【新高3】国立大を目指すスレ【劣等生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
基本的に、今まで何も勉強してこなかった劣等生の為のスレです。
みんなで仲良く勉強していきましょう。
1年間猛勉強された先輩方のアドバイスなどの協力お願いします。
2名無しなのに合格:2006/01/29(日) 23:10:48 ID:9scGAg4l0
│  ≡  ('('('(''( ゚‐゚)
│  ≡ 〜( ( ( ( 〜)つA
↓  ≡  ノノノノ ノ  サッ
3名無しなのに合格:2006/01/29(日) 23:11:23 ID:BjxGOWhk0
地方国立なんかセンター7割弱+二次激軽でも受かる。
4名無しなのに合格:2006/01/29(日) 23:13:03 ID:nzWredmE0
>>3
それすら困難かもしれん
5名無しなのに合格:2006/01/29(日) 23:19:37 ID:nzWredmE0
まぁいいや
がんばろう
6名無しなのに合格:2006/01/30(月) 03:50:49 ID:GoD1B43K0
大学総合ランキング【増進会出版社・Z会 2006年度版】

S 東京 京都
  東京医科歯科 防衛医科 自治医科 京都府立医科
A 東北 大阪 東京工業
  旭川医科 産業医科 慈恵医科
B 一橋 名古屋 神戸 九州 首都大東京
  早稲田 慶應義塾 岩手医科 埼玉医科 聖マリアンナ
C 北海道 東京外国語 東京藝術 千葉 筑波 お茶の水女子 防衛
  奈良女子 広島 名古屋市立 岐阜薬科 大阪市立 九州歯科
  上智 金沢医科 川崎医科 京都薬科
D 横浜国立 信州 金沢 大阪外国語 岡山 熊本 大阪府立
 ICU 津田塾 東京薬科 大阪薬科 神戸薬科 同志社
E 東京農工 埼玉 群馬 新潟 岐阜 静岡 京都工繊 鳥取 徳島 長崎 横浜市立
 中央 東京理科 昭和 星薬科 明治薬科 関西学院 大阪歯科
F 山形 東京海洋 東京学芸 三重 名古屋工業 滋賀 京都教育
  大阪教育 島根 愛媛 九州工業 鹿児島 京都府立 神戸市外国語
  学習院 明治 昭和薬科 共立薬科 立命館
G 小樽商科 帯広畜産 茨城 電気通信 富山 和歌山 山口 琉球
  法政 立教 明治学院 日本女子 関西
H 岩手 弘前 秋田 福島 宇都宮 山梨 福井 鳴門教育 高知 宮崎 鹿屋体育
 佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 広島市立 下関市立 北九州市立
  成城 青山学院 新潟薬科 南山 龍谷 京都外国語 甲南 福岡歯科
I 北見工業 室蘭工業 長岡技科 豊橋技科 兵庫教育 福井県立 島根県立 岡山県立 長崎県立
 成蹊 日本 北里 順天堂 東京農業 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
 神奈川歯科 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 大阪芸術 神戸女学院
7医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 03:54:43 ID:tY1VmeA+O
アドバイスのれる範囲でのるぞよ
仮面受験生でよければ
8名無しなのに合格:2006/01/30(月) 04:04:13 ID:jW5UFBrh0
良スレの予感(´ー` )
9名無しなのに合格:2006/01/30(月) 05:16:49 ID:yvDi06DoO
俺だ。
偏差値49だorz
10医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 10:15:32 ID:tY1VmeA+O
お兄さんが相談にのってあげるよ
11医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 10:22:03 ID:tY1VmeA+O
ちょっと偉そうだったな
12名無しなのに合格:2006/01/30(月) 10:58:28 ID:Ki1uOuyKO
>>11
数学がどこが分からないのか分からないくらい出来ません
何から手を付けるべきですか?
それと、偏差値が国語62 英語59 数学36(…orz)なんですが
1年死ぬ気で頑張って関東圏の大学なら何処らへんまで狙えるでしょうか?
周りが受験モードに入り、焦ってきています
アドバイスお願いします
13医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 12:06:25 ID:tY1VmeA+O
数学は一線を越えればやればのびる
越えられなければやってものびない
君はどのへんに住んでる?
14医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 12:12:59 ID:tY1VmeA+O
ちなみに一年死ぬ気で頑張れば目指せないとこなんかないであろう
数学苦手な人は今のうちに
同値条件・必要、十分条件についてしっかりやっといてほしいな
できるやつらでもこのへんは適当なやつらが多いからな
この辺が本当にしっかりしたら問題文読んで式かきだしていじくりゃ答えはでるし
15名無しなのに合格:2006/01/30(月) 12:28:18 ID:Ki1uOuyKO
>>13-14
筑波大の近くです

高一の頃から勉強から逃げてきたのを今頃になって後悔しています
>同値条件・必要、十分条件
この辺りも全く分からない…頑張ってみます
オススメの参考書等はありますか?
16医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 12:38:53 ID:tY1VmeA+O
筑波の近くかぁ
俺センター筑波大で受けた⊂( ^ω^)⊃


同値をしっかりやればしばらくは教科書でもいいと思うんだよね
その偏差値ではけっして教科書楽勝ではないだろうし
土浦一高の連中も教科書傍用問題集だけやりこんでたし
うっすいやつ
とりあえずは教科書を読み込むことをオススメする
楽勝すぎるようならまた考えるけど
同値のとこは黒い大学への数学でも立ち読みしてみて!難しいかもしんないけど
17殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 12:41:58 ID:9e9gw2an0
勉強の仕方を匿名掲示板で教えてもらおうとするやつ乙。
18医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 12:42:57 ID:tY1VmeA+O
でも必要十分条件は問題演習してみてみにつく物かもしんないなぁ
俺は東進いってなかったけど、東進の数学の長岡ってセンセの授業みるのがかなりいいと思う
俺は夏休みにあの先生に直接教わって文字消去の意味とか、そういう基本的なことがやっとわかったからなぁ
19医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 12:46:02 ID:tY1VmeA+O
そうしたらいっきに視野が広がったよ
20殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 12:47:13 ID:9e9gw2an0
_, ,_
('A`)
ノヽノヽ =3 パスゥ
  くく
>>19死ね!死ね!
21医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 12:48:36 ID:tY1VmeA+O
=3( ^ω^) イイニオーイ
22殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 12:49:20 ID:9e9gw2an0
うるせぇ俺の屁でも吸ってろ!
         ,ノ    . .: .:..:,. ー '"~
        ノ.;, :. .  . .:.::.ノ
     ,..'". .:.:.::.(`Д´)ノ←>>21
    (  . . .:.::;;;._,,...'"
     ) . .:. .:.:;;.;;;.:.)
    ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
   (  ,..-‐''"~
    )ノ   ブファッ!
○| ̄|_
23名無しなのに合格:2006/01/30(月) 12:51:39 ID:Ki1uOuyKO
>>16
土浦一高の方でしたか…凄いなぁ

教科書は多分あると思うのでさっそく今日からやってみます
そういえば学校で買わされた参考書一度も使った事が無い…
24医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 12:52:43 ID:tY1VmeA+O
正直数学に関してはこの参考書やればダイジョブってのがわかんないからなぁ
何冊やってもなんか「数学的な考え方」みたいなんが身についてないとあんま意味無い気がするし
俺の友達で数学は教科書しかやらんかったけど東大いったやつもいるし
25殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 12:54:05 ID:9e9gw2an0
医者にでもなって、ミスして消えろ。
26医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 12:55:54 ID:tY1VmeA+O
俺は一高じゃないぞ
知り合いにいるけど
どんな参考書を配られたの?
東進の長岡はオススメできるんだが通う経済的余裕はある?
他の授業はどうでもいいけどこいつの同値・存在・必要・十分みたいなとこだけはかなりみる価値あり
27名無しなのに合格:2006/01/30(月) 12:56:29 ID:Ki1uOuyKO
リロミスすいません

>>18-19
代ゼミのTAUBの単科をやってますがサボりがち
やっぱり直接教わった方が良いのかな
あまりにも駄目過ぎてチューターには質問したことがありません
28医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 13:01:27 ID:tY1VmeA+O
あっもう既に予備校いってるのか
予備校はためになってるかどうか疑問なくらいなら辞めるのが吉だと思うけどなぁ
俺は予備校で伸びる人は「予備校以外何もやらない。予習復習は当然」みたいな人だと思う
それができない人は予備校と自分で買った参考書と両方中途半端な典型的な成績伸びない人になる気がする
29医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 13:05:21 ID:tY1VmeA+O
>>27
直接教わるのがいいというより、同値とかあの辺でイイと思う参考書をみたことが無いんだ
30名無しなのに合格:2006/01/30(月) 13:11:16 ID:Ki1uOuyKO
>>26
・ニューアクションβ T+A
・エクセルT+A応用
・エクセルU+B標準
勘違い失礼しました
参考書はこの3冊です

>>28
授業は分かりやすいんですけど復習はやる気にならない
予備校の皆が勉強する雰囲気が好きなので通っています
家では無勉なので、多分辞めさせてもらえません
31医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 13:17:08 ID:LK6kxfuc0
予備校行ってるなら他に手を出さずにテキストを何回もやればいいかと
代ゼミの単科ってヨクワカンネ
ある単元しかならわないってこと?
32医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 17:06:46 ID:tY1VmeA+O
華麗にスルーされてる俺
33名無しなのに合格:2006/01/30(月) 17:10:11 ID:7duL9pm9O
浪人の俺にアドバイスくれ
34医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 17:11:35 ID:LK6kxfuc0
スペックも志望校も無しで?
そりゃ無理ぽ
35名無しなのに合格:2006/01/30(月) 17:19:16 ID:7duL9pm9O
偏差値50ぐらいの数学無勉強な俺…志望校は一橋だ!!!!
36医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 17:20:58 ID:LK6kxfuc0
もう来年の志望校を決めたってことかい?
37名無しなのに合格:2006/01/30(月) 17:22:27 ID:7duL9pm9O
そう!私文狙いだったんだが家庭事情で国立じゃないと無理に…
38名無しなのに合格:2006/01/30(月) 17:25:29 ID:lkmrgUXq0
駿台で偏差値50ちょいしかない…orz
39医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 17:26:10 ID:LK6kxfuc0
そうなのか、文系はあんま私立国立学費かわんないと思うけど頑張れ
数学しかアドバイスはできんな
英語は一橋の問題みたことないんだよね
まぁ俺のクラスは理系文系混合だったから英語もできるかも
偏差値総合が50ってことかい?
40浪人:2006/01/30(月) 17:29:27 ID:7duL9pm9O
数学英語アドバイス頼みます。
41名無しなのに合格:2006/01/30(月) 17:35:02 ID:6fJ0F3cB0
おお
知らぬ間に仲間がたくさん増えてよかった。
みなさんがんばりましょうね
42医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 17:39:16 ID:LK6kxfuc0
英語
・夏休みまで
システム英単語
桐原語法1000 
駿台構文詳解

以上三冊をやりこむ
単語帳は何でもいいけど俺のオススメ
問題集とかやってて「こんな用法あったんだ〜」ってときはすべて単語帳のその単語のとこに書いておく
単語帳は一回とりあえず覚えるつもりで全部やってみる、三日くらいで(定着率は一割もない)
けどそれをやると長文とか読むたびに「この単語みたことあるわぁ」ってなる
そしたら単語帳のその単語の横に正の字うを書いていく
二ヶ月に一回くらいまた全部やってみる。この繰り返し

桐原もコツコツというよりはバーッとやるのをいっぱい繰り返すつもりで
間違えたのは正の字を書いていく
人間何回やっても同じトコ間違える。だけどくじけない
時々じっくりやる

構文詳解
これは二回くらいでいいけど、じっくりと、疑問がひとつも残らないように
43みー:2006/01/30(月) 17:42:25 ID:4Ht8DOWPO
初めましてだけど今数学と英語が本当にやばいんです(´・ω・`)偏差値が数学→45英語→39 ぐらぃ↓今から頑張れば国立大学大丈夫ですかね‥?
44医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 17:44:28 ID:LK6kxfuc0
とりあえずやってみろ
諦めるのなんかいつでもできる
45名無しなのに合格:2006/01/30(月) 17:48:43 ID:7duL9pm9O
数学は?数学が一番大事なんだ
46医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 17:49:25 ID:LK6kxfuc0
今からやれば○○大丈夫ですか?

これはどうこたえてほしいのかわからん
大丈夫といったら油断してやらない
無理といったら諦める
そうなんじゃないのか?

答えよう:可能性なくはない
47医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 17:51:06 ID:LK6kxfuc0
数学ねぇ…数学は一番難しいよね
しかも文系だよね?

東進の授業一個だけ受ける経済力はありますか?
48医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 17:53:05 ID:LK6kxfuc0
とくに浪人なら

同値条件・必要条件・十分条件・存在条件

についてしっかりやってほしいんだけど
けどこのへんってあんまいい本が無いと思う
東晋の長岡ってセンセはこの辺しっかりやってくれたと思う
49名無しなのに合格:2006/01/30(月) 17:53:49 ID:7duL9pm9O
一年で理系はね…

ないな…二浪するわけだし…それに基礎ができてない…
50医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 17:55:15 ID:tY1VmeA+O
この同値とかはすべての基礎になる
俺はこれでやっと式変形の意味がわかった
いい本探してくるわ、こんど
51みー:2006/01/30(月) 17:57:57 ID:4Ht8DOWPO
47
それが理系です‥orz
東進‥学校の近くにあります!親に頼めばいけると思います(・∀・)
数学はやったことない問題とかでたらまったくできないんっス↓
52名無しなのに合格:2006/01/30(月) 17:58:23 ID:7duL9pm9O
おう!頼みます
53医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 17:59:54 ID:tY1VmeA+O
教科書傍用問題集をやるのがいいと思うんだ
54医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 18:04:59 ID:tY1VmeA+O
>>53>>52


>>みぃ
ならその授業だけでいいから受けてみてくれ
つうか予備校とかいってる?

一橋志望の人はいってないよね?
55浪人:2006/01/30(月) 18:05:18 ID:7duL9pm9O
センター科目はまだ決めなくて平気?
56医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 18:05:58 ID:tY1VmeA+O
>>55
今年センターうけてないの?
57名無しなのに合格:2006/01/30(月) 18:08:25 ID:7duL9pm9O
私文だからさ…
58医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 18:11:19 ID:tY1VmeA+O
センター受験科目は早いほうがいいんでないか?
59浪人:2006/01/30(月) 18:12:23 ID:7duL9pm9O
なにがいい?
60医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 18:14:16 ID:LK6kxfuc0
>>みー
そういや長岡さんの授業はハイレベル数学とかいう名前がついてたから
もしかしたらみーは受けさせてもらえないとかあんのかな…

基本的に俺は予備校なんか必要ないと思うのでしの授業だけみたらやめていいと思う
61医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 18:15:22 ID:LK6kxfuc0
ちょwwwwww一橋の受験科目なんて俺しらねえよwwww
そもそも何教科何科目あんの?
62名無しなのに合格:2006/01/30(月) 18:23:44 ID:7duL9pm9O
センターは5教科7科目で二次は4教科!
63医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 18:30:28 ID:LK6kxfuc0
理科一つ、社会二つなのか?


>>all(一橋&みー)
後期試験が終わったら参考書よさそうなの見てくるわ
とくに数学
英語俺のオススメプランかいてあるから参考にしてくれ(〃▽〃)
64名無しなのに合格:2006/01/30(月) 18:33:01 ID:7duL9pm9O
国語英語歴史理科!
65医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 18:38:16 ID:LK6kxfuc0
>>64
ちょwwwww意味ワカンナスwwwwww
落ち着けとりあえず今まで勉強した科目を教えるんだ
二次は英数国社会だな?
センターは英数国理科ひとつと社会二つだな
社会は社会二つなの?社会と公民一個ずつなの?



>国語英語歴史理科!
これは何だ
66浪人:2006/01/30(月) 18:54:16 ID:7duL9pm9O
そう!二次は国語英語数学社会!センターは社会二つ 歴史1 公民1だ
67医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 18:57:42 ID:LK6kxfuc0
センター科目は普通に政経と今年やってた社会の二つでいいんでない?
理科も普通に生物で

つうか二浪なら俺と同い年だな
もし俺も来年受験するなら生物一からやらなきゃならない…
68浪人:2006/01/30(月) 18:59:18 ID:7duL9pm9O
政経なんだよ…勉強してきたの…
69医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 19:01:43 ID:LK6kxfuc0
ちょ…そうなのか…つうかあんま文系の相談にのれないことに気がついた
思考するなら地理
暗記→歴史

好きなほうを選べ
70名無しなのに合格:2006/01/30(月) 19:11:48 ID:7duL9pm9O
世界史を取る!
71医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 19:15:50 ID:tY1VmeA+O
俺がアドバイスできるのは
数学英語化学物理センター地理だけなんだ、すまない(´・ω・`)
72名無しなのに合格:2006/01/30(月) 19:45:15 ID:7duL9pm9O
数学頼むよ
73名無しなのに合格:2006/01/30(月) 19:56:13 ID:lkmrgUXq0
>>69
あなたまさか…京大工学部ですか?
74名無しなのに合格:2006/01/30(月) 21:06:02 ID:7duL9pm9O
数学!数学!
75殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 21:08:18 ID:9e9gw2an0
レイプさせろごみ。








      
      ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (-@∀@)○ <>>73ちんこの裏から虫でてるぜqq
    /     D    \________________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\   忙しいからモウキルヨ...
  ||\ _________\.
  ||\|| 警察署苦情処理係 || ̄
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ||
  ||  ||....           ....||
76名無しなのに合格:2006/01/30(月) 21:24:36 ID:mUp50hUgO
今から、数学と英語やってきます!
77ワトンソくん:2006/01/30(月) 21:25:23 ID:YOJylqO1O
ワトンソくんが?
78殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 21:27:13 ID:9e9gw2an0
qqqqqqqqqqqてめえら・・・











\         \           |     ./    ./            /
  \ 死 \  ね\   や    カ     ス   /ど      も  /
        \               |    /         /          _ , ─
 \          \   \                /     _ , ─ ´ ̄
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  #  -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\  ∧ ∧  .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ゚Д゚ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \
     /                                    \
   /                                      \
  /ノi|lli; i . .;, 、     .,,                    ` ; 、´:.\ilil;:;,il||iγ
/  ∧__/::. |li||,;,.il|  ; . ., ,li:.        .       .;     ::;;||i;.:;.\:;(゙
 (^(・Д・;)^)i|l|li  .i|il;i:ii,..,.i:;  ; .;,.. .il `,  ;.,   .ii||i::,i|;.,l;:,  .||l||i|lii゙ゝ. \
  `ヽ    (゙゙´`  ;.l||||il|||li||;  .;i;;;,,|i;,:,i|lii;ilii;li;liil;  :;ilill|||ii||l;..     .       \
    ヽ   ,、 `   ´゙`゙⌒ゞ;:  ;li|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|lli:. ,iliil゙ι´゚゙
    (__,ノ `ー                           /\        /\
                                  /:::::::ヽ___  __/::::::::ヽ、
                                 丿  ::. _ .:::.  .:::::: _::::ヽ
                                ,    / 。\_ヽ  / 。\::ヽ
                               ./   ´ ̄ ̄√ __   ̄ ̄ ;;::::.
                               | .::.  :: ::::   /;;;;;::::.       ::: :
                              .| .::::.      |;;;;;;;;;::::::::.       .:
                               | :::.....  :::  |;;;|r´ニ⊃:|      .::
                                | ::::.    . |;;;;;|:::T;;::::::.|     .
                                \:    ..:: ト-^^^^^^^┤
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::          ..:.:.


79名無しなのに合格:2006/01/30(月) 21:32:03 ID:Bs3LWvFtO
漢検2級てもってたら有利??
80名無しなのに合格:2006/01/30(月) 21:38:11 ID:Mnx9YCIM0
法学部に進むなら国立と私立どっちがいいですかね?
金持ちでもなく貧乏でもないんですけど
81名無しなのに合格:2006/01/30(月) 21:40:23 ID:7duL9pm9O
私立がいい。学費も変わらないしなぜなら3科目でしかも今からならMARCHはいけます。自分そうだった。明治蹴った
82殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 21:45:12 ID:9e9gw2an0
>>79-81うんこ









\         \           |     ./    ./            /
  \ 死 \  ね\   や    カ     ス   /ど      も  /
        \               |    /         /          _ , ─
 \          \   \                /     _ , ─ ´ ̄
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  #  -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\  ∧ ∧  .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ゚Д゚ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \
     /                                    \
   /                                      \
  /ノi|lli; i . .;, 、     .,,                    ` ; 、´:.\ilil;:;,il||iγ
/  ∧__/::. |li||,;,.il|  ; . ., ,li:.        .       .;     ::;;||i;.:;.\:;(゙
 (^(・Д・;)^)i|l|li  .i|il;i:ii,..,.i:;  ; .;,.. .il `,  ;.,   .ii||i::,i|;.,l;:,  .||l||i|lii゙ゝ. \
  `ヽ    (゙゙´`  ;.l||||il|||li||;  .;i;;;,,|i;,:,i|lii;ilii;li;liil;  :;ilill|||ii||l;..     .       \
    ヽ   ,、 `   ´゙`゙⌒ゞ;:  ;li|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|lli:. ,iliil゙ι´゚゙
    (__,ノ `ー                           /\        /\
                                  /:::::::ヽ___  __/::::::::ヽ、
                                 丿  ::. _ .:::.  .:::::: _::::ヽ
                                ,    / 。\_ヽ  / 。\::ヽ
                               ./   ´ ̄ ̄√ __   ̄ ̄ ;;::::.
                               | .::.  :: ::::   /;;;;;::::.       ::: :
                              .| .::::.      |;;;;;;;;;::::::::.       .:
                               | :::.....  :::  |;;;|r´ニ⊃:|      .::
                                | ::::.    . |;;;;;|:::T;;::::::.|     .
                                \:    ..:: ト-^^^^^^^┤
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::          ..:.:.




83名無しなのに合格:2006/01/30(月) 21:47:45 ID:Mnx9YCIM0
>>81
そうなんですか。
自分は地方出身なんですけど親からは東京にでるなら国立にしろと言われました。
地方なら私立でも構わないって言われたんですけど、東京の国立の法学部は
難しいんですか?ちなみに自分は高1で代ゼミの偏差値57なんですけど
84殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 21:48:33 ID:9e9gw2an0
>>83
そうなんですか。死ねや







\         \           |     ./    ./            /
  \ 死 \  ね\   や    カ     ス   /ど      も  /
        \               |    /         /          _ , ─
 \          \   \                /     _ , ─ ´ ̄
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  #  -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\  ∧ ∧  .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ゚Д゚ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \
     /                                    \
   /                                      \
  /ノi|lli; i . .;, 、     .,,                    ` ; 、´:.\ilil;:;,il||iγ
/  ∧__/::. |li||,;,.il|  ; . ., ,li:.        .       .;     ::;;||i;.:;.\:;(゙
 (^(・Д・;)^)i|l|li  .i|il;i:ii,..,.i:;  ; .;,.. .il `,  ;.,   .ii||i::,i|;.,l;:,  .||l||i|lii゙ゝ. \
  `ヽ    (゙゙´`  ;.l||||il|||li||;  .;i;;;,,|i;,:,i|lii;ilii;li;liil;  :;ilill|||ii||l;..     .       \
    ヽ   ,、 `   ´゙`゙⌒ゞ;:  ;li|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|lli:. ,iliil゙ι´゚゙
    (__,ノ `ー                           /\        /\
                                  /:::::::ヽ___  __/::::::::ヽ、
                                 丿  ::. _ .:::.  .:::::: _::::ヽ
                                ,    / 。\_ヽ  / 。\::ヽ
                               ./   ´ ̄ ̄√ __   ̄ ̄ ;;::::.
                               | .::.  :: ::::   /;;;;;::::.       ::: :
                              .| .::::.      |;;;;;;;;;::::::::.       .:
                               | :::.....  :::  |;;;|r´ニ⊃:|      .::
                                | ::::.    . |;;;;;|:::T;;::::::.|     .
                                \:    ..:: ト-^^^^^^^┤
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::          ..:.:.




85名無しなのに合格:2006/01/30(月) 21:53:42 ID:Mnx9YCIM0
>>84
やんのかコラ
86医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 21:54:49 ID:tY1VmeA+O
>>73
why?
87殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 21:55:29 ID:9e9gw2an0
>>85ノリいいね・・でも神の前では無力









\         \           |     ./    ./            /
  \ 死 \  ね\   や    カ     ス   /ど      も  /
        \               |    /         /          _ , ─
 \          \   \                /     _ , ─ ´ ̄
   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.  #  -=-    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
ー─  (/(///// ̄\\  ∧ ∧  .// ̄\\\\\)\)
       (/////// ̄\( ゚Д゚ )/ ̄\\)\)\)\)   ───── - - -
          (////// ̄_/   \_ ̄\\\\\\)
          (/(/(/(/(_/|   |\_)\)\)\)、)
                 (/(// /|   |ヘ \)\)
                  (/V | || | Vヘ)
        /            (__八__)          、
      /                              \
     /                                    \
   /                                      \
  /ノi|lli; i . .;, 、     .,,                    ` ; 、´:.\ilil;:;,il||iγ
/  ∧__/::. |li||,;,.il|  ; . ., ,li:.        .       .;     ::;;||i;.:;.\:;(゙
 (^(・Д・;)^)i|l|li  .i|il;i:ii,..,.i:;  ; .;,.. .il `,  ;.,   .ii||i::,i|;.,l;:,  .||l||i|lii゙ゝ. \
  `ヽ    (゙゙´`  ;.l||||il|||li||;  .;i;;;,,|i;,:,i|lii;ilii;li;liil;  :;ilill|||ii||l;..     .       \
    ヽ   ,、 `   ´゙`゙⌒ゞ;:  ;li|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|lli:. ,iliil゙ι´゚゙
    (__,ノ `ー                           /\        /\
                                  /:::::::ヽ___  __/::::::::ヽ、
                                 丿  ::. _ .:::.  .:::::: _::::ヽ
                                ,    / 。\_ヽ  / 。\::ヽ
                               ./   ´ ̄ ̄√ __   ̄ ̄ ;;::::.
                               | .::.  :: ::::   /;;;;;::::.       ::: :
                              .| .::::.      |;;;;;;;;;::::::::.       .:
                               | :::.....  :::  |;;;|r´ニ⊃:|      .::
                                | ::::.    . |;;;;;|:::T;;::::::.|     .
                                \:    ..:: ト-^^^^^^^┤
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::          ..:.:.




88名無しなのに合格:2006/01/30(月) 21:58:40 ID:Mnx9YCIM0
神が姿現すんじゃね〜
89殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 21:59:41 ID:9e9gw2an0
90医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 22:02:06 ID:tY1VmeA+O
数学もアドバイスつくらねば
91医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 22:13:40 ID:tY1VmeA+O
東京国立で法学部あるのは
東大
首都大
一橋
くらいじゃないの?
あとは知らないよ教えてエロい人
92名無しなのに合格:2006/01/30(月) 22:24:18 ID:7duL9pm9O
そうだね。
93名無しなのに合格:2006/01/30(月) 22:25:11 ID:mUp50hUgO
今黄茶の因数分解やってるぜ!
94名無しなのに合格:2006/01/30(月) 22:35:21 ID:cRKADlqFO
>>86
その参考書が僕の探し人にぴったり合うんですよ。
違いますか?
95医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 22:38:00 ID:LK6kxfuc0
とりあえず京大理系とはいっておく
96医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 22:40:58 ID:LK6kxfuc0
だとしたら地方の私立と東京の国立ではレベルが違いすぎるのでわ
97名無しなのに合格:2006/01/30(月) 22:42:00 ID:cRKADlqFO
やっと見つけた…ここじゃこれ以上言うとまずいですね。
メールで相談してた高校生で分かりますか?
98医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 22:44:31 ID:LK6kxfuc0
おまえ…今日メールしたのにdaemonさんから来てむかついてたとこだ
99名無しなのに合格:2006/01/30(月) 22:48:27 ID:cRKADlqFO
ほんとすいません…携帯のデータが突然飛んであたふたしてました…
新しいメルアドは…一つ目のドットと@の間を逆にしてあなたの良く知ってる単語にしたものです
100名無しなのに合格:2006/01/30(月) 22:48:41 ID:7duL9pm9O
数学!
101医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 22:51:14 ID:tY1VmeA+O
数学は学校の後期試験終わったらっていってるじゃないか
102医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 23:00:27 ID:LK6kxfuc0
>>99
まぁいいや
常にアドレス書いとくから用あったらメールしてちょ
パソコンのほうが楽だわぁ
103名無しなのに合格:2006/01/30(月) 23:05:20 ID:cRKADlqFO
把握しました…医学部やっぱ目指すんですか?覚悟とか…編入は難しいんですか。
あと1対1やりましたよ。数学が覚醒してしまいました。数学楽しいとか久々に感じました
104名無しなのに合格:2006/01/30(月) 23:06:09 ID:mUp50hUgO
数学は疲れたので、英語の本を読んで寝ますね!

しーゆー
105医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 23:09:21 ID:tY1VmeA+O
>>103
そいつはよかった
仮面の詳細はメールで言うわ
なんかメール送って
106突撃単発野郎:2006/01/30(月) 23:12:37 ID:RdigneZ4O
おい!!新3年生よ〜く聞け!!俺はセンターで失敗し,今志望大を変えるかどうか悩んでいる。お前らには俺みたいになってほしくない。いいか,何がなんでもセンターは成功しろ!!一年あれば努力次第でかなりのびる。絶対志望大に行けよ!!応援している。
107名無しなのに合格:2006/01/30(月) 23:16:36 ID:cRKADlqFO
携帯からは無理とかないすか?送れんorz
108医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 23:20:43 ID:LK6kxfuc0
アドレス間違えてたスマン
109医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/01/30(月) 23:37:07 ID:LK6kxfuc0
>>104
すごいガッツだな

んじゃあ大学の後期試験の勉強するわ
おやすみー
110(・ω・)ノシ ◆/z3U7yWPEY :2006/01/30(月) 23:56:35 ID:QsqJIHxI0
本刷れから移住してきますた。
今まで秘密にしてきたけど実は○○国大教育マルチ志望。
111名無しなのに合格:2006/01/31(火) 07:17:31 ID:SvC9E1LT0
あの、地方の国立大はどうなんだろう・・・
受かりやすいのか?
112名無しなのに合格:2006/01/31(火) 08:24:38 ID:QL8zmxHIO
よくしらんけど、地方のほうが、入りやすいよ
113名無しなのに合格:2006/01/31(火) 09:09:09 ID:QL8zmxHIO
学校では、はじていの英語をやります!
114名無しなのに合格:2006/01/31(火) 09:56:17 ID:QL8zmxHIO
朝から寝てしまいました!
20分ほど、はじていをやりました!

うんこしたい!
115名無しなのに合格:2006/01/31(火) 12:47:43 ID:QL8zmxHIO
完了進行形がむずかしいです
116名無しなのに合格:2006/01/31(火) 16:38:37 ID:QL8zmxHIO
これからバイトです
117名無しなのに合格:2006/01/31(火) 17:41:12 ID:pOaVDmTzO
地方国立の非医学部は就職がまったくないらしい
118名無しなのに合格:2006/01/31(火) 17:44:35 ID:yrNBiyJz0
>>117ヤル気なくす事いうな!
薬学部あたりはあるだろうね、理系の場合
文系なら法学部は余裕だろ
119名無しなのに合格:2006/01/31(火) 21:45:36 ID:TteNVtUX0
>>117
んな馬鹿な!!
地方国立っていったら
その県の一番優れた学校じゃねーか!!
その県の一番の大学出たらその県でなら余裕で就職できるんじゃ・・・
四国の国立大学でて関東の就職率なんか知らんけど
120名無しなのに合格:2006/01/31(火) 22:21:18 ID:uD9DPBgPO
駅弁大でも県内就職なら可能
121名無しなのに合格:2006/01/31(火) 23:31:18 ID:TteNVtUX0
今日は英語の復習をやってもう寝ます

x^2-62x+792
の因数分解ってどうやったら簡単にできます?
素因数分解とか死んでしまいますし。
なんかいいやりかたあったら教えてください
答えはちなみに
(x-18)(x-44)です。
122医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/02/01(水) 08:16:54 ID:WwIumN3FO
俺は地道に
(1,792)(2,396)(3,264)(4,198)(6,132)(8,99)…
ってかけて792になるペアーを書き出すけどなぁ
123名無しなのに合格:2006/02/01(水) 08:26:37 ID:r2nL/FC4O
>>122
そうですか。
大変ですね、ありがとうございました
124@@@:2006/02/01(水) 16:05:42 ID:w+ocKT8c0
>>1改め学校では携帯厨だったけどこのたびコテを付けました。
改めて自己紹介をさせていただきます。
@@@
長野県
志望校候補 埼玉大学、山梨大学、電気通信大学、東京農工大学
の情報科に行きたいです
125@@@:2006/02/01(水) 16:33:36 ID:w+ocKT8c0
皆さんの意見が聞きたいのです
126nuwanue:2006/02/01(水) 16:44:31 ID:ky9FIcqB0
>>125
具体的な大学は決まってないけど
同じく情報系志望
前のスレではどうも(>>1さんですよね?

やっぱり英語は必須かなぁorz
127@@@:2006/02/01(水) 16:52:47 ID:w+ocKT8c0
>>126
二次試験とか見たりしても
情報系は英語は重要みたいですよ
後は物理のところが多い見たいかな?
128@@@:2006/02/01(水) 17:00:38 ID:w+ocKT8c0
とりあえず今は
黄チャとはじてい英語
をやっております
129nuwanue:2006/02/01(水) 17:00:48 ID:ky9FIcqB0
>>127
英語は半死状態でやらないと無理だな・・・
本当は2chやってる暇なんてないのにorz
130@@@:2006/02/01(水) 19:17:40 ID:w+ocKT8c0
はぁ
疲れた
黄茶が終わる気がしないです
131@@@:2006/02/01(水) 19:21:00 ID:w+ocKT8c0
でもここががんばりどころです。
因数分解のまとめ問題みたいな奴をやったのですが全部で1時間以上かかりました。
今からその次の実数をやります。

(´・ω・`)だれもいない
132佐藤:2006/02/01(水) 20:11:27 ID:gHxNd6Oe0
|-゚)<実はROMってます

がんがれwwww
133@@@:2006/02/01(水) 20:51:12 ID:w+ocKT8c0
実数の当りから集中力が切れて
1Pやって英語に。
疲れてきました。
134@@@:2006/02/01(水) 20:52:11 ID:w+ocKT8c0
>>132
ありがとうございます!
一緒にがんばりましょう

10時まで休憩です・・・
1時間でまったりしながらお風呂入ります
135@@@:2006/02/01(水) 20:56:09 ID:w+ocKT8c0
どっかのスレで
2年のうちは英語と数学だけやってろって
見たんだけど
2年のうちは英語と数学だけでいいのかな
136@@@:2006/02/01(水) 21:12:31 ID:w+ocKT8c0
137@@@:2006/02/01(水) 21:13:59 ID:w+ocKT8c0
138nuwanue:2006/02/01(水) 22:39:15 ID:ky9FIcqB0
ナン
139医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/02/01(水) 22:45:51 ID:WwIumN3FO
理系なら二年のうちは基本的に英数でいいかと
140浪人:2006/02/01(水) 23:05:51 ID:zgylHS3VO
数学!
141@@@:2006/02/01(水) 23:11:02 ID:w+ocKT8c0
>>138
誤爆したぜ
>>139
おお
ありがとう!

結局1時間じゃなくて2時間ほどまったりしてしまった
お風呂にも入ったけど・・・。
英語の反復復習?をして寝ようかな
142とりっぴー ◆TORIPPYD3Y :2006/02/01(水) 23:42:46 ID:U+8GqX570
>>117
就職が全くないのは大嘘です。
>>120が言うように県内ならあります。
首都圏で…という話になると有名私立に負けてしまいます。
交通の便もありますし。というか駅弁出身者のOBが少ないから厳しいってのもありますね。

>>118
文系は経済・経営が最も就職で有利と言われます。

>>119
その県で一番の大学を出たらその県で就職が余裕というわけではありません。
ある市が作った公立大学があるとします。
やはりある市はその公立大学の卒業生を優先的に採用しようとします。
しかも大学を作れるような市は県庁所在地の場合が多い。
国立を卒業したからと言って就職がいいというわけではないのです。
143とりっぴー ◆TORIPPYD3Y :2006/02/01(水) 23:47:02 ID:U+8GqX570
>>127
情報系は英語が大事というか、どの学科も英語は大事です。
それと英語を課してる大学を受験した方がいいです。
英語の重要さを主張してる辺りから、いい大学と言えるわけです。
普通は課してると思いますけどね(^^;)逃げたりしないように!!


大学について知りたいことがあったら教えますよ。僕、大学生なので。
144進【265h40m】 ◆AkstNH4LHM :2006/02/02(木) 00:38:21 ID:4uaytatm0
なんか@@@をラウンジで見た気がする。そしてブログも
145@@@:2006/02/02(木) 08:53:47 ID:w16gHAtqO
とりっぴーさんいろいろありがとうです!

進さん^^

今学校です、はじていを読みます
146医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/02/02(木) 08:58:03 ID:3D/YY2m+O
>>140
一橋志望?まだ試験おわらんわぁ
147名無しなのに合格:2006/02/02(木) 09:33:34 ID:dj8DjNg3O
頑張れー。
二年と半年無勉の俺が地方駅弁B判もらったんだ、
今から勉強すればいくらでもどうにでもなる。
148一年前は学年280/300:2006/02/02(木) 11:08:02 ID:ZI/OlbavO
自分は一年前この時期青チャ基礎例題&物理
重要問題集やってた。数学は最初に簡単なの
を沢山やって難しい問題に立ち向かう武器を
身に付けて。物理は解法パターン少ないから
最初から難しい問題やるのが良いぽいよ。ま
ぁ一番大事なのはヤル気。君達にいい結果を
報告して頑張ってもらいたいから俺も二次に
むけて頑張るよ
149:2006/02/02(木) 11:09:34 ID:ZI/OlbavO
携帯からだけどすんげー見にくなってたらすまそ
150@@@:2006/02/02(木) 12:52:02 ID:w16gHAtqO
みんなあるがとう!
頑張ります!

センターと二次の理科なにやろう、物理やりたいんだけど、学校で、物理1までしかやらないんだよなー、化学は2までやるんだけど
151名無しなのに合格:2006/02/02(木) 14:51:45 ID:63bIiVcQO
国公立の願書って大学から直接送ってもらえますか?まだ間に合いますか?
マジレス頼みます(>_<)
152@@@:2006/02/02(木) 20:54:07 ID:5Zve0BtG0
>>151
ごめんなさい2年生のため何もわかりません><

さて。。。
今から白夜行を見ながらチャートを刷るという暴挙に出ようかと・・・
153@@@:2006/02/02(木) 20:59:20 ID:5Zve0BtG0
高校2年生の睡眠時間てどれくらいがいいのかな
最近は夜12時に寝て8時におきてるんだけど
寝起き悪いし、まだ眠いんだ。
みんなはどれくらい寝てる?
154@@@:2006/02/02(木) 21:04:27 ID:5Zve0BtG0
白夜行見ながらチャートは無理です
10時から2時間します
ありがとうございました
155@@@:2006/02/03(金) 00:07:03 ID:5Zve0BtG0
実は11時からやりました・・・・ごめんなさい・・・・
実数のまとめ問題以外を終わらせました(5P)

英語の復習をして
寝ようかなと思います・・・
156@@@:2006/02/03(金) 09:16:59 ID:LmAHSq3dO
今日も始まりました、みなさん、おはようございます
一緒に頑張りましょう
157@@@:2006/02/03(金) 18:26:13 ID:ggc2Kj/R0
9時のナウシカまでチャートしてきます
158@@@:2006/02/03(金) 20:56:05 ID:ggc2Kj/R0
8時40分でギブアップ
20分ほど
ある問題をぼーっとみたまままったく解けなくなった
つかれた
159医学部志望仮面('A`) ◆xoZ/DKK3d2 :2006/02/03(金) 21:10:37 ID:tUb/G7is0
いい数学の参考書探しに本屋にいったら潰れていたというオチ
勘弁してくらさいよ
160@@@:2006/02/03(金) 21:34:19 ID:ggc2Kj/R0
><それは災難です!
161@@@:2006/02/04(土) 19:20:34 ID:LDGGktaD0
今日は11時30に起床して、
1時から5時までバイトに行ってきましたよ。

さてこれから
力の限りゴーゴーゴー
します
ノシ
162@@@:2006/02/05(日) 00:35:13 ID:vv5fLCO20
俺以外誰もいませんね。
大丈夫です。きっとみんなロムってるんだろうなぁっ・・・・。
っていうかみんなきっと俺以上に勉強してるんでしょうね。
今日はチャート3.5Pしかできませんでした・・・3時間はやりましたけど・・・。
問題解釈に時間がかかりました・・・。
不等式の絶対値とか難しいです・・・。
x<2a+5をみたすxのうちで最大の整数が6となるaの範囲
6<2a+5≦7
の解釈に時間がとてもかかりました・・・。
6<2a+5≦7 この式ばっかりに注目してしまいました・・・
7以下ってなんだよ!!!最大が6の整数だから6・99999までで<7で7未満じゃねーのかよ!!
xが7未満 x<7 x<2a+5で 2a+5≦7
なんですね。
分かってうれしかったです^^;

さて・・・明日は髪を切りに行く予定です。
英語を復習して
寝ます
163名無しなのに合格:2006/02/05(日) 00:38:25 ID:a3jTs0Ke0
あー懐かしい。俺は偏差値50なかったケドみんなみたいに2chでコテ
つけてみんなで切磋琢磨できたおかげで65まであがったお。
センターも83%とれて2次を待つのみです。アドバイスとしては英語は
毎日やれってこと。あと、理社を夏までに1通りはすましておくといいお。
164@@@:2006/02/05(日) 00:51:15 ID:vv5fLCO20
>>163
先輩・・・・!
すごいですね!僕のスレには誰も着てくれないから切磋琢磨できるかなぁ・・・。
英語は毎日ですか!?
今のとこ毎日やってる自分がちょっとうれしいです^^;
理社がんばます。

先輩も2次がんばってください!!!
165PRISM◇Clann/FxQk:2006/02/05(日) 10:46:07 ID:lZShZeNO0
>>164
ちょ、オマイ長野かよ
blogうpキボン。
166@@@:2006/02/05(日) 13:44:06 ID:vv5fLCO20
^^;長野ですけどブログはうpしませんよ^^;

今日も張り切って勉強しましょー
167@@@:2006/02/05(日) 16:30:18 ID:vv5fLCO20
2時ぐらいからはじめたのですが・・・
とても難しいです・・・・。
あと30分ぐらい数学をやったら
休憩です・・・。
夜は英語をやります・・・。
168@@@:2006/02/05(日) 16:58:09 ID:vv5fLCO20
チャートが1/6ぐらい終わりましたよ・・・・。
169 ◆ldQo/fT6KU :2006/02/05(日) 17:16:04 ID:VS3/FTeSO
しょーもない質問をしますが。。新高3ってことは現高2ですよね?
170名無しなのに合格:2006/02/05(日) 17:16:48 ID:fTLfkinA0
>>169
もちろん。
171 ◆ldQo/fT6KU :2006/02/05(日) 17:43:13 ID:VS3/FTeSO
ですよね;ww
昨日今日なんか進研早期センター対策模試?みたいなやつ受けてきました。で、今日終わって自己採点までさせられてきたんですが、、5割弱しかとれてませんでした…o..rzやばいです!数学の成績上げたいんですが、みなさんどんな勉強してますか?携帯からでスミマセン><
172@@@:2006/02/05(日) 18:15:53 ID:vv5fLCO20
^^チャートやってますよ
173JTJO:2006/02/05(日) 18:31:21 ID:SwX3gjus0
高2だけどぶっちゃけ今の時期何すべきなの?
174@@@:2006/02/05(日) 18:31:53 ID:vv5fLCO20
英語と数学をやればいいって
どっかのスレでみたんだけど
175JTJO:2006/02/05(日) 18:44:41 ID:SwX3gjus0
英語はやっぱ単語?
数学はチャートか
何色がよさげ?一応ガッコで買わされた青と赤あるけど
176@@@:2006/02/05(日) 18:54:54 ID:vv5fLCO20
学校でチャートなんか買わされるのか・・・

専門的なことはよくわからないのでごめんなさい><
177JTJO:2006/02/05(日) 19:17:36 ID:SwX3gjus0
とりあえず青チャートやるかね
こ〜いうスレいいよね〜
なんかやる気でる
178名無しなのに合格:2006/02/05(日) 19:18:14 ID:YCMb6Oj7O
チャートを理解できるならチャートをやりゃいいだろ。俺はニューアクションだがね
179名無しなのに合格:2006/02/05(日) 20:52:15 ID:WWuaYmmN0
>@@@
この次期こんだけやる気あるのはいいと思うよ。やっぱり今やるべきは英単語と数学かな。
俺の周りにいる何とか国公立入ろうとするやつは、大体英語が苦手なんだよ。
とりあえず語彙増やして、教科書か何か毎日音読しとけば大丈夫。小手先のテクはセンター1ヶ月前につければOK。
数学はチャート1周できればかなり学力つくと思う。センター模試ですぐには結果が出なくても、焦る必要なしです。すぐにマークのコツをつかんで楽勝に8割行きます。
チャート1周やった達成感は半端なくヤバい。根性だ。
理科は二次に使う科目は夏までにやっとくといいよ。それ以外は定期テストの勉強だけでいいと思う。

最後に俺自身そうだったんだけど、この次期エンジンをかけすぎると息切れしちゃうから気楽に頑張ってください。
長文スマソw 自分と似た感じの人だったから熱く語ってしまった。
180@@@:2006/02/05(日) 22:08:37 ID:vv5fLCO20
>>179
熱いアドバイスありがとうございます!!!
今は英語と英語ですね!了解しました!
英語は着々と慣らして行きたいです!
チャートは1Aと2Bもあるのでかなり大変ですよね^^;
がんばります!

気楽にがんばります!!

飯食べた頃から
めちゃくちゃ具合が悪くなってきました・・・
熱もあるきがします・・・
吐きそうです・・・

うあぁ・¥・・
181(・ω・)ノシ ◆/z3U7yWPEY :2006/02/05(日) 22:37:43 ID:LcMRZX4R0
やぁ久しぶり
今日は全統記述うけてきたー。
英語以外死。てか英語もゴニョゴニョ・・・。
モチベーションが下がりまくりんぐ。どうやってモチベ上げんの?
182JTJO:2006/02/05(日) 22:38:57 ID:SwX3gjus0
>>179
チャート一周するのどれくらいかかりますか?
183名無しなのに合格:2006/02/05(日) 23:13:36 ID:a3jTs0Ke0
春から河合代ゼミ駿台のどれかに入って暇なときは常に自習室こもるのがいいよ。
春は1日1時間土曜に5時間とかでいい。秋からは閉まるまでずっといろ。
青チャは極めろ。あとは、志望校によるけど文系なら地学現社地理をお奨めしたいな。
184名無しなのに合格:2006/02/05(日) 23:24:30 ID:yZn5BryAO
妄想が大好きな私は英語で小説書いてる。
構文や単語も勝手に覚えられるし楽しいしかんなりこれは(・∀・)イイ!


って私だけか?orz
185名無しなのに合格:2006/02/05(日) 23:28:35 ID:bwDMNNap0
>>184
面白そう
私もやってみようかな
186名無しなのに合格:2006/02/05(日) 23:31:24 ID:J/nMWhlD0
問題集は答えを見ながら理解するのがいいやも。時間効率がいい。
多分基礎から積み重ねるより、高レベルの問題から解くほうが体系的に身につく。
ただし教科書読みながらでもいいから理解することが絶対条件で、
下手すると無駄な作業になるから諸刃の剣だが。
187@@@:2006/02/05(日) 23:40:18 ID:vv5fLCO20
人がたくさん増えてうれしいです
具合もだいぶ良くなりました。^^;
お風呂入って英語の本読みながら寝るよ
188名無しなのに合格:2006/02/06(月) 00:08:08 ID:tRYP69/KO
このスレ読んでたら何だかやる気が出てきたので、私もしばらく住み着いていいでつか?
ちなみに志望校は東京外語大、偏差値は河合全統模試で約54…orz
今から英語やります。
@@@さん、お大事に。皆も風邪・インフルエンザには気をつけてノシ
189@@@:2006/02/06(月) 00:31:41 ID:JB0dIZyL0
>>188
東京外国語大学ってセンター8割以上ですね
がんばってください!!!
一緒にがんばりましょう!!


さて英語の本を読んで寝ますね
190@@@:2006/02/06(月) 09:20:12 ID:2uJIb58YO
おはようございます
すっかり風邪も治りました今日も一日頑張ります!
191@@@:2006/02/06(月) 10:20:43 ID:2uJIb58YO
お腹が気持ち悪いです
192179:2006/02/06(月) 13:32:40 ID:hWHhDlLJ0
>>182
俺は2Bしかやらなかったけど、2ヶ月かかった。(青茶)
けど今は春休みだしじっくり勉強できる時間あるからもうちょっと早く終わるかな。
チャートは量が多くて挫折しそうになるけど、多少分からない問題があっても 解説読んで終わり、ハイ次行こう ぐらいでOKかと。(やりすぎは駄目w)
このスレは勉強してなかった人中心だから、最初から完璧にこなすのはきついと思う。
まずは大まかなパターンをつかむことと勉強する癖をつけることが大事だと思います。頑張ってください。

>>190-191 ワロタ
193@@@:2006/02/06(月) 16:38:07 ID:JB0dIZyL0
喉は痛くなくなって熱も引いたっぽいのだけど
下痢になりました。
194ゅぁ:2006/02/06(月) 16:41:33 ID:t9+vi3V2O
初めまして!!私も参加させてくださぃ☆
国立理系頑張る(*`・ω・)
195√ ◆ldQo/fT6KU :2006/02/06(月) 17:20:07 ID:Wwdiwj9IO
私も住み着きますよ〜〜ww
数学苦手な人にも青チャートおすすめですか?
196@@@:2006/02/06(月) 18:39:17 ID:JB0dIZyL0
>>194
僕も理系ですよ!
一緒に残り1年がんばりましょう!
>>195
僕は黄チャートやってますよ
結構他のスレみても、黄チャートがいいみたいなこと書いてありますし
197√ ◆ldQo/fT6KU :2006/02/06(月) 19:10:48 ID:Wwdiwj9IO
私も理系ですよ☆★なのに数学で足ひっぱられてますorz..
>>196
黄チャート数学できない人でも続けられそうですか?(´・ω・`)
198@@@:2006/02/06(月) 19:14:55 ID:JB0dIZyL0
よく比べたことがないから分からないんだけど。
黄チャートでも結構難しい気がする・・・
まだ数1を練習60ぐらいまでしかしてないけど
結構難しいと思ったよ・・・。
でも解説とかしっかりあるし、やり方とか覚えたら大丈夫かな
199JTJO:2006/02/06(月) 19:38:25 ID:oPh/jFQJ0
いきなり増えたな〜。
@@@さん風邪治ってよかったね。
俺は風邪ひいて今日学校休んだよ・・・
明日も無理かも・・・
200√ ◆ldQo/fT6KU :2006/02/06(月) 20:02:18 ID:Wwdiwj9IO
@@@さんもJTOTさんも風邪に気をつけてください><

学校帰りに本屋さん行ってきました♪チャートは易しい順に白⇒黄⇒青⇒赤みたいですね。見に行っただけで買えず仕舞い…金欠で。。。orz..ww
201√ ◆ldQo/fT6KU :2006/02/06(月) 20:04:01 ID:Wwdiwj9IO
スミマセン><JTJOさんでしたorz
202JTJO:2006/02/06(月) 21:19:26 ID:oPh/jFQJ0
>>200
赤チャートは難しスギ・・・
だから青以下から始めた方がいいと思われます。

>>201
別にいいですよ^^
203JTJO:2006/02/06(月) 23:45:23 ID:oPh/jFQJ0
昼寝すぎて寝れね・・・
青チャートちょっとやるか〜。
204とんかつ ◆0UCKlDj0f6 :2006/02/06(月) 23:58:52 ID:Y7oT8x/60
進研マーク模試撃沈…
勉強してないのに良い点数が取れるはずが無いのだ。ひたすら勉強。

>>200
俺は数学苦手だけど黄チャートだよ〜
青でも頑張ればやれそうだけど、黄の方が取っ付き易いと思う。

さて、最近サボってたDUOやって寝よう・・・
205@@@:2006/02/07(火) 00:01:22 ID:JB0dIZyL0
さて
今から1時間ほど勉強しますか
206JTJO:2006/02/07(火) 00:22:07 ID:Oi61kBD10
みなさん単語は何使ってますか〜?
使ってる本とその本の長所を教えてください。
207@@@:2006/02/07(火) 01:00:00 ID:MzY/AcI30
まだ単語を覚えるという域に達していない気がするので、
はじていを読んでるんだけど、単語の本買ったほうがイイのかな。
何せ、まだ受動態とかわからん・・・・・。


さて1時間ほど勉強して頭も働かなくなってきたので寝ますよ。
今日はチャートは1時間しかやってないけど他に
はじていについてくるCDを40分ほど聞いて
あとは不等式、等式の数2?の範囲を諸事情により1時間ほどやりました。

もう1時です。明日は雪がたくさん積もってとても寒いと思いますけど
みなさんがんばりましょう。

おやすみなさい
208ゅぁ:2006/02/07(火) 01:07:16 ID:KtBiMwI0O
学校が休みだったためにお昼寝しすぎて寝れないゅぁです;でも生活リズム崩したくないので寝ます。
勉強時間5時間でした。明日は早帰りなので6時間やります(宣言!)
それでは皆さんおやすみなさい☆
209JTJO:2006/02/07(火) 01:16:51 ID:Oi61kBD10
とりあえずチャート10ページくらいやったんで自分も寝ます。
みなさん自分みたいに体調崩さないように・・・
おやすみなさい
210@@@:2006/02/07(火) 01:25:37 ID:MzY/AcI30
>>208
すごいですね!5時間とか気合ですね
まだ3時間ぐらいしかできません・・・。
>>209
早くよくなるといいですね!

結局ミクシーの更新とかしてたら
もう1時30です。

もう寝ますよ!!
本当です!
おやすもも!
211@@@:2006/02/07(火) 09:38:19 ID:pFT7PjmxO
朝です!
今日も一日頑張りましょう!
212JTJO:2006/02/07(火) 09:55:23 ID:Oi61kBD10
まだ熱下がらね〜・・・
みんな学校頑張って!!
俺は今日も一日寝る・・・
213@@@:2006/02/07(火) 10:26:49 ID:pFT7PjmxO
俺も寝たい!
寝込むのは嫌だけど!
214JTJO:2006/02/07(火) 11:18:37 ID:Oi61kBD10
学校だと勉強する気なんないけどみんな今やってると思うと焦るね。
ちょっと単語でもやろかな〜
215ゅぁ:2006/02/07(火) 11:39:08 ID:KtBiMwI0O
ぉはよ〜☆[遅;]
今日も学校がない(ってことにしといて笑)ので午前中に二時間くらい勉強しましたw
昨日高校の推薦入試だったから曜日感覚わからなくて結果今日サボりなゅぁでした。。。
夕方くらいにまた来ます☆
目指せ6時間突破ッ
216JTJO:2006/02/07(火) 11:50:04 ID:Oi61kBD10
サボりかよ!!

と言いつつこの1年で10回はサボってる自分がいる^^
217みぃ:2006/02/07(火) 14:17:39 ID:yMYbQ0K7O
前ゅぁと絡んだことあるような希ガス...ww(・∀・)みぃも5時間ぐらい勉強したいけど集中できんorz..最近赤チャやってます(´・ω・`)青チャと赤チャどうちがう??
218JTJO:2006/02/07(火) 14:45:52 ID:Oi61kBD10
青チャの方が難易度低いし基本が多いからとっつきやすい。
赤チャは難しくて1問理解するのにかなり時間かかる。だからなかなか進まなくてストレスたまる。
↑は自分が文系だからかもしれないけどね・・・

みぃさんは理系?

219名無しなのに合格:2006/02/07(火) 14:57:50 ID:TyjYL/Ll0
220@@@:2006/02/07(火) 14:57:53 ID:MzY/AcI30
学校から帰ってきました^^;
今日はバイトがありますorz
221(・ω・)ノシ ◆/z3U7yWPEY :2006/02/07(火) 15:02:44 ID:32PFGe980
帰るの早っ。俺は風邪で休みなんだけど。
バイトやってんの?俺は9月までやってたけどそろそろ辞め時でわ?
222@@@:2006/02/07(火) 15:09:43 ID:MzY/AcI30
前期入試の準備で10分短縮です!
俺もそろそろバイトやめますよ・・・でも春ぐらいまではやりますけど
223ゅぁ:2006/02/07(火) 16:32:42 ID:KtBiMwI0O
高校生活で欠席20回遅刻63回のゅぁが来ましたょ笑"
みぃさん...ぁなたまさか...朝からですね(*´艸`)?
今日は6時間達成できそうなできないような微妙なトコです↓
224みぃ:2006/02/07(火) 16:59:04 ID:yMYbQ0K7O
JTJOさん
理系です↓↓数学本当に偏差値さがって正直汗ってます‥青チャ買ってみようかな!JTJOさんは数学得意っすか??
ゅぁさん
そうです(・∀・)よくわかりましたwwうちもみならわなきゃ‥↓
225JTJO:2006/02/07(火) 17:46:00 ID:Oi61kBD10
嫌いではないんですけど点に結びつかないんですよね・・・( ̄  ̄;)
「よし解けた!!」
と思ったら簡単な計算ミスとかで点落とすパターンが多いですね・・・
前の定期テストはそれで10点落としましたから(ノヘ;)

226ゅぁ:2006/02/07(火) 18:02:46 ID:KtBiMwI0O
今から7時まで勉強w
9時から1時までゃる(*h∀h)
227@@@:2006/02/07(火) 19:52:23 ID:pFT7PjmxO
バイト終わりました、今から帰ってご飯!
228@@@:2006/02/07(火) 21:16:18 ID:MzY/AcI30
ゅぁさんは勉強やりまくりですねwwww
少しは見習ったらどうよ俺
229JTJO:2006/02/07(火) 21:16:35 ID:Oi61kBD10
@@@さんバイトお疲れ様m(_ _)m
自分は今から昨日に続き青チャやってきます!!
230@@@:2006/02/07(火) 21:24:40 ID:MzY/AcI30
青チャの進行状況教えてください!!
俺はまだ練習65ぐらいです^^;

さて!!!俺も2時間ほどがんばってきますかね!!

あー英語やらないといけないんだけどいまいち
英語はやる気がでないぜ・・・中学のとき20点台とかとって
一番下の組に入れられてたからな・・・。

ひゃほおおおおい
231ゅぁ:2006/02/07(火) 22:00:55 ID:KtBiMwI0O
@@@サン
微妙な進学校に入った挙げ句に劣等生してたんでニューディール政策ですょwww
青チャは最初からやっていくと全然終わらないから、いくつかの章を並行してやると何かィィ感じです☆
232JTJO:2006/02/07(火) 23:08:34 ID:Oi61kBD10
自分はひたすら最初の方からやってるからかなり最初の方です。
あと学校で買わされた復習問題も並行してやってます。
英語は単語と熟語やってますね。
233@@@:2006/02/07(火) 23:39:10 ID:MzY/AcI30
>>231
おお・・・ニューディール政策でぃすか・・・。
青チャがんばってください!
>>232
なんかチャート大変ですよね・・・。


今日はチャートp56〜63をやりました・・。
2次方程式とか苦手です・・・グラフ書けとか鬼です。
2次方程式の移動グラフって軸と頂点とx=0にかけばいいんだね
大変だ・・・。

さて・・・英語をチョロっとやって学習時間2時間ぐらいか・・・
バイトしてきたし・・・眠いし・・・・
ごめんなさい
234みぃ:2006/02/08(水) 00:20:05 ID:xlvLEen9O
今日は3時間ぐらいしかできなかったorz↓↓
みんなどのぐらい今日勉強した??
235ゅぁ:2006/02/08(水) 07:17:39 ID:gYs/NjnIO
おはようございます。ベットの中がぬっくいので出れません笑;
昨日は5時間(学校サボり)でした↑平日ってなかなか時間とれないから三時間でも集中すれば大丈夫じゃないですか(*^ー^)?
でもなるべく平日4時間超えるよう頑張ります☆
236@@@:2006/02/08(水) 15:47:21 ID:RcJjhSPF0
俺は何やってるんだろう
237JTJO:2006/02/08(水) 15:56:32 ID:yJ7Pz3cg0
>>234
自分も3時間ぐらいですよ・・・( ̄  ̄;)

>>236
何をやったんですか?
むしろ何もやってないとか・・・?
238@@@:2006/02/08(水) 16:12:17 ID:RcJjhSPF0
後者です
239名無しなのに合格:2006/02/08(水) 17:18:51 ID:wd2hUlNT0
なんかコテばっかで名無しは入り込みづらい雰囲気だな。
いやなんとなくただ言ってみただけ。
240みぃ:2006/02/08(水) 17:20:10 ID:xlvLEen9O
@@@
がんばろ〜!!ww
今日は4時間目標でがんばります↑↑(・∀・)
241名無しなのに合格:2006/02/08(水) 17:21:37 ID:Cwn1oXZL0
>>239
同意
名無し専用スレでも~って考えたけど
それじゃあいまいち機能しないだろうしな
242√ ◆ldQo/fT6KU :2006/02/08(水) 17:56:53 ID:PrNHUjIuO
>>239
>>241
コテつけちゃえばいいじゃないですか♪♪(σ・∀・)σww

今日黄チャートでも買ってみよっかなぁ♪φ(._.)今日も頑張りましょうp(^-^)q
243にょ:2006/02/08(水) 17:57:59 ID:GWqulndz0
偏差値30から1年で65になった俺が来ましたよww
244√ ◆ldQo/fT6KU :2006/02/08(水) 18:05:28 ID:PrNHUjIuO
>>243
それはまじな話ですか?!
Σ( ̄□ ̄)!www
245にょ:2006/02/08(水) 18:07:33 ID:GWqulndz0
浪人やけどねw
あと…数学は捨ててるから国立目指すこのスレでは意味ないかもw
246クーロン ◆Vox57gcM96 :2006/02/08(水) 18:13:45 ID:WFiTAgMLO
皆やっノシ

今日学校休みだったんだけど、あんま勉強できてねぇーや('A`)
247√ ◆ldQo/fT6KU :2006/02/08(水) 18:15:24 ID:PrNHUjIuO
そうなんですか☆すごいですね♪♪p(^-^)q私も数学苦手です。。。orz
248にょ:2006/02/08(水) 18:16:57 ID:GWqulndz0
高校は数学がずっと欠点やったから土下座・反省文で卒業しますたww
249@@@:2006/02/08(水) 18:27:37 ID:RcJjhSPF0
さて
明日は学校がお休みなわけだが
250@@@:2006/02/08(水) 18:31:15 ID:RcJjhSPF0
>>239
>>241
アドバイスする先輩ならまだしも
これから一緒にがんばろうって思ってる奴らの馴れ合いスレみたいなもんだから
固定を付けるのが必然的だと思ってたんだけど
名無しで書き込みたいわけとかあるんですか?
良ければ聞かせてください
251みぃ:2006/02/08(水) 18:35:34 ID:xlvLEen9O
にょさん
すごいっすね(・∀・)見習わなきゃ!!どうやったらそんなにあがるんですか??
252にょ:2006/02/08(水) 18:45:48 ID:GWqulndz0
高校時代は全く勉強してなかったからねww
ただひたすら暗記してただけな気がするw
253√ ◆ldQo/fT6KU :2006/02/08(水) 19:05:33 ID:PrNHUjIuO
>>204
とんかつさん、私も黄チャートから始めてみるコトにしました^^
254JTJO:2006/02/08(水) 20:23:50 ID:yJ7Pz3cg0
聞いてるとみんな数学苦手みたいですね。
自分もですが・・・( ̄  ̄;)
今日学校で一番教え方がうまくて人間的には最低な先生が
「自分の弱点を知れ!その分野が得意になるまでやれ!」
みたいなこと言ってました。
255@@@:2006/02/08(水) 20:35:06 ID:RcJjhSPF0
>>254
^^;


さて9時ごろから
勉強を開始しますよ
256名無しなのに合格:2006/02/08(水) 20:45:20 ID:dYtglYgCO
予備校の先生とかは数学は苦手分野を作ってはいけないと言ってますね。
とにかく今は英語と数学を安定させるのが優先でしょう。
そして夏休みまでに文系なら社会、理系なら理科をざっと見通すといいと思われます。あくまで優先は英語数学ですが。
257@@@:2006/02/08(水) 20:47:11 ID:RcJjhSPF0
>>256
貴重なアドバイスありがとうございます。
今のうちに数学と英語を安定させたいと思います
258ゅぁ:2006/02/08(水) 21:04:20 ID:gYs/NjnIO
みなさまこんばんわ☆
帰って来て寝てたらもうこの時間ですょorz
今からご飯食べたりお風呂入るので10:30くらいから勉強といきましょうかねぇw明日は早帰りだし(*`・∀・)ガンバロー
259とんかつ ◆0UCKlDj0f6 :2006/02/08(水) 21:06:45 ID:A9v83YKS0
>>253
一緒に頑張ろう!やってくうちに楽しくなってくるよ〜

>>256
なるほど…4月までに何とか基礎固めたいなぁ…
260名無しなのに合格:2006/02/08(水) 21:07:48 ID:JaZ2IT390
指骨折してて字書くのも億劫な俺が来ましたよ
何かできることないですかね?
261JTJO:2006/02/08(水) 21:35:06 ID:yJ7Pz3cg0
>>260
英語の基本は単語だから単語を覚えてみたらどうですか?
それなら指骨折しててもできますから。

みなさんやってるのって数T・数Aですよね?
262260:2006/02/08(水) 21:38:03 ID:JaZ2IT390
>>261
単語って見てて覚えられますか?

あと、書いて覚えるときは青いペンがいいって聞いたんですけど
知ってますか?
263√ ◆ldQo/fT6KU :2006/02/08(水) 22:06:05 ID:PrNHUjIuO
>>259頑張りましょう♪♪^^
>>261私が今日買ったのはTAです☆
264JTJO:2006/02/08(水) 22:08:11 ID:yJ7Pz3cg0
書けなくても意味だけ覚える分にはいけましたよ。
「今日はここからここまで覚える!」
って決めてその日はそこだけを覚えて3日ぐらいたったら今まで覚えたとこをもう1回最初から覚えてるか確かめる。
↑の方法で自分は1ヶ月で6500語の単語帳の7〜8割は覚えれましたよv(o ̄∇ ̄o)

それは聞いたことないですね〜
では今からちょっと青チャやってきます。
265@@@:2006/02/08(水) 23:52:40 ID:RcJjhSPF0
8時50分から11時50分の3時間やってきましたよ・・・
途中休憩が30分ほどあったりなかったりしたので
2時間30ぐらいですかね。
p64〜p72まで終わりました
関数は難しいです^^;
266JTJO:2006/02/09(木) 00:41:42 ID:PB5WXDYo0
集中切れた・・・
今日は全然進まなかった・・・
明日ガンバロ・・・( ̄  ̄;)

早いですがおやすみなさい。
267クーロン ◆Vox57gcM96 :2006/02/09(木) 01:13:46 ID:OblDGrXCO
俺は黄チャTAUBVCを学校で買わされたけど、これ本気で頑張れば
かなり偏差値あがると思う!
皆がんばろーー


数学&英語 優先(`・ω・´)
268名無しなのに合格:2006/02/09(木) 05:07:58 ID:+KRXUW6BO
暗記系は書いて覚えるだけでなく、文を口に出してみると効果的です。端から見たら気持ち悪いですが…
私はDUOの単文をそうやって覚えてます。発音わからないと頭に入って来ませんしね。
269みぃ:2006/02/09(木) 17:19:39 ID:aq3Hh8D5O
学校おわりました(・∀・)皆にききたいことあるんだけど、学校の課題(週末課題)はどのぐらいでますか??
270Κ:2006/02/09(木) 17:38:13 ID:2vsHl0lK0
国語は現文と古文のワークを2nずつ
英語はワークを4n
数学は入試問題を4問

めんどくさくてほとんどやってないな・・・
そろそろやらんと
271ゅぁ:2006/02/09(木) 17:51:06 ID:BCvpmskHO
昨日夕方から朝まで熟睡。なんと17時間


(・д・`*)…


頑張ります




>>みぃさん
週末課題はないけれど期日までに提出しなさいってものは時々でますね(´ω`*)メンドス
272みぃ:2006/02/09(木) 20:00:13 ID:aq3Hh8D5O
ゅぁさん
そうですかぁ!いいですね!うちの学校はいつも週末課題大量にでてるから自分の勉強できなくて困ってます(;´Д`)ハァハァ
273@@@:2006/02/09(木) 20:00:44 ID:Ub8Nint10
春夏冬休み以外提出物は出ないですね・・・・。
274JTJO:2006/02/09(木) 20:42:51 ID:PB5WXDYo0
自分とこも長期休暇後しか基本ないですね。
275さいくろいど。 ◆qGL4lsBLRI :2006/02/09(木) 20:52:34 ID:l5jL+Yyk0
進研マークで休日全部潰れるのに週末課題多!
期末勉強出来ねー(;´Д`) 明後日は偏差値60目指して頑張ります。。
276名無しなのに合格:2006/02/09(木) 21:01:08 ID:+KRXUW6BO
課題や宿題は進級できる最低限しかやらないので平常点がかなり悪いです…
学校でも内職か睡眠だけですし…真面目かつ頭のいい人は本当に尊敬します…
277名無しなのに合格:2006/02/09(木) 21:04:49 ID:3E9qsDL10
質問させて下さい・・・
来年受験なんですが、英数と理一科目で狙える国公立って
どこかありますかね・・・できれば関西圏内でorz
278まよたん。:2006/02/09(木) 21:10:44 ID:q/zuS3qMO
新規です
課題は出ません('A`)

テスト前に数学だけワーク提出ですが
279@@@:2006/02/09(木) 21:13:16 ID:Ub8Nint10
白夜行を見ております

手がとてもつめたいです

みなさん風邪には気をつけましょう
280JTJO:2006/02/09(木) 21:29:51 ID:PB5WXDYo0
>>277
国公立と言うか学部の問題じゃないですか?
文学部や法学部のような文系なら英国だけでいけるところもありますし工学部や理工学部のような理系なら英数と理科2つとか必要なところもありますし・・・
市大の理学部は英数と理科1つで大丈夫だった気がしますよ。
関西に住んでるんですか?
281名無しなのに合格:2006/02/09(木) 21:59:03 ID:3E9qsDL10
>>280
レスthx!京都在住です。
将来はSEとかプログラマとかそっち系に進みたいなと・・
ウチ母子家庭でバイトしながらなので、国公立しか無理なのですorz
282@@@:2006/02/09(木) 22:23:26 ID:Ub8Nint10
2科目とかって2次の話でしょ
283@@@:2006/02/10(金) 11:56:17 ID:hT/L0rgGO
お腹が空きました。
中耳炎になって、左耳
がうまく聞こえない
284名大志望:2006/02/10(金) 12:44:18 ID:1IdcZZs1O
自分、今年のセンター900点中476点なんですが、来年、名大うかると思います??誰かアドバイス下さい。
285名無しなのに合格:2006/02/10(金) 13:05:10 ID:Qr7DECoE0
まずは、基本の土台を作り全ての科目に置いて要領を掴めれば可能。
嫌いな科目は自分にとって不得意だと分かってる物だから
これ等からこなすのが良し。
特に、英語・数学は重点的に時間を掛ける。
286名無しなのに合格:2006/02/10(金) 13:09:55 ID:o4/WNVIh0
287名大志望:2006/02/10(金) 13:59:05 ID:1IdcZZs1O
ありがとう
288名大志望:2006/02/10(金) 14:02:16 ID:1IdcZZs1O
ありがとうございます。英語は音読することが1番って聞いたので音読ばっかりやってみます!
289みぃ:2006/02/10(金) 17:11:19 ID:25qxsgNaO
頑張って(・∀・)!!みんなは行きたい大学ってきめてますか??うちは特にそこにいきたい!!てとこがないんでイマイチやるきでない┐(´―`)┌
290名無しなのに合格:2006/02/10(金) 17:50:53 ID:Qr7DECoE0
英語単語を覚えられない人は英単語の語源を覚える事から始めるのが良いだろう。
語源を制すれば医大レベルの英語力は身につける事が可能となる。
例えば
autocracy独裁(専制)政治
auto(=self [自身の])+kratia(=power [権力])
plutocracy:金権政治
ploutos(=wealth [富])+kratia(=power [権力])

詳しくはここのサイトを見てみよう。
http://www.alc.co.jp/eng/index.html
291@@@:2006/02/10(金) 21:06:52 ID:oLJZy6xZ0
ねむたい・・・
でも寝たらだめ・・・
292名無しなのに合格:2006/02/10(金) 23:24:06 ID:Qr7DECoE0
>>291
眠いときは寝ましょう。
脳が睡眠要求している時にい勉学をしても覚えません。
293低空飛行(`・ω・) ◆BMgkDp1egc :2006/02/10(金) 23:25:44 ID:MopBFYgA0
とりあえず、現社地学地理で池。間違いない。
294@@@:2006/02/10(金) 23:36:31 ID:oLJZy6xZ0
>>292
ありがとう
なんだかんだいって
だらだら
しておりました
勉強はしておりません
もう寝ます
おやすも
295クーロン ◆Vox57gcM96 :2006/02/11(土) 00:43:08 ID:R67JELHQO
>>289
俺いまんとこ神戸大・工学志望。担任にはやめとけって言われてるけど、
俺は諦めない(`・ω・´)

今は、行ける行けないは別にして、志望校は早く決めた方がいい、
と思
296JTJO:2006/02/11(土) 01:46:05 ID:fqvCuTl50
なんかいっぱいアドバイスとかあって参考になる!!

>>281
自分は大阪在住です。

>>289
大阪市大・法学部志望!!
297名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:45:11 ID:Em63Zl29O
英語は国公立と私立で問題のタイプが変わります。
具体的に言うと、和訳の有無と長文の長さです。
だから早く志望校を決めて勉強したほうがいいです。
298名無しなのに合格:2006/02/11(土) 12:02:11 ID:HNI47/Ti0
>>294
縦読みを探してしまった件
299名無しなのに合格:2006/02/11(土) 12:04:27 ID:3C+/EYQ+0
無理せずに立命館受けておけ!
300@@@:2006/02/11(土) 13:56:41 ID:DiUMmcMd0
>>298
穴出し (*ロ*)
301√ ◆ldQo/fT6KU :2006/02/11(土) 15:11:58 ID:I5bpQvxGO
〃〃ww...
休憩〜〜〜〜Φ(´▽`)v私まだ学部系統くらぃしか決めてない;
302名無しなのに合格:2006/02/11(土) 15:33:53 ID:BHvsKjkY0
理系なんですけど、
高3になってから文転したら遅いですか?
303佐藤:2006/02/11(土) 15:57:45 ID:8CC1ua3X0
文転はよほど文系教科が苦手じゃなかったらいけると思うwwwww
304みぃ:2006/02/11(土) 17:24:58 ID:m308++NtO
うちも休憩中‥!!英語さえなかったらうちも分転したいのにぃorz‥英語ヤバス‥
305JTJO:2006/02/11(土) 17:48:45 ID:fqvCuTl50
みなさん今日何時間勉強しました?
自分は今クラブ終わって帰ってきたとこです・・・
306302:2006/02/11(土) 18:35:51 ID:BHvsKjkY0
>>303
そうですか。分かりました。
ありがとうございます☆

今日まだ勉強してない・・・
サッカー見たぁ。
307@@@:2006/02/11(土) 18:57:55 ID:DiUMmcMd0
今日は
9時30から1時までバイトしてきて
飯くったりなんだりしてたら3時になって。
3時から6時までお昼寝して
今に至ります・・・。
明日も9時30からバイトなので12時には寝ないとねぇ・・・
勉強もしないと
308JTJO:2006/02/11(土) 20:34:47 ID:fqvCuTl50
自分もそろそろ勉強しないとな〜
青チャやってきます。
309名無しなのに合格:2006/02/11(土) 20:45:24 ID:HNI47/Ti0
自分は横国が第一志望です
だから5教科7科目なんですよねー
理数系はきつい!!
けどがんがる!
みんなもがんがろうwww
310@@@:2006/02/11(土) 20:55:37 ID:DiUMmcMd0
1時間だけ集中学習してくる
っていうか10時からモーグルやるからさ・・・
今日はじめてのお勉強さ
311名無しなのに合格:2006/02/11(土) 22:32:36 ID:w6W9S1z3O
あ〜明日は河合のマーク模試だ
何か勉強せねば…
312(・ω・)ノシ ◆/z3U7yWPEY :2006/02/11(土) 23:03:02 ID:clpm5cq20
今日は予備校の自習室で6hがんがったー。
明日のマークどーかなー。
付け焼刃でもなんとかなるかー?
>>309
俺もノシ。
学部何処?俺は教育○チ。
313名無しなのに合格:2006/02/11(土) 23:16:29 ID:HNI47/Ti0
>>312
ナカーマwww
俺は経営か経済wwww
314@@@:2006/02/11(土) 23:48:21 ID:DiUMmcMd0
結局9時から今までやっておりました・・・。
数学2時間英語15分
ぐらいしかやっておりません・・・
もういつもそうなんだけど
英語を跡にやるとどうしてもやる気でないから
英語最初にやろうかなぁ

ふーねむたい
モーグルって明日の3時からなんだね
バイトあるからそろそろ寝ないと
315@@@:2006/02/12(日) 09:08:33 ID:bOJh2CaTO
おはようございます
朝デスヨ
バイトに行ってきます
316JTJO:2006/02/12(日) 10:33:40 ID:NoZPgk360
昨日は全然だった・・・
今日はがんばろう
317みぃ:2006/02/12(日) 12:27:08 ID:7EWkS4GDO
たった今青茶かいました↑↑今日から頑張ります!だけどテスト勉強しなきゃ‥皆テストいつから??
318名大志望:2006/02/12(日) 16:47:01 ID:ZurNayyaO
俺んとこは3/1からだよ。遅すぎるからテスト範囲は増えるからイライラする。。
319@@@:2006/02/12(日) 17:07:14 ID:M4VcdZbg0
そうかぁ
テストも近いなぁ・・・
あーあー
320Κ:2006/02/12(日) 17:31:18 ID:TjM4NXVk0
今日まだ40分しか勉強してないや。
昨日勉強時間0分だしw
テス勉って、最初はどの教科に手をつけるべき?
321@@@:2006/02/12(日) 17:33:39 ID:M4VcdZbg0
>>320
正直テスト勉強は、前日に2時間ぐらいやるだけだったからなぁ・・・
数学に2時間ぐらい・・・。
322@@@:2006/02/12(日) 17:35:09 ID:M4VcdZbg0
2006年度入試大学ランキング決定版-最終版-

S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 東京医科歯科  
A 東北 名古屋 
A- 北海道 東京工業 一橋 神戸 九州
=================エリートの壁================
B+ 筑波 千葉 岡山 広島 慶応
B 金沢 鳥取 徳島 長崎 早稲田 上智 ICU  
=================名門の壁=============================
C+ 新潟 東京外語 御茶ノ水 熊本 首都 同志社
C 関西学院 東京海洋 東京芸術 信州 奈良女 東京理科
C- 弘前 岩手 群馬 鹿児島 三重 高知 明治
================一流の壁==============================
D+ 小樽商科 電気通信 横国 岐阜 大阪外語 阪市立 中央 津田塾
D 帯広畜産 東京農工 静岡 富山 京都工芸繊維 愛媛 立教 学習院
D- 旭川医科 名古屋工業 九州工業 滋賀 山口 宮崎 北里
=================二流の壁=============================
E 秋田 山形 福島 茨城 福井 埼玉 東京学芸 宇都宮 山梨
和歌山 島根 香川 佐賀 大分 琉球 法政 青山学院 関西 立命館
=================三流の壁==============================
F 北見工業 室蘭工業 新設公立 成城 成蹊 明学 南山 独協 国学院 
=================四流の壁==============================
武蔵 神奈川 西南 日東駒専 産近甲龍
323Κ:2006/02/12(日) 17:38:31 ID:TjM4NXVk0
そっかー
私も一夜漬けばっかだからヤバイと思ってね
こないだは赤点4つあったし・・・ははっ

数英>>理社>>国
でいいかな?
324@@@:2006/02/12(日) 17:42:27 ID:M4VcdZbg0
>>323
^^わからんけど、とりたい教科やればいいんじゃね^^
325@@@:2006/02/12(日) 18:25:42 ID:M4VcdZbg0
さて
6時半から数学やるかね
326名無しなのに合格:2006/02/12(日) 18:53:22 ID:twCCWwfI0
マーク模試オワタ
目標点数に90点足りません
もう寝る
327@@@:2006/02/12(日) 20:58:55 ID:M4VcdZbg0
うーん
なかなか難しくなってきた^^;;;;;;;;
とりあえず2時間半やってきた・・・。
しばし休憩と
328ゅぁ:2006/02/12(日) 21:27:57 ID:YDgSAq4UO
お久しぶりデス。
最近悩み事にすっかり悩まされてャバイです。
自省。
ちゃんとやります(´・ω・)…
329(・ω・)ノシ ◆/z3U7yWPEY :2006/02/12(日) 21:34:24 ID:E66rEENM0
マーク模試オワタ。
てか受験型間違えた。リスニング受けらん無かったし。
自己採点する気力も・・・はぁ。
もう死んだも同然(´・ω・`)ス。
330クーロン ◆Vox57gcM96 :2006/02/12(日) 21:42:50 ID:SAXnzei5O
昨日今日と学研マーク模試でした。数学ヤバイorzてかマーク式の数学は
苦手って分かったよw逆に英語はマークの方が点取りやすいな。
これってどーなんだろ?

ところで皆トリつけたら?その方がいいと思うよ。
付け方は名前の後に#○○○(←好きな数字や文字)をつける。
『#』は必ず 半角で
331@@@:2006/02/12(日) 21:50:04 ID:M4VcdZbg0
^^っていうかみんな模試とか学校で受けてんの?
332クーロン ◆Vox57gcM96 :2006/02/12(日) 21:51:55 ID:SAXnzei5O
学校だよ。
>@×3は?
333名大志望 ◆SO2Ibl6SLM :2006/02/12(日) 21:53:11 ID:ZurNayyaO
そういえばそろそろ東大模試あるんじゃね?
受けるつもりの人っているのかなぁ
334JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/02/12(日) 21:56:42 ID:NoZPgk360
↑な感じですか?
>>320
自分は提出しなきゃいけないのをまずやりますね。
基本英数。気が向いたら他をやる感じです。

>>328
自分もたまに病んでる時あります・・・
お互いがんばりましょう!!

 
335@@@:2006/02/12(日) 22:10:07 ID:M4VcdZbg0
>>332
受けたこと無いです・・・・
他の学校って模試なんかしてるんだ・・・
336梅 ◆NscXkUt6VE :2006/02/13(月) 00:33:51 ID:akPJySjIO
お初です(・∀・)ノ

俺も勉強1ヵ月前から始めた…
今の偏差値は
数学→60
国語→50
英語→40という文系…

これからよろしくm(__)m
337梅 ◆NscXkUt6VE :2006/02/13(月) 00:44:54 ID:akPJySjIO
では今日はネクステージとターゲットのお二人と朝日を迎えようと思う。
てかやっぱ単語は『一気に多く』を何回もやった方がいいのかな?
みんなはどうしてる?
338@@@:2006/02/13(月) 08:48:15 ID:n4VpWZRtO
おはようございます
今日は一週間ぶりに遅刻しませんでした。
今日もはじていをやります
339名無しなのに合格:2006/02/13(月) 08:55:06 ID:0qbjN3z20
http://blog.livedoor.jp/petit_cen/

これお勧め。

センター英語が基礎からバッチリ。

漏れは毎日見ている。

てか東大卒だから(ry
340名無しなのに合格:2006/02/13(月) 08:56:52 ID:cALmArpVO
>>330
学研マークを受けるって事は結構レベルが高いんジャマイカ?
341みぃ ◆orrjvqKx7o :2006/02/13(月) 16:50:46 ID:AAUyvMHpO
学研マークってしんけん模試のこと??
342名無しなのに合格:2006/02/13(月) 18:29:11 ID:QI4IX+em0
いや違うだろ
343(・ω・) ◆Rlb1mAgW2c :2006/02/13(月) 18:57:29 ID:j6B+/Ch8O
漏れも参加していい?
超低レベルだけど神戸狙ってるお(´∀`)b
344クーロン ◆Vox57gcM96 :2006/02/13(月) 19:46:06 ID:sjypLxnO0
>>340
そうなのか?wwどうゆう意味?

>>343
志望同じwwまだE判だが・・・orz
345(・ω・) ◆Rlb1mAgW2c :2006/02/13(月) 22:30:01 ID:j6B+/Ch8O
奇遇ですね〜
自分もE判(笑)
346梅 ◆NscXkUt6VE :2006/02/13(月) 22:34:00 ID:akPJySjIO
二人とも神戸か…

俺は第一志望、府大or兵庫県立大にしてる。

まぁ県立大ならC判定でるんだが…府大は……Orz
347名無しなのに合格:2006/02/14(火) 00:09:36 ID:V3z3Boqb0
俺も神戸法だお
判定は進研しかわからんけどCだたお
348クーロン ◆Vox57gcM96 :2006/02/14(火) 00:46:28 ID:HFgJJXCLO
>>347
おまいも神戸?wwしかもC半(^ω^;)可能性大じゃんw
因みに俺は工学部志望だお・・
349名無しなのに合格:2006/02/14(火) 00:47:52 ID:dsFDHEcg0
目指す
350@@@:2006/02/14(火) 07:47:38 ID:GLZ6nV9WO
昨日は何も勉強しなかった、もうだめぽ
351@@@:2006/02/14(火) 09:28:40 ID:GLZ6nV9WO
ぶぁんれんたいん
352@@@:2006/02/14(火) 10:08:25 ID:GLZ6nV9WO
うわあああああああああ
353名無しなのに合格:2006/02/14(火) 10:09:23 ID:XCVUHH4x0

成長は東京、中京圏が軸 構造改革で人口移動加速

 日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、
 地域間の人口移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中心とした
 経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。

 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、
 地方自治体の間で行政サービスの競争が起こると指摘。
 その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費や生産が拡大するとしている。

 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。

(共同通信) - 12月5日20時22分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000221-kyodo-bus_all

354名無しなのに合格:2006/02/14(火) 10:22:21 ID:fDw+s80l0
私大や浪人に妥協できるという逃げ道をつくらず、現役で一発合格することだけを
考えるべき。偏差値40強くらいの力があれば、よほど非効率的な勉強をしない限り
国立大は受かる。
355@@@:2006/02/14(火) 16:21:34 ID:GLZ6nV9WO
バイトに行ってきます
今日は勉強ができるようにがんばります
356Κ:2006/02/14(火) 17:48:32 ID:oy+ce8Xa0
神戸多いねー
かくいう私も神戸志望
第二希望は関西学院大だけど、どちらもマズイ事にD判定さ

焦ったので今から勉強行きます
357名無しなのに合格:2006/02/14(火) 18:07:52 ID:hQBjx1h1O
今からやるなら地歴は何が短時間でできますか?
358クーロン ◆Vox57gcM96 :2006/02/14(火) 19:10:50 ID:EV/ZHcuA0
>>350-352
ん?ww

>>356
学部は?

>>357
倫理とか
359@@@:2006/02/14(火) 21:06:15 ID:h3CxNWFH0
ぶんぶーん
360@@@:2006/02/14(火) 21:40:27 ID:h3CxNWFH0
さて
目薬さして勉勉強します
ノシ
361@@@:2006/02/14(火) 22:20:03 ID:h3CxNWFH0
あれ!!??
まだパソコンいじってる!!!
何やってんだよ!!!
ノシ
362@@@:2006/02/14(火) 23:29:37 ID:h3CxNWFH0
1時間で4P・・・難しい問題の前だったので・・区切りが・・・。
2時間数がやっぱりむずかしいです。
プラクティス101まできました
363@@@:2006/02/14(火) 23:30:33 ID:h3CxNWFH0
やっぱり・・・。
みんなは今頃3時間も4時間も勉強して疲れてきたころなんだろうか・・・。
はじめる時間が遅いんだよなぁ・・・。
364クーロン ◆Vox57gcM96 :2006/02/14(火) 23:57:58 ID:HFgJJXCLO
黄チャでもやってんの?
365@@@:2006/02/15(水) 00:06:55 ID:x2j3blF60
そうだよ
366@@@:2006/02/15(水) 08:31:16 ID:QhZYbeNPO
朝です!
今日もみなさん一日がんばりましょう!
367名無しなのに合格:2006/02/15(水) 08:48:48 ID:uOWJBt8LO
今日めんどくさいから学校休んだ
一日中勉強しようと思う
368@@@:2006/02/15(水) 09:17:07 ID:QhZYbeNPO
(・Д・)…
369名無しなのに合格:2006/02/15(水) 09:43:46 ID:uOWJBt8LO
なんだその顔は^ ^;
370名無しなのに合格:2006/02/15(水) 09:47:09 ID:uOWJBt8LO
はなまるマーケットのBoAをずっと見てました
今から勉強始めます
371名無しなのに合格:2006/02/15(水) 09:48:40 ID:uOWJBt8LO
先日の全統で289だった僕が一年で早稲田にいけますかね^ ^;
372名無しなのに合格:2006/02/15(水) 11:48:37 ID:uOWJBt8LO
そんなこんなでタモさんまであと15分><
TOTAL.0
373名無しなのに合格:2006/02/15(水) 12:09:15 ID:uOWJBt8LO
いいともにもBoA出てきたしw
374名無しなのに合格:2006/02/15(水) 12:11:58 ID:dyYH+Kr20
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

375名無しなのに合格:2006/02/15(水) 12:30:36 ID:uOWJBt8LO
はたして今日もアジアン隅田は飛び出すのか!?
太田に期待が集まる
376名無しなのに合格:2006/02/15(水) 12:44:32 ID:uOWJBt8LO
う〜ん温水洋一w
377名無しなのに合格:2006/02/15(水) 17:12:04 ID:lPMYa7P00
鋼【理科一類、12h15m】 ◆1OOd7Eevow

ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138173871/l50
実力ないくせに↑のスレ仕切ってるカスw

378名無しなのに合格:2006/02/15(水) 17:12:50 ID:lPMYa7P00
鋼 ◆1OOd7Eevow (駿台偏差値60)
シャア(河合で国語73数学76英語58)
大隈諭吉 ◆FyOPDze012 (駿台学練で英語65数学48国語55)
等などw

ドラゴン厨
東大に受かりそうなコテ

Crescent【理科一類】 ◆BEATzhWKHE (11月河合英数国72.8)
TEMJIN 第二回駿台全国英語78数学65国語65
ブブブ(元フリーダム)全統数学満点、駿台でも160オーバー
379鋼 は高1コテ以下の雑魚w:2006/02/15(水) 17:13:56 ID:lPMYa7P00
高1東大志望コテ
Z2◆sywv7MK.fc(10月高2駿台偏差値76)
センター試験は英語194国語161数1A96数UB89

理V2008◆ToMoE..8N. (10月高2駿台偏差値80台掲載拒否らしい)
センター英語198国語172数1A100数UB100

ニラ ◆77.9/wX4Bk (高1駿台偏差値77.9)
センター国語177英語185

文T首席2008 ◆/sWU6mg2sE(高1駿台偏差値80)

chinpo 偏差値70台の予定
センター英語194
380理V志望らしいwwww:2006/02/15(水) 17:15:07 ID:lPMYa7P00
160 :RRR ◆o2piSYy3dg :2006/02/05(日) 00:41:15 ID:Ci9po5bd0
参加します! よろしくお願いします。
【名前】RRR
【文理選択】 理系
【選択科目】 物理 化学
【志望学部】 理科三類
・現在の状況
【国語】 特に何も
【数学】 黄チャートとニューアクωと進研のスタンダード
【英語】 標準英語問題精講
【物化】  物理はリードαで、化学は学校の授業だけ。
恥ずかしながら、理V志望。ただ、相当バカです……。
河合のマークの自己採上げときます……(教師の採点と合うまで帰れないのでかなり正確)
国語 162 数1a 90 2b 82 英 191物理 72化学 96世界史 57 リス 32
900点で計算して、得点率は83.7%……。世界史は死なされそうですw
381Κ:2006/02/15(水) 17:42:20 ID:XTKPWhQY0
>>358
法学部です
関西学院行く事になったら経済学部も取りたいな

最近1日のノルマを決めました
*数学はノート2ページ分やる
*英語は単語帳の単語と、文法の本の熟語を10個ずつ覚える
*進研ゼミを一回分終わらす
こんな感じです。
大体2時間ぐらいで終わりますね
授業の予習は学校で済ましてしまうから後は寝るだけ!!イエア☆
382クーロン ◆Vox57gcM96 :2006/02/15(水) 18:28:32 ID:ARHXfAx30
>>381
法学部って頭ヨスw

あとトリップ付けね?
383@@@:2006/02/15(水) 18:41:04 ID:x2j3blF60
ミスターちん結婚か
384梅 ◆NscXkUt6VE :2006/02/15(水) 21:25:54 ID:eWHytND0O
今日は学校休みだから昼から塾に籠もって勉強。
何だこの進み具合は??

明日から毎日放課後に塾の自習室にお世話になろう。

分からないとこすぐ聞けるし(・∀・)ノ
385@@@:2006/02/16(木) 00:05:57 ID:etJsxE2OO
今から1時間集中学習して寝ます
386@@@:2006/02/16(木) 09:13:55 ID:etJsxE2OO
おはよざっす
387名無しなのに合格:2006/02/16(木) 09:22:13 ID:DmBGWfpJ0
@@@はうんこ食ってるよ
昨日見たし
388戦わなきゃ現実と ◆s3fkJ1AHWo :2006/02/16(木) 13:31:45 ID:nArIB08h0
高1東大志望コテ
◆OSPfO9RMfA (高1で東大実践理VB判定)

Z2◆sywv7MK.fc(10月高2駿台偏差値76)
センター試験は英語194国語161数1A96数UB89

理V2008◆ToMoE..8N. (10月高2駿台偏差値80台掲載拒否らしい)
センター英語198国語172数1A100数UB100

ニラ ◆77.9/wX4Bk (高1駿台偏差値77.9)
センター国語177英語185

文T首席2008 ◆/sWU6mg2sE(高1駿台偏差値80)

chinpo 偏差値70台の予定
センター英語194


鋼さん・・・



戦わなきゃ現実と
389@@@:2006/02/16(木) 15:25:17 ID:uLTVTpl80
>>387
^^あれ病みつきになります
390Κ:2006/02/16(木) 16:59:50 ID:V14M/wmK0
>>382
トリップって何・・・?

今日進験模試帰ってきたー
志望校同じ人の中で最下位は回避したょ イエア☆
(喜ぶレヴェル低くてスマソ)
391@@@:2006/02/16(木) 18:16:15 ID:uLTVTpl80
みぃさんとかゆぁさんとか居なくなったけど
猛勉強してるのかな
392みぃ ◆h9SdgauYgg :2006/02/16(木) 19:43:44 ID:W3aIIzZ8O
久々です↑↑22日からテストなんですよ(´・ω・`)だからテスト勉強におわれてて‥本当ヤブァイ!数Vの無限級数のところが意味不明ッス↓↓
393@@@:2006/02/16(木) 19:47:09 ID:uLTVTpl80
・・・俺もテストだ・・・
数Vって何だよ!!
まだ高2じゃないか・・・。
俺の学校進学コースで半分近く教科書飛ばして微分積分なんだけど・・。
394クーロン ◆Vox57gcM96 :2006/02/16(木) 20:47:13 ID:kTNJBJ8P0
Kよ、>>330を見て


俺は明日からテスト週間。部活休みー♪
395@@@:2006/02/16(木) 20:54:20 ID:uLTVTpl80
さて
今日も白夜行を見ます・・・
勉強はしていません・。・
俺ダメですね!!
ひゃほおおおおおい
396佐藤:2006/02/16(木) 21:21:23 ID:YkOcAyKz0
>ひゃほおおい

つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
397√ ◆ldQo/fT6KU :2006/02/16(木) 23:43:20 ID:B/5PM7OVO
私もテス勉萌えてきます(`・ω・´)ゞ
398みぃ ◆/48ugn2H3o :2006/02/16(木) 23:56:20 ID:W3aIIzZ8O
√サン頑張りましょお↑↑テストおわったら青茶がんばりまぁす(`・ω・´)!!
399@@@:2006/02/17(金) 08:32:32 ID:Xw84YOUMO
俺もテスト勉しないと…
400@@@:2006/02/17(金) 21:12:44 ID:yI56hlZr0
バイトオワタ!
ただいま
401Κ ◆4CuAazGjaU :2006/02/18(土) 07:26:25 ID:2CxN/JFT0
昨日勉強サボった
今日は昨日の分も頑張ろうと思うけど、午前中は学校だー
土曜日なのにー
402@@@:2006/02/18(土) 12:29:52 ID:RSlfwDd10
^^おきてご飯食べたよ
今から勉強してきます
ノシ
403みぃ:2006/02/18(土) 12:55:17 ID:/jQMw+lMO
テスト勉強しなきゃ!!今から頑張ります(・∀・)↑↑
404@@@:2006/02/18(土) 14:06:40 ID:RSlfwDd10
結局黄チャートを1時間やった・・・
2時間数が難しすぎて泣きそうになる・・。
とりあえず切のいいところで終わったのと
体力の限界を感じ1時間で終了・・・。
水曜からテストだしテスト勉強しようかなぁ
405Κ ◆4CuAazGjaU :2006/02/18(土) 16:09:34 ID:PZ+TR9oP0
みんなテスト早いねー
うちの学校はひな祭りからだよ
学校から帰って3時間も35年ぐらい前のビデオ見てたよ
ルパン三世の一番古い奴
406ゅぁ:2006/02/18(土) 19:21:05 ID:kAUkrneiO
ぅちの学校九日からだよ笑"
今日6時間勉強した!またまだこれから(o≧∀')
407(・ω・)ノシ ◆/z3U7yWPEY :2006/02/18(土) 22:26:19 ID:tLhVqTyo0
数学は1問あたりに時間がかかるから全然進まないよな。
いつも自習室に3時間弱くらいいるんだけど、今日何やったかって聞かれると答えらんねー。
408みぃ:2006/02/19(日) 00:04:16 ID:/jQMw+lMO
6時間って!!ゅぁさんスゴッ!!みならおうっと(;´Д`)
409@@@:2006/02/19(日) 00:27:47 ID:dyqVB61g0
1時間しか勉強してない・・・
410@@@:2006/02/19(日) 15:50:30 ID:dyqVB61g0
テスト範囲の世界史を1時間ほど勉強した気になりました
411みぃ:2006/02/20(月) 00:56:17 ID:WWmtRIiSO
はぁ(´・ω・`)本当に最近勉強きらいです↓↓
412JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/02/20(月) 01:11:44 ID:n0x72c4S0
久しぶりに来たけどみんながんばってるな〜Σ(~D~ノ)ノ
とりあえず自分はテスト一週間前入ったんでテスト勉強します。
まずは提出課題を終わらせます。
413ゅぁ ◆JujwV90lG. :2006/02/20(月) 03:00:09 ID:j+/Im4c7O
みぃさん、お久しぶりッ
ぅちは最近勉強に燃えてきた(*〃∀〃)モエ-笑"
志望学部とのレベルの差がありすぎてこれでもまた多分追いつけない・゚・(pд`)・゚・
でも頑張るッッ

とか言いながらまずは



目指せ☆現役進級☆
414みぃ:2006/02/20(月) 18:15:04 ID:WWmtRIiSO
ゅぁさんいいな!!そのやる気少しはわけてほしいぐらいです↓↓(´・ω・`)
はぁ〜〜あさってからテスト‥地獄だぁ〜〜〜〜〜
415JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/02/20(月) 20:48:27 ID:n0x72c4S0
>>414
自分も先週の金曜までやる気マイナス100%でした・・・
時間がたったら自然とやる気戻ってくるんで今はがんばってください\(*⌒0⌒)b
416名無しなのに合格:2006/02/20(月) 20:51:27 ID:m9u+nwwg0
大学院生の私がやってきました。
肩書きなら「博士」が最強だろ


417(・ω・)ノシ ◆/z3U7yWPEY :2006/02/20(月) 22:49:11 ID:fopFlrGX0
>>416
IDワロタm9(^Д^)www
418みぃ:2006/02/21(火) 16:29:22 ID:MoX0qJ8XO
>>415
そぅですかね!頑張ります(ё>Α<ё)
明日から鬱だぁ↓↓↓
419☆☆☆侵略者☆☆☆☆☆ ◆WNHOPNAL1w :2006/02/22(水) 21:26:16 ID:Jv1woqpJO
僕 参加 したい
420@@@:2006/02/22(水) 22:46:23 ID:vwEbm4Kc0
あと2日テストがんばぞい
421みぃ ◆h9SdgauYgg :2006/02/23(木) 00:46:22 ID:BJQznBU1O
テストまだまだ続くよぉ↓↓(・ω・。`)
今日の数学はオワタ(^0^)/
422名無しなのに合格:2006/02/23(木) 00:54:02 ID:Aotd5HBdO
きをつけろ 国公立は毎日最低5時間確保してるやつでも難しい
423医学部仮面('A`):2006/02/23(木) 10:46:11 ID:7tnF7YyuO
そんなん嘘やん
424みぃ ◆h9SdgauYgg :2006/02/23(木) 16:28:35 ID:BJQznBU1O
>>422
本当ですか??(´・ω・`)>>423
初めましてぇ↑↑
425@@@:2006/02/24(金) 17:26:45 ID:eRevIBwt0
テストおわったあああああああああああああああああああああああああ!!!
ひゃほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
426(・ω・)ノシ ◆/z3U7yWPEY :2006/02/24(金) 22:36:20 ID:xcX0S1xt0
漏れは来週ですがまだ何もしてませんが。
てかペース狂うからテスト受けたくないんだけど。最悪。
基本的に英数しか勉強しないから合計点で皆よりはるかに劣るし。
てか英数もなぜか劣ってるしorz。
427みぃ ◆h9SdgauYgg :2006/02/26(日) 01:52:28 ID:jW8YXFlcO
最近人少ないねぇ・゚・(ノД`)・゚・。皆勉強中かな??
428名無しなのに合格:2006/02/26(日) 01:55:03 ID:8rPwR5H7O
薄い氏ね
429@@@:2006/02/26(日) 18:20:52 ID:LmnBdrMV0
1時間
430名無しなのに合格:2006/02/26(日) 18:55:10 ID:meCtyErK0
期末とかもうどうでもいい
431名無しなのに合格:2006/02/26(日) 20:30:01 ID:SwjIKpfP0
テストなんてどうでもいいんだけど課題ださないと進級できないんだが
スタンダードの範囲が広すぎる(数V3章の微分まで全部と数C式と曲線まで全部)
トライアル物理とかニューグローバル化学とかわけのわからん問題集を何故あんなにもやらないといけないのか・・
432Κ ◆4CuAazGjaU :2006/02/26(日) 21:52:37 ID:EDcARpgp0
おひさしぶるΚです
>>431
それはヤバイね・・・浪人よりも留年の方が肩身狭いだろうから
とりあえず切り抜けろ

進験模試の判定返ってきたよー
国立だと数学入るからキツいけど、私立の難関なら行けそう
でも、私の地方は田舎なので私立行くと後ろ指差される所だから
頑張んないと
433@@@:2006/02/27(月) 21:45:20 ID:yaFIVYqb0
勉強がまったく手に付かない悩める子羊は俺だけ?
434名無しなのに合格:2006/02/27(月) 21:58:48 ID:+ADgpSGyO
お前ら三年になったらテスト勉なんかしないですかそうですか
435@@@:2006/02/27(月) 22:35:00 ID:yaFIVYqb0
正直ドラゴン桜って卑怯だよな。。。
あんなにすごい先生に教えてもらって
学校の勉強=受験対策なわけだし
436名無しなのに合格:2006/02/28(火) 20:21:53 ID:c71eDn9RO
ドラゴン桜の主人公が6ヶ月で東大レベルの模試で半分とった件について
437名無しなのに合格:2006/02/28(火) 20:37:10 ID:Ck6CvVrKO
ドラマだからなんでもあり
438名無しなのに合格:2006/02/28(火) 20:44:27 ID:Ck6CvVrKO
考えれば踊りながら英語構文覚えたり
変なテニスみたいなゲームしながら物理やったり数学やったり
語呂合わせで古文単語やったり

受験ナメてんの?って感じだけどなぜか周りは「うちも東大行けるし。医学部いくから!」とか
言い出す。
だいたい東大英語はあれみたいに簡単じゃねー

ドラゴン桜を鵜呑みにする奴は 馬鹿丸だし 勉強してない(馬鹿な)証拠
いい加減地道な努力始めたら。


と東大文二の俺が言ってみる。
439名無しなのに合格:2006/02/28(火) 22:53:57 ID:YoIyZliwO
明後日期末だよorz

進級がかかってるから今日は徹夜だな・・・
440名無しなのに合格:2006/03/01(水) 09:48:38 ID:3X8wgyru0
お前ドラゴン桜の奴らは1日16時間位やってたんだぞ。しかもずっと受験勉強。同じことが出来れば東大いけるぞ。
俺は理Tだけど学校の授業糞で1年のときから自宅学習4時間しかやらなかったから総時間で言えばこいつらより勉強してない。
441名無しなのに合格:2006/03/01(水) 14:33:07 ID:d6cjjtRPO
今から埼大目指すなら一日どんくらいの勉強量必要ですかね?ちなみに教育-国語科志望。自分劣等生です
442名無しなのに合格:2006/03/01(水) 16:48:48 ID:lEI7ZHTt0
平日6時間休日14時間で何とか合格ラインにはのると思うよ!
443@@@:2006/03/03(金) 20:48:15 ID:7R6C0K2h0
定期上げ
444Κ ◆4CuAazGjaU :2006/03/05(日) 11:57:55 ID:PTEYYEZJ0
また志望大の判定Dだったー
でも、まだ気合入れる前だった時のだから諦めないよー
445名無しなのに合格:2006/03/06(月) 03:05:00 ID:4y2Y5PevO
皆今偏差値どんくらい?
446@@@:2006/03/06(月) 08:56:45 ID:GNLUrFje0
40台前半ぐらい
447名無しなのに合格:2006/03/06(月) 18:12:48 ID:1IkzvaVA0
60前半
448JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/06(月) 20:21:23 ID:oiF36kB90
テスト終わった〜\(*⌒0⌒)b
ようやくテスト勉強から開放されたよ〜

>>447
60半ばくらいです
449Κ:2006/03/07(火) 15:00:46 ID:j0n2bJmQ0
>>448
いいなーうちのガッコはまだだよ。
いま中学生が受験に来てて中途半端なテスト期間の登校禁止日
偏差値は67
国英社だと69
私立行くべきか・・・?
450名無しなのに合格:2006/03/07(火) 15:15:15 ID:+DhIqgK7O
センター8割あと1年でとれるかな!? 今進研53だけど
451名無しなのに合格:2006/03/07(火) 17:19:14 ID:3BfH3ld70
センター対策しまくれば何とかなりそうじゃね?
452名無しなのに合格:2006/03/07(火) 17:26:31 ID:+DhIqgK7O
めちゃ勉強する気ですょ!!
453名無しなのに合格:2006/03/07(火) 17:28:03 ID:+DhIqgK7O
今センター売ってます!?
454名無しなのに合格:2006/03/07(火) 22:16:54 ID:+DhIqgK7O
↑に対して誰かお願いします
455Κ:2006/03/08(水) 08:46:22 ID:zE4IHx3w0
センターの何?
過去問の事かい?
しらねぇーな
456名無しなのに合格:2006/03/08(水) 09:41:41 ID:SH6t42RLO
はい過去問のコトです
457名無しなのに合格:2006/03/08(水) 15:54:26 ID:sRD4ADDt0
・・・新駅弁学生だが・・・・・
駅弁なら理科総合Aやっといたほうがええよ。
458名無しなのに合格:2006/03/08(水) 16:00:13 ID:SH6t42RLO
今もうセンター過去問売ってますか?
459JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/08(水) 20:10:52 ID:BNshPGK00
↑まだだとおもいますよ。
460名無しなのに合格:2006/03/08(水) 21:19:00 ID:SH6t42RLO
いつ頃から売り出されますかね???
461名無しなのに合格:2006/03/09(木) 13:20:02 ID:YEhtxD2a0
横浜国立大学の国際共生社会受けようと思うんだけど、劣等生だったもんで
1、2年の評定が悪いんです。
ここの学部って評定関係あるんですか?知っている人がいたら教えてください。
462名無しなのに合格:2006/03/09(木) 14:16:35 ID:kUTIVVcG0

大学受験に評定は関係ナス。推薦じゃないならね
463JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/09(木) 20:57:10 ID:z+/k6Kz10
>>460
今月か来月か・・・そう遠くはないと思いますけど詳しくはわからないです・・・
464名無しなのに合格:2006/03/09(木) 21:38:53 ID:WFehJrKwO
やっぱ買った方がイィですよね?
465(・ω・)ノシ ◆/z3U7yWPEY :2006/03/09(木) 21:59:20 ID:oH1FIusL0
センター試験が重要なら買えばいいし、そうでないなら別に急いで買う必要は無い。
まぁいずれは誰でも買うと思うし、今買っても問題ないでしょう。
466名無しなのに合格:2006/03/09(木) 22:24:53 ID:WFehJrKwO
やっぱ対策早く練ろうと思ったら出てすぐ買うのがイィょね!
467名無しなのに合格:2006/03/11(土) 04:01:30 ID:ugQwhTHO0
国公立大学向けクラスに行くことになりました。
よろしくお願いします
468JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/11(土) 18:26:47 ID:RqdDx/jt0
それにしても人口いっきに減ったな・・・
先輩方に聞きたいんですが春休みは何をやったらいいんですか?
469名無しなのに合格:2006/03/11(土) 20:55:20 ID:WjfodTlQO
ゼッッッッッッタイに今までの復習だな
470JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/11(土) 21:36:20 ID:RqdDx/jt0
>>469
英語と数学ですよね?
なんか学校では文系生は古典と漢文に早めに手をつけろって言われたんですけど・・・
471@@@:2006/03/12(日) 03:21:33 ID:qmj0wVDyO
そして誰もいなくなった
472名無しなのに合格:2006/03/12(日) 04:56:01 ID:95g2+A+w0
そうかサンコも受験生か…
俺と同い年だったのを忘れてた
473みぃ ◆h9SdgauYgg :2006/03/12(日) 13:38:56 ID:+wVw6KAIO
お久しぶりです!!課題が多すぎて自分の勉強ができないんですよ↓↓もう落ちそう・゚・(ノД`)・゚・。涙
474(・ω・)ノシ ◆/z3U7yWPEY :2006/03/12(日) 18:49:50 ID:xd9nmPku0
ぼちぼちスレのテンプレにここのURL貼ってもらえば万事解決。
最近あっち人多すぎてワケワカメだし人口がちょうどいい塩梅になるんじゃないか?
475JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/12(日) 20:56:33 ID:B64Ysu3S0
>>473
大変ですね〜。自分は春休みの宿題3/4は終わりましたv(o ̄∇ ̄o)
とりあえず今は残りの宿題おわらします!!
476@@@:2006/03/12(日) 21:04:29 ID:7p7mTNYr0
宿題は
英語の関係代名詞のプリントが4枚答え付き。
国語のワーク10Pぐらい。答えつき。

そんな僕の学校。どうですか
477金大合♪:2006/03/12(日) 21:12:17 ID:IU75xmRgO
高3の春の全統@→全統センプレの偏差値が、
英語44→60
数学54→59
国語43→54
物理42→62
化学55→63
政経55→51
とまぁ下がった科目もあるが、全体で44→59まで上がった!
苦手な科目程のびる。だから得意な科目だけに頼っちゃいけないと思った。来年の受験生は、今がダメでも自分信じてがんばってくれぃ☆
478JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/12(日) 22:24:54 ID:B64Ysu3S0
>>476
数学は30問
国語ワーク10題くらい
英語は宿題テストの範囲勉強しとけって感じですね。

>>477
わっかりました〜。それじゃあ今から苦手な数学やってきます!!
479みぃ ◆h9SdgauYgg :2006/03/13(月) 01:13:16 ID:QQt6xt9rO
>>477
すごいねぇ!!あたしも頑張ります!!まず英語からはじめなきゃ↓↓↓
480(・ω・)ノシ ◆/z3U7yWPEY :2006/03/13(月) 18:18:06 ID:4JUTrLKs0
パレートの法則でググってみ。
偏差値低い科目ほど伸びる理由がわかると思う。
むしろ大変なのはその先だということも。
481名無しなのに合格:2006/03/14(火) 19:45:05 ID:9YlrFrvF0
うちの学校の宿題はベネッセの糞みたいな冊子を3冊。
黄茶の数3微分の計算まで全部と数Cの式と曲線まで全部。
構文150の右側100題以上訳す。
物理トライアル化学ニューグローバルもUの範囲半分ずつくらい。

何これw勉強できナスwwwwwwww
482名無しなのに合格:2006/03/14(火) 19:45:37 ID:9YlrFrvF0
↑そういえばセンターチャートTA全部も入ってるんでした
483JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/14(火) 20:07:28 ID:AZ8l8iEH0
↑大変だ・・・
自分はあと数学20問くらいです。
構文150自分ももってますけどあれいりますか?
484名無しなのに合格:2006/03/14(火) 20:30:39 ID:irXYnKiL0

241 : ◆YaMaTo/LDw :2006/03/14(火) 13:15:47 ID:eOY0OAgOO
僕がサロンで一番イケてるしwww、名無しはキモい奴ばっかwww死んじゃえwww
485名無しなのに合格:2006/03/14(火) 20:59:02 ID:wBnaLNrg0
>>483
構文150いらないよね。使うとしても例文を覚えるくらいであれを訳してる奴なんて普通いない。
まじ宿題うざいよ・・
486JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/14(火) 22:48:10 ID:AZ8l8iEH0
>>485
ですよね・・・
あれの訳テストに出たときは死にましたよ・・・
487@@@:2006/03/14(火) 23:06:54 ID:bD00ATLg0
・・・お前ら劣等生って知ってるか・・・
488Κ:2006/03/15(水) 17:56:16 ID:sd3ZJ6uD0
私は落ちこぼれー
中間・期末がボロボロで再テストとか基礎講義に出さされる
489JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/15(水) 19:31:33 ID:Xhyns8e10
自分もやばいですよ。
前期から成績下がった教科8個ありましたから・・・( ̄  ̄;)
490名無しなのに合格:2006/03/15(水) 19:33:44 ID:yy+z0dmf0
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより


67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
491@@@:2006/03/15(水) 23:15:02 ID:JNswxIrt0
>>488
>>489
60台を劣等生というなら僕はゴミなんだろうか・・・。
492名無しなのに合格:2006/03/16(木) 00:46:21 ID:IkNhjv5p0
>>491
妹の画像晒したあげく、まとめサイトまで作られ
親にその事がバレて勘当されかける奴よりはゴミじゃなくね?
493@@@:2006/03/16(木) 09:32:59 ID:M5rMwigA0
^^このスレにラウンジの話は持ち込むべからず
494Κ:2006/03/16(木) 18:27:01 ID:rXsXUoog0
東大レベルの人から見たら、50・60の違いなんて見えないさ
495JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/16(木) 23:13:03 ID:z/Q6d7Qz0
そだね〜。それに学校じゃ下の方だし志望校D判定だし・・・
496流血のメアリ(;´Д`)y─┛~~~~ ◆MARYShoOL6 :2006/03/17(金) 21:53:13 ID:s20ASs5b0
此処でage
497名無しなのに合格:2006/03/18(土) 20:34:43 ID:bAvYlk/jO
指数関数って難しくないか??
498Κ:2006/03/19(日) 16:10:11 ID:DFmpRkus0
指数関数って何だっけ・・・?
Sinとかcosのあれか?もしや
あれもムずいが、ベクトルもツライ
499名無しなのに合格:2006/03/19(日) 16:28:38 ID:i2692WlEO
logってやつだよ。数学できない俺にとってはつらい(´・ω・`)
500名無しなのに合格:2006/03/19(日) 17:48:37 ID:CH9Bymg00
それは対数関数だよ(´・ω・`)
501名無しなのに合格:2006/03/19(日) 18:37:02 ID:i2692WlEO
そうなのか(´・ω・`)さっぱりだな俺は
502JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/19(日) 21:06:49 ID:wXrrrlVq0
数U・Bは無理だ・・・
センターチャレンジぼろぼろだったよ・・・
503名無しなのに合格:2006/03/19(日) 21:08:30 ID:vgHfJBK8O
会話の流れにワロタwww
504 ◆2E9w2KwOp2 :2006/03/19(日) 21:53:08 ID:DQUlTOcKO
とりあえず赤茶やってるんだが回るのにかなり時間がいる数学苦手の人には1対1か青茶おすすめ
505広島法合格者:2006/03/20(月) 01:41:34 ID:exCbTVej0
なんか質問あったら聞きましょうか?
ただ学力が中途半端な気がするので、あまり力になれるとは思いませんが。

506名無しなのに合格:2006/03/20(月) 17:10:35 ID:oNm7f6Ad0
>>504
俺は赤茶と1対1とZ会と学校の教材やってるんだけど多いかな
507名無しなのに合格:2006/03/21(火) 00:08:34 ID:4VM1Uk63O
<<506
Z会っていいの???
508名無しなのに合格:2006/03/21(火) 12:58:34 ID:/3HCCtIU0
いいと思う。ハイレベルなら
509名無しなのに合格:2006/03/21(火) 20:32:45 ID:4VM1Uk63O
>>508
ハイレベルってどんぐらい?
510名無しなのに合格:2006/03/22(水) 01:46:31 ID:Bck+F0Zd0
現役で国立受かったものだが
俺は去年のこの時期偏差値30台だったぞ。模試の判定も最後までE

数学はセンターと2次じゃ別みたいなもんだからなぁ
例えばセンター試験に限っていえば分厚いチャートをコツコツやるより
センター用の薄い参考書を何回かやる方が労力が少ない割確実に得点が取れる

今の時期は2次を意識してチャートとかをやる方が絶対いい
511名無しなのに合格:2006/03/22(水) 15:08:21 ID:qunAk+2k0
>>509
進研で偏差値65の俺でも何とかできるくらい
512名無しなのに合格:2006/03/22(水) 15:28:18 ID:KI44anyGO
>>511
んじゃ俺無理だな
513名無しなのに合格:2006/03/22(水) 17:12:00 ID:/9T0sC0I0
217名前: 名無しなのに合格投稿日: 2006/03/20(月) 20:43:03 ID:PJlZ4bYH0
お前らあれだけ大口叩いといて結局どこの大学なの?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141206287/l50


おれが東大に合格するまでの軌跡part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140438729/l50
このスレの前半見て現実を知れ能力ないやつら
218名前: 名無しなのに合格投稿日: 2006/03/20(月) 20:45:51 ID:PJlZ4bYH0
>>217
これは僻みじゃなく真実だからな。

間違った情報も自分に都合のいいものだと信用したくなるんだろうが、、、、、、、、、

実際は甘くねえよ
514Κ:2006/03/22(水) 21:21:45 ID:f44ke7Vv0
>>509
自分の頭の悪さを再確認いただけだったよ
515名無しなのに合格:2006/03/23(木) 11:41:16 ID:EomXLa2k0
>>512
いやできると思うよ
516名無しなのに合格:2006/03/24(金) 13:44:59 ID:3Bi4ctMz0
オナ禁してる人いる?
517名無しなのに合格:2006/03/24(金) 17:38:33 ID:t4AJQnPgO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
518名無しなのに合格:2006/03/24(金) 18:21:17 ID:U+cX/IhOO
<<516
俺5日目
519Κ:2006/03/29(水) 11:17:09 ID:zwYqghT50
眠い・・・
遊んでばっかだよ、最近
520JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/03/29(水) 23:00:50 ID:sErZSR840
>>519
自分もですよ・・・
春休みにやろうとしてる予定の半分も進んでない・・・
521みぃ ◆h9SdgauYgg :2006/03/30(木) 01:01:11 ID:geaaH0heO
久しぶりです(・∀・)国語の勉強方法がわかりませぇん('A`)
522Κ:2006/03/30(木) 12:05:08 ID:l/HVxYcv0
古文漢文は面白い言葉とその意味を覚えてれば、楽しく応用できるよ。
例:「げに」⇒「そうだよねー」
  「な泣きそ泣きそ」⇒「泣くんじゃねぇ」
ただ、現代文は未だこれといった勉強法見つからず・・・スマネ。
とりあえず太宰治ファンだから太宰治の本読んでる。
かわいいよ、あの人の短編は
523留年回避しました:2006/04/02(日) 13:07:53 ID:0Qj8bpi1O
中国地方在住で岡山大志望の俺が来ましたよ

【症状】英語と数Tが壊滅状態
【治療歴】学校で黄茶を買わされましたが焼け石に水

このスレ見てやる気が出始めたんで仲間に入れてください(=゚ω゚)ノシ
524Κ:2006/04/02(日) 13:43:36 ID:rJzNdeiF0
>>523
いいよー
お互い劣等生同士頑張ろうね
四月になった事だし・・・やるか。
525名無しなのに合格:2006/04/04(火) 16:32:07 ID:3uf6+86AO
あげ
526名無しなのに合格:2006/04/04(火) 16:37:24 ID:T+KVEyNy0

大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
527名無しなのに合格:2006/04/07(金) 20:27:51 ID:OB/XQaU70
全体的に+20くらい必要な俺が来ましたよ
528名無しなのに合格:2006/04/07(金) 20:29:07 ID:oQFFwQKB0
中央官庁幹部の出身校 ttp://www.geocities.jp/plus10101/the-todai.html

【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官           東大法
審議官            東大法
大臣官房     官房長 京大法
経済産業政策局 局長  東大法
通商政策局    局長  東大法
貿易経済協力局 局長  東大法
産業技術環境局 局長  東大法
製造産業局    局長  東大経済
商務情報政策局 局長  東大法
経済産業研修所 所長  東大法
各局審議官・次長     東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 
九大工 慶應経済 
各局参事官         東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長  東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ  東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應 
ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
529 ◆m.wfq0Dq3E :2006/04/08(土) 16:04:50 ID:t3XUdX7UO
>>527
何が+20なんですか?

久しぶりにやってきた者です。劣等生ですが、目標が見えてきたので頑張りたいと思います。(・∀・)9
仲間に入れて下さい(・∀・)人(・∀・)
530Κ:2006/04/09(日) 12:08:38 ID:GKhAFuDt0
どうぞどうぞ
今日、勉強時間ゼロでテストに挑戦した
今回の偏差値よりも今後落ちる事があるなら・・・
銀座で高級クラブ嬢してみようかな?
531名無しなのに合格:2006/04/09(日) 15:15:09 ID:gygfi412O
ちれきと理科いつ勉強してんの、週末とか?
532りんごあめ:2006/04/09(日) 16:11:46 ID:clsNiuksO
国語 偏差値 63.9
数学 偏差値 35.1
英語 偏差値 39.1

だけど、神戸大学志望ww です。
今までROM専だったけど、やっぱ参加したい!
参加させて下さい。
533名無しなのに合格:2006/04/09(日) 16:39:21 ID:g4V97qVn0
神戸舐めんなw
534りんごあめ:2006/04/09(日) 16:53:03 ID:clsNiuksO
やっぱり?w
実はまだ高2なんだけど まだ間に合うよね?
535 ◆m.wfq0Dq3E :2006/04/09(日) 17:51:53 ID:yAHHVkxvO
>>531
学校の課題の積み重ね↓;w

>>534
高二ならまだ2年あるね(・ω・)
536名無しなのに合格:2006/04/09(日) 21:41:50 ID:PJoB9k9L0
当方、新高校2年です。一応国立大学ねらっていますが、この時期数学と英語では
どういった勉強法をすればいいのか教えてください。
どうしても目の前にあるテストの勉強だけでなかなか1年時の復習ができなくて困ってます
537名無しなのに合格:2006/04/09(日) 21:44:50 ID:PJoB9k9L0
かきわすれましたが部活もやっているので帰宅は7時半くらいになってしまいます。
チャリ通なので帰宅時間では単語帳などでの勉強はできず…上手な時間の使い方を
教えていただけたら嬉しいです。
538JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/04/10(月) 19:07:03 ID:+ZYvHSBG0
久しぶりに登場v(o ̄∇ ̄o)

>>>527
自分もずっとクラブやってたけどとりあえず短時間でも継続することが大事だと思う。
一日一時間は最低やるぐらいでいいと思う。やれる時はもっとやったらいいし。
自分は単語を学校のいらない授業の時に覚えましたね。
受験で必要にない科目とか教え方の下手な先生の授業とかで。
539Κ:2006/04/11(火) 19:45:08 ID:Yy8Pve060
JTJOさん、>>537に言ってるんだよね?

>>537
チャリ通を活用する事だってできますよ。出かける前に熟語を一個覚えて
運転中、頭の中でつぶやいてみよー
一年間続ければ365個の熟語を覚えられますよ☆
帰るときにもすれば730個
熟語を二個ずつにすれば1460個も覚えられます!!
540Κ:2006/04/11(火) 19:51:20 ID:Yy8Pve060
東大に行きたくなってきました(神戸志望だったけど)
友達は笑って私の言うことを本気にしないけど
今はせいぜい笑ってるがいいさ
最後に笑うのは私だからね

ということで、勝手ながら勉強時間を曝します
昨日は三時間半やりました
今日は四時間を目指します
541537:2006/04/12(水) 18:36:58 ID:S1G7Yj7Z0
>>538 >>539
有効な時間の活用法ですね!試してみます!りがとうございました!
542名無しなのに合格:2006/04/12(水) 19:53:54 ID:NtUMR438O
>>540
時間より中身
543Κ:2006/04/13(木) 21:41:25 ID:Kbt04Cfi0
>>542
中身がどんなのだといいのかハッキリ言えるの?
教えてよ
544名無しなのに合格:2006/04/13(木) 22:46:05 ID:9vR/6Rc90
↑あくまでも理想はそうでないか?でもしないよりは
した方がいいに決まってるし、そうやってだんだん勉強時間=
内容を濃くしていけばいいと思う(・∀・)人(・∀・)
545名無しなのに合格:2006/04/15(土) 18:12:34 ID:/+wi9pi30
センター試験英語て何点分がリスニングだっけ?
546JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/04/15(土) 23:55:39 ID:y4a0hM4J0
>>545
50点ですね。
547 ◆m.wfq0Dq3E :2006/04/16(日) 04:55:50 ID:E8MUfTsRO

みんなの志望校,センターのボーダー得点率何%くらい?(´・ω・`)
548JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/04/16(日) 12:25:59 ID:x9nISUf70
自分はだいたい8割くらいですね。
朝から3時間くらい勉強しました〜。
昼もこの調子でがんばろv(o ̄∇ ̄o)
549名無しなのに合格:2006/04/16(日) 13:35:01 ID:3MPjWpif0
数学はゼミに入って夏に届く課題を2回通りにこなせば30点あがる。
国語は決めるセンターシリーズが簡単かつ解法が明確でいい。
英語は知らん。
社会は歴史は教科書読んで流れをつかめ、話はそれからだ。イメージをつかむために漫画から入ってもいい。
地理はとにかく用語を覚えてその後に地域ごとの気候と海流を覚えろ、その土地の特色が出るのはほぼすべてが気候によってなされるものだから、これを覚えておけば後の知識は簡単に入る。
そこからセンターによく出る読図やグラフ問題をやればいい。
基礎化学は基本的な物質の化学式を覚えた上で公式を覚えればよい、公式から入ろうとしても物質がわからないとなかなか頭には入らないし、センターの問題は物質のほぼすべてが化学式によってかかれるからこれがわからないと話にならない。
有機や無機は官能基とそれに代表される物質を覚えればOK

こんなもんか、これで自分は英語以外はセンター平均より上の点をとりました
550549:2006/04/16(日) 13:37:25 ID:3MPjWpif0
ちなみに、自分のこの時期の偏差値は40でしたが、夏休みから勉強を始めて国立大に何とか入ることができました。
今の時期からやればぜんぜん間に合います。だからといって油断することなくがんばってください!
551名無しなのに合格:2006/04/16(日) 15:36:01 ID:E8MUfTsRO
>>548
8割ですか、私も8割まではいきませんが、同じくらいです。やっぱみんな、それなりのとこ目指してるんですよね。私も頑張らなきゃ(`・ω・´)

>>549-550
貴重なアドバイスありがとうございます♪ゼミとは進研ゼミのことでしょうか?
だとしたら、私やってるんで頑張ってみます!(o^_^o)
552 ◆m.wfq0Dq3E :2006/04/16(日) 15:39:03 ID:E8MUfTsRO
↑ちなみに私ですwww
553名無しなのに合格:2006/04/17(月) 00:28:53 ID:dcVl8yp10
国立が捨てきれません
554みぃ:2006/04/17(月) 01:32:07 ID:J6OPge4sO
勉強つらいな…(´;ω;`)
555まな:2006/04/17(月) 01:53:40 ID:GeaAx9hhO
1から読んでやっと追い付きましたー!素晴らしいスレですね!
小学生の頃から大学行く気がなかったので、今とても焦ってる現高3ですwww
私もしばらく住人としてお世話になります(´∀`*)
よろしくお願いしますー!
556ユウヤ@:2006/04/17(月) 02:00:53 ID:6AX2AaL+O
自分も今1から読みました。 マジ1・2年とさぼりまくってたら今かなり遅れてることにきずきました汗
志望は国公立 文系です。 よろしくお願いしますm(_ _)m
557まな:2006/04/17(月) 13:40:52 ID:GeaAx9hhO
ユウヤさん〉
私も国公立文系志望ですww
頑張りましょう!
558名無しなのに合格:2006/04/17(月) 15:57:51 ID:6AX2AaL+O
駿台模試が40前後ってヤバイですよね汗

今から頑張って〜50まであげたいです(^O^)
559d ◆m.wfq0Dq3E :2006/04/17(月) 20:49:26 ID:08QZnWHnO
いつもトリップだけだったんで、一応♪ww

うちの学校、いつも進研模試しか受けさせないんだけど、駿台模試とか難しそうですね(´・ω・`)
実際どうですか?
560JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/04/17(月) 22:07:45 ID:2rU6tGrd0
人増えたね〜。
自分も国公立文系志望です。

>>554
がんばれ!!p(・∩・)qとゆーかがんばろう!!
今年一年だけでイイから勉強に全力を注ごう!!
来年の今頃は遊びほうだいだよ\(*⌒0⌒)b

>>559
自分も学校では進研模試しか受けたことないですね。
駿台は難しい上にそこそこできる人が受けに来るから偏差値全然でませんしね・・・
561@@@:2006/04/18(火) 16:34:37 ID:c0kZtCJ30
バイトをやめてしまった
562@@@:2006/04/18(火) 16:39:00 ID:c0kZtCJ30
2月国立を目指す→2週間で挫折4月までバイト、遊びでまったく勉強をしない→思い悩みバイトをやめ再び国立への思いを

今ここ
563名無しなのに合格:2006/04/18(火) 16:39:07 ID:smT6C9fxO
国公立ってなんですか?
564@@@:2006/04/18(火) 16:40:33 ID:c0kZtCJ30
って言っても4月いっぱいまでバイトなんだけどね^^;;;
>>563
国立と公立
公立は県立みたいなもんな気がする
565名無しなのに合格:2006/04/18(火) 17:49:52 ID:G8KHRht+0
都内の国立在籍の理系だけど、何か質問とかあったら遠慮なくどうぞ。
答えられる範囲ならお答えします。
566名無しなのに合格:2006/04/18(火) 19:15:16 ID:4xOFz+mZ0
この時期何の勉強してましたか?
567JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/04/18(火) 21:01:54 ID:rus2cQmz0
@@@さんお久しぶりですo(〃^▽^〃)o
また一緒にがんばりましょう!!
568名無しなのに合格:2006/04/18(火) 22:21:02 ID:G8KHRht+0
>>566
理系国立だと大体は英数(国)+理科×2で受験することが多いけど
取りあえずこの時期は英数を重点的に。
理科2科目のうち1科目は夏ぐらいまでに大体基礎を完成させておく。
秋からはその科目のやや高度な演習をしつつ、もう1科目は
冬休み前ぐらいまでには基礎を完成させて冬休みから演習。
理科はよっぽど苦手でない限り最後まで伸びるので、
冬に成績が悪くてもあきらめないで下さい。
英語:文法書を何か一冊(今まで使って来たのがあればそれで)何回も反復。
   単語は基本的に長文演習をやっている最中に分からないのがあったら
   その度に覚える。あまりに単語量が少ない場合は単語帳使った方がいいかも。
数学:取りあえず東大京大一橋志望以外の人は夏休みの終わり頃までに
   教科書〜MARCHレベルのスタンダードな問題をひたすら解いて解法を習得。
   秋頃からはそれと平行して早慶上理程度の応用問題や志望大学の過去問。

もちろんこのやり方で誰もが伸びるわけではないので、あくまで参考程度にして
自分にとって最も効率のいいやり方を今のうちに考えておくといいと思います。
あと、よっぽどの努力家でない限り立てた学習スケジュールを全部消化するのは
かなりキツいと思うので、予定通り勉強が進んでなくても落ち込まないで、
その時点でまた学習計画を立て直すといいと思います。
569Κ:2006/04/18(火) 22:22:53 ID:/inFr1MU0
いつのまにやら人がいっぱいいて嬉しいな
>>559のdさんへ
うちの学校では駿台模試は志望者のみが受ける事になってます。
私は一回だけ受けてみた事がありますけれど、
偏差値が進研模試よりも20ぐらい少なかったです。
時間は死ぬほど余りましたが、問題を解く頭が足りませんでした。
臨む時は、ちゃんと勉強した方がいいですよ!(ゴメン、当たり前だよね)
570@@@:2006/04/19(水) 01:01:59 ID:s72hnZkZ0
あの・・・学校で進研模試も全統模試も希望者は〜
みたいな話すら出てない・・・
普通の学校では強制的にって所もあるのに・・・。
明日先生に聞いてみよう・・・
571名無しなのに合格:2006/04/19(水) 02:49:13 ID:Wh6oW8UaO
国公立って大学で言うとどこの事を言うでしょうか?
572@@@:2006/04/19(水) 08:58:10 ID:ku6QJz3+O
とおもたら
朝のHRで代ゼミの模試募集きたー


ないすたいみんぐとはこれやで!
573JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/04/19(水) 16:54:02 ID:Ti3ecgh10
>>>572
自分とこは河合の全統模試の申し込みきました〜
代ゼミも前きたしどっち受けようか・・・
574名無しなのに合格:2006/04/19(水) 17:41:07 ID:BaFkJB+G0
今高2…、 今まで勉強サボってたけど、これから勉強したら東大は受かるでしょうか?
575d ◆m.wfq0Dq3E :2006/04/19(水) 20:20:11 ID:Qm7ABd16O
>>571
どこというか、国立の大学と県立の大学の総称が国公立大学ってかんじですからね^^

>>Kさん
うちの学校ほとんど進研しか受けないんですよ。しかも模試系は大体強制です;
一回、全統模試っていうのは受けたことはあるんですけどね。あれは河合塾かどこかの主催でしたっけ?まぁいいんですがwww
576@@@:2006/04/19(水) 22:37:57 ID:s72hnZkZ0
>>573
ヒント:両方
577名無しなのに合格:2006/04/19(水) 22:55:03 ID:1f1vgwIEO
>>573
代ゼミ受ける価値なし。
>>574
おまえのがんばり次第だな。

そもそも、国立大学っていってもセンター50%で受かる大学もあれば80近くないと足きりされる大学もあるわけで…スレタイはどの程度の国立をさしているのか疑問なんだが。
578@@@:2006/04/19(水) 23:12:46 ID:s72hnZkZ0
>>577
代ゼミ価値無し;;


そもそもこのスレはかなりの劣等生のためのスレだよぉって思って立てたんだけどなぁ
だから50%で受かったり60%ぐらいで受かる国立大のことだったんだけど。
どうやらかなり偏差値高い奴らが集まってきたみたいなんだよ
579Κ:2006/04/19(水) 23:29:40 ID:ZHDc6MWf0
>>578の@@@サンへ
そういう流れは嫌かい?
・・・といっても私も偏差値高いわけじゃないけどね
今日先生と面談して
「今のままじゃ厳しいが可能性が無い訳じゃないから頑張りなさい」
って言われたよ。ちなみに先生は早稲田・・・
馬鹿にされてる気がしてならない
580名無しなのに合格:2006/04/20(木) 00:14:58 ID:1dpuB6vrO
今高ニなんだけど偏差値70越してるやつが6人いる…俺は52だってのに…
何でこんなに差がでるの?
581名無しなのに合格:2006/04/20(木) 18:01:43 ID:sYpFwwxe0
>>580
例えば同じ学年の中でも4月生まれと3月生まれだと1歳近く年が違うから
ほとんど学年が違うのと同じようなものだけど、
3月生まれの人が年下だからって4月生まれの人より勉強ができないかといえば
そんなことはないわけで。
そう考えると今高二で高三並に勉強ができる奴がいても全然おかしくない。
個人の資質とかだけじゃなくて今まで受けて来た教育とか、
自分での勉強やり方でいくらでも差は出る。
気にせずマイペースでやるのがいいと思うよ。
582@@@:2006/04/20(木) 18:45:12 ID:FZTWqwEz0
まぁなんだかんだいっても勉強してこなかった俺が悪いに決まってるし
こういう流れを防げなかった俺がいけないわけだし
何も言わないさ
583Κ:2006/04/20(木) 21:11:09 ID:ryev90+e0
最近、授業中に先生によく当てられるんだけど、
答えが間違ってる事が多くて、先生の沈黙が重くて潰れそう・・・
584d ◆m.wfq0Dq3E :2006/04/21(金) 01:12:39 ID:/52isbbCO
>>583
怒られるならまだしも、沈黙って微妙><
でも負けるな(・∀・)9
585@@@:2006/04/21(金) 18:44:28 ID:8w/2/sMF0
英単語も覚えるべきだと思い
ターゲット1900を買ったんだけど
中学英語もままならない俺にターゲット1900は速すぎた?
1400と1900の単語って1400+500が1900何だと思ったんだけど
1400って1900って内容全く違うの?
1400を覚えてからのほうがいいかしら・・・
むしろ1100・・・
586名無しなのに合格:2006/04/22(土) 15:27:46 ID:4aCyEP3u0
高2の初めから大学を意識し始めて
始めて受けた2月の高2代ゼミセンター模試で42

第一志望は電通大
数AB3Cと物理と化学が無勉
数学は好きだけど1でボロボロと点を落としたので復習した。2も同様。
英語は中学時代から苦手だったけど、半年で復習して高校英語レベルまでは仕上げた。
高3から一日5時間勉強してるけど知識量が増えている感じが全くしない。
もとより浪人覚悟で始めたけど、挫けそうです。

何でもいいから助言下さい。
587Κ:2006/04/22(土) 17:55:08 ID:wbo5fUEG0
>>585の@@@さんへ
1900=1400+αなわけで、単語数多いヤツの方が良い
単語数多いやつをそのまま受験まで使っていきゃあいいと思われ
もぅちょっと自信もてなー

>>586
「努力は人を裏切らない」って、昔誰かが言ってたぜ
588Κ:2006/04/22(土) 17:57:38 ID:wbo5fUEG0
そんな漏れも今日一日無勉強・・・
古畑任三郎見て、ドングリの背比べの反意語を知っただけだな・・・
頑張ってくる
589名無しなのに合格:2006/04/22(土) 19:55:01 ID:e5OypZ4D0
>>586
そんなに長々と文書いてる暇あったら数学の解法暗記でもしなさい
590JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/04/22(土) 20:26:34 ID:SQL9hcKG0
>>586
まだまだなんとかなると思いますよ。
自分の友達に1・2年ずっとさぼってて3年から勉強し始めたやつがいますがものすごいスピードでせまってきてますよ。
そいつは平日に5〜7時間やってますね。
591d ◆m.wfq0Dq3E :2006/04/22(土) 21:59:05 ID:cIUK738pO
>>590
そういう人って睡眠時間は何時間くらいなんですか?
592JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/04/23(日) 01:30:11 ID:rk+HdBsp0
5時間くらいかな?
だいたい2時くらいには寝てるみたいだから。
593d ◆m.wfq0Dq3E :2006/04/23(日) 10:08:56 ID:qd4iWMGhO
>>592
じゃぁ結構寝てる方ですね。平日7時間とかすごいな〜…
594JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/04/23(日) 17:02:37 ID:rk+HdBsp0
まあ家帰って勉強しかしてないみたいだけどね・・・
595d ◆wrvguY7qeE :2006/04/23(日) 18:31:17 ID:qd4iWMGhO
>>594
でしょうね〜^^;私が7時間しようと思ったら、急いで帰って、急いでご飯とお風呂済ませてブッ通しでしないと寝る時間ないですもん;
メッチャ尊敬します(つд`)
596名無しなのに合格:2006/04/23(日) 21:17:34 ID:5Kl+SueCO
駅弁の俺が言うのもなんですが、実際地方駅弁大だったら3年の11月から勉強しても十分間に合います。
実際俺がそうでした。授業を有効に活用すれば基本的に授業だけで十分国立には受かります。
ちなみに一日の平均睡眠時間は8時間。勉強時間は2時間程度でした(11月以前は0時間:学校で出された宿題すらやってませんでした)。
5〜7時間の勉強なんて東大京大登校早計宮廷医大クラス入る人の勉強時間です。中堅国立クラスなら3時間でも十分です。効率的な短時間の勉強がベストだと思います。
ってなことで、みなさん頑張ってください。私も仮面浪人中何で頑張ります。
597@@@:2006/04/23(日) 21:46:19 ID:goq+rQX10
2chに依存しすぎた
598@@@:2006/04/24(月) 19:06:43 ID:jLxADDsP0
本当に11月からの勉強で国立大学にゆけるのか!!!
599名無しなのに合格:2006/04/24(月) 19:43:09 ID:8w1TPU1kO
それはあんたの頭がよかったからであって俺らがそうしたら……
600名無しなのに合格:2006/04/24(月) 20:23:29 ID:TqGiR/8x0
>>596
普通は学校に無駄な課題とか課せられて時間を有効に使いたくても使えないものですよ
601Κ:2006/04/24(月) 21:16:34 ID:c1V6gCDb0
休日に家で勉強に集中する事が出来ません
家の前が公園で子供がキャーキャー遊んでいるので・・・
やっぱり図書館に足を運ぶべきなのでしょうか・・・?
図書館、チャリで20分なんだよねー・・・
面倒だなあ・・・20分で単語10個は覚えられるよねぇ・・・
602@@@:2006/04/24(月) 22:44:11 ID:jLxADDsP0
平日に家出勉強することもできません。

20分で単語10個も覚えられるのかよ
っていうかターゲット1900と1400と1100って被ってる内容0じゃない?
少し見てみたけど内容全くちがくてターゲット1100とかなら俺が知ってる単語もあった。
1100買ってみよう
603@@@:2006/04/25(火) 15:02:43 ID:Quq+FMBjO
いいやっほああああい
604名無しなのに合格:2006/04/25(火) 17:00:14 ID:ictIW6qX0
>601
耳栓
605Κ:2006/04/25(火) 18:28:02 ID:TaYNk6Un0
>>602の@@@サンへ
ウチの使ってるデータベースってやつの知識で答えちゃいました。
やっぱりターゲットとデータベースは違うか。ゴメン!

>>604
耳栓ってあんまり意味なくない?
音が小さくなるだけで聞こえる事は聞こえてしまう(神経質)
606名無しなのに合格:2006/04/25(火) 19:47:58 ID:t7xxyq7C0
声は聞こえるけど騒音は結構シャットアウトされてる。ただ耳が痛くなるけど
607@@@:2006/04/25(火) 22:28:27 ID:a8xQb2Z00
>>605
><きにしない!
今日1100買ってきてしまった・・・中学〜高校程度

ふふふ
608Κ:2006/04/26(水) 17:02:02 ID:K1zsZ3Pt0
耳栓以前の問題だけど、聴力検査で聞こえない音があってつかまった・・・!!
どうすんだ?センターのリスニング・・・
コウモリの超音波はある程度聞こえるのに(異常)
劣等生∩劣等人間って感じ

ふふふ
609JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/04/26(水) 20:26:12 ID:sReHpYJG0
家じゃ妹がうるさい・・・
そろそろどちらが上かはっきりさせるべきか

ふふふ
610名無しなのに合格:2006/04/26(水) 20:28:24 ID:XCTJeWZ3O
亀だけど20分で単語10個ってどうなんだ
50個ぐらいはいけないか
611名無しなのに合格:2006/04/27(木) 22:05:13 ID:itSxnZMk0
どーやったら単語が覚えられるんだ????
お勧めの方法を教えて。

612ぬこプリン@ksk ◆vxXXXXxXX. :2006/04/28(金) 09:18:29 ID:NFEdVsTx0
【名前】ぬこぷりん@ksk
【文理選択】 文系
【選択科目】 英数世
【志望大学】 北九州市立大学
【志望学部】 文学部比較文化学科
【一言】 2年次あまり学校にいってなかったのですが
気合いれてがんばりたいと思います


某スレからテンプレとってきました。
これからこのスレはりつくんで
みなさんよろしくです。
613ぬこプリン@ksk ◆vxXXXXxXX. :2006/04/28(金) 09:19:30 ID:NFEdVsTx0
>>611
単語は書くしかないです
まずは覚えやすいやつをやって、
苦手な単語が残ってきたら
あとは徹底的に書く。それしかないかと・・・。 

あとゴロあわせとかインスピレーションで覚えるのも手ですよ!
614名無しなのに合格:2006/04/28(金) 09:23:06 ID:vp6v3rYz0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
615名無しなのに合格:2006/04/28(金) 09:41:53 ID:TTMUITMH0

(%) 【中部、関西地区の実質域内総生産(GDP)の全国シェア】
20|           ・・
  |         ・・・  ・
  |       ・・      ・
  |      ・        ・・・・  ・
18|    ・・             ・ ・・・
  |・・・・                   ・・・
  |                        ・・   ・・・
  |                          ・・・   ・・・・・
16|                                   ・・・・・(関西)
  |
  |                                  ******(中部)
  |                            *******
14|   ****         *****************
  |  **   *    ******
  |***     *****
  |
12|
 └────────────────────────────
 1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985 1990 1995 2000(年度)

※中部:長野、静岡、岐阜、愛知、三重
  関西:滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
616名無しなのに合格:2006/04/28(金) 14:42:22 ID:Jo+BmoLE0
>>612
学校行かずVIPか。無理だよ
617ぬこプリン@ksk ◆vxXXXXxXX. :2006/04/28(金) 20:00:13 ID:NFEdVsTx0
>>616
残念ながら今日は創立記念日なのです。。。

VIPは否定しませんが最近おもしろくないのであんまり見てないです
618@@@:2006/04/28(金) 22:30:27 ID:OfNYNdBn0
5月から俺は生まれ変わるよ。
バイトをやめ、髪を坊主に丸め、デスクトップを片付ける。

俺がんばるよママ
619Κ:2006/04/29(土) 14:14:07 ID:OZIxy0sZ0
>>618
成功を祈る

春休み明けテストの勉強時間0なりけるが返ってきたり。
勉強した時とと変わらない番数だったよ。なんで!?
あさっての数学のテストは勉強するから100点とれますように☆
620一浪人より:2006/04/30(日) 09:00:07 ID:E5x0dge2O
僕も五月から頑張る。ちょうどいい区切りだからね。今までずーーと初浪人としての鬱ややる気の無さで補習科に通い初めても何もしなかった。もう一年というだるさとみじめさを味会わないよう現役共は全力を出せよ。
621名無しなのに合格:2006/04/30(日) 19:04:11 ID:PQs0OK6N0
当方高2。理系です。現国、古典、数学、倫理、英語、化学、物理、家庭、保健をとっています。
明日から本気で頑張りたいです。部活から帰ったあとの勉強についてこんな予定表を作りましたw
意見をお願いします。

     重視(2つで1時間半) 軽め(45分) 寝る前の暗記(眠くなってから寝るまで)
月曜 数 英          現国     倫理
火曜 数 化          現国     倫理
水曜 数 物          古典     倫理
木曜 化 英          古典     倫理
金曜 英 化          数学     倫理
土曜 英 物          化学     倫理
日曜 化 数          物理     倫理
数字は最低時間ということでww 実現出来ればいいな…
622@@@:2006/05/01(月) 01:01:54 ID:qXPLHBNj0
シス単ベーシックと基本はこれだ
を購入・・・
623名無しなのに合格:2006/05/01(月) 01:45:26 ID:z5kIiWkP0
>>621
多分続かないその計画。
続けたいなら土日を予備日にするとか工夫しないと。
624JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/05/01(月) 20:59:43 ID:WToou8WH0
>>>621
平日は英数やれば上出来だと思いますよ。
あとは授業を大切にですね。
物化はわからないですが・・・
625まな:2006/05/02(火) 09:25:21 ID:KCwgj6RjO
お久しぶりですwww
私のクラス模試関係配られるの遅くて、代ゼミの案内が昨日配られ、そして今日締め切りとか…
安いし受けようかと思ったら、今日朝のHRで
「センター受ける人は進研模試受けて下さい」とか言われる始末wwんな急なorz

これはどっちを受けるべきですか(;´д`)
前「代ゼミ受ける価値なし」ともあったので…
626@@@:2006/05/02(火) 10:18:30 ID:uKraefiYO
俺は代ゼミで偏差値30台をたたき出すよ
627名無しなのに合格:2006/05/02(火) 15:54:22 ID:ru/2KqA20
>>625
都内の中堅進学校だったけど、
進研模試受けてる人は学年で一人もいなかった。
一番信頼性が高いのが河合と駿台。代ゼミもまあまあだけどあまりおすすめしない。
628まな:2006/05/02(火) 17:53:31 ID:KCwgj6RjO
627
そうですかーww
では河合と駿台の模試について先生に聞いてみます。
結局代ゼミは申し込まず帰ってきました(笑)
629JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/05/02(火) 19:05:19 ID:PYGcbd1x0
でも駿台は難しい・・・
自信なくします。
自分が受けたときは偏差値60くらいで阪大C判でた気が・・・
自分は48とかだったかな・・・( ̄  ̄;)
630名無しなのに合格:2006/05/02(火) 19:13:10 ID:sP2ztYbD0
明日駿台受ける人結構居るのかな
浪人生と一緒の試験だから芳しい結果は出づらいかと思うけど精一杯がんばろう
631名無しなのに合格:2006/05/02(火) 20:26:27 ID:tcurljdpO
まな 進研で75とってから言えよな 現実みてほしいな
632名無しなのに合格:2006/05/02(火) 20:41:25 ID:wKN6mhco0
今の偏差値
現代文60
英語40
その他30前後

これであと1年もないけど間に合うかなぁ
いや、間に合わせて見せる
こっから受かったら俺は伝説になっちまうぜ
レジェンドを作ってやるぜ
633まな:2006/05/03(水) 15:13:24 ID:3uBBzqOUO
駿台て難しいんですか(物知らずですみませんww)

631
そうですね(笑)まずは進研受けてみます
634JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/05/04(木) 19:09:10 ID:t+wfP/Va0
今日は一日中寝てた・・・
今からでもちゃんと勉強しよう。
まずは1対1からがんばろう。
635@@@:2006/05/05(金) 20:20:12 ID:nFbjGfYW0
内容も薄いし時間も短いけど
少しづつだけど3日間勉強してる。

明日代ゼミ模試じゃん

こう考えると受けても悲惨な結果なのもわかってるし
受けるのめんどくさいなぁ
636@@@:2006/05/06(土) 11:51:01 ID:M+/l9Qp1O
あーあーあー!!!
637中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2006/05/06(土) 11:54:50 ID:C4yC9PZG0
ぼくも参加さしてください
638@@@:2006/05/06(土) 13:33:16 ID:M+/l9Qp1O
これ以上受けても無駄だと思ったので帰ってきた
639名無しなのに合格:2006/05/07(日) 15:36:14 ID:n13cw/jvO
だれか大学の資料請求できるサイトもってませんか??
640@@@:2006/05/08(月) 20:49:51 ID:4ePeVyll0
>>639
その1:メニューからアクセス

メニューリスト→「働く/住む/学ぶ」→「STUDY/資格」→「大学受験パスナビ」
メニューリスト→「働く・住む・学ぶ」→「資格・学校情報」→「大学受験パスナビ」
トップメニュー→「辞書・便利ツール」→ 「辞書・便利ツール」→ 「大学受験パスナビ

ここでできないき?
641名無しなのに合格:2006/05/09(火) 02:31:00 ID:UImCQ17+0
河合のマーク模試の2型で365点だったんだけど国立いけるかな
642名無しなのに合格:2006/05/09(火) 02:31:58 ID:C53X1Sn50
衰退を続ける大阪経済


【府内総生産(名目)の全国シェア】

8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度
8.1% 7.9% 7.9% 7.9%  7.8%  7.7%  7.7%  7.6%  7.6%

※1970年には10%以上あった

ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/pdf/gdp/gdp16s100.pdfより
643名無しなのに合格:2006/05/09(火) 19:08:28 ID:3Jyubl/f0
>>641
俺なんてその点数の半分くらいだけど国立目指してる
644@@@:2006/05/09(火) 22:20:29 ID:vgtyJ8/w0
シスタンベーシックのCDを購入したwwwまだ届いてないけど;;
645名無しなのに合格:2006/05/09(火) 22:24:09 ID:/STUaOLFO
641、643の国立大学にいける確立。
641が国立大学にいける確立をP、643が国立大学にいける確立をQとおくと…


P<<<lim x→0 X%
Q≦lim x→1 X%
まぁ現実的に無理だな。
646Κ:2006/05/10(水) 18:20:11 ID:wl2oV8TZ0
黄金週間明けの進研模試の自己採点501/900点だったょ。
いい方?悪い方?
647名無しなのに合格:2006/05/10(水) 21:42:54 ID:myZSQMfvO
悪いほうだけど、これからの頑張り次第で中堅国立ねらえるお。
648名無しなのに合格:2006/05/12(金) 00:30:50 ID:fqYeTAKNO
>>640
ありがとうです(´;ω;`)
649@@@:2006/05/12(金) 01:14:47 ID:Ri7F3S3g0
>>648
できなかったん?え?
650d ◆m.wfq0Dq3E :2006/05/12(金) 12:33:11 ID:/PO9SnpmO
お久しぶりですp(^-^)q

>>648-649
ここのサイトですよね?携帯サイトですが、、
http://passnavi.jp/
651名無しなのに合格:2006/05/12(金) 13:43:52 ID:bZeYiPR+0
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。

@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%

【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
652名無しなのに合格:2006/05/12(金) 16:23:48 ID:JyR6z0Eg0
641、643よ
頑張れ!
勉強法次第でよくもなるし悪くもなる!!
いまはしっかりと基礎ガタメ
653Κ:2006/05/12(金) 17:28:29 ID:875YHWnM0
>>647
そっかー
気付かせてくれてありがとう
オイラの目指す大学は神戸大or関西学院なので
もっと頑張らんとね
654JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/05/13(土) 09:17:04 ID:WIBW0xWK0
>>653
神大か関学って結構差あるね・・・
今日も一日がんばりますか〜
655名無しなのに合格:2006/05/14(日) 06:02:44 ID:eraREUVuO
あのさぁ…
今までほんとに全く何もやってこなかったけど
今から勉強したら何とかなるかな?
656名無しなのに合格:2006/05/14(日) 10:55:55 ID:1/5vaWc20
>>655
俺モ俺モ。
基礎からの英語の参考書買ってみて難しくて早くも挫折ウハオアハハアh
657JTJO ◆T9SZ0Ge/YE :2006/05/14(日) 22:15:34 ID:sCyoAegT0
>>655
なんとかなると信じたい・・・
とゆーかなんとかなってもらわなきゃ困る!!
658名無しなのに合格:2006/05/15(月) 04:40:14 ID:PJwKAqtlO
>>656
確かに挫折してしもた
今から頑張ってみようと
英国数に着手
どれも高1程度の問題すらわからない…
659名無しなのに合格:2006/05/15(月) 20:35:03 ID:pDjnVQSuO
高一の勉強すら理解できない&今まで勉強をやってこなかった奴が、これから人一倍勉強して一般人並の学力になるのは無理です。国立はあきらめませう。
660名無しなのに合格:2006/05/15(月) 20:37:44 ID:IfcDzobk0
無理だろうね・・・もう3年以上勉強から遠ざかってる身だし。
元から勉強嫌いだったし赤点まみれだったし
勉強の出来る頭が欲しかった。
なんかもう頭の構造的に違う気がする。
661名無しなのに合格:2006/05/16(火) 01:43:06 ID:oVRH9szRO
じゃー公立目指す
662名無しなのに合格:2006/05/16(火) 01:52:41 ID:Wff5i6L/0
国立医学部現役合格の俺が通りますよ。
663名無しなのに合格:2006/05/16(火) 10:14:18 ID:2GdWYlxJ0
そんなんでいいの
664Κ:2006/05/16(火) 14:08:04 ID:M/ME879J0
花粉症がヒドス・・・

そういえば今日の朝3:00起きで勉強していたわけだが
途中でお腹へってフラフラして寝ちゃったよ!
「朝勉する際には非常食を用意すべし」
665名無しなのに合格:2006/05/16(火) 14:22:55 ID:4xbnFWKr0
底辺国立でいいから行ければいいな
666@@@:2006/05/16(火) 16:28:36 ID:z9CafuF70
なるようになるさ
667名無しなのに合格:2006/05/16(火) 16:29:54 ID:7V2KgBYP0
みんな今偏差値どれくらい?
ちなみに自分は春に受けたスタサポ42だった…
668名無しなのに合格:2006/05/16(火) 16:50:09 ID:LcxemskZO
>>667
すげー、うちの学校以外でスタサポ受けた人初めて見たw

もう結果返ってきたんだ…うちはまだだ(´・ω・`)
669@@@:2006/05/16(火) 19:27:27 ID:z9CafuF70
正直なところ
俺より偏差値低いやつめったにおらんで
670名無しなのに合格:2006/05/16(火) 20:36:14 ID:SF2fhIKe0
初めて書き込みます
全統マークの数IAの自己採点したけど10点だったぜ!!!!
もうダメかもわからんね
671名無しなのに合格:2006/05/17(水) 09:22:55 ID:oV147BDiO
>>670
わはー今からガンガレw
672名無しなのに合格:2006/05/17(水) 19:58:49 ID:sNIL31MF0
>>667
スタスポって偏差値とか出た?とりあえずS2だったけど国語とか簡単すぎたしなぁ・・
673d ◆m.wfq0Dq3E :2006/05/20(土) 15:23:36 ID:whqIv+biO
>>672
スタサポ偏差値出ませんよね?得点率とランクみたいなのついてたけど。

質問なんですが、実際のセンターの過去問とかって普通に手に入りますか?
674名無しなのに合格:2006/05/20(土) 16:27:01 ID:sAf3XSFM0
>>673
本屋さんで買えますよ
675d ◆m.wfq0Dq3E :2006/05/20(土) 17:02:37 ID:whqIv+biO
>>674
やっぱ普通に本屋さんに置いてありますか?田舎だから置いてないのかなぁ(´・ω・`)見たことない…ww
レスありがとうございました。大きい本屋さん行って探してみますww
676名無しなのに合格:2006/05/20(土) 18:19:01 ID:sAf3XSFM0
というか、学校の進路室とかには無いの?
677d ◆m.wfq0Dq3E :2006/05/20(土) 19:28:15 ID:whqIv+biO
>>676
あまり利用する機会がないのでわかんないです;今度見てみます。
ただ自分のものとして心置きなく使いたいので、本屋さんとかにあるなら購入したいなぁと思いましてww
678名無しなのに合格:2006/05/20(土) 23:06:36 ID:cNav8vJs0
紀伊国屋とかジュンク堂とかみたいな有名な書店行けば過去問はまず置いてあるはず
少し大きい程度の本屋だとセンターと近くの大学の赤本ぐらいしか置いてないことが多いよ
ネットで買うという手もある
679名無しなのに合格:2006/05/21(日) 07:53:57 ID:43eWn0/yO
みなさん国立狙いの文系ですか?理系ですか?
680名無しなのに合格:2006/05/21(日) 08:04:02 ID:G9oiE1Iv0
■豆知識  在日朝鮮人の原産地。

中国の文化が届くソウルに近いものほど偉いという朝鮮の小中華思想のため、
朝鮮半島地域で一番遠い済州島は差別の対象となっていた。
そして太平洋戦争以降(←ここ大事)に虐殺が起こり、済州島住民は大挙して日本に逃げてきた。

当時の日本政府は人道目的と、戦争の償いの意味を込めて密入国者である彼らを見てみぬふりをしました。
これがきっかけで日韓の和解がなると思ったのです。
つまり現在の在日朝鮮人は、たんなる密入国不法滞在難民です。
681名無しなのに合格:2006/05/21(日) 08:29:12 ID:hBb1QAWXO
国立入るためにはどんくらいの偏差値がいる?
682名無しなのに合格:2006/05/21(日) 10:12:06 ID:X4QtDfDo0
広大の工学科って相当勉強しないと無理?
683名無しなのに合格:2006/05/21(日) 18:10:04 ID:KM+swoIVO
>>681
どこでもいいんだったら、平均よりちょっと上ぐらいでもいけるんじゃないですか?

>>682
レベルは高いけど、死ぬ気で頑張ればいけない所はないと思いますよ

ちなみに皆さんどこ志望なんでしょうか?
自分は神戸・大阪府大なんですが…どっちも厳しいし、神戸なんて雲の上だ…orz
684Κ:2006/05/21(日) 22:19:23 ID:kp088TMI0
神戸の法学部だけど、DとかEしかとったことないからね、同じく雲の上だ
685名無しなのに合格:2006/05/22(月) 14:50:26 ID:JZKWihEv0
国立諦めて私立にしたい奴はせめて秋までは頑張って国立目指したほうがいいんだって
もともと私立が志望の人はいいけど国立諦め組はまだ余裕あるからとか思って結局秋頃まであんまり勉強しないらしい
で秋からはじめても全然間に合わない
686名無しなのに合格:2006/05/23(火) 08:28:13 ID:dwIsi1bMO
今このスレを初めから読み返してみた

俺と同じような状況の人がいっぱいだね
687みい:2006/05/23(火) 12:54:03 ID:x9s3V0B80
お久です!!
受験生なのにネットカフェを満喫している。。。orz..
688名無しなのに合格:2006/05/24(水) 12:15:52 ID:XcyQAe+QO
国立でセンターも二教科から3教科受験の大学ってありますか?
689名無しなのに合格:2006/05/24(水) 12:55:51 ID:rGzNs3CY0
>>688
あるにはあるんだけど、ほんの僅かだよ…和歌山とか山口とか…
公立にすれば?結構あるよ…
690名無しなのに合格:2006/05/24(水) 14:06:27 ID:XcyQAe+QO
国立と公立は何が違うの?
691名無しなのに合格:2006/05/24(水) 17:12:51 ID:zHVvNA5/0
今までなにも勉強してこなかった
偏差値45・・・もうちょっと低いかもしれない俺が今から国立目指すぜ
英語と数学を中心に勉強するとして
今から夏休みまでに化学や物理も一通りはやっといた方いいのか?
692名無しなのに合格:2006/05/24(水) 18:20:07 ID:AFr+2TGLO
>>691
余裕があるならした方がいいだろうけど、やっぱりまずは国数英をした方がいいんじゃない?
693名無しなのに合格:2006/05/24(水) 18:24:23 ID:zHVvNA5/0
おお〜国語忘れてた
で・・・国語の勉強ってなにしたらいいんだorz
よかったら教えてください
694名無しなのに合格:2006/05/24(水) 18:48:50 ID:4cIXl3aSO
>>693
国語は自分で。って、いうのは、結構難しい…
ので、学校の先生を利用すると良いです。
お薦めの参考書とかを聞いて、自分でやってみて、分からない所はすぐに質問する。が、1番良いと思います。
現代文はなんとかなりそうな雰囲気があるけど、
古文、漢文は、簡単にはいかないから、詳しい先生に放課後に補講授業をしてもらうとかして、徹底的にやった方が良いです。
古文、漢文はちょっとでも勉強すれば、見違える点数になるそうです!
695名無しなのに合格:2006/05/24(水) 18:55:07 ID:UI/GtpJH0
夏は河合の個別指導(数学)受けることにしたお(・ω・)

てか1学期中は国英数をみっちりやって、夏休みから日本史やら生物やる方がいいのかな〜?
696名無しなのに合格:2006/05/24(水) 20:55:13 ID:XcyQAe+QO
今全く勉強してなくてチンプンカンプンなんですが今から頑張れば東大、一橋、東工いけますか?
697名無しなのに合格:2006/05/24(水) 21:32:40 ID:AFr+2TGLO
>>695
国英数は二次でも使うし、早めに基礎を作った方がいいから、夏休みまでは集中的にやった方がいいんじゃないかな。
でも夏休み以降で日本史、生物完成させる自信ないよ…orz

>>696
そんなレベルには全く届きそうにない自分が言うのもなんだけど、浪人覚悟した方がいいんじゃないかな…
でも死ぬ気で頑張ったらどうにかなるかもね
698名無しなのに合格:2006/05/25(木) 01:37:02 ID:7KxzbLi+O
公立と国立は何が違うの?
699名無しなのに合格:2006/05/25(木) 06:42:10 ID:7T+bD+BR0
>>696
今高三だよな?
それだったら一般論としては、今からじゃ無理だな
でも、頑張り次第では入れるかも。
まわりとの差をうめるには質と時間で勝負だ!
700名無しなのに合格:2006/05/25(木) 07:35:55 ID:I/BQbBBN0
http://www.geocities.jp/grand_father_21/main.htm
ここのサイトの勉強方法は参考になる
701名無しなのに合格:2006/05/26(金) 19:38:33 ID:fD4u3t7Y0
>>696
無理。ちんぷんかんぷんなのは勉強してないからじゃなくてお前の実力だ。
702名無しなのに合格:2006/05/28(日) 21:55:38 ID:o+D2+qcKO
ageときますかな

ヤバイよ…勉強全く進まない…
やっと数I半分ぐらいだ…orz
703名無しなのに合格:2006/05/28(日) 22:25:14 ID:DMtHcC5mO
ちんちんぷんぷん(・ω・)
704d ◆m.wfq0Dq3E :2006/06/02(金) 14:08:36 ID:WsZT9nmbO
age
705名無しなのに合格:2006/06/02(金) 15:25:02 ID:I8V40dBA0
最近全然勉強してないけど1、2年の時の貯金がまだ結構ある感じだ。
ここ最近頑張り始めた奴なんか足元にも及ばない・・・
そろそろ始めないとやばそうだが
706名無しなのに合格:2006/06/02(金) 17:13:36 ID:jNEutsQEO
>>705
志望は?
707名無しなのに合格:2006/06/03(土) 12:30:31 ID:pmUpv32z0
地元が県外か悩んでるんだけど
地元なら金沢大 県外なら千葉とか横国とか・・・前までA判だったけどこの間の模試でB判になった。
どんどん落ちていきそうだ・・・
708名無しなのに合格:2006/06/03(土) 14:04:43 ID:F62EV6RdO
この時期から成績下がりはじめるのはやばいとオモタほうがいいぞ。マジで。
まだ、大多数浪人アンド学力上位人が参入してねぇ時期なのに…(スンダイハイレベ系なら別だが)。
この時期だから全然挽回きくけど、基本的にB判未満は落ちるってことを自覚せなきゃあかんだろ。
709名無しなのに合格:2006/06/03(土) 20:37:33 ID:GcTs2TVbO
>>707
でも逆に今から更に頑張ればもっといい所にも…
710名無しなのに合格:2006/06/05(月) 00:40:47 ID:ujdOAKKLO
今全くチンプンカンプンで今から勉強して国立だったらどこの大学が可能性ありますか?
711山口大学:2006/06/05(月) 00:58:06 ID:sar+aLPWO
ある程度の頭があって、頑張れば下から2番目ぐらいのランクの駅弁ぐらいかな。
多分あなたじゃどこにも受からないけどね。
国立は底辺でもやっぱきついよ。なめないようにね。
712名無しなのに合格:2006/06/05(月) 12:14:06 ID:TUBjFvk70
>>710
センターまであと230日切ったみたい。
その間に7科目・・・自分との戦いが待ってるよ
713名無しなのに合格:2006/06/05(月) 19:45:12 ID:Aih9SaKLO
>>711
おまえの言う『ある程度の頭』ってドンだけ知能指数低いんだ?
一般人の頭脳でも今から勉強したら中堅国立可能だとおもうが…
てか、あれです。底辺国立程度なら授業こなしてれば受かります。存分になめちゃってください。
714名無しなのに合格:2006/06/06(火) 05:59:19 ID:ceLMYxrrO
国立でセンター4教科か5教科位のところありますか?
715名無しなのに合格:2006/06/06(火) 06:09:07 ID:ceLMYxrrO
ちなみに都内で今からやって受かりそぉなとこあるかな?4、5教科で、、、
716名無しなのに合格:2006/06/06(火) 06:20:11 ID:uksd6iWJ0
名古屋工大って中堅国立?
717名無しなのに合格:2006/06/07(水) 07:12:33 ID:oWqKiTGXO
今から電通大間に合いますか?
718名無しなのに合格:2006/06/08(木) 16:56:49 ID:kr8wQQ4X0
模試の結果やべーーーwwww
719名無しなのに合格:2006/06/08(木) 17:03:10 ID:b6jCyDpn0
75年の愛知県の県内総生産(名目値)は9兆4000億円,
大阪府は13兆7000億円と,大阪は愛知の1.45倍あった。

だが,95年には,愛知県が32兆2000億円に対して,
大阪府は38兆9000億円と,その差は1.2倍にまで縮まっている。


ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kobayasi/cha/cha_1/oosaka_1.htmより
720名無しなのに合格:2006/06/11(日) 10:38:14 ID:qchNUT1ZO
あげ
721名無しなのに合格:2006/06/11(日) 14:29:50 ID:LpQsnmAz0
>>710
琉球大
722名無しなのに合格:2006/06/11(日) 17:26:26 ID:nJgOYhGi0
今、偏差値43くらいだけど
偏差値50くらいの国立だったら可能性あるよな?
723名無しなのに合格:2006/06/11(日) 19:23:14 ID:ehrm5NzT0
無いけども。偏差値に惑わされるなよ。偏差値50の国立だってセンター受け手2次うけなきゃいけないんだから
724名無しなのに合格:2006/06/13(火) 01:51:30 ID:aJrhjLIn0
誰か背中押してくれ

いや、押されなきゃ動けないのか俺は・・・!

うわああああああああああああああああああああああああああああ

725名無しなのに合格:2006/06/13(火) 18:38:03 ID:FlB15mgu0
偏差値40台なら偏差値55くらいまでなら
簡単にいけるよ





勉強しないことには始まらないけどね
726名無しなのに合格:2006/06/15(木) 01:03:32 ID:Fqovb/fK0
>>722
私立ならいけるが国立は無理だと思われる
727アトム:2006/06/15(木) 01:08:45 ID:GgRkmP650
>>722
ぜんぜん余裕。今から必死にやれば難関国立も夢じゃない。
728KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/06/15(木) 01:09:43 ID:UqPYhfoAO
国立って駅弁かワロス
729名無しなのに合格:2006/06/15(木) 01:23:35 ID:ZW3ntQmPO
>>722
自分最後の模試まで偏差値45ぐらいで志望大全部E判だったけど首都圏の某国立大に現役で受かれた。
勉強頑張っただけ選択肢は広がるんだと思って頑張って。
730名無しなのに合格:2006/06/15(木) 19:16:09 ID:wxg9hcZg0
普通に底辺国立・・・良ければ中堅のとこも今から頑張ればいけるでしょ
行けないと言ってる人は浪人か、難関大志望の人かな?
731名無しなのに合格:2006/06/15(木) 19:52:55 ID:ByP2IrRc0
できるだけ早いうちから勉強に力入れたほうがいいよ。

俺は受験3ヶ月前から本格的に勉強し始めて上位駅弁に入ったけど、
受験終わっても不完全燃焼だったからねw

早ければ早いほどいいから志望校早めに決めて勉強がんばれ。
732名無しなのに合格:2006/06/16(金) 01:12:35 ID:mNdzcShF0
偏差値50アンダーの人はひとまず50を目指す。
選ばなければ50あれば国立は十分。

夏休み明け?あたりの模試で成績上がってれば、十分がんばっていると判断できる。
現状維持でまぁまぁがんばってると判断できる。
下がってっても気にするな、それが普通。
理由は自分で調べてください。

ひとまず、いえることは、夏休みに死に物狂いで勉強すれば、難関。
秋からがんばっても、中堅。 冬からはじめても底辺は十分に間に合います。

難関、総計常置ICU未満、ぐらいは十分何とかなりますのでがんばってください。

ってなことをいってほしいんですよね?




>>731
君が在籍している大学は、東工大かい?横国かい?筑波かい?
「上位」駅弁=旧帝大を除く難関大学と解釈できるのだが…
それとも、難関駅弁とかいう言葉あったか?

ぜひ、在籍大学と勉強方法を教授してほしいネ。
733名無しなのに合格:2006/06/16(金) 18:18:02 ID:fWgD9iI+0
今からで、早計とかは完璧に無理だな。まあ、進学校で定期テストのときだけは
どうにか頑張ってたって人なら行けなくはないが、まあそれは例外だな。

行く大学を選ばないのだったら国立行けますよ


今から勉強はじめて難関大行こうと思ってる人、浪人してください
734名無しなのに合格:2006/06/16(金) 21:55:06 ID:e2i9/IyD0
全然無理じゃない。
735名無しなのに合格:2006/06/17(土) 19:06:13 ID:AyV7O7jG0
大丈夫って言われてるのは文系の話だからなw理系舐めんなよw
736名無しなのに合格:2006/06/17(土) 20:59:49 ID:2TIJ1Ojq0
VC無い理系なら文系よりラクなんじゃない?物理とか・・
Vはレベル違う。
737名無しなのに合格:2006/06/17(土) 22:31:59 ID:cP6i8A9UO
V℃は問題的には計算問題だから高校の範囲じゃ難問にも限界があるとおもう。むしろ、整数論、確立、ベクトルなんかの発想を応用するほうが断然ムズいと思うんだが…。
こんなこと思ってんのは俺だけなのか?
738名無しなのに合格:2006/06/18(日) 01:26:01 ID:3KEoPOGe0
>732
これといって特別な勉強方法はしてないし、俺は筑波とかその辺の大学だからね…
ちなみに東工大は駅弁じゃないと思うよ。


目標は最低難関国公立にね。
あと中間期末試験勉強は程ほどに…
指定校推薦や推薦入試を利用しない人にとって内申は全く無意味なものだから心配しなくて良いよ。
739名無しなのに合格:2006/06/19(月) 07:59:12 ID:IzUtrUTKO
今から東工大間に合う?
740名無しなのに合格:2006/06/19(月) 18:07:17 ID:Mc5gYKp20
数学と英語の基礎ができていれば。
741名無しなのに合格
出来てる(^-^)vでも国語とか化学は全くやったことない。。それでも大丈夫かな?