高3理系専用勉強マラソン2nd

このエントリーをはてなブックマークに追加
1右京 ◆r7L7LnzQVY
■前スレ高3理系専用勉強マラソン1st
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1116130410/

■集計スクリプト置き場
http://nullpo.dvrdns.org


■関連スレ
新高3ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/school/4689/

ここは理系専用です
文系は↓へどうぞ
高3文系専用勉強マラソン 1st
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1116135252/

ルールとかは>>2以降
2右京 ◆r7L7LnzQVY :2005/12/08(木) 18:22:37 ID:VRngrUl70
■ルール
(基本は他のマラソンスレと同じ)
○名前の後ろに志望校を記入
○名前の後ろに合計勉強時間を記入
例)8時間勉強したら→名無し[慶応法](8)

(独自ルール)
○10日を1タームとし、一ヶ月3タームとする。
ターム期間は【1】1〜10(日)【2】11〜20(日)【3】21〜月末である。
○1タームごとの総勉強時間を競う 。
○1タームごとに時間を更新する。(参加からの累積時間を別に記入しても可)
○予備校・塾の授業、及びその予習・復習は勉強時間に含んでもよい。ただし能動的に臨んだ場合に限る。(自己申告)
○学校の授業は勉強時間としてカウントしない。ただし復習は勉強時間に含んでよい。
○模試・内職は個人の判断に任せるが、含んでもよい。(模試の復習はもちろん含んでいいです。

参加希望の人は自己紹介よろしく
【名前】
【志望校・学部】
【選択科目】
【意気込み】





■集計ランキング結果例
ランキングには上位5〜7、8名を掲載する予定です。

【4月第@ターム(1〜10)ランキング(11日24:00付け)】
@A[東大理T](100h20m)
  AB[京大法](97h50m)
   BC[国立医](80h10m)
    CD[慶應商](72h30m)
     DE[早稲田国教](65h20m)

※65時間以上のもの
※このランキングは11日24:00までに書き込まれたものの中から集計しています。
※見落とし、訂正などがありましたら指摘してください。


(注意)
書き込みの最終〆切は、『各ターム終了日の翌日24:00まで』とします。
3右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2005/12/10(土) 01:16:58 ID:T4iupv380
【英語】リスニング1時間
【化学】補習1時間
【物理】チェック演習1時間
【倫理】プリント2時間
【国語】予想問題2時間
合計7時間

しばらくageときます
4右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2005/12/10(土) 01:17:35 ID:T4iupv380


5ヘス ◆7mq.m40q/A :2005/12/10(土) 19:06:50 ID:R+j/mhyj0
乙です
6だーき【名工大】(Total 312h40min):2005/12/10(土) 22:08:14 ID:iWLi7d/p0
今ターム計 25h30min

カゼで3日休んだ割にはまあまあかな
最近は数学を中心にやってますが、数UBの計算に四苦八苦です…

右京さんスレ立てdです
7右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2005/12/11(日) 00:09:04 ID:Gvsll2qK0
【英語】センター演習1時間
【数学】重要問題演習1時間
【化学】青本1時間
【物理】チェック演習1時間
【倫理】プリント1時間
合計5時間
8ジンボ【鳥大・農】(今ターム8h30m):2005/12/11(日) 01:20:55 ID:9JBWfA980
右京さん乙です!!

金曜日
【国語】古文漢文1h30m
土曜日
【数学】青茶1A2B 1h30m
【生物】頻出重要問題集2周目 1h30m
【英語】英作1h
    センターパック(復習込み)2h
【現社】決めるセンター1h

2スレ目になったので今までの勉強時間をリセットします。
センターまで残り41日ですね、皆さん頑張りましょう(`・ω・´)
9belph【信州工】(ターム計18h) ◆belph.04kc :2005/12/11(日) 17:26:10 ID:rQyAqfo20
>>1 スレ立て乙

昨日まで合計4h。覚えてないので時間だけ(´・ω・`)
ちょっと最近サボりすぎかもしれません。

今日、鞄に入れてた紅茶が暴発して、参考書が紅茶の香りに…。
それほど濡れなかったのと、やり終えたものばかりだったのが幸いでした。
10右京【新潟工】(5h) ◆r7L7LnzQVY :2005/12/11(日) 23:29:26 ID:Gvsll2qK0
【物理】チェック演習2時間
【化学】チェック演習2時間
【倫理】プリント1時間
合計5時間

明日が推薦の発表、自信は20%くらい。
ここで言うのはp,m8;00くらいにします。
11右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2005/12/12(月) 21:23:29 ID:LQMYOhoG0
( ゚д゚)      ・・・0507

(つд⊂)ゴシゴシ  

(;゚д゚)      ・・・・0507

(つд⊂)ゴシゴシ   


_, ._ (;゚ Д゚) …?!  ・・・・0507

受かりました0�・(ノД`;)0�・
12名無しなのに合格:2005/12/12(月) 23:16:24 ID:hgO7KqKX0
>>11
おめでとう!!
13belph【信州工】 ◆belph.04kc :2005/12/12(月) 23:59:01 ID:dQ1cHKWoO
12日 計4h
【英語】シス単1h 長文読解3h
この季節に全文訳とかどうだろう。
完璧な訳にこだわりすぎる俺もアフォなんだけど。

>>11 おめでd
14ジンボ【鳥大・農】(今ターム17h0m):2005/12/13(火) 00:07:08 ID:XcDk76/P0
日曜日
【化学】重問1h30m
    センターパック(復習込み)2h30m
月曜日
【数学】青茶1A2B 2h
【国語】古文・漢文1h30m
【生物】センターパック1h
計8h30m

>>11 おめでとうございます!!
15名無しなのに合格:2005/12/13(火) 00:33:09 ID:Ht1zA2mJO
右京さんおめでとうございます
16ヘス【同志社】(11h) ◆7mq.m40q/A :2005/12/13(火) 17:13:03 ID:k0KyPMI60
12/11
【化学】ヒキョーな化学2,5h
【英語】速読英単語1,5h
     ネクステ0,5h
     黒本0,5h
【数学】黄チャート1,5h
【国語】きめる!0,5h
12/12
【英語】速読1h
    黒本0,5h
【数学】黄チャート2,5h
合計11h
今週はガリ勉。入試までずっとガリ勉ガリ勉!!

>>11
おめでとう!!!!!!!
うはwwwwwテラウラヤマシスwwwwwww
17belph【信州工】(7h30m) ◆belph.04kc :2005/12/14(水) 01:02:32 ID:4u5lDnV70
13日 計3h30m
【数学】 センターパック復習 1h
【物理】 同上 1h
【化学】 ヒキョーな化学 1h
【英語】 システム単語帳 30m
18ヘス【同志社】(19,5h) ◆7mq.m40q/A :2005/12/15(木) 19:55:14 ID:IItREOmS0
12/13
チャート2h
12/14
チャート6,5h
合計8,5h

知り合いも持ってたんですけどヒキョーな化学て有名なんですか?
今年発売されたばっかだよね?
19右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2005/12/16(金) 00:45:24 ID:QIa3ZZZY0
>>ジンボさん ヘスさん belphさん 名無しさん 他
ありがとうございます。

一応センター試験は受けるので10日に1回ぐらい書き込みにきます
あと、化学に関して質問があれば聞いてください。答えられる範囲で答えます。

12/15
【数学】黄本1時間30分
【物理】黄本1時間30分
【倫理】プリント2時間
合計5時間
20belph【信州工】(15h) ◆belph.04kc :2005/12/17(土) 18:33:41 ID:oiOX/FYn0
14日+15日 3h

16日 計4h30m
【英語】 センターパック見直し 3h
【現社】 センターパック見直し含 1h10m
【現社】 現社ハンドブック 20m


今日からセンターまで、絶対に一日三時間やる。
まぁ、今日はまだ一時間もやってないわけですが ('A`)モウダメダ

>>18
僕のクラスでも三人くらい見かけました。
どこかで紹介されたとか、書いた人が有名だとかでしょうか。(´・ω・`)シランガナ
21ジンボ【鳥大・農】(今ターム33h30m):2005/12/17(土) 23:34:40 ID:pSzAobNV0
火曜日
【数学】青茶1h30m
【生物】30m
    頻出重要問題集1h30m
水曜日
【数学】センターパック1h30m
木曜日
【数学】センターパック3h30m
金曜日
【数学】センターパック1h30m
土曜日
【英語】センターパック1h30m
    システム英単語30m
【数学】センターパック2h
    チャート30m
【化学】重問1h30m
計16h30m

明日は駿台模試…。
プレでは一番難しいらしいけど河合プレよりいい点を出します(`・ω・´)

>>19 僕化学苦手なんでよかったら相談にのって下さい!!
22ヘス【同志社】 ◆7mq.m40q/A :2005/12/19(月) 15:55:22 ID:2GpBlz5i0
時間忘れたwwwww
>>20
そうですか。でもヒキョーな化学のおかげで駿台プレで少し上がりました。7割とかは無理だったけどww
>>19
早速質問!無機有機ってどうやって勉強しましたか?

あとジンボさんbelphさんセンターパックってどんな感じですか??
23右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2005/12/19(月) 18:18:21 ID:YVsL4tQg0
無機物は出てきた問題を反応式で書けること。特に覚えたほうがいいのは
銅に希硝酸or濃硝酸を加えたときの反応式かな。

希硝酸だと 3Cu +8HNO3 → 3Cu(NO3)2 + 4H2O + 2NO
ここで無色の一酸化窒素が発生するってのを覚える

濃硝酸だと Cu + 4HNO3 → Cu(NO3)2 + 2H2O + 2NO2  
ここで赤色の二酸化窒素が発生するってのを覚える

これは銅以外に銀でも同じような反応が起きる。

遷移元素は沈殿するかしないか、色はどうなるのか。
無機物は点を稼ぐところなんでバンバン反応式とか性質を覚えた。
24右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2005/12/19(月) 19:04:26 ID:YVsL4tQg0
有機物は鎖式炭化水素と芳香族炭化水素に分かれるけど
鎖式炭化水素を覚えれば芳香族も結構うまくいく。
例えばギ酸にはアルデヒド基とカルボキシル基があるのはわかると思う。

アルデヒド基の性質として
@銀鏡反応を示す
Aフェーリング液を還元して赤色の酸化銅(T)が沈殿

カルボキシル基の性質として
@エステルの生成
ANaHCO3水溶液で二酸化炭素を発生する。

もちろん重要なのはエチレン、アセチレンの付加反応とかアルコールの酸化反応だけど
センター試験で構造式の絞込みに役立つから覚えておくのもいいかもしれない。
この分野は現役と浪人の差がひらきやすいからやったもん勝ち。だからがんがれ。

俺がやったのは一冊の問題集を何回も繰り返すって感じです。1回じゃ覚えられないんで
ジンボさん、何でも質問おkですよ。
25ジンボ【鳥大・農】(今ターム4h40m):2005/12/20(火) 23:32:57 ID:f/k2xpqX0
月曜日
【数学】青茶3h
前ターム計36h30m
火曜日
【数学】2h
【英語】ネクステ1h
【国語】古文・漢文1h
【減車】決めるセンター40m

駿台プレの結果
英語134
リス34
国語125←古文6点…orz
1A 41ww
2B 34ww
減車 43
化学 42ww
生物 52

模試には最後の最後まで苦湯を飲まされました(´・ω・`)
でも河合プレより総合点良かったんですよ、7点だけねorz

>>22 
僕のは駿台のパックなんですけど、センターより少し難しめですね。
でもいい演習になるのでオススメです!
>>24 
じゃあ早速、有機物の計算が苦手なんですがどうすればいいですか??
漠然としててすいません(´・ω・`)
26右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2005/12/21(水) 01:23:02 ID:95osLegD0
有機物の計算はセンターだと組成式が主流になるかな。例えば

分子量58である有機化合物3,96mgを完全燃焼させると二酸化炭素9,24mg水3,78mg生成した。 
とか言う問題があったとして次の@、Aの作業がいる

@の作業として二酸化炭素の中の炭素がどれくらいか、水の中の水素がどれくらいかを求める
Cについて12/44 × 9,24=2,52mg (CO2の分子量は44で炭素が12)
Hについて2/18 × 3,78=0,42mg (H2Oの分子量は18で水素は1。だけど水には水素2つあるから注意)
Oについて3,96-2,52-0,42=1,02mg (必ず全体の質量から炭素、水素の質量を引いて求める)

Aの作業ではC:H:Oの割合を求める。
C:H:O= 2,52/12 : 0,42/1 : 1,02/16 うわ、めんどくせとか思うけどそこら辺はがんがれ
= 0,21 : 0,42 : 0,07 = 3:6:1 

そうすると分子式が58だからそのままC=3 H=6 O=1が求められる。
出されるパターンは限られているから流れを覚えるみたいな感じでやればいいと思う。
27だーき【名工大】(Total 312h40min):2005/12/21(水) 15:57:43 ID:PA8yJsXZ0
前ターム約52h

遅ればせながら右京さん合格おめでとうございます。
このスレの第一合格者ですね!自分もそれに続きたいところ…
28ヘス【同志社】(3h) ◆7mq.m40q/A :2005/12/22(木) 18:39:31 ID:KIOpYNu40
昨日
3h
明日から冬休みに入るから一日8時間はやりたいです

>>右京さん
詳しくありがとうございました。今まで有機はほとんど勘でやってたのでもう模試はないけど本番のセンターではうはwwwww

>>ジンポさん
駿台ですかーなんか駿台って難しいイメージがあるwでも一度やってみようかな
29belph【信州工】 ◆belph.04kc :2005/12/22(木) 22:57:51 ID:ZOdj3PTn0
前ターム合計18h

>>22
学校で進研と駿台、個人的にZ会、駿台、河合を買いました。

学校でやっているヤツは教科によって10回分、5回分とあって、
回数を重ねるごとに難しくなっていく気がします。
ただ、コレは学校で一括購入だったので、個人で買えるかどうか…。

個人で買ったヤツは…。ごめんなさい、まだやってませんorz
たぶん、このサイトが参考になると思います。
【2006 センターパック模試@2ch】 http://center.tm.land.to/

多少お金はかかりますが、演習および知識の確認には良いと思います。
ダラダラと失礼しました。
30ジンボ【鳥大・農】(今ターム14h10m):2005/12/23(金) 01:02:51 ID:SVKFZq/o0
水曜日
【数学】3h
【化学】重問1h30m
木曜日
【数学】1h30m
【英語】30m
【生物】1h30m
【化学】1h30m

いよいよ冬休みですね…。
今が最後のチャンス…。現役合格目指してがんばりませう(`・ω・´)

>>26 
わかりやすい解説ありがとうございます!本当にここ苦手なんで助かりました!!
   
31ヘス【同志社】(5h) ◆7mq.m40q/A :2005/12/23(金) 19:08:03 ID:f45noN2K0
昨日2h orz
>>belphさんジンポさん
センターパックの件ありがとうございました。とりあえずZ会のから初めて
河合代々木駿台あたりまでやろうと思います。
でも2次対策もしなきゃいけないので結構キツイ(´д`;)

なんとなくageときます
32ジンボ【鳥大・農】(今ターム20h10m):2005/12/24(土) 08:54:05 ID:C2BecQyD0
金曜日
【英語】2h
【数学】2h30m
【現社】1h
【国語】30m
計6h

世はクリスマス、私はアセッテマス
33右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2005/12/24(土) 22:02:03 ID:FQrmVrUI0
>>だーきさん
どうもありがとうございます。
ここの全員が受かるのを祈ってます。

ただ化学反応式を覚えれって言うのは無責任なので
無機化合物で覚えとくべき一部の反応を載せときますね。
@硫化鉄(U)に希塩酸を加える 
A塩化アンモニウムに水酸化カルシウムを加える
B濃塩酸に酸化マンガン(W)を加える
C銅に濃硫酸を加えて加熱する
D炭酸カルシウムに希塩酸を加える
E塩化ナトリウムに濃硫酸を加えて加熱する
Fギ酸に濃硫酸を加える

前ターム40時間
34belph【信州工】 ◆belph.04kc :2005/12/25(日) 23:59:37 ID:y22UZ2mb0
〜今日16h
詳細も書けるようにしたいところですが、忘れっぽいのでorz

>>33 無機が取れないので、とても助かります。
35ヘス【同志社】(21h) ◆7mq.m40q/A :2005/12/26(月) 13:00:18 ID:3rAsHycP0
12/24
12h
12/25
6h

ジンボさんを見ていたらこのコピペを思い出したよw

高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
36ジンボ【鳥大・農】(今ターム39h40m):2005/12/27(火) 02:53:14 ID:hgIprfe60
土曜日
【数学】2h30m
【英語】1h30m
【国語】1h30m
【現社】1h
日曜日
【数学】2h30m
【生物】1h
【化学】1h30m
月曜日
【数学】1h
【国語】1h30m
【生物】1h
【化学】1h30m
【英語】2h
【現社】1h
計19h30m

>>35 最後のオチ、テラワロスww
37ジンボ【鳥大・農】(今ターム0h0m):2005/12/30(金) 01:10:21 ID:C2ZumPO50
火曜日
8h
水曜日
3h30m orz
木曜日
7h

計18h30m 今ターム58h10m

38ヘス【同志社】 ◆7mq.m40q/A :2005/12/30(金) 10:53:10 ID:7XpisbZo0
>>37
今タームって31日までじゃないの?w
39ジンボ:2005/12/30(金) 13:45:30 ID:ABCkV3aAO
あれ?W
そうでしたかW
忠告サンクスです。
40belph【信州工】 ◆belph.04kc :2006/01/01(日) 11:59:01 ID:yggoZFvP0
前ターム 64h

年越しセンター模擬演習で8割取った、という夢を見た。
どう見ても寝オチです。あけましておめでとう。
41ジンボ【鳥大・農】(今ターム0h0m):2006/01/01(日) 20:16:30 ID:r0lFgYon0
改めて前ターム 62h10m 
皆さん明けましておめでとうございます

42ジンボ【鳥大・農】(今ターム14h10m):2006/01/02(月) 01:06:52 ID:hxvVHgqV0
12月31日
【数学】4h
【化学】2h
【生物】1h
1月1日
【英語】2h20m
【減車】1h30m
【国語】1h20m
【化学】2h

計14h10m

昨日、今日とパックを一通りやってまだ5割9分orz
本当にやばい(つД`)
43ヘス【同志社】(6h) ◆7mq.m40q/A :2006/01/02(月) 13:25:14 ID:8k+/ApSQ0
【物理】エッセンス力学
【漢文】比較

合計6h

明けましておめでとう。初詣でおみくじひいたら大吉でした (・∀・)
なんかいけそうな気がしてきた
44ジンボ【鳥大・農】(今ターム40h40m):2006/01/06(金) 19:21:13 ID:t3ueicmH0
2日 7h
3日 8h
4日 7h30m
5日 4h

ageときます
45ジンボ【鳥大・農】(今ターム0h0m):2006/01/09(月) 17:35:05 ID:Q5jEGah30
6日 7h
7日 8h
8日 8h
9日 7h
今ターム 71h40m

またageときます
46右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2006/01/09(月) 21:28:12 ID:RqMtTwxk0
前ターム55時間

センターで何割とるかと言う具体的な目標はないんですが
自分がやってきた分をとっていきたいな、と思います。
明後日からのタームが俺たちの集大成ですね。
47ジンボ【鳥大・農】(今ターム5h0m):2006/01/11(水) 19:06:31 ID:VUE4eLdm0
10日 5h

新学期始まりました…授業うぜぇ
学校休んで勉強するって方いますか??

>>46 
集大成ですね。お互い力が出し切れるよう頑張りましょう(`・ω・´)
48ヘス【同志社】(6h) ◆7mq.m40q/A :2006/01/11(水) 23:51:54 ID:EU5wPEMU0
センターパック見直し2h
【英語】過去問1h
【数学】ニュースタンダード3h

計6h

ついに後10日ですね
皆さん風邪ひかないように気をつけて頑張ってください
おれも頑張る(`・ω・´)
49右京【新潟工】(7h) ◆r7L7LnzQVY :2006/01/12(木) 19:42:08 ID:Qzje6dpd0
前ターム62時間
1/11
【英語】ビジュアルU2時間
【物理】セミナー物理2時間
【センター演習】3時間
合計7時間

風邪引かずにがんばりませう(`・ω・´)
50ジンボ【鳥大・農】(今ターム24h0m):2006/01/14(土) 12:58:25 ID:GrhLTvUR0
11日 5h
12日 7h
13日 7h
計19h

ちょww
過去問やるたびに点数が下がってくwwうはっww
51ジンボ【鳥大・農】(今ターム24h0m):2006/01/17(火) 19:47:24 ID:Y5dU+jK40
14日 8h
15日 8h30m
16日 6h30m
計 23h


   12月の駿台プレ  最近
国語  122   135
英語 144   161
数TA 43   76
数UB 34  73
減車 41  58
化学 42  68
生物 52  71

やっとここまで来ました…
この調子なら何とか7割超えそうです。
皆さん後4日頑張りましょう
52名無しなのに合格:2006/01/18(水) 13:47:11 ID:LzLP9+9Z0
age
53右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2006/01/19(木) 23:14:35 ID:hkXlPxNf0
今ターム68時間
明日は書き込まないのでやる予定の時間まで含みました。だいたい5時間くらい

色々と問題をこなしたのであとはミスをしないだけです。
なんとか全力を尽くしたいと思います(`・ω・´)
54ジンボ【鳥大・農】(今ターム66h0m):2006/01/20(金) 21:31:54 ID:+Mpu1eUz0
17日 6h
18日 6h
19日 7h

計66h
もうなるようになるだけです。
皆さん力を出し切れるようお互い頑張りましょう
55名無しなのに合格:2006/01/22(日) 23:07:24 ID:HByit+4c0
英語131
リス40
国語156
減車62
生物74
化学61
数TA68
数UB73

ちょうど7割でした。
英語と化学で少しこけましたが何とかなりそうです。
明日からは2次の勉強をします!
56ジンボ【鳥取】0h0m:2006/01/22(日) 23:29:49 ID:HByit+4c0
>>55 僕です。間違えましたorz
57右京【新潟工】 ◆r7L7LnzQVY :2006/01/23(月) 14:27:57 ID:GBshjddh0
英語162
リス42
国語130
数1A83
数2B65
化学97
物理86
倫理72
合計696 77%

新潟大の換算でやると78,9%
トップ合格って目標は無理でした。同じ学科に推薦で入った友達に負けました。

>>ジンボさん
センター7割突破おめっと。最後の急激な伸びはすごいw
この調子で2次試験もがんば。

一応センターが終わってすべてやりきったので
今日で卒業します。1年半お世話様になりました。
58belph【信州工】 ◆belph.04kc :2006/01/23(月) 17:06:31 ID:zqcU0A300
英語:138
リス:38
国語:154
数1A:83
数2B:71
化学:71
物理:95
現社:83

合計:697.8/900 77.5%
信州換算:617.8/800 77.2%

神が降りたとしか思えない点数。きっとマークミスです。
今見たら、12月の全統センタープレの点数は484/900でした。


>>55
7割突破おめでとうございます。
お互い、二次試験も頑張りましょう。

>>57
一年半おつかれさまでした。
59ジンボ【鳥取】0h0m:2006/01/23(月) 18:24:54 ID:0TiZRhM80
>>57 
今までおつかれさまでした。
また大学で頑張って下さい!

>>58
残りあと少しなのでお互いがんばりませう!
60ジンボ【鳥取】8h0m:2006/01/27(金) 00:39:34 ID:QnwLEHe00
火、水、木と
【数学】8h

はい、センター終わってだれてますorz
61名無しなのに合格
age