■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART53◇■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
このスレッドは主に、高認を取る&高認を取ろうとする人たちの
高認や大学受験についての情報交換の場です。

質問をする前に、>>2-15のFAQや過去ログを見たり、
文部科学省のサイトを見たり、Googleなどで検索しましょう。
書き込むときはsage進行で。(メール欄に「sage」と入力してね)
荒らし&煽りは完全無視&放置。視界にも入れちゃダメです。

高等学校卒業程度認定試験
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/
高等学校卒業程度認定試験Q&A
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05030703.htm
Google
ttp://www.google.co.jp/
2名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:01:29 ID:UiPgdyVs0
Q.免除科目、試験日程など、システムに関する質問
A.↓参照のこと。(文部科学省ホームページ−高等学校卒業程度認定試験)
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/index.htm
出願期間に要注意!

Q.高認(旧大検)って難しい?
A.高校の基礎レベルが分かっていれば解ける問題ばかりです。
マーク式の試験で合格最低点(ボーダー)が40点位と言われており、
難しい試験ではないと思います。(てんもに)

A.A:高認(旧大検)の難易度については人それぞれ感じかたは違うと思うので
 自分で過去問を1回解いてみて判断してください

Q:お薦めの予備校を教えてください。
A:まずは自分で調べてみてください。そのうえで相談してみるといいでしょう。

Q:高校三年の年齢ですが、予備校の浪人コース行けますか?
A行けます。ですが、大検取って無いといけないところがあるそうです(河●)

Q:あと○○ヶ月/年で××大学に受かるでしょうか?
A:あなたの今の実力と、今後の努力次第です。
  現在の実力を知るには模試を受ける事をお薦めします
3名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:02:07 ID:UiPgdyVs0
Q:△△大学を受けるつもりですが、どのような勉強をしたらいいですか?
A:受ける大学の専用スレがあればそこで聞いた方が良いでしょう。

Q:就職の面接で、大検で落とされるって本当?
A:あまり大検に対して好印象をもたない面接官もいます。しかし、「なぜ高校を中退したのか」などの質問に対して、
しっかりとした受け答えができるのであれば、ほとんどの場合気にするほど不利にはならないでしょう。

Q:大検だからってお見合いで(ry
A無視しましょう

大検図書室って何?
A;以下のサイトを熟読してください
 ttp://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/benkyouhou1.htm

Q:大学受験や就職の面接で、大検で落とされるって本当?
A:あまり大検に対して好印象をもたない面接官もいます。しかし、「なぜ高校を中退したのか」などの質問に対して、
しっかりとした受け答えができるのであれば、ほとんどの場合気にするほど不利にはならないでしょう。
今のところ大検で不利だったという報告例はありません。

Q. 高認(旧大検)を受けるのに受検資格などはありますか?
A. 認定試験を受けることのできる者は,受験しようとする認定試験の日の
属する年度の終わりまでに満16歳以上になる者とする。(大学入学資格を有している者を除く。)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/01/05012801.htm

4名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:02:43 ID:UiPgdyVs0
大検図書室(大検範囲の勉強が出来る)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/index.html

高卒資格.com
ttp://www.kousotu.com/

高等学校卒業程度認定試験 報道発表一覧(大検過去問、結果・状況等)
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/05020302.htm

高等学校学習指導要領
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122603.htm

高校生のための進学情報 (大学等調べられる)
ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ/

大検過去問
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/daiken/03043001/005.htm

高認受験情報
ttp://www.jet-aime.co.jp/info/00/0009.htm


前スレ
■◇高認(旧大検)→大学受験の奴集まれPART52◇■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1131004872/

避難所&過去ログはこちら
ttp://daiken.happy.nu/daiken/
5名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:03:08 ID:UiPgdyVs0
高卒認定試験  新課程に該当する  左記旧課程科目から削除される項目  左記旧課程科目に新に追加される項目
(新課程科目)   旧課程科目          

          |           |   ・自然数の列        |・平方根
          |           |   ・集合             |・乗数公式
  数学     |  数学T     |   ・場合の数          |・因数分解
          |           |   ・順列             |・一次方程式
          |           |   ・組合せ           |・相似形の面積比と体積比
          |           |   ・確立             |・球の表面積・体積
          |           |                   |
          |           |                   |
          |           |                   |
  理科総合  |  総合理科    |        −          |・旧課程理科のTAの内容
          |           |                   |
          |           |                   |
          |           |                   |
          |           |  ・運動量            |
          |           |  ・ボイル・シャルルの法則  |
          |           |  ・正弦波の式         |
  物理T    |  物理TB    |  ・静電誘導・誘電分極    |・生活の中の電気
          |           |  ・電場とその性質       |・電波と情報通信
          |           |  ・電位              |・水圧と浮力
          |           |  ・コンデンサー         |
          |           |  ・直流回路           |
          |           |  ・半導体            |
          |           |  ・電子と原子          |
          |           |                   |
6名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:03:39 ID:UiPgdyVs0
          |           |                   |
  化学T    |  化学TB    |  ・化学結合           |
          |           |  ・物質の三態         |
          |           |  ・気体の性質         |       −
          |           |  ・溶液の性質         |
          |           |  ・結合エネルギー       |
          |           |                   |
          |           |                   |
          |           |                   |
          |           |  ・生物の集合すべて     |・血液の組織とその働き
  生物T    |  生物TB    |  ・酵素              |・免疫の仕組み
          |           |  ・呼吸              |・水の呼吸と蒸散
          |           |  ・光合成の過程        |
          |           |                   |
          |           |                   |
          |           |                   |
          |           |  ・地質時代の地磁気     |
  地学T    |  地学TB    |  ・恒星の運動         |
          |           |  ・連星と恒星の質量     |・銀河系と宇宙
          |           |  ・変光星             |
          |           |                   |
7名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:04:15 ID:UiPgdyVs0
携帯用
>>100->>200->>300->>400->>500->>600->>700->>800->>900-

出願期間 今年は終了しました(次は来年の4月以降
試験日  平成17年11月19日(土)・11月20日(日)
結果通知 平成17年12月16日(金)発送予定 

受験料 7科目以上受験の場合 8000円
      4科目以上6以下の場合 6000円
      3科目以下受験の場合 4000円
      日本国政府が発行した収入印紙(郵便局の切手と同じ窓口で購入可)を
      所定の位置に貼り付けてちょ。
      ※都道府県が発行した収入証紙とは違うので注意。

住民票    出願前6ヶ月以内に交付の物(本籍地の記載は不要です)
又は      コピー及び認証印の無い物は不可(住民票の写しというのはコピーのことではなく、
戸籍抄本   役所が保存している住民基本台帳からの写しといういみですので、交付された原本ということです。)      
         ※大検の受験から氏名又は本籍に変更があった方は戸籍抄本の提出が必要です。
         交付には自身の身分を証明する物(免許証・旅券・保険証)が必要になります。

写真2枚 出願前6ヶ月以内に撮影した無帽・正面上半身のもの。
同じ物  サイズは縦4cm、横3cm。
       写真の裏面に氏名及び受験地を記入して、受験者票(控)と受験票の所定欄に貼り付ける。
      プリクラとかはだめだぞ。

科目免除に必要な書類 書類と現在の氏名が異なる場合には、戸籍抄本の添付が必要です。

科目合格通知書 過去に大検で合格した科目がある場合にはかならず原本を添付してください。

出願用の封筒A 所定の欄に記入する。
           同封した書類について、裏面にチェックを入れる。
           切手は貼らずにそのまま。
出願用の封筒B 330円分の切手を貼り付け(速達希望は+270円)
出願用の封筒C 80円分の切手を貼り付け(速達希望は+270円)

以上、願書など完成したら郵便局に行って書留で郵送。
あとは10月31日(月)を過ぎても受験票が届かなかったら文科省生涯学習推進課に連絡。
8名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:04:19 ID:9yuoAeng0
ほあたぁ!
9名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:04:50 ID:UiPgdyVs0
Q.数字と英語がほんとに全く解りません。
 こんな私にオススメの参考書、問題集を教えて下さい

A.初めから始める数学T・A (マセマ出版)
高校これでわかる数学I+A (文英堂)
※両者も高認には不要な数学Aの範囲を含むので取捨選択して活用すべし

大検の数学の問題を見て思うに、例年出題傾向が大きく変わっていない
高認でもおそらくこの傾向が続くと予想され、今年の第1回の高認の過去問の
研究はかなり有効だと思われる。よって過去問の問題を解法までしっかり頭に叩き込み
上記の本等で出題された問題と同様の類題の演習を集中的に行う事薦める。

英語については、オマイのような英語ができないわからない人間は
確実に中学レベルからの基礎的英文法の知識が著しく欠如している。
この状態で英単語を覚えても、英文を読み込んでもなんの効果もないばかりか
害にさえなりうる。英文法の参考書については、このスレでも散々あげられて来たが

くもんの中学英文法 (くもん出版)

をとにかくマスターせよ。自分が知ってる所、理解してる所は飛ばしても構わない
とにかく自分の基礎的英文法の知識の穴を全部埋める事に集中しろ。
高校で新たに出てくる基本的英文法など大した量ではない。
高校で出てくる高度な瑣末的な英文法の知識より、まず文を構成する基本的な約束を
理解するのがまず先決。これがマスターされれば、あとは単語を随時補充しながら
演習積めば高認程度の試験なら確実に突破できる。頑張れよ
10名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:05:37 ID:UiPgdyVs0
Q:地学、生物、化学、物理、理科総合のうちどれを選べばいいですか

A:大学受験に必要な科目を選択するのが良いです。
 必要ない場合、暗記が得意な人は地学と生物、計算が得意な人は化学と物理を選ぶのが無難だといわれています。
 過去問を解いてから選ぶのがよいでしょう。


Q:世界史、日本史、地理にAとBの二つあるんだけどどっちを選べばいいですか

A:大学受験に必要な科目を選択するのが良いです。
 必要ない場合、AとBではAのほうが問題がやさしいためAを選ぶのが良いでしょう


Q:大検予備校に通ったほうがいいですか?

A:個人的な意見ですが、あまりオススメできません。
 それよりも、過去問を買いましょう。
11名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:17:46 ID:0P71eBec0
>>1
12名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:18:38 ID:tncw+kFG0
>>1 おつ
13名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:25:27 ID:0/J3JsyL0
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民はタミフルを投与されることなく隔離され放置されると可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザが大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)
 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 受験生諸君、幸運を祈る

※このコピペを他のスレに三回貼れば、その善行が神に認められ
 タミフルの恩恵を受けられる可能性がアップします。
 おまけに、志望校に合格する可能性がハネ上がります。
※貼らなければ志望校に落ちます。確実に。
14名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:30:05 ID:AElmUAx00
>1
おっつぅあああああああああああああああああああああああああ
15名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:30:11 ID:o/OuD5Il0
いよいよ明日ですね!みさなん、緊張せず焦らずがんばりましょう!
16名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:47:32 ID:iQdpfCVj0
8月に初めて受けたんだけど
その時は3日の夜から5日終わるまでずーっと緊張や不安で眠れなかったな
今回は1科目だけなんだがまた緊張して一睡も出来なかったら嫌だなぁ
17名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:51:23 ID:aQHA/Nib0
全然勉強してないし、落ちたら定時制の高校行こうと思う
まだ16だし
18名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:14:13 ID:9yuoAeng0
>>17
早まるな。
そんなタラタラするより、高認取った方が楽だぞ。
高認なんか一年あれば十分合格出来る。
19名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:15:36 ID:tsF6KOgs0
>>17
お前より人生生きてるものからすると、
定時制でも高校はいっとけ!!!!
20名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:16:40 ID:p5UMUL2O0
シャーペン、消しゴム、受験票だけでいいや
21名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:16:43 ID:jmq/aca1O
日本史読んでるけど内容がいまいちわからない(泣)
22名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:17:49 ID:UiPgdyVs0
2次関数は諦めました
23名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:18:49 ID:LaSyoxduO
コンヤガヤマダァ(o`∀´o)
24名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:19:07 ID:hJf+gdI9O
>1
おつです!
勉強しながらココ除くと落ち着くw
25名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:19:44 ID:02VhakdR0
定時制高校に大学受験資格だけを求めてるんなら
高認で頑張ってみるべきだと思うが、それ以外のものも求めるのなら
定時制高校行くのも悪くはないと思うな

・・・と16で大検合格した者は思う18の午後w

つか、ID:jE4coX6k0はあのレスで理解してくれたのであろうか・・・
26名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:19:48 ID:4hb4nGen0
平成15年度第1回大学入学資格検定再試験問題の物理やってみた

結果
物理A・70点
物理B・15点
でした。

明日の物理を合格するにはこのままでは無理があるのでしょうか?
27名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:20:08 ID:9yuoAeng0
>>22
ちょwwwwww二次関数を諦めたらヤバくないか?w
28名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:22:00 ID:UiPgdyVs0
>>27
え?やばい?
なんかわけわかんなくて…
29名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:23:22 ID:C74LVf/P0
大検図書館読んでもわかんないの?
なら諦めて三角比仕上げるんだ
30名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:25:31 ID:tsF6KOgs0
>>28
ヒント:サイコロ
31名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:26:51 ID:9yuoAeng0
前回受かったんだけど、因数分解、平方根、二次関数が出来れば、
何とかなるんじゃないか?範囲が変わったみたいだし。
三角比も出来るに越したことはないけど。
32名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:28:42 ID:02VhakdR0
>>26
高認の物理は、大検の物理IBに出題内容が近いからやばいかもしれんな
物理IAは常識でも解けてしまう問題が多いが、高認の物理I はそうはいかないから

>>28
数学の大問は全部で6問。そのうち2次関数の大問は2問
1/3を最初から捨てての4割取るには、他の問題で40*3/2=60%
つまり6割正解しないと全体の4割にさえならない。

2次関数の最大最小はともかく、2次関数の基本の基本と
グラフの特徴、軸、頂点ぐらいは押さえておけば2つの大問のうちの
1つぐらい対応できるから最後まで諦めるなw
33名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:31:11 ID:mvct3B3W0
>>32
なんで40*"3/2"なのか
34名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:32:00 ID:9yuoAeng0
受けた科目の中で、一番自信が有った英語が落ちた。
余裕かましてたら、半分も出来てないのに、三十分経過してたぜ。

35名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:33:11 ID:UiPgdyVs0
頑張ってみる(´・ω・`)
36名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:38:39 ID:02VhakdR0
>>33
全体の正解率40%を確保する為に、2次関数以外の
大問4問(全体の2/3)の正解率をx%とすると

2/3x=40 つまり x=40*2/3=60%・・・答
37名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:38:52 ID:++c5xv8RO
俺も二時関数までしか習ってないけど三角比捨ててるよ
大学文系行く予定だからやる気起きない

どっちみち世界史もやる気起きない
イスに座りたくない
ゴロゴロ寝っころがりながらやってもいい?
ゴロニャーゴ
38名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:39:32 ID:02VhakdR0
訂正訂正w

x=40*3/2=60%・・・答
    ~~~
39名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:44:19 ID:HK8jVCDRO
現社25・・・

現社勉強どうやればいいんだか
全くわからん・・・。
40名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:44:56 ID:dRfwfqQZ0
前回の高認 数学の問題2の文章問題について誰かレクチャーして
41名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:45:58 ID:9yuoAeng0
>>40
文章問題は華麗にスルーした方が良い。
42名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:49:17 ID:dRfwfqQZ0
>>41
うーん…まぁそれも一理あるな。。でもやっぱやった方がいいじゃん?
43名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:49:26 ID:yjlDgBoC0
>>40
過去問みにいくのめんどい
書いて
44名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:50:15 ID:03cljfT20
>>40
算数で計算する。
不等式とか作らんでもそれで解ける。
今回も同じとは限らんけど
45名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:51:42 ID:mvaFtK+0O
数学物理もう無理だ↓
46名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:54:35 ID:p5UMUL2O0
地学とか手付けてない
47名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:54:53 ID:dRfwfqQZ0
>>43

1個60円のりんごと1個40円のミカンをあわせて25個買い、合計の代金を1250円以内にしたい。
このとき、リンゴは最大 個まで買う事が出来る。




正方形の土地がある。この土地の縦の長さを1m長くし、横の長さを3m短くして長方形にしたら面積が60m^2になった
このとき、もとの土地の一辺の長さは mである。



っていう問題です
48名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:55:18 ID:jE4coX6k0
ID:jE4coX6k0です。
前スレで教えてくださったお二方ありがd
理解するのはあきらめました。丸暗記することにしますw
教えていただいた公式を忘れないようにがんばりますー
よし!次は英語だ
49名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:57:03 ID:iFrXK0FP0
>>45
物理は結構中学レベルの問題が出るぞ
電磁気とか完全に中学レベルだからな
中学の教科書読んで電磁気の部分だけ覚えとけ
後は勘マークだ
50名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:58:15 ID:yZ5VIUseO
上しかわからん
51名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:58:53 ID:ip/D6duA0
大検の過去問、
(大問1、2、3)高認の範囲のみ
全問正解

高認の過去問
ほぼ正解
だったんだけど全然自信がつかねえ・・

>>47
60x+40(25-x)<(下に=)1250
でとく。
52名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:59:51 ID:mvct3B3W0
>>36>>38
ごめん、その説明でも理解できなかった
どうやら俺の次元が低すぎるみたいだorz
53名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:01:26 ID:ip/D6duA0
60x+40(25-x)≦1250
60x+1000−40x≦1250
20x≦250
x≦12.5
x=12個となる。
54名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:02:56 ID:ip/D6duA0
55名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:03:05 ID:UiPgdyVs0
古文漢文はどうやって勉強したらいいやら…
56名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:03:30 ID:p5UMUL2O0
>>47
適当に6*10で60m^2になるなって考えて、
あとは6と10から3mながくして1m引いたら同じ数になったからこれが答えかな?って感じでいいんじゃん
57名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:03:57 ID:pIyf+ex0O
現社の過去問を四回分やってみた
40点 51点 54点 60点
40点は気になるけど安心していい? いきなり難易度高くならないよね…
58名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:07:43 ID:ip/D6duA0
>>47
二問目は・・
(x+1)(xー3)=60
これを展開する。
x二乗-2x-3=60
60を移行する。
x2乗ー2x-63
これを因数分解すると
たしてー2、かけてー63だから
(x+7)(x-9)
答えは9
59名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:08:11 ID:02VhakdR0
>>40
文章問題は、まず具体化して考えるのがコツ。
置かれた状況を図に書いて具体化し、ビジュアルで考える。
(問題のように25個のような多量になった場合は、機転を利かして簡略化せぇよw)
そして求める数字、まずxと置いてしまう。そして状況をxを使って式で表す。
その立式より未知数のxを求める。
とにかく求めるものをズバリxと置いて、問題文の条件状況を的確に掴む事がコツ。
以下は記述式の解答形式。「^」は累乗を表す。例:x^2はxの2乗

[2]3
求めるリンゴの数をx[個]とする。合わせて25であるからミカンの数は25-x[個]。
よって題意より

      1,250≧60x+40(25-x)

      1,250≧20x+1000

       250≧20x  つまり x≧12.5

リンゴの個数は自然数であるからx≧12.5の範囲で最大の自然数は12。ゆえに12個…答

[2]4
求めるもとの土地の一辺の長さを長さをx[m]とする。よって題意より

      (x+1)*(x-3)=60

      x^2-2x-63=0

      (x-9)(x+7)=0 よってx=9,-7

土地の長さは自然数であるから、条件に適する解は9。ゆえに9m…答
60名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:09:30 ID:p5UMUL2O0
てか高認の数学の問題をわからんて他の板とかで聞くとマジで言ってるのか?って
釣り扱いされる。そんな問題もわからない俺って情けないよ。
61名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:10:46 ID:AMcLt+PmO
>>57
自分と似たようなもんだな。現社、薄い問題集を買ったが結局やってねーw

過去問しかやってない。極端に平均点あがるとか ないよな??…今更になって焦りが出てきてる。
62名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:11:08 ID:C09qdcs30
>>60
あるあるwwwwwww
63名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:13:16 ID:iFrXK0FP0
>>51
俺もだ
勉強しなおして過去問はほぼ出来るようになったけど
1回落ちてるし、何かネガティブになる
64名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:15:40 ID:hJf+gdI9O
集中できないーーーー
65名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:16:00 ID:ip/D6duA0
>> 63
ナカーマ あと一教科だからプレッシャーもあるかもしれないけど、なんかマイナス思考になるよ・・・
66名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:16:50 ID:l2BTGd5sO
高校受験のときにどっかの神社で買った五角(合格)鉛筆持っていこ
67名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:20:45 ID:02VhakdR0
>>48
あれで理解して貰えなかったか・・・
俺もまだまだ表現力が足りないようだ
つか、大学逝ったら塾講師、家庭教師で稼ぐつもりだからちょとショックw

更なる修行が必要だな(`Д´)修行するぞ!修行するぞ!

・・・と戯言は程々にして、ここで待ってる必要もなくなったので
そろそろ気合入れてマジ勉強すんぞ!オリャー!
68名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:21:06 ID:pIyf+ex0O
>>61 心配だよなー
たまたま解けた問題もあると思うしW 仮に今の点数から4、5問でも間違えたら落ちるわけだよな…一歩間違えたら………怖いなW
69名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:27:13 ID:dRfwfqQZ0
>>54 >>58 >>59

レス有り難う御座います。何となく理解出来ました。似たような文章題探してやってみます
70名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:30:09 ID:jmq/aca1O
日本史Bの過去問40点明後日が心配
71名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:35:23 ID:UiPgdyVs0
6時からバイトだし('A`)
72名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:35:49 ID:NvCyaltK0
英語ヤバすぎ;;
問題が全部英語のとこもあるし
明日どうなるんだろ……(・ω・`)

73名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:53:47 ID:lUdUPQQmO
皆ガンガレよー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
74名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:55:14 ID:HK8jVCDRO
ところで皆何時頃寝る予定?
75名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:55:57 ID:tncw+kFG0
日本史なら
教科書って1章の1・2・3・・・
ってなってるじゃん
その1とか2毎にふと文字をグループにしてうろ覚えすればいいとおもうよ
いまから教科書全部つらければ山を張って
奇数番号だけやるとか
教科書の前半だけにするとか
世界史も同じ方法でいけるでしょ

現社とかはモウダメポ 運に任せる
英語とか数学はいまさら言うなw
76名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:57:22 ID:VbNFG6bD0
10時あたりに寝て、4時くらいから勉強。
77名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:00:28 ID:BpfTW5aT0
もしかして試験明日?
古文漢文って何を暗記したらいいの?
78名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:02:12 ID:VbNFG6bD0
現代社会は大体グラフとかからわかることでの合否を問う問題が多いから
選択問題の公害とか、福祉系やっとけばほぼおk
79名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:02:31 ID:tncw+kFG0
>>77
レ点 上中下点 一二三点
古文はできるでしょ
80名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:03:28 ID:VbNFG6bD0
大検図書館で学べ<古文漢文
81名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:04:59 ID:EE7ogkJu0
古文は簡単
漢文は勘
82名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:06:58 ID:dRfwfqQZ0
>>81
俺はその逆w
83名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:08:03 ID:BpfTW5aT0
ここって親切な人多いね…
84名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:10:21 ID:EE7ogkJu0
今から漢文やるか・・・
85名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:10:37 ID:VbNFG6bD0
(2x+3y)3乗を展開しましょう。
暇ならやってみれ。
86名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:13:39 ID:mvct3B3W0
最終的には運だよな
マークを間違って付けてることに気づけないかもしれない
不安にさせて悪いけど
俺は今数人の合格を不合格に、数人の不合格を合格にしたかもわからない
87名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:15:06 ID:mvct3B3W0
なんかよくわからないこと言ったな、忘れてくれ
今テムぱってる
88名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:18:37 ID:VbNFG6bD0
>>87
ドンマソ
でもまぁ、運は確かに大きいと思う。
89名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:22:16 ID:2vDXrbuH0
過去問どの教科も20点とかしかとれなかった俺が
今年8月の試験で数学以外全部通るようなこともある
運も実力のうちってことだ
自慢できるもんじゃないけどな・・・
90名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:25:17 ID:Hz0kI4jx0
明日面接  役に立つこと求む
91名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:28:42 ID:ip/D6duA0
8x^3+36x^2y+54xy^2+27y^3
92名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:29:09 ID:hJf+gdI9O
よし!!今日の一時までとりあえず頑張る!!
93名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:30:41 ID:wWt4QmgG0
>>33

横からだけど。

問題全部をやってそのうちの40%が正解すれば合格点がとれるっぽい。
で、問題のうち1/3は最初から捨てて残りの2/3だけで、問題全部のうち40%正解したのと同じ点数をとるためには、どうしたらいいか? と言うのが問題。

問題全部をやって、そのうち40%の得点をとるときの計算式は、単純に

1*40%

でいい。どういう計算をしているかは、たぶん分かると思う。
で、問題の2/3だけでそれと同じ点数をとるためにはどのくらい余分に点数をとればいいかという式は、

1(問題全体)*2/3(2/3しか問題を解かないことにするわけだから)*x(で、結局この場合どのくらいの正解率が欲しいのか)

が、1*40と等しくなればいい。ので、

40=2/3*x
40*3/2=x
60=x

60%の正解率があれば、この条件でも合格点に届きますよ、と言っている。
厳密に言えば、全ての問題が同じ配点ではないので、得点少ないところだけ6割答えられたとしても、点数足りなかったりはするかもしれないけど、そういうのは含めてない。

長く書いた文、すこしはわかりやすいだろうか。
94名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:32:36 ID:ip/D6duA0
>>85
8x^3+27y^3+36x^2y+54xy^2
95名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:33:22 ID:hJf+gdI9O
今さらで悪いんだけど、地理って当日AとB選択するの??
96名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:34:45 ID:tncw+kFG0
>>94
その並べ替えちがくない?
97名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:35:48 ID:ip/D6duA0
>>96
こうべきの順に並べた。
98名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:38:06 ID:tncw+kFG0
>>97
いやだからそのこうべきの順が間違えてない?
99名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:39:57 ID:VbNFG6bD0
8x^3+36x^2y+54xy^2+27y^3
で正解。

二次関数y=2(x−2)二乗+5のグラフは
y=2x二乗のグラフを
x軸方向に@、y軸方向にAだけ平行移動したもの。

@、A = ?
100名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:43:30 ID:ZkOMlVxwO
100か
101名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:44:47 ID:mvct3B3W0
>>93
ありがたいんだけどよくわからん

40=2/3*x から

40*3/2=x

になるのがわからなかったんだけど、移項?した場合と分母分子を逆転すれば成り立つってこと?
102名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:45:25 ID:ip/D6duA0
>>98
細かい事は気にするなwww
スマソ。間違えてます_| ̄|○
103名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:47:30 ID:0AKJ7iQz0
>>99
2、5
104名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:53:47 ID:wWt4QmgG0
>>101

あぁ、なるほど。

移項って、等式で結ばれた両辺に同じものを足したりかけたりすることを言うのよ。
wx/y=z
だったら、両辺にyをかけると
wx=yz
になり、この両辺をxで割ると
w=yz/x
になる。

>移項?した場合と分母分子を逆転すれば成り立つってこと?

と、考えてもらってもかまわない。
105名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:55:56 ID:VbNFG6bD0
2,5で正解。

ある地点Aから家の頂上を見ると仰角が20°で、
Aから家に220m近づいた地点Bから家を見ると
仰角が45°だった。
家の高さを求めよ。 観測した目の高さは1m。
1m未満は四捨五入してくれ。
106名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:58:24 ID:02VhakdR0
>>101
等式の両辺に3/2掛けてみ。そうするとxの係数が1になる
(等式の両辺に等しい数を掛けても等式関係は変わらない)
逆数を掛けるという事はxの係数を1にする為の処理

つか、それほど真剣に考えて貰うとはwww軽く書いたつもりなんだが
107名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:02:23 ID:++c5xv8RO
不等式の方程式で
不等号の向きが変わる場合ってどんな場合だっけ?
あと解の公式は
「にえーぶんのまいなすびーぷらすまいなするーとびーにじょうまいなすよんえーしー」
でおk?

↑のカッコ内はみんな「音」で覚えてるだろうから
分かりやすいかなと思って書きました
気に障ったらごめんなさい
108名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:06:26 ID:wWt4QmgG0
>>105

角度20度の時のtanっていくつだろ。
知らないんだけど、なくてもとける?

>>107

二次方程式の解の公式なら、それでいいかと。
109名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:08:31 ID:gx5vv8AV0
英語過去問解いてみたら16点だった
ハナから他の教科集中して捨ててたとは言えこれは・・・
110名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:09:46 ID:dRfwfqQZ0
>>108
表があれば・・・・
111名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:12:12 ID:mvct3B3W0
>>104
移項ってそういうことだったのか…やっと理解した気分だ
マジありがとう!!!
112名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:12:20 ID:C74LVf/P0
国語が心配になってきて
デタラメマーク解答法を必死に見てる俺
113名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:12:26 ID:VbNFG6bD0
>>108
tan20°は0、3640
ゴメンなさい、書き忘れてました…。
114名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:14:21 ID:mvct3B3W0
>>106もありがとう!!!
絶対合格するよ
115名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:15:21 ID:jmq/aca1O
今前に8月に高認受けたのを採点をした。日本史Bと物理と世界史Bと化学を採点したら日本史B35点物理70点世界史B56点化学30点。受かったのは世界史Bと物理だった。やっぱり50点必要なんかな(汗)
116名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:17:57 ID:iQdpfCVj0
確実なのは50点以上だな
40点台はその時の平均得点でどうなるか決まるっぽい
117名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:19:15 ID:++c5xv8RO
>>108
ありがとう。
これでようやく世界史の勉強を始められます。
118名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:25:16 ID:02VhakdR0
>>113
tan20°なしに解こうとした俺ガイル
平面幾何と加法定理やら2倍角、半角やら
果ては和積の公式まで総動員しちゃったよ
高認レベルでそりゃないわな・・・

ちょうど加法定理の証明問題やってたんでつい本気になってシマタw
119名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:26:34 ID:LaSyoxduO
明日、試験だけあって進むのはやいな
120名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:35:48 ID:hJf+gdI9O
湯冷めして風邪ひきそう…
みんな風邪に気を付けてね!
121名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:39:51 ID:rndLftRH0
果たして起きれるだろうか
心配な面はそこだけだ
122名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:43:58 ID:AMcLt+PmO
持ち物は、受験票、鉛筆、消しゴム、時計、昼飯、位だよな?

あとは、教科書?っーか空いてる時間に勉強するもの位か。

会場、下見してないから どんな所なんだろ。埼玉で受ける人いる?
123名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:52:59 ID:Gd6DHicj0
眠くて集中できない…。
寝たら夜寝れないだろうしちょい目醒ますために風呂入ってくる。
124名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:55:23 ID:VbNFG6bD0
皆どこ府県で受ける?
もしかしたら一緒のトコで受ける奴おるんちゃう。
125名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:58:49 ID:rjzytAtT0
明日試験か。
試験前日はベットで参考書だらだら読むぐらいで気楽にすごすのがいいと思うよ。

朝は目覚めて脳が動き出すのが2時間だが3時間後だから早起きすべし。
間違っても徹夜はすんなよ。暖かくして寝ろよ。



みんな頑張ってね。
126名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:01:35 ID:Gd6DHicj0
風呂場で寝そうになった…。

>>124
一杯居るだろうね。
俺は名工大。
127名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:04:16 ID:hJf+gdI9O
私は東大
128名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:04:17 ID:xupE7XFoO
明日、最初の理科総合の後1コマ空いて、さらに昼休み後に国語を受けるんだが
空いた時間は何処に居ればいいのかな?
129名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:06:21 ID:2vDXrbuH0
やべぇあと15時間で全部やらないと
130名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:06:35 ID:jmq/aca1O
化学わかりませんわ…もー最悪。1ヵ月前から化学だけ勉強しとったのに…日本史Bは、もっと最悪やけど(泣)最低50点とりたい
131名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:06:37 ID:Gd6DHicj0
>>128
適当な場所でフラフラしたり勉強したりすればいいみたい。
なんせ俺も初めてだから。
132名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:08:03 ID:zw/N7nBx0
全部合格点は余裕で突破してるけどやっぱり不安だあああああああ
英語が毎回時間いっぱい使ってぎりで終わるか終わらんかだしこえー
133名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:10:10 ID:02VhakdR0
俺は明日は1日おまいらの健闘を祈ってココ覗くから
おまいら、会場の様子、会場で見かけた変わり者、問題など
随時携帯で報告しるw

>>124
つか、問題の家は随分デカイなwww 塔?

>>128
会場によっては受検生用控え室用意してある。
大学が会場なら学内を散策するなり、どこかに座り込んで最後の悪あがきするなり・・・
会場の外にも自由に出れるから、外で時間を潰すのもあり
134名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:11:44 ID:xupE7XFoO
131
レスどうも。やっぱそうなんだ。
プラプラしつつ、勉強しつつでいくことにするよ。
お互い頑張りましょう!
135名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:12:17 ID:VbNFG6bD0
あ、>>105問題の答えは、127mです。
確かにデカイ家だな…
136名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:13:19 ID:xupE7XFoO
133さんも、どうもです。
137名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:15:03 ID:p7eXoBYtO
>>132
大丈夫、俺も全く同じ状況だ。
138名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:27:23 ID:L9F3ziHP0
神奈川で受ける奴いる?


「もうダメポ」状態の人、これだけはやっておけば良いんじゃない?

日本史
・「金閣寺」などの有名な建造物や、彫像物を作った時代、人物について覚える。出来ればそれらの写真が載ってる
教科書等で。
(例:聖徳太子=四天王寺、飛鳥時代)

後は明治、大正、昭和初期の文豪などについてかな。

世界史
・ヨーロッパ、中国歴代王朝の主な出来事、冷戦

現代社会
・経済分野は捨てて環境問題、政治(ルソーやモンテスキューなど)
後はグラフ読み取り問題でミスらない事か。。

国語は日本人なら大丈夫
139名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:33:07 ID:Gd6DHicj0
>>138
これわかりやすい、ありがとう。
国語は滅茶苦茶心配なんだけど…。
俺日本人じゃないのかな。
140名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:36:35 ID:jmq/aca1O
みんな不安だよな。。みんなガンガローな。
141名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:52:21 ID:AMcLt+PmO
やべぇぇええ…‥
緊張してきた。今日は 早めに寝てみるか…寝れても早起き出来るか不安だw


一人で行くから明日、明後日ここ見る!!
142名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:53:22 ID:plPj0fPU0
きょうのグラチャンバレーの結果

JPN-BRA
17-25
19-25
15-25
143名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:53:34 ID:JdOqpYHa0
あと、地学うかれば合格。
過去問、全部解けるし楽勝だなこりゃ
144名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:54:04 ID:kxTfudFi0
俺は地学と生物だから日曜だな。
明日受ける奴頑張れ( ^ω^)
145名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:55:58 ID:L9F3ziHP0
>>143
2回目?
俺3回目…ちなみに数学受ける。
4回目とか絶対嫌だな…
146名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:56:32 ID:hJf+gdI9O
>143
>144
地学どんな勉強した??
147名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:58:46 ID:kxTfudFi0
>>146
過去問と参考書一冊かな。
148名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:03:27 ID:hJf+gdI9O
河合塾の地学マーク式総合問題をやってるんだけど大丈夫かな?一応、センター向けのやつ。
地学一からだからこの問題見ながら解説とか参考書で知識を叩き込んでる。
まだあとちょっと残ってて、それを終わってから過去問をやろうと思うんだけど大丈夫かな?
今さら不安になってきた
149名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:06:17 ID:JdOqpYHa0
>>145
二回目にきまってんだろ

>>146
なんだっけ。地学Iの実況がどうのこうのって参考書。
150名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:27:45 ID:L9F3ziHP0
>>148
高卒.comにもちょっと地学の問題載ってるぞやった?
151名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:34:16 ID:0AKJ7iQz0
会場遠いとめんどくさいなぁ
電車で1時間徒歩30分バス30分・・・
152名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:38:14 ID:plPj0fPU0
会場まで原付で十五分
153名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:40:29 ID:wWt4QmgG0
ところで、イタリア独立戦争の部分だけ、こういうので覚えてみるのはどうか。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2816/flash/risorgimento.html

↑頭に、h抜いてあるので、見てみたい人は付け足してね。
154名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:46:33 ID:hJf+gdI9O
>158
やってないと言うか、今PCが自宅にないから見れない_| ̄|○
155名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:56:10 ID:+rgdjVZxO
>>153
おお!わかりやすいww
156名無しなのに合格:2005/11/18(金) 21:22:26 ID:yZ5VIUseO
とりあえず筋トレする
157名無しなのに合格:2005/11/18(金) 21:39:53 ID:hJf+gdI9O
試験2日前なのにカレーつくっちゃったりしてる自分に自己嫌悪
158名無しなのに合格:2005/11/18(金) 21:41:54 ID:9yuoAeng0
>>157
ドンマーイン
159名無しなのに合格:2005/11/18(金) 21:45:51 ID:++c5xv8RO
今世界史の書き込み式問題集やってるけど
本当にさらーっとうろ覚えでやるだけでいいの?
なんか頭に入ってなさそうで不安(不安)
160名無しなのに合格:2005/11/18(金) 21:47:42 ID:Gd6DHicj0
俺は大検図書室のやつ丸写ししてる…。
161名無しなのに合格:2005/11/18(金) 21:49:04 ID:4hb4nGen0
どーしよ、理科と物理と英語は全然終わってない
162名無しなのに合格:2005/11/18(金) 21:50:59 ID:0P71eBec0
今になって勉強してる奴はうる覚えにしとけ
みっちり詰め込んだってテストに出なきゃ意味がない
うる覚えでいいよ
163名無しなのに合格:2005/11/18(金) 21:55:22 ID:4hb4nGen0
おしっこ漏らして良いですか?
絶望的な状況、なんでおれは今まで、ってか何すれば・・
大検図書室とやらに行って見るか
数学は仕方ないからこれで最善をつくす
国語に現社はもう大丈夫だと思うが現社はわからんかもね
理科・英語・物理が大丈夫じゃなさそーなんだよぉ
ところで弁当って何買うんだよ
食いたくねーよ
長い時間いたら絶対に糞したくなる
おれはそーいうタイプだからね
164名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:00:24 ID:Gd6DHicj0
俺も現社25点だった。
違う年度のは68点だったが…。
何だかもうどうすればいいんだかさっぱり。
165名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:00:29 ID:UBzF6rLx0
すべてにおいてだめぽ(´・ω・`)プレッシャーに弱くて…
166名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:02:44 ID:hJf+gdI9O
そんな時は気分転換も必要ようだよ♪
まぁ自分みたいにずっと気分転換じゃダメだけどw
167名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:03:37 ID:uH5w3TxC0
ぶっつけ本番で行く人、いる?
国数英は大丈夫だけど、現社と物理(力学除く)は勉強してない。

まあ、現社は常識で解けるかな・・?
物理は・・どうだろう。力学なら完璧なんだけど。
168名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:04:12 ID:0P71eBec0
今夜は早く寝て明日に備えたほうが良いぞ
169名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:04:14 ID:ThxeTkYn0
残り生物1科目だけなんだけど、
大検図書室が役に立たない上に新課程の過去問が不足してるからすげー不安。。
170名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:04:48 ID:hJf+gdI9O
地理はほとんど無勉
171名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:07:21 ID:3RmvsGho0
全部の教科でちょっとずつかじってるけどあんまり意味なさげ
たとえ何個か落ちてても大学受験の勉強始めるべ
172名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:08:13 ID:UBzF6rLx0
とりあえず…もう寝るよ。

皆、健闘を祈ッテル!
173名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:11:43 ID:L9F3ziHP0
精神向上薬飲んだら寝るお
174名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:16:37 ID:rzJtzrSU0
>>167
物理は今日一晩である程度出来そうなところがあるのならヤマを張ってみることをお勧めする。
175名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:23:55 ID:hJf+gdI9O
地学で、熱収支についてって出るかな?ここ意味が分からない…
176名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:29:44 ID:4hb4nGen0
2日目のことより1日目の6科目が心配なんだよぉー
あーやばい、昨日の夜は今日の朝まで勉強してたから
今まったく眠れません(笑)
177名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:40:39 ID:o/OuD5Il0
今からじゃなにやっても無理♪
明日にそなえて早く寝よう!
178名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:40:44 ID:kxTfudFi0
>>175
17年度第一回の問題では普通に出てました。
179名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:44:08 ID:Gd6DHicj0
現社が全く分かりません。
180名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:44:45 ID:iFrXK0FP0
物理の電磁気が大問で出たらかなり落としそうだ・・・
181のびーるバナナ:2005/11/18(金) 22:46:21 ID:vYrmRNqWO
一教科だけでもA判定で受かりますように。
182名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:53:13 ID:0AKJ7iQz0
昼飯ってコンビニに買いに行ってもいいよね?
183名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:54:03 ID:plPj0fPU0
高認一回目の試験の大問5.6(サインとかコサインのやつ)がまったくわからない私はどうすれば?
184名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:55:26 ID:mvaFtK+0O
183大丈夫!私なんか過去問してないから
185名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:56:33 ID:4hb4nGen0
英語と物理、困った

あと理科総合ってどうなの?やらなきゃ受かれない?
186名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:00:15 ID:UiPgdyVs0
やっとバイトから帰ってきた('A`)
187名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:00:30 ID:2vDXrbuH0
>>183
俺もわからんけど、適当に選択したら何個か当たるだろうし
5と6全部落としても残り60点以上あるから大丈夫だろ
188名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:01:32 ID:0AKJ7iQz0
>>183
5と6の半分は大検図書室で勉強すれば明日までに絶対分かるよ
189名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:03:44 ID:0P71eBec0
>>182
試験時間の10分前に戻ればおkだから
飯食いに行っても大丈夫
190名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:03:51 ID:0AKJ7iQz0
>>184
>>187
おまいらwww
191名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:15:04 ID:wBTycg2D0
確認なんですけど、今年からの理科総合の範囲って
去年までの「総合理科」ではなく「各教科のIA」でいいんですよね?
192DQN校生:2005/11/18(金) 23:29:54 ID:z65WtuFq0 BE:326176867-#
皆は明日からか?
俺は免除科目あるから、日曜からなんだけど

明日は眠れなさそうだ・・
193名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:56:30 ID:Gd6DHicj0
現社が不安だ…。
国語は何とかなると思うんだけど。
194名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:56:33 ID:hJf+gdI9O
誰か地学のヤマ、予想してる人いない?(◎_◎;)
195名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:57:14 ID:0P71eBec0
早く寝れ
196名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:57:31 ID:UiPgdyVs0
コバマサ劇場より緊張してきた
197名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:58:55 ID:Gd6DHicj0
高校受験時より緊張してきた。
198名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:59:56 ID:0AKJ7iQz0
何にも緊張してない・・・
199名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:00:43 ID:UiPgdyVs0
まぁこれで受かっても目指す大学がレベル高いから結局浪人するかもw
200名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:00:59 ID:eSZ1yyqmO
いや、まだ頑張るよ!
テストは明後日だからさ。
201名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:07:41 ID:vpejTuMc0
大検図書室を信頼しすぎるのは危ないよん。
科目でいうならば理科と数学ね。
数学で言うなら(3)まで。
(4)以降はいくらがんばっても出ません。
202PEACE ◆PeaCeTx/Cs :2005/11/19(土) 00:17:46 ID:9HTuF+JX0
残り理科総合と日本史と世界史、過去問では合格点ですがやっぱ不安。。。

とりあえず、解答発表後みんな「よっしゃあああああ」って言うような結果になりますように。。。
203名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:17:49 ID:F8biEjKD0
寝れないだろうけどとりあえず寝ます。
明日7時30分に起きて勉強します。
現社を必死で覚えよう明日。
よっしゃ、おやすみ。


皆受かろうな。
204名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:20:06 ID:cFPqA2mvO
世界史明日だったら死んでた
ネ申よありがとう

大検図書室にインドと中国と2世紀と8世紀でいけるって
書いてあったけど信じていい?
205名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:22:01 ID:LD2M8ZK+0
>>199
俺も。ただ親が許してくれるかどうか。。。バイトしながら浪人かな
206名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:23:54 ID:jZRLjLFd0
国英受ける。
どっちも過去問では80点とか取れたけどさてどうなるやら・・
207名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:25:05 ID:Wmq2p9FA0
>>206
すごいなw
俺その2教科は43、49点と惨敗w
208名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:29:47 ID:jZRLjLFd0
>>207
今年の第一回の奴(要するにあのPDF)を落として印刷してちゃちゃっと解いただけ。
国語はかなり勉強したから自信あるけど、英語は発音みたいなしょぼいとこを落としたりとかとにかくヘボいミスで落ちる悪寒
今から昔の問題も今日バイト帰りに買ったから解いてみる

つーかまともに勉強始めたのおとといとかですwwwwwカーチャンスマソwww

クリスマスにも女の子と過ごせそうだし、なんかいける気がする。皆頑張ろうぜ
209名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:30:25 ID:g76uZWOJ0
彼女欲しいよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
210名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:31:25 ID:LD2M8ZK+0
>>208
羨ましい奴めw 
211名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:35:19 ID:QhocNCkH0
>>207
その点数だと余裕だろ!
俺なんか時間無かったから適当マークできない数学だけ必死になってたから、
他の教科はその場の勢いでマークしてくぜ。みんな平均点下げる俺に感謝しろよ!
212名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:35:22 ID:I61o9JNT0
無勉で行って数学だけ落としてたんだよね・・・
面倒だけど行くか
213名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:39:04 ID:g76uZWOJ0
現社って衆議院解散したからそれ関係たぶん出るよね
214名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:42:47 ID:LD2M8ZK+0
>>213
郵政民営化問題。に関連して過去「国営から民営化した企業について」とかの問題も出るかもね。
どうなんだろね。
215名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:45:34 ID:im5o8xeb0
英語の大問4.5とか全然わからないんですが・・・・今から何をやれば
216名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:45:52 ID:QhocNCkH0
みんなもう寝た?俺は1時になったら寝るよ
217名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:47:18 ID:LD2M8ZK+0
>>216
俺は一応2時までやるよ。
218名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:47:30 ID:/E/ys9E80
よし、いまから寝て7時45分に起きる
なんか妙に気持ちが落ち着いてきたぞ
219名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:47:51 ID:DfIVq5dq0
>>212
俺もそうだ。
正直一度失敗しているからかなり不安だ・・・
うんこが出ない・・・
220名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:48:34 ID:QhocNCkH0
ごめんねこのスレsage進行だったね
221名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:49:23 ID:jZRLjLFd0
>>210
「予定入らなかったら」って事になってるから・・・
もし向こうにお誘い来ちゃったら俺は家でゲームでもやって過ごしますよええ('A`)

>>216
今布団からiBookで書き込んでるけど、緊張して寝られねーよw
222名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:52:49 ID:A5jSuJYR0
受ける香具師はもう寝た方がいいぞ
223名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:55:00 ID:45Afl9gL0
あめーなw 俺は一睡もしないよ・・・・・・・・・
224名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:56:34 ID:HFtl3QEc0
明日昼飯何食べよっかなー♪
225名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:01:29 ID:/T8mrpDd0
もう寝ないで行こうぜ。新しい境地に辿り着くかもな
226名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:01:54 ID:g76uZWOJ0
英語やって寝るお!
おまいら頑張ろうぜ!
休み時間に携帯で来るお!
227名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:03:56 ID:Wmq2p9FA0
sin135とか覚えてから寝よう…
228名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:04:58 ID:QhocNCkH0
よし、俺は寝るよ!おやすみ。みんな頑張れよ
229名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:05:02 ID:/T8mrpDd0
寝ないからどんどん書き込むぜ
230名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:05:12 ID:yVLhCLfK0
やっべぇいよいよ明日なのにいつも通りオナニーしてる・・・
231名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:05:24 ID:g76uZWOJ0
√2/2だお!
232名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:05:38 ID:SuwjOh+T0
第一回数学
□2の1 一次不等式 2x−3≧4x+5の解はどれか
答え   x≦ー4

というふうになってるけど、自分で解いても
x≧ー4になってしまいます。
何故どこで≧が≦に変わるのか、教えて下さい。
233名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:05:43 ID:/T8mrpDd0
モルスァ!モルスァ!寝ないぜ!
234名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:06:03 ID:45Afl9gL0
>>230
それでいいのだ!
235名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:06:27 ID:eSZ1yyqmO
地学難しいよぉ(´O`)
236名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:06:55 ID:Wmq2p9FA0
>>232
マイナスだと変わるんじゃなかったっけ
237名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:07:26 ID:yVLhCLfK0
>>232
答えが0より小さいと向きが変わるよ
238名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:08:35 ID:g76uZWOJ0
2x-3≧4x+5
-2x≧8
この時両辺に×-1/2するわけじゃん?
かける数がマイナスだと逆をむくの!
239名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:09:24 ID:2idEQJMx0
>>232
xがマイナスだと代わるお><
240名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:10:18 ID:/T8mrpDd0
エキサイト先生の英語ってすげーな。これで明日満点だぜ
241名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:11:21 ID:g76uZWOJ0
君の人生もエキサイトです><
242名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:11:52 ID:/ddyMrGBO
まだ17だから世界史と化学は捨てて 現社一本で今年の高認をしめくくる事にしたW なんだかプレッシャーが軽くなったよ… 受ける予定だった科目を受けなくなっても別にどこかに連絡したりしなくてもいいんだよね?
243名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:12:44 ID:g0L7T0xFP
よし準備オッケー寝るおやすみ駒場で会おうぜ
244名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:14:08 ID:SuwjOh+T0
>>236>>237>>238>>239

みんなありがとう。
すっかり忘れてしまってたよ。
こんな質問にまで答えてくれて、本当に嬉しい。(´;ω;`)

245名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:16:03 ID:cFPqA2mvO
>>242
あきらめるな
俺も17だがもし今世界史受けたら10点くらいしか
とれないようなレベルだが明日で仕上げる予定だぞ
でもぶっちゃけ化学はあきらめていいかも
246名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:18:27 ID:45Afl9gL0
>>242
生物にすれば? 化学より楽だよ。
247名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:19:40 ID:yVLhCLfK0
高校中退の根性無しが多いなぁ
俺中卒だけど
248名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:25:44 ID:ESD/6UF+O
寝たいのに目が冴える
寝たい
249名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:27:29 ID:vz3/gOJeO
嗚呼二次関数
250名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:28:47 ID:16wItuQ70
DQNの群れに捕まると
ボコられるから武器を用意しておけよ
251名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:29:48 ID:2idEQJMx0
mjd!?
怖いなあ、名古屋城で買った竹刀でいいかな?
252名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:29:59 ID:Wmq2p9FA0
そんな奴らいないだろw
253名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:30:38 ID:/T8mrpDd0
いないとも言い切れないな。スタンガンとか警棒持ってる奴多そうだし、俺は石でも拾っていこう
254名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:31:30 ID:g76uZWOJ0
じゃあ漏れは素早くチャックを開ける訓練しとこう
255名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:32:09 ID:cFPqA2mvO
なんで世界史一週間前からやらなかったんだろう
一日あたり5、6ページで終わったのに
2日で60ページやる羽目になった
自殺したほうが楽になれるのかな
あ カッターがある
手首には大きな脈が通ってるんだよね
首にも脈があるよね
乳首にはないよね
256名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:33:57 ID:BGIIdE72O
ヤバイいつの間にか寝てて今起きたw
もう…まじ何やってんだ…orz
257名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:36:18 ID:Wmq2p9FA0
さてもう寝よう
みんな受かるといいね
おやすみ
258名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:38:20 ID:F8biEjKD0
寝れない…。
明日受ける人に質問だけど
何時ごろ寝て何時ごろ起きる予定?
259名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:39:08 ID:LD2M8ZK+0
2時か3時に寝て11時に起きる
260名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:40:29 ID:/T8mrpDd0
寝なくても問題ないな。俺は寝ないで試験受ける。
261名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:42:50 ID:/ddyMrGBO
>>245世界史はどうするか迷ったW俺も10点くらいしかとれないレベル。 でも明日でどー仕上げるツモりだ?
>>246 高校では生物やってたのに何故か化学を選んでしまったW
>>247中退の俺は 確かに根性ない…改めて自分の甘さや、力量がわかった。 高認受ける決意をして2ヵ月…もっと勉強すればよかったって後悔してる。だから来年に向けて気合いを入れ直すつもり
262名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:42:58 ID:OWhVcGmS0
寝ないならもっとはしゃごうぜ
263名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:43:59 ID:/T8mrpDd0
>>262
その妙なテンションがたまらないな。だがそろそろおまいは寝とけ。
俺は起きてる
264名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:44:48 ID:BGIIdE72O
イエーイ('A`)
265名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:45:48 ID:OWhVcGmS0
>>263
俺、今日徹夜するために昨日午後五時まで寝たからダイジョウビ!!
寝坊するとかなりイタイから
266名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:46:45 ID:F8biEjKD0
12時にきちんと起きて昼寝もしてないのに寝れない。
明日は9時にはでるから8時には起きる予定。
寝たい、寝かせてくれよ。
267名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:48:22 ID:45Afl9gL0
つーか今、テレビを見てラジオを聴きここに書きながら
勉強してるよw まぁ何とかなるだろw
268名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:48:43 ID:vz3/gOJeO
三時に寝て八時に起きる
269名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:49:15 ID:eSZ1yyqmO
3時まで頑張る人いる?
270名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:49:58 ID:LD2M8ZK+0
>>269
271名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:50:08 ID:2idEQJMx0
いやhhhhっほおほほおほおう!!!11
サインコサインタジェント理解できたぜえうぇええええ!!dd
272名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:50:35 ID:q3xw8ifeO
専門って入学時てすとってないよね?
273名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:50:41 ID:45Afl9gL0
>>269
その程度は余裕だよ、 何時も4、5時位まで起きてるから。
274名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:51:53 ID:ZWQy58ZU0
寝れねえ
心臓バクバク言ってるwww
275名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:55:09 ID:/T8mrpDd0
>>269
一応今日の夜までは起きてるよ。
勉強すると頭使って眠くなるから軽く教科書読んだりしてる。
ふぇf
276名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:56:21 ID:eSZ1yyqmO
20日のために19日をいかに効率良く過ごすかを考えると早く起きなきゃいけないのに、3時に寝たら寝不足で勉強やる気しないと思われる自分に不安w
277名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:57:27 ID:45Afl9gL0
ところでおまいら苦手な教科って何?
俺、数学w 今年の一回目10点だったw しかも勘w
278名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:58:31 ID:OWhVcGmS0
こんなときこそハッスルハッスル
279名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:58:48 ID:/T8mrpDd0
>>277
数学と英語だな。世界史や日本史は得意なんだがな。
数学と英語が苦手だと大学受験まで響くしな
280名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:58:52 ID:7a6OEgyI0
今から物理の勉強するから何覚えたらいいかおしえてくださいませ。
281名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:00:42 ID:45Afl9gL0
>>279
そうだね、だから俺文系にしたw 英語の方がずっと楽だし。
282名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:01:18 ID:/ddyMrGBO
サッカー経験者いる?
大事な試合の前の緊張感と今の緊張感が同じなのは俺だけ?
サッカーに限らずスポーツやってた人に聞きたい
283名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:01:27 ID:RjGcKjpB0
ちょっと精神と時の部屋行ってくる
284名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:02:46 ID:cFPqA2mvO
>>261
世界史一日でいけるよ。
青い表紙の問題集ちょろっとやればよい。
40点取ればいいわけだし。
でも5時間くらいかかるかも。
285名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:03:32 ID:eSZ1yyqmO
勉強全般苦手。でも英語と国語と現社とかは得意かもね
286名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:03:48 ID:DfIVq5dq0
>>283
ドラゴンボールかよw
287名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:04:35 ID:/T8mrpDd0
>>282
バスケ経験者だが、緊張はそれとは違うかな。こればっかりは自分の人生を左右する試験だから。
288名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:06:17 ID:/ddyMrGBO
>>284 青い表紙の問題集とは…? 5、6時間ならやりたいが…
289名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:06:27 ID:LD2M8ZK+0
>>287
「人生を左右する試験」とか思うと緊張解けて闘志がみなぎってくるよ。
290名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:07:39 ID:B3CDIUBmO
地学1がやばいです…
なにやればいいのか教えて へるぷ!
291名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:07:55 ID:OWhVcGmS0
>>287
こういうイベントの前だと浮かれてしまう俺っていったい・・・
292名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:09:55 ID:/ddyMrGBO
>>287そうか。俺はまだ来年があるって考えだから スポーツの大事な試合と同じ感覚なんだよ
早く緊張感から解き放たれたい感覚W
293名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:10:07 ID:JY70NuvnO
ヤバイ!2次関数わからん
294名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:14:43 ID:45Afl9gL0
>>293
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/index_m.htm

ここで勉強すれば? 役に立つと思うが。
295名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:15:14 ID:eSZ1yyqmO
地学は難しいよ。とりあえず全部の分野をさらっと軽くやれば良いんじゃない?って言いつつ自分もヤバイ…誰かヘルプw
296名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:19:45 ID:vz3/gOJeO
ナンパする人いる?
297名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:21:30 ID:BGIIdE72O
6:00まで勉強する人いる?
298ドスコイ:2005/11/19(土) 02:23:44 ID:istoPuGk0
勉強するぜ
299名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:23:46 ID:3NpMab9R0
( ^ω^)連ザおもすれー
300名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:28:56 ID:t6euqLQ10
やばい、ゆっくり寝たいのに寝れない orz
301名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:30:24 ID:eSZ1yyqmO
よし!!明日は地学の問題集40問くらいやって、過去問やって、出来ないとこ補って、50以上にすれば平気だよね?
そしてあまった時間に地理の過去問やって、感覚つかんで、23時くらいに寝て翌日7時に起きれば完璧だよね?(決意しながらも不安になってる…w)
302名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:33:18 ID:RjGcKjpB0
>>297
303名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:34:03 ID:/ddyMrGBO
>>301なかなか計画通りにいかないよなW やっぱり勉強は継続が大切だよ
304名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:36:59 ID:eSZ1yyqmO
なんかここの板の人達は2chの中で一番親切な気がする
305名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:38:29 ID:BGIIdE72O
世界史今からでも間に合うかな?
間に合わせるしかないよな(´;ω;`)
306名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:44:32 ID:eSZ1yyqmO
>303
だね。継続だよね。って前日に言っても遅いよね。w
せっぱ詰まらないと出来ない性格をどうにかしたい
(`・ω・`)
307名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:45:24 ID:JY70NuvnO
294ありがとう!!来年もフリーターしたくないからがんばる!
308名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:45:24 ID:vpejTuMc0
地学は超難しくなった。
去年の2回目の問題見てみ?
きっと呆れるよ。
だって3分で合格点取れるもん。
309名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:45:34 ID:BGIIdE72O
アレ?レスついてるの気付かなかったorz
6:00まで勉強する人も居て安心したw
やるしかない。。・゚・(ノД`)・゚・。
310名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:47:03 ID:B3CDIUBmO
問題集か…
とりあえず範囲がよくわからないです 新過程なんですが
311名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:47:54 ID:F8biEjKD0
現社落ちるかも。
312名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:48:37 ID:B3CDIUBmO
三分Σ(゜д゜)
313名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:50:03 ID:OOtECCy/O
>>311 あるある
314名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:50:17 ID:eSZ1yyqmO
地学、今回難しいかな?
せめて8月と似たような内容であって欲しい…
315名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:51:26 ID:/ddyMrGBO
>>306 全く同じ性格だW 毎日少しでも継続してみれば絶対積み上げられる物も大きいと思うよ?
積み重ねでこの悪いくせを少しずつ直して行こう!
316名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:52:49 ID:45Afl9gL0
>>307
頑張ってよ。 それとsageてね♪

>>305
世界史はまず今日の新聞を全部読む。特に国際面。
次に解らない言葉をググる。これを続ける。
もしCSがあるなら今すぐ見る。これでいけるだろ?
317名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:54:57 ID:45Afl9gL0
あっ!それと此処LIVE2chで見書きしてるの俺だけか?
みんなIEで見書きしてるの?
318名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:55:59 ID:eSZ1yyqmO
>315
うん!少しづつでもお互い頑張ろう!
今が試験一週間前だったら余裕なのになぁ…w(._.)
319名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:56:57 ID:45Afl9gL0
あっ!それと此処LIVE2chで見書きしてるの俺だけか?
みんなIEで見書きしてるの?
320319:2005/11/19(土) 02:58:26 ID:45Afl9gL0
二度書きスマソ・・・・・
321名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:58:34 ID:/ddyMrGBO
>>318一週間前でもぐーたらしちゃいそうW まじで癖直す!
じゃー俺は寝る!
みんな頑張ろう
322名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:59:05 ID:Y96g0ULK0
Jane Doe Style
323名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:00:54 ID:eSZ1yyqmO
私も寝る!
みんな頑張ろうね!
ホント応援してる!
324名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:03:06 ID:UPKb+FfU0
早く寝たほうがいいぞwww

とりあえずアドバイスしとく
起きてから緊張する奴もいると思うが試験始まれば大丈夫だから
んで、試験は楽な気持ちで受けて絶対合格出切るって思っとけ!
問題用紙は貰えるから問題用紙に答えも書いておくように!
どっかの塾で速報の回答が出てくるので答えを書いとけばその日の内に点数がわかるし
ここで答え合わせも出来るから

大丈夫だ!みんな合格!
325名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:03:26 ID:F8biEjKD0
ぜんぜん眠くならない…。
明日8時には起きなきゃいけないのに。
326名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:07:10 ID:UPKb+FfU0
>>319
人それぞれじゃないか?
ねらーなら大体専ブラや壷とかが多いハズ
初心者とか専ブラが嫌だって人はIEとか使ってるハズ

俺はJane
327名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:10:47 ID:45Afl9gL0
>>326
Jane多いんだね。 俺、Autoリロードの方が楽だから
LIVE多様してるな。 Janeも入れてるけど。
328名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:14:52 ID:F8biEjKD0
明日7時とかに起きる人居る?
まじ寝れなくて困ってる…。
同じような人が居たら少しは安心できるんだけど。
329名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:15:46 ID:EMPAqtjn0
今起きましたが(´∀`;)
330名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:24:54 ID:UPKb+FfU0
>>328


俺も寝なくちゃいけないんだが眠れナス
でも眠気が襲ってきたので寝るよ
なんだかんだ言って寝れないならオナニーでもすればいいと思うよ
それでも寝れないなら横になったほうがいい
横になるだけでも多少疲れは取れるらしいし
それに横になりながら楽しいことを考えればいい

楽な気持ちで行こうぜwwww
落ちても死ぬわけじゃないんだから気楽に受けてダメだったらダメで
また頑張れば良いだけの話
といっても合格目指さないとね

みんなガンガレ!超ガンガレ!
331名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:28:05 ID:F8biEjKD0
寝ようと横になってPCしててゴメン(ノートなので)。
オナニーは今日もう4回やったから…流石にこれ以上は…。

とは言っても後の文はちょっと救われた。
来年頑張れば良いんだよな、よっしゃ!
まだ俺は17歳だし未来も希望もある、はずだ。

チラシの裏乙!頑張る!
頑張れ!
おやすみ!寝れないけど!おやすみ!
332名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:37:41 ID:vpejTuMc0
科目が多い人は早く寝た方がいいよ。冗談抜きに。
相当緊張した状態が一日続くんだから思ってるよりかなり疲れるよ。
漏れなんか去年昼飯も喉に通らない状態だった。
理科総合はあれとしても現代社会はみんな受けるんだろ?
10時50分にあわせないといけないんだから。
333名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:45:00 ID:/T8mrpDd0
みんな寝たみたいだな。俺はさっきまで散歩してたよ。でも夜風に当たったせいか、眠気が全く無い。
もうウダウダ言ってる場合じゃないな。少し勉強して行く準備しないとな。
334名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:45:24 ID:45Afl9gL0
>>332
いや、俺は今日は数学と英語だから
14:00から試験ですw 翌日も地学のみだから
15:20から試験ですのでw

335名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:46:50 ID:RjGcKjpB0
さぁそろそろ勉強するか、
336名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:46:59 ID:aTJAAMTV0
英語だけ受ける奴はいないのか?
337名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:50:17 ID:7HHYUaflO
試験昼からだし、眠れないからエスコンやるお(^ω^)
338名無しなのに合格:2005/11/19(土) 03:52:15 ID:aTJAAMTV0
>>337
(;^ω^)勉強しろお
339名無しなのに合格:2005/11/19(土) 04:03:25 ID:7HHYUaflO
数学一教科だから大丈夫(^ω^)
明日はがんばるお。
340名無しなのに合格:2005/11/19(土) 04:05:36 ID:45Afl9gL0
正直寝たら覚えた事忘れそうだよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しなのに合格:2005/11/19(土) 04:06:00 ID:46M8bI7I0
今日なんだね。
皆ガンガレ。
342名無しなのに合格:2005/11/19(土) 04:07:37 ID:/y2ohLgA0
寝た方が覚えてるよ。
寝てる間に整理するらしいから。
343名無しなのに合格:2005/11/19(土) 04:13:44 ID:45Afl9gL0
>>342
なら相当俺の頭の中のHDはヤバイんだなw
かなりの期間デフラグしてないしw
344名無しなのに合格:2005/11/19(土) 04:13:45 ID:Y96g0ULK0
>>340
記憶は寝てる間に脳に定着する
安心して安らかに眠れ(´人`)
345名無しなのに合格:2005/11/19(土) 04:22:02 ID:BGIIdE72O
>>316
ありがとう。。・゚・(ノД`)・゚・。
余裕無いくせに余裕ぶっこいて
今料理してたorz
自分8月に全教科受けて
地理と世界史落ちたアホで、
しかも気ぃ抜けて全然勉強してなかったんだけど
まじ頑張る(`・ω・´)
今日受ける皆も頑張って!!!
346名無しなのに合格:2005/11/19(土) 04:38:30 ID:QhocNCkH0
目が覚めた。ねれない
347名無しなのに合格:2005/11/19(土) 04:46:01 ID:OWhVcGmS0
俺、北海道なんだけどめっちゃ雪降ってる。
交通機関が麻痺しないか心配
348名無しなのに合格:2005/11/19(土) 04:51:18 ID:QhocNCkH0
北海道は雪かー。よくわからんけど交通機関麻痺したら少し開始時間遅れるとかないの?
349名無しなのに合格:2005/11/19(土) 04:51:26 ID:2idEQJMx0
雪!!?
今日寒いのかな・・・(・ω・`)ヤダナ
350名無しなのに合格:2005/11/19(土) 05:04:26 ID:BGIIdE72O
>>347
一応予定より早めに出発した方が良いお。
気を付けて(´・ω・`)
351名無しなのに合格:2005/11/19(土) 05:12:40 ID:O2Y0ddmD0
みんな起きろ!!
352名無しなのに合格:2005/11/19(土) 05:42:39 ID:/T8mrpDd0
まぁなんだかんだ言ってずっと起きてたよ。もうすぐ6時だ
353名無しなのに合格:2005/11/19(土) 06:03:36 ID:gGuDn4PdO
みなたま、おはよーさん。下見に行ってないから早めに出発するお
354名無しなのに合格:2005/11/19(土) 06:04:29 ID:LGoKgwvS0
みんな合格できる!って自信を持って挑みましょう!



355名無しなのに合格:2005/11/19(土) 06:07:07 ID:Ivwl1WoO0
減車から物理まで5時間も空くのがめんどい
356名無しなのに合格:2005/11/19(土) 06:09:02 ID:nD3IUBBV0
おはYO 今日一日がんばりましょう
357のびーるバナナ:2005/11/19(土) 06:16:50 ID:PCAe7/jxO
ドラゴン桜を読んで気合いを入れてから出かけるか、、、
358名無しなのに合格:2005/11/19(土) 06:34:22 ID:O2Y0ddmD0
今日は「北斗の拳」偽者トキが出てくるところまで読んだ。
359名無しなのに合格:2005/11/19(土) 06:38:27 ID:t6euqLQ10
ラジオ体操しませう!
360ぎけい:2005/11/19(土) 06:54:29 ID:4G9/fJr4O
どーーーーーーもーーテメェら久しぶりだな。
試験当日だがせいぜい頑張れよ〜〜〜だwwwww
361名無しなのに合格:2005/11/19(土) 06:58:09 ID:vp24NXZnO
みんながんがれ!!
362名無しなのに合格:2005/11/19(土) 06:59:55 ID:JY70NuvnO
あー!もう知らん!あとは運に任せるしかない!答えは四択の中にあるんだから!
363名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:03:39 ID:/Q+RZke30
二次関数は4択じゃねーぞwwwwwwww
364名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:09:41 ID:pfsf6erQ0
17年度第1回の数学の最後の問題の解き方を教えてください
365名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:09:52 ID:JY70NuvnO

え?まじ?
366名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:12:37 ID:nraLrNQH0
起きたー…あー寒い…
367名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:21:35 ID:bl7vLUrS0
おまいら ガンガレ
368名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:22:15 ID:cFPqA2mvO
マンドクセから今日さぼるわ
369ぎけい:2005/11/19(土) 07:23:05 ID:4G9/fJr4O
お前ら、落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ
370名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:26:30 ID:nraLrNQH0
オチテタマッカ
371名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:27:03 ID:MWH0aJEcO
勉強してないけど頑張るよ!
372名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:27:17 ID:/Q+RZke30
>>647
実質休憩は10分
残り20分はずっと机で説明聞いて待機
373名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:34:31 ID:jZRLjLFd0
>>369
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!
374名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:37:39 ID:cFPqA2mvO
アタタタタタタタタァ!
375名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:39:09 ID:VsL7+3Sd0
朝だ!!
今日試験だ!みんながんばろう!
では電車で福岡までいってくるよ!
376名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:42:16 ID:t6euqLQ10
('∀`)<あーたらしーいーあーさがっきったっ〜きぼぉのあさーだぁ〜
377名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:43:18 ID:/Q+RZke30
('A`)<よーろこーびにむねをいーだけ
378名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:47:28 ID:F8biEjKD0
悪あがきに9時まで図書室でも読もうかな。
379名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:48:03 ID:BGIIdE72O
( ^ω^)<大空仰ぐお
380名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:50:25 ID:MWH0aJEcO
試験会場へどのバス乗ればいいか忘れたけど頑張るよ!
381名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:52:07 ID:ZWQy58ZU0
そろそろ出ないとな
物理の難易度変わってませんように
382名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:55:27 ID:ydZnH7p0O
なにもっていけばいいんだっけ
忘れ物あないか!?
今でる
383名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:57:39 ID:BGIIdE72O
>>382
受験票
時計

鉛筆
消しゴム
上靴
384名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:02:46 ID:F8biEjKD0
上履き要らないって書いてあったんだが…。
385名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:05:46 ID:BGIIdE72O
スマン自分の会場だけだった(´・ω・`)
386名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:12:31 ID:57S20we00


  γ⌒"`⌒"`⌒⌒"`⌒⌒⌒"`⌒"`⌒⌒"`⌒`)
  (   \  オニギリワッチョイ!    /  +  )
 (     \  ミンナガンガレ!! /       )
 (  +                  +        )
 (      /■ヽ  /■ヽ  /■ヽ        )
 (    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩))      )
 ( +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +  )
  (      (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +     )
  `〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜´
387名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:17:16 ID:ydZnH7p0O
今駅について参考書と上履き忘れてることに気付いた。

昨日つめこんだ内容まで忘れてないことを祈ろう・・
388名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:18:48 ID:g76uZWOJ0
腕時計無いので置時計持ってきます

うそです
389名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:18:59 ID:nYeY35UU0
>>364

> 円錐Pと円錐Qは相似なので

> 相似比 P:Q=1:3

> 相似比:体積比=m:mの3乗 なので

> 体積比 P:Q=1:27

> よって27回入れるといっぱいになる。
390名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:21:00 ID:F8biEjKD0
現社がかなり不安。
391名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:22:02 ID:exPYstVj0
現社よりあしたの生物が心配
392名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:22:34 ID:exPYstVj0
生物よりあたしの生理が心配(*^-^*)
393名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:23:56 ID:g76uZWOJ0
おまいは連投してまでそれを言いたかったのか
394名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:24:27 ID:MWH0aJEcO
それより試験会場に着けるかが心配
395名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:25:32 ID:exPYstVj0
くそ・・ここIDあるのか
396名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:26:35 ID:MWH0aJEcO
とりあえず
時計忘れた
へんな案内みたいなパンフ忘れた
上履き必要かどうか忘れた
試験会場への行き方忘れた

397名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:27:44 ID:TJUkFu580
ID変えるぐらいまで徹底しろよ
398うぜー ◆KPifptwDqg :2005/11/19(土) 08:28:17 ID:cFPqA2mvO
世界史うぜー
399名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:28:36 ID:77EvqVrS0
上履き等は特に必要ありません
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


と書いてあるよ。
広島会場だけどw
400名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:28:43 ID:t6euqLQ10
>>396
どこの試験会場?探せばウェブ上に地図あるかもよ。
401名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:30:31 ID:g76uZWOJ0
今日((´д`)) さむ〜
402うぜー ◆qMTNlpA0nA :2005/11/19(土) 08:30:32 ID:cFPqA2mvO
傷つけあう為じゃなく僕らは出会ったって言い切れるかなぁ
今わかる答えは一つ
たった一つ
403名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:30:41 ID:MWH0aJEcO
>>400
栃木県の総合教育センター


まぁ、バスに乗ればいいのは覚えてるからなんとかなるさ
404名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:31:02 ID:TJUkFu580
時計なんて売店とか探せば100円くらいで売ってんじゃね?
405うぜー ◆wMF0dv7zf. :2005/11/19(土) 08:33:35 ID:cFPqA2mvO
今日やたら寒くね?@本州
406名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:35:07 ID:t6euqLQ10
>>403
そか、頑張れ。
407名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:37:06 ID:eSZ1yyqmO
さっき起きた
みんな頑張れ〜!
408名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:37:27 ID:g76uZWOJ0
うっひょうううwwwwwwwww英語わかんなくても合格ラインいける方法思いついたwwwwwwww
409名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:37:57 ID:gGuDn4PdO
やっべぇwww
腹 痛くなってきた…
あと30分位で着いちまうよ。早過ぎたからマックでも行くか
410名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:39:59 ID:F8biEjKD0
>>408
さてはカンだな!
411名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:40:35 ID:g76uZWOJ0
>>410
おまwwwwwなんでわかったwwwww
412名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:41:56 ID:MWH0aJEcO
五月に高校中退して以来の電車。

目の前に元クラスメイトがいるのは気にしない!
413名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:42:28 ID:pfsf6erQ0
>>389
ありがとうございます!
414名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:52:24 ID:F8biEjKD0
現社って漠然とした感じにしか勉強出来ない気する…。
やべえよやべえよ…。
415名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:55:12 ID:exPYstVj0
>>412
最悪じゃん
げぇ・・・気分悪くなってきた 今から出るのに
416名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:55:18 ID:nsSYLqsL0
さて英語のためにエンピツに番号振っとくかな
417名無しなのに合格:2005/11/19(土) 08:55:43 ID:vz3/gOJeO
364
おれは3分の4πr3でやった
418名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:03:36 ID:aTJAAMTV0
僕はモンスター鉛筆ちゃん
419名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:08:18 ID:sRvlibdoO
寝坊した
まあいいや
今から行く
東京でドレッド頭いたら俺だから気軽に声かけて
420名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:08:47 ID:ceenVILNP
やばい受験票忘れた
今から取りにかえったら間に合わない
終わった
421名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:09:47 ID:t6euqLQ10
>>420
ヒント:受付いってみ
422名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:11:47 ID:exPYstVj0
受験票貰えるなら持っていくのやめようかな
写真みられたくねえし
423名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:13:14 ID:aTJAAMTV0
>>422
あるなら持ってけよwwww
424名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:13:42 ID:sRvlibdoO
と思ったけどニットかぶってっからわかんねーか
てか全く無勉なんだけど無勉じゃ受からない?
425名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:13:59 ID:cFPqA2mvO
さーて
鉛筆けずるか
426名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:15:42 ID:vTg8/Gib0
鉛筆倒し最強
427名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:17:54 ID:BGIIdE72O
カンニング上等
428名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:18:39 ID:ESD/6UF+O
無勉でも四択だしなんとかなるだろ。
そう言って自分を励ましています。
429名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:18:46 ID:xpBrccEq0
英語過去問で40〜50あたりだから不安・・・
430名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:19:14 ID:aTJAAMTV0
さ〜て英語また落ちるかな
431名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:19:45 ID:iUKV6v6y0
50点とれば受かるんだろ?
自分を信じて頑張れ
432のびーるバナナ:2005/11/19(土) 09:21:11 ID:PCAe7/jxO
新潟、朝方は雨が降ってたが
今はなんとか晴れてるぞ!
433名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:22:55 ID:aTJAAMTV0
新潟は大学なんだよな〜
今まで高校だったのによ
メンドクセぇ事すんなよ。
434のびーるバナナ:2005/11/19(土) 09:30:53 ID:PCAe7/jxO
大学生の視線のせいで心臓吐き出しそうだ
435名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:31:43 ID:C7e9XeARO
シャーペンじゃやばいかな?
436名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:32:42 ID:OCTSb2xrO
一時間目受けないのにはやく着いてしまった…
とりあえず会場の近くの公園で一服
うんこしたくなってきたな
ってこの公園トイレ無いじゃん
会場行くか…
437名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:32:45 ID:aTJAAMTV0
>>435
できれば鉛筆の方がいいんじゃまいか?
オレはシャーペンでやったけど
438名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:33:25 ID:Y96g0ULK0
マークさえちゃんとすれば大丈夫だろ
俺はシャーペンだけしか使ってなくても合格できたしw
439名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:33:54 ID:cFPqA2mvO
>>432-433
ちょwwwおまいら新潟かよwwww
よろすく( ^ω^)
440名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:38:08 ID:FEjn+wsXO
やばい 緊張するなぁ
東京会場ってどれぐらいいるんだろああぁぁぁぁ
441名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:39:52 ID:aTJAAMTV0
>>439
殺し屋みたいな顔したのがオレだから
見かけたら声かけちくり
442名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:40:21 ID:gGuDn4PdO
到着した。…おい、過去問のあの厚い本 持ち込んで勉強してる人いる。


…持ってくれば良かった。何しよっかなー
控え室二人しか 居ないし…
443名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:41:43 ID:cFPqA2mvO
>>441
通報しますた
444名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:42:21 ID:xpBrccEq0
岡山会場で英語前に念仏唱えてるやつがいたら俺だからwwwww
445名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:43:25 ID:Y96g0ULK0
>>441
東京は千人以上は軽く越える
ちなみに第1回高認の東京受験者は受験者数1,827人だとさw
446名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:44:11 ID:aTJAAMTV0
>>442
今更勉強しても大して変わらんから安心しろ
447名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:46:22 ID:pMvCk+8XO
現社から受けるヤシ、今受けてるヤシ、ガンガレよヽ(´ー`)ノ
448名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:46:52 ID:MF6uiTDgO
とりあえず全部うめる!
449名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:50:39 ID:OCTSb2xrO
広島のキモオタは全部俺だから
450DQN校生:2005/11/19(土) 09:53:21 ID:ALNB92IS0 BE:372773186-#
みんなガンガレ!
ここにいる奴全員受かろうぜ!
451愛知:2005/11/19(土) 09:53:41 ID:ESD/6UF+O
なんつーか控え室って何箇所あるん?
452名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:54:06 ID:/ddyMrGBO
エレベーター何処にあるかわからんWWW これじゃ三階にいけねー
しかも一人じゃ恥ずかしいW
453名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:57:38 ID:vz3/gOJeO
うへへ二次関数一個習得
454名無しなのに合格:2005/11/19(土) 09:59:52 ID:PCBSMj//O
静岡人少ねーな
455のびーるバナナ:2005/11/19(土) 10:00:50 ID:PCAe7/jxO
あれれ
2時間目の開始時刻は9:50〜じゃなかったのか
456名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:02:33 ID:/ddyMrGBO
座席表みたいなのって何処に貼ってあるんだ?
457名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:03:19 ID:xpBrccEq0
俺のとこだと適当に座ってよかったよ
458名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:03:32 ID:aTJAAMTV0
>>456
黒板だろ
459名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:04:21 ID:OCTSb2xrO
うはwwwww制服の女子高生いwるwじwゃwんwwwwwwwww
460名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:04:31 ID:P+aWn9710
>>456
教室の入り口に張ってる場合もある
461名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:05:33 ID:ESD/6UF+O
現社やることねえ・・・。
過去問しかねえ・・・。
462名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:05:34 ID:UPKb+FfU0
>>455
2時間目の開始時刻は10:50〜だぞ

>>456
座席表はないぞ
わからなかったら試験管に聞け
463名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:05:59 ID:aTJAAMTV0
女子高生テラミタスwwwwwwwwwwwwwww
新潟は制服の女子高生いんのかな
464名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:06:05 ID:9FLqtPH+0
愛知で名古屋工業大の人いる?
俺4時間目からなんだけど、大学生のヲチとかいるかなぁ?
465DQN校生:2005/11/19(土) 10:06:12 ID:ALNB92IS0 BE:372773568-#
明日どんな格好していこうぇ・・・

466名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:06:12 ID:gGuDn4PdO
>>446
トン。
過去問の本、持ち込んで勉強してる人見たら 急に焦っちまったからさ。



年齢不詳な感じが多いな@埼玉
…悪い、平均年齢あげちゃってるwうはっ
467名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:06:24 ID:TJUkFu580
制服とか着てる奴いたら、頭弱いんじゃねえのって思う
468名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:06:36 ID:tlGjmU6k0
今東京大学の1号館いる奴手を挙げろ!
469名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:06:43 ID:pMvCk+8XO
>>455
ちょwおまい、11時50分からだぞw


っと、釣られてみるww
470名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:08:00 ID:foy839xN0
札幌天気最悪
471名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:09:29 ID:jZRLjLFd0
>>468
今はいないけど英語と国語は行くよ
472名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:09:56 ID:TJUkFu580
http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410001361

これだな。札幌(´・ω・`)カワイソス
473名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:11:46 ID:I61o9JNT0
千葉大の何処で受付やってるんだろうね
送られてきた地図に載ってないのでわからんよ
474名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:12:13 ID:PCBSMj//O
やることねえ。
早く始まらないかな。
475名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:13:40 ID:FEjn+wsXO
制服のやついんな
ワロス
476名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:17:43 ID:V11nHoLtO
綺麗なお姉さんがいっぱいいる(;´Д`)ハァハァ@東京
477名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:18:45 ID:OCTSb2xrO
あれ?受ける前になにか書類みたいなもの書くの?
478名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:18:55 ID:FEjn+wsXO
東京確かに人多い
479名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:19:19 ID:x2dcflYHO
東京で理科終った人
時計あるかおしえてください
480名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:19:22 ID:g0L7T0xFP
>>476
詳 し く
481名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:20:56 ID:UPKb+FfU0
>>477
書かない
受験票だけ机の上に置いとけばおk
ただ試験前に書くことが出来るのが解答用紙に名前とかだけ
482名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:22:38 ID:tlGjmU6k0
ちょっと待て、そいつはどこだ!!!!今、俺東京だけど。
1号館?
483名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:22:41 ID:6IgG23ZzO
こっちにも綺麗なねえちゃんいっぱいいるお( ^ω^)
484名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:23:55 ID:TJUkFu580
綺麗な子なんて外でりゃあ幾らでもいるだろ・・・
485名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:24:46 ID:FEjn+wsXO
東京7号館いない?
486名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:27:51 ID:pMvCk+8XO
>>473
俺も千葉大だ。門入ってずっと左。
487名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:28:56 ID:6IgG23ZzO
つか携帯弄ってるの漏れだけかよ(^ω^;)
みんな勉強してる
488名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:29:10 ID:FEjn+wsXO
東京7号館いない?
489名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:29:24 ID:AgoIT0NEO
緊張ー。・゜(つ口`。)°.
茨城
490名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:29:36 ID:MF6uiTDgO
ギャルがいるけど、なんでこんなとこにわざわざキメてくるのかわからん
491名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:31:31 ID:aTJAAMTV0
>>490
ホストやキャバ嬢みたいな奴が結構多かったな
高認試験ごときにキメてくる理由が分からん。
492名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:33:20 ID:dgPP1TGiO
今日試験なんだー

俺は八月に受けて今は大学に向けて勉強中


緊張するだろうけど落ち着いてがんばって!
493473:2005/11/19(土) 10:33:46 ID:I61o9JNT0
>>486
おおサンクス
自分は午後からです
494名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:37:37 ID:g0L7T0xFP
よし準備OK
アムロ、いきまーす!
495名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:38:37 ID:gGuDn4PdO
制服だと かなり目立つなw

結構人、居るけど誰も知り合いが居ないから何かと不安になってる弱い自分w

起きてから何回ここ見てんだよwww
496名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:40:14 ID:FEjn+wsXO
てか制服集団うざい俺も高校生だけど
なんか中国人いるし
497名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:40:29 ID:6IgG23ZzO
ロリータファッション?なやつがきて笑いこらえるのに必死ですた(;^ω^)
498名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:40:58 ID:Wmq2p9FA0
よっしゃ起床
499名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:46:05 ID:k7gkRltNO
次の国語までかなり時間が空いてる・・・
時間が空くと余計に緊張するからいやだ。
500名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:55:58 ID:nsSYLqsL0
おおおおおお神さま今日だけは信じるから
俺に運をおおおおおううううううううう

よし行くか
501名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:00:33 ID:UPKb+FfU0
書き込みが一気に少なくなったな
試験始まったか頑張れよー
502名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:00:59 ID:Wmq2p9FA0
埼玉会場いるー?
503名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:08:44 ID:2TEu6Q5wO
頑張ろう。(´ー`)
504名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:10:47 ID:vz3/gOJeO
502
505名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:11:23 ID:2idEQJMx0
今起きた
数学から受ける
名工大まで1時間
14時につけばいい
@2時間で家を出る
506名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:13:24 ID:D1krQsyi0
>>502
(´ー`)ノシ

今日は物理だけ
507名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:15:18 ID:D1krQsyi0
>>502
(´ー`)ノシ
今日は物理だけだけど

みんな頑張れ。
508名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:27:57 ID:l2OXWxXG0
>>464
俺も。数学から受けるが早めに出る予定。
509名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:38:20 ID:eT9l5wUS0
3時20分からの数学受けるわけだが、早く来すぎて時間空いたから困る
510名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:39:05 ID:eT9l5wUS0
時間余ったからネカフェでネトゲしてる俺ガイル・・・
これはもうだめかもしれんね
511名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:44:09 ID:UPKb+FfU0
丁度試験終わって飯の時間か
試験受けてる奴乙
しっかり飯食って休んで午後に備えとけよー
512名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:44:18 ID:LD2M8ZK+0
数学だけだけどもう行ってくるよ。今回落ちたら次4回目だ…それに一浪
513名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:45:00 ID:FEjn+wsXO
東京意味不明な制服集団はなに?
514名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:46:44 ID:+M8NBvqz0
>>513
定時制高校とかじゃね?
知らんけど
515名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:47:29 ID:OCTSb2xrO
ギャルが平均点数下げてくれますように
516名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:48:00 ID:MF6uiTDgO
いがいと楽勝だた
517リースマン:2005/11/19(土) 11:49:43 ID:cFPqA2mvO
俺アメリカの社会学者だけど何か聞きたいことある?
518名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:49:54 ID:k7gkRltNO
513
朝鮮学校の人たちっぽい。
519名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:50:03 ID:V11nHoLtO
現社満点キタコレwwwwww三回見直したから間違いない
てか制服着てるやつほんと多いな@東京
かく言う俺も高2だがwwwwwwもちろん制服じゃないけどwww
520名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:50:24 ID:6IgG23ZzO
現社結構簡単だったお( ^ω^)
521名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:50:45 ID:ESD/6UF+O
近くで受けてたお姉さんが綺麗ですた。

つか焦って今控え室でおにぎり食ってたら喉に詰まってたまらん状況
522名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:51:11 ID:gGuDn4PdO
>>502
ノシ


昼飯、何処で食べよう…一人で来てる人のが多いな。淋しい。
523名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:52:44 ID:pzhUgCUGO
埼玉人一緒にゲーセン行こうぜ
524名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:52:53 ID:MWH0aJEcO
昼飯何くおう。
ていうか、現社簡単だったな。
勉強した意味ねぇwwww
525名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:53:17 ID:FEjn+wsXO
朝鮮学校かぁ〜なるほどね
てか飯はどこで食えと
526名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:54:10 ID:05j6ZLNgO
>>522
同じ会場ハケーン
俺の周りも何人かいるけど、みんな寂しく一人でメシ食べてます
527名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:54:21 ID:/ddyMrGBO
現社過去問よりは簡単なきがしたけど…答えのバランスがかなり悪すぎて不安だWWWWW
528名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:57:08 ID:HUT4dZceO
着いた〜@埼玉
529名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:57:35 ID:6IgG23ZzO
昼飯公園で食べるお( ^ω^)
悲しいお( ^ω^)
530名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:57:56 ID:5bGxHaslO
栃木人少なすぎ 寂しす
531名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:58:43 ID:pMvCk+8XO
誰か、終わった試験の答え載せてくれぇー
532名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:59:00 ID:pzhUgCUGO
半径10m以内にこのスレ見てる奴がいる気がしてならない 

埼玉
533名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:59:31 ID:MWH0aJEcO
栃木周りに何か食える所が無いお
534名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:00:56 ID:HUT4dZceO
>>532
俺もw
535名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:01:05 ID:LVUIG19uO
現社全部3番になったんやけどマジで不安や
536名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:01:13 ID:hhzxSYacO
英語までひまだなぁ
537名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:01:23 ID:laF0AtmZ0
明日うけるお@栃木
538名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:01:25 ID:aTJAAMTV0
>>535
・・・
539名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:01:29 ID:fiWdV7cT0
京王井の頭線混んでる?
540名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:02:18 ID:iUKV6v6y0
朝鮮学校って?
541名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:02:42 ID:iUKV6v6y0
全部って文字通り全部じゃないよな?
542名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:04:48 ID:UPKb+FfU0
釣られるなよw
543名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:05:29 ID:cFPqA2mvO
誰だよ女連れてきて遅刻してるやつw
544名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:06:19 ID:MWH0aJEcO
何食おうの前に売ってる所が無い。
誰だこんな所を会場にしたのは
545名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:06:20 ID:ESD/6UF+O
俺3少なかったぞ・・・

さて暇だし部屋入っとくわ
546名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:06:41 ID:eSZ1yyqmO
こんな時間まで寝ちゃった_| ̄|○
547名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:07:56 ID:pzhUgCUGO
ニー速見てて吹き出しそうになった
548のびーるバナナ:2005/11/19(土) 12:08:57 ID:PCAe7/jxO
暇なので大学の敷地内をウロウロ( ^д^)
549名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:09:44 ID:SnVsKW2c0
>>546
早く会場行け。次回受ける科目を減らす気で行け
550名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:10:06 ID:HUT4dZceO
携帯いじってるヤツみんなここの住人に見えてくるw
551名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:10:48 ID:gGuDn4PdO
>>532>>534 
近くに居たりしてw
仲間に入れておくれ〜


昼飯、足りない…。おにぎり2、パンだけじゃ足りない。
売ってる所、無いから我慢するか。
552名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:10:50 ID:cFPqA2mvO
>>548
今日受ける科目教えて
553名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:12:36 ID:45Afl9gL0
東大駒場のヤツら待ってろよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今からそっちに行くからな!
554名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:12:53 ID:OCTSb2xrO
簡単なグラフ問題で1が続いたときはちょっとふわん(何故か変換できない)になったな
555名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:14:17 ID:FEjn+wsXO
そういや@3回くらい続いたな
556名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:14:57 ID:NEX1RV7kO
会場に中学の時の同級生がいたw
557名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:15:38 ID:lWL3zbIQO
埼玉だけど売店の最後のパン食ったのは誰だ!俺の食うもんねーよ…
558名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:16:46 ID:eT9l5wUS0
携帯を長時間いじってるやつは全員ねらーに認定する
559名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:17:37 ID:PCBSMj//O
静岡の皆ドコでメシ食べてるの?店ねーよ。
560名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:17:59 ID:MWH0aJEcO
真面目に勉強してるやつを見ると寂しくなる
561名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:18:02 ID:gGuDn4PdO
>>557
ごめっwwwww
半分あげるから こっちにおいで〜


…英語ヤバイお。頼む!!平均点あがるなよ!!!
562名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:18:39 ID:6IgG23ZzO
公園で飯食ってたら厨房が大量に(;^ω^)
563名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:19:24 ID:pzhUgCUGO
俺3階でニー速見てるから誰か来てよ
564名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:19:59 ID:UPKb+FfU0
>>563
糞スレ立てとけ
565名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:20:23 ID:05j6ZLNgO
埼玉に売店なんてあった??
>>561
仲間に入れてほすぃ……

理科と政経受けたけど…ダメだ…全く自信ねぇorz
566名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:20:33 ID:HUT4dZceO
埼玉210室の前のロビーにいるやつ俺だお(^ω^)
567名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:21:36 ID:FEjn+wsXO
ひまっくす
568名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:22:43 ID:MWH0aJEcO
栃木の四階の目の前にホットの伊右衛門がおいてあるやつは俺
569名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:23:32 ID:6IgG23ZzO
トイレいきてえ
570名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:23:37 ID:LVUIG19uO
前回物理40点で受かった奴居る?
571名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:23:59 ID:pzhUgCUGO
>>566
特定したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:24:03 ID:05j6ZLNgO
>>566
ごめん、全く同じ場所にいる
573名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:25:06 ID:05j6ZLNgO
>>566
ごめん、全く同じ場所にいるwwww
574名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:25:43 ID:2idEQJMx0
久しぶりの化粧でアイラインが固まってたお>ω<;;;
575@駒場:2005/11/19(土) 12:26:04 ID:g0L7T0xFP
743になんか白髪のDQN女がいる件
576名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:26:38 ID:NEX1RV7kO
>>566>>572
おまいら見つけたお^^
577名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:27:00 ID:MWH0aJEcO
徒歩で4キロも歩いて会場に来たから余計に腹減ったお
578名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:27:03 ID:HUT4dZceO
>>571-572
こえーwww
579@駒場:2005/11/19(土) 12:29:01 ID:g0L7T0xFP
なんで今勉強してんのかわからんww無駄だろwww
580名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:29:29 ID:V11nHoLtO
>>575
そこまで特定すんのはまずいだろ
そういうこといってるとやっぱり高認受けてるやつって馬鹿なんだなって思ってしまう
581名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:34:56 ID:/ddyMrGBO
自己採点したいんだか、何処かのサイトに答え載るの?
582名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:35:53 ID:fiWdV7cT0
載るよ
583名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:46:35 ID:uJIobHx30
>>559
ウチでメシ喰った。今から数学受けに行く
584名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:48:22 ID:E3P7ix2b0
コスモとか第一とかは今は答えださないはず。
文科省が今日の分は今日出してくれるの?
585名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:48:51 ID:NiFXnboR0
さてと俺もそろそろ英語受けに家出るかな
586名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:57:53 ID:eSZ1yyqmO
昨日やるって決めたのに全然やる気が起きない…
587DQN校生:2005/11/19(土) 13:06:56 ID:ALNB92IS0 BE:194153055-#
今年の生物問題始めて解いてみたが、76点だった・・

しかし、もうこの問題は出ないという裏返しにもなる・・・orz

昔は生物Tと生物Bの教科書があったんですか?
588名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:12:20 ID:iUKV6v6y0
去年のも解いてみて
7割できればもうやる必要ないよ

>しかし、もうこの問題は出ないという裏返しにもなる
そんなマイナス思考やめろw
589DQN校生:2005/11/19(土) 13:19:18 ID:ALNB92IS0 BE:186387146-#
VIPにも板立ってたw
>>588
ありがとよ(´;ω;`)しかし・・・

俺実は高校受験のとき、まずまずの高校受けたんだよ・・
けど・・本番のテスト中に偏頭痛を起こしてリタイアという
無残な経歴を持っている・・
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
590名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:19:20 ID:exPYstVj0
つか、ギャルと池沼の間みたいなのが居ねえ・・・
2ちゃん見てる女ってあんな池沼ばっかなんだろうなぁ・・・
私も気をつけよ
591名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:28:14 ID:JkBKazlKO
>589
病は気から

ネガティブ思考はダメだよ

俺なんて生物過去問平均60点w
受験も控えてるからこれぐらいがベストといえばベストなんだけど

まあ頑張りましょうや
592名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:34:01 ID:MWH0aJEcO
国語オワタ。

以外に簡単だった
593名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:37:17 ID:gGuDn4PdO
やっべぇー!!!
現社ミスったwww


生年月日の年号、記入してねーよ。あーあ、落ちたw

気になって気になって国語、集中 出来なかった。こんなマヌケな馬鹿者は 自分だけだよな?チクショー
594名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:37:41 ID:si48mIBBO
眠い眠い眠い眠いぃぃぃ
熊本フォ━━━━━━
595名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:37:45 ID:MF6uiTDgO
疎開のちょっと潤んだ
596名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:38:47 ID:iUKV6v6y0
>>589
もし今回駄目でも8月があるし
気楽にいきましょうよ

まぁ7割できてれば余裕で受かるでしょ
597名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:39:08 ID:HUT4dZceO
古文漢文わかんねえええええええ
ソカイイイイイイイイイイイイイ
598トク:2005/11/19(土) 13:41:15 ID:cFPqA2mvO
つ●
甘いオムレツドゾー
599名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:41:32 ID:iUKV6v6y0
>>593
俺も高校入試のとき記入すんの忘れたああああああああ
とか思ったけど受かってたよ

100%記入してないの?
意識しないで記入したから記憶にないだけじゃね?
600名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:42:04 ID:OCTSb2xrO
用枝が打物をたたくという設定を最後まで引っ張ったな。
ねーよwwwwwww
601名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:42:28 ID:QHG5FYuaO
鼻かむチッシュ忘れた
リップクリーム忘れた
酔い止め飲むの忘れた

でも受かってやるよ⊂(^ω^)⊃
602名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:42:43 ID:ESD/6UF+O
今日の分終わった
思ったより疲れるな・・・

明日の世界史と生物に向けて家着いたら頑張るか!
あと一日!
皆頑張ろうな!
603@駒場:2005/11/19(土) 13:43:18 ID:g0L7T0xFP
国語が簡単すぎて笑った
つーかかの国関係の人がうようよいる悪寒
604名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:44:32 ID:6IgG23ZzO
英語は自分流デタラメマークだけで受けるお( ^ω^)
605名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:44:53 ID:FEjn+wsXO
駒場はすごいよ
俺のまわりはみんな…
だからなにということもないがうるさいんだよな
606名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:47:47 ID:eSZ1yyqmO
えー
うち明日駒場なんだよね。うるさいと集中できないし…
どうか地学にはうるさい人がいませんように(-人-)
607名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:57:02 ID:exPYstVj0
>>602
同じく明日世界史と生物
どうやって勉強する?
608名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:00:47 ID:iUKV6v6y0
過去問やっとけ
609名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:08:55 ID:JY70NuvnO
私、昭和をSにしてしまった
610名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:10:22 ID:exPYstVj0
>>609
やっちゃったね・・・来年がんばろう
611名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:10:52 ID:JY70NuvnO
やっぱ落ちるかな?
612名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:12:05 ID:ESD/6UF+O
>>607
世界史は図書室途中までやったから途中から覚えるよ。

生物はカキコミ参考書埋めたので
わからないところをまたひたすら暗記。


自信あんまないけど
やらないよりはましだろうし
諦めずに頑張るよ
613名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:14:09 ID:iUKV6v6y0
>>611
まぁ期待しないで待っとけばいいんじゃない?
614名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:15:14 ID:8nxrcj/l0
現社の答えどっかにない?
何問あってたか確かめたいんだが
615PEACE ◆PeaCeTx/Cs :2005/11/19(土) 14:17:15 ID:9HTuF+JX0
理科総合、解いた全問題を今までずっと調べてました。
1問4点だとすると、確証のある答えだけで52点。
勉強してその点数かい!って言われそうですが、受かってよかった(・∀・)

さて、夜まで寝ます・・・
616名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:17:35 ID:JY70NuvnO
文部省に電話してきいてみよー!
617名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:30:20 ID:eSZ1yyqmO
地学の地質時代が覚えられない
618名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:31:20 ID:iUKV6v6y0
>>615
よかったねw
合格オメ
619ヘルパー:2005/11/19(土) 14:31:48 ID:DQlEbU7o0
今高3で来年の大検を受ける人いますか?
620名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:37:03 ID:LVUIG19uO
今英語ちゅう
621名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:37:22 ID:eSZ1yyqmO
今高三だけど、今回落ちたらフリーターか来年度どっかの学校受験する
622名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:37:36 ID:FdiBWj9eO
遅刻ギリギリだったから焦りまくって間違えた席のまま受験しちゃったよ…orz
座るはずだった人ごめんよ。゚(ノД`)゚。゚
623名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:43:33 ID:z5IGKdAS0
お前らに受かってからが大変だということだけは言っておく
624名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:51:54 ID:xjTR4kQzO
あと10分で家出て物理テストだ。
一科目だけってのが余計にハラハラさせる。







死にそ
625名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:53:44 ID:exPYstVj0
俺も一科目だけだった

つか、明日二科目なのにもう終わった気分だぜYA---------HA---------
626名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:54:29 ID:MWH0aJEcO
英語はダメポ
627名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:56:12 ID:vz3/gOJeO
死んだ確実に死んだ
628名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:56:38 ID:V040AdDl0
自信ある人漢文の答えてー
629@駒場:2005/11/19(土) 14:56:38 ID:g0L7T0xFP
かの国の法則発動で英語死亡のお知らせ
630名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:57:24 ID:F8biEjKD0
解答まだでないかな…?
631名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:58:20 ID:aNEvlpTAO
英語難しかった(´Д⊂ヽ
ヤバい
632名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:58:36 ID:hhzxSYacO
英語玉砕…
633名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:59:00 ID:q9OjspKu0
>>615
か・・推測解答載せて
634名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:59:04 ID:exPYstVj0
英語は免除受けるだろ普通・・
635名無しなのに合格:2005/11/19(土) 14:59:34 ID:HUT4dZceO
英語ダメだorz
英語がダメだったと思う人は高く手を挙げてください
636名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:00:00 ID:WX/iHMEg0
兵庫人いますか
637名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:00:20 ID:V040AdDl0
英語の免除って英検とか?
638名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:00:21 ID:cFPqA2mvO
俺も英語ギリギリかも…長文ムズすぎ
次は数学か

それより明日の世界史が不安で気が気じゃない
639名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:01:21 ID:lWL3zbIQO
英語最後の方は適当ww
640名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:01:51 ID:aNEvlpTAO
英語落としたかな(´・ω・`)
641名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:02:33 ID:GL3kytUjO
だめだ英語死んだ
642名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:02:51 ID:gGuDn4PdO
>>599
いや、100パー記入してねぇw
生年月日の年号を書き忘れたw

昭和…‥。あーもぉ、つくづく馬鹿者だ!幾ら点数 取れてても落ちたも同然か…‥。

これから受ける人ガンガレ!先に帰ります。
自分みたいなミスしない様にw
643名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:03:09 ID:FEjn+wsXO
帰ろ
帰ろ
お家にかえろー
644名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:03:47 ID:zK0jbrnkO
英語難しかったのか
物理簡単だといいな
645名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:04:18 ID:WX/iHMEg0
うぁぁぁぁぁー!!!!!!!!!!!!

全っ然勉強してねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇあhgfhgk
646名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:05:55 ID:aNEvlpTAO
英語の長文、全部3にしたよ(`・ω・´)
647名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:11:08 ID:ylKCFj6C0
やべぇぇぇっぇぇ
英語あるの忘れて帰ってきちゃったああああああああああ
648名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:12:38 ID:exPYstVj0
>>647
ありえるのか・・・そんなこと
649名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:15:54 ID:ylKCFj6C0
>>647
うあああああああああああああ
来年か・・・('A`)
650名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:17:00 ID:ylKCFj6C0
>>649
>>648
651名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:18:59 ID:IDYSGPj60
今回一科目だけなんだけど
受験票に黒○のハンコっておしてある?
前回は受けるのにちゃんと押してあったんだけど・・・
652名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:19:47 ID:WX/iHMEg0
そういえば今回押してないね
653名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:20:18 ID:gqHBKrH0O
>>636
俺、明日神戸で受験だ
654名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:21:07 ID:WX/iHMEg0
>>636
まじっすか。山手大学だね。
原付で10分・・・。近すぎて緊張感がない
655名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:24:43 ID:pMvCk+8XO
英語難しすぎ(∋_∈)
656名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:27:08 ID:ienja8kTO
英語、たぶん満点。過去問見たことなかったけど簡単すぎ…
657名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:27:51 ID:gqHBKrH0O
>>654
いいなぁ…俺なんて行きだけで疲れるよ
658sage:2005/11/19(土) 15:36:09 ID:iQbD3VBv0
英語死んだ…もうだめ
659名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:37:42 ID:iQbD3VBv0
あげちゃったごめんなさい
解答速報はいつぐらいに出るんだろう
660名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:38:10 ID:sRvlibdoO
自信ある奴英語採点して

ちなみに全部勘

31421323124535342431423121415
661名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:42:12 ID:gGuDn4PdO
>>659
気になる…
夜になれば 分かるのかな?

受けた科目 全部ヤバイw記入ミスってから気になって 気になって集中できなかった…
662名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:42:20 ID:NiFXnboR0
英語時間無くて睡眠に関する調査のところすべて答えだけ見て問題も関係有りそうなところを拾ったなぁ
663名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:43:16 ID:IuzIzhSmO
俺も明日山手大学。
664名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:46:50 ID:WX/iHMEg0
山手の人何教科受ける??
665名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:48:02 ID:gPdnK5VsO
あと物理で合格なんだが自信ナサス(´・ω・`)

あと1時間か・・・
666名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:49:33 ID:IuzIzhSmO
日本史と化学やで
667名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:49:54 ID:exPYstVj0
やばい・・・帰ってから全然勉強してない
668名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:53:12 ID:gqHBKrH0O
>>664
世界史、日本史、生物の三教科
669名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:58:54 ID:WX/iHMEg0
そっか。俺は世界史と生物。
お互いがんばろう
670名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:03:45 ID:ftEPthojO
理科総合は一問5点。
平均的は関係なく40が合格点。
解答は第一高等学院の翌日が一番速いと思う。
今回の受験票には丸がついてない。

第一の講師in控え室
671名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:07:31 ID:gqHBKrH0O
おうよ、頑張ろうな
672名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:08:41 ID:aTJAAMTV0
長文自体は大した事なかったな。
ありゃあ高一くらいのレベルで余裕。
毎日ちょっとでも英文読んでれば十分。
673名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:09:17 ID:IuzIzhSmO
明日日本史ヤバいわ…教科書読んでも意味わからんし…
674名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:16:55 ID:6IgG23ZzO
あれほどやった数学がぁ( TωT)
675名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:17:08 ID:MWH0aJEcO
数学後半ガタガタ。
676名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:17:36 ID:g0L7T0xFP
もうぬるぽ
677名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:17:40 ID:q9OjspKu0
理科総合CEFGって選択したやつ解答照らし合わせようぜ
678名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:19:51 ID:MWH0aJEcO
サインとかまったくやってなかった。

うは・・・・・
679名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:20:36 ID:JY70NuvnO
642
君だけじゃない!私も仲間だよ!!
680名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:21:21 ID:g0L7T0xFP
やっぱり明日は死体の山が出来上がりますか
681名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:21:45 ID:OCTSb2xrO
数学はわりと余裕だったけど
英語死んだ…
来年絶対受かろう
682名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:22:52 ID:HUT4dZceO
数学の前半やってる時、「うはwwこりゃ満点取れちゃうおwww」とか思ってたら後半orz
683名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:25:06 ID:V040AdDl0
国語やってる時後半後ろからいびきが聞こえたんだけど…
684名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:26:54 ID:5bGxHaslO
数学は後半出題方法が今までと違って焦った
685名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:30:45 ID:g0L7T0xFP
英語死亡・数学死亡者大量発生の悪寒
686名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:31:39 ID:OCTSb2xrO
しかし四択だからだろうか
心のどこかで「もしかしたら」っていう希望を抱いてるのがわかる


通知見たときのダメージがでかいだろうな…
687名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:31:59 ID:lWL3zbIQO
数学後半やってられん全て勘でやっちまった。
688名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:32:30 ID:nsSYLqsL0
今帰宅
英語なんてこの世から消えてなくなってしまえ
689名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:34:37 ID:lWL3zbIQO
しかし高2年齢なのがまだ救いだ。また鍛え直してこよう。
690名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:34:43 ID:NFDg1CeL0
数学、解ける問題を何故かやってなかった事に
気付いたのが、答案用紙回収してた時だった・・・。
691名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:35:02 ID:NEX1RV7kO
数学、過去問と全然違わないか!?
過去問じゃ七八割取れてたのに今回全然できなかった。
692名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:36:11 ID:y/2eWOSZO
数学焦ったが
60以上はイケてるとオモ
693名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:37:08 ID:qYhse0Vd0
>>691
H17から新課程
694名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:39:24 ID:lWL3zbIQO
東京かわいい子一杯いたんだろうな〜。ウラヤマシス
695名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:40:44 ID:OQ7nFq0dO
ふふ、すうがく最初の4モン多分確実。だって前のやつ頭よさそーだったもん。もっとみたかったが俺視力悪い!!!
696名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:41:48 ID:iUKV6v6y0
697名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:41:48 ID:6IgG23ZzO
誰かえろいひと解答速報たのむお( ^ω^)
698名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:43:32 ID:eaChn5EJ0
解答今日の夜でるかな〜?
前回はそうだったよね
699名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:43:42 ID:q9OjspKu0
明日の生物が人生の勝負時だ
700名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:45:42 ID:zL+lnjDp0
>>660だいたい半分合ってるけど、半分にはちょい足りないくらい。

701名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:45:52 ID:NDfKPNax0
今帰宅した合格できる事を祈ろう
702名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:52:02 ID:+0l4o9c90
大検なんて中学までの勉強で十分じゃんwww
703名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:56:46 ID:sRvlibdoO
>>700
まじで?平均点低い事を願う・・・
ありがとね
704名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:03:38 ID:q81MeIbiO
>691
同志…orz
705名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:04:59 ID:cFPqA2mvO
このとき>>695はまだ、前の席の奴が腕試しで
参加していたことなんて知るよしも無かったんだ…
706名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:07:46 ID:eaChn5EJ0
英語の最後なににした?
自分は3と4…3が間違ってそうな予感orz
10点だから痛いな…
707名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:10:54 ID:My1m7qB00
2と3にした。時間なかったから焦ってマークしちゃったけど・・・
708名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:12:23 ID:NFDg1CeL0
>>706
同じく3と4
すんげー勘だけど(´・ω・`)
709名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:15:42 ID:zL+lnjDp0
英語最後の答えは4と5。
1,2,3は本文に明記されてないよ
710名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:15:47 ID:x0gS8oT10
英語うかってくれえええええええええええええええ
711名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:16:57 ID:cFPqA2mvO
俺は3と4にした…
文が長かったから
712706:2005/11/19(土) 17:20:11 ID:eaChn5EJ0
やっぱ3は違うよね…言われればって感じだけどもう遅いね
みなさんどうもでした
合格点に届いてますように(−人−)
解答速報でるまで寝る
713名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:23:43 ID:F8biEjKD0
解答速報っていつごろ出るの?
714名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:24:08 ID:2DwAnpFx0
自己採点しちゃうと明日の試験に響きそうでコワイ
715名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:24:43 ID:ogvq38a8O
回答速報っていつでんの?
716名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:30:18 ID:SJVnV6t90
うはwww俺も3,4だw
717名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:32:37 ID:/T8mrpDd0
寝ないで試験受けたよ。人間いざとなれば何でもできるな。
718名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:33:11 ID:F8biEjKD0
じゃあみわあきひろ(漢字忘れた)みたいな格好で明日試験会場まで行ってくれ。
719名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:33:59 ID:GCP37w/80
数学ぜ〜んぶ山勘マークした俺が来ましたおwwwww
720名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:35:32 ID:/T8mrpDd0
>>718
断る!
721名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:37:08 ID:OCTSb2xrO
正直言うと俺も3、4wwwwwwww
722名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:38:23 ID:SJVnV6t90
誰か答え晒してくれ
この板って大検→駅弁以上とかって人沢山いるだろ?
早く晒せ
723名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:38:48 ID:cFPqA2mvO
3、4ばっかりだな
実は3、4正解なんじゃまいか
724名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:41:36 ID:sRvlibdoO
いや15だろうよ
725名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:44:55 ID:vif5Dr1b0
数学がありえない・・・
前期の問題は90点取れるようにしておいたのに・・
後半ヤバス
726名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:49:20 ID:zK0jbrnkO
物理マジで簡単だったな
727名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:50:31 ID:VzTtfK4KO
あたしも生年月日の年号の書き方間違えちゃったぁ〜!!
せっかく頑張ったのに最悪だよ…
昭和をSって記入しちゃったんだけど、あの中ってなんて記入すれば良いんですか??明日世界史も受けるので同じミスはさすがにできないw
728名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:52:16 ID:GCP37w/80
生年月日とかミスったくらいじゃ不合格にはならないんじゃ?
729名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:53:06 ID:+0l4o9c90
最初の説明を良く見ろよwww
730名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:55:21 ID:tMeJGH830
マジ東京の制服集団はナンなの?
マジ糞うるせえ連中で殺してやりたかった
しかもブスと不細工しかいねえし、氏ね
731名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:55:24 ID:x0gS8oT10
試験官は採点できない場合があるっていってた

732名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:55:39 ID:7HHYUaflO
数学はミスが多いから注意しまくってたらラスト3問辺りは時間足りなかった…
受かりますように(-人ー)
733名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:55:57 ID:cFPqA2mvO
アルファベットや西暦で書くなって
試験官が毎時間言ってたぞ…
734名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:56:02 ID:F8biEjKD0
現社のとき俺の右前に座った人がスレンダーでキレイだった。
ほれた。
735名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:57:12 ID:GCP37w/80
>>729

採点できない「ことがある」って書いてるから、
それだけで100%不合格ってこともないでしょw
736名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:04:41 ID:eH6lB8XbO
数学の答えだけほしい↓↓
737名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:04:49 ID:ylKCFj6C0
アルファベットで書いちゃった('A`)
738名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:06:17 ID:uJIobHx30
>>642
心配すな。それで落とすほど役人は冷たくないぞ
739名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:08:17 ID:CRO/8Im80
英語以外全て8月で合格したけど、今日の英語やばい落ちても来年また英語だけでいいの?
740名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:08:59 ID:cFPqA2mvO
>>738
つーかそれぞれの会場の監督者がチェックしてくれるだろ
741名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:11:42 ID:uJIobHx30
>>739
そのとおり。私は数学だけ落としたorz

数学に自信があるそこの貴方、貴方の回答を書いてみてくれまいか?
742名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:11:56 ID:NDfKPNax0
>>739
受かるまで受けられる
743名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:12:42 ID:F8biEjKD0
解答速報まだかな('A`)
744名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:13:12 ID:DFT9jVka0
ただいま
745名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:13:38 ID:cFPqA2mvO
もう世界史捨てるわ

つミ●
ポーイ
746名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:13:52 ID:8nxrcj/l0
みなさんお疲れ
回答速報まだー?
747名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:14:41 ID:eSZ1yyqmO
明日ある人は何時に寝る?
748名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:15:26 ID:F8biEjKD0
3〜5時に寝る予定だよ。
749のびーるバナナ:2005/11/19(土) 18:16:24 ID:PCAe7/jxO
さて、世界史の勉強でもするかな。
明日は試験終わったらNHKにようこその新刊を買いに行こう( ^д^)
750名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:16:36 ID:t6euqLQ10
怪盗足宝マダー?
751名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:17:54 ID:cFPqA2mvO
>>749
てめーは誰だ?俺もガタニイなんだが
752名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:19:58 ID:2idEQJMx0
疲れたけど机にみんなで座って黒板を見るのも楽しかった。
高校辞めなければよかったな、って思った。
大学行けるようがんがるお。目指せ現役
753名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:23:38 ID:MF6uiTDgO
>>752
それ思った。んで同時にもうこの会場には来たくないなって思った
754名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:26:17 ID:MWH0aJEcO
久々のテスト


疲れた。
電車&バス酔いで疲労倍に
755名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:28:07 ID:VzTtfK4KO
>733
今回が初めてだったんで…(;д;)
昭和って漢字で記入すれば良いんですかね?
756とある講師:2005/11/19(土) 18:28:35 ID:qvqL9seT0
数学の解答いる?
数名の需要があるならあげるけど。

ちなみにうちの生徒の平均は40くらいだったな。
英語もよくなかった。
国語は今まで落ちた人いなく、今回も全員合格だった
757名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:29:53 ID:+0l4o9c90
>>756
ていうか高認ていど通らせられない指導ってどうよ?
高認になって家庭も消滅したのにね。
758名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:30:13 ID:g76uZWOJ0
>>756
いるいるいる
759名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:30:33 ID:NDfKPNax0
>>756
入ります
需要ありまくり
760名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:32:22 ID:R6ou6UZD0
>>689なんつーポジティブな思考回路だ。俺なんか自殺考えてたのに・・・
761名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:33:59 ID:g76uZWOJ0
数学第一回と似たようなの出ると思ったのにちょっと違ってて一瞬( ゚д゚)ポカーンて感じだった
762名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:34:42 ID:yxc3eca90
数学のとき斜め前のさらに前の女の子がもうすごいタイプで
テストに集中できなかった@千葉
763名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:35:11 ID:F8biEjKD0
>>762
右前の人タイプだったけどなんとか集中した。
ちょっと勃った。
764名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:35:49 ID:NiFXnboR0
HENTAIのいるスレですね
765名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:35:57 ID:gGuDn4PdO
>>738>>740
国語の時間に「はっ!?」と思って隣の人の見たら「昭和」って記入されてて そこで気付いたんだ。
緊張してたみたいで現社の生年月日の年号 空白w
     

あーあっ…。駄目だろうな…あんだけ記入漏れ無いように!って言ってたのにな。ダメポ


明日は、記入漏れしない様にしなきゃなw
766名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:36:20 ID:nYeY35UU0
>>756
欲しいです(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
767名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:36:46 ID:MWH0aJEcO
後半が難しい過ぎ。
前半簡単だったから、後半も簡単かと思ったら…orz

768512:2005/11/19(土) 18:36:49 ID:LD2M8ZK+0
数学落ちたかも…浪人か気まずい。。最初の時に単位取得してたんだから免除すれば良かった・・
次回4回目。。泣きそう
769名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:37:51 ID:SJVnV6t90
>>768大検浪人(藁
こういう人がいるから安心出来るんだよね♪
770名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:39:05 ID:C7e9XeARO
物理と英語が不安だ。
単語だけじじゃなくて長文やっとけばよかった。
771名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:39:16 ID:iQbD3VBv0
http://www.daiichikoto.net/kaisoku/index.jsp
ここに解答速報アップされるのかな?
まもなくアップ予定だって
772名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:40:44 ID:g76uZWOJ0
今日の結果を知りたいが、結果が最悪だったら明日に響くだろうなと考えたり
でもやっぱり見るんだけどな
773名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:41:50 ID:F8biEjKD0
解答速報って当日に出るものなの?
何しろ初めてで…。
774とある講師:2005/11/19(土) 18:43:52 ID:qvqL9seT0
>>757
生徒が通わないからね・・・。
毎日登校してくれれば合格させてあげれるんだが、最後の1週間だけとかだから。
基礎学力がある人は学校に通わなくて自力です。
足し算が出来ない子を合格させないといけない事も多数なんだよ。
そう言わんでくれ・・・。

ちなみに俺の担当は生物なんで、明日が本番。

H17 11月高認 数学

@ 268223937
A 1−53767−2
B 44−2−9
C 0−423
D 21
E 150 23 17 1002 108
775名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:43:56 ID:NDfKPNax0
>>771
そこで出る

>>773
出るよ
776名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:44:11 ID:/TGEERC8O
駒場の制服集団まじウザかったな。DQNよりよっぽど態度悪いじゃねえかよ。たぶん在日
777名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:44:29 ID:SJVnV6t90
>>756先生たった数十個の数字上げるのに何分かかってるんですか?
778名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:45:37 ID:g0L7T0xFP
>>776
正解なわけだが
779名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:45:42 ID:SJVnV6t90
>>774すみません調子に乗りました、うp乙
780名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:46:24 ID:NiFXnboR0
>足し算が出来ない子を合格させないといけない事も多数なんだよ。

日本は広い
781名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:47:41 ID:F8biEjKD0
>>775
ありがとう。
782名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:48:56 ID:OEYjscNa0
数学って一問5点?
783名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:49:32 ID:ubToJ9n90
俺東京なんだが
学生のしゃべってる言葉が理解できないのは俺の耳がおかしいわけじゃなかったのかw
なんか韓国語が聞こえると思ったんだよな。
日本語も混じってるからよくわからんかった。

つーか数学の大問6全部落とした…。
マークの位置間違えたよ…終わった直後に気づいたorz
誰か銃くれ
784名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:50:27 ID:F8biEjKD0
>>783
っ【未来と希望】
785名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:50:48 ID:g0L7T0xFP
>>783
これ飲んで元気出せ
つ[タリウム]
786名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:53:58 ID:uJIobHx30
>>756
お手数かと思いますが、ぜひお願いしたい
787名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:55:34 ID:ptaSilri0
>>774の回答と俺の回答結構合ってた。
@の3とDの2とEが全滅なだけであとは同調してた。
配点にもよるが、50点は逝けるかな?
788とある講師:2005/11/19(土) 18:55:49 ID:qvqL9seT0
もう帰宅したんで、数学以外はわからない。
あしたは生物はうpしようと思う(できたら)。
ちなみに合格点は平均点となんの関連性もない。
あったのは昔の話。
ここ数年は教科に関わらず40点。
勘違いしている人が多いので。

みんな生物がんばってくれ。

・細胞の各部(体細胞分裂の順番も含む)
・動物の発生(ウニ、カエル)
・遺伝(二遺伝子雑種まで)
・動物ホルモン(血液、血糖含む)
・植物ホルモン(光合成、オーキシン)

これがポイント
789名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:56:20 ID:V9cd9YXiO
数学ちょこっと自信あるよ(・∀・)
@2 6 8 2 2 3 9 3 7
A1 - 5 3 7 6 7 - 2
B4 2 - 2 - 9
C0 - 4 2 3
D3 1
E1 5 0 2 3 1 7 1 0 0 2 1 4 4
最後の3つはよくわからない(゚∀。)
790名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:56:57 ID:g76uZWOJ0
>>774
乙!

なんで英語の問題用紙だけホッチキスでとめてなかったのか
それが気がかりで問題に集中できなかった!訴えてやる!
791名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:57:33 ID:tMeJGH830
あの制服集団朝鮮人だったのかwwwwwwwwwwwwwwww
今日電車で会場に向かう時幼稚園児の集団がいてワーワー騒いでたんだけど、あの高校生どももまさに幼稚園児そのものだったな
また明日もあいつらがいると思うと鬱だ・・・・・
集中力が落ちる
会場埼玉にすれば良かったわ、クソガッ
792名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:58:36 ID:ubToJ9n90
>>788
範囲外だろうが、ついでに化学と地理と世界史のポイントも頼んだwwwwww
793名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:58:51 ID:2idEQJMx0
自己採点しないほうがよかったヾ(;´∀`;)ノ
来年も受けに行くかもーヾ(;´∀`:)ノ
へこんで世界史と生物やる気がなくなったいーヾ(;д;)ノ
794名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:59:41 ID:eSZ1yyqmO
あと地学のポイントも!!!!
795名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:00:12 ID:g76uZWOJ0
あっぶねぇえええええ数学なんとか合格したかも!
796名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:00:42 ID:NDfKPNax0
>>788
ありがd
797786:2005/11/19(土) 19:01:34 ID:uJIobHx30
>>774

ありがとうございます。

数学、大問6の5(シスセ)は144πcmではないのでしょうか?
半球上部の平面も加算したらそうなったのですが、私が違うのかな
798789:2005/11/19(土) 19:01:37 ID:V9cd9YXiO
すでに誰かが回答(解答?)カキコしてたんですねすいません・。・(ノД`)・。・
799名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:02:05 ID:F8biEjKD0
>ちなみに合格点は平均点となんの関連性もない。
>あったのは昔の話。
>ここ数年は教科に関わらず40点。
>勘違いしている人が多いので。

これってまじすか。
800名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:03:01 ID:YemGVjFo0
盛り上がってんのはここか!
801名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:04:33 ID:YemGVjFo0
>>797
2πr^2 (周り)+ r^2π(上) で r=6 だから

72π + 36π = 108π だとおもう
802名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:05:23 ID:g76uZWOJ0
そういえば試験官?が「この部屋には時計はありませんので各自で時計を用意してください」って言ったのに、
志村うしろうしろ!状態だったのにはワラタ
803名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:06:13 ID:/0FwzrGp0
あー、数学55点は合格してるかな
804名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:07:22 ID:cFPqA2mvO
>>765
気にし過ぎだってw



でも東大の試験では解答欄の枠外になにも書くなと最初に注意しておいて、
守らなかった受験者はことごとく落とすらしい…
きちんと決まりを守る人と守れない人、
注意力のある人無い人をそこで見るんだそうな
805名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:11:47 ID:vif5Dr1b0
配点次第で落ちそう・・
806名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:15:20 ID:rrsvP8rZ0
平均関係無く40点以上で合格ってほんとう?
807とある講師:2005/11/19(土) 19:18:28 ID:qvqL9seT0
>>799

まじです。

少なくともここ数年で40点以下で合格した人はいません。
平均点がかなり低くても、39点なら落ちています。
(今回から変更とかならしりませんが、まずありえません)
もし平均なら、全員合格などありえない。

>>792>>794
すまん。担当以外は・・・。

まぁ、化学は
・原子(中性子や電子との関係)
・熱化学方程式
・簡単な有機化合物
・1、2、17、18族の元素の性質
・周期表(イオン化、金属非金属、遷移元素)

ぐらい押さえとけばOK
808名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:21:05 ID:NiFXnboR0
>もし平均なら、全員合格などありえない。

言われてみればそうだよなぁ
809名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:21:11 ID:vif5Dr1b0
>807
40ぴったりでも大丈夫でしょうか・・・
配点が前期と同じなら40なんですけど
810名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:21:34 ID:SJVnV6t90
>>807もう一度解答見直してあげろやあああああああああああああああ
陰謀だろ?俺を貶める陰謀だおr?
811名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:21:52 ID:V040AdDl0
>>807
好きな女性のタイプは?
812名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:22:42 ID:NY0gipI30
はぁぁぁぁ・・。
数学だけは余裕で100点とれると思ってたんだが・・最後の二問が分からなかった。
最後から二番目は、残り一分になって解き方が分かったんだけど、計算が間に合わず。
最後の問題は普通に分からなかった。意識で図形を描くのが苦手なのが致命傷をくれたらしい。
あの問題を見て、私の頭の中の図形は、すり鉢状で上があいていた。
なんで72じゃないのかなぁ・・って、そこで詰まってるうちに上の問題と交互に考えつつ、時間を消費。
不覚。

英語と物理が微妙だった。
合格できてるかどうか、いずれにしてもぎりぎりの線だと思う。

第一回目と比べて、難しくなってないかなぁ・・。たまたま、自分がおろそかにしたところに当たっただけなんだろうけど。
あぁ無念。なめすぎた。油断は大敵と心得るがよしと、諭された気がする。
皆も気をつけろよ。老婆心ながら。
813名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:22:52 ID:rrsvP8rZ0
>>809
俺も40ジャストだった
814名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:23:31 ID:uJIobHx30
>>801
うーん、144と出した式を自分でも忘れた・・・σ(^_^;)

今回は微妙ですわ
815名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:24:27 ID:vif5Dr1b0
>>813
お互い受かっていると良いですね
ああ不安だ・・
816名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:26:05 ID:y/2eWOSZO
数学、帰宅後に自己採点したら75点だった。
さすがに受かるだろ。
817名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:26:19 ID:NY0gipI30
>>807

タイム。

>少なくともここ数年で40点以下で合格した人はいません。
>平均点がかなり低くても、39点なら落ちています。

それだけでは、40点が合格点であることの証明にならない。
41点での不合格者がここ数年でいなかったことを示してくれないと。
818名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:26:23 ID:/0FwzrGp0
>>807
俺達、終わっちゃったのかなぁ…
819名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:27:15 ID:g76uZWOJ0
数学の時別に紙が用意されてたのに問題用紙に計算書いたやつ
820名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:27:53 ID:Af1k3cxD0
40、41でもめるなら、最初から50点取ってりゃ良かったんだよ
821とある講師:2005/11/19(土) 19:28:00 ID:qvqL9seT0
>>809>>813
40ジャストなら合格です。
ただ、マークミスが無ければですが・・・。
(例年マークミスはいる)

>>811
え?なんで?

822名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:30:42 ID:7HHYUaflO
75点ヨカタ
回答速報書いてくれた人トン
823名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:32:10 ID:g76uZWOJ0
試験官が若くて綺麗な人ばっかりで見とれてしまた
824名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:32:38 ID:g0L7T0xFP
>>823
俺んとこピザばっかだった
825名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:33:27 ID:vif5Dr1b0
>>821
そうですか、有り難うございます
前回マークミスで五点問題を外したせいで38になり落ちた事が
教訓になっているので
多分マークミスはない・・・
と信じたいです・・
826名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:34:03 ID:My1m7qB00
>>823こっちはめがねのオバサンとオジサンだったw
827とある講師:2005/11/19(土) 19:34:40 ID:qvqL9seT0
>>817
>それだけでは、40点が合格点であることの証明にならない。
41点での不合格者がここ数年でいなかったことを示してくれないと。

39点以下で受かった人はいないし、40点以上で落ちた人もいない。
詳しい事は言えないが、毎年1000人以上(もっと?)のデータから推測。
文部科学省は合格点を発表しないので、あくまでも「推測」だが。

昔は平均が低いと40点以下でも合格してた。
しかしあくまでも昔のこと。

信じられないなら、2ヶ月くらい先の合格通知まで待ちましょう。
828名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:36:46 ID:SJVnV6t90
>>827おいおいお前の推測だってもう昔の物になってるかもわからんよ?
829名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:38:44 ID:Ivwl1WoO0
来年の8月に基準が変わるなら分かるが、
今年の8月と11月で変わるとは思えない
830名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:38:44 ID:6DaaSgy5O
東大生の俺が英語解答しましたよ

つ31434223125113332314223231445
831名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:40:25 ID:NY0gipI30
>>827

>40点以上で落ちた人もいない。

信じる信じないじゃなくて、上記の発言が必要だった。
39点以下での不合格者がいないだけでは、合格点が90点である可能性が残っている。
40点であると断定するには、40点以上で落ちた人がいないことも合わせて述べる必要があるんじゃないの? という、ただのつっこみだ。
832名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:41:40 ID:P+aWn9710
>>830
そんなオマイに問題

本郷キャンパス正門から2番目に近いコンビニは
ある変わった特徴がある。その特徴を述べよ
833名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:42:25 ID:2idEQJMx0
>>830
結婚してください。
834名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:43:46 ID:vqfFsY020
>>830
見覚えのある数字ばっかだから信じます!!
835名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:44:55 ID:cFPqA2mvO
やっぱり最後4、5なのか。
デタラメマーク法は正しかったんだな。
836名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:45:53 ID:ptaSilri0
>>727とほお同様に生年月日欄の所記入ミスしたくさいのだが、受かるかな?
マークシートは塗りつぶしたのだが、昭和と文字を書き忘れた・・・orz
やっぱダメなのかな・・・
折角、数学合格したかもしれないと思ったのに

合格の手紙が来る事を祈って1ヶ月ちょい待つわ
837名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:47:53 ID:ceenVILNP
今日受験票忘れた馬鹿です。受付行けと教えてくれた人サンクス
>>830が本当なら長文問題全部正解キタコレ
838名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:48:12 ID:zK0jbrnkO
誰か物理も頼む
839名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:51:12 ID:t6euqLQ10
もうダメだ orz
840名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:52:34 ID:TIPQ+bLs0
おまいら勉強してなさすぎw
841名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:52:48 ID:g76uZWOJ0
おおおおおおお!英語ギリギリ・・・・で落ちてるかも・・・
842がんばりましょう!:2005/11/19(土) 19:53:15 ID:W2KDwhJK0
 どうも、今年21歳で同志社目指しています。何かいいアドバイスください。
待ってます
843某予備校社会講師:2005/11/19(土) 19:56:29 ID:sKyZHzTe0
現社の解答ならUPできます。欲しい方は手を挙げて(笑)
844名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:56:50 ID:F8biEjKD0
ほしい!!!!!!!!!!!!!!
845名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:57:23 ID:g76uZWOJ0
配点によって落ちるか受かるか変わるわ・・・・
846名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:57:32 ID:g0L7T0xFP
>>830がマジなら終わった
847名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:57:34 ID:P+aWn9710
>>842
なんでこのスレで聞くんだ?
大学受験資格は?志望学部は?
つか、今日は高認の試験当日だからここの連中は
おまいの質問にレスしてるどころじゃないと思うがw
848名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:57:36 ID:45Afl9gL0
>>842
猛勉強すべしフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♪
849名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:57:37 ID:tMeJGH830
>>830
大問3の2番の答えは3,1だろうが!
he was kind enough to changeだ
東大生とかうそこくなボケ
850名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:58:38 ID:Wmq2p9FA0
え?もう解答出てるの?
851名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:59:44 ID:+bjNR95d0
>>843
現社お願い
852名無しなのに合格:2005/11/19(土) 19:59:55 ID:P+aWn9710
>>849
本当の大半は東大生は2ちゃんで自ら声高に名乗ったりしない( ̄ー ̄)

つか、どっかで問題そのものを見れるの?
見れるんなら挑戦してみたいんだがw
853名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:00:55 ID:gY58E6c30
現社無勉でいけるって聞いてたから無勉で行ったけど
日本国憲法の問題を落としてしまった。
ほかは楽勝だったけどまさか中学で習う内容を落とすとは・・・・
色んな意味でショックだ。ついでに数学は前半笑えるくらい簡単だったね。
俺が中3でやってた内容が混じってたんだけどこれが新課程ってやつか。
854名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:01:06 ID:+bjNR95d0
第一のいつ頃UP?
855名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:01:43 ID:g76uZWOJ0
>>853
おまいは漏れ
856名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:02:38 ID:NFDg1CeL0
なんだ、英語も数学もダメなのは
俺だけか(´・ω・`)
857名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:03:35 ID:NiFXnboR0
>>830のが本当なら57点だ
858名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:04:23 ID:/0FwzrGp0
不安なのは記入ミスですわ
859名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:04:43 ID:XIuYGDe+O
後ろの方の席で受験したら、カンニングしてる奴を4人程見付けますた。試験管の眼は節穴かよ。

公認受験者の半分は、
・在日
・ひっきー
・DQN
・池沼のどれかだな。
ロリータファッション?の奴とか、親と来てる池沼とか、笑い所が満載でした。
どうみても精子です。ありがとうございました。
860名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:05:01 ID:g76uZWOJ0
>>857
まだ配点わかんないじゃん
861名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:05:24 ID:g76uZWOJ0
>>859
おまい静岡?
862某予備校社会講師:2005/11/19(土) 20:07:12 ID:sKyZHzTe0
現社解答です。参考にして下さい。まずは共通問題から。
1  問1.B  問2.B  問3.A  問4.@  問5.C  問6.@
2  問1.A  問2.C  問3.B  問4.@  問5.@  問6.B
3  問1.C  問2.B  問3.A  問4.A  問5.C  問6.@ 
863名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:08:22 ID:NY0gipI30
>>831

>39点以下での不合格者がいないだけでは、

相当疲れてるな、私も。
39点以下での合格者がいないだけでは、
だ。
相当ショックだったんだな・・風呂はいてこよ・・
864名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:08:59 ID:gY58E6c30
>>859
おれんところもゴスロリと親連れはいたな。
あとピザデブが多かった。ついでに女連れの奴もw
試験管も親父ばっかで最悪でした。
865名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:08:59 ID:vz3/gOJeO
825
おれ39でおちた
866名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:09:50 ID:I61o9JNT0
千葉でDiorのジャケ着てキョドってた服オタは俺。
一科目しか受けなかったけど。
867名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:10:35 ID:g76uZWOJ0
回答速報キタ━━━━ヽ(゚∀゚*)ノ━━━━!!
868名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:10:40 ID:Ivwl1WoO0
うpきた
869名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:11:02 ID:+bjNR95d0
>>862

現社大問3の2(問14)って3じゃない
870名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:11:10 ID:NiFXnboR0
>>860
過去問から判断して
大問1が1つ2点
大問3が両方正解で4点(両方正解のみ得点)
大問7の28、29が5点ずつで他は4点配当のはず
871名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:12:23 ID:gY58E6c30
B系スキンヘッドピアスもいました。3人くらい似たようなのでつるんでました。
どう見ても筋金入りのDQNです。本当にありがとうございました。
872名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:14:30 ID:g76uZWOJ0
英語合格キタコレ
873名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:14:52 ID:t6euqLQ10
俺ってホントダメだ。あの配点で行けば英語39点だ orz
874名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:15:30 ID:NFDg1CeL0
>>873
俺英語38点
875名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:15:40 ID:I61o9JNT0
お、70点。
876名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:16:11 ID:D5MFMyEN0
>>862選択問題もお願いします
877名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:16:34 ID:V040AdDl0
>>862
大問3の問5って1じゃないの?
878某予備校社会講師:2005/11/19(土) 20:16:38 ID:sKyZHzTe0
>>869
Bになってますよ。よく確認して下さいね
879名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:16:46 ID:F8biEjKD0
現社63点だった!これって合格だよな?
やべえ自然と笑みがこぼれた!
880名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:16:59 ID:NDfKPNax0
採点するの怖いな・・・
881名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:17:08 ID:LDvMeDyj0
死にたい・・・

数学は苦手科目だしどうしても問題解くのに時間がかかる
それで焦って、わかる問題を2問くらい飛ばしてしまいましたT_T
やだーーーーーーーーーー、お願い、ギリギリで合格になってー!!
882名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:18:30 ID:GXtySfXf0
883名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:19:10 ID:Ivwl1WoO0
とりあえず今日受けた減車物理は合格!
物理過去門オール30点だったのに今回70。問題に恵まれた。
あとは明日の化学だけ
884名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:19:12 ID:YemGVjFo0
現代社会の3の問5間違ってないか
4じゃなくて2じゃないの?


885某予備校社会講師:2005/11/19(土) 20:19:19 ID:sKyZHzTe0
>>877
アメリカ合衆国からの輸入の割合を戦前と現在で比較すると、ほぼ半分に減っている → 戦前32.5 戦後15.4 よって正しい。問題は「適切でないものを選べ」とあります。ご確認下さい
886名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:19:51 ID:NFDg1CeL0
数学55点、合格フラグかこれ
887名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:21:52 ID:F8biEjKD0
国語70来た!

今日の結果
現社63点
国語70点
これでこの2科目落ちてたら吊ります。
888名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:21:59 ID:NFDg1CeL0
英語が悔やまれる。
後1問正解していれば
889名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:22:15 ID:g0L7T0xFP
国語83 英語65

もちろんまだ確定したわけじゃないが・・・よかった(ノд`)
890名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:23:28 ID:t6euqLQ10
くそ。もっと冷静になっていれば1点の壁を越えれたかもしれないのに。。。
よーし8月は落ち着いてやれるようにガンガルゾ。。。
891名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:23:40 ID:gY58E6c30
英語40ギリギリ超えたくらいだ。
マークミスなければ合格できる・・・・・はずだが。
892名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:23:45 ID:F8biEjKD0
>>884
適切でないものをだから
4であってると思う。
893某予備校社会講師:2005/11/19(土) 20:23:47 ID:sKyZHzTe0
>>884
戦前の輸出・輸入の金額の合計はほぼ同じであるが、現在は輸出の金額の合計が輸入の金額の合計を上回っている。
 → 戦前の輸出金額:2,455   戦前の輸入金額: 2,489  =「ほぼ同じ」  
 → 現在の輸出金額:54,548  現在の輸入金額:44,362  =輸出金額>輸入金額   よってAは正しい選択肢。問題は「適切でない
ものを選べ」とあります。ご確認下さい
894名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:23:56 ID:ceenVILNP
現社70数学70国語85英語72
とりあえずこれらは安心
明日は生物、地学、世界史と地獄続きorz
895名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:24:13 ID:NFDg1CeL0
英語38点で合格にならないかな
896名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:24:30 ID:vShjDQ3z0
現社82点か
897名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:26:19 ID:F8biEjKD0
おい、お前ら高すぎ。
63で喜んでる俺の身になってくれ。
平均あげないでくれ。
平均じゃないらしいから別に安心してはいいんだろうが
やっぱ心配になってくる。
898名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:27:31 ID:YemGVjFo0
>>892
うわあああああ、馬鹿だ・・・
お手数かけてすみませんでした

ちなみに採点結果は
現社78
国語88
英語88
数学93 でした。受かってると思うけど、現社問題読み取れなかったーー;
899名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:28:03 ID:rrsvP8rZ0
何このハイレベルなスレ
900名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:28:34 ID:NFDg1CeL0
俄然明日の化学に自信がなくなってきた(`・ω・´)
901名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:28:34 ID:nsSYLqsL0
英語68
ありがとう俺のサイコロエンピツ
902名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:28:39 ID:F8biEjKD0
まじでハイレベルすぎておしっこ漏らした…。
903名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:28:54 ID:cFPqA2mvO
先生がイパーイいるな
904名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:28:55 ID:gGuDn4PdO
やばっ…
英語ダメポ。


あーあっ…皆さん頭いいな。自己採点したけど点数、低すぎて言えない。恥ずかしい馬鹿過ぎて
905名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:30:30 ID:IDYSGPj60
物理45・・・
ちょーびみょーorz
これは落ちる可能性大???
906名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:30:40 ID:cFPqA2mvO
>>904
いいからおま○こ晒せよ
907名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:32:11 ID:iQbD3VBv0
英語47点。受かるといいなぁ…orz
908名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:33:27 ID:NFDg1CeL0
>>904
さぁ、言ってみよう!
俺は38点'`,、('∀`) '`,、
909名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:34:44 ID:vz3/gOJeO
英語落ちた....涙が止まらない
910名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:35:09 ID:F8biEjKD0
>>909
俺の胸でないとけ。
911名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:35:23 ID:GXtySfXf0
現社91
国語91
英語67

あーよかった・・。英語だめかと思ってた。
912名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:37:03 ID:vz3/gOJeO
最悪だよ、もう
913名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:37:22 ID:DFT9jVka0
>908
英語同じく38点!受けると思います。
英語は35点くらいだからボーダー
914名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:37:37 ID:GXtySfXf0
why don't youってなんだっけ?
915名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:38:04 ID:NDfKPNax0
数学60
英語35
orz
916名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:38:34 ID:DFT9jVka0
>>915
大丈夫だよ〜〜〜〜 合格じゃん
917名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:39:19 ID:NFDg1CeL0
>>913
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
明日も受験するの?
がんばろーぜ!
918名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:40:10 ID:NFDg1CeL0
>>915
どんまーいん
919名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:40:28 ID:gGuDn4PdO
>>906
ちょwwwおまっwww


>>908
・・・36点だお。あーもぉ、日本史やる気無くした
920名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:40:52 ID:cFPqA2mvO
>>914
〜しない?
921名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:41:12 ID:BGIIdE72O
世界史どうすれば良い('A`)
922名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:41:45 ID:eH6lB8XbO
あの…携帯しか持ってないので↓出来れば数学の答え書いていただけませんか?
923名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:42:17 ID:GXtySfXf0
>>920
あ〜そうだったっけ。why not〜とごっちゃになってた。さんくす。
924名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:42:18 ID:DFT9jVka0
>>917
受験しますよ〜〜^^
数学と英語はボーダーが低い!って信じてます。
関係ないけど私、現代社会30点代で受かりましたよ、
明日は地、地、世ですお
925名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:42:29 ID:cFPqA2mvO
>>921
あきらめればよい
俺のように
926名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:43:07 ID:sArXoGh20
数学最後勘で109てマークしたのに・・・ニアピン・・・
927名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:43:24 ID:NDfKPNax0
ありがと、なんだか合格できる気がしてきた。・゚・(ノД`)・゚・。

>922おkちょっと待っててくださいな
928名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:43:37 ID:NFDg1CeL0
>>919
俺は明日化学受けるんだけど、
次回1教科でも受けずに済むように
明日をがんばろうぜ!!終わっちまった事よりも、
出来る事にベストを尽くそう(ノ∀`)
929名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:44:52 ID:cFPqA2mvO
930某予備校社会講師:2005/11/19(土) 20:44:55 ID:sKyZHzTe0
>>921
戦後の国際関係(冷戦、第三世界など)を中心に整理しておくとよいでしょう。例年20〜25点はここから出てます。
選択問題対策として「モンゴル」を中心とした13世紀の世界も見ておきましょう。
931名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:45:31 ID:NFDg1CeL0
>>924
その信じてるのに乗った!!!
俺も信じる!!
明日は暗記系が多いね。軽く合格しようぜ
932名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:45:32 ID:BGIIdE72O
>>925
ちょww
諦めたくないけどもう遅い気がするお
933名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:46:03 ID:C9q40tNd0
日本史どうすればいい('A`)
934名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:46:24 ID:F8biEjKD0
諦めたらそこで試合終了だよ。
頑張ろうぜ!
935925:2005/11/19(土) 20:47:09 ID:cFPqA2mvO
戦後wwwwwwwおkwwwww
936名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:47:55 ID:tMeJGH830
英語は大問6の長文がビミョーだと思ったけど全部あってた
逆に過去問ではほとんどあってた大問5が全滅だった、まあ80点あるからどうでもいいが。
現社95点だし数学は後半の全く勉強してない三角比の図形問題以外全部正解だった
国語も漢文以外全部正解
簡単すぎwwwwwwwwwwww
937とある講師:2005/11/19(土) 20:47:59 ID:ftEPthojO
携帯からなんでID変更

大学など受験する人以外は焦んなくていいんじゃない?

絶対受からないといけない人で高認落ちた人





落ちこむな!

手はあるんだ。
会場前で配ってるパンフレットをみよ。

そうならないよう頑張れ!
今からでも間に合うから2ちゃんはやめれ!
938名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:48:21 ID:BGIIdE72O
>>930
おお…ええ人だ(´;ω;`)
ありがとう。
そこを中心に今日は徹夜するお
939名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:50:54 ID:NFDg1CeL0
>>937
化学は>>807を勉強すればOK?
940名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:50:57 ID:eH6lB8XbO
927さんありがとうございますm(__)m
941名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:51:15 ID:g76uZWOJ0
>>937
世界史と地学のヤマ教えてください
あなた最高ですんで
942名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:51:57 ID:/ddyMrGBO
現社48点WWWW 終わった……
943名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:52:37 ID:g76uZWOJ0
>>942
>>827信じるんだ」
944名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:53:32 ID:NFDg1CeL0
>>942
合格じゃね?
945名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:54:16 ID:gGuDn4PdO
>>928
トン。
そーだよな、済んだ事でめげたって仕方ないな。明日は、生物・日本史なんだ。

日本史がヤバイよ。過去問48〜50点しか取れてない。今からH17の8月の過去問やるよ。ダメ元で受けてるけど目標50点w
馬鹿だからさwww
946名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:54:37 ID:iYIxXXCG0
判定とかあるの初めて知ったんだけど詳しく教えてください
947名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:54:55 ID:U56UyxJp0
関係ないけど入り口に立ってるLEC大学の勧誘ウザス
948名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:55:22 ID:cFPqA2mvO
>>937
宣伝乙であります!
949某予備校社会講師:2005/11/19(土) 20:55:26 ID:sKyZHzTe0
>>933
日本史はA、B共に近現代史に重点が置かれて出題されています。特に「明治時代」の動きには注意しましょう。主な出来事は
・明治維新
・条約改正
・自由民権運動〜憲法制定、初期議会
・日清、日露戦争
・産業革命 です。

 明治、大正、昭和については最低政治史だけでも「内閣別」に箇条書きで整理しておきましょう。その程度なら1時間もあればできます。  
950名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:55:26 ID:DFT9jVka0
>>942
私、去年30点台で合格しましたが?
951名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:55:59 ID:vz3/gOJeO
やる気がでない
952名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:56:16 ID:P+aWn9710
>>946
A:80点以上 B:60〜79点 C:59点以下

成績証明書に科目別に得点にしたがって記述される
953名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:56:19 ID:g76uZWOJ0
>>949
世界史と地学!世界史と地学!
お願いです(´・ω・`)
954某予備校社会講師:2005/11/19(土) 20:57:29 ID:sKyZHzTe0
>>953
>>930を参照して下さいm(_ _)m
955名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:57:31 ID:YemGVjFo0
>>952
何それ?
大学受験に関係あるの?
956名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:58:21 ID:g76uZWOJ0
>>954
ありがとん!
957名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:58:38 ID:NDfKPNax0
次スレだれか頼む
次スレ立ったら携帯用に答えを投下します
958名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:58:47 ID:NFDg1CeL0
>>945
そーそー。
今日を引きずって明日を落としたら
悔しいじゃん。ここは明日に目を向けようぜ。
勉強ガンバだ!
959名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:58:55 ID:oX25QiHKO
>>954
地理お願いします(`・ω・´)!!
960名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:59:38 ID:P+aWn9710
>>955
高卒者の調査書代わりに大学に提出する
もちろん入試の参考資料になる
961名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:00:06 ID:/0FwzrGp0
はぁ、明日の生物さえ出来れば合格だ。
大丈夫かなぁ 不安だ
962とある講師:2005/11/19(土) 21:00:13 ID:ftEPthojO
>>941

担当以外は…

世界史は19世紀20世紀を中心に

と、世界史の先生が行ってたような…
日本史だったかな?自信ないや

アメリカ大統領は押さえとくべし

963名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:00:32 ID:YemGVjFo0
>>960
なるほど。
ありがとう
964名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:00:48 ID:NY0gipI30
採点してきた。
……。

現社77
国語90
英語47(もしかしたら43)
数学90
物理50

……。
オール80は越えるだろうと思ってましたなんて、これじゃただのネタだねw

ところでこの配点、信じていいのかな?
965名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:01:52 ID:/ddyMrGBO
>>943 >>944 ありがとう!少し安心。 ただ平均点高そうだけど…
>>950 まじ?
966名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:01:59 ID:g76uZWOJ0
>>962
ありがとん!
967名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:02:41 ID:GXtySfXf0
>>964
過去問と同じような配点してるから大きく外れる事はないと思う
968某予備校社会講師:2005/11/19(土) 21:03:00 ID:sKyZHzTe0
>>954
地形図が前回から選択問題になったので、苦手なら避けても問題ありませんが、選択する場合は「縮尺」「等高線」「地図記号」の知識を
今一度整理しておきましょう。環境問題(酸性雨、砂漠化、国際会議名)も最近よく出てきてます。
グラフ読取問題は数字の隅々までしっかり読むこと。表面的な数字「だけ」にダマされないように。じっくり読みつつも時間をかけすぎないように。
969名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:04:53 ID:g76uZWOJ0
>>968
ほんとありがとう。頑張ってみる
970某予備校社会講師:2005/11/19(土) 21:06:09 ID:sKyZHzTe0
959さんへ
>>968に書きました。参考にして下さい
971名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:07:10 ID:2idEQJMx0
先生がいっぱい居てうれしいわ⊂(^ω^*)⊃
972名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:07:52 ID:eH6lB8XbO
数学の答え書いていただけませんか?
973959:2005/11/19(土) 21:09:23 ID:oX25QiHKO
>>968
丁寧にありがとうございます!!
教えてもらったの中心に頑張ります(`・ω・´)
974名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:09:56 ID:/T8mrpDd0
誰か次スレ立ててくれ
975とある講師:2005/11/19(土) 21:10:19 ID:ftEPthojO
>>948
俺はあくまで講師なんで、宣伝ではないよ。
会社の売り上げとかあまり興味ない。
合格点が平均と関係ないのでみんなに合格してほしい。
そして社会人や進学への一歩となってほしい。
自分の生徒だけじゃなく。

ただ、そういう手段もあるから諦めて欲しくないだけ。

文系の講師がいるみたいなんで、明日の文系科目はそちらにタッチ。

生物はまかせろ
976名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:12:03 ID:V040AdDl0
>>960
ギリギリでもなんでも受かればいいってもんじゃないのか…orz
一度受かったものは受け直せないし、C判定取ったらまずいな
977名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:13:37 ID:F8biEjKD0
>>976
大学受験の資料にするとは言っても
合否には関係ないらしいよ。
978名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:14:24 ID:185WIhAb0
45点は合格だよね?

でもやっぱりそういうのあるんだ
ギリギリで受かるのはよくないってか
普通の大学だって調査書は参考程度だろ?
結局は一般入試で点取れれば受かるんだよ。
979名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:15:48 ID:V040AdDl0
>>977
資料になるのに合否に関係ないってどういう事?
馬鹿ですまん
980名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:15:57 ID:My1m7qB00
英語また落ちた・・・・ヽ(`Д´)ノ
981名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:17:06 ID:V040AdDl0
>>978
ああそういうことか
982名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:17:41 ID:++d9cpaa0
総合大学ならほとんど調査書は点数にいれない
看護とか医学とかは別だけど
983名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:18:00 ID:vz3/gOJeO
英語34点絶対落ちた
984名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:18:13 ID:0Kp7ohH20
>>975
生物どうすれば……('A`)
985名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:18:35 ID:185WIhAb0
高校入試みたいに調査書を点数化して評価します
みたいなところはねーよ
出してる学校のレベルが違うんだから
相対的に評価できない。
例えば偏差値70の高校の2と
偏差値45の高校の2が同じなわけないじゃん。
986名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:20:58 ID:45Afl9gL0
英語 55点 合格でしょ
数学  30点 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz




また来年行かないとな・・・・・・・・
987名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:22:35 ID:g76uZWOJ0
>>984
漏れがレスするのはおかしいが>>788
988名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:24:35 ID:0Kp7ohH20
>>987
ああありがd…気が動転してました
今からひたすら本読みます!
989名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:25:51 ID:JY70NuvnO
数学5点…
物理10点…
990名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:26:33 ID:g76uZWOJ0
おま
991とある講師:2005/11/19(土) 21:26:52 ID:ftEPthojO
点数について。

何度も言うが合格点は40。それ以上も以下もない。

大学の調査書について。

高認の点数によってABCになる。
ただし、推薦入試等にしか関係ない。

例えば、推薦の入試要項に「通知表の平均的3.5以上」とかあるだろ?
それの代わり。

一般入試には関係ないよ〜。

ちなみに年齢高めの人は社会人入試が狙い目
高認落ちるような学力でも
関東ならMARCH
関西なら関関同立
でも可能性高い。

一時間ほど外にでます。
帰って次スレあれば覗きます
992名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:27:28 ID:F8biEjKD0
>>991
来年頑張れ。
993名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:27:49 ID:g76uZWOJ0
講師に向かってなんてことをw
994名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:27:54 ID:F8biEjKD0
アンカー間違えた…。
995名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:29:32 ID:cFPqA2mvO
ワロタ
↓乙!
996名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:30:23 ID:YRlvY3TY0
英語46の俺が来ました。1000んなら全員合格!!
997名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:30:42 ID:vz3/gOJeO
すごくがんばったのに
998名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:30:57 ID:DFT9jVka0
去年、今年の英語の最低合格点いくつだった??
999名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:31:14 ID:GXtySfXf0
また来年
1000名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:31:16 ID:F8biEjKD0
999なら皆最低でも来年に合格。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。