1 :
名無しなのに合格:
そんな大学への私学助成金は税金の無駄。
今すぐ打ち切るべきだ。
2 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 11:09:04 ID:1rDQClQE0
平成17年度 司法試験 合格者3名以上
<率順> 【国公立大学】 【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率 大学 合格者 出願者 合格率
1位 阪大 57 705 8.09% 慶應 132 3021 4.37%
2位 東大 225 3131 7.19% 早大 228 5379 4.24%
3位 京大 116 1668 6.95% 上智 24 627 3.83%
4位 名大 32 468 6.84% 同大 48 1326 3.62%
5位 一橋 51 794 6.42% 立教 19 542 3.51%
お茶 3 48 6.25% 中央 122 4908 2.49%
北大 30 507 5.92% 関西 23 936 2.46%
神戸 30 654 4.59% 南山 3 129 2.33%
東北 29 642 4.52% 創価 7 308 2.27%
九大 23 535 4.30% 学習 8 353 2.27%
新潟 5 143 3.50% 成城 3 136 2.21%
広島 8 243 3.29% 関学 13 597 2.18%
阪市 13 397 3.27% 立命 26 1239 2.10%
筑波 5 160 3.13% 法政 22 1108 1.99%
金沢 6 200 3.00% 青学 11 599 1.84%
横国 4 135 2.96%
静岡 4 137 2.92%
千葉 9 313 2.88%
熊本 4 148 2.70%
・
・
(番外大学)
専修 8 514 1.56%
駒澤 4 263 1.52%
・
・
成蹊 3 216 1.39%
日大 14 1078 1.30%
明治 28 2224 1.26%←←ココ
3 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 11:30:18 ID:fy34xRSFO
法学部は弁護士養成学部じゃないから
4 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 11:36:31 ID:rr86U0T60
↑確かに。
5 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 11:39:38 ID:M/NjgK3SO
6 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 12:31:25 ID:7xg8EknAO
法学部=公務員
7 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 12:35:47 ID:4R9fTeMzO
ロースクール行けばいいじゃん
8 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 13:07:06 ID:dk0Pe39fO
旧司法試験廃止も近いのに
9 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 13:26:01 ID:G3pNAOYEO
0%台の駅弁は全部潰せ
10 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 13:39:08 ID:OezsyiUX0
>>9 つか、地方国立大は、医学部や教育学部は多いけど、
法学部はほとんど無いよな
無駄に乱立させてるのは勘違いな2流大私学w
法学部の中にも政治学科があります(><)
出願する学生を選抜するようにすれば合格率はあがりますし(><)
変態立教(ボソッ)
12 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 14:17:38 ID:OezsyiUX0
>>11 大学が許可しないと、自由に出願出来ないのか
>>12 どうみても仮定です(><)
本当にありがとうございました(><)
まあ、在学中は単位ちらつかせて圧力かけることもできるでしょうが卒業後は無理ですね(><)
医学部の国家試験ではそういう話も聞きますが(><)
14 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 14:28:15 ID:OezsyiUX0
奥羽大学歯学部とかどう?
15 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 14:46:14 ID:G3pNAOYEO
>>10 法学部の無い阿呆駅弁は完全に論外。
旧帝には必ずある。
16 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 15:00:15 ID:5MDSUv2O0
そんなこと言ったら文系学部の存在意義は皆無
みんなブラック営業リーマンだもんな 私文は悲惨だ
17 :
フクーラ2323 ◆G4zE1iiRdQ :2005/12/26(月) 15:05:25 ID:5S2JA5pyO
駅弁だと新潟、香川、熊本、広島、岡山、金沢か?
楽に入れそうなのは香川ぐらいや
19 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 15:09:29 ID:HrVIGIOfO
つうかこれからの時代、法学部からロースクールいっくっていう時代じゃないから。
別にサラリーマン養成学部っていうのがより強まるだけだろ
>これからの時代、法学部からロースクールいっくっていう時代
つ既習コース
引用途中で切れた(><)
22 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 20:07:05 ID:m9xY29Vc0
司法試験の1l台と言うのは確かに酷過ぎる。
但し、
>>2の専修、駒澤、成蹊、日大、明治←こういう大学群の教授陣や教育システムの
レベルが低いとは断言出来ない。
中学、高校と学業を放棄していた暴走族でも社会と英単語、古文単語の丸暗記だけで
入れるから、東大のような論述式入試をパスしてきた人材とは所詮、次元が違うから。
まあ心配しないでも大体のやつにとっては無縁の話だろうから
法学部の学生数(四学年)は、
中央法の法律系の学科が、4459人
明治法(法律学科のみ)が、4252人
法政法の法律系の学科が、2384人
青学法(法律学科のみ)が、2185人
立教法の法律系の学科が、2035人
上智法の法律系の学科が、1425人
司法試験合格者数(四年間)は、
中央が、451人
明治が、133人
法政が、 51人
青学が、 38人
立教が、 57人
上智が、104人
立教は明治の半分しか学生がいないんだから
半分しか法曹を出せていなくても当然。
また同規模の法政・青学より多く出してもいる。
学生数を考慮せずに比較しても無意味。
25 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 20:20:54 ID:Tve4H8um0
明治は法律学科しかないよ
法律学科の中に法曹コースと総合コースと国際コースがあって
法曹コースには学部の3分の1くらいしかいかないよ
あと中央法はたくさん学科があって法律学科は入れなかった
ひとが法学部の他学科にうつる
中央の人は学科関係なく司法試験組多い
26 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 20:26:30 ID:fO0fAAkL0
>>12 私立薬学部は、成績低い奴には薬剤師試験の出願を止めるらしいな。
27 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 20:44:47 ID:m9xY29Vc0
法学部とか法律学科に限定するのはおかしい
端下弁護士も早大政経(経済)だし。
>>27 ロースクールに移行すればすっきり(><)
29 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 21:37:47 ID:OezsyiUX0
それにしても司法を明治風情が、2千人も受けるなんて
身の程をわきまえた方がいいな
やっぱ中央は別格だな
旧帝以上じゃん
中央法学部入学者の10%が法曹になるってのは凄いよ。
立教あたりだと、せいぜい30人に1人くらいしかなれてないから。
中央法の法律以外で司法目指す学生はいるにはいるけど、
ものの数じゃない気がするのだが。
拾い物(><)
<司法試験>
平成11年→16年にかけての平均合格率
大学名 出願者 合格者 合格率 大学名 出願者 合格者 合格率
────────────── ──────────────
東京大 14428 1080 7.49% 立教大 2168 35 1.61%
京都大 8059 536 6.65% 横国大 499 8 1.60%
一橋大 3762 211 5.61% 関学大 2625 42 1.60%
大阪大 3292 152 4.62% 静岡大 658 10 1.52%
慶応大 13520 544 4.02% 岡山大 1064 16 1.50%
上智大 3044 117 3.84% 熊本大 625 9 1.44%
早稲田 25641 825 3.22% 千葉大 1257 18 1.43%
東北大 3094 95 3.07% 関西大 4656 66 1.42%
名古屋 2160 65 3.01% 青学大 2364 32 1.35%
北海道 2325 68 2.92%
神戸大 2950 86 2.92%
九州大 2705 71 2.62%
筑波大 584 13 2.23%
同志社 6133 128 2.09%
都立大 1491 29 1.95%
南山大 580 11 1.90%
中央大 25235 478 1.89%
広島大 1110 20 1.80%
学習院 1617 27 1.67%
阪市大 1743 29 1.66%
しかし、司法試験受ける人っていつから勉強してんだ?
35 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 08:21:06 ID:AXpGlbXi0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)<
>>33 明治・駒澤は影も形も見えねぇw
( ) \_______
| | |
(__)_)
36 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 09:25:29 ID:ERCe89Qo0
合格率0%の中・高卒は生きてるだけ無駄
高卒確定って時点で今すぐ人生を打ち切るべきだ
37 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 12:19:08 ID:H+iL6JkY0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)<>> ID:ERCe89Qo0 明治・駒澤のセールスマン必死杉るw
( ) \_______
| | |
(__)_)
>>1そんな事言ったら
詰め込めば二年そこいらで卒業できる学部に通ってる奴らはどうなる?
わざわざスカスカにしてのらくら四年も通うんだぜ?
おちんちんビローン
39 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 12:50:12 ID:33LVPDO9O
40 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 13:39:06 ID:9+K/GszpO
全国の法科大学院の定員が5000人で司法試験合格者が3000人だから弁護士になり易いようになった。新制度では法科大学院卒が条件だから受験者も限られるし。医者と似てきたよ。 他スレに書いて有ったんだけど事実ですか?
>>40 それは違うよ。正しく計算すれば毎年の合格率は2〜3割。
法科大学院に入っても半分以上は三振して、法曹になれずにアボンです。
>>41 それは違うよ。来年は合格者が現行司法試験と半々だから合格率が2〜3割になるだけ。
平成18年高校卒生が、受験するころの合格率は3000/5000。
43 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 17:49:33 ID:9+K/GszpO
>>402サンにお聞きしたいのですが、高校を平成18年3月卒業の人からが法科大学院に行ければ3000/5000で法曹になれると言うことですね。詳細は法務省のHPに載っていますか?
44 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 17:50:44 ID:9+K/GszpO
間違えました402じゃなくて
>>42サンでした。42サン宜しく御願いします。
>>42 うお!間に合ったぜ。
でもそんな高い確率でなれると言うことは
法曹全体の質が下がってしまうのでは?
46 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 18:19:32 ID:mkE9ZseOO
47 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 18:21:38 ID:mkE9ZseOO
48 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 19:18:13 ID:OnqWHH3U0
やっぱ合格率こそ真の頭のよさだな 旧帝早慶さすがだ
しかし中央 ワロス 明治 日大もっとワロスww
49 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 19:21:41 ID:OnqWHH3U0
やっぱ合格率こそ真の頭のよさだな 旧帝早慶さすがだ
しかしなんだな 中央 合格率は早慶の半分 ワロス
50 :
fusianachann:2005/12/27(火) 20:23:44 ID:ULLzr6/s0
良スレ
51 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 20:29:44 ID:CTgJQ11h0
阪大の1位は今年だけなのか、それとも来年以降も東大を抑えて君臨し、
「法曹の阪大」「国立大学板中大」とまで呼ばれるようになるのか
どっちなんだろう
52 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 20:34:54 ID:PpoYTGpQ0
まあ前者じゃね?
53 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 20:36:08 ID:vSIr3sls0
5年に三回の受験が限度か。これって実質一生涯に三回じゃね?
当然に前者です
55 :
チェリ ゚д。(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/12/27(火) 20:40:26 ID:2PPCa6dj0
医者の試験はほとんど皆受かって
司法試験は1割切ってるの?
ヨクワカンネ
56 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 20:41:05 ID:CTgJQ11h0
いやいや、
>>44で4%台だった阪大が、ぶっちぎり8%台なんて
大学内部で何か劇的変化があってに違いない
中大の真法会のような秘密英才システムとかが。。
57 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 20:42:05 ID:vSIr3sls0
なんでそんな難しいんだ?
どんな問題が出るんだ?
58 :
名無しなのに合格:2005/12/27(火) 20:43:28 ID:CTgJQ11h0
>>55 それは国策だよ
大病院の息子が医師国家試験に受からなかったら、病院は人手に渡ってしまうんだよ
弁護士は世襲なんかほとんど無いからなぁ
司法試験も受かるべき人だけ受けらるようにすれば医師国試と同じになるでしょ。
合格率3,4割でも上位ローで3回受ければかなりの確率で受かるんじゃない?
60 :
名無しなのに合格:2005/12/28(水) 02:45:51 ID:nQgBBklc0
医師化っていうよりアメリカナイズだよ
どんどん競争させてダメなのはどんどん淘汰されてくようにするんでしょ。
今じゃダメ弁護士でも食ってけるからいい傾向かもね
61 :
名無しなのに合格:2005/12/28(水) 02:47:54 ID:StWtrAWlO
医学部は入るのが難しいかわりに
入ってしまえば大半が医者になれるからな
法学部入るのは簡単だけど、その中で法曹になれるのは0.1%にも満たないからね。
>>62 東大法学部生は40%が法曹に、25%が高級官僚に、20%が学者になるけどね。
私立だと早稲田法が15%、慶応法が13%、中央法が10、上智法が8%くらい法曹になる。
65 :
名無しなのに合格:2005/12/28(水) 04:26:30 ID:/rlSJjbDO
>>63 東大法4割もあるか?
3割位かと思ってたが
66 :
名無しなのに合格:2005/12/28(水) 05:23:22 ID:bBO+QJcN0
大学を比較し合ってるようだけど、司法試験に受かるかどうかは
当事者の資質だよ。長丁場の己との闘いだからな。
受かる奴は大学が成蹊、日大、明治でも受かるし、
グータラな奴は阪大や東大に在籍していても、一生受からない。
世界中にはタクシー運転手の医師や弁護士もいますよ。
結局実力次第じゃないですかね。
69 :
名無しなのに合格:2005/12/28(水) 06:08:18 ID:StWtrAWlO
レアケースを持ち出して一般化してるとバカだと思われますよ
って誰の言葉だっけ?
いや、国立一般は基本的に難しいとは思うよ。
特に旧帝医学部は普通に難しいと思うし、ほとんど実力主義。
しかし、私立はあたりまえだけど、地方国立大で面接があるところは一般でもいろいろあるみたいよ。
群馬の例もあるけど。推薦を増やしているのもね。
まあ、推薦で入った人にコネらしきものが含まれているか調べればすぐわかるだろうね。
ちなみに国立推薦なら地底工学部らへんにも受からないようなのが受かってるからね。
71 :
名無しなのに合格:2005/12/28(水) 12:31:47 ID:bBO+QJcN0
1は、スレタイで「合格率1%台と」いいながら
>>1の番外大学に法政と青学を除外している。
どららかの学生なんだろうw
医学部受験の嫌なところは、センターの難易度や予備校などの情報によって大きく難易度・倍率が変わってしまうところ。
推薦もセンターは必須だからそれなりの実力はあるが、地元現役の実質的指定校推薦の人の中には
一般教養からして付いていけないのもいる。
73 :
fusianachann:2005/12/29(木) 10:42:19 ID:od1Kfh0x0
ちきい
まぁおれが在籍してる糞大学を例にするとだ
なんか明らかに司法試験受けようとする人間がいないのね。それこそおれが
ゼミ入り決まったゼミに入るやつぐらいっすわ。うん。
このことからさ、底辺に近ければ近いほど、学生総数に占める
司法試験志願者の数自体現象していくってことがいえるわけよ。
現に受ける前から司法書士とかそっち系受けるわとか逃げてるやつ多いし
んだから、ランク低くなると受けるやつも減るわけよ。法学部であっても。
受けるやつがいないんだから、受かるわけがない。
だから、逆にいうと底辺でもたまに受かってるやつがいるけど
そいつはゼミとかで揉まれてやる気だしてたり、そんな感じで
諦めないで勉強してたんじゃないかな と
どこ大?
帝京大学かな?