公募・自己・AO推薦入試受験者の集い 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
推薦入試を受ける人々のスレッド。

※入試に関係する疑問はなるべく学校や予備校の先生に聞きましょう。

前スレ
公募・自己・AO推薦入試受験者の集い
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1121395687/
2名無しなのに合格:2005/11/06(日) 17:07:18 ID:eOShUnwJ0
2getsで国立合格
3名無しなのに合格:2005/11/06(日) 17:28:09 ID:b6sy6xZ8O
前スレの1が3ゲト
次スレ立つなんて感慨深いお
4名無しなのに合格:2005/11/06(日) 17:52:47 ID:4ArAAxnKO
4サマなら年内合格!!
5名無しなのに合格:2005/11/06(日) 18:17:02 ID:f+Q+laRwO
5ちになります
6名無しなのに合格:2005/11/06(日) 18:49:20 ID:vFDn97ASO
自己紹介カードに自分の長所を書くんだけど、
俺の長所なんか無い…orz
7名無しなのに合格:2005/11/06(日) 19:25:24 ID:f+Q+laRwO
あなたの長所は、最後まであきらめないこと、いろいろな人と同じ立場に立って話をきけるとこ、

とかいってみたりして
8名無しなのに合格:2005/11/06(日) 19:27:50 ID:9uacHhNH0
>>6
その辺は限度のある誇大広告でカバーすれば?
気安い=すぐに周囲と打ち解ける
興味のあることしかやらない=興味がある者にはより一層集中する
とかさ。まぁ、アンタのことは知らないし、アドバイスのしようがない。
こういうのは友達に聞いてみるのがいいんじゃない?
96:2005/11/06(日) 20:00:58 ID:vFDn97ASO
8
短所を長所にするのか。
こういうの真面目に話せる友達がいないから
とりあえずそのやり方で頑張ってみる。
トンクス!
10名無しなのに合格:2005/11/06(日) 20:18:14 ID:SA4rhus20
常置受ける香具師いる?
11名無しなのに合格:2005/11/06(日) 20:32:18 ID:aGr/SNOc0
スレ立ててくれた人にサンクス(*´∀`*)
12名無しなのに合格:2005/11/06(日) 20:53:12 ID:3JS8wcJ0O
真面目な質問です。
ただ今一浪で、公募推薦うけます。試験には面接も含まれています。やはりスーツを着て行くべきでしょうか??
13名無しなのに合格:2005/11/06(日) 21:11:46 ID:yhrveWl/0
AO入試・・・思っていたより難関だと思う。
ある意味、東大や京大の一般入試のほうが易しいかもしれない。
私の場合、チャレンジした大学は、一次選考ですべて敗退してしまった。
せめて二次面接だけでも受けたかったが・・・。
二次面接のプレゼンの練習もしていたが徒労に終わってしまった。
自分の経験から言うと一次選考を通過するためには最低次の条件が必要と思われる。
1.評定平均値は4.0以上
2.大会実績は、競技系の場合、全国大会で最低でも4位以内
3.高校は名門進学校であること
以上の三点は最低条件だと思う。
もちろん三点とも必須である。
八月から今日まで、この三ヶ月間AO入試のために精力を使い果たしてしまった。
毎日毎日、志望理由書の作成に追われ、何度も書き直したがすべて徒労の終わってしまったのは悲しい。
なんと無駄な時間を費やしてしまったことか・・・。
これから一般入試に向けて必死にまた勉強をしなければならない。
もっともAOに合格しても一般入試の勉強して学力を向上させておくつもりだったが・・・。
志望理由書等一次審査の書類作成にはかなり時間を費やしたが結果を見るとあまり関係ないようである。
実績のない人にとってはAOは受験しないほうが無難であろうと思う。
時間と労力とお金の無駄である。
14名無しなのに合格:2005/11/07(月) 00:02:13 ID:GcscnCG5O
三番目の名門進学校はどうかな?
漏れは底辺高校の職業科だが一次を通過できた。
15名無しなのに合格:2005/11/07(月) 00:56:03 ID:xs7N0+H50
3.は微妙じゃね?
16名無しなのに合格:2005/11/07(月) 12:40:14 ID:SCmT3ZsfO
2なら合格
1716:2005/11/07(月) 12:42:31 ID:SCmT3ZsfO
すまん……間違えた(>_<)
18名無しなのに合格:2005/11/07(月) 13:04:01 ID:Usxq4A3i0
キニスルナ
19名無しなのに合格:2005/11/07(月) 20:04:55 ID:9mar+X7RO
2かな(>ε<*)
20名無しなのに合格:2005/11/07(月) 20:07:44 ID:9mar+X7RO
あれ?笑笑
あの、工学部なんですけど小論文の予想がつかないんですよ。
今年出そうなテーマとか誰か教えてください!
21a:2005/11/07(月) 20:18:34 ID:dxKs4Om70
友人から聞いたんですが推薦入試とか一般入試の過去の倍率とかありますよね?
それで友人の先輩が言うには例えば100人受けて50人合格者がいると
過去のデータにはあるがそれはあくまで50人その大学に入ったということで
本来はもっと合格者がいるんだけどその大学に行かなかったから落ちた人数に
入ったといっているんですが本当なんでしょうか?ちょっとわかりにくくて
すいません。
22名無しなのに合格:2005/11/07(月) 20:26:28 ID:w4K9R2CzO
>>20
あなたの発明したいバイブの略図と、力学的にバイブの良さを示せ
23名無しなのに合格:2005/11/07(月) 20:52:51 ID:iYAvwTx1O
進学動機と進学目的って違いますよね?
24名無しなのに合格:2005/11/07(月) 21:08:16 ID:9mar+X7RO
>>21
推薦は受かれば絶対入学しなきゃいけないからそのままの数字で合ってるんじゃないですか?
一般は合格者の人数で、入学したのは数字より少ないんじゃないですか?
と私は思います。
25名無しなのに合格:2005/11/07(月) 21:10:53 ID:GcscnCG5O
>>21
そんなわけあるか。
合格者と入学者は別。
実際の倍率は低いと思いたいだろうけどね、違うんだよ。

>>23
違う。
動機と目的を辞書で調べなさい。
26名無しなのに合格:2005/11/07(月) 21:28:33 ID:z69skL4b0
高校中退、大検取得、ヒッキーで空白3年、で自己推薦受験しようと思ってるんだが、
正直にカミングアウトした方がいいのかな
やりたいことやっと見つかって、やる気だけはあるんだけど。
27名無しなのに合格:2005/11/07(月) 21:39:27 ID:GcscnCG5O
↑やってみないとなんともいえないが
事実は事実として述べるべきでしょう。
毎年定員割れで経営難な大学なら喜んで受け入れるかもよ?
28名無しなのに合格:2005/11/07(月) 21:54:40 ID:KYddVKHc0
だれか東北生活文化大の生活美術科入る人いなーい?
29名無しなのに合格:2005/11/07(月) 22:12:44 ID:/HwPlxEi0
>>12
スーツを持っているなら絶対スーツで行くべき!
無ければキレイな格好で行ったほうがいい。
自分はスーツを持っていたのでスーツで受けました。
試験会場でも、私服を着ている人は一人しか見ませんでしたよ。
30名無しなのに合格:2005/11/07(月) 22:28:41 ID:Usxq4A3i0
推薦入試に補欠ってあるんだろか?
31名無しなのに合格:2005/11/07(月) 22:37:47 ID:xs7N0+H50
大学の推薦入試で
「制服を着る必要はない。」「楽な私服でいい」
という記述があったんだけど面接があるから制服で行ったほうがいい??
32名無しなのに合格:2005/11/07(月) 23:52:33 ID:hDaABevE0
大学の志望理由に
・学びたい分野がある
・地元でさらに国立(家計が困難なので)
じゃあだめかな?
地元って大学選択の理由としてはどうなんだろう・・・。
33名無しなのに合格:2005/11/08(火) 01:13:17 ID:tT/D2iis0
北里の物理学科は?
34名無しなのに合格:2005/11/08(火) 05:43:54 ID:U8hrDtylO
志望理由書くときってみんなは語尾どうしてる?
です・ます調?
35名無しなのに合格:2005/11/08(火) 11:05:08 ID:PBqmxW700
>>34
「〜である・〜だ」
36名無しなのに合格:2005/11/08(火) 17:08:06 ID:H2sa0V9u0
私は学校の先生に、ですます調でって言われたからそれで書いたよ
3734:2005/11/08(火) 18:16:48 ID:U8hrDtylO
35
36
ありがとう。
人それぞれってことなのかな。
参考になりました。
38名無しなのに合格:2005/11/08(火) 18:47:39 ID:7SIuR/ayO
あと3週間…無理ぽ
39名無しなのに合格:2005/11/08(火) 18:57:41 ID:Xl6EkA/V0
おす、オレ今週の土曜に入試の面接だよorz
個人面接ならよかったけど、集団面接だったことに先週気がついたorz
ぶっちゃけ、集団面接なんて初めてだからスゲー怖い、
どうやったらいいの?
部屋に入るときってどうするの?
というかぜんぶもろもろ教えてほしいッス
40名無しなのに合格:2005/11/08(火) 20:53:54 ID:wtZqoIM1O
私も知りたいです!!今週の日曜に面接なのに…今日始めて面接練習してぼろぼろだった(+_+)自分で何いってるのか分からないし〜=33コツといぅかアドレスくださぃ(*_*)
41名無しなのに合格:2005/11/08(火) 21:13:51 ID:hmGfuthBO
>>39
もろもろ教えてほしい馬鹿は不合格になっちまえ。

>>40
自分で考えましょう。

っていうか、面接の本は読んでる?読んでないなら読んで参考にしろ
42名無しなのに合格:2005/11/08(火) 21:30:32 ID:sCCQEGz90
さっき気付いたんですけど推薦の出願締めきりが9日消印有効じゃなくて
郵送必着になってたorz
郵便局に出してても普通1日じゃ着かないよね?
自分で出しに行くっきゃないよね?
43名無しなのに合格:2005/11/08(火) 22:23:17 ID:svaHkC00O
>>42
1日じゃキツイね…ちなみにどこ住みでどこの大学?
それによったらあわよくば…
44名無しなのに合格:2005/11/08(火) 22:24:09 ID:h8rj/GqW0

なにコイツキモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しなのに合格:2005/11/08(火) 22:28:57 ID:hmGfuthBO
>>44
君は何を勘違いしてるか知らんけど
同じ市内の大学なら、朝一番で速達で出せばその日の夕方に届く。
もし違う市や県であれば諦めるしかないだろう。
学校を休んで大学まで届けに行くしかないな。
46名無しなのに合格:2005/11/08(火) 22:29:20 ID:svaHkC00O
あわよくば間に合うって事。
まぁ最終手段はもって行く事やと思うけどね。
私も出願期間ギリで焦ったよ…
4742:2005/11/08(火) 22:48:49 ID:bXmQqoxX0
>>43>>45
親切にありがとうございます。
ちなみに神奈川大学です、市が違うんでやっぱり学校休んで
自分で出して来ます。
48名無しなのに合格:2005/11/08(火) 23:26:13 ID:7SIuR/ayO
みなさん推薦に向けてどんな勉強してますか?私は小論文は1回しか書いたことないし面接の練習もまだです↓
49名無しなのに合格:2005/11/08(火) 23:30:17 ID:bXmQqoxX0
>>48
とりあえず、小論文の本読んで、面接の本読んでます
50名無しなのに合格:2005/11/08(火) 23:35:35 ID:Xir1GOBR0
>>40
俺も土曜日に試験だぁ・・・憂鬱・・・面接の練習は何回もやってるけど自信ない系↓↓
51名無しなのに合格:2005/11/08(火) 23:52:06 ID:PBqmxW700
>>48
小論文の本を読んでるだけでは合格しないよ。
何回も何回も書くしかない。
漏れは小論文は手応えあったけど面接に失敗したから
やはり面接は練習しておくべきだけど、まぁ何を聞いてくるかわかんないのもあるしねぇ
52名無しなのに合格:2005/11/09(水) 00:04:45 ID:LCzFn6e70
面接できかれそうなことで小論文を書くと両方の練習になるよ。
たとえば、志望理由で書いてみたり
これからやりたいことでかいてみたり
高校生活で一番印象に残っていることでかいてみたり
ってかんじ、面接でもそれ思い出して結構イイ感じで答えられるようになるから
マジでオススメですよ。
53名無しなのに合格:2005/11/09(水) 00:13:42 ID:wvsemiQPO
>>47
そっか…でもまだ前日に気が付いてよかったよ
〆切当日とかだったら終わってたね…
気を付けていってらっしゃい〜 ノシ
間に合う事を祈ってます
54名無しなのに合格:2005/11/09(水) 06:50:25 ID:dkabr5zPO
>>52
それはいいかもしれないですね!
参考にさせていただきます
55名無しなのに合格:2005/11/10(木) 02:58:00 ID:YKgvr2hzO
今月共立大を受験します。

ちょっと変わった試験で、内容は課題図書についてのテーマのグループ討論(50分)その前に構想(50分)そして討論後に作文(50分)のみです。
しかも提出書類は調査書だけ‥。志望動機やらなにやら一切無し。

AOは評定平均・欠席日数・実績などあまり関係ないと聞きますが流石にこれは調査書重視なのかと不安です。調査書重視だったら確実に落ちるorz どうゆうことなんだろう‥
56名無しなのに合格:2005/11/10(木) 03:18:19 ID:55Cpj3TIO
AOは評定平均関係しますよ。難関大学ほどその傾向が強いと思うんだけど

さて、その方式は純粋に受験生の能力が測れると思いますね。
グループ討論は、簡単にいえばゼミの討論と同じでしょう。大学生になったらこのようなゼミ討論を行なう機会があります。
作文や小論文も、試験のレポートを書くのに必要なスキルでしょう。
つまり、大学生としての能力を試すのに絶好な試験だと思います。
頑張りましょう。
57名無しなのに合格:2005/11/10(木) 16:38:11 ID:WN5xCGfo0
実績の意味がよく。
5855:2005/11/10(木) 18:12:03 ID:YKgvr2hzO
>>56
丁寧にありがとうございます!!なんか変わってる試験だと感じてましたが、そうゆう意図なんですね。なるほど!
評定平均は3.8で大学の偏差値は49のDランクなんですがちょっと厳しいですか?
この時期のAOは、一回落ちてランク下げた人ばかり受けそうなイメージなのですごい不安だ…
59名無しなのに合格:2005/11/10(木) 18:32:53 ID:x8i/jIld0
あさって推薦入試・・・今は何やればいいんだ・・・
60名無しなのに合格:2005/11/10(木) 19:52:00 ID:WN5xCGfo0
>>58
1.評定なんて高校のレベルによって全然違う。
2.資格・検定は全国共通。
3.調査書や資格などだけでは受からない。(当日の試験も頑張らなければ)

っていう。
61名無しなのに合格:2005/11/10(木) 20:14:21 ID:JXIcsTz8O
小論文がやばい
あああ緊張するorz
62名無しなのに合格:2005/11/10(木) 20:44:21 ID:SWuph3ww0
自己推薦書、校正してくれる人誰もいNEEEEEEEEEEEEEEE!!
自己校正しまくりんぐ(´・ω・`)あんまイミナサス
6362:2005/11/10(木) 22:06:43 ID:akw0xdvxO
俺も誰にも見てもらわなかった。
つーか、見てくれる人もいねぇw
絶対、面接官が見たらおかしな内容だと思うだろうけど、ベストは尽くしたつもりだし、まぁ後は面接を受けるのみだ。
64名無しなのに合格:2005/11/10(木) 22:14:53 ID:XZSTlTZU0
同じ大学の同じ学部に一緒に行こうねと話していた友人が
私に何の話もなく学部を変えていました。
一緒に行こうってすごく楽しそうに話していたのに…
思わず他の友達にいっぱい愚痴っちゃいました…
勝手に学部を変えるなんて、自分勝手です。
私はその友人と縁を切りたいです
みなさんはこういう人をどう思いますか?
65名無しなのに合格:2005/11/10(木) 22:17:24 ID:PCAVsRbp0
>>64
同じこと書くな
66名無しなのに合格:2005/11/10(木) 22:19:12 ID:glbFx30A0
>>64
俺ならおまいと縁切りたい。
行く学部によって自分の将来が変わっていくのにつれしょんのように
一緒に行こう、なんて信じられん。
67名無しなのに合格:2005/11/10(木) 22:19:35 ID:VetMBG7E0
>>62、63
同じく。
浪人生なこともあって見てくれる人いなかった。
62さん、まだ出願してなかったら出すまで書いた文を毎日読み返してみるといいかも。
昨日なんとも思ってなかった文章が、今日読んだら変だったってことがあったので。

試験まであと10日だ…。
超あがり症の自分に面接はちょっとキツイけどできる限りのアピールしなきゃな。
あぁぁあ不安だorz
68名無しなのに合格:2005/11/10(木) 22:29:06 ID:SWuph3ww0
>>67
あんがと。
試験は来月の中旬で、願書締め切りは来月5日です。
図書館行って、唸って見直し→次の日の午前中校正、午後はいきつけの喫茶店で本読み
これの繰り返し。

俺も>>26の人と同じで脱ヒキ組なんで、面接キョドらないか、心配だ。図書館行っても
大学受験の面接関連の本ってあんま置いてないんだよな・・・金出すのも惜しいし・・・。

あと10日、緊張せずにがんがって。
69名無しなのに合格:2005/11/10(木) 23:43:40 ID:YKgvr2hzO
>>60
回答ありがとうございます。
調査書のことはもう何をしても変わらないのであまり深く考えないようにします…。とりあえず本番がんばんなきゃ。目指せ合格!
70名無しなのに合格:2005/11/11(金) 13:42:14 ID:2TfWUBPK0
>>68
同志社大学に受かったけど、面接の時に思いっきり失敗で、ヤバス…orzと思ってた。
でも受かったから大丈夫!

一応、面接方法を参考にしたブログを載せておく。あまり役に立たなかったけど…
ttp://mensetu.livedoor.biz/
※ここで売ってるCDは買っても意味無いよ。
71名無しなのに合格:2005/11/11(金) 16:15:06 ID:k+89ndNl0
ひきこもりとかニートってやっぱ偏見あってゴミだって思ってたけど
そっから抜け出そうとしてると応援したくなるな
努力することが大切。頑張って合格してくれな
72名無しなのに合格:2005/11/11(金) 17:39:54 ID:t587D7h50
ひきこもりとかニートって、パワーだけは溜めてるから、それが発散するときは凄いな。
俺の大学にもヒッキーあがりのちょっと年上の人いるけど、勉強する意欲が半端じゃない。
そこらへんの一般入試で入った18歳とは違う。
73名無しなのに合格:2005/11/11(金) 18:04:31 ID:dbhTE2Eh0
学校にあった推薦の体験談みたいなのを読んだら、
面接で、評定が低いことについて厳しくつっこまれた人もいたらしい。
だから評定が低くて気にしてる人は、成績関係の質問されたときにどう答えるか一応練習しといたらいいんじゃないかな。
74名無しなのに合格:2005/11/11(金) 21:01:21 ID:xM2RcFHJO
はぁ…もぅ練習の時点でダメダメだ↓↓今週末には面接だしどぅしょぅ(:_;)ビデオとか見るとかなりわざとらしくはきはき答えてるけどみんなそぅなのかなー??
75名無しなのに合格:2005/11/11(金) 21:03:20 ID:+to0j28/0
42さんへ 
何学部??漏れも神大
76名無しなのに合格:2005/11/11(金) 21:08:51 ID:eb2zTxEn0
誰か何学部でもいいから
我が校の志望動機は何ですぁ?の問いに答えてくれ・・・
できれば面接風に
77名無しなのに合格:2005/11/11(金) 21:19:26 ID:AstEhsFp0
>>76
自分で考えれないと受からないんじゃない?
頑張れ!
78名無しなのに合格:2005/11/11(金) 21:21:55 ID:eb2zTxEn0
>>77
自分で考えているが参考までに聴きたいんだ
だけど受からないんじゃね?俺
頑張る!
79名無しなのに合格:2005/11/11(金) 22:10:48 ID:2TfWUBPK0
>>78
模範回答として、答えてやろう。こんな風↓に答えるがいい。

「貴学は大変素晴らしい校風だと思ったので是非貴学で勉強したいと思いました」

これ最強!
80名無しなのに合格:2005/11/12(土) 00:34:56 ID:UwsEp20C0
[素晴らしい校風]とは具体的に説明してください。
81名無しなのに合格:2005/11/12(土) 00:43:44 ID:0Mz7qDAS0
>>80
キャンパスが酒池肉林なところです!!
82名無しなのに合格:2005/11/12(土) 00:44:12 ID:nTQdVNZjO
あと一週間ちょっとで推薦入試・・・なんか不安で毎日焦ってる。胃の調子がおかしくなってきてるし・・みんなはストレスどう解消してる?
83名無しなのに合格:2005/11/12(土) 01:06:41 ID:HMcYNwJR0
>>82
試験前は不安でいっぱいだったけど、試験後も合格発表まで不安でいっぱいだったよ〜
まぁ受かったからいいけど
84名無しなのに合格:2005/11/12(土) 01:16:03 ID:8ue+47XC0
俺明日試験だ(今日じゃん)
不思議と落ち着いている
むしろ高揚がちで眠れない
いってくるよお前ら
85名無しなのに合格:2005/11/12(土) 08:18:51 ID:nTQdVNZjO
頑張れ〜!!応援してるよ!
86名無しなのに合格:2005/11/12(土) 08:28:22 ID:Vp59wWOO0
受かったぁ〜
87名無しなのに合格:2005/11/12(土) 08:34:35 ID:1CfVLcsn0
おめでとう!
88名無しなのに合格:2005/11/12(土) 08:47:38 ID:WPAfWsBC0
倍率8倍クソキツスwwwwwwwww
なんか自信ナクナッテキタスwwwwwwwwwww
89名無しなのに合格:2005/11/12(土) 09:08:25 ID:jz0HPa1pO
>>88
ガンガレwwwww
クオリティをみせつけろwwwwwwwwwwwwwww
90名無しなのに合格:2005/11/12(土) 09:19:26 ID:bwC/C1RyO
>>88
八倍かよwwww頑張れよ!
なんだかんだいっても俺明日試験だOTL
91名無しなのに合格:2005/11/12(土) 10:49:18 ID:pULXfY54O
今日は試験だ。



倍率30倍…(゚∀゚)
92名無しなのに合格:2005/11/12(土) 10:52:40 ID:bwC/C1RyO
>>91
今度は30倍かよw
がんば
93名無しなのに合格:2005/11/12(土) 12:18:18 ID:z0vy512e0
倍率って普通どんぐらいなの?俺の志望校は1〜2倍くらいってデータしか見つからない・・・
94名無しなのに合格:2005/11/12(土) 12:35:31 ID:jz0HPa1pO
自分も明日試験だ
小論文がとにかくヤバイ書けなさそうorz
95名無しなのに合格:2005/11/12(土) 13:07:42 ID:WPAfWsBC0
俺が受けるのは後期で定員が「若干名」で8倍だよorz
大学受験決意したのが、そもそも2週間前で定員が決まってる前期はもう終わってた。
でも、どうしても行きたい大学だから、落ちてもまた受けるよ
96名無しなのに合格:2005/11/12(土) 13:12:56 ID:7cIS0pzCO
>>90
ナカーマ
俺のとこ25倍(゜∀。)www
97名無しなのに合格:2005/11/12(土) 13:22:34 ID:tORkCRay0
15倍越えた辺りから、神頼みの領域だな・・・
98名無しなのに合格:2005/11/12(土) 14:03:50 ID:aF0IT84O0
面接ってスカートの丈が膝よりちょい上くらいでも駄目?
スーツって私服校と浪人だけじゃないの?
普通に制服で行こうとしてるんだけど・・・
99名無しなのに合格:2005/11/12(土) 14:46:54 ID:jz0HPa1pO
>>98
自分は膝よりちょっー…と上くらい。長い
普通に制服でいいんじゃないの?私は制服でいくよ


ちなみに小論と面接のあいだが一時間あいてるんだけど
(小論終るの11時で面接開始が12時ってかいてある)この1時間はなに?
ただの休憩?
100名無しなのに合格:2005/11/12(土) 15:03:19 ID:HMcYNwJR0
>>94
小論文がヤバイヤバイ言ってる人はきちんと対策をしてこなかっただろ。

>>99
普通に考えて休憩だろ。
ぶらぶら出歩いてる奴は一人もいなくて、みんな教室でじっと待機していた。
よほど緊張してるからだろう。
この時間の間に、面接対策(質問の想定を書いた紙を読む)してたらいい。
101名無しなのに合格:2005/11/12(土) 15:05:09 ID:NDNH7zM4O
明日本番だ…
面接の前に筆記試験あるんだけどこれの出来で合否決まんのかな?
まぁ合否基準の大部分は占めるだろうけど
評定とか考慮してくんないのかな?
102名無しなのに合格:2005/11/12(土) 15:08:56 ID:BTr3O2IP0
とりあえずさっき第二志望の日大終わったお
ちょwwww過去問とランクがちげーよwwwwwwwムリスwwwwwww
103名無しなのに合格:2005/11/12(土) 15:14:13 ID:HMcYNwJR0
>>102
ちょwwwwワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww不合格おめw
10498:2005/11/12(土) 15:47:22 ID:cmFuKDy10
>>99
仲間発見。良かったー。

自分のとこも小論と面接の間が1時間空いていた。
昼食の持参をお薦めしますって書いてあるんだけど、
皆この休憩時間に弁当食べるのだろうか?
それとも>>100が言うように準備でそれどころじゃないのかな?
新たな疑問orz
10599:2005/11/12(土) 16:05:05 ID:jz0HPa1pO
>>100
レスありがとう。休憩時間、一時間もあると逆に微妙だなぁ〜…

>>104
うちは昼食持参とかは書いてなかった。休憩は何時から何時まで?
10698:2005/11/12(土) 16:57:59 ID:cmFuKDy10
>>105
11:30〜12:30らしい。たぶん受ける大学は違うっぽいね。
とりあえず持って行って様子見るかな。。
107名無しなのに合格:2005/11/12(土) 17:07:42 ID:RR6tXENb0
1時間もあるならその間に飯食ってイメージトレーニングでもしてろってことだろ?
108名無しなのに合格:2005/11/12(土) 17:14:10 ID:bwC/C1RyO
>>106
茨城の大学じゃないよね?
109名無しなのに合格:2005/11/12(土) 17:27:07 ID:jz0HPa1pO
>>106
うん。持参って書いてあるなら持ってったほうがいいんじゃないかな
110名無しなのに合格:2005/11/12(土) 19:17:31 ID:8TKWlyD90
さて、明日面接と自己アピールに行ってきます・
たぶん、落ちるだろうな・・・
111名無しなのに合格:2005/11/13(日) 02:53:25 ID:0QB19J4yO
来週の土曜推薦入試…orz
小論マジでヤバい↓やっぱり筆者の考えに対してYESかNOに決めて書くべきなのかな?
スレ違いならすいませんm(__)m
112名無しなのに合格:2005/11/13(日) 06:58:01 ID:HOxeCFNyO
ついにこの日がきてしまった、ドキドキ通り越してワクワクしてきた
113名無しなのに合格:2005/11/13(日) 07:57:40 ID:JZ+m9rFe0
面接、いってくる
114名無しなのに合格:2005/11/13(日) 08:17:30 ID:VOUUv5ed0
あい。行ってきます!
115名無しなのに合格:2005/11/13(日) 10:15:48 ID:XsyITR9hO
私も今決選の地へ向かってます!!心臓が破裂しそうなくらいバクバク…
116名無しなのに合格:2005/11/13(日) 11:25:29 ID:Kdplz+850
大学の志望理由と学部の志望理由って被るよね?
117名無しなのに合格:2005/11/13(日) 13:18:44 ID:unZ5XAZW0
俺の場合は学科だけど、被る部分と被らない部分あると思う
118名無しなのに合格:2005/11/13(日) 13:21:12 ID:ier3w3MEO
帰還。
緊張した……
119名無しなのに合格:2005/11/13(日) 13:52:55 ID:Pw9FjTEG0
推薦のことばかり調べてたら模試のこと忘れてた・・・

推薦通らなかったらやばいくらい成績落ち込むな
120名無しなのに合格:2005/11/13(日) 14:07:15 ID:ZvQFRytaO
面接おわったぜ
121名無しなのに合格:2005/11/13(日) 14:17:13 ID:XsyITR9hO
私も終わった…私の運命も終わった(+_+)答えられなかったし=33
122名無しなのに合格:2005/11/13(日) 14:29:53 ID:xArWgFtp0
帰還しますた。
小論文が800字中650文字しか書けなかった('A`)
面接はやさしい人で話しやすかったな…。
受かるといいな;;
123名無しなのに合格:2005/11/13(日) 14:44:26 ID:Pw9FjTEG0
みんな面接官何人くらいよ?
124名無しなのに合格:2005/11/13(日) 14:45:38 ID:xArWgFtp0
男1人と女1人でした。
125名無しなのに合格:2005/11/13(日) 14:46:09 ID:Pw9FjTEG0
付き合ってるっぽかった?
126名無しなのに合格:2005/11/13(日) 15:53:12 ID:XsyITR9hO
面接失敗したひといなぃ??落ちこぼれは私だけ…??
127名無しなのに合格:2005/11/13(日) 15:57:22 ID:io6vyv7j0
試験オワタ〜〜〜!!!!!!死んだ・・・もうダメだ・・・死にたい・・・↓↓
試験行ってきたやつら!!!お疲れ!!受かってることを祈ります!!!
128名無しなのに合格:2005/11/13(日) 16:26:33 ID:VpLqi4hQ0
質問の意図を大分間違えた!!
あひゃひゃひゃひゃしにそう
129名無しなのに合格:2005/11/13(日) 16:58:03 ID:oW6wSHNjO
今日の人多かったんだね!私もだよ
疲れた……受かってるといいなあ
ここのみんなも受かっていますように
130名無しなのに合格:2005/11/13(日) 17:10:12 ID:Rao3Pay70
>>111
筆者の考えじゃなくて、設問を読んでテーマを考えてYESかNOか考えて、意見を書くだけ。
設問をしっかり読みましょう。

>>122
下書きしたん?? 下書きして清書しようとすると時間が無くなる。
私は1時間で1000字近く書いたよ!

>>126
私も面接失敗した! と思ったけど、受かったから安心汁。
131名無しなのに合格:2005/11/13(日) 18:01:07 ID:Q6+ZHp+s0
志望動機どんなこと言いました?
132名無しなのに合格:2005/11/13(日) 18:01:35 ID:bLJqLSCRO
公募試験終わった
かなり疲れた
たぶん落ちるだろう
一般試験たくさん受けようと思ったけど一日でこんなに疲れちゃうなら減らさなきゃな・・・
面接テキトーで楽しかった
三人で面接で10分って・・・少なすぎ
133名無しなのに合格:2005/11/13(日) 18:22:53 ID:ier3w3MEO
>>131
○○に昔から興味があり、○○をしていくうちに、○○に気が付き、だから○○をもっと深く勉強してみたいと思ったからです。


大体こんなことを言った。
134名無しなのに合格:2005/11/13(日) 18:24:21 ID:1vs3iBYs0
おれ昨日、W大のAO受けてきたけど、絶対落ちたよ・・・。
プレゼンテーションがあったんだけど、内容そのものにダメ出し・・・(泣)
その後質疑応答でも黙りこくって切り上げ終了・・・。 
死にたい
135名無しなのに合格:2005/11/13(日) 18:29:02 ID:D3LUWcGyO
どうか!どうか!
ここで「絶対落ちた」とか「死んだ」とか言ってるやつ!
頼むからみんな合格しててくれ!
そしたら一週間後の俺の気も少しは楽だ。
136名無しなのに合格:2005/11/13(日) 18:39:57 ID:Rao3Pay70
>>135
俺は絶対落ちたと思ったけど、受かったから安心汁。
まぁ小論文を上手く書けたのが大きいと思ってるw
13798:2005/11/13(日) 18:49:32 ID:koOHlOA/0
>>108
亀レススマソ。
茨城じゃなくて東京です〜。
138名無しなのに合格:2005/11/13(日) 19:00:49 ID:AlWfFJ7O0
面接試験って、あらかじめグループか独りかって分かってるもんなの?
俺の大学の募集要項見ても、面接としか書いてないないんだけど、当日いきなりグループとかあるんかな?
139名無しなのに合格:2005/11/13(日) 19:04:38 ID:3F0D2Y1W0
>>135
同意!自分もちょうど来週の日曜試験なんだけども、みんな受かっててほしいわ。
倍率30倍の人とかもいたけど、みんなの平均倍率はどのくらいなんだろ?
みんなの合格を祈る!
そしてこれから受ける人の健闘も祈る!(自分含め)
140名無しなのに合格:2005/11/13(日) 19:10:11 ID:bLJqLSCRO
>>139
私は5.5倍だった
きっとおまいらの学校と思うと少ないほうだが、
人生負け組で通ってきた私にとっちゃかなり厳しい数字だ・・・orz
141名無しなのに合格:2005/11/13(日) 19:43:39 ID:Pw9FjTEG0
>>139
はいはい9人募集12人応募
142名無しなのに合格:2005/11/13(日) 19:57:37 ID:mFAM+WhBO
なんか自分が受けるとこ25人募集、25人応募なんだけど…これは全員受かるの確実ってこと?やっぱりダメなやつは落とされるよね?意見お願いします_| ̄|○

143名無しなのに合格:2005/11/13(日) 20:01:33 ID:ier3w3MEO
>>142
そりゃあ小論文が悪かったりしたら落ちると思うよ
5人募集で1人しか志願者いなかったけど、その1人も
受かってなかったってデータ見たことあるし
144名無しなのに合格:2005/11/13(日) 20:03:00 ID:pH1AD8/N0
>>142
仮に全員受かるとしたらお前さんは手を抜くのかい?
やることは1つ
全力を出す事だ
145139:2005/11/13(日) 20:14:08 ID:3F0D2Y1W0
あたりまえだがやっぱり大学や学部によって倍率は様々ですね。
自分が受けるところはまだ倍率わからんから不安だorz
当日試験会場に行って人数見ればわかるんだけどね…。
たとえ何倍でも全力出して受かるぞ!
146127です:2005/11/13(日) 20:19:23 ID:io6vyv7j0
>>139
私は公立の推薦試験受けたのですけど、倍率は2.3倍でした。
他の公立の倍率と比べてみると低いですよね♪

面接の内容なのですが、
「今日はお天気がいいですね〜」から始まり、
「志願理由を聞かせてください。」
「ここにはどうやって来ましたか?」
私はバスケ部だったので「どこのポジションをやってたか?」
「最後にこれだけは言いたいことをお願いします。」
・・・・・・・・でした!!!
なんだか相手もうなずいてくれてなんだか穏やかな雰囲気だったので、
つい自分の事を私と言っていたのですが、1回だけ僕って言ってしまいました。
147名無しなのに合格:2005/11/13(日) 20:50:33 ID:XsyITR9hO
私も今日面接ありました!!やっぱ語り過ぎはダメだったかな〜面接官の人引いてたかも(+_+)夢だけ持っていてもしょうがないって言われたし…(:_;)落ちたの覚悟で勉強したいけどやる気もおきないよ=33
148名無しなのに合格:2005/11/13(日) 20:55:28 ID:XCQGMq7wO
148 僕でも私でもそう影響しないだろ?それよりも向こうが聞きたいのは意欲や受験者の考えなんだし…そこを気にするより自分の話した内容を気にするべきだとおもうよ
149142:2005/11/13(日) 20:56:37 ID:mFAM+WhBO
ですよね♪レスくれた方ありがと(・∀・)頑張らないと!
150名無しなのに合格:2005/11/13(日) 21:50:35 ID:AlWfFJ7O0
募集定員:「若干数」←恨めしい
151名無しなのに合格:2005/11/13(日) 22:17:25 ID:FbOeEQMI0
あーあ、やっちゃったよ
面接って緊張して普通ならわかることを頭が真っ白になって焦っちゃうよね。
口頭質問ですごく簡単な問題出されたけど見事に失敗しちゃったorz
さて、これから勉強再開してみんなと同じぐらいまで学力をもっていけるかが心配だ
152名無しなのに合格:2005/11/13(日) 22:41:16 ID:gq4Sv2br0
ここにいる人って指定校?
153名無しなのに合格:2005/11/13(日) 23:54:26 ID:ier3w3MEO
>>152
スレタイ通りじゃないの
154名無しなのに合格:2005/11/14(月) 00:27:54 ID:potgHy/eO
>>138!!
あなたは私ですか……?
155名無しなのに合格:2005/11/14(月) 00:29:54 ID:potgHy/eO
>>138!!
あなたは私ですか…?私も受ける大学の推薦要項見ても
『面接』としか書いてなくて…
ディスカッションとかだったら普通明記してあるよね…?
156名無しなのに合格:2005/11/14(月) 00:30:33 ID:potgHy/eO
連投スマソ…orz
157名無しなのに合格:2005/11/14(月) 00:34:43 ID:NN8hTm7H0
俺のとこまだわからないけど、たぶん倍率1倍。
それでもおちる気がするorz
158名無しなのに合格:2005/11/14(月) 07:29:58 ID:jk00qnFx0
さて、23日の公募試験まで時間ないな
159名無しなのに合格:2005/11/14(月) 10:45:00 ID:8GLrHNSA0
只今学校のパソコンから中継・・・
とうとう今週ですよ 今日の深夜にやっと焦りだしたよ
みんなに聞きたいのだけど面接では顔やスタイルを重視するから今のうちに痩せとけって
うちのエロ親父に言われたのだがそうなのかな?
160名無しなのに合格:2005/11/14(月) 10:49:17 ID:gF4wU0pV0
>>159
そんなこたない。
しかし、女子の方が比較的合格しているのは事実。
これは容姿よりも態度や受け答えが男子よりウケがいいからだと思われ。
161名無しなのに合格:2005/11/14(月) 15:54:21 ID:2vs7KGJX0
>>158
神奈川大?
162名無しなのに合格:2005/11/14(月) 17:05:12 ID:UnsLlODkO
当たり前のこと聞くが公募制って制服だよね?W
163名無しなのに合格:2005/11/14(月) 17:17:37 ID:zG5vYSIv0
>>162
俺はスーツをきていくんだが
164名無しなのに合格:2005/11/14(月) 17:19:48 ID:UnsLlODkO
スーツか〜。私服はセンターだけだよね?
165名無しなのに合格:2005/11/14(月) 17:56:38 ID:TjI1sAX1O
>>162
自分が受けた時はほとんどが制服でスーツは一人みかけたよ
166名無しなのに合格:2005/11/14(月) 18:53:56 ID:UnsLlODkO
Thank youです
167名無しなのに合格:2005/11/14(月) 19:00:21 ID:jvWZIS4j0
がんばれがんばれがんばれ!!!!!
みんなとにかくがんばれ!!!本気で心の底から応援してる!!!
168名無しなのに合格:2005/11/14(月) 19:14:39 ID:RItPjuMV0
大検上がりだから、スーツ着てくよ。
黒い靴ないから、買わないと。
169138:2005/11/14(月) 19:18:53 ID:RItPjuMV0
>>155
大学に直接聞いたら、教えてくれるのかな。
まぁ、もうダメ元で覚悟決めてるから、100%力出すのみだ。
170名無しなのに合格:2005/11/14(月) 20:07:45 ID:0LCGUenN0
とりあえず今週末ぐらいの結果待ち
落ちてたら樹海ツアー決行

得体の知れないキノコとったどぉぉぉ
171名無しなのに合格:2005/11/14(月) 21:22:36 ID:potgHy/eO
>>169
もしかして受けるとこ一緒かな…?
やっぱり面接としか書いていない場合
普通は個人面接だと思うんだけど…
ちょっと不安になるよねww
172名無しなのに合格:2005/11/14(月) 22:29:13 ID:RItPjuMV0
>>171
来月の10日試験だす
173名無しなのに合格:2005/11/14(月) 22:30:29 ID:rg/XLU+O0
>>161
残念ながら違うんだー、こっちは関西なのよ。
174名無しなのに合格:2005/11/14(月) 22:31:36 ID:potgHy/eO
>>172
遅めだね〜私は今週土曜だ…(欝
お互い頑張りましょうね(*´ω`*)
175名無しなのに合格:2005/11/14(月) 22:49:06 ID:UnsLlODkO
174
俺も今週の一回目が土曜二回目が日曜だ…
皆勉強してる?俺駄目だ…このままだとそこらのニートやフリーターと一緒になっちまう…
176名無しなのに合格:2005/11/14(月) 22:53:59 ID:tVyKWEmm0
なんか推薦入試って絶対ニートやフリーターを増やす要素になってる気がしてならない
なぜならオレがそうなりそうだからorz
177名無しなのに合格:2005/11/14(月) 22:54:52 ID:potgHy/eO
>>175
一緒だねっ☆
私も気持ちが焦るばかりで何も
手付かずの状態だよ…orz ヤバイ…
178名無しなのに合格:2005/11/15(火) 00:38:11 ID:d46p1+tU0
今日模擬面接やったら、絶対受からないっていわれたorz
どうやら将来の進路のビジョンがないらしい(´・ω・`)
179名無しなのに合格:2005/11/15(火) 05:58:55 ID:BIbkMQse0
>>176
元々ヒッキーニートだから気にしてないぜ
180名無しなのに合格:2005/11/15(火) 11:35:25 ID:LwFVf6NbO
いよいよ明後日入試だ・・小論文はなんとか時間内に書けるようになったよ。面接はこれから練習。小論文ってやっぱり全部書かなきゃだめ?下書にかなりもたついちゃうんだけど・・
181名無しなのに合格:2005/11/15(火) 12:19:32 ID:8vt6LPonO
最後の1、2行までは最低書けって言われたけど。

俺は基礎能力テストだ…自信ねー
182名無しなのに合格:2005/11/15(火) 14:33:07 ID:9VjoMmWIO
>>180
本番で下書できるの?下書用の紙があるとか?
183名無しなのに合格:2005/11/15(火) 14:35:33 ID:bw63HH0x0
ttp://www.ronbunonline.com/webseminor/303.htm

ここには下書きするな!と書いてある。
激しく同意
184名無しなのに合格:2005/11/15(火) 15:49:19 ID:8GzN0SwvO
書こうとする内容の流れをメモすることは大切。もしくは頭の中でしっかり論の構成をするか………
185さゆ:2005/11/15(火) 16:04:32 ID:8VwdFD6HO
ぁたし東京の大学自己推薦するンですが、同じ人ぃますかッ???
186名無しなのに合格:2005/11/15(火) 16:35:03 ID:rk/53p9H0
>>185
それだけで同じ大学かどうか分かる人はいないとおもいますよ。
それとも東京にある大学を受験するかどうかってことですか?
187名無しなのに合格:2005/11/15(火) 18:17:22 ID:DCOQ2PxZO
185
俺も東京の大学を自己推薦。
188名無しなのに合格:2005/11/15(火) 18:26:35 ID:k+Ece8X+0
>>160
サンクス
189名無しなのに合格:2005/11/15(火) 18:37:47 ID:ow+5hlSQ0
やべぇ・・・模試練習対策志望動機くらいしか考えてなかったらかみかみのあがりまくりだったんじゃね?
190名無しなのに合格:2005/11/15(火) 18:45:26 ID:XF0SW2Zo0
ぶっちゃけ3年間位勉強してないから、ほとんど忘れてて
高校の勉強の口頭試問されたらアウト。

「合格したら、入学までにできるだけ復習します。」としか答えられん。
やっぱ、人とか志望動機書によって、質問変えるのかな
191名無しなのに合格:2005/11/15(火) 19:53:34 ID:pbPNEVpK0
みんながんばれ
192名無しなのに合格:2005/11/15(火) 20:01:26 ID:DCOQ2PxZO
そういえば面接質問集なんかで見かけるけど、
「最近の社会問題(ニュース)」について
質問された人います?
193名無しなのに合格:2005/11/15(火) 20:25:55 ID:LckuDWpk0
ガス油田問題とかそのへんのニュース答えとけばいいやって思ってたら
俺が行きたいと思ってる学部に関するニュース教えてぴょんとか聞かれて
答えられなかったらすげえ嫌な顔された 落ちたなフヒヒ
194名無しなのに合格:2005/11/15(火) 20:28:16 ID:ow+5hlSQ0
へっ・・・俺が考えてるのはPSPとDSのウィルスだのハイDVDとブルーレイディスクのたたか・・・帰る
195名無しなのに合格:2005/11/15(火) 20:55:54 ID:Tye5FVtV0
公募で落ちたら一般受けないといけなくなるな・・・。
それだけは嫌だから死ぬ気で頑張るか。
196192:2005/11/15(火) 21:17:08 ID:DCOQ2PxZO
193
194
なかなか難しいですね。
悩むなぁ…
197名無しなのに合格:2005/11/15(火) 21:30:50 ID:bw63HH0x0
>>193
俺は関係ないのにライブドアによるM&Aのことを答えたけど合格もらったお。
適当に答えたほうがまだマシ。答えないのはヤバイw
198名無しなのに合格:2005/11/16(水) 00:13:38 ID:4xR8mG/zO
落ちてるな…………と思いつつどーしてこんなにもどかしいのか……………orz
199名無しなのに合格:2005/11/16(水) 00:33:18 ID:QreV6x7qO
>>198
わかるわかるwいつハピョーウ?
200名無しなのに合格:2005/11/16(水) 01:34:03 ID:4xR8mG/zO
木曜。模試ではA判定出てるんだが受かりたい……………
201名無しなのに合格:2005/11/16(水) 04:23:07 ID:PxwkWajDO
慶應って今週だよね!?
受ける人いますか?
202名無しなのに合格:2005/11/16(水) 08:11:35 ID:QreV6x7qO
>>200
私も木曜。早いよorz

>>201
私の友達がうける
203名無しなのに合格:2005/11/16(水) 08:29:16 ID:4xR8mG/zO
202はどこうけた?
204名無しなのに合格:2005/11/16(水) 08:39:22 ID:QreV6x7qO
>>203
発言を拒否する
205名無しなのに合格:2005/11/16(水) 11:07:36 ID:5Nj1fsb9O
面接の練習が・・志望理由がうまく答えられなかったorz 紙とかに書いて少し覚えるべきかな〜? 頭で考えて答えても、なんか意味不明になる。
206名無しなのに合格:2005/11/16(水) 11:40:07 ID:PEP76oVN0
>>204
底辺大学か? 態度でわかるよ。
207名無しなのに合格:2005/11/16(水) 12:05:56 ID:FGkU85DE0
>>205
一回自己分析して、志望動機・趣味・自分の長所・短所・長所をどのように将来生かすか?
なんかを頭で考えるだけじゃなくて、簡潔に答えられるように、紙に書いてみたらどう?

って、面接ガイドブックに書いてあった。
208名無しなのに合格:2005/11/16(水) 12:42:38 ID:QreV6x7qO
>>206
うん。正直偏差値低い
209名無しなのに合格:2005/11/16(水) 12:44:16 ID:2x3wVrQX0
小論文の傾向が急に変わることとかあるだろうか・・・?
210名無しなのに合格:2005/11/16(水) 13:16:57 ID:4xR8mG/zO
209 あるよ。実際受けたとこが去年と形式が全くちがった…………
小論に対応できず敗北感でいっぱい………orz
211名無しなのに合格:2005/11/16(水) 18:38:37 ID:NQlMpUqc0
小論文の第一段落は問題提起(疑問系)で書いた方がいいの?
学校の先生に添削してもらったら第一段落は疑問ではダメだと言われました…。
樋口先生、どうしよう…
212名無しなのに合格:2005/11/16(水) 18:43:18 ID:8AfzJwQo0
>>211
読む人が疑問がダメだと思ってたらアウト
読む人が疑問がいいと思ってたらオッケー
213名無しなのに合格:2005/11/16(水) 18:57:13 ID:rRJH7imu0
どうしよう…!!推薦今週なのに小論文
一個しか練習してないよ。
今まで何してたんだろう!!自分…
214名無しなのに合格:2005/11/16(水) 19:02:02 ID:c4i8UHo/0
>>213
小論文書けるときは書く。書けないときはひたすら小論文・面接の対策妄想
215名無しなのに合格:2005/11/16(水) 20:03:52 ID:4xR8mG/zO
始めに結論を言うと読む人は読みやすいかと……
216名無しなのに合格:2005/11/16(水) 20:24:17 ID:btXCEU4B0
最初に結論から入るとその後の内容が後付けの薄い文章になりがち
217名無しなのに合格:2005/11/16(水) 20:30:44 ID:4xR8mG/zO
しかし、高校生レベルで評論作家のような論理的文章を書くのはむずかしい。始めに自分の意見や立場をはっきりさせないと話が広がるだけで結局何を言いたいかわからない可能性が高くなる
218名無しなのに合格:2005/11/16(水) 20:36:52 ID:/0qnLD1WO
樋口式では問題提起をイエス・ノーで答えられる文にするみたいだけど
イエス・ノーの問題提起作るのって無理があるような…
219名無しなのに合格:2005/11/16(水) 22:55:38 ID:JPZ+8wfg0
最初に結論から入る結論先行型は欧米(英文論文)では普通。

最後に結論を入れるのは日本ぐらい。
これは大学で学ぶことなので高校生ごときでは別に気にしなくてよい。

>>218
簡単だろ?
たとえば自衛隊派遣は反対か? イエスかノーか。
ゆとり教育はよくないか? イエスかノーか。
もっとテーマを広げる努力をしたらいい。
220名無しなのに合格:2005/11/16(水) 23:11:52 ID:us4JEiDb0
面接で「小論文の出来はどうでしたか?」とかの質問どう答えればいいかな?
普通に、自分なりにうまく書けた的なこと言えば大丈夫かな?
221名無しなのに合格:2005/11/16(水) 23:19:17 ID:4xR8mG/zO
219
考えるときはテーマを広げて考えてもよいかもしれんが、書くときは一つのことに対して論を展開させるべきでは?あっちもこっちもとあれこれ広げてしまうと言いたいことがボケてしまい何を言いたいのかわからなくなる。広く浅くより狭く深くの方がよいと思う。
222名無しなのに合格:2005/11/16(水) 23:21:21 ID:5z/KADmB0
>>220
俺、聞かれたけど小論文自信なかったから納得のいく文章が書けませんでしたって言った。
223名無しなのに合格:2005/11/16(水) 23:31:55 ID:JPZ+8wfg0
>>219
どんなテーマを出されても対処できるように引き出しを増やせ、ということだ。
君がそんな風に解釈するとは、君のレベルはたかが知れてるね。
ま、俺は合格したから本来このスレはどうでもいいのだが…
224名無しなのに合格:2005/11/16(水) 23:42:45 ID:u9ljrlZRO
倍率5〜8倍。複数人での面接。学校の練習でダメ出しされまくって,かなり凹み……↓
英語の筆記もありますが,過去問最悪……↓
英語やらなきゃなのに面接練習も納得いかない。
センターも一般もあるのに,落ちるのがすごく怖い…燃え尽きたのかな…もう,やる気がなくなっちゃう(>д<,)
225名無しなのに合格:2005/11/16(水) 23:44:17 ID:/sY6JNbR0
>>224
倍率以外は俺なおまえ
226名無しなのに合格:2005/11/17(木) 00:27:45 ID:KAMDWy980
>>222
そこは正直に言っても問題はないか。
227名無しなのに合格:2005/11/17(木) 00:28:24 ID:fEykMkvjO
ついに日付がかわった…あと何時間後かに合否がわかる………orz たぶん落ちたな………
228名無しなのに合格:2005/11/17(木) 00:33:40 ID:zuI72n1I0
>>227
堂々としなさい!
漏れも不安だったけど同志社に受かったぜ
封筒が大きいのをみて合格を確信したよ
229名無しなのに合格:2005/11/17(木) 00:41:18 ID:fEykMkvjO
だめもとで受けたけどこんなに不安になるとは…
受験の帰りに不合格を確信して勉強再開………orz
230名無しなのに合格:2005/11/17(木) 01:00:15 ID:KAMDWy980
小論文で「○○についてあなたの考えを述べなさい。」ってどんな感じに書いていけばいい?
231名無しなのに合格:2005/11/17(木) 01:07:17 ID:MOWiQmIEO
イエスかノーかの設問で、当たり前のことは聞くなと樋口の本にあったけど、環境破壊とか戦争とか文の組み立てがむずく感じる。環境破壊は悪影響を与えるか?に偏ってしまう。
232名無しなのに合格:2005/11/17(木) 01:20:04 ID:KAMDWy980
>>231
どうもー。小論文の内容は物理なんだよなぁ。
233名無しなのに合格:2005/11/17(木) 06:37:16 ID:SN9Bfb53O
ゆとり教育とかそんなんならいいけど工学部だから科学技術やら高校化学やら…
国立で倍率2.1なんですけど低いですか?
234名無しなのに合格:2005/11/17(木) 08:54:13 ID:fEykMkvjO
231
それって人文系の論文だけじゃないか?社会科学系はいまの社会を見据えて現実を深く考えることが必要だし;;;
235名無しなのに合格:2005/11/17(木) 10:11:37 ID:fEykMkvjO
落ちたとおもたらうかてた…………!
236名無しなのに合格:2005/11/17(木) 10:44:07 ID:SzvBofGQO
おめでd!!
私も今郵送待ってるのですが来ない…外に出て待っても寒くて限界(*/Д`*)
倍率4倍だったんでたぶん落ちてるな…_| ̄|〇
237名無しなのに合格:2005/11/17(木) 11:38:03 ID:Ia0TkKUGO
>>235
おめでとう!

俺は今週の土曜だからめちゃ緊張してる

1.9倍とか微妙…orz
238名無しなのに合格:2005/11/17(木) 12:13:43 ID:bo+OmRuqO
うほっwww落ちたwwwおまいらはがんがれ
239名無しなのに合格:2005/11/17(木) 13:03:47 ID:eeWVMp3b0
>>230 俺も知りたい・・・
240名無しなのに合格:2005/11/17(木) 13:04:27 ID:yy0ckRjCO
>>235
おめでとう!
241名無しなのに合格:2005/11/17(木) 17:38:02 ID:fEykMkvjO
みんなありがd!これで本命の受験が気楽になる!
242名無しなのに合格:2005/11/17(木) 17:44:23 ID:LWZfmYQ+0
公募受ける子って、大体、「公募はダメモトで、一般に向けて勉強してる」
とか、みんな言うよね。あれって建前?それとも本音?

私は公募に期待しまくりってわけじゃないけど、なぜか一般の勉強が手につかない。
10月くらいから一般の勉強ほとんど進んでない。
だからって小論文とかの対策をそんなに頑張ってるわけじゃないし・・・
しかも、去年の倍率は7倍くらい。

公募終わったら勉強に集中できるようになるんだろうか?

243名無しなのに合格:2005/11/17(木) 17:53:49 ID:fEykMkvjO
俺は受かったけど勉強つづけるぞ!推薦で受かったのは第二志望ですから!でも推薦で受かると気持ち楽になるから推薦にむけてがんばってみては?
244名無しなのに合格:2005/11/17(木) 18:06:20 ID:/iW4Mc230
もう自己推薦一本ですよ。
落ちたら来年また同じところ受ける。
245名無しなのに合格:2005/11/17(木) 18:28:16 ID:9iZARi3W0
落ちた・・・・・・
今から一般に向けて勉強か
うちの学校の数学ファックだからかなり勉強しなきゃな・・・・・・
246名無しなのに合格:2005/11/17(木) 20:12:03 ID:SIOzt1lMO
>>242
漏れは公募推薦一本ですよ。
247名無しなのに合格:2005/11/17(木) 20:39:20 ID:DEAmIQHs0
いよいよ明後日だ・・・緊張と鬱で頭おかしくなりそう・・・
248AIRI:2005/11/17(木) 20:52:29 ID:t0N8PB2p0
ウチも公募一本だよ。一般の勉強なんか夏休みあけてからやってないsiww
うわぁぁとうとう明後日だぁぁ・・・こえぇッス・・・

249名無しなのに合格:2005/11/17(木) 20:53:43 ID:sfd7Zzco0
最近公募を捨てて浪人しようかと思ってる
250名無しなのに合格:2005/11/17(木) 20:55:01 ID:SIOzt1lMO
漏れも明後日だぁ-
251AIRI:2005/11/17(木) 20:58:05 ID:t0N8PB2p0
うわぁ明後日仲間が多いッスねぇww
みんなぎゃんばろうなww

つかウチのクラス半分以上がもう進路決まってるからマジ焦るぅxx
252名無しなのに合格:2005/11/17(木) 22:07:03 ID:Ia0TkKUGO
>>251
うちのクラスは3分の2が進路決まってる(:-O

胃が痛い…
253名無しなのに合格:2005/11/17(木) 22:27:17 ID:fEykMkvjO
252
回りなんか気にするな!自分は自分だと思えば気が楽になる。受験で失敗しても死にはしない、だからしっかり対策して全力で入試にのぞめばいい!
254名無しなのに合格:2005/11/17(木) 22:42:39 ID:MOWiQmIEO
うぁぁ・・ヤヴァイよ明日本番だよ〜!!こうゆうときって悪いほうに思い込んじゃうけど、プラス思考が大切だよね?
255名無しなのに合格:2005/11/17(木) 22:56:47 ID:/iW4Mc230
腹括れば、ワクワクしてきて面白いぞw
256名無しなのに合格:2005/11/17(木) 23:16:48 ID:KAMDWy980
10日後本番だ。なんの対策もしてない。
257名無しなのに合格:2005/11/17(木) 23:17:22 ID:RG6FYN48O
>>225仲間ですか(;▽;)もう私,ツラくてツラくて…汗 面接練習はどんなに頑張っても先生から否定され続け,自信喪失。。
英語もヤバいヤバい。。
26日がテストです(;□;)!!
258名無しなのに合格:2005/11/17(木) 23:18:43 ID:RG6FYN48O
>>224です。
>>225仲間ですか(;▽;)もう私,ツラくてツラくて…汗 面接練習はどんなに頑張っても先生から否定され続け,自信喪失。。
英語もヤバいヤバい。。
26日がテストです(;□;)!!
259名無しなのに合格:2005/11/17(木) 23:30:46 ID:GvtGL7u9O
皆さん合格発表の日(平日の)ってどう過ごしてますか??発表方法にもよると思うんですけど…
うちは明日HPに発表&本人郵送なんですが。。学校休んでHPみてたいです…ダメだったとき学校で凹みたくなぃ↓↓ビビリ杉でしょうか;
260259:2005/11/18(金) 00:50:20 ID:69CP7zbM0
WEB上での合格者発表の同時刻に学校でauの携帯電話からPCのサイトをのぞきます(笑) ちなみに明日。
261名無しなのに合格:2005/11/18(金) 00:53:38 ID:x6bfz9yp0
俺も10日後・・・頑張ってるけど、マジで恐い
262名無しなのに合格:2005/11/18(金) 02:50:18 ID:x6bfz9yp0
小論文、予備校の講師は「君、上手いよ!」って言ってくれるけど・・・
信用していいのかな・・・?ただのお世辞にも聞こえる・・・
263名無しなのに合格:2005/11/18(金) 07:28:58 ID:hXMXj9IM0
いよいよ今日だ…
対策何にもやってねえ
264名無しなのに合格:2005/11/18(金) 07:32:38 ID:NV/hLSLiO
がんがれ
265名無しなのに合格:2005/11/18(金) 08:35:27 ID:hmW/lzEzO
小論は一番オーソドックスな書き方をすれば相当酷くないかぎりそれなりの評価はえられるとおもう。学科試験がある人はがんば!推薦の学科しけんなんか簡単だから落ち着いてすれば9割〜満点狙えるぞ!
266名無しなのに合格:2005/11/18(金) 08:37:37 ID:UPnQv6u00
明日小論
戦地に赴きます自信ないけど頑張ってくる・・・!

皆受かれ!!
267名無しなのに合格:2005/11/18(金) 08:55:37 ID:PslO3R/7O
あと数時間後に本番だ!!頑張るぞ( ゜Д゜)ゴルァ!!
268名無しなのに合格:2005/11/18(金) 08:58:51 ID:aZaMLfBKO
ガンガレやゴルァ
269名無しなのに合格:2005/11/18(金) 11:54:29 ID:po28y3NIO
みんな頑張れ!!!

俺明日なんだが埼玉の高校で京都の大学受けるんだが制服うかないかな??テストも自信ないし…
270名無しなのに合格:2005/11/18(金) 12:14:16 ID:BZbMNnQm0
>>269
公募や指定校だったらみんな制服で来ますよ。
逆に私服の方が浮きます。
271名無しなのに合格:2005/11/18(金) 12:15:14 ID:BZbMNnQm0
てか、DQNバイクだらけで悪名高いw ZR−CLUBの画像掲示板が消えたな。
272名無しなのに合格:2005/11/18(金) 12:34:18 ID:BZbMNnQm0
↑誤爆orz
273名無しなのに合格:2005/11/18(金) 13:20:58 ID:vUCJ+AM50
面接でボロクソ言われて
すべての発言にイチャモンつけられて
大学教授という生き物を憎悪しながら帰路についたんだけど
受かってたよ あんまメタクソに言われても気にするな(笑
274名無しなのに合格:2005/11/18(金) 13:24:16 ID:po28y3NIO
おめでとー

俺面接なくてテストだからどーにもなんねーや(笑)
275公募♀:2005/11/18(金) 13:56:12 ID:+jJ0G35rO
いよいよ明日実技だ!!!
みんな頑張ろう!!!
276名無しなのに合格:2005/11/18(金) 14:13:22 ID:S890jFjn0
私も明日!
今日はともかくのんびりして明日に備えるつもりです。

みんな試験上手くいくといいね!
277名無しなのに合格:2005/11/18(金) 15:59:07 ID:po28y3NIO
公募の基礎能力テストで6割じゃ厳しいかな?大学にもよるけど
278名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:40:42 ID:+oWQvPDj0
>>277
ギリギリだなあ。
279名無しなのに合格:2005/11/18(金) 16:46:12 ID:po28y3NIO
がりぎりかぁ〜まずいなぁ
280名無しなのに合格:2005/11/18(金) 17:56:53 ID:BmP0oNJU0
落ちた・・・痛い・・・心が・・・
281名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:17:06 ID:XEOumVjDO
皆が受ける大学の倍率ってどのくらい?(′・ω・`)何か資格とか武器になるもの持ってる??
282名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:25:34 ID:bHT3FBn50
推薦で落ちてたら国公立なんて無理だよね?
俺一浪で、大外大志望なんだけど、17、18日と
京外大の公募受けてきたんだけど、すべってるかもしれない。。
283名無しなのに合格:2005/11/18(金) 18:27:13 ID:OM+aWyfn0
明日だ
ここ見てさらに緊張してる
先生に最後の面接練習してもらったけど微妙・・
小論文も時間内に書けるか微妙・・
一般じゃ絶対無理だしもっとしっかりやっとけばよかったと後悔しまくり
僕は明日、星になります
皆さん僕の分までしあわ・・せ・・・・n
284名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:01:50 ID:NV/hLSLiO
↑オマイは漏れと一緒だな。漏れも同じ状況だよ
285名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:02:19 ID:39UK/IH2O
月になれ
286名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:06:44 ID:q1JEn5wn0
俺受けるとこ国立で約2倍…高くないんだからがんばれよ!ってよく言われる…
287名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:08:49 ID:PslO3R/7O
入試終わったよ。小論文は時間内に書けたけど内容がめちゃくちゃかも・・書きなおす時間なかった・orz 面接も何て答えたのか覚えてないべ・・結果知るのがめちゃ怖い。
288名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:19:08 ID:po28y3NIO
やめてくれ〜緊張してきた〜。
3倍って厳しいかな?
289名無しなのに合格:2005/11/18(金) 19:57:02 ID:YXVGUte/0
慶應文公募だめもとで受ける…
明後日だぁー無駄に緊張するわー
290名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:06:58 ID:aZaMLfBKO
>>289
評定そうとういいんだな。
俺は受けれなかったぞ!!倍率低いらしいからガンガレ
291名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:09:40 ID:ut0UVQBb0
合格通知の封筒が薄いと不合格みたいな話を信じていた。
我が家に届いた封筒は厚さ3o・・・・・
でも受かってました。 みなさん通知書の厚さと合格、不合格は
あんまし関係ないようですよ。 
292名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:10:29 ID:h/BYR0TD0
>>281
持ち物:やる気
293名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:25:07 ID:3lp57afwO
推薦制度なんかいらないだろ日本
294名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:31:56 ID:ZRTb2P5u0
明後日だよ明後日
あー緊張してきた。。。。
早く終わってくれ・・・
295名無しなのに合格:2005/11/18(金) 20:37:32 ID:6NZUePA1O
>>290慶應は基準どれくらいなの?
私は来週水曜だ…
296AIRI:2005/11/18(金) 21:17:02 ID:7SGwmixf0
明日受験の皆さん
とうとう明日ッスな(°Α`;)ウチは今日神社に行って来ました
やるだけのことはやったつもりなのであとは神頼みッスよ
はぁでもやっぱ小論は自信ないなぁ・・・今日は明日に備えて早く寝たほうがいいッスよね?
297名無しなのに合格:2005/11/18(金) 21:27:15 ID:fY5bKKzp0
>>296
そうだね。寝たほうが良い。
っていうか私、前日に限ってめちゃめちゃリラックスしてるのは何故なのか;2ちゃんなんてしちゃってるし。
帰ってから1時間も勉強してないしorz あさって模試なのに…
でも問題は推薦にある、と自己完結してみたり。


あぁ小論怖い。2時間で1800字が出ない事を祈るのみ。
298名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:27:08 ID:FbSVMSCPO
てか、やっとくべきだったんだろうけど、
面接練習やると結構ヘコむ…
先生も俺のタメになるから言ってくれるんだろうけどなぁ…
299名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:41:24 ID:BmP0oNJU0
がんがれ!!!!!!!!


推薦入試の奴ら!!!!!!!!!!!!!!


精一杯ね。


がんがれ。


絶対いける。
300名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:52:09 ID:hmW/lzEzO
本日合格通知到着!
301名無しなのに合格:2005/11/18(金) 22:52:46 ID:aZaMLfBKO
>>295
たしか、4.5だか4.6以上だったと思う
302名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:33:50 ID:BZbMNnQm0
>>291
封筒の大きさは?
A4〜B5程度が入るような大きさだったら合格っぽい。
普通の封筒みたいなのだと不合格らしいです。
303名無しなのに合格:2005/11/18(金) 23:47:08 ID:7b0NwMcdO
>>300おめ!

明日入試だうわあぁぁぁぁあっはっはっは
304名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:19:52 ID:awSCLXw8O
明日(今日)なのに眠れない。。。あぁぁぁぁぁぁぁぁ
305名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:21:24 ID:Ljqlb+wT0
>>304
ふとん入って目をつぶって1000数えたら戻っておいで
306名無しなのに合格:2005/11/19(土) 00:21:41 ID:pWt7f4SmO
俺も今日なのに寝れない…
しかも風邪ひいたみたいだ
307名無しなのに合格:2005/11/19(土) 01:03:51 ID:IqkPTx6z0
小論文が一番不安だ。。。時間内に全部かけなかったら・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
308名無しなのに合格:2005/11/19(土) 02:48:30 ID:wqJSbQnQ0
俺も明日面接だ
今日面接のヤツ・・・ガンバレ!!
309名無しなのに合格:2005/11/19(土) 06:24:14 ID:JWG1NgxIO
いよいよ今日だ。
同志たちよ、がんばろう!GOOD LUCK!
310名無しなのに合格:2005/11/19(土) 06:53:41 ID:eVvIQFGU0
周りの奴らは平然としてるようで実はソワソワしてるんだよな!
俺と同じだよな!
311名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:13:49 ID:EuaA5sz1O
ぐわー緊張してきたよ
312名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:32:41 ID:jXgnn5FvO
俺は不思議と緊張しないな
313名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:34:23 ID:AJLXEVne0
なぜかワクワクする。もう倍率やばすぎて
314名無しなのに合格:2005/11/19(土) 07:36:27 ID:jXgnn5FvO
よし、うんこも出たし
がんばろう
315今日入試♀:2005/11/19(土) 10:49:39 ID:awSCLXw8O
終わった!気が抜けた。。
これからの人、まじ頑張って!!!
316名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:58:57 ID:8W4xjl+VO
>>286
私も国立で倍率が約2倍だよ!
やっぱ低い方なんだよね…
でもその分プレッシャーというかなんというか
半分も受かるともいえるし半分は落ちるともいえるし…
小論文と面接両方不安だ↓↓
317名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:02:11 ID:8W4xjl+VO
あ〜ダメだ緊張してお腹痛い…
来週の水曜だけどもう緊張してる
集団面接なんだけど周りの人がみんなハキハキしてて優等生だったらどうしよう…
318名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:02:21 ID:W/60H5XWO
>>273
面接で突っ込まれるのは議論してみたい,興味を持った,って可能性が高いみたい。
興味を持たれたい…(>д<,)
319名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:35:03 ID:mp6C7Nve0
落ちたと思ったら受かってた!
これからの人にも光あれ!
320名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:38:55 ID:viBFkaZ40
俺は明日面接!
俺一人と試験官二人だ!はぁはぁ
おむつは忘れずに・・・だな!
321名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:46:48 ID:7P6nYH3XO
>>319
おめ
322名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:56:21 ID:7MX4hc9N0
>>295
慶應は4.3以上っす
自分5.0ですが馬鹿校なので戦力にはならなorz
323名無しなのに合格:2005/11/19(土) 12:58:10 ID:8/dA9KIp0
早稲田の自己推落ちた・・・
324名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:40:14 ID:JWG1NgxIO
あーもう不合格確定フKGヤPPレナヒカJハNDDMKTLアシマナタラ
325名無しなのに合格:2005/11/19(土) 13:43:49 ID:EuaA5sz1O
死んだー
326名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:12:45 ID:W/60H5XWO
>>319 Congratulations!
私も頑張らなきゃ…(>д<,)
327名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:42:32 ID:LMCYJNmL0
終わった・・・。
正直、自分がここまで馬鹿だとは思ってなかった。
小論も、時間なくてプロットなんてほとんど考えなかったし、
面接は教授の優しい雰囲気に流されて、頭弱い子としか思えない発言を繰り返した。

もう今日から一般に向けて真剣に頑張るよ。
2ちゃん見るのもやめる。

今日までこのスレでいろいろ教えてくれた人、ほんとにありがとう。
みんなが合格するの願ってます。
328名無しなのに合格:2005/11/19(土) 15:50:36 ID:kfmAgO5h0
>>327 悲しいこと言うな

私も今帰還した。志望理由を言ったら教授が笑ったよ。何でかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
倍率4倍くらいだった…持てる力、全て出し切ったつもりだから後悔はしてないけど…
2週間後が不安○| ̄|_生き殺しだ。



よーしパパ模試に備えて物理しちゃうぞー
329名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:13:13 ID:adVnU6wp0
漏れ明日面接だよ・・・
倍率低いから落ちたら凹むどころじゃないorz
330名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:38:48 ID:rJGhhAc1O
今終わって帰って来た…基礎能力テストとかいってできたのかできなかったすら自分でもわからん…。
京産受けた人いる?。
331名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:38:57 ID:XG8hutqMO
来週の日曜受験なのに、なんで来週から定期試験あるんだよ!もし受かっても、成績下がってたら、落とされるかもしれんからいい加減に出来ないし。
っていうか、みんな小論何出た?
332名無しなのに合格:2005/11/19(土) 16:54:36 ID:6eWxERkkO
俺も明日だよ明日……
こんなに嫌な土曜日もないな…
333名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:01:40 ID:xhyMB09uO
俺も明日…。
不安だ…。
334名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:05:10 ID:rJGhhAc1O
明日もあるわ
335美咲:2005/11/19(土) 17:13:32 ID:cSjk2jOuO
あたしも来週の日曜だよ↓でもやれるだけのことはやって自信持ってのぞむつもり!!
336名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:22:48 ID:mukHW79c0
京都産業大学受けて帰還してきた者です〜
なんかどうも解きにくく国語が全然自信ないです・・
英語は文法がかなり簡単でしたが会話文 長文が微妙です。
口語口頭文の問題はおそらくすべてあってる自信あるけど・・。
ほか受けてきた人いるかな〜??
337AIRI:2005/11/19(土) 17:28:02 ID:RUZo5aFH0
ただいま。疲れた。。。orzでも超すっとした!!帰り吹っ切れて友達と遊びまくったからこんな時間になっちゃったよ
小論マジ的外れ。超練習したのに意味ないし・・・
面接も志望理由以外は意外な質問が続いてアドリブ連発・・・
1対3だったんだけど質問に答えたら3人の先生に爆笑された・・・
これって「掴んだっ!!」って取っていいのかなぁ??それとも期待しないほうが・・・?
338名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:34:20 ID:8W4xjl+VO
今日帰還した人お疲れ様です。
そして受かった人おめでとう!!
面接で予想外のこと聞かれたら絶対うまく答えられない…
日本語がうまくなりたい…
面接官を笑わせたのは掴んだんじゃないですか!?
339名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:37:01 ID:rJGhhAc1O
俺も京産受けた
英語さぁ〜マークの番号続くの結構なかった?多分俺間違えてると思うけど…
340名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:44:17 ID:jSfmSju6O
>>337
なんて言ったら笑われたの?
341名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:47:48 ID:VD/1uQhI0
さて・・・志望動機がこの大学じゃなければいけないというものなのか・・・?皆よ

ぶっちゃけどこでもいいような雰囲気の志望動機しかみつからね
342名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:53:59 ID:Bl99EuIf0
>>341
めちゃくちゃ同意ッス
バカ大のくせに自分達のところでしかできない
ことがあるとか本気で思ってンのかってーんだ!!
はっきり言って他の大学のほうがオレのやりたいことはできるんだ〜
343名無しなのに合格:2005/11/19(土) 17:57:19 ID:VD/1uQhI0
>>342
完全にギャンブルになるが
なぜこの大学じゃなければいけないんだい?的な事聞かれたら
ではなぜ先生方はこちらの大学で研究をしたいと思いましたか?参考までにおねがいしますとでも聴いてみるといいよ
バカ大じゃなきゃいえないことだけどな・・・ぶっちゃけ倍率低いけど怖すぎる
344美咲:2005/11/19(土) 17:58:54 ID:cSjk2jOuO
早稲田の自己推薦受ける人いない??
345342:2005/11/19(土) 18:03:05 ID:Bl99EuIf0
>>343
オレはなんか教師に無理やり受けさせられた公募だから落ちるか蹴るかするつもり、
一応学校では一番の高学歴(神奈川大学が)らしい
そんくらいのDQN校、合格してそれをみんなの前で蹴るつもりだから
それは恐くてできない
346名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:13:17 ID:rJGhhAc1O
神大が最高ってそうとう落ちこぼれ学校だな
347名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:14:11 ID:urBuk/R0O
小論は何とか書けたけど面接がorz
喋るの遅すぎて全部言い終わらないうちに次の質問されるから頭ん中真っ白になった
おまけに一回ら抜き言葉使っちゃった…

うっ
348名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:15:16 ID:Bl99EuIf0
>>346
だろ。
だから校内初の早稲田目指してる。
349名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:15:53 ID:rJGhhAc1O
気にするな!自信もてよ!
350名無しなのに合格:2005/11/19(土) 18:29:07 ID:rJGhhAc1O
348
がんばれ!絶対受かれ!
351美咲:2005/11/19(土) 20:16:49 ID:cSjk2jOuO
親ムカツクなんも知りもしないくせに偉そうにこっちゎ一生懸命やってんだよ
352名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:18:11 ID:j7KCt+dx0
>>351
親なんてそんなもんだろ。
353美咲:2005/11/19(土) 20:22:11 ID:cSjk2jOuO
しかもいちいちプレッシャーかけてくるんだょねもー無視して勉強しょー
354名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:23:16 ID:eVvIQFGU0
>>337
1回だけ爆笑されたんなら掴んだと思ってもいいが
何回も爆笑されたりニヤニヤされてたんなら
試験官にコイツはダメだなって思われてる可能性大
自分が真剣に語ってたら試験官も真剣に聴いてくれるはずでしょ?
355美咲:2005/11/19(土) 20:37:26 ID:cSjk2jOuO
↑それゎ言えてる!!普通面接中に試験官ッて笑ったりするかなぁ??失礼な試験官だね(o・д・`)
356名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:41:22 ID:VD/1uQhI0
>>354
面接練習で

もし合格したら残りの半年は何をしたいですか?
はい、いままで我慢していた趣味の読書をしたいとおもいます
ほぅ・・・どんなジャンルの本を読むのですか?
最近は心理学の本を読みました
では、どんな内容の本ですか?
はい、例えば、人はなぜ母親を嫌いながらもおかすぁやべっ・・・

とか言って爆笑された
357名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:05:52 ID:vtnaOmeB0
面接練習何回やっても全然駄目お
アドリブ本当にできないし
棒読みで感情が篭ってないって言われるし
どうしたらいいんだよ(´・ω・`)
358名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:50:12 ID:8W4xjl+VO
そうだよねアドリブって難しいよ
自分に自信が持てない…
359名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:52:40 ID:6eWxERkkO
予想外の質問をされるときが一番焦るし不安
360名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:53:44 ID:VD/1uQhI0
自分自身についてのことなんか簡単に出るだろ見たいなこという教師がありえない
361名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:58:28 ID:WauE1fHMO
世間話見たいな時は多少わらうかも… 俺がそうだった。でも大学入学後のことなどはかなり真剣に聞いていたし鋭い質問された。
アドリブは自分が本当にやりたいこと、目指していることなら言えるはず。言えないのはそこまで本気になれてからでは?
362名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:11:04 ID:BRG7wqQ30
私は本当に行きたい大学が第一志望で、しかも専願だったんだよ。
カリキュラムや教授陣をくまなく調べました。
ほぼ完璧に面接をこなせて、後日合格通知をもらえました。

このくらいの気合いを見せてくれよ、くよくよするんじゃない。
363美咲:2005/11/19(土) 22:28:12 ID:cSjk2jOuO
↑どんなにイッパイやっても不安なのはとれないと思うよ!!それに完璧に覚えるのゎ常識だし!!
364AIRI:2005/11/19(土) 22:28:37 ID:QdzJm2w1O
>>354
ちょwマジ!?そんなアホっぽい発言してなぃはずなのに…どうしよ…ってもうどうにもならんけど。
でも基本的に和やかムードだったしなぁ。だからずっと笑顔でいれたし
365名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:30:43 ID:Gjpy6bX10
試験管を見下しながら面接うけたらやっぱだめかな?
366名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:32:41 ID:8W4xjl+VO
私が受けるとこは自分自身の簡単な質問とかほとんどない
機械化のメリットだの毎年予想外な質問ばかりされてるらしい
面接は簡単だとか偉そうに言ってる人いるけど不安は絶対なくならないと思う
367名無しなのに合格:2005/11/19(土) 22:41:44 ID:BRG7wqQ30
>>363
仮にも来年大学生になろうとしている子が小文字などという幼稚な使い方をするんじゃない。
場をわきまえたまえ。
368美咲:2005/11/19(土) 23:16:30 ID:cSjk2jOuO
別にそんなんどーでもぃいし!!そんなとこ指摘するゃっが幼稚だって★場をわきまえろって!!!
369名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:23:33 ID:BRG7wqQ30
↑渋谷を徘徊してそうな馬鹿ギャルか? 言い方がめちゃそっくりやって!
私は合格したから別にいいけど☆★
370名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:25:16 ID:6eWxERkkO
とりあえず半年ROMれよwwwwww
371美咲:2005/11/19(土) 23:27:05 ID:cSjk2jOuO
あたし東京人ぢゃナィんッスけどぉ★
↑ゎ秋葉原徘徊してそぉなヲタクだっd(`・∀・´)
あたしも合格してますょ!!
372名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:29:58 ID:7P6nYH3XO
>>367
>場をわきまえなさい
ここ、2ちゃんねるって言うんですけどプゲラ
373名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:31:50 ID:BRG7wqQ30
↑ハハハ、同類じゃんw
合格したのなら、いいじゃないか。
374美咲:2005/11/19(土) 23:35:13 ID:cSjk2jOuO
ぁなたゎどこ受かったの??
375名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:51:15 ID:BRG7wqQ30
同志社だよ! あなたは??
376名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:51:27 ID:adVnU6wp0
キモコテわいてるけどなんかあったの?
377中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2005/11/19(土) 23:51:51 ID:NoY81zfB0
※大流行がいよいよくる!おまいら望みを捨てるなよ!!生き残るぞ!
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置されると可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザが大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)

 恨むなら小泉首相を恨んでくれ 

 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 諸君、幸運を祈る 

※このコピペを他のスレや板に3回貼れば、その善行が神に認められ
 どんな願いでも一つだけ叶います。 

↑このコピペうざい
378名無しなのに合格:2005/11/19(土) 23:54:00 ID:TIi55H3yO
>>373
レスアンカーできる?
379美咲:2005/11/19(土) 23:55:31 ID:cSjk2jOuO
早稲田(^^)v
380名無しなのに合格:2005/11/20(日) 00:02:38 ID:BRG7wqQ30
↑っていうか、まだ試験も受けてないじゃねーかw
来週日曜なんだろ??
381美咲:2005/11/20(日) 00:06:51 ID:XrSkpa8xO
ばれたぁ早稲田ゎまだなんだっ!!一次ゎ受かったょぉ慶應ゎもぉ受かったけどねぇ!!同志社って頭ぃーね★
382名無しなのに合格:2005/11/20(日) 00:10:15 ID:hJE1byTF0
慶應の方がめっちゃいいやん!!すごいねぇ!慶應に受かったなら早稲田も大丈夫やで!頑張りやぁ〜
383美咲:2005/11/20(日) 00:11:32 ID:XrSkpa8xO
ありがとぉござぃます!!頑張ります!!
384名無しなのに合格:2005/11/20(日) 00:14:12 ID:hJE1byTF0
ていうか、真面目な話AOや公募で受かったあと蹴るのはOKなん??
早稲田受かったら慶應蹴るつもり?
ここ近年の実績を見ると最近は早稲田より慶應の方が(企業側から見ると)上みたい。
就職実績も慶應の方が全然上。偏差値も上だしねぇ…
385美咲:2005/11/20(日) 00:24:41 ID:XrSkpa8xO
OKだょ★指定校ぢゃナィからね!!慶應ゎ総合政策学部だけど早稲田は教育なんだ!!あたし学校の先生になりたいから早稲田のがいいんだ!!
386名無しなのに合格:2005/11/20(日) 00:26:23 ID:Vq83J3w3O
慶應や早稲田にAOでうかっても大学いけば唯のバカ……自分が惨めになるぞ。いまは企業に有利なのは本当に実力を持つ人材。卒業大学ではない。
387美咲:2005/11/20(日) 00:35:26 ID:XrSkpa8xO
そんなことわかってます★でも学歴ゎ邪魔にならないし、夢のために大学でいろA学びたぃんです!!
388名無しなのに合格:2005/11/20(日) 00:35:36 ID:Vq83J3w3O
385
教師になりたいなら早稲田の教育より国公立の教育学部に行く方がよい。まぁ、あくまであなたにそれだけの頭があればの話だが……
389美咲:2005/11/20(日) 00:39:32 ID:XrSkpa8xO
早稲田の教育の中野教授の3ステップ早稲田メソッド受けたいから早稲田にしたんです!!グローバルリテラシーを高めたいしねッ★
390名無しなのに合格:2005/11/20(日) 01:43:38 ID:LHhKAB0w0
25日試験だけど、数学と英語の素養テストとか小論なんてできないよ・・・・
391名無しなのに合格:2005/11/20(日) 07:06:30 ID:dj+jqnf5O
おはよう☆
いよいよ今日なわけですよ。。とにかくベストを尽くす!
皆も頑張れ♪そして俺に力を分けてください!
392名無しなのに合格:2005/11/20(日) 08:08:54 ID:7ymJdQDtO
今日組はみんな頑張ろうぜ
きっとみんな受かる
393AIRI:2005/11/20(日) 09:19:13 ID:0HGyZZg+0
今日の人頑張ってきてくださいッ!!
って、もうみんな行ってるかな(笑)
ウチは合格発表の日まで生気ないデス・・・
ちなみに発表は勤労感謝の日
394名無しなのに合格:2005/11/20(日) 10:13:57 ID:9xCN0c+U0
勤労感謝の日が試験日だとこれまた辛い。
395名無しなのに合格:2005/11/20(日) 11:10:16 ID:kFpDN9XW0
明後日試験だからとりあえず面接だのなんだので無勉強で潰してしまった1週間で失った勉強癖を取り戻すために口頭試問勉強しなければ・・・
もう誰でもいいから適当に応援してくれ・・・
396名無しなのに合格:2005/11/20(日) 11:12:32 ID:1CDkQmcc0
頑張れ!!応援してる
397名無しなのに合格:2005/11/20(日) 12:08:29 ID:K+RSUuXMO
もう試験終わったw
多分落ちた…。
ここのみんなは受かっててくれ!
この数日間、このスレ毎日見て励まされたりしたから
マジでみんなに受かって欲しいよ。
これからの人もガンガレ!
398名無しなのに合格:2005/11/20(日) 12:17:37 ID:kFpDN9XW0
>>396
ありがとう

>>397
とりあえず毎日面接練習の日々はずっと鬱だった・・・
だけど言うことなんかほとんど適当だ
とりあえず・・受かれ
399名無しなのに合格:2005/11/20(日) 12:26:55 ID:VRU2djojO
あー公募まであと1週間切った
400名無しなのに合格:2005/11/20(日) 14:32:08 ID:mKpo8VZVO
今終わった
面接、小論文共にあまりよく出来なかった…しっかり対策したつもりだったのになぁorz
これからの人は頑張ってくれ!!
401名無しなのに合格:2005/11/20(日) 14:33:55 ID:GjjXi2U10
面接終わった
多分落ちた
402名無しなのに合格:2005/11/20(日) 14:54:36 ID:72KPxf7o0
公募まで一週間切ったのに
未だに赤本で合格点取ったこと無い↓↓
英語のアクセントわからないぃ。。。。
403名無しなのに合格:2005/11/20(日) 15:07:04 ID:hrxcUtSM0
今度の火曜に公募の試験あるんだけどさ
二日前の今日にしてすごいプレッシャーが襲ってきた
こんなんで大丈夫なのかオレorz
404名無しなのに合格:2005/11/20(日) 15:21:58 ID:7ymJdQDtO
今終わった
小論文は自分なりに上手くできたけど面接微妙…
落ちたかも… てかめっちゃ疲れた…
405a:2005/11/20(日) 15:37:01 ID:Wy87C7EE0
小論で横に書いていく方法だったけど一マスあけずに書きました。
やっぱ書き方違う時点で不合格ですか?
406名無しなのに合格:2005/11/20(日) 15:40:31 ID:MvR8h0fc0
>>405
どうゆうこと?
407a:2005/11/20(日) 15:42:06 ID:Wy87C7EE0
縦書きの場合、一マスあけますよね?自分の受けたとこは横に書いてく
んだけど一マスあけずに書いちゃったんです。段落はわけたんですが・・・
408名無しなのに合格:2005/11/20(日) 15:46:00 ID:MvR8h0fc0
>>407
縦書きで一マスあけずに書いて合格した先輩いるからダイジョブじゃない?
409名無しなのに合格:2005/11/20(日) 15:51:07 ID:Wy87C7EE0
それは本当ですか?だったらメチャ嬉しいです!
410名無しなのに合格:2005/11/20(日) 16:16:13 ID:bk1QNRh3O
推薦受けてきた。わりと和やかな雰囲気で思ったより落ち着いて出来たと思う。
がしかし、年齢の割に幼稚な答えをしてしまったような…(自分はフリーターからの受験組)orz

試験受けたみんな、受かると信じよう!
これから受ける人、どうしても緊張はするもんだがきっと大丈夫。
緊張はみんなしてるし会場に入ってしまえば案外それがやる気になるぞ!

さて、結果通知の日までが長いな…。
411名無しなのに合格:2005/11/20(日) 17:14:34 ID:yAM3AVDQ0
昨日おれ面接だったんだけどさ
去年定員割れしてたのに、今年45人もいた・・・
信じられねぇ
412名無しなのに合格:2005/11/20(日) 17:17:00 ID:F+gvGqCVO
慶應受けてきた。


とりあえずorzでも、頑張ったさ。
でも…
413名無しなのに合格:2005/11/20(日) 17:19:55 ID:XrSkpa8xO
面接、慶應むずいこと言われた?
414AIRI:2005/11/20(日) 17:34:14 ID:h3kWcdWl0
みんなおつかれ〜っ!!
あとは結果を待つのみ!!皆で皆の合格を祈ろう!!
415名無しなのに合格:2005/11/20(日) 18:02:55 ID:7ymJdQDtO
まああとは合否を待つだけだし
みんな頑張ったさ
416名無しなのに合格:2005/11/20(日) 18:17:20 ID:F+gvGqCVO
>>413
面接はまぁ、普通だね。
それより小論文が…orz
考える時間が多くなって書ききれなかった。
やっぱ練習と本番では全く違うね
417名無しなのに合格:2005/11/20(日) 18:18:13 ID:kFpDN9XW0
面接でどんなこと聞かれた?
418名無しなのに合格:2005/11/20(日) 18:38:10 ID:F+gvGqCVO
>>417
う〜ん、、小論文で頭一杯であんまり覚えてないけど、
なんかたいした事は聞いてなかった気がする。志望動機とか教科書通りかな
419名無しなのに合格:2005/11/20(日) 18:39:13 ID:kFpDN9XW0
志望動機は特にこの大学じゃなきゃいけないみたいこと言った?
420名無しなのに合格:2005/11/20(日) 18:45:11 ID:qhV1es640
慶應受けてきた。
なんか・・・微妙だったな。
ってか親同伴者が多くて・・・おいおいって感じ。
漏れの小論もおいおいだが…
これからの奴ら、がんばれ。本気でベストを尽くせ。

>>13
慶應の面接?漏れ文学部受験だったが面接ないぞ。
421名無しなのに合格:2005/11/20(日) 19:02:19 ID:09nrmLfr0
>>420
親同伴・・・すごいところだな・・・おいw
422名無しなのに合格:2005/11/20(日) 19:23:41 ID:7kZYExiv0
いや結構いるぞ
推薦とかAOとか終わったあと親が玄関の辺で待ってるのをよく見る。
423名無しなのに合格:2005/11/20(日) 19:27:31 ID:qhV1es640
>>421
だろ?なんだか悲しくなってきたよ。
あーいう環境に育ったやつが入る大学なんだな。
424名無しなのに合格:2005/11/20(日) 19:48:18 ID:RvGMl8fu0
だれか志望理由と高校時代の想い出聞かれたときはぐらかす方法教えて
425名無しなのに合格:2005/11/20(日) 19:52:22 ID:kFpDN9XW0
志望理由はぐらかしたら落ちるだろ
426名無しなのに合格:2005/11/20(日) 19:54:39 ID:RvGMl8fu0
>>425
蹴るから落ちてもいいんだけど(てゆーか蹴るつもりだから志望理由がない)
せっかくだから受かりたい
427名無しなのに合格:2005/11/20(日) 20:01:44 ID:F6KsSm4P0
逆に志望理由をはぐらかしたとして、そこからどうやって受かるのかを教えて欲しい
428名無しなのに合格:2005/11/20(日) 20:03:16 ID:RvGMl8fu0
>>427
経済の知識で受かろうと思ってるけどそっちに話を持って行くのが難しそうなんだよなぁ〜
429名無しなのに合格:2005/11/20(日) 20:18:33 ID:igOY+DLdO
推薦受かったおぉぉぉ〜!!!!
430後水尾 ◆UCiSG70l2w :2005/11/20(日) 20:21:25 ID:WToFJkSk0
漏れは土曜推薦だ
431名無しなのに合格:2005/11/20(日) 20:43:06 ID:HderlXr7O
>>429
おめでとう!!
今日太宰府に行ってお願いしてきたよ。
どうか受かりますように…
432名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:03:16 ID:igOY+DLdO
431!!ちみもうかるから頑張ってな
433名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:08:43 ID:I8I9iP2JO
あと2週間で試験だ〜
面接+小論。対策何もしてない…
県内最低のバカ高生徒が公立四大受けるよ('∀`)モルスァ
「この大学じゃなきゃダメだ」って効果的にアピールできるいい方法ないかね?

434名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:13:36 ID:igOY+DLdO
『お願いします』って言うと同時に、お金を試験官に渡せばうかる(笑)うそっ!!あつく語れ!!そして…だっ!!ガンガレ
435名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:26:15 ID:kFpDN9XW0
馬鹿大学なら無い可能性が高い
436名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:38:40 ID:KpYXAm880
推薦って評価対象になるものを学科の先生全員で吟味して決めるものなのかな?
やりたい研究について語ろうと思うんだけど
試験官が違う分野の人だとあまり評価してもらえないなんて事は・・
437名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:39:27 ID:I8I9iP2JO
つーかさ、志望理由書ないうえに、小論文(過去問)が書評の要約と
英文を読んで日本語で設問に答えるやつのみ…

意図がワカラン
438名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:03:11 ID:hJE1byTF0
>>437
どこの大学だよ?
偏差値40の大学なら有り得なくもないが。
439名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:13:37 ID:Wy87C7EE0
推薦入試で面接があるところは面接をとても重視すると聞いているんですが
実際はどうなんでしょうか?面接は参考程度ですか?
440名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:31:47 ID:HderlXr7O
私が受ける大学は配点が決まってる。
でも面接はホントに大事らしいね!
推薦に一番大事なのは熱意!!だと私は思います
441名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:34:50 ID:I8I9iP2JO
>>438
北関東の某看護大学。
ある意味難問だよha…hahaha……
442名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:40:06 ID:Ve6Y1DKcO
あと6日…倍率6.2だよぉ(>д<,)英語のテストと面接…
まじ怖い(ο_ο;
443名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:43:01 ID:hJE1byTF0
>>439
試験の方を重視する。

まぁ指定校なら、ほぼ100%受かるけど公募はそうもいかない。
444名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:59:28 ID:I8I9iP2JO
>>442
頑張れ。
怖いを通り越して楽しみになってきたよ
445名無しなのに合格:2005/11/20(日) 23:11:26 ID:lNIEL6f1O
>402とりあえず、わからなかったら〔名前動後〕にしちゃえ〜
446名無しなのに合格:2005/11/20(日) 23:14:40 ID:2e9wXwqN0
ある程度倍率が高くなってくると、笑いがこみ上げてきて、ワクワクしてしまうのはなぜだろう
447名無しなのに合格:2005/11/20(日) 23:21:41 ID:HderlXr7O
倍率2.1倍だ…
受かるか落ちるか約50%…
人生最大の賭けだ(>△<‖)
448名無しなのに合格:2005/11/20(日) 23:35:02 ID:hV4fzcv+0
平均評定4以上って・・・・5段階評価でだろ?
449名無しなのに合格:2005/11/20(日) 23:36:52 ID:kFpDN9XW0
>>448
なにか問題でもあるか?
450名無しなのに合格:2005/11/21(月) 00:27:29 ID:9bld8WqIO
4.3以上とかはよく聞くね
451名無しなのに合格:2005/11/21(月) 00:34:43 ID:sCMInPNT0
教授たちも2ch見てるのかな??
452名無しなのに合格:2005/11/21(月) 00:51:13 ID:U75LNla60
>>451
面接のときにでも「ぬるぽ」って言ってみるとか
453名無しなのに合格:2005/11/21(月) 00:53:14 ID:sCMInPNT0
受験生板とか見てて、特定されたりしないかな??
454名無しなのに合格:2005/11/21(月) 01:25:31 ID:6+v075sh0
>>452
教授に「ガッ」されたら最高かも知れんね
455名無しなのに合格:2005/11/21(月) 11:20:46 ID:mqQAWQ3A0
調査書は、AO入試では一般入試と同じく参考程度らしいが、本当なのか・・・orz
456名無しなのに合格:2005/11/21(月) 13:13:01 ID:DtqwQQaN0
調査書なんて所詮飾りですよ
457名無しなのに合格:2005/11/21(月) 15:58:55 ID:PTUGhcogO
小論文…学校の先生に[これじゃあ厳しい]って……やばいよ…日曜日に試験なのに↓↓
458名無しなのに合格:2005/11/21(月) 19:10:06 ID:9bld8WqIO
先生なんか気にしない!
それまで最善の努力を尽して自分を信じて頑張れ!!
459名無しなのに合格:2005/11/21(月) 19:12:16 ID:9bld8WqIO
質問です!
樋口先生の本には問題提起はイエスノーで答えられる文って書いてたけど
イエスノーじゃなくて「〜には何が必要か」みたいな文でも大丈夫ですか?
460名無しなのに合格:2005/11/21(月) 19:48:20 ID:Ig0remnKO
試験のために京都入り〜思わず北野天満宮へ行ってしまった…神頼みするしかもうない……
461名無しなのに合格:2005/11/21(月) 19:56:09 ID:Ouo4BUJz0
じゃあ俺は上京ついでに秋葉原に寄って、メイド頼みするかな・・・
462名無しなのに合格:2005/11/21(月) 20:02:10 ID:wwJXwXPR0
調査書みて質問されたよ!
部活入ってないとか。
463名無しなのに合格:2005/11/21(月) 22:18:02 ID:6+v075sh0
>>459
イエスノーはテーマに対して答えるべきであって、文章はさほど問題ではないよ。
だから、その書き方でも大丈夫。
大切なのは、テーマに対してイエスかノーか結論を付けること。本論で、どうしてイエス(ノー)になるのか意見を入れたらいいだけ。

たとえば、大雑把な流れとしてはこんな書き方が解りやすいだろう。

ナポレオンは死にます。

どうしてナポレオンは死ぬのか?

人間は必ず死ぬ。

ナポレオンも人間だ。だからナポレオンも死ぬ(結論)
464名無しなのに合格:2005/11/21(月) 22:18:46 ID:QPSbRwuk0
マジ明日だよ・・・寝坊したらどうするよ・・・・
465名無しなのに合格:2005/11/21(月) 22:48:12 ID:9bld8WqIO
>>463
ありがとうございます。
でもなかなか自分にとって書きやすい型が決まらんのですよ…
題材によって臨機応変するのって難しいね。
とにかくイエスノーにはこだわらなくていいんだね☆
あとは筋道をしっかりと書けるように練習しないと!
>>464
頑張れ!!絶対うまくいくよ!
466名無しなのに合格:2005/11/21(月) 22:50:41 ID:6AFc+SesO
みんな頑張れ
467名無しなのに合格:2005/11/21(月) 23:08:17 ID:ZMNQlZu00
面接の時の入室する時から退室する時までの一連の動きがよくわかんないんだけど、どうすればいいの?
例えば、いつ「失礼します。」っていうのとか。
468名無しなのに合格:2005/11/21(月) 23:12:36 ID:6+v075sh0
>>465
書きやすい型があれば、楽に書けますよ♪
そのためにはたくさん小論文を書かなくちゃいけませんが…
上達するためにはたくさん書くしかないです。

>>467
入室してドアを閉めてから「お願いします」でいいよ。
あと、退室する時にドアを開ける前に「失礼します」と言ってドアを開けて退室すればいいよ。
469名無しなのに合格:2005/11/21(月) 23:16:47 ID:IRQ5VasP0
一、ノックをして「どうぞ」と言われたら、ドアを開けて「失礼します」礼。をする
  そしてドアを閉める。
  (このとき押すドア(引き戸じゃないやつ)の場合はドアを閉めてから「失礼します」と言うのが一般的)
二、椅子の横に立つ。
三、「受験番号、出身校、名前をどうぞ(学校によって違うが)」と言われたらその通り答える。
   「受験番号○○○、△△高校から参りました、◆◆◆◆です。よろしくお願いします」
    と言う漢字に。
四、面接官は椅子を指差しながら「どうぞ」と言ってくれるので、「失礼します」といって腰掛ける。


マジレススマソ
470名無しなのに合格:2005/11/21(月) 23:18:02 ID:IRQ5VasP0
↑入室する時ね
471名無しなのに合格:2005/11/21(月) 23:24:47 ID:ZMNQlZu00
>>468-469
どうもー。参考になります。
472名無しなのに合格:2005/11/21(月) 23:48:16 ID:U75LNla60
あーとうとう明日だ
気楽に言いたいこと言ってくるかな
>>469がとても参考になったよ。dクス。

それじゃみんな、おやすみノシ
473名無しなのに合格:2005/11/22(火) 00:13:41 ID:hG1ZA7iJ0
>>472
がんばれ!焦らず落ち着いて冷静に考えて、質問の意図を考え、面接官の聞きたい事を言ってやれ。
474名無しなのに合格:2005/11/22(火) 07:12:42 ID:gPcUzUXN0
ああ・・・・今日という日が来てしまった・・・行ってきます
475名無しなのに合格:2005/11/22(火) 07:20:25 ID:btjKdlYCO
行ってらっしゃい!
健闘を祈る!
476名無しなのに合格:2005/11/22(火) 07:21:01 ID:vFyxlgMu0
みんなおはよう。
>>473
ありがd。がんばってくる。

そんじゃ行ってきます。
477名無しなのに合格:2005/11/22(火) 07:25:14 ID:TxP0/UhA0
うちは明日だ・・・今日の人がんば。
478名無しなのに合格:2005/11/22(火) 07:25:49 ID:gPcUzUXN0
>>475
ありがとう、頑張ってくる・・・・自己PRとか聞かれたら終わるけど

>>476
がんばれ
479名無しなのに合格:2005/11/22(火) 08:02:00 ID:j6YIHEa60
「趣味は写真を撮ることです。」

「今、あなたが撮った写真を持ってきていますか?」

なんて、聞かれるかな?聞かれなくても、ちょっと披露して、アピールしたいんだけど
480名無しなのに合格:2005/11/22(火) 14:12:13 ID:vFyxlgMu0
帰宅しました
てか…こりゃ落ちるわw面接官にめっちゃいじめられたw
やばっw胃が痛いw …はぁorz
481469:2005/11/22(火) 14:26:06 ID:N9s6anRb0
>>480
お疲れ!!
私も面接官にいじめられたorz
でも実際のところ面接官は熱意を見たいからドンドン突っ込んでくるらしいよw
自信持ってー!!
私は30日発表や…。

>>479
それイカス。
482469:2005/11/22(火) 14:34:59 ID:N9s6anRb0
>>447ってドコ大うけた?
我と同じかも。
483名無しなのに合格:2005/11/22(火) 14:47:24 ID:qHmbRfk00
>>479
聞かれない聞かれない。
484名無しなのに合格:2005/11/22(火) 15:03:37 ID:vFyxlgMu0
>>481
ありがd。つっこんでくるってのは聞いてたけど
あんなにすごいとは想定外だったよ…
29日の発表が恐ろしい((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
485名無しなのに合格:2005/11/22(火) 15:13:52 ID:qHmbRfk00
落ちたら、笑いながら教授を殴り殺しにいきましょうや。
486469:2005/11/22(火) 15:17:44 ID:N9s6anRb0
29日?!早いねー!!
昨日受験だったんでしょ?早っ。
受かってればいーねぇ
487名無しなのに合格:2005/11/22(火) 15:29:57 ID:xnqRdsGp0
あぁいよいよ明日だぁ〜orz
488469:2005/11/22(火) 15:49:45 ID:N9s6anRb0
ガンガレ!!応援している!!
でもあんま気合い入れないほうがいいかも。
あくまで自分が思ってることを全て伝えればいいのだから!!
489474:2005/11/22(火) 15:58:17 ID:uAfjd4F80
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ただいま・・・・パパ英語の口頭試問失敗しちゃったよ・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::面接で普通にノーマル語to言い直し敬語連発しちゃったよ・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄       パパ落ちちゃった・・・・・
490名無しなのに合格:2005/11/22(火) 15:58:41 ID:qHmbRfk00
もちつけ
491名無しなのに合格:2005/11/22(火) 16:01:55 ID:uAfjd4F80
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :確かに受かったかどうかわからないって皆言うわけだ・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  だがたった2行程度の英訳で単語の意味を4回も聞くのは俺だけだ・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄       むしろ知ってる単語すらわからなくなる・・・それが戦場だ
492名無しなのに合格:2005/11/22(火) 17:12:10 ID:XUtmsPPu0
明日ワセダ政経受ける香具師おる?
493名無しなのに合格:2005/11/22(火) 17:33:31 ID:IjJ8aGD+O
早稲田政経受けんの?くそ頭いーし!
494名無しなのに合格:2005/11/22(火) 18:32:22 ID:yLC8Tt510
これから推薦受ける奴らに言っとく

この間慶應推薦受けてきた俺だが
挨拶もろくにできない奴が多すぎる。
朝早くから事務の方々が受験生のために準備をしてくれている。
そしておはようございますと受け入れてくれる。
それなのにほとんどの奴がシカトだ。
こんな奴らが慶應を受験するのかと幻滅した。
きれいごとかもしれんが、
挨拶もまともにできない奴に受かってほしいとは思わない。
だから頼む、いい奴が受かってくれ。

マジレススマソ
495名無しなのに合格:2005/11/22(火) 18:34:40 ID:uAfjd4F80
>>494
ぺこりも無しだったのか?
496名無しなのに合格:2005/11/22(火) 18:35:25 ID:J4CIT2NS0
どれどれ
497名無しなのに合格:2005/11/22(火) 18:43:59 ID:vkfNtHtc0
>>494
今時のアホ高校生ならそんなもんじゃねーの?
どうせ、先生に面接の仕方を仕込まれて、口頭試問だけ暗記して、奇麗事並べて
受かろうと思ってる奴らなんだろ。
498名無しなのに合格:2005/11/22(火) 18:45:03 ID:uAfjd4F80
>>497
ちょっwww口頭試問の問題流出してるwwww
499名無しなのに合格:2005/11/22(火) 19:03:31 ID:ZX1Z1edi0
うまくいかなくて焦って退室時に挨拶するの忘れたorz
出来て当然だと思って練習しないと俺みたいになるから皆頑張れ
500名無しなのに合格:2005/11/22(火) 19:04:27 ID:uAfjd4F80
>>499
模試も勉学も全て放棄して1週間練習したけど失敗した俺もいるから自身もて

結果待ちだけど・・・
501名無しなのに合格:2005/11/22(火) 19:38:54 ID:yLC8Tt510
>>495
素通りだった。

>>497
そうか。でもここ見てる奴にはそういうやつになってほしくない
502名無しなのに合格:2005/11/22(火) 20:36:30 ID:N9s6anRb0
挨拶できないとかありえない。
普通挨拶するよね…。
私慶應より全然レベル低い国立受験したけど、皆挨拶できてたよ。
慶應とかレベル高い大学受ける人って勘違いヤロー多いのかもね…。
503名無しなのに合格:2005/11/22(火) 21:21:06 ID:VZk0dXO30
>>492ナカーマ
504名無しなのに合格:2005/11/22(火) 22:53:41 ID:ZayVPBCx0
私も今週試験…
どんな突っ込んだ質問されたの?? 
どなたか私に力を…
505469:2005/11/23(水) 00:14:26 ID:EMHE5e0E0
504さんに力を与える!!!ガンガレ!!!
506504:2005/11/23(水) 00:15:44 ID:IMzRPIVV0
マジ泣きそうになったったWW 
ありがと
507名無しなのに合格:2005/11/23(水) 00:18:33 ID:doIRKFPI0
>>504
「苦手な科目は何ですか?」
「英語です」
「大学では英語が必須ですが、大丈夫ですか?」
「TOEICを受けます」
と言ったら通ったお

推薦試験とかって、総合的に見るから。
508469:2005/11/23(水) 00:19:07 ID:EMHE5e0E0
言い忘れてた!!
突っ込まれても気にしないでね!!
面接官の先生方はYOUもっと知りたくて突っ込むのだから!!!
さぁ行って鯉(`・ω・´)
509名無しなのに合格:2005/11/23(水) 01:10:46 ID:AU/j0YVPO
面接練習したら志望理由が弱いって言われたんだけど、
もうそれで出したっつーのwwwww


……落ちたorz
510名無しなのに合格:2005/11/23(水) 01:24:16 ID:1efPE1UL0
>>509
まだ決まってないでしょw
511モアイ=469:2005/11/23(水) 01:34:43 ID:EMHE5e0E0
>>509
大丈ブイv
512名無しなのに合格:2005/11/23(水) 02:12:37 ID:bJDplyyBO
自信もって!
513名無しなのに合格:2005/11/23(水) 03:04:08 ID:AkEJqylR0
>>509
学科の志望理由が弱くて学科試験が無かったら競り負けするかもしれないけど
俺みたいに舞い上がって地を出しちゃうような奴もいるから自身もて・・・
514ハンコ:2005/11/23(水) 06:29:38 ID:hTtJhzLm0
はぁ、結局ほとんど準備しないまま試験だ……orz
そんじゃ、いってきます
515名無しなのに合格:2005/11/23(水) 06:34:38 ID:HlI1z2V40
言った事に対して突っ込まれたけどうまく応える事が出来なかった場合は
暗記してきてんだなって思われるかな?
516名無しなのに合格:2005/11/23(水) 07:34:08 ID:EMHE5e0E0
>>514 ガンガレ!!!
>>515 思われないよ、多分。
    今までスラスラ言ってたのに急に止まって考え出すとそう思われるかもダケド。
517AIRI:2005/11/23(水) 08:36:20 ID:C8/5FDkz0
今日結果が郵送で来る!!早く来ないかな・・・
もう来てるかなァ??まだかな??
518504:2005/11/23(水) 08:51:01 ID:IMzRPIVV0
なんかさー用意してた言葉で話さず自分の言葉で話せとかよくいうじゃん?
私チキンであがり症だから…
熱意は誰よりもあるつもりだし、入りたい私ならできるって伝えられれば
いいよね?
っていっても新設の学部で小論の過去門もないし、倍率もおちえてくれまちぇん
519モアイ:2005/11/23(水) 09:36:01 ID:EMHE5e0E0
>>518
熱意伝えられれば大丈夫じゃない?
実際モアイも言葉は用意してたけど、本番全然違う事言ったよ。
なんか緊張すると、逆に自分の本音が言えるっけよ1
520名無しなのに合格:2005/11/23(水) 10:23:49 ID:VrD2Awz10
20日に慶應を受けてきたんですが、受験番号を書き忘れてしまいました…orz
小論文も自信ないしもうダメだ……
521名無しなのに合格:2005/11/23(水) 11:31:06 ID:Fk2qHATQ0
O大学の公募面接で「本はなにを読みましたか」ときかれ「ドラえもんの漫画」
と答えて合格した俺がきましたよ
522名無しなのに合格:2005/11/23(水) 11:50:36 ID:id37a6jc0
J( 'ー`)し 「ドラえもん、図書館から借りてきたよ」

('∀`) 「わーい。ありがと!読みたかったんだ。コホコホ・・・」

J( 'ー`)し 「早く風邪を治すんだよ。マルシンハンバーグも焼いてあげるから。貧乏でごめんね」

('∀`) 「お母さん、大好きっ! 貧乏なんて関係ないよ」

-----------------------------------------------------

('A`) 「カーチャン・・・」
523名無しなのに合格:2005/11/23(水) 12:07:02 ID:l+N87jhCO
小論文、自信がなさすぎる…
@問題提起して何か問いかける
Aそれについて世間一般的な意見
B↑に反論する自分の意見
Cまとめ

これで受かりますか(‘ε'●)
524名無しなのに合格:2005/11/23(水) 12:10:24 ID:Ee+ZzVrL0
『経済の興味のある問題を1つ選び、自分の視点や意見を入れ論ぜよ』

誰かお願い。
525名無しなのに合格:2005/11/23(水) 13:04:13 ID:l+N87jhCO
それは経済学部?
526名無しなのに合格:2005/11/23(水) 13:24:16 ID:qvbKrGNIO
経済学部の入試です
527521:2005/11/23(水) 13:30:12 ID:Fk2qHATQ0
>>523
はっきりいって練習なんかしないほうがいいぞ・・・
入室のしかただけやっとけ
528名無しなのに合格:2005/11/23(水) 17:23:30 ID:doIRKFPI0
>>523
521の言ってるO大学とやらは底辺大学だろうから、言うことは気にするな。

ちなみに反論は必ずしもやる必要はない。
漏れは一つも反論を書かずに書いて合格しましたよ。

散々ガイシュツだけど
@テーマを設定する
A意見をいくつか(理由)
B結論(YesかNoか)

これを序論−本論−結論といいます。
とにかくたくさん書かないと身に付きませんよ〜w
529AIRI:2005/11/23(水) 19:46:09 ID:013FwxdY0
ども。ウチ受かってました。倍率低いから大して歓喜はないんだけど。
>>523
小論文の勉強は練習問題を消費していくよりも文章の組み立てとかをちゃんと覚えとけば大丈夫だと思います。
面接は入退室をしっかりして、あとは笑顔で、余裕を持った姿勢を保つことが大事ですね。
質問の内容とかはそこまで練習しないでいいと思います。あんまり意味がないと思います。
ウチのときは志望理由以外は意外な質問いっぱいアタックされましたし。必死にレシーブしました。
面接はギャンブルだとつくづく思った・・・
530名無しなのに合格:2005/11/23(水) 19:54:06 ID:doIRKFPI0
>>529
うちは志望理由以外聞かれなかったけどねぇ。
文章の組み立てとかを覚えていても、実践で書けなかったら話にならんから
とにかく書くしかないの。
たまに、小論文の本を読むだけで書ける! みたいな本が出ているが、あれはまったくの無駄。
ともかく、合格オメ。

うちも、倍率が低め(2倍?)だからなんとか受かったようなもんだけど。
531名無しなのに合格:2005/11/23(水) 19:58:47 ID:FCxwg+kv0
>>520
俺と一般まで頑張ろう。
532名無しなのに合格:2005/11/23(水) 20:54:00 ID:1GStX+Eu0
気合入れて、志望理由、自己紹介、将来の展望
全部、自己推薦文に書いちゃった俺は何聞かれるのか心配だ・・・

世間話して終わりとかないかな・・・
533名無しなのに合格:2005/11/23(水) 20:55:43 ID:A9BlKgtWO
小論文て全部埋めないと採点の対象外かな?もしそうだとしたら死んだよ(´・ω・`)
資料読みながら約1800文字を100分て無理じゃない?
534名無しなのに合格:2005/11/23(水) 21:41:32 ID:1efPE1UL0
>>532
世間話で終わりなら合格ってことじゃない?
535名無しなのに合格:2005/11/23(水) 22:14:51 ID:xLmBhHjuO
今週の土曜が試験だー…緊張する
536名無しなのに合格:2005/11/23(水) 22:48:28 ID:w4uXEcrd0
>>533
無理だと思った奴が大多数なら大丈夫だから、結果出るまで待て
537名無しなのに合格:2005/11/23(水) 22:54:13 ID:l+N87jhCO
面接の自己PRで「負けず嫌い」というネタはいいですかね?
面接官に「必死だな」とか思われたりして…
538モアイ:2005/11/23(水) 23:01:46 ID:EMHE5e0E0
>>537
「負けず嫌い」よりは「物事を前向きに考えて、最後まで諦めない」とかの方イイカモヨ!!!
539名無しなのに合格:2005/11/23(水) 23:15:38 ID:l+N87jhCO
>>538
ありがとう(*o´∪`)o
でもそれじゃあ印象が薄くなりませんか?
よく、面接ではインパクトが大事!と聞くので印象強い言葉がいいかなぁと思うんですよね
540名無しなのに合格:2005/11/23(水) 23:20:44 ID:d3QQuDUkO
推薦ってけれるの?
541モアイ:2005/11/23(水) 23:23:37 ID:EMHE5e0E0
>>539
モアイもね、負けず嫌いって言おうとしたんだけど、あんまり好印象じゃないらしいのね。
”一言”で印象濃くするよりも、具体的な例を出したほういいみたい。
「●●●だから自分は◆◆◆だと思います」みたいな。
●●●の具体例は、より詳しいほうがいい!!(自分が経験したことを交えて言ったよ!!)
面接官がイメージできるようなね。
542名無しなのに合格:2005/11/23(水) 23:57:59 ID:LoE+ZEtd0
他スレでも聞いたのですが、推薦では評定は重要視されますか?
条件にギリギリだから危ないとかあるのでしょうか。
543名無しなのに合格:2005/11/24(木) 00:07:41 ID:7Uqfr39N0
>>531
ありがとう。なんかずっと推薦に向けて勉強してたから一気に脱力……。
一般に切り替えなくては。。
544名無しなのに合格:2005/11/24(木) 00:24:34 ID:Yzqsqn820
何方かお願いします…orz
545モアイ:2005/11/24(木) 00:30:09 ID:tMRyuC8r0
なにしたのぉ
546名無しなのに合格:2005/11/24(木) 00:30:20 ID:1qf5PoLKO
>>536
小論文終わったあとの休憩の時にほとんど?の奴が、「出来なかった」or「飛ばした」と言ってた。漏れはなんとか1700字くらいまでいったんだけど焦って内容がぐちゃぐちゃorz
内容がぐちゃぐちゃなら書かない方がよかったかな?
547名無しなのに合格:2005/11/24(木) 00:31:55 ID:Yzqsqn820
すみません、>>544=542です
548モアイ:2005/11/24(木) 00:37:16 ID:tMRyuC8r0
条件満たしてれば関係ないと思うよ!
549名無しなのに合格:2005/11/24(木) 00:52:17 ID:Yzqsqn820
>>548
何度もすみません。
点数化するって書いてある場合は違ってきますよね?
550名無しなのに合格:2005/11/24(木) 00:53:31 ID:jive0L7d0
>>540
併願受け付けてる私立なら蹴れる
国公立は不可だったと思う
551名無しなのに合格:2005/11/24(木) 01:02:56 ID:RUDfJwweO
>>550
ありがとう。
なんか自分の学校で、推薦もらったとき誓約書かされたんだよね。受かったら必ず行きますっていうやつ
552名無しなのに合格:2005/11/24(木) 01:05:39 ID:jive0L7d0
>>551
俺の学校もそうだった・・・栃木の学校じゃないよな?
553名無しなのに合格:2005/11/24(木) 01:09:19 ID:RUDfJwweO
>>552
いや、福島ww
近いけどね
書いたらやっぱけれない??
554名無しなのに合格:2005/11/24(木) 01:10:47 ID:jive0L7d0
多分誓約書に受かったら必ず入学する
合格後もしっかり勉強する
見たいな事書いてあったと思うから無理
ってか蹴るなら来年後輩を苦しめることを知った上で蹴るべきだと思う
555名無しなのに合格:2005/11/24(木) 01:11:41 ID:D6d/tnN/O
評定って学校によって違うから微妙だよね>点数化
基礎テストがあるならそっちを重点的に見られそうだけど。
評定ギリギリで受かったor受けた人いる?
556名無しなのに合格:2005/11/24(木) 01:14:09 ID:RUDfJwweO
>>554
dクス
やっぱダメか。蹴らないけどなww
557名無しなのに合格:2005/11/24(木) 02:25:33 ID:ZrBgFvIrO
推薦蹴るって今思えば、
両校の関係がギクシャクしてそいつ以外いいこと何もないよな。
558名無しなのに合格:2005/11/24(木) 06:46:55 ID:OfttUGyEO
評定の指定はなかったけど私の評定は4.2です
やっぱ低いですよね↓
559名無しなのに合格:2005/11/24(木) 07:49:21 ID:jive0L7d0
バカ校でぬるく生きても4.8だったから学校によって評定偏差設けてるんじゃねぇの?とか思ってる
560名無しなのに合格:2005/11/24(木) 08:10:29 ID:1qf5PoLKO
クラブの部長だと内申点にプラスされるかな?
561名無しなのに合格:2005/11/24(木) 08:34:26 ID:Xiq99xMcO
されるよ そんなこともわかんねーのかよ
562名無しなのに合格:2005/11/24(木) 08:39:32 ID:aOFECD9YO
自己推薦で併願でも蹴るとヤバいのか?
俺、蹴るつもりだったんだが…。
563名無しなのに合格:2005/11/24(木) 09:49:38 ID:4Oqj782u0
私も国立受かったら蹴るつもり。入学金が無駄だが・・・。
564名無しなのに合格:2005/11/24(木) 11:14:45 ID:qgHRkBbfO
>>542評定はあくまでも「推薦を受けるための枠」を定めるものだから,ギリギリでも大丈夫。あまり大きな差はないはず。
それより面接や試験を頑張る事です。
565名無しなのに合格:2005/11/24(木) 13:19:24 ID:Rx3vk9K/0
>>562
学校の推薦じゃないから蹴っても大丈夫でしょ。
学校の推薦(=指定校)だと、来年指定校枠が無くなって後輩に迷惑です。
まぁ底辺大学だったら気にしなくていいけどねw
566名無しなのに合格:2005/11/24(木) 14:16:15 ID:aOFECD9YO
>>565
dクス
567名無しなのに合格:2005/11/24(木) 14:55:49 ID:Xiq99xMcO
27日に法政の経済って公募ある?
568名無しなのに合格:2005/11/24(木) 14:58:27 ID:Rx3vk9K/0
>>567
無い。
っていうか27日? 仮に公募あっても今からじゃ願書受け付けてないから無理だろ。
569名無しなのに合格:2005/11/24(木) 15:08:43 ID:Xiq99xMcO
うけねぇから!バクショ
27日早稲田うけるし
570名無しなのに合格:2005/11/24(木) 15:16:09 ID:Rx3vk9K/0
早稲田受けるんだったら、なんで法政のこと聞くん?
それこそ馬鹿でないの?www
おまえがその程度だってのはよくわかったからよ、早稲田頑張ってくださいな。
571名無しなのに合格:2005/11/24(木) 15:43:58 ID:Xiq99xMcO
今わかったが法政ある
おまえアホじゃん★バカなおまえに答えられてこっちとしては迷惑な話。
早稲田も受けられねぇあほに言われたくねーな
もっと勉強しろよ(^.^)b
572名無しなのに合格:2005/11/24(木) 15:49:22 ID:Rx3vk9K/0
じゃあ法政受けたらいいじゃん。
私はもう進学先(同志社)決まってるから。
573名無しなのに合格:2005/11/24(木) 15:55:07 ID:Xiq99xMcO
(同志社)とか聞いてねーから★法政は元カノがうけるからきいたんだよ
たしか27日
574名無しなのに合格:2005/11/24(木) 16:07:42 ID:Rx3vk9K/0
元カノかよw まだ未練を持ってるみっともねー奴だなwwww 元カノの尻をおっかけてめでたい奴だな。
2人とも仲良く不合格になれば寄りを戻せるかもよ。
575名無しなのに合格:2005/11/24(木) 16:08:56 ID:Rx3vk9K/0
ところで、「たしか」ってさっき確認したんじゃないのか?
ちゃんと確認したなら、はっきり断定しろよ。そんなんで早大受けるとは、片腹痛いわ。
576名無しなのに合格:2005/11/24(木) 16:10:24 ID:Rx3vk9K/0
ところで、上にも書いたが法政には経済学部の公募は無いよ? 指定校と間違えてんじゃねぇの?

http://www.gakkou.net/cgi-bin/daigaku/view.cgi?code=10527&mode=div2

ここをよく見てみろ。
577名無しなのに合格:2005/11/24(木) 16:13:24 ID:bbDxA/7EO
落ち着け、このバカは絶対早稲田に落ちるから。
未練たらたらしいバカは逝ってよし!
578名無しなのに合格:2005/11/24(木) 16:15:38 ID:Rx3vk9K/0
>>577
その通りだ。
Xiq99xMcOみたいな無能は死んで結構です。
579名無しなのに合格:2005/11/24(木) 18:06:05 ID:OfttUGyEO
ほっといたら?
なんか取り合ってると惨めだよ
580名無しなのに合格:2005/11/24(木) 19:56:11 ID:s/PpbCTK0
大人になれ・・・って言うのも変だが人をけなすのはやめれ
581名無しなのに合格:2005/11/24(木) 20:48:07 ID:5HsNgh/UO
小論文って参考書によって全然書き方違うけど,どれがいいの??
582モアイ:2005/11/24(木) 21:02:42 ID:tMRyuC8r0
どれも参考にしてない。
学校の先生を頼りにしてる!
583名無しなのに合格:2005/11/24(木) 21:15:12 ID:OfttUGyEO
何回も書いてみて書きやすい型を見つけるのがいいと思うよ
私は一応3パターンくらい考えてる
584名無しなのに合格:2005/11/24(木) 23:10:06 ID:L2vyTkAI0
小論文終わってから面接まで1時間半間があくけど
その間で小論文採点するのかなぁ?
ちなみに志願者3人。
585名無しなのに合格:2005/11/24(木) 23:12:08 ID:s/PpbCTK0
合格予定何人?
586名無しなのに合格:2005/11/24(木) 23:13:40 ID:L2vyTkAI0
6人。
587名無しなのに合格:2005/11/24(木) 23:14:23 ID:s/PpbCTK0
倍率0.5倍ってかっこいいな
588名無しなのに合格:2005/11/24(木) 23:15:06 ID:L2vyTkAI0
落ちたら恥って感じがしてすごいプレッシャーかかるw
589名無しなのに合格:2005/11/24(木) 23:16:49 ID:s/PpbCTK0
枠1人で応募1人でも落ちたって例があるらしいからな
590名無しなのに合格:2005/11/24(木) 23:19:20 ID:L2vyTkAI0
やっぱり3人だとすぐ採点されちゃうかな?
591名無しなのに合格:2005/11/24(木) 23:19:55 ID:Rx3vk9K/0
合格ラインに達してないと落ちるから人数は実はあまり関係ない
検定試験みたいに、合格点数に達してないと落ちるのと一緒。
592名無しなのに合格:2005/11/24(木) 23:24:24 ID:L2vyTkAI0
なるほど。中途半端な気持ちの奴は落ちると言うことか。
593名無しなのに合格:2005/11/24(木) 23:42:17 ID:EX/XKyrQ0
じゃあ、合格点あればみんな受かるのか?



そんなわけないけどさ・・・orz
594名無しなのに合格:2005/11/25(金) 00:55:10 ID:CMR01XDY0
小論文で「確かに」とか「しかし」って書くときは段落かえるべき??
595名無しなのに合格:2005/11/25(金) 01:16:41 ID:DeUpbGDZ0
もう行の終わり迫ってたら
かえたほうが綺麗かも
でもへんに冒険するよりはかえないほうがいいかな
なんか俺の文章アホみたい
596名無しなのに合格:2005/11/25(金) 01:20:50 ID:CMR01XDY0
>>595 難しいですね・・・
597名無しなのに合格:2005/11/25(金) 08:25:22 ID:sSl/+bi3O
今日が受験当日…。
自分なりに頑張って来たけれど、自信が持てない…orz

こんなチキン娘に何かお願いします…。
598名無しなのに合格:2005/11/25(金) 08:34:56 ID:CVN/mIWqO
ガンガレ!応援してる!
599名無しなのに合格:2005/11/25(金) 08:56:10 ID:ysBPav/b0
>>597
あたって砕けろ!
600名無しなのに合格:2005/11/25(金) 09:57:24 ID:YXe3odXTO
今日が合格発表…orz
601597です。:2005/11/25(金) 14:01:46 ID:sSl/+bi3O
>>598さん、>>599さん、応援ありがとうこざいました!!お二人のおかげで少し自信が持てました!

そして、当たって砕けてきました…orz

>>600さんの結果はどうだったんでしょう…?受かってると良いなぁ…。
602名無しなのに合格:2005/11/25(金) 14:05:04 ID:iP/tpoaoO
来週の日曜日なんですけど、面接に関して何かあればアドバイス下さい〜(>_<)
603モアイ:2005/11/25(金) 15:51:37 ID:qu1wFUUT0
>>602
とにかくハキハキ言えればイイと思うよ!!
あとは笑顔で!!
強気だよー(`・ω・´)b
上手く言おうとか思わないで、自分の伝えたいことを全て伝えられればオケィ!!!!!
604599です:2005/11/25(金) 16:12:24 ID:YXe3odXTO
>>600

合格しました!!!
16時に発表でした
605名無しなのに合格:2005/11/25(金) 16:14:52 ID:CVN/mIWqO
↑どこ大?
606名無しなのに合格:2005/11/25(金) 16:21:42 ID:YXe3odXTO
山梨大学
607名無しなのに合格:2005/11/25(金) 16:29:12 ID:CVN/mIWqO
国立!?おめでと!やったな!
608名無しなのに合格:2005/11/25(金) 16:39:14 ID:DeUpbGDZ0
みんな死ねばいいのに
609ちょっと気になった:2005/11/25(金) 17:17:57 ID:+pkbglBC0
599 :名無しなのに合格:2005/11/25(金) 08:56:10 ID:ysBPav/b0
>>597
あたって砕けろ!

600 :名無しなのに合格:2005/11/25(金) 09:57:24 ID:YXe3odXTO
今日が合格発表…orz

604 :599です :2005/11/25(金) 16:12:24 ID:YXe3odXTO
>>600

合格しました!!!
16時に発表でした
610名無しなのに合格:2005/11/25(金) 17:44:33 ID:b0LGNacXO
606は何学部なの?
611名無しなのに合格:2005/11/25(金) 18:11:38 ID:YXe3odXTO
>>607
ありがとう!!

>>610
工学部です
612名無しなのに合格:2005/11/25(金) 18:13:37 ID:j16+1H2hO
>>602
私も来週の日曜面接だよ
お互い頑張ろうね
613名無しなのに合格:2005/11/25(金) 19:15:10 ID:b0LGNacXO
工学部かぁー
俺も山梨の工学部の推薦受けたんだけど落ちてたよorz
そっちは受かっておめでとう!!
614DQN校生:2005/11/25(金) 19:20:57 ID:RRZSKS2U0 BE:93194126-#
推薦ってその日に結果くるの?
615名無しなのに合格:2005/11/25(金) 19:23:18 ID:YXe3odXTO
>>613

…ありがとうございますorz

もしかしたら…いっしょの部屋だったかな…?

俺はコンピュータ・メディア工学科だったんだけど…。
616名無しなのに合格:2005/11/25(金) 19:52:40 ID:b0LGNacXO
あ〜、それじゃ違うな
俺は電気電子だったからね。
617名無しなのに合格:2005/11/25(金) 19:54:51 ID:E/BogxlS0
うーついに明日試験だ・・・
618& ◆R7PNoCmXUc :2005/11/25(金) 20:30:47 ID:+pkbglBC0
オレも国立受かって良かった〜
あと何ヶ月かしたらこのスレからも卒業か・・・
619名無しなのに合格:2005/11/25(金) 21:22:41 ID:FgcUf3R/O
明日入試だぁ…
最後の日本史の追い込みでもしようかな
620名無しなのに合格:2005/11/25(金) 21:26:38 ID:/I1/9LNX0
俺は推薦だったんだけど、
今年希望者が去年の二倍で落ちるかと思ったが
受かってた。

621名無しなのに合格:2005/11/25(金) 21:34:14 ID:ClyUmOYQO
明日だぁぁ!!!英語と面接だぁぁ!!!倍率6倍だぁぁ!!!(>Д<,)↓↓
622602:2005/11/25(金) 22:00:51 ID:iP/tpoaoO
>612ありがとう!!合格目指して頑張ろうね☆
もうすぐ一週間切るからドキドキ…
623名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:02:38 ID:iP/tpoaoO
>621うわぁぁぁ倍率ほぼ一緒だぁぁ(>Д<;)
624名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:11:01 ID:T55JLBWxO
うわぁぁぁぁとかアホか。おまえらは頑張るしかないんだよ。
私は一足先に第一志望に受かったから超余裕でおまえらのことを笑っていられるんだよ(笑)
何か質問したいことあるかね? ありきたりな答えしかないけどな。
625名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:19:09 ID:CVN/mIWqO
↑どこ大?
626名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:23:43 ID:T55JLBWxO
同志社ですが
627名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:24:46 ID:CVN/mIWqO
たいしたことねぇな
628名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:30:20 ID:ClyUmOYQO
>>621です
>>623頑張りましょ(;□;)!!
>>624面接でどう差をつけたらイィでしょうか(>□<;
629名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:37:47 ID:iDBWCC5M0
>>627
どこなん? 国立といっても駅弁大じゃ、たいしたことない
630名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:38:53 ID:T55JLBWxO
>>628
やっぱり、はきはきと答えるようにしましょう。
頭が真っ白にならんよう頑張るしかない。
631名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:51:59 ID:CVN/mIWqO
慶応
632名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:57:12 ID:x1qCxSn70
明日合格発表だ・・・郵送コワス
633名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:58:18 ID:ClyUmOYQO
>>630ありがとぉございます!!!
どうしてここには頭のイィ人が多いんだろ…皆さん尊敬します。。では!!!
634名無しなのに合格:2005/11/25(金) 23:05:08 ID:T55JLBWxO
似たようなもんだろ
635名無しなのに合格:2005/11/25(金) 23:08:50 ID:romnzhnj0
マーチ以下なのに8倍・・・・やばすぎ
636名無しなのに合格:2005/11/25(金) 23:21:29 ID:wc/cOgVvO
2倍なのに充分怖がってる私って…
みなさん頑張りましょう!!
637名無しなのに合格:2005/11/25(金) 23:23:50 ID:WeZAkoz60
合格不合格言ってる奴らが既に学歴自慢かよ・・・おめでたすぎるな学歴厨どもよwwww
638名無しなのに合格:2005/11/25(金) 23:49:29 ID:iP/tpoaoO
去年よりちょっとだけ倍率さがったけど、一般は20倍以上あるから絶対推薦で受かりたいよぅ(;_;)
639名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:00:06 ID:Mmp3LK37O
推薦は自分の学力以上の大学に一発逆転を狙ってうけるもの。一般で勝負できる奴はまず推薦なんて受けようともおもわない。
早慶、マーチ、関関同立受験者にその傾向が強い。
だいたい一般で勝負出来る人間は推薦ぐらいでガタガタ騒がん。
640名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:02:18 ID:iDBWCC5M0
>>637
そういう君は底辺大学でも満足できるのかい?
641名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:07:45 ID:y1R1A6oEO
底辺大学のラインはどこだ?
642名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:09:25 ID:h6cL00W30
偏差値50以下の大学を指すだろう
643名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:15:10 ID:y1R1A6oEO
てことは産近甲龍、日東駒専までは許されると。まぁ、概ね同意。俺、私大志望だが
早慶→超一流。近所では少しばかり有名人。
マーチ・関関同立→一流?世間ではそこそこ賢いなと思われる。
産近甲龍・日東駒専→普通。馬鹿とも賢いとも思われない。
以下の大学→………。
っていうのが世間一般の見方だと思う。
644名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:19:34 ID:w6EmMeWR0
ついに明日が試験か…
645名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:24:08 ID:y1R1A6oEO
気楽にやってこい!
646名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:26:23 ID:7pjRV8E30
私立で高い学費払うなら閑閑同率、MARCH以上じゃなぃとな
なんぼなんでも産近甲龍・日東駒専まで
647名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:29:41 ID:w6EmMeWR0
論文が不安だなぁ。内容は相対性理論かなぁ。
面接も不安だなぁ。細かくつっこんできたら答えられないしなぁ。
不安だらけだorz
648名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:31:45 ID:y1R1A6oEO
646
しかし、関関同立、マーチまでに入れる人間は予備校でも大量にでるわけではない。むしろ不合格者の方が多いぞ(汗
649名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:39:21 ID:7pjRV8E30
まぁそうなんだけど頑張るしかないでしょ
閑閑同率は国立でいうと5Sくらいか?

まぁ私立と国立比べるのはアレだが

>>647
論文は諦めずに集中しまくるしかない
面接はオレも苦手だが
ハキハキ喋ることと意志を曲げないことだけ考えてやるといいかも
650名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:50:13 ID:w6EmMeWR0
>>649
アドバイスありがとう。
まぁいざ本番って時になれば、いやでも諦めないで頑張るようになると思う。
651名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:53:16 ID:y1R1A6oEO
5sとはなんぞですか?
652名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:56:12 ID:Fc9GVUPQO
5Sってなに?
試験の難易度は大概、国立の方が高いでしょ
しかし世間的な大学ランキングでは、同志社だけが関西の私大で唯一ベストテンに入っている。
私大でも慶応は恐ろしく高いな…ほとんどの分野でトップに君臨している。
早稲田はいつも二位なのはなんで?
653名無しなのに合格:2005/11/26(土) 00:57:40 ID:UarUU6l1O
私も明日(今日)発表。
郵送って、都内の場合どれくらいかかる??
654名無しなのに合格:2005/11/26(土) 01:28:03 ID:7pjRV8E30
すません..
5S→埼玉、信州、静岡、滋賀、新潟
の中位国立をまとめたものみたいです。
学歴板だけでしか通じないかもorz
655名無しなのに合格:2005/11/26(土) 01:56:49 ID:wIOCgbbT0
公募推薦受けた人、評定はどのくらいありますか?
656名無しなのに合格:2005/11/26(土) 02:29:41 ID:ZAtawyzXO
3.7…受かる気がしないorz
657名無しなのに合格:2005/11/26(土) 03:17:14 ID:nRO7n4IhO
私自己推薦受けるんだけど、知り合いが公募受けてて、公募って自己推薦みたいに1次と2次ってあるの??
658名無しなのに合格:2005/11/26(土) 05:41:15 ID:/jrwyIs2O
>>655私は4.3です
659名無しなのに合格:2005/11/26(土) 07:53:06 ID:lbdLiflzO
さて行くか
ノシ
660名無しなのに合格:2005/11/26(土) 07:59:52 ID:xVvpfgAZ0
慶應受かった!
このスレには相当励まされました
これからの人がんばって!!
661名無しなのに合格:2005/11/26(土) 08:50:19 ID:y1R1A6oEO
俺的に5Sより関関同立、マーチのほうがいい。
まぁ、人によって価値観がいろいろなので一概にそうとはいいきりませんが。
662名無しなのに合格:2005/11/26(土) 09:00:45 ID:y1R1A6oEO
大学のランクは何が基準かわからんから信じ込むのはどうかと思う。
社会科学系なら早稲田、慶應、中央、同志社が強い。文学なら同志社、上智だろう。福祉なら東北福祉大がうけはいいみたいだ。
自分の目的にあった大学を選ぶことが大切では?
663名無しなのに合格:2005/11/26(土) 09:09:10 ID:RQ/oY1N/0
俺が受ける学校、専門学校みたいだよ。1年目から専門科目受けれるし。
必修科目がパソコン操作とオリエンテーションだけw
かなり自主性が重んじられてるみたい。
664名無しなのに合格:2005/11/26(土) 11:10:58 ID:JLyR9/RxO
合格しました!このスレのみなさんにはお世話になりました。本当にありがとうございました!
665名無しなのに合格:2005/11/26(土) 11:21:26 ID:nRO7n4IhO
↑どこ大?
666名無しなのに合格:2005/11/26(土) 11:26:38 ID:F/p6dzw4O
来週の木曜結果発表だ…
667名無しなのに合格:2005/11/26(土) 11:58:26 ID:7SnAyCg20
推薦で受かったから3月まで遊べるお
668名無しなのに合格:2005/11/26(土) 12:03:03 ID:KGG4hBO60
今日発表なんだけど、マジ自信ないかも
669名無しなのに合格:2005/11/26(土) 12:13:45 ID:F/p6dzw4O
↑今日届くのか?
大丈夫、きっと受かってるよ
670名無しなのに合格:2005/11/26(土) 12:39:03 ID:t4mZ0azs0
合格通知キター
671名無しなのに合格:2005/11/26(土) 12:48:24 ID:ZoIQRNpt0
面接終了しました。

思ったよりも簡単だったし、今までの練習よりも全然良くできた!
再来週の金曜発表なんだけど受かってると良いな(`・ω・´)ショキーン
672名無しなのに合格:2005/11/26(土) 13:18:55 ID:v/6fl8HLO
明日…あーまじヤバい!!!明日試験の人頑張りましょう!!
673名無しなのに合格:2005/11/26(土) 13:32:03 ID:sLVX2eh/0
受かったーーー!!!!みんなも受かれ!!
674名無しなのに合格:2005/11/26(土) 13:33:04 ID:xU8YoIWN0
>>673
マジな話をすると合格待ちの俺は友人が落ちたのを聞いて少し安心した・・・最低だな
675名無しなのに合格:2005/11/26(土) 14:06:16 ID:nRO7n4IhO
そんなもんだよ!!最低なんかじゃないって!!
あなたは受かってるといいね☆
676名無しなのに合格:2005/11/26(土) 14:36:01 ID:eHHt1+Cr0
>>674
分かる。その気持ち。俺もそうだから・・・(爆)
677名無しなのに合格:2005/11/26(土) 15:31:18 ID:kTO58vfNO
>>671
もしや北教大の?
678名無しなのに合格:2005/11/26(土) 16:22:56 ID:U7IkSaakO
やっぱ証明写真と同じ髪型の方がいいよね?
髪垂らしたまま写真撮って送っちゃったけど面接のときはやっぱまとめるべきかな…
なんであのまま写真撮ったんだ自分orz
679名無しなのに合格:2005/11/26(土) 16:30:40 ID:/jrwyIs2O
終わった…最悪↓↓
680名無しなのに合格:2005/11/26(土) 16:49:23 ID:u7yNg/0c0
面接のときって女は右手を下にして手を重ねて座ればいいんですよね?

>>679
自分ではそう思い込んじゃうことって結構あるよ!
681名無しなのに合格:2005/11/26(土) 16:59:53 ID:Fc9GVUPQO
女の場合は化粧でだいぶ変わるから
すっぴんで撮るのが望ましい
特に学校いくときも化粧してるようなギャルは気を付けること
学校で先生にうるさくゆわれた覚えないか?要はそういうこと
682679:2005/11/26(土) 17:14:04 ID:/jrwyIs2O
>>680ホントありがとぉございます(泣)とりあえずセンターに向けて勉強頑張っておきます。。
683名無しなのに合格:2005/11/26(土) 17:48:25 ID:nRO7n4IhO
みんな終わったあとは最悪だよ!自分が最悪なときはみんか最悪なとき多いし!私も明日だ↓
684名無しなのに合格:2005/11/26(土) 18:21:06 ID:NsI9yMgl0
今日だったけどまじで最悪・・・落ちたな。
面接は5分くらいで終わっちゃったし・・
685名無しなのに合格:2005/11/26(土) 18:30:29 ID:xU8YoIWN0
ところで浮かれてて自分がどんな姿勢や態度してたか覚えていない奴っている?
686名無しなのに合格:2005/11/26(土) 18:31:28 ID:F1+G2nx/0
私も今日でした・・・。小論文では、今までの努力発揮できなかった。。
そして私面接あっけなく終了。。。
「あんたには興味ないわ」っていう感じでへこみます(泣
一般に向けて勉強しなきゃぁ・・・はぁ
687名無しなのに合格:2005/11/26(土) 18:32:18 ID:nRO7n4IhO
どんな風に最悪だったの?
688名無しなのに合格:2005/11/26(土) 18:42:55 ID:bi2IyCsa0
>>686
ナカーマ。どこ受けたの?
689名無しなのに合格:2005/11/26(土) 18:50:25 ID:xU8YoIWN0
>>686
ネチネチと友人から面接の状況とか聞いたけど
定型どおりの質問だけで終わるところとか
質問一つだけで終わるってこともざららしいよ
690名無しなのに合格:2005/11/26(土) 19:40:10 ID:eHHt1+Cr0
>>684
大丈夫!!!誰だって終わった時はそう思ってますよ( ;〒c〒)
俺なんか、ノックしないで入ったから・・・↓↓
テンパり過ぎてたから(爆)
691名無しなのに合格:2005/11/26(土) 19:51:28 ID:1VvEp5ii0
明日試験だ…凄い緊張する
そして今日受験票忘れる夢を見た
目を覚ました時に泣いてた
692名無しなのに合格:2005/11/26(土) 19:55:19 ID:xU8YoIWN0
>>691
俺がばーちゃん死ぬ夢みた1週間後に病院で死んだっていう話と似て・・・ねぇよ
693名無しなのに合格:2005/11/26(土) 21:03:45 ID:wIOCgbbT0
公募推薦受けたんですが評定が点数化されます。評定4.0って
低いんでしょうか?
694名無しなのに合格:2005/11/26(土) 21:09:46 ID:bi2IyCsa0
>>693
大学によって違うけど大体は設定された基準を超えてればそれ以上の評価はないと思う。
695名無しなのに合格:2005/11/26(土) 21:11:34 ID:xU8YoIWN0
>>694
学校によって評定平均のレベルに差が出るってのは仕方がないことだけど

ぬるい学校でもぬるいなりに一生懸命やってきたとかそういうところ評価されるかもしれないとか想い始めてきた
696名無しなのに合格:2005/11/26(土) 21:11:39 ID:h6cL00W30
>>692
おいおい、縁起悪いぞ
ちなみに漏れは受験前に見た夢で合格通知が届いたというのを見た。
私が言うのも何だが、真実に近い夢ほど正夢になる傾向が強い。

……んで、結果は夢で見た通りに合格通知が届いた。オチ無しですまん
697名無しなのに合格:2005/11/26(土) 21:13:09 ID:h6cL00W30
>>693
評定4.0は高いほうだと思う
たとえば同志社の公募は評定4.0以上の学部学科もある。

考えようによっては、その高校でどんだけ頑張ったか、その結果が評定に現れているとしたら
695のいう通り、評価されるかもしれない、ということ。
698名無しなのに合格:2005/11/27(日) 00:02:47 ID:w6EmMeWR0
今日が本番か。
緊張してきた。とりあえず寝とくか。
699名無しなのに合格:2005/11/27(日) 00:07:11 ID:VkL0jqhQ0
さあ日曜日の人は入試当日になったな。
あんまし、いよいよなんだっていう実感わかないけど、頑張ってきます。
みんなもテンションあげて臨んでいって下さい!
700名無しなのに合格:2005/11/27(日) 00:07:49 ID:GK1kITK4O
>>677
北教育です。
よくわかりましたねwあなたは何科受けたんですか?
701677:2005/11/27(日) 00:25:49 ID:leTgO55z0
>>700
何科かは伏せますが校舎は旭川校です。

自分も面接された時間が短くて「あぁ興味もってもらえてないんだなぁ・・」と・・・orz
702名無しなのに合格:2005/11/27(日) 00:26:44 ID:7dgL7W2H0
>>701
面接だけじゃなかったんだろ?
703名無しなのに合格:2005/11/27(日) 00:30:07 ID:/7M9LSy60
自分に余裕をもって挑んでいけば、大丈夫だよ。
やるべきことはやったんだろ?
堂々として受けてきな。

必死にしかっめ面で暗記したような長文を言われるより、
笑顔で言われたほうが、面接官も好印象にうけとってくれるよ。
704名無しなのに合格:2005/11/27(日) 00:53:04 ID:ALXIvf7X0
>>701
高校入試の時の面接でそう思ったことある。
4人で受けたんだが、内2人が兄弟在学中。
その話題で持ちきりになって漏れともう一人はほぼ放置状態。
家に帰ってからそのことが気になってずーっと落ち込んでた。
まぁ、受かってたんだけどね。
705名無しなのに合格:2005/11/27(日) 06:30:41 ID:dFKtsVcj0
よし。そろそろ逝って来ます(>Д<)ゝ
今日試験の方、一緒に頑張りましょう!
706名無しなのに合格:2005/11/27(日) 06:38:53 ID:080uWp9NO
今日の人多いみたいだけどまじで頑張ってね!!
応援してる!!
そして30日に試験の私に夢と希望を与えてください(>ε<*)
707名無しなのに合格:2005/11/27(日) 07:00:15 ID:s1XkPzFYO
おし、行くか

今日受験のみんな、一緒に花を咲かせよう
708705:2005/11/27(日) 08:37:46 ID:ExLURvQTO
只今、電車内で携帯から書き込み中。
緊張してきた(`へ`;)
709名無しなのに合格:2005/11/27(日) 12:37:51 ID:EknZu0tiO
面接オメガ緊張シスwwwwww
710名無しなのに合格:2005/11/27(日) 13:31:12 ID:ucbz5xOd0
>>701
旭川の方ですか!私は函館校でした。

お互い受かってると良いですね m9(`・ω・´)シャキーン
711名無しなのに合格:2005/11/27(日) 13:42:07 ID:EknZu0tiO
面接で必死になりすぎてわけわからんこと言ってしまったw
これはまずいぞ(;^ω^)
712名無しなのに合格:2005/11/27(日) 13:59:17 ID:1s6vbeYxO
終わった…(いろんな意味で。)
面接で地元の良いとこ聞かれて山のことと空気と水がきれいなので食べ物がおいしい、なんて答えちゃった…なにやってんの自分(´_`) なんか面接の問題聞くこと一生懸命探されて出された気がする…お前に聞くことなんかないってか?
後からどんどんこう答えとけばよかったって思う…。今日の人とりあえずみんなお疲れ!
713名無しなのに合格:2005/11/27(日) 14:13:04 ID:ExLURvQTO
終わった。人生の終わりだorz
小論文は意味分かんないことかきまくったし、面接は覚えてたこと忘れて意味分かんないこと言ってたし、はぁ。
714名無しなのに合格:2005/11/27(日) 14:43:00 ID:PsE8uHhCO
終わった
面接でかなりどもった上、予想してなかったとこ深く突っ込まれた
もうダメだ…
715名無しなのに合格:2005/11/27(日) 14:50:18 ID:/pnJjLcn0
終わった・・・・小論横書きで一マス空けずに書いてしまった・・・
決定的盆ミスだ・・・・・
716名無しなのに合格:2005/11/27(日) 15:01:37 ID:/47CB0NpO
今日面接でした。練習した事何も聞かれず的は外れまくり…そして沈黙の時間が出来ちゃった…おわったなぁ。一般頑張ろう
717名無しなのに合格:2005/11/27(日) 15:18:00 ID:AefH6TBWO
でもさ、推薦終わったあとできたって人いなくない?!
718名無しなのに合格:2005/11/27(日) 15:23:52 ID:22ub5Rof0
オレの場合「大丈夫だな」って時は落ちて
「厳しいなぁ」と思った時は受かってることが多い。
ダメだと思えるのはちゃんと対策してきて把握できてるって事だからいいのかも
719名無しなのに合格:2005/11/27(日) 15:30:05 ID:Jg3aOS3cO
早稲田の自己推薦うけてきました。。。小論も面接もすべて英語だった↓聞いてないし(>_<)英語英文学科だけどココまで英語でやることないのに↓小論は全然だめだし面接もだめだし…はぁ↓
720名無しなのに合格:2005/11/27(日) 15:34:55 ID:080uWp9NO
みんなそんなこと言わないで!結果はまだわからないんだから終わってないさ(o'∪^o)もっと強気になろう!そうしないと3日後に推薦控えてる自分がどんどん不安になってくる…(-д-;)
721名無しなのに合格:2005/11/27(日) 15:35:49 ID:5/CmotGCO
719は早稲田を甘くみすぎたな。早稲田レベルでしかも英文学科ならそれぐらい予想できたこと。むしろ一般で早稲田文一、国際教養うかるレベルの人はそれぐらい難無く出来るわけだが…
722名無しなのに合格:2005/11/27(日) 15:36:26 ID:2Xb5FMxPO
私の場合、小論文で手応えあり(きちんと対策してきたからだ)
面接で失敗した感じだったけど受かりましたよ。
両方ともダメとなるとあかんかもしれんね。
もう合格が決まった身としては、みなさんが落胆している様子はカンフル剤になります(笑)見てて楽しいです。
723名無しなのに合格:2005/11/27(日) 15:49:22 ID:Jg3aOS3cO
過去問もすべて日本語で面接も一部だけ英語を使用って書いてあってすべて英語の勉強してる方がおかしいと思うけど!ってかできなくて落ち込んでるときにそーゆうこと言わないで(>_<)私だって私なりにずっと頑張ってきたから!!
724名無しなのに合格:2005/11/27(日) 16:35:34 ID:fX6j5DyrO
>>723 俺の受けたところも傾向が少し変わってて……駄目かもしれない(´・ω・`)でも,>>723さんも俺も,精一杯やってきたよな??傾向が変わったて事は,他の人達も苦しんでいるわけで…訳わからない文だけど,お互いに元気だそうや!!
725名無しなのに合格:2005/11/27(日) 16:44:10 ID:5/CmotGCO
723
まだ結果はわからんよ。
でもあなたは一般で早稲田を受かることがどれだけ大変かわかるのか?私は推薦でマーチうかってそれを滑り留めに早稲田受験するがあなたは早稲田のレベルをしらなさすぎるのかとおもいます。
726名無しなのに合格:2005/11/27(日) 16:52:23 ID:Jg3aOS3cO
早稲田のレベルも知らないで受けないですよ(>_<)最初は一般で受けるつもりで頑張ってたし↓でも全然たりなくてガンバって作文書いていくつも応募してやっと推薦受けられるようになったんです!推薦うけたあなたならわかるでしょ?
727名無しなのに合格:2005/11/27(日) 17:27:35 ID:5/CmotGCO
マーチは余裕でA判定なので推薦は軽い気持ちでうけました。落ちても一般で受けたら合格するだろうし…
結局推薦受ける人って高望みしすぎなんだよ。
728名無しなのに合格:2005/11/27(日) 17:34:44 ID:Jg3aOS3cO
そーですか!受かってよかったですね!高望みして何が悪いんですか?高望みかもしれませんがみんな頑張ってるんです!早稲田頑張ってください!あなたは受かるといいですね!では!
729名無しなのに合格:2005/11/27(日) 17:41:28 ID:fX6j5DyrO
>>727 一般で受かるなら最初から受けるなよ.受験料の無駄.そんな推薦受ける暇があるなら早稲田に向けて勉強しろよ.あほやなぁ
730名無しなのに合格:2005/11/27(日) 17:45:21 ID:22ub5Rof0
もちつけ
731名無しなのに合格:2005/11/27(日) 17:46:54 ID:5/CmotGCO
私は浪人。現役のとき偏差値は40を切っていた。だけどマーチに行きたくて今年必死に勉強して今マーチはオールA判定出るまでになった。本当に早稲田に行きたいなら今年だめなら浪人してでもいくべきだ。 多少きついことを言った事は謝る。
732名無しなのに合格:2005/11/27(日) 17:58:09 ID:XysjthEL0
受かりました
これからの皆さんも合格できますように
733名無しなのに合格:2005/11/27(日) 18:40:52 ID:2Xb5FMxPO
勝てば官軍という言葉がある。
勝者である私は上から敗者がもがき苦しむ様を見て楽しむことができるわけだ。
734名無しなのに合格:2005/11/27(日) 18:43:13 ID:LVwfVdFt0
おまえら、殺気立ってるぞ。
俺はあと2週間で面接なんだからもう少し静かにしろや!!

10倍マンセィ!!うひょひょんっほいjほひひお
735名無しなのに合格:2005/11/27(日) 19:01:07 ID:n20Sdsu70
発表までの時間が嫌だなあ。
落ちた時のために2週間後の公募に向けて勉強しないといけないんだけど全然手がつかない。
10のうちの1になれるのだろうか・・・。
736名無しなのに合格:2005/11/27(日) 19:13:03 ID:JYhfXZ+KO
みんなもちつけΣ(`・ω・屮)屮
737名無しなのに合格:2005/11/27(日) 19:27:05 ID:R9fNURaw0
今日の早稲田ばバッチリ!もらいました。
ありがとうございました。
738名無しなのに合格:2005/11/27(日) 19:51:36 ID:7sV4Ez630
推薦を希望した理由と、学科志望理由とかってどう違うか、
今頃考え込んでるんですが。まぢだれか助言頼む
739名無しなのに合格:2005/11/27(日) 20:09:46 ID:JATZNkKU0
>>738
ん??日本語的にまず違うだろ。
推薦を希望した理由→推薦という”方式”を選んだ理由
学科希望理由→なぜその学科を選んだか

日本語大丈夫か
740名無しなのに合格:2005/11/27(日) 21:51:10 ID:/pnJjLcn0
面接で大学入ってやりたいことで自分は勉強ではなくサークルをしたいと
いったんですがイメージ悪いでしょうか?
741名無しなのに合格:2005/11/27(日) 21:59:28 ID:22ub5Rof0
un
742名無しなのに合格:2005/11/27(日) 22:17:40 ID:cGTMNIuq0
第一志望校、今現在でE判定の人っているのでしょうか?
743名無しなのに合格:2005/11/27(日) 22:31:50 ID:080uWp9NO
>>740
参考書で読んだけど勉強って答えるのはありきたりだから避けた方がいいらしいよ!
でもサークルって言うと遊び目的だと思われる可能性があるんだって!
でもそんなに気にしなくて大丈夫だと思うよ(o'∪^o)
744名無しなのに合格:2005/11/27(日) 22:53:37 ID:4FEO04Ji0
>738
たとえば 推薦を希望した理由・・・一回でも多く本学に合格するチャンスがほしいため。
学科志望理由・・・その学科を勉強したいから。
両者まったく違いますけど?
745名無しなのに合格:2005/11/27(日) 22:59:05 ID:mZQ1pkbL0
>>742
第一志望E判定だったけどAOで受かりますたよw
一般もまだ時間はあるし、判定に捕らわれる必要は無いと思う。
746名無しなのに合格:2005/11/27(日) 23:36:51 ID:21o5oA8OO
>742
私もE判…しかも偏差値70位ないとC判でないとか有り得ない↓
でも、推薦とかAOは一発大逆転が可能だから頑張ろうよ!!
747名無しなのに合格:2005/11/27(日) 23:55:40 ID:F8JNh81A0
>>688
昨日上智の公募受けたよ。 みんなもあっさり終わったのかなぁ。。。
受けた人いない?
748名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:06:58 ID:qch/t5/OO
上智俺もうけた。面接すんごい短かった
749名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:08:19 ID:mURCAw/B0
>739
>744
言われればその通りなんだが
焦ってくると自分の考えに自信が持てなくて…
精神的にツライものですな、推薦は。
750名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:24:16 ID:rQSkfdXO0
>>748
まじで。そっか、、、質問の内容はしょぼくなかった。。?
751名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:44:29 ID:XuFhHPcoO
>>742
私 E判定だったよ
でも小論だけの試験だったから
受かったw

心配だろうけどやってみなくちゃわかんないよ
752名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:44:49 ID:qch/t5/OO
>>750
いや逆に一つの濃い内容について突っ込まれまくって終わったよ
753名無しなのに合格:2005/11/28(月) 00:58:31 ID:tXjxrFdvO
火曜入試(((((((( ;゚Д゚)))))))
人って書いて飲み込むやつ、
人って書くのは3回であってますか?
ググったけどわからんかった。
754名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:03:17 ID:FXsOdu0+0
迷信迷信
755名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:10:54 ID:rQSkfdXO0
>>752
マジですか。。うちはつっこんでくれなかった。はぁ。
やっぱり事前に出すものとかでこいつはいらないな とか思われてんやろか。
結果こわすぎ。このことばっかり考えちゃう自分がいやw
756名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:12:26 ID:sHVq0lyp0
小論文で字数はほぼぴったりだったけど、
出題の意図を読み違えた・・・一応、出題の意図もさわってるはいるけど・・・
試験後、出題の意図(解答みたいなの)を見て愕然とした・・・

これって大幅減点だよな・・・?
757名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:13:18 ID:d2qrLzOx0
小論文の文字数たりなかったorz
758名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:16:39 ID:qch/t5/OO
>>755
突っ込まれたけど1つの話題についてだけだったし、うまく答えられなかった・・。学部どこ?
759名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:20:21 ID:/jqEBtAh0
試験前よりも結果発表前の1週間がきつすぎる・・・
入試前1週間は勉強をする間もなく毎日毎日9時ごろまで学校に残って志望理由とその学校でなけれなならない理由に面接練習
なんで俺は大学に行きたいんだ?とまで思いはじめていた・・・結局は自分を見つめなおすいい機会になったが・・・
だけど試験受けた後だと
落ちてる・・・の念とまぁ、受かってるだろ・・・の念が相互に出入りして鬱になったり躁になったり
受かった後の学園生活考えるも落ちたら・・・の後の学園生活も頭を出して
とにかく情緒不安定というか俺の文章見てもわかるように今情緒不安定なんだよ・・・
なにいいたいかわからんけど気にするな・・・独り言だけど書き綴りたかっただけだ
760名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:27:34 ID:rQSkfdXO0
>>758
そちらは・・?w
なんか浅い質問されただけだった。。。
>>759
分かるしw 
761名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:32:46 ID:qch/t5/OO
>>760
外国語
762名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:35:56 ID:rQSkfdXO0
>>761
文学部ですよ。
763名無しなのに合格:2005/11/28(月) 01:38:46 ID:qch/t5/OO
まあ俺も一般に向けて勉強するよ。哲学がとなりだったな筆記は。
764名無しなのに合格:2005/11/28(月) 02:06:47 ID:HlZ7UNhzO
>753合ってるよーww
行ってこい!!出せるちからを思う存分発揮して恋!!
765名無しなのに合格:2005/11/28(月) 03:11:17 ID:tTwNXyX00
バブル前は大学と言えば国立大学のことを意味した。
私立は専門学校と大差ない扱いだった。
一部の私大の知名度が上がったのはバブル期から。
そしてバブルが終わり、また元に戻りつつある。
いま私大にいった人は南無。

代ゼミ
  1996年                               2006年度
71 慶應法B  慶應総合
70 慶應経済B 慶應商B
69 早稲田政治  
68 早稲田経済 早稲田法 慶應経済A 慶應環境 上智法
67 慶應商A 中央法、同志社法
66 早稲田商 上智経済-経営                    早稲田政治 慶應法B
65 立教法 立命館法 関西学院法 同志社経済 同志社商    早稲田経済 早稲田法 慶應経済AB 慶應商B上智法 
64 早稲田社学 青学国経 上智経済-経済 関学経済     慶應総合
63 立教経済 関学商                         慶應商A 早稲田商 上智経営中央法 同志社法 立命国際
62 明治商 明治政経経済 中央経済 立命経済        慶應環境 早稲田社学 立教法 立命館法 
61 法政経営 青学経済 明治経営 関西経済          上智経済 明治法 明治政治
60 法政経済 中央商 成蹊経済 立命経営 関西商      青学国際 法政法 明治経済 立教経済 同志社経済 同志社商
59 日大法-法律 成城経済                     青学法 関西法 関学法 明治商 明治経営
58 明治学院経済                           青学経営・国政 中央経済・商 立命経済・経営 関学商
57 国学院経済 日大経済                      青学経済 法政経済 法政経営 関学経済
56                                     法政社会 関西経済 関西商
766名無しなのに合格:2005/11/28(月) 18:29:32 ID:U0N/qrvDO
>765へぇ〜(・∀・)
767名無しなのに合格:2005/11/28(月) 18:49:43 ID:El5u8XYdO
入試間近だけど何すればいいかわかんなくてかなり焦ってる…
小論文は明日するし今日は学力検査の勉強するはずだったのに今からもう緊張してて手につかない↓↓
768名無しなのに合格:2005/11/28(月) 18:56:54 ID:YJjVgzM80
小論文…書いてる途中で終わってしまった…
769名無しなのに合格:2005/11/28(月) 21:02:18 ID:1i4nSXEf0
あぁー明日発表だわ
駄目だったらまた受験戦争の戦線復帰だw
770名無しなのに合格:2005/11/28(月) 22:20:06 ID:hca6Y+U60
先日、大学推薦受けたんですが私の大学の面接はA,B,Cと三段階で
評価されます。評定と小論は100点ずつ評価されます。
この場合、面接は重視されませんか?ちなみにCだと不合格だそうです。
だとするとよほどのことがないとCにはならないと思うのでほとんどが
AかB・・・面接しか自信ないんですがやはりきついでしょうか?
評定は4.1か4.0ぐらいです。
771名無しなのに合格:2005/11/28(月) 22:53:43 ID:TALZcuaG0
今度の金曜、国立大の推薦入試です
小論文と面接試験です
面接は集団面接で6人くらいで30分程度
先週から面接の練習をやりはじめました
3回目の練習のとき、志望動機で言ったことについて
沢山突っ込まれてしまい、辛かった
でもその練習で得たことは大きく前進するチャンスにつながるので
もう一度志望動機とかに具体的なことを付け加えます

面接の口頭試問で大切なこと
1.まず結論を言う
2.その理由を言う
3.具体的には・・・と会話を続けられる方が好印象
4.目はそらさない
5.沈黙するくらいなら少し考えさせてくださいと言ったほうがマシ
772名無しなのに合格:2005/11/28(月) 22:58:09 ID:KrADVYMQ0
結論を先に言うのは普通。
理由からだらだら始めても「結構です」と言われるからだ。
773名無しなのに合格:2005/11/28(月) 23:01:07 ID:rdnyizgD0
>>772
「結構です」って切られんのかヨ
それ辛すぎ!!!
自分言われたら、死にそうになるよ'`,、('∀`) '`,、
774名無しなのに合格:2005/11/29(火) 00:15:19 ID:+YPXmMxMO
今日なんだけどマジで緊張する。
寝て起きたら落ち着いてることを祈るか。
775:2005/11/29(火) 01:39:18 ID:wsTL+7fOO
私も今日!!精神安定剤のんでるからあんまり緊張してないや。
この板書き込むと合格の人からパワーもらえそぅ
だから初カキコ☆
776:2005/11/29(火) 01:50:28 ID:ygkVwmsf0
↑うっせぇ早く寝やがれキモス
777名無しなのに合格:2005/11/29(火) 02:29:24 ID:B8brKyVx0
マジ合格発表近づくごとに不安で寝れません。
マジ推薦落ちてたらやばい!2つ受けたけどどっちのやばい!
1つは国語問題少し間違えるしもう1つの小論は横書きでつめて書いちゃって
決定的盆ミス・・・・
どうすれば寝れるんでしょうか・・・・・
778名無しなのに合格:2005/11/29(火) 03:05:12 ID:BTZVazRn0
睡眠薬
779名無しなのに合格:2005/11/29(火) 06:06:27 ID:m3kQT4VK0
今日はいよいよ面接だ・・・
そろそろ逝ってくる・・・
早く終わりますように。
780名無しなのに合格:2005/11/29(火) 06:32:46 ID:S3APDSAVO
精神安定剤を飲んだら緊張しないの??薬局で売ってる??
781名無しなのに合格:2005/11/29(火) 06:57:33 ID:+YPXmMxMO
セーター着るかやめるか悩む…。
782名無しなのに合格:2005/11/29(火) 08:45:54 ID:tCtt3eEJ0
>>780
心療内科駆け込んで、「ちょっとヤバイんですが」って言えば、頓服くれるかも
783名無しなのに合格:2005/11/29(火) 16:26:35 ID:cVabvu+kO
公募受かってたー

みんなも頑張れっ
784名無しなのに合格:2005/11/29(火) 16:43:15 ID:ujS3WmZb0
>>771
もしや、ミャー大???
785名無しなのに合格:2005/11/29(火) 17:19:42 ID:mJcML/ew0
明日発表です…
かなり自信ない…
786名無しなのに合格:2005/11/29(火) 17:24:20 ID:dLr0yPWU0
北大理学部AO入試受けた人いますか!!
787名無しなのに合格:2005/11/29(火) 18:54:02 ID:B8brKyVx0
自分は明後日発表・・・メチャクチャ自信ない・・・一般になったら
メチャ低いとかしかいけずマジ自殺考えるかも・・・頼む!受かってて!!
788名無しなのに合格:2005/11/29(火) 19:52:41 ID:t6jY56nFO
どこ受けたね?
789名無しなのに合格:2005/11/29(火) 20:47:09 ID:S3APDSAVO
小論文で「〜といえる」ってよく使うけど「言える」って漢字にするべきですか?誰か教えてください(>_<)
790名無しなのに合格:2005/11/29(火) 21:17:38 ID:s+XysHLpO
普通ひらがなだろ。「聞く」も「きく」でよい。
791名無しなのに合格:2005/11/29(火) 22:01:22 ID:/uUrlVCU0
俺人見知りしますか?とか聞かれたんだがやばいかな?
でも面接15分程度って書いてあったのに30分くらいやったんだけど…
大学生活とかも聞かれなかったし…落ちたかな。
てか結構北教大の人いるんだね。
金曜緊張だよね( ´;ω;)
792名無しなのに合格:2005/11/29(火) 22:22:01 ID:UcT1EC+10
推薦落ちたァー('A`)また受験生に逆戻りじゃいorz
793名無しなのに合格:2005/11/29(火) 22:24:28 ID:luJr5RJy0
はいはい明日発表明日発表
落ちたら地獄
推薦で軽く安心しちゃってた馬鹿だから偏差値やばい
・・・そして浪人へ
794名無しなのに合格:2005/11/29(火) 22:31:36 ID:c8vb2VMO0
センター願書だしてないバカだから、自己推薦落ちたらヤバイかも
795名無しなのに合格:2005/11/29(火) 22:31:57 ID:luJr5RJy0
>>794
受かるつもりだったのか忘れたのか本気で教えてくれ
796名無しなのに合格:2005/11/29(火) 22:44:19 ID:c8vb2VMO0
>>795
実は、受験しようとしたのが1ヶ月前なんだ
あと試験日まで12日だ
797名無しなのに合格:2005/11/29(火) 22:45:03 ID:WcGjCkBG0
>>794
ナカーマ。
俺は受かるつもりだったな・・・・何を血迷ったのやら。
後期の公募まで落ちたら本格的にやばい。
798名無しなのに合格:2005/11/29(火) 23:20:11 ID:Yt+RfevNO
発表まで精神ずたずたやぁ-
799名無しなのに合格:2005/11/29(火) 23:33:05 ID:luJr5RJy0
>>798
発表後は精神崩壊するかもしれんwww
800 :2005/11/29(火) 23:34:46 ID:l/K+5QA40
明日、早稲田政経の合否発表
緊張して眠れん……
801名無しなのに合格:2005/11/29(火) 23:49:36 ID:1W4uMZx50
おまえら、全員が合格しますように
802名無しなのに合格:2005/11/30(水) 08:07:04 ID:+nRI9a3d0
俺の弟、昨日推薦受験だった。
俺も分けあって今年初めて大学受験で自己推薦だけど。

やっぱ受験後は遊びたくなるもんなんだな。弟、遊びまくってるw
結果出るの2週間後なのにw
803名無しなのに合格:2005/11/30(水) 12:03:25 ID:KNH1yPzXO
落ちてたorz
一般頑張らなきゃ…。結構落ち込むな…。
804名無しなのに合格:2005/11/30(水) 12:26:09 ID:ypao82iwO
今試験会場にいます。小論文最悪でした。
語句の意味がわからないという致命的な失敗。
というか予想以上に周りがすごい。
正直、馬鹿にしていたけど専門的な本まで持ってきてやる気まんまんじゃありませんか。
でもそんな奴らに負けてたまるか(`∩´+)
805名無しなのに合格:2005/11/30(水) 13:37:37 ID:yGsl6FCyO
それが普通だよ!正直まわりのやつらが専門的な本ももってこないおまえになんか負けないべ!ご愁傷さま!さよーなら!
806名無しなのに合格:2005/11/30(水) 14:24:25 ID:p41byzuH0
もぉすぐ推薦入試だけど、自信が出ない↓↓
おかしいくらい不安すぎでやばい。。。
807名無しなのに合格:2005/11/30(水) 14:33:38 ID:lxRhOki9O
>>805に激しく同意。
さよなら。
808高三:2005/11/30(水) 15:08:50 ID:rC9jPaIRO
大東文化大学公募で受かりました!でも落ちたの一人m(__)m
809名無しなのに合格:2005/11/30(水) 15:14:00 ID:SzdUxKyPO
まだ結果でてないのに、試験終わって気が抜けたらしく…風邪ひいた。。。今は薬で熱下がってるけど8度5分まででた…
みんな気をつけて!!
810名無しなのに合格:2005/11/30(水) 16:34:13 ID:+7htFXIs0
明日発表なのに朝からチャリパンクorz
明日の悪い運を今日が全部吸ってくれたと考えよう…
811名無しなのに合格:2005/11/30(水) 16:37:52 ID:WEjxeDEi0
>>804
人間性で勝負だがんばれ
812名無しなのに合格:2005/11/30(水) 16:44:56 ID:ZN8yzrsG0
今日推薦受けてきたわけだが

どう見ても不合格です。
本当にありがとうございました
813名無しなのに合格:2005/11/30(水) 16:49:19 ID:bozLewF90
どこうけた?
814名無しなのに合格:2005/11/30(水) 16:52:37 ID:KNH1yPzXO
>>808
なに学部?
815489:2005/11/30(水) 19:03:13 ID:HcZVV50b0
うん・・・なんか受かった・・・ありがとうございました
816名無しなのに合格:2005/11/30(水) 19:21:44 ID:rvRRiND90
よかったじゃないか。おめでとう。
817名無しなのに合格:2005/11/30(水) 20:32:01 ID:AFp1DGN0O
明日AO合格発表だ…倍率は二倍以下なんだけど恐い。青学愛してるよ…
818明日:2005/11/30(水) 20:33:45 ID:9TxOB6CY0
明日面接です。短所に悩んでいます。なにかいいたんしょはないでしょうか?
お願いします泣
819後水尾 ◆UCiSG70l2w :2005/11/30(水) 21:04:59 ID:w384Y+tl0
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : 確実に落ちたと思うが
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: やっぱ結果気になって
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄       
                          全く勉強てにつかない
820名無しなのに合格:2005/11/30(水) 22:39:53 ID:TJC11uHS0
>>819
俺もだ・・・。無理に勉強したってよくないし気晴らししたほうがいいよ。
821名無しなのに合格:2005/11/30(水) 22:45:54 ID:VNUvs4N/0
>808
全体で一人だけ落ちたって事?だとしたらそれは、オレの友達の彼氏だ。(笑
>818
短所を聞かれて、その内容で点引きされるようなことは無いから大丈夫。
試験官は、短所の内容より、自分で短所を把握できる力と、それを克服するために努力しているか、などで評価してくれると思う。
まったく短所がないわけじゃないでしょ?だからありのままに言えばいいんだよ。
「短所は何々です、でもそれを克服するために頑張っています」と言われて不機嫌になる人はいないよ。
822名無しなのに合格:2005/11/30(水) 23:11:13 ID:ZVgF9RxV0
法学部生の陰湿さは本当にひどい。

149 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2001/12/23(水) 19:27:15 ID:jghrt5hf8
社学生の俺も一度だけ合コンに誘われたことがある。
サークルのイケメングループから
「メンバーが足りないから頼む!」と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったり、モテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと
親は「あんまり飲んじゃだめだよ」と言いながらも、ちょっとうれしそうだった。

しかし、当日、予定の場所に行くと誰もいない。
イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うわ〜!!これが社学生!?」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「きも〜い、青白〜いwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、
どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうち1人の法学部のイケメンが俺のカード入れから学生証を出し、
「ほらこれ見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は奪い返した。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「偽勤労学生って最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た・・・
誰も引き止めなかった・・・

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて、情けなくて、声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで昼間学部に落ちたんだぞ!!」
それを聞き、怒りの表情を浮かべて立ち上がった父親を殴りつけた
母親は泣いた・・・、
俺も悔しくて、そして両親に申し訳なくて泣いた・・・
その日はあさまで三人で泣き明かしたよ。
823名無しなのに合格:2005/11/30(水) 23:13:23 ID:mR4Mwakl0
あさって国立大の推薦入試です
面接も小論文もだいぶ完成してきました
824名無しなのに合格:2005/12/01(木) 00:00:49 ID:D9ZsgCW40
明日が合格発表だ。
825名無しなのに合格:2005/12/01(木) 00:58:08 ID:/BTKtSyD0
>>823
同じく。
誰か倍率3以上だったのに評定ギリギリで受かったよ!って自分を勇気付けてくれる人いない??
826名無しなのに合格:2005/12/01(木) 01:02:10 ID:Tyru+qYwO
↑どこ大?
827名無しなのに合格:2005/12/01(木) 01:32:35 ID:kDaJWso7O
短所を把握する。たしかに言えてるかも。
面接のときに僕には左翼思想があります。日本は韓国に謝罪と賠償するべきだと主張して
しまったと死にたくなったけど受かりましたよ。
828名無しなのに合格:2005/12/01(木) 01:32:51 ID:pnXQkw/w0
さて明日からバイトがんがろーっと。
829名無しなのに合格:2005/12/01(木) 02:02:29 ID:ORar5muD0
俺の受けた国立(夜間)は毎年募集人員の倍取るんだけど、今年も取るかな?
ただ、今年は小論文の傾向も変わってたし・・・マジで恐い・・・
830名無しなのに合格:2005/12/01(木) 12:48:56 ID:Tyru+qYwO
↑受かってたらいいね!私も祈ってる!私明日結果くる。。。小論の傾向かわったってどうかわったの?!
831名無しなのに合格:2005/12/01(木) 13:00:58 ID:bCxAXyjFO
>>829
埼玉?
832名無しなのに合格:2005/12/01(木) 13:01:05 ID:ORar5muD0
>>830 毎年1つの文章しか出ないんだけど、今年は2つの文章が出た…
マジびっくりだったよ。俺の結果は今度の水曜日。お互い,マジで受かってたらいいね

例年通り倍くらいとってくれよ・・・
833名無しなのに合格:2005/12/01(木) 13:02:23 ID:ORar5muD0
>>831 いや、もっと地方だよ。埼玉も似たような感じだったの?
834名無しなのに合格:2005/12/01(木) 13:05:45 ID:Tyru+qYwO
うん!!あなたはきっと大丈夫だよ★ 今年からかわるの多いのかな??私の受けたとこもかわったから焦りまくっちゃった↓
835名無しなのに合格:2005/12/01(木) 13:27:04 ID:ORar5muD0
>>834 俺より、あなたのほうが大丈夫な気がする!直感だけど。
変わったのは小論文の傾向だけだといいね・・・
836名無しなのに合格:2005/12/01(木) 14:17:25 ID:n+NouPJMO
今日おわりました…
面接はかなり良かったと思うけど小論文が最悪だった…
主旨を間違えて意味不明なことを書いた
あ〜結果発表まで落ち着かない…
837名無しなのに合格:2005/12/01(木) 17:02:37 ID:SmiJEixf0
とうとう明日、試験日です
面接は何回も練習して口頭試問にも答えられるようになりました
小論文は時間内に書けるかとどんなテーマかが心配です
838名無しなのに合格:2005/12/01(木) 17:09:48 ID:Tyru+qYwO
↑どこ大??
83998:2005/12/01(木) 17:32:31 ID:HFwss3Dr0
小論も面接も駄目で落ちたと思ってたけど受かってました。
ここにいる皆も受かりますように。
840名無しなのに合格:2005/12/01(木) 17:46:22 ID:n+NouPJMO
>>839
おめ!倍率はどれくらいだったの?
841名無しなのに合格:2005/12/01(木) 17:56:56 ID:dt6RTJjt0
明日ついに合格発表・・・
今から落ち着かない!
842名無しなのに合格:2005/12/01(木) 17:58:45 ID:m2uH2f5x0
明日合格発表!!というレスのあとに
なかなか報告がこないのはアレなんでしょうか
843名無しなのに合格:2005/12/01(木) 18:52:31 ID:tNOBwg/g0
みなさん合格発表までどんな気持ちで過ごしてますか?
普通、1週間くらいあると思うんですけど
私は1日目にしてずっと考え込んじゃってます。
「きっと受かってる」って思うのと「絶対落ちた」って思うのどっちがいいんだろう。
844810:2005/12/01(木) 19:30:32 ID:+Z/p41Tt0
合格しました!!
チャリのパンクはやっぱり悪い運を吸ってくれたみたいです。
面接でかなりヘマやったので不合格決定だと思ってたけど…
みんなにも幸あれ!


>>843
私もそれ結局封筒開ける直前まで悩んでた…
落ちてるって思うと鬱になってくし、
逆に受かってるって思うと
「でも落ちたときにショックが大きくなるからな」と思ったり。
結局わからないまま、半々の気持ちで封筒開けました。
大体みんな半々の気持ちで過ごすんじゃないかなと思うけど…
どうだろう? 答えになってなくてごめんなさいm(__)m
845後水尾 ◆UCiSG70l2w :2005/12/01(木) 20:06:35 ID:ZiPqe35N0
面接も筆記も最悪!って人が受かってた!っていうの見ると落ち着くよ・・。
でもみんなほんとにできなかったの??
失礼だけど気になるおwwwww
846名無しなのに合格:2005/12/01(木) 20:42:12 ID:n+NouPJMO
確かにそれわかる
その人にとってできなかったのが他人からしたらよかったのかもね!
最後まで何かわからないんだよ!
とでも思っておきたい…
847名無しなのに合格:2005/12/01(木) 20:44:24 ID:uz4tj5ctO
緊張の末、思考力が著しく低下して書いた内容が
日本の教育制度の批判……。

どうみても不合格です。
本当にありがとうございました。
848名無しなのに合格:2005/12/01(木) 20:58:01 ID:rY6CDlq80
倍率10倍以上で受かった奴いる?
849名無しなのに合格:2005/12/01(木) 20:58:25 ID:+9B+f41K0
推薦落ちました・・・偏差値55の大学だったんですが・・・
これで一般入試、模試では偏差値40ちょっと、英語がまったく
知識ないのでとてもいけそうにありません。やっぱ2ヶ月で偏差値50まで
上げるのはきついでしょうか?
850名無しなのに合格:2005/12/01(木) 21:01:24 ID:5X8a3FNLO
AOや推薦の面接の時、ピアスの穴があるとマイナスされるでしょうか?教師に「ちょっと耳見せて」っていうとこもあると言われたのですが…
851名無しなのに合格:2005/12/01(木) 21:08:23 ID:ZcZUftR+0
当たり前だろww
852名無しなのに合格:2005/12/01(木) 21:14:03 ID:KfhrcDkz0
ついに明日だ。 逝ってくる・・・!!
853名無しなのに合格:2005/12/01(木) 21:20:27 ID:nmPsT7HR0
>>840
2倍くらいかな?
かなり低めだけど落ちたかもと思ってた。
>>843
半々の気持ちで最後まで過ごしました。
でも発表の前日や直前は発狂しそうになるから気をつけてね。
全然フォローになってないけど・・・
>>845
試験の帰り道ほぼ死んでたよw
推薦って周りの出来にもよるから最後までどうなるか判らない。
854名無しなのに合格:2005/12/01(木) 21:29:57 ID:qtVykpZd0
質問なんだけど、
合格した人って、封筒は2つ届くの?
855名無しなのに合格:2005/12/01(木) 22:00:23 ID:5X8a3FNLO
>>851 本当ですか!?耳見られるんですね…
6個も開けてる私はばかだ…orzとじなきゃ…
皆は開けてなかったんですか?
856名無しなのに合格:2005/12/01(木) 22:08:59 ID:aOPKgbD70
>>854
普通は1つ
857名無しなのに合格:2005/12/01(木) 22:09:25 ID:aOPKgbD70
>>855
当たり前だろ、開けていない。
おまえみたいなDQNは落ちて当然。おめでとうございます。
858名無しなのに合格:2005/12/01(木) 22:15:28 ID:Tyru+qYwO
↑そーゆうこと、冗談でも言うべきじゃないよ。
859名無しなのに合格:2005/12/01(木) 22:26:49 ID:n+vWQ6A7O
ピアスなんて気にすんな。
ほとんどの場合そんな事は聞かれない。
860名無しなのに合格:2005/12/01(木) 22:33:27 ID:aOPKgbD70
>>858
知った事かよw
私はもう受かったからどうでもいいけどw ピアスのDQNなんざ笑えるわ。
861名無しなのに合格:2005/12/01(木) 22:55:05 ID:Tyru+qYwO
あっそ!合格おめでとう。
862名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:21:50 ID:fxE8HYsC0
面接で凄いこと聞かれたなぁ。工学部情報システム志望だけど

試験官「貴方はパソコンはもっていますか?」
自  「はい、デスクトップパソコンが1台あり、よく使用しています。」
試験官「ほぉ。ではCPUはどのくらいですか?」

(えぇ?・・・・・・。)

自  「・・よく覚えていませんが・・・たしか2,9ギガヘルツ・・・」
試験官「あぁそうですか。ちなみに、携帯電話は使用していますか?」
自  「はい」
試験官「もっと料金を安くするにはどうすればいいですかねぇ。貴方なりの考えを聞かせてください」

(!!!!!!.......kdfなお;wれいfshれ)←頭真っ白

落ちた・・・orz
863名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:23:28 ID:5X8a3FNLO
>>857>>860いや…文面からしてもお前の方がかなりのDQNかと。お大事に

>>858>>859有難うございます。今高2なので、閉じます。勉強や資格だけでなく、やはり外見も大切ですよね…
864名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:25:35 ID:Tyru+qYwO
女の子なら髪で隠せると思うよ!
865名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:29:10 ID:ZcZUftR+0
>>862
普通に答えられそうだが
866名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:32:35 ID:Tyru+qYwO
865
その場ではむりだろ。ただでさえ緊張してんだから
867名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:35:24 ID:n6yr/R8eO
お前とか言っちゃだめだよ。
868名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:47:38 ID:ZcZUftR+0
まぁその場で言えるかどうかが面接では大きいがな
869名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:48:07 ID:+9B+f41K0
評定を点数化する大学って評定は結構重視されますか?
100点満点で点数化されるんですが・・・・・
870名無しなのに合格:2005/12/02(金) 00:04:14 ID:NVBICm0SO
重要視しなきゃ点数化しないだろ!
871名無しなのに合格:2005/12/02(金) 01:21:31 ID:skILrsF10
評定4.0は高いんでしょうか?低いんでしょうか?
872名無しなのに合格:2005/12/02(金) 01:24:38 ID:5z34MxyUO
>>871
ふつーなんじゃん?
ちなみに俺は4.2
873名無しなのに合格:2005/12/02(金) 01:34:15 ID:YRDBbQxu0
3,8の俺は・・・
874名無しなのに合格:2005/12/02(金) 01:41:44 ID:+2CXhIbyO
みんなは結局合格発表までなにしてるの??
一般の勉強ってしてる??
私は受かるか受からないか解らない手応えだったからどことなく不安
だからといって勉強ができなくなるほど不安でもない。じっさいしてませんが
875名無しなのに合格:2005/12/02(金) 01:49:06 ID:skILrsF10
自分昨日落ちた、今日また結果だけどこれまた微妙・・・・・
ランクを下げて一般の勉強になると思うけど・・・一般になったらどこも
受からないかも・・・・・
876名無しなのに合格:2005/12/02(金) 02:10:23 ID:skILrsF10
自分の受けた大学で面接で隣の人が将来弁護士になりたいといってました。
でも自分の受けたところはそんなに高いところではなく司法試験を通った
人も今までに2,3人程度、そういう大学で弁護士になりたいというのは
面接官に好意もたれるんでしょうか?
877名無しなのに合格:2005/12/02(金) 02:17:40 ID:YRDBbQxu0
俺なんか知事になりたいって言ったぜ・・・
ダメポ
878名無しなのに合格:2005/12/02(金) 02:27:20 ID:YRDBbQxu0
実際なりたいんだけどね・・・頼むから合格しててください・・・
879名無しなのに合格:2005/12/02(金) 02:56:12 ID:skILrsF10
俺も願います!今日結果来る・・・頼む神様!これは本当に一生のお願いです!
大学受かってて!!
880名無しなのに合格:2005/12/02(金) 03:57:15 ID:h6946LHD0
>>874
完全に落ちたと思いながらも多少期待したりドキドキして
躁鬱の境を彷徨いながらほとんど身につかない勉強をしてた
どうせ難しい話やっても大して頭に入らないから何回も見直す暗記形の参考書だらだらと読んだ方がいいかもしれない
881名無しなのに合格:2005/12/02(金) 04:28:39 ID:skILrsF10
推薦って大体何割取れれば合格なんですか?7割ぐらい?
882名無しなのに合格:2005/12/02(金) 06:16:19 ID:nbUPjJWQO
>>862
工学部情報システムってもしかして大分大??
883名無しなのに合格:2005/12/02(金) 07:08:43 ID:F8RhVsbfO
合格しました…。
私は高校2年のときに全日制の学校から週1回通学の単位制に転校しました。
自分で言うのも変な話ですが当時はかなりのDQNでしたので大学に行く気などありませんでした。
しかし学校に通い、バイトや日常生活を送る中で自分が本当にしたいと思える事が見つかり、2ヶ月前に大学受験をすることを決めました。
そのときの自分の偏差値が約32でその大学の偏差値が約54でした。
本当に辛い勉強の毎日でしたが今まで全ての事に甘えていた自分に鞭を入れ、死に物狂いで頑張りました。
合格通知を見たとき、本当に嬉しかったです。

やればできる。

そう言って今まで支えてくれた母、彼女そして友人に深く感謝します。
ここまで読んで下さった方、ありがとうございます。
完全にチラシの裏でしたが少しでも皆さんの励みになればいいと思い書かせて頂きました。
失礼します。
884名無しなのに合格:2005/12/02(金) 07:27:51 ID:qIPT2o4eO
DQN高校でトップの4.8なんだけど…やっぱりDQN高校からじゃ落とされる確率高い?
885名無しなのに合格:2005/12/02(金) 07:39:52 ID:Z3QObXC10
今から逝って来るぜ!
886名無しなのに合格:2005/12/02(金) 07:52:40 ID:U3UZaoVZ0
>>884
DQN高でDQN気取って3年間過ごしてきたなら面接で相手にその雰囲気とか伝わるんじゃね?
DQN高の中でもトップクラスでがんばってきたってのは評価されると思う
887名無しなのに合格:2005/12/02(金) 08:19:45 ID:8nq7WCNX0
今日の13時発表だ。
緊張してきた。
888名無しなのに合格:2005/12/02(金) 08:27:17 ID:tVWQE+kXO
発表コワス
889名無しなのに合格:2005/12/02(金) 09:50:31 ID:6IZpWI++0
みんなすげーな・・・・
僕は明日国立受けてきます。

小論文ちゃんと練習やっときゃよかたorz
890名無しなのに合格:2005/12/02(金) 10:01:51 ID:NVBICm0SO
早稲田落ちた↓↓
891名無しなのに合格:2005/12/02(金) 11:47:18 ID:dUWwIZgXO
俺もDQN高校で家裁歴とかあるけど早稲田に受かった。
神は俺を認めてくれたってことだな。
最高学府を卒業し、あごで使えるようになりたいっす!俺をDQN扱いしてた教師どもは変わったように媚を売ってきたよ。実に気分がいいぜ…
892名無しなのに合格:2005/12/02(金) 12:13:30 ID:qIPT2o4eO
>>886レス有難う(>_<)頑張ります。
>>891凄すぎです…Σ( ̄□ ̄;)おめでとうございます!!

自分の高校からは9割方就職・専門学校、学年に3〜5人は大学(2chで言われているFランク)へ進学をする者がいるくらいの田舎DQN高校です…
私は会計の勉強がしたいと思いだしたのがきっかけで、経営学部でファイナンスの勉強のできる偏差値58程の大学に行きたいと思っているのですが…
志望大学を言おうにも、とても恥ずかしくて…
こんな状況を乗り越えた方、いらっしゃいますか?
893名無しなのに合格:2005/12/02(金) 12:29:00 ID:skILrsF10
受かりました!!メチャ嬉しいです!これでここも卒業します!
皆様が受かることを心よりお祈りしています、今までありがとうございました!
894名無しなのに合格:2005/12/02(金) 13:37:01 ID:+2CXhIbyO
受かってるかた結構いますね
おめでとぅございます!!
合格発表まで落ちてるか受かってるか解らなくてそわそわするのと、
生理予定日を過ぎても生理がこなくて妊娠してるのか不安になる(心当たりアリ)のは
結構にてる
後者は今日無事きた
895名無しなのに合格:2005/12/02(金) 13:38:37 ID:1uW2KdlNO
891
落ちこぼれないように頑張れよ(笑)
卒業しただけではいみがない。
まぁ、君が学力的に早稲田に合格できるだけの実力を有してるなら話はべつだが。
896名無しなのに合格:2005/12/02(金) 13:41:10 ID:1uW2KdlNO
892
別に恥じる必要はない。
そんなに学歴きにするなら浪人しなさい。あと浪人しても実力で早慶うかるのはむずかしい。マーチ、関関同立におさまればよいほう。
897名無しなのに合格:2005/12/02(金) 14:54:22 ID:CVLd6AaN0
本命の大学無事合格したよ!

試験後すぐの感想は
>327
こんなんだった。
倍率も5倍以上だった。
けど大丈夫だったよ!だから試験ダメでも、あきらめるのはまだ早い。
898名無しなのに合格:2005/12/02(金) 17:43:51 ID:Ev6KCN4o0
受かってた人たち、ほんとにおめでとう!!
私は今結果待ちですごく不安でどきどきしてるけど
ほんとに合格したい!!!!
神様お願いします(*≧m≦*)
899名無しなのに合格:2005/12/02(金) 18:08:58 ID:FspshL0P0
>>837
すみません遅れてしまって
佐賀大学経済学部です
今日試験が終わりました
最近の小論文は経済と結びつかないテーマも出題されそうだったのですが
リサイクルと環境についてでした
環境はともかく、リサイクルはあまり得意な分野ではありませんでした
残り4分で小論文は書き終えました
面接はあまりかたい雰囲気ではなく、雑談みたいな感じでした
答える順番が2番だったので考える時間もあり
他の人の意見にかぶることもなくて面接は成功だったと思います
倍率は全体で1.8倍でした
商業系枠で1.2倍でした
900名無しなのに合格:2005/12/02(金) 18:15:14 ID:H+scS5wj0
今から受けたら確実に受かるって言う底辺の私立大学ありませんか?
大検出身なんで、できれば面接オンリーでありませんか?
901名無しなのに合格:2005/12/02(金) 18:15:50 ID:YRDBbQxu0
受かった人たちマジでおめでとう
俺も受かりたい・・・羨ましい・・・
倍率3倍・・・厳しいな・・・
902名無しなのに合格:2005/12/02(金) 18:19:15 ID:1uW2KdlNO
900
河合の入試難易度表でBFってなってるとこ。
903名無しなのに合格:2005/12/02(金) 18:23:31 ID:H+scS5wj0
>>902
最近「大学行ってみたいなぁ・・・」程度の考えでいるんですがそんな僕にも大丈夫なところ具体的にありますか?
904名無しなのに合格:2005/12/02(金) 18:27:38 ID:IyAZGxHLO
推薦制度は低偏差値野郎でも大学に入れちゃうおバカな制度
905名無しなのに合格:2005/12/02(金) 19:04:36 ID:N84LViX30
ってか底辺私立でいいんならどんな馬鹿でも試験受けるだけで合格できるところ腐るほどあるだろ
906名無しなのに合格:2005/12/02(金) 19:16:32 ID:qIPT2o4eO
>>896はい。学歴というより、その大学の学部で学びたいと強く思っています。でも…大学からしてみると、どうなのかと思ってしまって…
実業高校というのもありますが、ハンデを少しでもなくそうと関係のある資格を取るため頑張ってはいます…
>>903大阪学院大学。プール学院。
本当に勉強したいって思ってるなら、どこに行ったって今からでも自分次第で伸びると思う。でも勉強する気ないなら…お金かかるし親が可哀想だよ…
907名無しなのに合格:2005/12/02(金) 21:53:24 ID:1uW2KdlNO
904
おっしゃる通り!
馬鹿でも早稲田、慶應にはいれるなんてよもすえですな…
908名無しなのに合格:2005/12/02(金) 22:07:49 ID:8nq7WCNX0
うかった!!みんなありがとう!
909名無しなのに合格:2005/12/02(金) 22:27:54 ID:8VPzorDs0
>>903
一度、世間一般で言う底辺に入ってみて(今からやれば絶対に間に合う)、そこで勉強してみて、物足りなさを感じたならば再受験するなり、編入目指すなり、いっそ院を目指すなり、探せば方法は結構ある。
勿論私立だと金はかかるけど、俺の友達は一年働いてから偏差値60くらいのトコ通ってるぞ。もち一般で合格して。やる気あるならいくらでも方法あるよ。やる気があればね。
910名無しなのに合格:2005/12/02(金) 22:29:49 ID:+df77eS70
明日発表だよ…今週一週間ずっと落ち着かなかった。。。
きんちょー!!
911名無しなのに合格:2005/12/02(金) 22:32:55 ID:8VPzorDs0
書き忘れた。

俺もあと1週間後に試験だけど、皆がんがれ。発表近い人は、とりあえず一般試験の対策しながら落ち付いて待ちませう。受かってる事を祈りながら。
912名無しなのに合格:2005/12/02(金) 23:26:02 ID:tK+HqBQnO
>>907
偏差値が高いだけの学生はいくらでも一般で入る。
推薦で低偏差値の学生をとるというのは、逆に言えば今の時代偏差値がすべてではないと言うことなんじゃん?
913名無しなのに合格:2005/12/02(金) 23:55:05 ID:1uW2KdlNO
912
そーゆー考えやから日本の学力が低下してるねん。まぁ、どこの大学も少子化の影響で生徒集めに必死なんも事実やけど。
大学いくと語学とかは成績別やから推薦で入ったバカは一番下のクラスはほぼ確定。入学したら区別されることも知らずにいる奴はあわれ(笑)
推薦なんかで大学いくと、せいぜい一番下のクラスの落ちこぼれ組がいいとこやな。
914名無しなのに合格:2005/12/03(土) 00:14:01 ID:Gf7kFoXeO
>>913
たしかに自分は自己推薦だから偏差値はかなり低い。一番下のクラス行くんだろうなぁ…。でもこんな自分でも高校時代の実績だけでとってもらえる可能性あるんだからそれだけで満足。下のクラスでもそこでがんばります
915名無しなのに合格:2005/12/03(土) 00:31:25 ID:fapKPFG1O
学力低下って騒がれてるけど、
偏差値と人間性、賢さは別ものだろ。
専門職以外は一般教養と経験さえあればいいし。
偏差値なんてアホでも勉強すればあがる。

って意味での推薦だと思ってたが。
916名無しなのに合格:2005/12/03(土) 00:42:20 ID:n7PQHAKMO
914
俺は指定校蹴って浪人中。いま指定校蹴ってよかったとおもう。こうして勉強することが自分の自信にもなってるし、大学へ行く意味も見出だせた。俺は浪人しろとはいわない。でも推薦に落ちた人には悩まずに浪人して学力を蓄えて大学にいくことをすすめたい。人生観がかわる。
917名無しなのに合格:2005/12/03(土) 00:56:29 ID:4HBfwAqn0
いきたい大学に行ければそれでいいじゃない。
明日合否だ不安だな。
918名無しなのに合格:2005/12/03(土) 07:22:11 ID:LD8GV6t+O
正直初めは推薦で受かれば楽だからどこでもいいから早く受かりたいとか思ってた。
でも今は本当にあの大学に入りたい!
あの大学しかないって思ってる!

そんな自分は現在結果待ち…
心臓がもちませんよ…
919名無しなのに合格:2005/12/03(土) 07:32:41 ID:PQv5YRfS0
>>918
俺も自己推薦一本。その大学にいる教授の本読んで、崇拝してるwww
落ちたらかなりやべー。あんまり偏差値自体は高くねーんだけどな
920名無しなのに合格:2005/12/03(土) 08:35:06 ID:3tqR4Tbe0
面接オンリーの大学ってありますかね?だいたい小論文ついてきてるけど、「書類と面接」の所しっていたら大学名教えてください・・・。出来れば東京都内で・・・。
921名無しなのに合格:2005/12/03(土) 08:38:21 ID:n7PQHAKMO
918、919
自己推薦で神経すりへらすぐらいなら一般の勉強をしたら?
今からでもまにあう!
本当にその大学にいきたいならがんばれ!
922名無しなのに合格:2005/12/03(土) 08:41:48 ID:PQv5YRfS0
>>921
落ちたら、地獄が待ってる
何せ、ブランク三年だからなw
923名無しなのに合格:2005/12/03(土) 08:49:50 ID:kmwTbOW8O
920
それくらい自分で調べろよ!なんでも人に頼ろうとすんな!がきじゃねーんだから
924名無しなのに合格:2005/12/03(土) 08:52:10 ID:n7PQHAKMO
922
ブランク三年で大学いってやっていけるとおもってるのか?
あと俺もブランク三年で偏差値35から勉強はじめたが、関関同立、マーチは全てA判定でほとんど10番以内だぞ。やる気になればできる!
925910:2005/12/03(土) 09:13:07 ID:xlnT5Mh+0
駄目だったよ…はぁ
926名無しなのに合格:2005/12/03(土) 09:22:13 ID:3tqR4Tbe0
>>923
がきですよ、俺は・・・。それに調べ方がわからないんですよ。馬鹿だし。。
927y:2005/12/03(土) 10:06:35 ID:uk4/G/KEO
↑まぁまぁ。
大体学校に全大学案内があるはずです。
各クラス・職員室・資料室・図書室などに。
あとはサイト検索で役立つところが見付かるかも。
928名無しなのに合格:2005/12/03(土) 10:56:07 ID:+Wr2YMAjO
受かったー!
学科試験も面接もボロボロだったけど、受かった!
結果待ちのみんな
自分を信じて!
929名無しなのに合格:2005/12/03(土) 11:02:00 ID:POO8Y5AV0
受かりたい受かりたい 泣
ホントに神様おねがいします
はやくきて
930名無しなのに合格:2005/12/03(土) 12:13:33 ID:y0kU6gBxO
明日試験なので、今は移動中でつ…怖いよマジで…学科試験も面接も小論文も上手く出来る気がしない orz
931名無しなのに合格:2005/12/03(土) 12:44:58 ID:m8S2wX2uO
↑がんがれ!移動中ってことは遠いとこなの?

私は昨日受かった!!
同じ大学受けた友達も受かったと聞いたからメールしたのに、未だに返事がないorz
何故だ…
932名無しなのに合格:2005/12/03(土) 13:20:10 ID:UkyhrAma0
さっき合格通知きた!
今日をもって俺の受験は終了しました。
今までこの板にお世話になりました。もう二度とくることはないでしょう。
933名無しなのに合格:2005/12/03(土) 13:21:33 ID:POO8Y5AV0
私もうかりました。本当にお世話になりました。
みんなも絶対うかるよ!!頑張れ☆
934930:2005/12/03(土) 13:32:29 ID:y0kU6gBxO
>931 ちょっと遠いです。新幹線で二時間強くらいかな( ^_^)/

>931-933 皆様おめでとうござりますm(_ _)m
羨ましい限りです。。。私もあとに続けるようにがんがります!!
935名無しなのに合格:2005/12/03(土) 13:39:47 ID:L0bOxEbN0
今日合格通知きた。親泣いてた。
936名無しなのに合格:2005/12/03(土) 14:37:34 ID:OBmndSL+0
友達から面接の感想聞いたんですけど
自分の評定自慢してる人がいたそうです
あと日商簿記2級持ってるところ強調してたそうです(日商簿記2級は高卒なら普通)
試験官もうざそうだったそうです
937:2005/12/03(土) 15:42:16 ID:SCdngl3oO
オレは評点低かったけど口頭試問で全問正解したから国立の推薦受かった(O_o)w
938名無しなのに合格:2005/12/03(土) 15:54:45 ID:OyLBXquh0
口頭試問1問間違えた俺は厳しいかな・・・?
939名無しなのに合格:2005/12/03(土) 16:34:47 ID:kmwTbOW8O
1問ぐらいなら全然大丈夫だよ!
940名無しなのに合格:2005/12/03(土) 17:16:21 ID:TbnMzQTnO
岡山大学の推薦行ってきました。面接死にました。かむわ、2問わかりませんとこたえた。小論文は…まぁまぁ 受かるといい。
941名無しなのに合格:2005/12/03(土) 17:53:33 ID:EoVTaDg7O
>>940
お疲れ!!
自分を信じて結果待ちなよ☆
私は明日が面接だ(・´ω`・)緊張するわい
942名無しなのに合格:2005/12/03(土) 22:44:02 ID:HhhQAl0/0
>>924
だから受験決めたのが1ヶ月前なんだよヴォケ
合格したら、勉強するよ。
合格しなかったら、一般に向けて勉強しなくちゃならんよ。
どっちみち勉強しなくちゃならんよ。
もうやりたいことはハッキリ決まってるから、偏差値関係なし、マーチやら関関同立なんて、言ってる場合じゃないんだよ。
943名無しなのに合格:2005/12/03(土) 23:01:49 ID:LD8GV6t+O
受かった人おめでとう!!
ところで質問ですが試験後は自信がありましたか?
944名無しなのに合格:2005/12/03(土) 23:06:44 ID:MAf5snsk0
APUの情報キボンヌ
945名無しなのに合格:2005/12/03(土) 23:12:45 ID:n7PQHAKMO
942
ただのめやすでゆーただけ。
946名無しなのに合格:2005/12/03(土) 23:13:21 ID:9BzxjWJX0
アンカーつけようぜ・・・
947930:2005/12/04(日) 00:42:00 ID:9YG05nfYO
ついに今日になってしまった…今更準備が足りない気がするぉ…orz
948名無しなのに合格:2005/12/04(日) 07:17:35 ID:cCrWYq3B0
はいはいはあいはいあひあ残り1週間ですよ!
主、イエスに祈ってきます。
949名無しなのに合格:2005/12/04(日) 08:02:43 ID:0oiS7WRKO
出動( ゚∀゚)=3
950名無しなのに合格:2005/12/04(日) 08:29:49 ID:xQmJwES+0
俺も残り一週間だ・・・。
次の2校落ちたらもうやばいなあ、期末試験の間でもあるしどうなるやら。
951名無しなのに合格:2005/12/04(日) 18:19:32 ID:b98AZ1ig0
>>950
どこ?
952名無しなのに合格:2005/12/04(日) 18:57:05 ID:Vkyz2X/10
わたしは明日発表です。
どこかは言いませんが受かったらすぐ書き込みます。
953名無しなのに合格:2005/12/04(日) 20:01:49 ID:Yu5mu20F0
俺はあさってだwwwwwwwwwwwっうえっwwwwwww
954名無しなのに合格:2005/12/04(日) 20:36:16 ID:xQmJwES+0
合格しました。
駄目と思っていただけに嬉しいです、皆様も頑張ってください。
955y ◆ZTU1WqQJNE :2005/12/04(日) 22:01:42 ID:24Gb/7IeO
おめでとぉぉ(≧ε≦)♪うらやましい…私は水曜日が発表です……。
956名無しなのに合格:2005/12/04(日) 22:56:42 ID:+Klfuda60
そろそろこのスレも終わるんで、Newなスレたてました。
終わったら移動しましょう。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1133704510/l50
957名無しなのに合格:2005/12/05(月) 01:34:31 ID:958cv0ae0
埋めようぜ?
958名無しなのに合格:2005/12/05(月) 02:22:31 ID:RFOCZD3tO
推薦が終わった人たちがどんどんこのスレから卒業していくから伸びが遅いね…
959名無しなのに合格:2005/12/05(月) 03:06:35 ID:958cv0ae0
だね。俺は水曜日に発表。既にビビって寝れないぜ。
おっかない(´∀`;)
960名無しなのに合格:2005/12/05(月) 03:15:11 ID:RFOCZD3tO
私も結果待ちだよ。
落ちたとか言いながらも実は少し期待してる自分が嫌いだ…
これで落ちてたらまじで屈辱的だ( ̄д ̄;)
961名無しなのに合格:2005/12/05(月) 03:20:30 ID:958cv0ae0
マジで似てるな(´∀`;)俺も口では落ちた落ちた言ってるけど、内心は相当期待してる。
つうか、周りも「お前が落ちるわけない」とか言ってくる。落ちたらどうしよう(´・ω・`)
気を紛らわすために単語してるけど、相変わらず全然ダメだし(ノд`)
小論文も変なことかいたし(汗)でも面接は結構いけたしとか自分では思ってるし(汗汗)
マジで全然意味わからない。落ちたら・・・マジで恐いね(´・ω・`)
962名無しなのに合格:2005/12/05(月) 03:33:33 ID:RFOCZD3tO
状況が似ている、というか一緒だ(笑)
小論文は意味わかんないこと書いたけど面接は自信ある!
そのせいでこんな変な期待が高まってるんだろうな…
合格報告をこのスレでするときは君が>>961だということを教えてね。
君は受かる気がするよヾ(´∀`*)
私はほんとに…実は期待してるとか言いながら不安がかなり大きい(どっちだよ)
ちなみに発表は金曜日。
963名無しなのに合格:2005/12/05(月) 03:57:39 ID:958cv0ae0
>>962 本当に一緒やな(笑)俺も>>962さんが受かる気がするよ!(`・ω・´)
俺も期待してるといいながら不安がかなり大きいし(苦笑)
お互い,いい結果を報告できるといいね。
964名無しなのに合格:2005/12/05(月) 04:03:37 ID:RFOCZD3tO
まじで一緒に受かろう!!って今更どうにもできないけど(^∀^;)
まさかこんな時間に2ちゃんで気の合う仲間と出会えるとは(笑)
明日期末考査なので一応起きてるけど推薦のことで頭いっぱいで勉強なんてできないっす(>ε<*)
965名無しなのに合格:2005/12/05(月) 13:21:32 ID:f52zvJyR0
やっぱり落ちたとは言うけど内心期待しちゃうよねww
俺はもぅちょっとで国立の最終結果が出る・・・まぁ受かってるけどな。
と、2ちゃんで本音をいってみる
966後水尾 ◆UCiSG70l2w :2005/12/05(月) 16:17:04 ID:ihSfHxYS0
受かったーーーーーーーーーーーー!!!!!!
絶対落ちると思ってた。
967後水尾 ◆UCiSG70l2w :2005/12/05(月) 16:18:33 ID:ihSfHxYS0
ちなみに信じてくれなくてもいいけど、俺がこのスレの創設者?です・・。
まさかパート3まで立つとは思わなかったけど、みんなありがとな。
そしてこれからの奴も自分を信じてがんばれ。
試験が終わったあとはみんな自信がないもんだ世。
968名無しなのに合格:2005/12/05(月) 18:33:08 ID:Hnj+o9/c0
>>966
おめでとう
私も昨日合格通知が来たよ
ここのスレで結構励まされたよ。皆合格しますように!
969名無しなのに合格:2005/12/05(月) 19:45:52 ID:+v3SX00BO
ウケねらって面接官全員を笑わせてしまった…



落ちてるかも
970名無しなのに合格:2005/12/05(月) 20:33:54 ID:610D6ufc0
>>969
kwsk
971名無しなのに合格:2005/12/05(月) 21:01:29 ID:f79E1BwI0
>>883
合格しました…。
私は高校2年のときに全日制の学校から週4回通学の単位制に転校しました。
当時はかなりのDQNでしたので大学に行く気などありませんでした。
日本を出て、海外留学することを夢見ていたのです。
しかし学校に通い、日常生活を送る中で次第に大学に行って勉強したいと思うようになり、3ヶ月前に大学受験をすることを決めました。
そのときの自分の偏差値は約50でしたがその大学の偏差値は約40でした。
本当になまけた勉強の毎日でしたが今まで全ての事に甘えていた自分はただ落ちることを怖がり、死に物狂いで面接の練習をしました。
合格通知を見たときは、不覚にも嬉しかったです。
でも今は、もっといい大学に行けただろうという後悔でいっぱいです。

合格おめでとう。

そう言って喜んでくれた母、親戚そして私の友人に深く謝ります。
ここまで読んで下さった方、ごめんなさい。
完全にチラシの裏でしたが少しでも皆さんに後悔してほしくないと思い書かせて頂きました。
私は大学生活の中で、何を見つけ、どのように成長できるのでしょうか。
失礼します。
972名無しなのに合格:2005/12/05(月) 21:12:30 ID:JSdR5UQkO
偏差値約40の大学か…
きっと「もっといい大学にいけばよかった」と後悔するでしょう。
まぁ、今のうちに手放しで喜ぶべきだろう。
973名無しなのに合格:2005/12/05(月) 21:47:23 ID:f79E1BwI0
一度入ってみて、もっといい大学に行きたいと思ったら受けなおそうと思ってます…。
>>883のようになりたかったよ…。本当に馬鹿なことした。
974名無しなのに合格:2005/12/05(月) 21:54:02 ID:FVHcVfdx0
学力検査の数学の一番最初の簡単なとこを間違えた…
何点くらいあるんだろう…
落ちるかな。
975名無しなのに合格:2005/12/06(火) 00:13:48 ID:QvhelARpO
面接で泣くと受かるらしいがそれは本当?
976名無しなのに合格:2005/12/06(火) 02:33:39 ID:BMfH35yR0
じゃあ泣いてみろ
977名無しなのに合格:2005/12/06(火) 09:38:18 ID:WlQQTkpq0
びえーん
978名無しなのに合格:2005/12/06(火) 14:12:15 ID:n7AtwsEA0
みんな…書き込みが少ないよー↓↓
まぁみんなスレから卒業していったんだろうな…
私の合格発表も誰かに祝ってもらえたら嬉しいな。
(場合によっては励ましてもらいたいw)
979名無しなのに合格:2005/12/06(火) 14:42:51 ID:3+gF8VHq0
>>978
不合格を祈ってあげよう。
980名無しなのに合格:2005/12/06(火) 14:59:58 ID:OEXI/lPC0
>>975
某大学の面接がディスカッションで、相手を泣かしたけど、両方落ちたぞ?俺も、その子も落ちたぞ?
981名無しなのに合格:2005/12/06(火) 15:26:44 ID:tLJxOLSP0
女なんですけど面接お団子頭でも平気ですかね?
けっこう髪長いのでそうでもしないとぼさぼさになってしまう
あとカーディガンおk?
982名無しなのに合格:2005/12/06(火) 16:11:33 ID:3OsERmu60
今週の日曜試験だよばかやろー
983名無しなのに合格:2005/12/06(火) 16:28:56 ID:3+gF8VHq0
こんな寒いのによく試験に行く気になれるもんだ…
11月頭に決まってよかったよ。
984名無しなのに合格
>>981
お団子でもいいと思いますよ!
長い髪をそのままにしておくのは一番だめ!って先生に言われました(´・∀・`)
カーディガンはだらしなく見えるのでやめるべきでしょう。