【伝説】高校中退からの超難関大学【作るぉ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆X5QJC/B8qs
今から1年で後世に残る伝説を作ってやるよ。

志望校は一橋か東大。

スレ数が伸びないようであればageずに落としてくれ。
2しゃるうぃーだんす?:2005/12/03(土) 12:04:12 ID:f7CX5IGKO
それより俺と踊らねぇ?
3名無しなのに合格:2005/12/03(土) 12:08:06 ID:yYSeQuoW0
そんな奴普通にいるから
4名無しなのに合格:2005/12/03(土) 12:24:07 ID:l0NTgArMO
お、じゃあいま二年ってことだな俺と同期じゃん頑張ろうぜ。
5名無しなのに合格:2005/12/03(土) 12:36:53 ID:F+PlgJYg0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) 頑張れよ、っと。
 `ヽ_っ⌒/⌒c

6 ◆X5QJC/B8qs :2005/12/03(土) 12:41:58 ID:6RSH+NyX0
問題は俺の偏差値だ。
第2回全統模試 英語52.2 数学53.2 国語42.5 総合49.3
第2回駿台模試 英語37.7 数学42.8 国語36.6 総合36.8

今、高校1年の人。夢みさせてやるから、楽しみにしとけ^^

あんまり話すと続かないから、スレ立てた経緯についてはゆっくりと話すよ。
7名無しなのに合格:2005/12/03(土) 12:45:55 ID:u0rgbIrWO
がんがれ。どうせなら灯台離散にしてみたら?
8名無しなのに合格:2005/12/03(土) 13:26:02 ID:0xhr2Vxt0
1年で東大は無理だぜ。立教大学あたりにしとけ それも難しいか
9名無しなのに合格:2005/12/03(土) 13:28:30 ID:rEe7FiQeO
普通にいるわけだが。あと理系にしとけよ。文系だと中退ってだけで就職に不利だから
10名無しなのに合格:2005/12/03(土) 13:34:30 ID:0xhr2Vxt0
予備校に通うんならともかく、卓郎で理系は不可能
11名無しなのに合格:2005/12/03(土) 13:44:08 ID:rEe7FiQeO
じゃあ就職は無理だなぁ。中退じゃ公務員も無理だしね。早く死ねよ〜(笑)
12名無しなのに合格:2005/12/03(土) 17:29:15 ID:EDMmPTvj0
まぁいいとこ日大文理学部ってとこかな・・。
13名無しなのに合格:2005/12/03(土) 20:11:48 ID:1MJOvQB+0
何で中退で公務員無理なんだよ。
14名無しなのに合格:2005/12/03(土) 20:51:10 ID:0xhr2Vxt0
バカでも有名私大20校くらい受けたら一校くらいひっかかりそうじゃね?
15名無しなのに合格:2005/12/03(土) 21:13:31 ID:rEe7FiQeO
>>13
中退じゃ仮に試験受かっても面接で落ちる。
誰が中退したようなヤツを税金で雇用するんだよ。
理系に行く方がずっとマシ。
16 ◆X5QJC/B8qs :2005/12/03(土) 22:52:05 ID:aLIYzU6U0
中退するといろいろと−要素があるようだねぇ。
公務員無理なんだ、初耳。ま、公務員とか国の犬ですよね^^関係ナスw

俺が中退するのは2週間後くらいだから、一応まだ学校行ってるわけだ。修学旅行もあるし、最後の2週間楽しむよ。

志望学部は経済商学(経営)ならなんでもいいや。理系は行かないよ、大学入った後自分の時間作れないから。

17 ◆X5QJC/B8qs :2005/12/03(土) 22:58:34 ID:aLIYzU6U0
応援してくれてる人、感謝します。努力するんで、長い目で見てやってください。
無理って言ってる人もずっとスレ見ててほしいな。人を見返すの好きなんだ。
18 ◆qYrF3uXAhs :2005/12/03(土) 23:06:57 ID:miS5yscHO
帝京にしとけって。俺の親父も言ってたから。
19名無しなのに合格:2005/12/03(土) 23:09:38 ID:DeJ4GLks0
こういうスレが最後まで行ったためしがないよな
20名無しなのに合格:2005/12/03(土) 23:21:12 ID:4qoXmt/vO
中退で文系は就職ないんだ…
もう人生終わったな
文系受験しようと思ってたのに
21名無しなのに合格:2005/12/04(日) 00:02:43 ID:C+2TPUKXO
公務員は国の犬?
お前は中退のどぶねずみだな
22名無しなのに合格:2005/12/04(日) 00:12:38 ID:nvzRLxAJ0
>>17
ブログでやれば?
23名無しなのに合格:2005/12/04(日) 02:43:07 ID:fuh+I9FSO
>>20
資格取ればいいお。就職は一流企業や銀行系は無理だお。高校名までキッチリ見る役所も厳しいお。
でも資格取れば余裕だお。頑張って
24 ◆X5QJC/B8qs :2005/12/04(日) 19:06:38 ID:T3md76Ju0
「普通にいる」って人、残り期間1年低偏差値中退の状態から東大一橋へ現役合格した人いるの? ま、1年で合格できること証明するから楽しみにな^^
>>7
それは厳しいし、医者にはなりたくないぉ。
>>14
1を読んでね。
>>15
中退に偏見持ちすぎ。俺は交友関係や勉強面で中退したわけじゃないんで。
>>22
俺のやる気の原点は受験サロンなんで、ここでやらしてくれ。悪いな。
25名無しなのに合格:2005/12/04(日) 19:20:35 ID:9YKWJc/m0
どべり?
26名無しなのに合格:2005/12/04(日) 19:27:56 ID:fuh+I9FSO
>>24
中退なんて落伍者としか思われないよ。
就職用語に高校力って言葉もあるんだし。
まあ一年あれば良いとこ行けると思うよ。文系なら大学入っても頑張って
27名無しなのに合格:2005/12/06(火) 03:10:59 ID:m8CyYfY60
俺は高校中退から大企業内定した。
頑張れ!
こんなとこでごみ相手にしてもしかたないぞw
28名無しなのに合格:2005/12/06(火) 03:15:15 ID:cmOcqjvn0
>>1
中退した先輩がとある模試で全国1位になったことあるから大丈夫じゃね?
現役で東大行ったよ。
29名無しなのに合格:2005/12/06(火) 03:16:48 ID:V4KwEG0u0
中卒極妻から弁護士になった人もいるし、できるでしょ
てか別に伝説にはならないキガス
30名無しなのに合格:2005/12/06(火) 17:40:57 ID:OT2TuJih0
中退で東大とか普通にいるぞ。
ぜんぜん伝説にならない
31名無しなのに合格:2005/12/06(火) 18:24:36 ID:mbkMUtASO
中退から大企業…。
武富士?
32 ◆X5QJC/B8qs :2005/12/06(火) 19:08:38 ID:4GjI0G1+0
さて、そろそろスレを立てた経緯について話すよ。反感買うかもしれないけど、許してくれ。
「中退 東大」このワードで検索サイトでググると、一番上に「高校中退からの東大へ」ってサイトが出るんだ。(Google、Yahoo、gooより)
このサイトにはちょっと前まで15000円ほどで東大へ6ヶ月で受かる受験術みたいなものが電子ブックで売られていた。

ちなみに管理人は高校1年で中退でその後1浪で東大、管理人が家庭教師として教えた子は6ヶ月で東大に合格したらしい。
6ヶ月で中退って、元の偏差値はいくらだったのよ。それに管理人は1年の時から医学部目指して頑張ってたらしいではないか。
33 ◆X5QJC/B8qs :2005/12/06(火) 19:21:16 ID:4GjI0G1+0
彼らが勉強していたとが正しいのは重々承知であるが、偏差値〜から〜まで伸びたってことを記載しない合格術ってのはおかしくないか。
東大に合格後、ネットビジネスのために合格術を作ったとしか思えないよ。推測でしかないが、この合格術を使った教え子も最初から学力があったのだろうし。

俺はこの1年間で、自分のように勉強してこなかった人が東大一橋に合格するマニュアルを作るよ。
今、暗記術や速読法、モチベーションの高め方など勉強に関するさまざまな本を読んでいる。日々、日記をつけて短期間で勉強をこなせる方法を確立する。

ただ単に合格するだけでは駄目なんだ。俺はこのビジネスチャンスをものにしてみせる。

長文失礼した。
34名無しなのに合格:2005/12/06(火) 19:25:09 ID:J58lzs870
>>33
ビジネスチャンスかぁ〜
君はどんなピンチもチャンスに変えるんだろうなぁ〜
がんがれ
35名無しなのに合格:2005/12/07(水) 01:58:56 ID:gEU7VK2JO
んな本読まないで勉強しろよw
学問に王道なし。近道なんてないんだよ。和田秀樹の受験技術にはやたら詳しいのに偏差値はいつも低いヤツがいたけど>>1にそっくり。
家庭教師か乙会あたり入ってみっちりやれ。1年あればぎりぎり東大レベルまではいける。
中退から東大一橋なんか凄くはない。
毎年百人以上合格してるしな。
36 ◆X5QJC/B8qs :2005/12/17(土) 16:38:20 ID:KjJW37CD0
修学旅行から無事帰ってきたよ。

なんでシンガポールって日本語喋る人多いの?
「これ、3$、安い」「安い、買って」「おいしい、安い」
シンガポールでは、何かと安いって言葉が流行ってるらしいな。

あとマーライオンに殺意が芽生えた。でもマーライオンチョコレートは買った。
37名無しなのに合格:2005/12/18(日) 04:58:52 ID:TLbmXPltO
中退してないじゃん(笑)
38名無しなのに合格:2005/12/18(日) 05:47:57 ID:FGVf0MHGO
うんこ
39DQN校生:2005/12/20(火) 15:53:52 ID:EgcvbNxD0 BE:232983465-
warota
40名無しなのに合格:2005/12/20(火) 16:36:41 ID:QEufXRxp0
ていうかお前無理だ
大検じゃぶっちゃけ浮く
あきらめて死ね
京大にすら大剣なんてほとんどいない
自由がウリの京大にも
41 ◆X5QJC/B8qs :2005/12/20(火) 19:24:44 ID:NLGgRfuw0
無理っと言った時点でそいつは負け組。無理、日本人に多い典型的な否定発言だよな。
どこかのデータには中退からであっても、毎年東大に10人合格するって記載されてたしな。
35の毎年東大100人以上ってのは間違ったデータじゃね?

進研模試返ってきたよ、我ながら情けない結果だ。
偏差値 国語45.0 数学51.7 英語50.9 地理B54.4 現代社会61.4 化学50.2 総合49.4
化学向いてないし、今から地学やるとするか。



42名無しなのに合格:2005/12/20(火) 19:36:38 ID:RHjFkJGc0
確かに頭ごなしに無理って決め付けるのは良くないけど
進研の国語くらい無勉で偏差値70取れる程度の地頭が欲しい所。
てか進研偏差値45ってどんな数字だ?そんなに国語苦手なのか?

一教科でも武器と成り得る物(駿台で65程度、進研で80程度取れそうな奴)を持ってるなら
まだ行けそうな気がしないでもないんだが。

理系か?理系なら理科は2科目だぞ?
文系か?文系なら地歴は2科目だぞ?
43 ◆X5QJC/B8qs :2005/12/22(木) 20:49:47 ID:km6OtRsS0
旅に出ます。
44名無しなのに合格:2005/12/22(木) 21:06:08 ID:3G/mXA7RO
中退で修学旅行?
45名無しなのに合格:2005/12/22(木) 21:08:08 ID:3G/mXA7RO
レアケースを鵜呑みにしてる典型的な2ちゃんねらーだな
46名無しなのに合格:2005/12/22(木) 21:09:01 ID:qMckUQuP0
俺も中退から東大目指してますが何か?
47 ◆X5QJC/B8qs :2005/12/22(木) 21:32:18 ID:km6OtRsS0
>>42
文系だから、後々世界史を加えないといけない。まずは国英数を上げることに全力を注ぐ。
>>44
修学旅行からは1週間前に帰ってきた。修学旅行を最後の思い出に中退するんだよ。
今日で2学期終わりだから、実質学校行くのは今日で最後。後は中退届け出すだけ。
>>45
ははは。ま、見てなよ。
>>46
頑張ろうぜ。
48坂本英知:2005/12/22(木) 21:37:02 ID:pdlG8UTwO
そのとおりだ
おまえ等大検だからってどうってことない。
大検野郎が大学に行っても上手くやれる
49名無しなのに合格:2005/12/23(金) 00:00:47 ID:YD99a9WE0
俺は高校中退(ヒキ)→大検→東大だよ。
高校2年でやめて一年ニート→予備校でうかった。
前期は普通のアホコースで後期からレベルの高いコース(非東大コース)に移った。
大検は予備校に行ってた夏にとった。
春の時点で偏差値45くらいで年明けるころには偏差値75くらいだった。
努力もあったが、重要なのはやっぱ親の金の力だな。
50 ◆X5QJC/B8qs :2005/12/23(金) 02:17:54 ID:mMx3FmG70
511:2005/12/23(金) 19:50:51 ID:4oxOSIFXO
携帯から。
朝に地元を飛び出し、もうすぐ東京。電車の中って集中できるね。
写真意味無いな。
521:2005/12/25(日) 08:37:33 ID:FzzAKStUO
今、函館。いくら美味しいな。

追記:北海道の書店に参考書が無いのは仕様なのか。地学の面白いほど〜がほしいのに……。
53名無しなのに合格:2005/12/25(日) 09:07:17 ID:tISYkilZO
なんで旅に出てんの?
541:2005/12/25(日) 22:16:26 ID:FzzAKStUO
これから、今までの自分ができなかった事、たくさんしたいからだよ。勉強もその中に含まれてる。
55名無しなのに合格:2005/12/27(火) 10:03:41 ID:Scs6uUbwO
高校中退から早稲田ってサイト参考になるょ(´∀`*)
中退から灯台みたいなサイトぢゃないから〜☆彡
56名無しなのに合格:2005/12/28(水) 15:25:21 ID:kNMmNi44O
>>52
がんがれ!中退しても自分で勉強する気があるなら勝ち組だとオモ

因みに私道民ですが、まともに参考書探すなら函館はダメだよ…
札幌の方がイイ
57名無しなのに合格:2005/12/28(水) 15:40:18 ID:w0Kn4rVg0
施設の人の話では、
「コウニン→難関大はほとんど無理ですよ、、みんな挫折します、」

っていわれた。そこからいきづらくて二ヶ月かかったが、頑張ったよ。

あの時、「ああ、逃げなくてよかった」っておもた。


なんだかんだでお前逃げてるし100パーセント無理。
581:2005/12/28(水) 17:31:22 ID:KN9B+Q+VO
〉〉55
ありがとう。そのサイト、家に帰ったら見るよ。
〉〉56
函館も都会なのかと思ってた……。北海道もいろいろと大変そうだけど、良い人が多い気がする。モチベーションを維持すること、努力するね。
〉〉57
ん、俺逃げてる? 化学→地学を考えてることかな。
追記:日本の東端、ノサップで死にかけた。風と雪、凄くて息するのもしんどいんだW
59名無しなのに合格:2005/12/29(木) 12:32:02 ID:vaxw5x2L0
現中退高2、普通に東大目指してますが何か?ってか
60名無しなのに合格:2005/12/29(木) 12:39:10 ID:MfjEcstFO
1はどこに住んでんだ?

まあ俺も東大目指してるからがんばろうぜ
61名無しなのに合格:2005/12/29(木) 13:18:58 ID:FaSSk6/mO
東大・一橋入れなかったらチソコ晒せ
621:2005/12/31(土) 06:22:05 ID:VefsNMg10
59と60は同一人物かな。

>>60
俺は中国地方に住んでいるよ。街でも田舎でもないとこ。

>>61
そういうキャラじゃないのでパス。でも入れなかったら何かするってのはいいかも。
63 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/04(水) 12:58:35 ID:bl23lSgp0
ただいま受験サロン。
地学、向いてるみたいだしやってみよう。ここ1年の化学の時間がもったいなかった。
現社地理地学は模試でも感じたんだけど、問題解きなれてないと点に結びつかないのかな。分かっていても解けない問題がいくつかあったんだけど。

追記:もし落ちた時の罰ゲーム考えてくれw罰ゲームあった方が面白いよな。女性もいるみたいだし、あんまり見苦しいのは無しで。
64名無しなのに合格:2006/01/04(水) 13:53:02 ID:D7hZ86gBO
なにが伝説?アホかいな 中退してる時点で情けない
65名無しなのに合格:2006/01/04(水) 13:57:32 ID:MhJ/Rm7b0
マジレスで悪いが俺の高校には中退してストレートで東大文一はいったやつがいた。
まあうちはそこそこの進学校だったが。
そいつは俺たちが三年になるころには数学で解けない問題なんてないよっていってた。
66名無しなのに合格:2006/01/04(水) 14:05:45 ID:K29icIt50
伝説でもなくない?
いけるっしょ

--------------------------------終---------------------------------
67名無しなのに合格:2006/01/04(水) 14:22:35 ID:QDl+QC6F0
>>64
同意wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


弱い人間wwwwwwww
68弱い人間疑惑 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/07(土) 19:58:28 ID:rOSz7uhX0
日々推進。

>>65
まじか。数学、4ステップやってるけど1日5ページ〜10ページが限界だわ。数学、習ったとこ全部忘れてるからなぁ。
北海道旅行で地理現社はかなり強くなったはず。社会休んで数学しても良いんだけど、社会の方が楽s(ry

スレ伸びないな、毎日の勉強報告した方が良いかしら。あと誰か一緒に勉強する人募集。
69名無しなのに合格:2006/01/08(日) 14:55:26 ID:5gxz+3fZO

予備校は行く予定?それとも自宅勉強一本でやるのかな。

+無知な質問でスマソなのだが、
高校中退なら高認試験通ってからじゃないと大学受けられないんではないの?
70 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/08(日) 21:33:21 ID:NzVzuzGx0
>>69
予備校行きたくないけど、実際どうなるか分からないんだよなぁ。
一橋地理とか鬼らしいので、夏の時点で過去問に触れてみて歯が立たない状態であれば予備校行きます。
英数国は行かない予定。

高認合格後でないと大学受験できないけど、高認は1年に2回あるし基礎問題正答率4割で受かるので問題無いと思う。


追記:明日は早起き。1日を長くするぉ。
71足きり ◆LwOfIwpNH. :2006/01/09(月) 00:12:36 ID:3HmgAMbO0 BE:505386577-
>>70
超ガンガレ

応援してる
72名無しなのに合格:2006/01/09(月) 05:36:58 ID:zULIjnfJO
>>71
年代別板からの出張乙
7372:2006/01/09(月) 05:39:32 ID:zULIjnfJO
>>1
ガンガレ!
74名無しなのに合格:2006/01/09(月) 16:24:09 ID:L9lPjJfZO
>>70
そうか〜。

高認自体はムズくないって聞くから大したことないだろうけど、
二度手間になってしまいそうだね。
がんがって!


かくいう私は今から卓郎しそうな予感がひしひしとするのだが…orz
根詰めなくては
75名無しなのに合格:2006/01/09(月) 17:42:56 ID:EUv3sdjX0
高校認定で物理はやめとけ。小学内容・中学内容まで出てくるからきつい。
76足きり ◆LwOfIwpNH. :2006/01/09(月) 19:29:06 ID:3HmgAMbO0 BE:330048184-
>>72出張というかもともと居るんだけどな
77コメ助 ◆sSVN4BEUz2 :2006/01/09(月) 19:48:35 ID:r6rQ213OO
俺高2で偏差値56.9で九大理から東大理一行く事にした。
一緒に頑張ろーぜ。2007年4月に東大で会おう
78名無しなのに合格:2006/01/09(月) 20:49:21 ID:Sc1t1p/B0
うちの学校見てたり、内職してるやつが多いのをみると
中退のほうがいい気がする。東大は科目が多いから大変だけど
79 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/10(火) 06:02:39 ID:J0OoVHc90
みんな応援サンクス。努力します。

>>74
卓郎しそうってことは、今現役高3か。センター間近なんだし悔いだけは残さないように頑張って。
>>75
物理は高認のくせして難しいんだ……、地学でいきます。てか地殻難しいんだけどwでもタノシス。理科他1単位は理科総合の単位持っているので免除。
>>77
おkww一橋か東大か迷ってるんだけど一緒に頑張ろう。俺は文系だから理科2教科やるの凄く大変そう、模試結果を出してみんなを驚かせてやろうぜ。
>>78
中退はまわりの敵が見えないので、理論上中退家庭学習の方が効率良さそうでも大差ないのじゃないかな。受験意識がまったく無い高校だと話は別だけど。分からない所があってもすぐに聞ける人いないわけだし。
やっぱ進学校は内職してるやつ多いのかよ、中退した時の担任嘘つきやがってwwうぇw
80名無しなのに合格:2006/01/10(火) 16:36:10 ID:CjrmclDm0
ためしに2月の東大ハイレベルうけてみたら?
81名無しなのに合格:2006/01/10(火) 16:59:36 ID:EWhPRTZC0
僕は予備校の入校テスト数学2Bを白紙で出しました(><)
82:2006/01/10(火) 23:20:17 ID:qfGIxE/i0
俺は2月の東大レベル模試受けるぜwwww
でも今は数Vしてるぜえええwwww
83 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/12(木) 00:20:12 ID:V3O66apF0
遅寝早起きで発狂しそうなんだけどw

>>80
普通の模試は受けるつもりだけど東大模試はねぇ。
まだ数学や英語は基礎のみやってるところなんだけど、大丈夫なのかな。もう少し考えさせてくれ。
>>81
白紙ってwwそれで予備校入校できんの?w
俺も高校時のテストは頻繁に途中で寝てしまって、酷い点取ってたぜ。徹夜は次の日起きてられるかが勝負だよな。
>>82
テンション高すぎw82からは余裕を感じるね。
84名無しなのに合格:2006/01/12(木) 00:38:42 ID:pZySOlD9O
スタートが遅すぎた
偏差値38のど田舎高校だから、受験に関する情報がまったく入ってこない
友人とも受験の会話なんてしないし
学校も受験について何も教えてくれない
最近になってこの板見て自分でいろいろ調べてみるまで、受験についての情報は皆無だった
85名無しなのに合格:2006/01/12(木) 00:44:02 ID:ie1UyF1C0
>>84
携帯で調べるの大変じゃない?
下手な進学校に入らんで良かったと思うよ。
固定観念ドロドロだから、俺は中退してからこれを払拭するのに時間かかった。

有名進学校は知らないけど。
86名無しなのに合格:2006/01/12(木) 00:44:36 ID:poll9JVkO
【問題】
day after tomorrowのボーカル・misonoは、誰の妹でしょう?
87名無しなのに合格:2006/01/12(木) 00:59:29 ID:ie1UyF1C0
こうだ組
88名無しなのに合格:2006/01/12(木) 16:48:05 ID:M+jesv3X0
香田さん
89 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/13(金) 07:14:22 ID:lHBhs3IX0
ずっと家にいると曜日や日にち感覚が無くなるな。体重が2s増えたよ。


>>84
今、気付いて良かったじゃないか。高2なら努力次第でなんとでもなるよ。
偏差値38の学校は授業のペースも遅いのだろうから、自分で勉強進めていかないといけないっぽいね。頑張れ。
>>86
誰も聞いてないけど、姉より妹の方がタイプかな。姉の方が売れてるけど。
90名無しなのに合格:2006/01/17(火) 10:11:33 ID:CxzbkVubO
おはよう
91そくどく? ◆X5QJC/B8qs :2006/01/17(火) 14:37:39 ID:JLoTH3DR0
こんにちは。ageありがとう。

さらに体重+1s。運動しない場合、体重を維持するには間食してはいけないのかwうぇw
今、気付いたんだけど中退しているわけだから、バイトもできるし髪も染めることができる。
ということで早速今日ブリーチしたんだが……、微妙。俺の髪の色素は無限大のようです。

遊んでばかりじゃないぜ。

質問なんだけど、一橋と東大の雰囲気ってそれぞれどのような感じですかね。
この前、学内見てきたんだけど、学生は東大真面目一橋ほのぼのって感じ。これで当たってるかしら。
92 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/19(木) 23:06:30 ID:m3wYefaR0
このスレ見てくれた、明日センターの人達、超ガンガレ。
努力の集大成を一心にぶつけてこいよww

あと1年か……。
93名無しなのに合格:2006/01/23(月) 00:36:54 ID:BQV7bvAKO
あげ
94名無しなのに合格:2006/01/23(月) 18:47:16 ID:H99+qQpt0
私も高二ですが、中退予定。大検→東大目指す。
田舎の進学校だったけど・・・国立に入れるのが半分以下ってwww
親が社会に出てからどうとかで退学を納得してくれないのだが、大学出れば一緒と思ってるのは甘い?
95名無しなのに合格:2006/01/23(月) 18:55:59 ID:AJShybtzO
入れてしまえば変わらないだろ。
ただ入れなかった場合のリスクはでかい。
96名無しなのに合格:2006/01/23(月) 19:11:08 ID:H99+qQpt0
ありがとう。
偏差値は駿台65くらいだから、まだまだ全然駄目なんだ。
この前の東大レベル模試数学死んだ・・・orz
東大いけるようにこれから頑張ります。
97 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/23(月) 21:11:11 ID:b0oai4kR0
95の言うように入れなかったリスクは大きいし、あまり外に出る必要性が無くなるから不健康になるよw
だけど、勉強時間が多く取れて、他の色々なことに挑戦できる環境は良いと思っている。まだ中退してさほど時間がたってないから、そう思うのかもしれないけど。

センター試験、理科数学のマークミスやリスニング問題とか不具合が多いなぁ。明日は我が身だガクガクブルブル。
98名無しなのに合格:2006/01/30(月) 01:54:14 ID:ZS3wOjaR0
こういうスレってなかなか続かないよね。
途中でスレ主いなくなったりとかさ〜〜〜
99名無しなのに合格:2006/01/30(月) 04:15:31 ID:BfNloR+V0
勉強し始めるとパソコンつけるの面倒になるのは事実
100 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/30(月) 12:03:39 ID:WZyTYZA10
正直言って書くこと無いんで困ってる。
俺がハメを外せばいいのか……。
あと短期留学しようか考え中。もし実行するのであれば書き込めなくなるぉ。

スレ立ててからやったこと全部言うと(ずっと旅行してたから実質始めたのは1月からだが)
英文法のナビゲーター上下 3周
単語帳 電車バス乗っている時
おもしろいほど地理 7周
おもしろいほど現社 6周
おもしろいほど地学 4周
4ステップU 三角関数1周指数対数2周

あと読書しまくりww
101名無しなのに合格:2006/01/30(月) 12:06:01 ID:7duL9pm9O
伝説ってw県最下位工業高校から東大なら伝説だが、中退って…情けないね…
102殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 12:06:05 ID:9e9gw2an0
 (\_/)  
 ( ´∀`) 【B棟103号室 殺し屋】
北海道出身:高3ヒソーリマターリな隠れ家として部屋を借りてる(みんなには内緒♪)
    
103名無しなのに合格:2006/01/30(月) 12:06:47 ID:0LW5GuErO
おもしろいほどってセンターのやつ?
104 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/30(月) 12:21:31 ID:WZyTYZA10
>>101
情けなくて上等wあんま理不尽なところにいる必要性を感じないぉ。
校長は良い人だったんだが、教頭と生徒指導部長がカスすぎ。
>>102
屯田兵さんですか?
>>103
うん、それそれ。
105名無しなのに合格:2006/01/30(月) 12:22:01 ID:/hftOEBx0

@東大
―――
A京大
―――
B一橋 東工大 慶應
――――――――――――
C東北大 名大 大阪 早稲田
D北大 九大
―――――――――――――
E神大 筑波 東外 お茶 上智 ICU
F千葉 横国 広島 農工 名工 阪外
G金沢 岡山 京工繊 首都 理科 同志社
H熊本 阪府 電通 学芸 阪市 津田 明治 立教 学習院 立命館 関学
I新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 横市 樽商 青学 関学
――――――――――――――――――――――――――――――――
J秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 法政 中央 関西 成蹊 明学

106殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 12:23:31 ID:9e9gw2an0


       ┌
       │
       │    馬鹿のオンパレード!
       │     
       │
       └─────v────v─────────┘

                    ∩ ∧ ∧∩
             ∩  ∧ ∧ \( ゚∀゚) |
             ヽ ( ゚∀゚ )/ | ★  /
              | ☆ 〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
107名無しなのに合格:2006/01/30(月) 13:19:17 ID:DeJZ4fgy0
俺(中退者)も今から東大目指すぜ。応援頼む
108名無しなのに合格:2006/01/30(月) 13:24:22 ID:0LW5GuErO
おもしろいほどを何周もしてるの?すげーな
109殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 13:27:57 ID:9e9gw2an0
簡単に東大東大言ってるあほ。


    .,. y       〕       |      、      〕     .li          
            .,ノ゙ .ノ′     .,r|       .}   z  .l}     .〕      リ,          
        ../   ,i″ノ      ,ノリ_,,,vv-----┴─-:┴─:「レ、,,_    〕      .{         
        ノ   .ノ .i| ._,,u-ー'''^¨′                 .¨゙'ーv,,,],_      ミ         
       ノ   .《,,ur!''″                            .¨''ーv,,__  〔     ,    
       .] ..,ノ'″                                   .`゙'ー「i__   ]    
       .|!'″                                         .¨'ーu,_.|    
       .}                                              .^7    
       .〕                                              .}    
       .]                                              〔    
       .]          .--vzzny,_              ._,ur;;;ll===v-          .〔    
       .]              .`゙゙冖v           冖'゙゙′              }  l   
       .]                                              〕  .l  , 
  y     .}                                             〕  .〕 ] 
  ]     .》yyy,,,,,,,,___     .v、,,,,,___               ._____,,,,,           .〔  .}  l .
 \     {;》lll厂¨¨¨゙゙゙《冖'=lァー-yvミ工'〜          .-冖工レy--:;;─ーァ冖冖'''^リlll|リ′ 〔 ,r^′
  ゙'┐}   〕フ《;lllu,,_   ゙h,_ .″.,ノ′ .¨干           .''゙「″ .\_ ¨ _/   ,,yr《アリ′ .〔/  
 )r .゙'l|、   } . ゙̄'个    ¨¨^^′                     .⌒¨′  -!ミ干'″,i| _/   .,
  .\  ゙\ .、}                                          ア》!^′  ,/
   .^>、 ,厶|||                                          .「,ノ.,r┐,/  
     ゙'=》;リ|)                                          .ノ .゙リト′   
  ._,vー〜厂¨゙)、                                         ノ゙¨¨ ゙̄^''''lv、
 '゙゙^''¬vミェ¬i》                   .z                     ノ        
       .¨′(,                                       .ノ  _,,u-    
          ゙)r                vu―――uyr               .厶ー'゙″     
           \_               .¨冖¬″               .,ノ         
            ゙\,_                               .,,/′         
 、、v-ー冖''''''''''''''''エ)v-(ミhy,_                          ,,ノ<vvv、,,_ vvvvvvv、、、
     ._,,v-ー冖゙¨`     .゙゙¬v,,_                  __,,v-ー'″      ⌒''ーv,,_    
  .,,ノ''^″              ゙゙冖vu,             .ノ!'⌒              .¨^''ーv 

無理。
110名無しなのに合格:2006/01/30(月) 13:47:26 ID:g3yM0QPX0
殺し屋って今までで人殺したことあんの?
111 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/30(月) 17:25:22 ID:WZyTYZA10
>>107
お う え ん す る ぉ。
   ∩___∩
   | ノ       ヽ
  /  ●   ● | ガンガってね。
  |  ///( Д )//ミ  
 彡、  /⌒)(⌒ヽノ   
  ./  /  / \ \   
  l   ノ    `ー‐'

>>108
その分、英語数学があまり進んでいないのは秘密w
>>109
あんの???
112 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/30(月) 17:28:16 ID:WZyTYZA10
顔文字が想像以上にキモかった件について。
113名無しなのに合格:2006/01/30(月) 17:33:11 ID:7duL9pm9O
理不尽から逃げたのか?
114名無しなのに合格:2006/01/30(月) 17:48:45 ID:+mY2a3lgO
http://j.pic.to/5vm8f


安心してください。みかんです。
115 ◆X5QJC/B8qs :2006/01/30(月) 18:40:36 ID:WZyTYZA10
>>113
傍から見れば、中退=逃げる、なのか?
少なくとも俺は逃げるつもりで中退したわけじゃない。
あの高校にいたのでは自分が伸びないと思ったから、中退した。

ま、実際自分がこういう立場に身を置かれてみないと分からないと思うぞ。
周りと大差なく生活していた生徒でも、何かきっかけがあれば中退することもあるんだよ。
それも中退に何の未練もなく、中退後の希望を持って中退するんだ。
116名無しなのに合格:2006/01/30(月) 18:53:03 ID:HkUSuUaP0
中退した俺が言うのもあれだけど
若いうちならどうにでもなるんじゃね
人殺したとかそういう犯罪したんなら別だけど、
若いってのは未熟なんだしそっからまた自分なりにがんがればどうにでもなる。
何もせずに年取るってのが一番の恐怖
117 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/02(木) 20:21:36 ID:MxMjBpQ+0
ひきこもりage
118名無しなのに合格:2006/02/03(金) 01:09:24 ID:JzSB8ORr0
高校中退で文系だと就活キツイってどういう根拠よ?
119名無しなのに合格:2006/02/03(金) 06:31:50 ID:VhaIMNC10
高校中退って聞くだけで何か問題があるような感じになるもんな

120 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/03(金) 09:09:38 ID:JxGxR5CI0
就職活動、面接の時。

敵「なぜ高校中退したのですか」
俺「なぜだと思いますか?」
敵「……、素行が悪かったのだと思いますけど」
俺「違いますね。その回答がいわゆる、凡人と才人の壁ですよ。貴社には失望しました」

テラカッコヨスwwww就職失敗乙ww
121名無しなのに合格:2006/02/03(金) 13:11:38 ID:n6SVPBfs0
みんなはどういう理由で高校中退した?俺は、私立の進学校に通ってたんだけど、校則が厳しすぎて何もかもが嫌になっちゃったんだよね。そうすると授業中も休み時間も寝てばっかになっちゃって友達とも交流しなくなっちゃったんだよ。だからつまんなくて辞めた。
122名無しなのに合格:2006/02/03(金) 18:07:41 ID:9kpLlJDs0
つまらないから辞めたって言われても、結構困るよな。
そういう気持ちも確かにあるかもしれない。

だけどさ、そんなつまらないって言葉で片付けないほうがいいよ。

つまらない じゃなくてもっとまじめに考えてみるべきだよ。
123名無しなのに合格:2006/02/03(金) 21:05:53 ID:I+8S6mlc0
121だが確かに勉強するために学校行くんだもんな。つまんなくても行くべきだったな。でももう遅い・・・
124名無しなのに合格:2006/02/03(金) 21:31:51 ID:3TvZOF9QO
そう気づいてるなら大丈夫。もう同じ失敗はしないはず。進学校入れたならある程度勉強できるでしょ?今からでも遅くない、みんなを見返してやれ
125名無しなのに合格:2006/02/03(金) 21:41:12 ID:4Hfu8Bfy0
1へ一言>>>
絶対ににげんなよ!俺は信じてるぞ!!がんばれw
126 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/04(土) 03:15:35 ID:EQCTBE7Y0
>>121
俺は純粋に通ってた高校が嫌いだったから。県ぐるみで宣伝に力を入れていたの新設立高校だったので、入学前の期待が大きすぎたのかもしれない。
第一期生として入学したんだけど、結局管理職の意向がメディアの目>生徒の意見だったので中身が伴ってない学校になった。一般教師は良い人けっこういたんだけど。
上が作った枠で生活するのが嫌じゃない人にとっては住み心地良いのかもしれないけど。校舎綺麗だったしね。
俺は自分が正しいと思ったことで、相手の発言に理屈が通ってないなければ、絶対イエスと言わないタイプなんで生徒指導部長や教頭とかとぶつかったりで学校を信頼できなくなったのよ。
あの人たちは、生徒が学校の所有物なんだから教師は絶対的存在だって言うからねぇ。

あと周りの生徒にあまり魅力を感じなかったことも理由の1つ。広く浅く人間関係を築いてたけど、生涯の友人であってほしい人は数人だったな。
大半が行動力に欠けていて個性も薄い。ここにいても自分の成長は見越せないと思ったよ。お互いに励ましながら自身を高めあう環境であってほしかった。
ま、俺も偉そうに言える身分ではないけど。

>>123
学校は人間を成長させるためのものだよ。勉強だけが学校の意義なんてことは絶対無い。
寧ろ勉強は家でやった方が効率が良いんじゃないか?
>>125
それ三言になってるぜwwww任せとけww
127 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/05(日) 21:22:08 ID:c6UiNlGP0
もしも明日世界が終わるとしたら、あなたはどうしますかage
128名無しなのに合格:2006/02/05(日) 21:24:05 ID:P+85HynAO
中退www
129名無しなのに合格:2006/02/05(日) 22:35:00 ID:fUsZOsB00
私も去年高認受けましたよ。
中学レベルからだったけど1回で全部合格できました。
今年受ける人は頑張ってください!
皆志望校レベル高いなー
スゴイ。
国公立私立共倒れになったら・・とか考えて
教科数少ない公立でいこうとか思ってる私はヘタレです('A`)
130名無しなのに合格:2006/02/05(日) 22:47:58 ID:A3ylCmRj0
友達の話だが、高校中退してすぐに大検取得して関西学院受かってたのいるぞ
やっぱ努力ってすごいもんだ
131 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/05(日) 23:20:38 ID:c6UiNlGP0
>>128
面白すぎwwセンスを感じたw
>>129
ヘタレって言うか、着実に安定を勝ち取るタイプだね。教科数少ない人が受験までに、全教科同じ時間勉強した人と競うのならアドバンテージ取れるからねぇ。
俺は目標が高いと何事をするにおいても捗るし、それに伴って実力も付いてくると思ってるから、志望校高くしてるんだけど。おそらく、俺みたいなタイプは教科数減るとその分だけ怠けると思うw
ま、そこは人それぞれでしょ。教科数少なくするか、全教科勉強するか、今しかできない選択だから慎重に悔いの残らないようにね。
>>130
努力は凄いよね。最近、頻繁に思うようになってきた。
勉強だけじゃなくて、何事にも消極的な日本人カワイソスw
132 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/05(日) 23:25:22 ID:c6UiNlGP0
明日世界が終わるのなら、明日1日を有意義に使わないといけないよね。
本当に明日、何をすべきなのか分からないなぁ。
とりあえず早起きしてみようか。

おやすみ。
133 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/06(月) 06:07:31 ID:RV0+aAgj0
早起きに失敗しました。
とりあえず今から勉強してくる。
134名無しなのに合格:2006/02/06(月) 06:45:40 ID:YEkVMLNn0
>>133
頑張れよ。試験近いだろうし無理は禁物だな
俺も頑張ろう
135 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/06(月) 21:18:43 ID:kk7RF3gH0
今日はけっこう充実していたな。毎日、明日世界が終わると思っ(ry

最近、朝勉強して昼何かしようかなって思ってる。
今は続けて勉強できるように努力しているが、昼間になると集中力凄く落ちてる。
習い事を始めたいんだが、金が無いし、バイトは時間食うだけだし……、どうしようかしら。
>>134
俺の受験は来年だよ。134、入試まで残り少ない期間だけど全力でガンガレ。
136名無しなのに合格:2006/02/06(月) 23:04:43 ID:d20lnKBm0
一橋が選択肢に入るってことは文系?
文系は、理系よりも勉強に時間かかるだろうね、暗記が多そうだから。
137名無しなのに合格:2006/02/06(月) 23:05:22 ID:mhXoVrcI0
【偏差値】

2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより
☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
------------------------------☆----A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆----A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆---A59.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-------------------------☆-----A58.1
138名無しなのに合格:2006/02/06(月) 23:16:47 ID:hmJvY/A4O
>>1
大検の高学歴は東大や早稲田が多いよ。

大検はピラミッド型、超二極化だと思うな。

一部の優秀な奴は難関大や医学部へ、他は取っただけの奴や底辺大・専門へ

って感じだと思う。。
139名無しなのに合格:2006/02/07(火) 16:16:38 ID:yBUcOsXe0
私は、高校を中退しましたが、東大・京大のどちらかに入学しました。
特定されるのが嫌なので、こう答えさせてもらいます。

大検であろうと努力しだいだと思いますよ。
過去も未来も変えられる。
140名無しなのに合格:2006/02/07(火) 17:14:28 ID:ZDAP75wU0
>>131
ありがとう。
受けるつもりの学校でもやりたいこと思いっきりやれそうだから
とりあえず合格できるように頑張ってみるよ
1も頑張って

>>139
すごいですね
努力か。私も努力せねば・・
141 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/09(木) 18:49:23 ID:6So5oy2w0
>>136
文系でっす。
理系より時間かかるのかぁ、でも将来のこと考えたら経済商学行きたいんで暗記頑張るよ。

暗記パンほしいぉ。
ttp://www.1-rankup.com/story/b102.html
142 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/09(木) 18:57:34 ID:6So5oy2w0
>>138
>>一部の優秀な奴は難関大や医学部へ、他は取っただけの奴や底辺大・専門へ
当然、前者を狙うよ。大卒の肩書きのための大学なんて行きたくねぇぇw

>>139
なんか凄くかっこいいな。やっぱり経験者が語ると説得力あるね。将来、あなたみたいなことを言えるように頑張るぉ。
143 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/09(木) 19:04:18 ID:6So5oy2w0
最近、知り合いに会う度に「働かないの? ニートみたいだね」って言われる。
時には「俺もニートになりたい」とか「羨ましいすぎ」とか……。
おまえらニートなめんなwwwうぇww

ニートって言葉を作った人間に殺意が芽生えた。もう慣れてきたけどw
14417歳仮性ニート:2006/02/10(金) 01:00:00 ID:KeclLUtZ0
俺の夢は世界征服です。そのためには東大に合格することが絶対条件なんです。
145名無しなのに合格:2006/02/10(金) 02:57:06 ID:jfD5mnbR0
偏差値はかったら30もなかった
慶応いきたいって言ったら無理無理無理ありえんって言われたんだけど
具体的にどうしたら受かるかな?
146名無しなのに合格:2006/02/10(金) 04:10:20 ID:F2IOKOvkO
中学でてまともに勉強しなかったがあと一年で高卒認定うけて日本大学いけるかなぁ…やっぱり予備校とかいかなきゃむりかな…とりあえず高1の数学はやりおわった…あと半年で歴史とか英語とかできるのかな…勉強の仕方教えてください(◎-◎;)
14717歳仮面ニート ◆X5QJC/B8qs :2006/02/10(金) 16:04:11 ID:dyj4zu9Z0
>>144
俺も世界征服?が夢です。頂点からの眺めを味わってみたいです。
ぶっちゃけ、ホリエモンの大ファンでした。地検余計なことすんなよ……。

ネタなのか本気なのか、分からない144だなw
148 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/10(金) 16:22:53 ID:dyj4zu9Z0
>>145
慶応文系なら英社小論、それに加えて他の大学にも対応できるように国の3教科+小論文の勉強かな。
何の模試で偏差値30か分からないけど、基礎から勉強するべきだと思う。
英語は本当に伸ばすのに時間かかるから今すぐにでもやった方が良いよ。
つ受験板英語スレ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138968053/l50

>>146
復習中心の勉強が効率良いよ。あと休憩無しである程度続けて勉強できる能力も大事。
俺はまだ高認の試験問題見てないから、確信を持って言えないけど、英数は早い段階で終わらせるべきだと思う。
社理は試験前に追い込みをかけたらいいんじゃないかな。
149 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/10(金) 16:24:47 ID:dyj4zu9Z0
てか、低偏差値の俺が言っても説得力ねぇwww


勉強慣れしている人、あとは任せた。145146にアドバイスお願いします。
150 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/14(火) 03:37:55 ID:azS2+zXv0
age?
151 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/16(木) 21:05:40 ID:JVmxsu/Z0
さて更新不定期になってきたし、気合入れるぉ。
しかしひきこもりしてると、本当に書くことないな……。

高3は大変な時期だろうけど、頑張れよ。

今日は机の上で小さな蜘蛛を見かけました。
彼らは何を食べて生活してるんですかね。とても疑問です。
とりあえず、ちょっかい出さずに観察しただけなので、来年の受験の時、空から蜘蛛の糸が降りてくるはずです。
某お話の悪人の時は蜘蛛の糸が切れて、地獄に落ちてしまったわけですが、俺は良心いっぱいなのでだいzy(ry
152名無しなのに合格:2006/02/16(木) 21:06:53 ID:b/ROB1CS0

成長は東京、中京圏が軸 構造改革で人口移動加速

 日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、
 地域間の人口移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中心とした
 経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。

 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、
 地方自治体の間で行政サービスの競争が起こると指摘。
 その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費や生産が拡大するとしている。

 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。

(共同通信) - 12月5日20時22分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000221-kyodo-bus_all

153名無しなのに合格:2006/02/16(木) 21:13:56 ID:uo6wJMQkO
別に伝説でも何でもなくね?
そもそも大学受験で他人に自分の努力を誇示しようとしてるのが間違ってる。
154 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/16(木) 22:15:46 ID:JVmxsu/Z0
別に努力を誇示しようとしてるわけじゃないんだけどね。
低偏差値中退からでも勉強すればどうにでもなるってことを証明したいだけ。
最初から諦めている人いるでしょ? あれが許せないんだよ。
155名無しなのに合格:2006/02/17(金) 05:46:18 ID:tyCpVl2W0
怒るのイクナイ(・A・)
156 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/17(金) 19:59:18 ID:zm5ac8Np0
>>145>>146
書き忘れてたことあるので追加しておきます。
問題集参考書をやる際に気をつけることは各教科1つの参考書を完璧に仕上げることです。
これはある程度勉強したことある人であれば知ってることだと思いますが、このスレたてるちょい前までは勉強したことなかった俺は身をもって実感させられました。
1つの問題集参考書を最低4〜5回は繰り返しやってみてください。4〜5回と言うと大変そうに聞こえますが、2週目以降はスムーズに進めますので。

>>155
ぷんぷんwww怒ってないぉw
157 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/17(金) 20:10:03 ID:zm5ac8Np0
今日は8時に起きたんだけど、2度寝して気が付いたら12時……。
しかも、まだ眠い。眠い。眠い。
睡眠障害に陥ってるような感じだな。

そういえば、最近バレンタインとかいう日があったそうだ。
もうね、世間の男の子はうかれる日だっていうのに、俺はずっと家でかたつむり。チョコ嫌いだもん泣ww
そういえば中退後から、メール以外で女の子と会話してないな……。大学入学後できても、口下手で苦しむ俺カワイソスwww
158名無しなのに合格:2006/02/18(土) 13:53:53 ID:kSsfjVuXO
>>157 この一ヶ月ママン以外に女性と目をあわしたことありませんが何か?
159名無しなのに合格:2006/02/18(土) 14:22:10 ID:w0eSHo460
オレンジデイズみたいな大学生活を送れる大学は?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140168751/
160 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/19(日) 05:37:56 ID:f2VEhEJf0
>>158
刑務所にでもいるの?w ママンが面会に来てくれたんだねww
流石に1ヶ月女性と目を合わせたことないのは凄いな。
>>159
青春のラブストーリーとかww今の俺には切なすぎるw
夢見て生きるぜ。待ってろよ、俺のキャンバスライフwwww
161 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/19(日) 05:43:14 ID:f2VEhEJf0
非常に痛い書き込みをしたことが悔やまれます。

書き込んだ後、すぐに気が付きました。
キャンバスって何ですかね。絵を描くんでしょうか……。


今日はそんな1日でした。
162名無しなのに合格:2006/02/19(日) 05:47:28 ID:2JeWtu+J0
高校中退→ヒキってのはデフォだから、別に不自然じゃねーよ
163ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/19(日) 05:49:21 ID:lBB5AfOe0
2年ぐらい昔の俺が居る・・・

昔は死ぬほど一橋とかに行きたかったな。
でも連立方程式も出来ない俺には数学を使った受験は不可能で
今は法政様という愛する大学も出来たから一橋に未練は無いけど。

成功するといいな。俺は挫折したからどうも言えないけど。
164ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/19(日) 05:50:49 ID:lBB5AfOe0
そういえば、一橋受けるつもりがあるならKODAIRA祭りで配布してる
(今もやってるかな)黄本貰っておくといいよ。あれすごく良かった。
165名無しなのに合格:2006/02/19(日) 06:27:31 ID:c7iIcHJaO
高1です。中2の終わりくらいから勉強してないに等しいのですが
頑張れば有名な大学に受かると思いますでしょうか
166ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/19(日) 06:58:18 ID:lBB5AfOe0
>>165
頑張ればってさ、有名な大学に受かるためにはさ
もちろんそれなりに勉強時間ってのが要る。

本人に才能があれば伸びるのも早いけど、ここはあくまで標準的な人間と仮定する。

中二の終わりからどうして勉強してないのかは知らないけどさ、
中三どころか中一ぐらいから戻って勉強をしなおす必要がある。
それを勉強してない人間がダレず、サボらずに出来るか?

頑張る事って「頑張れば」って口で言う事は楽に出来ても、実際は難しい。
軽々しく頑張るとか受かりますかとかいう暇があるなら勉強するか模試受けろ
167165:2006/02/19(日) 08:12:15 ID:c7iIcHJaO
>>166
すいません…。ただ、今の自分の学力がどれくらいなのか、いい大学に入るにはどれくらいの学力が必要なのかなど
全然わからなくて…変な質問のしかたをしてしまいました…。

さっきカキコしてから、とりあえず教科書を確認したりしてます。

みなさんはどうやって勉強してるんですか?参考書みたいなのだけで自力で出来ますか?
168名無しなのに合格:2006/02/20(月) 00:36:57 ID:TYv2lZyw0
なんで高校中退ってスレタイに書いてあるのに、このスレで聞くの?
初心者板に行って最低限のこと学んでから来れば良いじゃん。
169 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/20(月) 08:04:36 ID:uf3ubbgT0
>>162
ま、俺もほんと家から出ないし、同じようなもんだ。
>>163>>164
ありがとう。数学って大変だよな……。
俺は数BUがまったく分からない状態だったので、数BUの基礎からやっているけど本当に苦労しているよ。
英語が時間かかりながらもスムーズに進んでいるので、数BU基礎残り5分の3を終わらせたら目の前が広くなるんだろうなって思いながらガンガってる。
170 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/20(月) 08:15:50 ID:uf3ubbgT0
>>165
今から毎日2時間以上休憩無しで勉強する習慣を作るなら、望みは凄く大きくなると思うよ。
1時間、1時間、勉強する度に休憩するよりも集中できるし、受験期の後半には続けて勉強できる方が多く勉強時間を確保できる。
>>167
まずは教科書をやるので問題無いと思うよ。参考書もピンからキリまである。
171 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/20(月) 08:28:24 ID:uf3ubbgT0
昨日は久しぶりに友人2人と遊びに行ってきました。
ゲーセンでメダルゲームをしたわけですが、何か物足りない感じ。
昔は毎日のようにゲーセン行ってたんだけどねぇ……。一度行かなくなると、どうでもよくなりますね。

しかし高校ってのは青春らしいなぁ。誰が付き合い始めた〜とかそんな話が多かった。
バレンタインとの2連続アッパーカットをもらって心痛い俺も女の子が多いバイトしてみようかしらwww付き合い気ねぇけどw
172 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/22(水) 04:15:28 ID:IzremagX0
おはようございます。
清清しい朝のスタートです。
今日も1日張り切って生きます。

以上wwww
173 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/23(木) 22:42:09 ID:530s18dM0
おやすもage。
174名無しなのに合格:2006/02/23(木) 22:56:36 ID:Rs8WBzkX0
>>1
落ちこぼれなんだからもっと自重したらどう?
175名無しなのに合格:2006/02/23(木) 23:13:47 ID:rKaGkhe80
一年後が楽しみ。逃げんなよ!?見守っててやろう。
176 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/25(土) 02:45:48 ID:5Rv/do1G0
>>174
 自重 [名](スル)

1 自らを重んじること。自分の品性を保ち、卑下しないこと。自尊。

「自尊―苟(いやしく)も卑劣な事はできない」〈福沢・福翁自伝〉

2 言動を慎んで、軽はずみなことをしないこと。「好漢―せられたし」「隠忍―」

3 自分の健康に注意し、大切にすること。自愛。「なにとぞご―ください」

1と3はバリバリしてるおwww自愛とか俺のためにあるような言葉ww

>>175
おまいもこのスレから逃げんなよ!? 人いなくなると非常に寂しくなるぉwww
177名無しなのに合格:2006/02/25(土) 05:01:22 ID:X7Q41AUa0
>>176
ああ、巡回経路には入れさせてもらった。ガンガレよ!!
178名無しなのに合格:2006/02/27(月) 12:46:58 ID:rrCwcWN+0
>>1 さん、私も高校中退&東大理U目指してます。
一緒にがんばりましょう!
179 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/27(月) 17:42:05 ID:sG6hhEPU0
新英頻part1、3週目終わったぁぁ。ちょくちょく間違えたとこ復習しておこうw
3月は新英頻part2、4ステップ数B、古典ちょっと、地学の問題演習、現社地理の復習する予定。
国語地学世界史はほとんど無勉だからそろそろやらないといけないや。
東大狙い、一橋狙い、どちらにするのかによって世界史勉強の有無が変わってくるからなぁ。今、考え中。

4月に模試受ける予定だったんだけど、今調べたら5月まで無いぉww返却6月だしwwそろそろ焦ってきた1でしたw
180 ◆X5QJC/B8qs :2006/02/27(月) 17:46:38 ID:sG6hhEPU0
>>178
中退から東大目指してる方、けっこういるみたいだね。
1人1人の書き込みに背を押されている感じがしますよw
来年の受検で合格できるよう一緒に頑張ろう。

そうそう、続けて3時間勉強できるようになったぉw慣れでどこまででもいけそうww

181178:2006/02/28(火) 18:07:44 ID:Y9i44Kzy0
>>180
自律訓練法 ゴマブックス 佐々木 雄二 (著)
この本を勉強の合間に読んでマスターしたほうがいいですよ。
182名無しなのに合格:2006/03/01(水) 02:56:54 ID:Z3yphLKIO
中退→東大を考えてる俺がきましたよ。
>>1君の「一冊を完璧に」論や新英頻を使っているところなんかが僕と一緒でちんちんおっき。


みんなは、辞めるときびびらなかった?親に反対されなかった?
がっつり勉強して可能性試したいんだけど、上2つで悩んでて踏ん切りがつきません。
辞めたらバイト+個人塾+勉強で生きたいと思ってます。
183 ◆X5QJC/B8qs :2006/03/02(木) 00:53:12 ID:/jzFH6yC0
>>181
おkwwあまぞん、あまぞんっと。
届いたら感想書くぉ。

>>182
俺はびびらなかったよ。根拠の無い自信があったからねぇ。
それに学校が嫌いだったし、何より自分のしたいことが自由にできる環境に憧れてたからなぁ。
実際、自分一人でやる勉強と学校絡みの勉強、全然充実感が違いますよっと。

親説得は時間をかけてやりました。1ヶ月くらいかな。理解してくれた親には感謝しています。
>>がっつり勉強して可能性試したいんだけど
かなり共感ww
184 ◆X5QJC/B8qs :2006/03/02(木) 00:53:48 ID:/jzFH6yC0
みなさん気軽に書き込んでくださいねageage
185182:2006/03/02(木) 01:12:23 ID:kNKBWyrDO
そうですか。俺は親に「浪人していいんだから今年は学校に行け」と説得されています。
浪人とかしたくないんだけどなぁ。。
学校楽しくないしなぁ
あーどうすっぺなぁ
18617歳仮性ニート:2006/03/02(木) 17:05:22 ID:Gq/cKOmw0
遂にやりました。
なんと、東大レベル模試で300点を採ったんです。
もうこれは完璧な安全圏だと思うので、これからは
勉強時間を削って、存分にニート生活を満喫したいと
思います。
187ジョイまっくす ◆eT2jjNhqmw :2006/03/02(木) 21:53:04 ID:sljXWagq0
( ノ゚Д゚)ドモー
188名無しなのに合格:2006/03/03(金) 01:42:59 ID:bkFsHncV0
高校留年決まったので退学して自主勉するお( ^ω^)
189178:2006/03/03(金) 14:37:55 ID:NM4de71A0
>>182
「がっつり勉強して可能性試したい」
これですよ。私も同じ理由です。

ただバイトは、『勉強を今
もう少しやりたいのにバイトの時間が来る…』
っていうのがいやなので、やってません。
ただ、毎日市民プールへ水泳にいってます。


あと、今は、自分で勉強でどれだけ実力が引き出せるかを
ためしていたいので、Z会のみ(基礎国数英、東大数英、重点専科有機古典)
で、塾はいってません。
高三になったら情報がほしいので王手予備校へ少なめですが行くと思います。


>>183
自律訓練法は、記憶術、速読、短民の基礎となるものです。
1、2ヶ月欠かさずやれば、必ず効果出てきます。
効果:凄い自信、記憶力の大幅の上昇、ストレスの緩和、安眠など。
高校中退の我々には、効果てきめんですよ。

参考2chまとめサイト
ttp://www.nouryokukaihatsu.net/
ttp://tensaininaru.fc2web.com/index.html

長文スマソ。

>>188
一緒にがんばりましょう!!
190名無しなのに合格:2006/03/03(金) 17:27:05 ID:08jQK7LN0
おいちょっと待て。
高校中退から東大にいけるのは例年通りであれば約10人だ。
一人は先ず俺で決定だから、あと9人しかいけないんだぞ?
191名無しなのに合格:2006/03/03(金) 21:10:09 ID:Sd/u8HQW0
>>190
俺もその一人だから残り8人だな!
192178:2006/03/03(金) 21:21:25 ID:NM4de71A0
>>191
俺もいくから残り7人ね!
つか、大検東大組団結してかないか。
193 ◆X5QJC/B8qs :2006/03/03(金) 22:09:15 ID:Y1+HhmIg0
>>186
油断していると痛い目にあうぉw
でもせっかく中退しているわけだから、高校通ってたらできないことをするのは良いおも。
>>187
( ノ゚Д゚)ドモドモー
>>188
vipper乙ww大学合格時に中退して良かったなと思える1年を送ろうぜ。
194 ◆X5QJC/B8qs :2006/03/03(金) 22:19:37 ID:Y1+HhmIg0
>>189
自律訓練法、本が届いてから取り組んでみますね。
睡眠時間減らしたすw
前やってた速読……、分速2500字から伸びないww
なんか俺にぴったりですね。
>>190
おまいの自信かっこよすww
あれだよ、このスレの住人が10人こえても現役or浪人生の合格者数をちょっとを削れば問題ないぉw
195名無しなのに合格:2006/03/03(金) 22:29:05 ID:ZVTm+M310
こんなスレがあったのか……。
言っとくが、かなりの茨の道だぞ?

と、高校中退偏差値30代センター平均未満から出発し、
京大前期合格発表待ちの俺が言ってみるテスト。
オマイラなら、まだまだ俺より十分に出来てるから、まあガンガレ。

落ちれば「ああ、やっぱり……」と言われ、
受かれば、いろいろな人を見返せる。
正に地獄。
196名無しなのに合格:2006/03/03(金) 22:33:38 ID:08jQK7LN0
■ 合格者の出身地別統計
 

区   分 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005
北 海 道 36 38 45 45 48 45 41 52 44 45
東  北 88 109 104 97 86 106 94 86 108 97
関東(東京除く) 627 643 626 600 567 546 584 609 520 579
東  京 1,090 1,161 1,029 1,096 1,042 1,076 1,026 1,086 1,019 1,057
北  陸 127 121 131 117 101 104 117 122 108 108
中  部 348 316 346 296 305 291 317 311 306 284
近  畿 500 475 463 444 470 435 438 435 426 391
中  国 195 155 161 160 164 162 172 162 150 144
四  国 103 130 129 106 123 119 99 106 91 91
九州沖縄 401 355 402 405 356 377 363 290 302 286
検 定 等 14 9 8 13 12 11 12 11 14 20
合  計 3,529 3,512 3,444 3,379 3,274 3,272 3,263 3,270 3,088 3,10

197 ◆X5QJC/B8qs :2006/03/03(金) 22:51:42 ID:Y1+HhmIg0
>>195
合格発表あと5日くらいか、京大合格してるといいな。
195が周りの人を見返せますように。
198名無しなのに合格:2006/03/03(金) 22:53:05 ID:Jo4kE5hL0
大検から阪大受けたおれも来ましたよ
超難関かどうかはかなり微妙だが
199けい:2006/03/04(土) 01:26:11 ID:NaEK4Ho10
影ながら応援してます
200副キャプテン翼:2006/03/04(土) 01:40:59 ID:S0Vob73dO
200
201名無しなのに合格:2006/03/04(土) 05:12:02 ID:CwUFLcCrO
京都受けましたが何か?
202名無しなのに合格:2006/03/05(日) 17:00:40 ID:TUidMeT30
>>201
受かりそう?
そして何使った?
203 ◆X5QJC/B8qs :2006/03/06(月) 03:47:16 ID:wik9xjlB0
ageage

大検から難しいトコ受ける人、けっこういるのね。
204名無しなのに合格:2006/03/07(火) 10:05:00 ID:RIKiAW0z0
大検で7月から勉強初めて初受験阪大合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
205 ◆X5QJC/B8qs :2006/03/07(火) 16:07:53 ID:cQWGD0a70
頑張ったね、おめ!!
204が輝いて見えるよ。お疲れ様。
常時赤信号無視する大阪クオリティな大学生活、楽しんでください。

もし良ければ合格までの流れ〜を書いてほしいかな。

204本当におめでとうでっす。
206名無しなのに合格:2006/03/07(火) 16:14:05 ID:RIKiAW0z0
>>205
3月→バイトやめる
4、5、6月→グダグダ無勉でパチンコなど
7月→個人塾でもいくか
8、9月→模試とか受けたりまあまあ勉強
10、11月→ほぼ無勉で彼女んち入り浸り
12月、1月→必死、センターまあまあ
2月→トランス状態、2次微妙
3月→合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
207名無しなのに合格:2006/03/07(火) 23:47:25 ID:XjN9u0dW0
>>1
お主は高校中退したんですかい?
208名無しなのに合格:2006/03/07(火) 23:49:05 ID:vTdo5Kgy0
>>206
すげぇな
進学校出身とか?
209名無しなのに合格:2006/03/07(火) 23:51:07 ID:RIKiAW0z0
>>208
けっこーな進学校だったが1年で中退した
210名無しなのに合格:2006/03/08(水) 08:36:04 ID:4TRgp5PJ0
>>209
つまり三年の年齢の3月まで無勉ですか?
211名無しなのに合格:2006/03/08(水) 12:22:54 ID:lPL1QUWd0
>>210
高校やめてから4年ちょっと無勉
212名無しなのに合格:2006/03/08(水) 16:07:22 ID:HLafON7AO
高校中退してると名門大学でなきゃ将来就職できないの??マーチ以下の大学出ても意味ない??
213 ◆X5QJC/B8qs :2006/03/09(木) 14:28:44 ID:y6krsNfV0
>>207
中退してるぉ。

>>212
マーチ以下出ても意味ないってわけじゃないけど、就職の面接でも中退について質問されるらしいよ。
あと、中退に厳しいジャンルの職業があるとか。
でも基本的に就職できるわけだから大丈夫だと思う。
214 ◆X5QJC/B8qs :2006/03/09(木) 14:39:02 ID:y6krsNfV0
なんか1日置きにやる気満々な日とやる気ナサスな日が……。

4STEPBが見当たらないから嫌々チャートやってるわけだけど、理解できねぇぇぇ。
郡数列とか特性方程式とか何あれw教科書+青チャート全然進まないぉ。
数Bはほぼ独学になるんで、ちょっと不安だな。

新英part2、2週目終了。3月終わるまでに後5回はまわす予定。

さて、数学やってきま……。
215名無しなのに合格:2006/03/10(金) 10:32:00 ID:2gUC3Fqu0
俺も去年一年生が終わって高校やめた。
人間関係とかだるかったし成績も高校はいってからがっくり下がったしね。
高認は受かったけどそれからは勉強もせずにだらだらニートになってた。
でも昨日ふと受験板や受験サロン覗いたらこのままじゃマジやばいことに気付いて
ガチやる気でてきた。
これからは一応九大ぐらいめざして勉強してくつもり
高校はそこそこの進学校に通ってたけど二年生の勉強全然してないw
>>1とは同期と思うがお互いがんばろうぜ
216名無しなのに合格:2006/03/10(金) 12:28:04 ID:MKc9boIh0
数学だったら、VCまで、教えやれるよ。
何処に住んでる?>>214
217名無しなのに合格
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円