DQN高出身の俺が東大を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆V/mhi1w0WI
都内底辺私立男子校出身の俺が東京大学を真剣に目指す。というか合格してやる。
目標は工学部マテリアル工学科で勉強したいので理科T類か理科U類です。
人工骨とか人工心臓の研究をしたいという理由から選びました。
とりあえず浪人確定なので自宅から最も近い代々木ゼミナールに通うつもりです。
偏差値は英語56、数学(VC)54です。物理、化学は一応勉強してましたが
社会とか国語のような文系科目は皆無に等しいです。

マジに狙ってるのでアドバイスをよろしくお願いします。
2名無しなのに合格:2006/01/20(金) 22:41:23 ID:IUJAvaDM0
3名無しなのに合格:2006/01/20(金) 22:43:18 ID:m4Re1rK00
またこの手のスレか。見すぎたよ
4まさ ◆uWt0cjZZN2 :2006/01/20(金) 22:45:37 ID:gMaNoe+t0
>>1
ドラゴン桜でも見たのかい?
5名無しなのに合格:2006/01/20(金) 22:47:34 ID:QZmliCa/O
DQNいうが初期レベルがなかなか高い
61 ◆V/mhi1w0WI :2006/01/20(金) 22:47:42 ID:fFrZeeBhO
今日の読売新聞の2面を見て決意しました。ドラゴン桜は関係ありません。
7名無しなのに合格:2006/01/20(金) 22:50:04 ID:BHoeWWIBO
どんな記事?
8名無しなのに合格:2006/01/20(金) 22:50:32 ID:m4Re1rK00
>>1
毎日10時間以上勉強する覚悟があれば東大には行ける。
91 ◆V/mhi1w0WI :2006/01/20(金) 22:54:54 ID:fFrZeeBhO
人工心臓とか人工骨の研究拠点が出来る、という記事です。
今まで家→学校→秋葉原→家みたいな生活をしていたので浪人すれば1日10時間はいける自信があります。
明日はダメ元でセンター受けてきます。
10名無しなのに合格:2006/01/21(土) 01:00:12 ID:jVov4AUKO
心意気だけは認めようか
11名無しなのに合格:2006/01/21(土) 09:55:01 ID:NxEGKns+O
>>5
同意!!
偏差値50以上なら今から普通に勉強したらどこでも受かるし。
全然DQNじゃねえよ。
この大嘘!
12名無しなのに合格:2006/01/21(土) 10:16:48 ID:YrGPaXXdO
滑り止めは受けないの?
13名無しなのに合格:2006/01/21(土) 10:19:14 ID:WLRmv1940
>>1
まさかお前○○ヶ丘高の奴か?
142get er:2006/01/21(土) 10:26:57 ID:b7TNIUCo0
>>13こらこら^^;

偏差値50から1年で東大はややきつくないか?

偏差値65の奴が一年間できる限り毎日8時間やって
落ちたって聞いたことあるし。早慶ならちゃんと勉強すれば
それなりの確率で行けるな。
15名無しなのに合格:2006/01/21(土) 10:36:22 ID:M6ujAocuO
でも頑張って欲しいな
161 ◆V/mhi1w0WI :2006/01/21(土) 10:50:34 ID:g5duJIlXO
俺、現代社会死んだ…
とりあえずセンターは7科目受けるけど6割が限界。
英語は7割ぐらいだろうし数学なんか4割ぐらいじゃねぇかと思ってる。
親父の出身の東北大学を受けそうなんだが必ず死ぬ。理科大も受けるが無理っぽい。
だからこそ来年、憧れの東大に行きたい。

なんかDQNじゃないと思われているようだが、高校はかなりひどい。
ここ20年で東大合格者2人だし去年の早稲田、慶応、理科大、国立足しても2桁にならない。
授業なんか完全に崩壊してて生徒はみんなヤンキーみたいなのばっかり。
こんな高校がDQNでないと言える訳がない。

ああ、恥ずかしい。
172get er:2006/01/21(土) 11:20:04 ID:b7TNIUCo0
>>16 でも貴方自身は決してDQNじゃない。
   他の奴なんか気にすんな。
18名無しなのに合格:2006/01/21(土) 11:33:41 ID:RvxPNBN10
こんなとこに書き込んでねーで今できることをやれよ
19名無しなのに合格:2006/01/21(土) 13:09:43 ID:erfJxkND0
>>16
東大合格者一人でもいる時点で非DQNなような
20名無しなのに合格:2006/01/21(土) 13:16:19 ID:NxEGKns+O
>>16
あきらかにお前の行ってる高校はDQN
21名無しなのに合格:2006/01/21(土) 13:27:22 ID:NxEGKns+O
>>16
あきらかにDQNでは無い。
早慶合格者は、普通の高校でも中々出ないのに。
お前はホントのDQNを知らないな。
俺が行ってる高校は国立合格者が何十年も出てないし、授業崩壊は当たり前で、物の破損率がかなり高い。
喧嘩もよく起こるし窃盗もよくある。
これはちょいと酷いがDQNだ!!
あなた様の学校は授業崩壊している以外の点は、あきらかにレベル高い高校だと思う。
実は俺は国立を目指している。
国立に受かって神になろうと思っている。
22名無しなのに合格:2006/01/21(土) 13:46:55 ID:v9Ryh5H/O
>>21 ←正論、おれも同じような境遇だが、とりあえず>>16ガンがれ
23名無しなのに合格:2006/01/21(土) 13:52:07 ID:1JnWuB7E0
>>16
お前は本物のDQNを知らないな
俺の近所の学校はDQNすぎて廃校になったぞ
Fランクに学年トップの奴が1人であとはフリーターだ
>>16
お前は来年がんばれ!!
24名無しなのに合格:2006/01/21(土) 15:46:48 ID:VyNPHewl0
>>16
>ここ20年で東大合格者2人だし
>授業なんか完全に崩壊してて生徒はみんなヤンキーみたいなのばっかり

この書き込み見て確信した。俺、たぶんその高校の卒業生。
敢えて腐らず見返してやるという志を持っているお前に本当に頑張ってほしいと思う。



25名無しなのに合格:2006/01/21(土) 15:58:47 ID:GWr5FYfDO
甘いな うちの学校なんか地方国立で神みたいなもんだし、昨日校内置き引きで緊急集会があったぜ
26ゴルゴ:2006/01/21(土) 16:08:41 ID:thTSiSvKO
俺の高校の最高は東海大学工学部だよ?なぁ>>1DQNと言えばレスしてもらえると思ったのか?
27名無しなのに合格:2006/01/21(土) 16:12:58 ID:RLegiZGz0

【入試】英字入りの服を着ていた女子生徒が下着姿で受験させられる[01/21]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137760238/l50
281 ◆V/mhi1w0WI :2006/01/21(土) 17:09:35 ID:g5duJIlXO
リスニング、とりあえず練習したけどどうなるか不安。
とりあえず家に帰ったら明日の数学と物理、化学をやってみる。

東北大ってセンターが悪すぎると受けられないとかないですよね?
29名無しなのに合格:2006/01/21(土) 18:14:08 ID:NxEGKns+O
もうこのスレも駄目だな。
30名無しなのに合格:2006/01/21(土) 18:52:08 ID:thTSiSvKO
よしじゃあお前らの愚痴を語るスレにしよう
31名無しなのに合格:2006/01/21(土) 20:33:14 ID:NxEGKns+O
>>1よ!
ここに来てる人達ってのは、たぶん今まさにDQN高校に通ってて今の自分じゃあ駄目だと思って頑張ってる人達だと思うんだよ!
だからこそ、自分と同じ様な境遇の人を探してここに辿り着いたんだと思うよ!
レベル高い高校なのに、DQNって言うのはそのここに来た人達に失礼だと思う。
だから主は自分の行ってる高校に少しは自信を持ってDQN高校って呼ぶのはやめようね。
俺も、自分と同じ様な境遇の人を探して気持ちを高めて勉強しようと思ってここに辿り着いたのに凄く嫌な気持ちになったよ。
321 ◆V/mhi1w0WI :2006/01/23(月) 08:07:58 ID:TKBS5SnTO
どうらや僕はDQNの意味を誤解していたようです。
しかし、僕の高校は特別進学クラスの実績=学校の実績みたいな感じで
僕のいる普通クラスからは大東亜帝国あたりが普通で日大で神みたいな存在になります。
一部の人には不愉快な思いをさせてしまい、ごめんなさい。

センター試験の採点が終わりました。900点中500点ぐらいでした。
この点数では確実に浪人です。来年、東大目指してがんがります。
33名無しなのに合格:2006/01/23(月) 08:34:02 ID:y+bMEGV6O
>>32俺も同じような境遇だ
頑張ろうぜ!!
34名無しなのに合格:2006/01/23(月) 08:59:17 ID:BbRvK9fXO
俺も俺も
東大は厳しいが、阪大目指して頑張るよ
しかしセンターの英語で過去最低点を叩き出してしまった73点orz
世界史56
国語121
最悪だ

浪人は前々から決めていたから、気分は充実してるぜ
351 ◆V/mhi1w0WI :2006/01/23(月) 10:18:25 ID:TKBS5SnTO
とりあえず、理科大と早稲田と東北大に出願して受けてきます。
浪人して理科大や早稲田を受ける時に参考になると思うので。
今はやれるだけ勉強して覚悟を決め、受ける。これしかないと思います。
「来年があるから今年は…」なんてやってると
来年になっても「今年はダメだから来年…」となりそうな気がする。

俺、自分と同じような境遇の人がいるって分かっただけでも元気になれた。
実はセンター前日の昼から飲み物ぐらいしか喉を通らなくなってたんだが今朝、ちゃんと朝食とれた。
ようやく元の自分に戻れたって感じがしてきた。みんな、ありがとう。
36名無しなのに合格:2006/01/23(月) 15:37:49 ID:xtDvJl3u0
俺の高校なんか北見工大、行ったら拍手なんだぜ?
37名無しなのに合格:2006/01/25(水) 16:39:10 ID:J0v5+Y4R0
東大じゃねえの?
38名無しなのに合格:2006/01/29(日) 00:43:15 ID:jzCGKqzHO
そろそろドラゴン桜が理想にすぎないことにみんなが気付き始めた件
39園長:2006/01/29(日) 00:45:20 ID:JU1eCYvL0
そうそう!
40名無しなのに合格:2006/01/31(火) 15:53:42 ID:WgrKE2H0O
東大は無理だとは思うが、旧帝なら行けるだろ。
ゴミ高校から1年で旧帝に行ったってテンプレ誰か持ってませんか?
41名無しなのに合格:2006/01/31(火) 16:37:42 ID:TRDukkEE0
なんか親近感持てるなこのスレw
俺も底辺公立高校だが、がんばって京大目指すつもり。
ちなみに、センターの出来は>>1と大して変わりませんでした。
2次どうしようか…、特攻するにしても行きたい大学が
421 ◆V/mhi1w0WI :2006/01/31(火) 20:19:04 ID:t8jVlV0CO
1です。
京大かぁ。俺は今年東北大と早稲田と理科大に挑戦する。
まぐれで理科大受かったら理科大に行くけど99%無理だし。

親の手前、あんまり落として受からなかったら嫌だから受けて撃沈→浪人になる予定。
43名無しなのに合格:2006/02/01(水) 00:05:49 ID:u5DhmzdZO
京大か東大いくって親にいったら地元の大学(地方国立)で十分といわれた、田舎暮らしはもう嫌だああああああああああああああああああああ
441 ◆V/mhi1w0WI :2006/02/01(水) 05:00:09 ID:qKPTOuNPO
千葉とかいう比較的東京に近いところに住んでるが俺は田舎でも都会でもいい。まぁ、あんまり外に出るタイプじゃないし。

とりあえず理科大と早稲田の問題やってみたが受かるとは思えない。
ここで重要な問題が発生した…浪人することを親を何と言って説得するか。
「落ちたのは完全に俺の努力不足でした。もう1年勉強させてください。」とか言うしかないのかなぁ。
中学の友達はみんな進学校に行ってるから当然比較されるだろうし。
親、親戚はみんな現役国立だし、何としても来年東大に受かるしかないな。

今日も1日頑張ろっと。
45ダカーホ:2006/02/01(水) 16:12:13 ID:u5DhmzdZO
>>44 がんがれよ、応援してるぜゎ
46名無しなのに合格:2006/02/01(水) 16:14:20 ID:V83cIei50
偏差値70からの大学受験というのを読めば現実が分かる
ぐぐればあるけど長い
47 ◆titech.J3E :2006/02/01(水) 17:03:43 ID:XhK01vYN0

DQN高卒の場合、大学に入ってから、社会に出てから、苦労する

受験時代は、学校では適当に寝て、家に帰ってから独学でガンガンいくって感じになるけど
これでは、他人から言われたことを即座に理解するって訓練がまったく出来ていないままだ

自分のペースで勉強するんだから出来て当たり前
教師のペースに合わせて、教師の言うことを聞いて、それで理解できる人のほうが遙かにすごいと思う

理系に入れば、例えば器具の使い方とか、すぐに理解できないと、おまい真面目に聞いてたのかって、怒られるし
会社に入ってからは、会社でしか出来ないことが増えるし、すぐに理解できなくても何度も聞き返すわけにはいかない
結局、会社にいる間は全然集中できないから、家に仕事を持ち帰り、家で休日潰して必死に勉強して、それで食らいつく事になる。
これで個人情報保護法とかで持ち帰れなかったりすると、完全に行き詰る


でも>>1は代ゼミに行くみたいだから関係ないな
48ダカーホ:2006/02/01(水) 19:01:26 ID:u5DhmzdZO
>>47 受かってから考えるゼヮ
>>46
現実的ですね、この物語は。
50名無しなのに合格:2006/02/01(水) 22:33:24 ID:CqQw94guO
>>46>>49
まあ実際ゴミ高校から国立行ってる奴居るけどね。
生半可な勉強をしていて国立目指してるとか言うのは終わってる。
511 ◆V/mhi1w0WI :2006/02/01(水) 22:37:11 ID:qKPTOuNPO
俺の高校はレベル低いけどかなり自由に勉強できる雰囲気だったんだよな。
なんでもっと早くから勉強しなかったんだろうって後悔してるよ。

ちょっと調べてみたんだが、東京工業大学の2類ってのもいいなぁ。
高校受験の時に東京工業大学の附属高校に受かったんだが蹴った俺…死にたいよ。
521 ◆V/mhi1w0WI :2006/02/03(金) 00:29:00 ID:vCdm9N7pO
ちょっと質問がある。
予備校の事なんだが家から片道20分で駿台(誘惑有り)、25分で代ゼミ(誘惑無し)、河合(誘惑無し)がある。
東大志望(最低旧帝大)の俺に適してる予備校ってどこがいいんだろうか。
俺の性格からしてあんまり干渉されない+放任主義みたいな所がいい。
学費とか授業のレベルもあるんだろうけど東大クラスで必死に勉強やりたいんだが。
授業中に指されたり個人面接がない所を探してみるとやっぱり代ゼミしかないのかなぁ?
二次対策の授業+センター対策の授業みたいなのがいいわけで
二次対策だけ、みたいなのは嫌だからセンター対策込みになってる予備校がいい。
みんなの意見を聞きたいです。
53名無しなのに合格:2006/02/03(金) 00:47:00 ID:OebGP/rD0
DQN高ってのは俺が通ってる偏差値38のクソ高校のことを言うんだ
校門には暴走族、廊下じゃ喧嘩勃発だぜ
生半な気持ちでDQN高を語るんじゃねえ!!
ということでこのスレはDQN高出身の俺が早稲田目指すスレになりました
54名無しなのに合格:2006/02/03(金) 00:49:57 ID:x39he1QIO
東大はあんでぃに爆破されるから受けに行かない方がいい。
自分の命は大切だろ?
死にたくなかったらやめておけ。
もうすでに爆弾は仕掛けられているんだ。
これを信じるも信じないもお前次第だ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1138792565/l50
551 ◆V/mhi1w0WI :2006/02/03(金) 01:10:20 ID:vCdm9N7pO
>>53
暴走族ですか?うちの学校の前に毎日来てましたよ。エビテール付けてるのとか。
ちょっと前にはフルスモークのセルシオにロケット花火を射って恐そうな人が学校に来てちょっとした騒ぎが起こりました。
喧嘩は見飽きる程。
廊下ですれ違った時に挨拶が無いとかいう理由で下級生をリンチしたり。
教室で担任をガスガンで撃ったりする事件もありましたしスプレーにライターを近付けて火炎放射器作り
遊んでいたらカーテンが燃えて火災報知器がなったこともあります。
俺の高校は偏差値は38より少し上だけどDQNの程度は負けていないと思います。

一緒に上位大学を目指してがんばりましょうよ。
56名無しなのに合格:2006/02/03(金) 12:11:51 ID:p85vef4V0
>>52
受験板でスレあったからそこで聞いてきたら?
なんか駿台はかなり厳しくて、世ゼミなんかが放任主義だって聞いたけど。
57名無しなのに合格:2006/02/03(金) 12:29:07 ID:3IpEQ3hqO
【偏差値七十からの大学受験】を見たけどなかなか良いね。
そこそこの進学校でそこそこの成績の奴が
私文3教科に絞ってあれだけ必死にやって二浪早稲田が現実なんだよな。
ドキュン高から東大なんてギャグにもならんよ。
58\__________________________/:2006/02/03(金) 12:39:21 ID:p85vef4V0
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)(目合わせるなって)∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) (うわ、こっち見てるよ)
59お塩先生:2006/02/03(金) 12:39:42 ID:81x7Q0faO
>>1
気安くDQN高を名乗るんじゃねーよ童貞

最低偏差値40以下は必要条件


とりあえず死ね
60お塩先生:2006/02/03(金) 12:42:06 ID:81x7Q0faO
>>53
お前は俺か

とんだけ偏差値50まで持っていくのが大変だったか






あとDQNは東大ひいては国立なんてめざさねーから
61名無しなのに合格:2006/02/03(金) 12:57:50 ID:KZyVJv8EO
>>57 まぁお前みたいな低脳には無理なのかもしれないな
62 ◆VIPPER.Y56 :2006/02/03(金) 13:26:12 ID:5zHW8muL0
指定校推薦最高がサンキンコウリュウの俺の学校もやばい
63名無しなのに合格:2006/02/03(金) 15:04:19 ID:3IpEQ3hqO
>>61お前のようなゴミ知的障害は百年浪人して野垂れ死にするか
今すぐ自殺するか選ぶしかないよなwwwww
64サウンドノベル好き男 ◆rvP2OfR3pc :2006/02/03(金) 15:05:28 ID:pKa7xByS0
>>32
俺と似てる…。センター得点率も同じくらいだし
来年は代々木ゼミナールに通う予定ってのも一緒。
今年は駄目元で関大を受けてから大阪市立大学に特攻する。
ちなみに俺の学校は生徒の約70%が推薦で無名の学校へ行き、産近甲龍で凄いと言われ
関大で神と呼ばれます。

とりあえず今の目標は4〜5月までに数学・物理を偏差値60↑まで持って行く。
来年は旧帝志望
65名無しなのに合格:2006/02/03(金) 15:09:34 ID:plokOPSH0
俺は日東駒専合格で神扱いな公立高校に通ってた。
しかし、かなり平和な高校だった。
偏差値とDQN度は、必ず反比例するとは限らないみたいだな・・・
66お塩先生:2006/02/03(金) 16:06:40 ID:81x7Q0faO
世の中にはしていこう推薦がない高校もあるんだが
67名無しなのに合格:2006/02/03(金) 16:11:25 ID:dwYULAkQO
DQN校とは
偏差値38以下
校門前には不良集団が常駐
授業中にクラスの半数以上が席に立っている
年間逮捕者が5人以上

68名無しなのに合格:2006/02/03(金) 16:16:27 ID:cBr2QFek0
偏差値43
駐輪場に不良集団が常駐
授業中は教科によるが基本的に平和
俺が知ってるだけでも院卒が2人
だからウチはDQNじゃないな
69名無しなのに合格:2006/02/03(金) 16:20:00 ID:dwYULAkQO
>>68
普通の学校だな
70名無しなのに合格:2006/02/03(金) 16:40:52 ID:6tqEsaBBO
もれも来年東大文一目指すから>>1もガンガレよ
うんこしていい?
71名無しなのに合格:2006/02/03(金) 18:45:33 ID:KZyVJv8EO
>>63 勉強のことじゃやりあえないからけなす←´ー` 頭の弱さがでてるからやめとけ´ー`
72名無しなのに合格:2006/02/03(金) 19:47:59 ID:u2w+2FuMO
>>57
馬鹿だな。
だからゴミ高校から東大行った奴とか実際に居るんだって。
お前は、部活でも勉強でもすぐに諦めてしまうような奴だな。
自分の可能性を信じれないお前みたいな奴がいるから子供の夢も薄れていくんだよ。
73名無しなのに合格:2006/02/03(金) 19:53:19 ID:dwYULAkQO
大検で行った奴もいるだろ
74現役高3:2006/02/03(金) 19:56:55 ID:wAGaH8uQ0
偏差値50ぐらいで一浪で
北大医学部うかったらエール出版の合格体験記に載れますか?


751 ◆V/mhi1w0WI :2006/02/03(金) 21:08:02 ID:vCdm9N7pO
あのー1です。
なんかDQNの定義を決めるスレっぽくなってきてますが…
あくまで東大を目指す事を目的としたスレなんで、その辺をよろしくお願いしますね。
もしDQNという単語が問題なら「非進学校から東大を目指すスレ」とかにしてもいいような気がしてきました。

正直ちらほらと旧帝志望とか東大志望が出てきてて嬉しいです。
そういう人はトリップ付けてほしいです。煽り排除も兼ねて。
皆さん、来年の春に向けて一緒に頑張りましょう。
76名無しなのに合格:2006/02/03(金) 23:00:45 ID:KZyVJv8EO
>>74 新学校のしかみたことない
77ダカーホ:2006/02/03(金) 23:05:49 ID:KZyVJv8EO
志望 :国立医
学校 :少数しか進学せずその中が大体地元F大のDQN高
学年:新高三
センタ得点率:52%


>>75 参加さしてもらいます
78名無しなのに合格:2006/02/04(土) 06:09:17 ID:4jeNaGvbO
>>74
そんな本あるんだ。
知らなかった。
俺は工業高校だけど旧帝に行ったらその本に載るかな?
79ダカーホ(26,5h):2006/02/04(土) 23:25:26 ID:7fXG4Tc0O
今週の勉強時間を名前のよこにかいていくんでよろしく、>>1は勉強中かい?
80名無しなのに合格:2006/02/04(土) 23:26:02 ID:Z1Z818Jk0
【偏差値】

2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより
☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
------------------------------☆----A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆----A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆---A59.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-------------------------☆-----A58.1
81ダカーホ:2006/02/04(土) 23:26:25 ID:7fXG4Tc0O
>>78 わかんね´△`
821 ◆V/mhi1w0WI :2006/02/05(日) 01:23:35 ID:UU9BCT7GO
医学部かぁ。俺、御茶ノ水通るときに医科歯科の偉大さに感激してたりする。
家の近くに千葉医もあるんだが迫力は医科歯科の方が圧倒的に上だな。

勉強時間は名前で良いと思う、ってか俺は何時間ってより
ベクトル、とか積分みたいに分野で分けてるから時間数が分かんないなぁ。こんど計ってみよう。
83ダカーホ:2006/02/05(日) 19:48:28 ID:s61hKrtIO
>>82 勉強時間が名前欄てどういうこと?医学部をなまでみたことがないおれからしたらそうとうすごいと思った…

明日から学校…嫌だ´△`モチベかなり下がる↓底辺いってるみんなは日曜の夜はおれと同じ気持ちだよなWW?
841 ◆V/mhi1w0WI :2006/02/06(月) 17:03:08 ID:v1pkXMl5O
理科大終わった。
たぶん死んだ→早稲田、東北突撃→浪人→東大だろうなぁ。
なんか理科大にしてはありえないぐらいの物理の難易度だった気がする。

どこの医学部受けるんだか知らんけど一度ぐらいは見に行った方がいい。
それと、俺の友達の父親が東大医学部の元助教授→どっかの国立医学部教授だからいろいろ聞いてみたんだが
医学部に行くんだったら旧帝大じゃないと研究者にはなれないって。
医学部にも縄張りがあって変な所行くと開業医とか勤務医になってから肩身が狭い思いするらしい。

そろそろ名前変更+来年に向けての情報収集したいと思います。参考書とか予備校とか。
85名無しなのに合格:2006/02/06(月) 17:22:48 ID:Px5r5GsD0
もし東大いけなかったらどうすんの?死ぬの?
86ダカーホ:2006/02/06(月) 17:43:52 ID:6h702Cz5O
>>84 返信THX宮廷医は100%無理なんで地方医志望。肩身せまいとかうかてから考えるべし


参考書つかうのきまったら教えてください
87名無しなのに合格
251 :とんぼZ ◆MANKOGQwjI :2006/02/06(月) 17:08:01 ID:xmp9VRxT0
【志望校】 早稲田工
【高校・予備校等】
【勉強時間】平日:2
      休日:5
【普段の勉強】去年まで全くの無勉でした^^;
【勉強科目】英:フォレスト、英ナビ、シス単
      数:黄チャート
      物:はじてい
【一言】俺は絶対早稲田に行くんだっ!!よろしく!!!!!!!!!!


偏差値50ぐらいの現高2が難関大合格を目指す
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138180656/l50#tag252



こいつもよろしくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
身の程を知れよゴミ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww