首都大学東京目指す者!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
首都大学東京目指す人達!!やっぱ話し合うべきだと思う(´∀`)
2べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/11/01(火) 22:20:57 ID:27YEi3+T0
わが無勉スレ出身の奴がいるな
3名無しなのに合格:2005/11/01(火) 22:21:50 ID:PgIL63duO
違うますが、貴方は志望者?
4名無しなのに合格:2005/11/01(火) 22:22:18 ID:BBesjxBh0
ねえねえ
まだ都民は授業料など半額???
5名無しなのに合格:2005/11/01(火) 22:26:16 ID:PgIL63duO
多分
てか、都民を多く合格させるなんてことゎないよね?
6名無しなのに合格:2005/11/01(火) 22:32:03 ID:/ksiEyTz0
都民が授業料半額ってネタだろ?
7名無しなのに合格:2005/11/01(火) 22:54:22 ID:bN3LL2bhO
都民の方は入学金のみ半額となっております
8名無しなのに合格:2005/11/02(水) 00:32:30 ID:ovcmM8Qg0
で、1は理型?
9名無しなのに合格:2005/11/02(水) 12:59:44 ID:LTcCujoRO
うん理だす☆彡みんなもう判定イイ感じ?
10名無しなのに合格:2005/11/02(水) 13:02:00 ID:Iuktx9fR0
E感じです
11名無しなのに合格:2005/11/02(水) 13:14:14 ID:D5NdYFZWO
A感じです
12名無しなのに合格:2005/11/02(水) 13:41:52 ID:YyTzpaksO
D感じです

つか都民ならどうのってやり方ウザいんだが
13名無しなのに合格:2005/11/02(水) 14:00:34 ID:D5NdYFZWO
公立なんだから
14名無しなのに合格:2005/11/02(水) 17:36:36 ID:tJxuP6hm0
首都大のミスコンレベル低すwwwww
http://www.syuto-1st.com/entry/women/women.htm
15名無しなのに合格:2005/11/02(水) 18:20:47 ID:LTcCujoRO
うちはE感じ…最後まであきらめたくない〜〜
16名無しなのに合格:2005/11/02(水) 18:36:32 ID:TRfa2yUUO
うちもD感じやわ〜
17名無しなのに合格:2005/11/02(水) 20:56:30 ID:HtuzvZ0r0
放射線学科って偏差値どれくらいあればいい?
募集人数少ないからやっぱ本とかより高くなきゃダメなの?
18名無しなのに合格:2005/11/05(土) 02:01:20 ID:WFoKGAAY0
>>14
No.7と4ワロスwwwwwwww
19名無しなのに合格:2005/11/06(日) 11:49:42 ID:1ApLdJQjO
マーク模試どーだった?!
20名無しなのに合格:2005/11/06(日) 17:12:57 ID:/Vtp2eiG0
国立崩れの私文教科受験乙ぅぅ

21葉っぱ:2005/11/06(日) 17:26:17 ID:UQ+dhr0h0
今となっては法だけじゃなかったっけ?
いや、知らんけどサー。
22名無しなのに合格:2005/11/07(月) 23:44:42 ID:wyVGiWO60
昭島か立川にある都立短大の敷地ってどうなるんだろう。
既に首都大になっているのかな?
23名無しなのに合格:2005/11/15(火) 18:57:19 ID:Vma7SH3RO
ここの法を第二志望にしてるのですが首都大って就職とか法科大学院の設備とかってどうなんですか?あと寄宿舎って一年間しか居られないんでしょうか?
24名無しなのに合格:2005/11/19(土) 10:28:02 ID:Ah3WewMC0
2年
25ウンババ ◆N5rnYAGaGc :2005/11/19(土) 10:51:21 ID:DPhhxY0q0
受けようかなー
26名無しなのに合格:2005/11/19(土) 11:20:40 ID:qPB0IL310
推薦入試受けてきたよー。
27名無しなのに合格:2005/11/28(月) 23:51:57 ID:c1RCWHbF0
インダストリアルデザイン目指してる人いる??
28名無しなのに合格:2005/12/01(木) 01:39:32 ID:XJn6+CGEO
首都大生降臨
29名無しなのに合格:2005/12/01(木) 21:52:35 ID:G8XhhsM50
受験生のみなさん頑張ってください!
30名無しなのに合格:2005/12/01(木) 22:03:34 ID:3HyD6XHT0
勿論がんばります!
質問:希望の学部学科に合格したとしても
希望のコースにいけない場合ってあるんですか?
31名無しなのに合格:2005/12/01(木) 22:18:24 ID:BefPk7G9O
マジ首都大いきてー!人文社会なんだけどやっぱ八割五分くらいいるの?
32名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:23:14 ID:dwleygNoO
インダス狙ってます(*^_^*)今はA判定出ました。でも、新開設ってことで倍率が心配です。ほかに受ける人います(?_?)
33ジュイゾ(1日目) ◆M8rTXBrIcc :2005/12/01(木) 23:30:19 ID:wTYaefwG0
小宮悦子の出身校だな
34名無しなのに合格:2005/12/01(木) 23:34:11 ID:JKNzZdenO
>>31
ライバル発見
35名無しなのに合格:2005/12/02(金) 00:14:52 ID:tt2l+zyJO
俺もσ( ̄。 ̄)
二次試験の数学と実技どっち受ける?
36名無しなのに合格:2005/12/02(金) 00:27:18 ID:9CIiqxXVO
>>34
安心汁!
浪人のくせにセンター七割すら危ういヘタレだから^^;
3732:2005/12/02(金) 00:59:57 ID:VU+IvHmjO
36;私は数学でいきますV(^-^)V学校で美術の授業なかったので(;_;)36さんは??
3832:2005/12/02(金) 01:01:12 ID:VU+IvHmjO
すみません(汗)37→36
3932:2005/12/02(金) 01:02:07 ID:VU+IvHmjO
すみません(汗)36→35
40名無しなのに合格:2005/12/02(金) 01:08:00 ID:tt2l+zyJO
どっちも中途半端(*_*)
デザイン系なら他どこ受ける?
41名無しなのに合格:2005/12/02(金) 02:07:29 ID:AhQLuDTZO
>>36
俺を油断させようとしてもそうはいかないぞ!
ついでだが最近の模試の首大の判定も信用できないな
あの悪い点数であの判定は…騙されてる氣が
42名無しなのに合格:2005/12/02(金) 04:48:01 ID:IEcjN4Da0
凋落しつづける東北大。
北海道大といい勝負とはどういうことか。
センターも8割を切ってしまっている学部が目立つ。
【東名九】改め、【名・九・神】をここに宣言する。
                                 ↓      
      名古屋大学  九州大学  神戸大学   東北大学   北海道大学
文     ◎81%64   ○80%63   △82%62    ◆79%61   ×79%62
経済    ◎81%64   ○82%62   △81%61    ×82%59   ◆77%59
法     ×84%62   ◎83%64   ○84%63    △83%63   ◆82%61
教育    ◎80%63   ○82%62   なし       ◆78%60   ×79%60
医     ×91%67   ◎91%68   ◆90%67    ○90%68   ○90%68    
歯     なし      ◎85%63   なし      ○82%62   ○82%62    
薬     なし       ○88%64   なし      ◎86%65    △85%62    
理     ○83%60   △82%60   ◎83%61    △82%60   ◆80%59    
工     ◎83%61   △82%60   ×79%58    ○83%60   ◆78%57  
  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/hokkaido/hokkaido.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chubu/nagoya.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/kobe.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html
1位◎ 2位○ 3位△ 4位× 5位◆ とする。
4336:2005/12/02(金) 14:36:05 ID:9CIiqxXVO
>>41
いやマジでwww12月の駿台プレに命はるかんね(´゚,_ゝ゚)-=3
4432:2005/12/02(金) 17:00:14 ID:VU+IvHmjO
私はデザイン系は首都大しか受けないけど、私立は経済系を受けます(o^-')b
45名無しなのに合格:2005/12/02(金) 17:15:22 ID:AhQLuDTZO
>>43
じゃあ受けたら結果書いてくれよWW
っつか去年も首都大受けたんすか?
46名無しなのに合格:2005/12/02(金) 17:37:25 ID:9CIiqxXVO
>>45
んなばかなw現役時は某駅弁落ちたorz
んで東北目指してたが挫折して今に至る。
まぁ今の状態なら無理だがな
47名無しなのに合格:2005/12/02(金) 22:25:32 ID:AhQLuDTZO
>>46
東北から東京とはご苦労っすね(´ー`)
ちなみに人文・社会のどこ志望?
48名無しなのに合格:2005/12/02(金) 22:48:11 ID:rCIDZ5ulO
46俺と同じだワラ
でも俺はまだ諦めてないぞ代ゼミ記述でならBだったし
まぁ信憑性ねーよと言われればそれでおしまいだけど
実戦の判定しだいでは落とすかもしれんがそんときはよろしく
49名無しなのに合格:2005/12/03(土) 01:28:09 ID:GKNXi/qK0
オレもインダストリアル希望!
私立は芝浦と武蔵工と明治受ける予定。。
ってか噂によるとまだ文部省から許可降りてないらしいけど・・・
だいじょうぶだよね?
50名無しなのに合格:2005/12/03(土) 12:12:37 ID:5S0pxwW/O
そぅなんですか!?インダスのセンターボーダーは75%ぐらいだったんですけどやっぱ実際はもっと高くなりそうですよね。°・(>_<)・°。
51玉葱宰相 ◆CRnE8ynE6g :2005/12/03(土) 13:31:54 ID:0gT16hip0
首都大志望のみんなもどうだい?

┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  2005/12/01〜2006/01/15 2ch大受板
┃毎年恒例センターパック模試  ┃(´∀` )
┣━━━━━━━┯━━┯━━┻○━○━━━━━━━━━━━┓
┃  黄パック   │旺文│ 基準日 12/03,04                   ┃
┃  緑パック   │Z会 │ 基準日 12/17,18                  ┃
┃  白パック   │河合│ 基準日 12/24,25                   ┃
┃  青パック   │駿台│ 基準日 01/01,02                   ┃
┃  赤パック   │Z会 │ 基準日 01/08,09                  ┃
┠───────┴──┴─────────────────┨
┃                                             ┃
┃【2006】センターパック模試@2ch【恒例】@大学受験サロン        ┃
┃ http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126885863/    ┃
┃                                             ┃
┃2006 センターパック模試@2ch                        ┃
┃ http://center.tm.land.to/                               ┃
┃                                             ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
52名無しなのに合格:2005/12/04(日) 01:31:18 ID:+XGC1kK70
インダストリアルのセンターボーダー75%だっけ?
河合のだと70%だったような・・
まぁ確実に受かるためには75%は必要だよな

てか実際この学科受ける人多いのかな?
今年新しく出来たから浪人生は少ないような気がするけど・・・
53名無しなのに合格:2005/12/04(日) 20:36:06 ID:t5Szqv5ZO
インダスはだぃたいみんな80%ぐらいになりそぅな感じですね(;_;)私、全統のマークで必要な教科80%とったのに総志望者内で50位ぐらいでした……
54名無しなのに合格:2005/12/08(木) 23:04:30 ID:Won2xgvg0
ファイヤ!
55フクーラ2323 ◆G4zE1iiRdQ :2005/12/09(金) 01:36:32 ID:7bFS9AuzO
経営は75%なら大丈夫かな?
河合のには70%って書いてあったが
56名無しなのに合格:2005/12/09(金) 11:26:13 ID:w0KAYhJ+0
ちょっと質問よろしいですか?
首都大の入試要項に『調査書は必要な場合参考にする』と
書いてあるんですが・・・
おれ、出席日数とかやばいんですよね><
評定は多分4はあると思うんですけど(バカ高なので
今2年で、来年は無遅刻無欠席でがんばろうとおもうんですけど
1年の時と2年のいままでが『遅刻50回以上』とか『欠席10日』とか
なんですよね。両方とも。
1,2年がこの出席日数じゃ、来年頑張っても、試験で合格点とっても
やばいですか?
首都大に聞こうと思ったら、メールアドレス載ってなかった><
同じ首都大志望の人が集まるこのスレだったら、知ってる人いるかもと思ってここにきました。
『必要な場合』ってどんな時だ〜〜〜〜〜><
57名無しなのに合格:2005/12/10(土) 02:22:11 ID:2cDgbIrU0
試験でボーダーラインに並んだ人たちを絞るのにつかうんじゃん?
まさか余裕で合格点なのに出席日数等だけで落とすことはないだろ
581:2005/12/11(日) 13:59:37 ID:gY4owYjdO
みんな調子ゎど〜よ?
59名無しなのに合格:2005/12/11(日) 16:24:42 ID:h0fvSsMMO
中の下ってトコですな
60名無しなのに合格:2005/12/14(水) 21:15:15 ID:As4A4pa10
俺首都大生だけど遅刻40とかで受かってるよ。
三年の欠席も10くらいだったはず。
まぁ勉強すれば大丈夫さ頑張れ!

まぁ俺単位ピンチだけどorz
6156:2005/12/15(木) 01:29:45 ID:ZiIEgxgZ0
>>60さん
ありがとうございます!安心しました。
これで勉強だけに集中できます。
ほんっとありがとうございます!
62名無しなのに合格:2005/12/22(木) 02:25:25 ID:vq5u+a9T0
( ・ω・)モニュ?
63名無しなのに合格:2005/12/22(木) 21:13:27 ID:vq5u+a9T0
(・ω・ )モキュキュ
64名無しなのに合格:2005/12/23(金) 23:42:27 ID:S+87St/zO
この大学入りたい!けど、廃プラ問題?とやらが心配だ…
65名無しなのに合格:2005/12/24(土) 10:38:19 ID:MP6DHyJgO
廃プラ不安…
66名無しなのに合格:2005/12/24(土) 13:49:56 ID:XxhihCgxO
廃プラ不安だけど、地方から出る予定な貧乏人に嬉しいことがおこるといいな
67名無しなのに合格:2005/12/24(土) 14:09:32 ID:MP6DHyJgO
公害怖い
68名無しなのに合格:2005/12/24(土) 14:20:09 ID:XxhihCgxO
公害とかやっぱ可能性あんのかなぁ
なんか不安がでかくなってきた
69名無しなのに合格:2005/12/24(土) 15:53:47 ID:MP6DHyJgO
まぁまだ計画している段階のはずだから…
70名無しなのに合格:2005/12/24(土) 22:11:07 ID:74LGO5McO
廃プラって何ですか?
私は地方からこの大学を受験予定なんですが…
71名無しなのに合格:2005/12/25(日) 02:18:04 ID:72iTBy/a0
>>70
「杉並病」で検索汁
国から公害認定されている。

廃プラは首都大生への町田市からのプレゼント。
無気力でも欝でも全て「南大沢病」の一言ですむ。
72名無しなのに合格:2005/12/26(月) 10:58:26 ID:5MDSUv2O0
学費って私立より安いの??????????????????
73名無しなのに合格:2005/12/26(月) 13:35:59 ID:1VBRuwJn0
>>72
公立だからね。都民ならかなり安いと思ふ。

人文・社会系はセンター英・国が100点換算ってのが嬉しい。他は配点そのままなのに。
まあ、苦手ってわけではないけど、国語とかは何点取れるか予想がつかないし。
74名無しなのに合格:2005/12/26(月) 22:06:40 ID:q3/xTu0h0
都民も入学金が半額なだけで、学費は国立と同額。

「授業料 のほかに、実験実習費や施設費などの導入」が中期計画で検討されているよ。
学費スライド制を前提とするなら、追加の費用も今の受験生にも適用される。
先行き暗いけどがんばれよ!
75名無しなのに合格:2005/12/27(火) 01:51:08 ID:hRlhfubr0
首都大学受かれば一人暮らしできるっ・・・!
76名無しなのに合格:2005/12/27(火) 15:26:07 ID:OJMEkpjtO
一人暮らししたいな
77名無しなのに合格:2005/12/28(水) 00:38:17 ID:UYknOgNd0
ここの看護ってどうですか??
78名無しなのに合格:2005/12/28(水) 08:21:46 ID:0KfaMWRX0
ヤリマン
79名無しなのに合格:2005/12/28(水) 14:39:28 ID:DtorKYcsO
かわいい人あまりいない
80名無しなのに合格:2005/12/28(水) 17:59:45 ID:P1/qqdAoO
どなたか作業療法科の足きりラインを知っていた教えて下さい。
81名無しなのに合格:2005/12/31(土) 01:22:17 ID:PGYenvKfO
今日から首都大経営目指すっす★今まで違う地方の公立目指してたががんばるっす(`_´)ゞ
82名無しなのに合格:2005/12/31(土) 01:42:24 ID:Gb3eUsMxO
地理環境行きたかったけど理系だったとは…
83名無しなのに合格:2005/12/31(土) 02:32:42 ID:8l/KuOSbO
>2遅レスだがビーデルのこと??
84名無しなのに合格:2006/01/05(木) 22:42:14 ID:ZEh90FwpO
殺伐としてんなw早慶スレのように頑張ろーぜ!俺は法学部狙い。
85名無しなのに合格:2006/01/05(木) 23:26:04 ID:gfyi4QmpO
俺は高2だけど理学療法狙ってます!二次が小論文と面接だからセンター試験マジ頑張る
86名無しなのに合格:2006/01/07(土) 21:59:27 ID:7aLQtvPW0
ビーデル以外にもいるよ
87名無しなのに合格:2006/01/08(日) 00:28:19 ID:EZwN1Miu0
>>84
法学系って詩文教科のみでいいから、センター得点率高すぎだよなw
88名無しなのに合格:2006/01/08(日) 00:31:50 ID:3i2oYxXH0
郊外大学埼玉
89名無しなのに合格:2006/01/08(日) 00:55:50 ID:+MT++Cz+O
うちの担任がここは石原都知事の政策やら何やらで有能な大学教授が多数やめた

と言ってた
ホントのところどうなのだろう?
90名無しなのに合格:2006/01/08(日) 00:57:58 ID:AsBAirWI0
やめた人もいるだろうが有能な人はまだいるから大丈夫だろ、たぶん
91名無しなのに合格:2006/01/08(日) 19:41:06 ID:q7+R4Md00
文系は教授は重症、一期生の偏差値は軽症
理系は教授は軽症、一期生の偏差値は重症
92名無しなのに合格:2006/01/09(月) 16:55:07 ID:3LWv09pU0
>>91
他スレにこのような書込みがあった訳だが、注目すべきは理系下位

 法学、人文
 >>経営=都市教養、都市環境の理系上位(機械、電気、都市)=理学療法
 >作業療法=シスデザ航空
 >>>>シスデザその他+理系下位(材料、数理科学etc..)
 >>看護、放射線
 
都立時代の数学科は結構ムズかったと思われるが、今はこうなのか?


93名無しなのに合格:2006/01/10(火) 00:36:38 ID:yoxXvE1x0
確かに理系の下位はシスデザ、材料あたりだな。
しかし上位は疑問。機械、電気は疑問だし建築が入っていない。
機械では精密の先生が全部シスデザヒューマン行っちゃったし
電気は半分がシスデザ情報行ったからもぬけの殻だぞ
94名無しなのに合格:2006/01/13(金) 00:55:24 ID:s0NPhSqxO
(^ .^)y-~~~
95名無しなのに合格:2006/01/16(月) 19:24:44 ID:n0WvmWo/O
(σ゚∀゚)σ〜
96ぁくま ◆fKWIxfjMP2 :2006/01/16(月) 20:20:37 ID:WQSF8TbZ0
ココゎどこ??
97名無しなのに合格:2006/01/16(月) 20:26:41 ID:3nG8xKHp0
 
98ぁくま ◆fKWIxfjMP2 :2006/01/16(月) 20:36:00 ID:WQSF8TbZ0
ヽ( ´゚Д・`)ノ あーあーあー!
99ぁくま ◆fKWIxfjMP2 :2006/01/16(月) 23:07:42 ID:WQSF8TbZ0
ココも押さぇておこぅ
100名無しなのに合格:2006/01/17(火) 00:04:46 ID:+D/iPIm4O
100げっと
101名無しなのに合格:2006/01/17(火) 10:03:39 ID:Rii0QCxnO
絶対入る












現偏差値推定30ですがorz;
102ぁくま ◆fKWIxfjMP2 :2006/01/18(水) 20:34:37 ID:RWVrmfk90
いきろ
103四十八連  ◆0w3Ri1lX3. :2006/01/19(木) 06:52:13 ID:SXYshSdK0
ここの人文・社会、センターの足きり70.5%って本当かよ…
今年からセンター3→6科目になったとはいえこれは…
104名無しなのに合格:2006/01/19(木) 22:57:50 ID:1VoEV9S2O
足切り6教科で80%の大学なんかねえだろ
105名無しなのに合格:2006/01/23(月) 00:47:26 ID:BQV7bvAKO
(´∀`)
106名無しなのに合格:2006/01/23(月) 00:51:10 ID:DQyeDV640
数学こけたのでもう無理です。
107ぁくま ◆fKWIxfjMP2 :2006/01/23(月) 00:57:35 ID:xjch3TYz0
受かるかもしれなぃよ
108四十八連 ◆0w3Ri1lX3. :2006/01/23(月) 14:32:51 ID:80TWI/Ik0
採点したら71.7%
センター通過…!?
109都市教養の法学系志望で79lはとったんだが、判定はどうかな?:2006/01/24(火) 00:11:44 ID:Ums92WxaO
大体教えてよ
110名無しなのに合格:2006/01/24(火) 00:13:33 ID:4bC29jNG0
>>108
>>109
【倒置法】首都大学東京part12【バカにすんな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136370398/
111ローサ:2006/01/24(火) 19:54:23 ID:Ums92WxaO
俺は前期で法学系受けようかと思う。3教科で79lあるからまぁまぁの判定出るかな??

てか、法学系ってどんな就職あんの?何になれんの?
112名無しなのに合格:2006/01/24(火) 19:54:51 ID:dBIN3OGL0
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東京工業 慶応
A 東北 名大 阪大 早稲田
A- 北海道 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


113葉っぱ ◆HEl4vnUBqQ :2006/01/24(火) 20:03:58 ID:N4L0B/qB0
>>111
アタシも前期で法学系受けるよ〜
代ゼミ難易度だと84?になってた
実際どうなんだろーねぇ
リサーチまだかな〜
114ローサ:2006/01/24(火) 20:09:03 ID:Ums92WxaO
84??代ゼミは80じゃなかった?? 高いんだぁびびった…でもあんましセンターの比率はは高くないよね。
115葉っぱ ◆HEl4vnUBqQ :2006/01/24(火) 20:12:56 ID:N4L0B/qB0
今見てきたけど
センター比率の方が若干高めかなー
二次比率は40だってさ〜
まぁ当てにはならないけどねー
116ローサ:2006/01/24(火) 20:17:26 ID:Ums92WxaO
ありがとうo(^-^)o
でもさ、法学系ってどんな就職になるのかなぁ?

何か知ってる??
117葉っぱ ◆HEl4vnUBqQ :2006/01/24(火) 20:21:07 ID:N4L0B/qB0
んにゃー
アタシは幹部候補生学校を受けるために法学部を志望してるだけだからなぁ〜
法そのもので身を立てようとは思ってないんだー
だからその辺はよくわかんないや
ごめんねぇ〜
118ローサ:2006/01/24(火) 20:30:44 ID:Ums92WxaO
幹部候補生って何なの??赤本調べてみたんだけど…公務員とかも狙えるらしいよ。 何lくらいとった??
119葉っぱ ◆HEl4vnUBqQ :2006/01/24(火) 20:35:13 ID:N4L0B/qB0
幹部候補生学校って言うのは
簡単に言うと幹部自衛官になるための学校だよー
要は公務員なんだけどねぇ

センターは86%だったけど
多浪差別が少し不安だなー・・・
首都大に限ってそれは無いと思うんだけどねぇ
120ローサ:2006/01/24(火) 20:39:17 ID:Ums92WxaO
すげー86もとったんだぁ!自衛官かぁ〜俺は鹿児島の現役人だよ。

昨日くらいに初めてここに来たよ(笑)ボーダー下がることを願います。
121葉っぱ ◆HEl4vnUBqQ :2006/01/24(火) 20:41:49 ID:N4L0B/qB0
だねぇ〜

河合のセンター平均点の予想を見ると
英語と国語で17点近くあがってるみたいだから
とりあえずショックを受ける準備はしてますけれどもー
122ローサ:2006/01/24(火) 20:44:15 ID:Ums92WxaO
マジ??
そんなに上がるんだ!なんだかんだであんまし変わらんと思ってた(涙)
葉っぱさんは大丈夫だよ
123葉っぱ ◆HEl4vnUBqQ :2006/01/24(火) 20:46:02 ID:N4L0B/qB0
保証はどこにもないっすよー せんぱーいっ

でもまぁリスニングもあるからわかんないよー??
お互い頑張ろうねぇ〜
あははー
124名無しなのに合格:2006/01/24(火) 20:47:52 ID:bzfFbFwI0
79%

どうみても無理です
本当にありがとうございまし・・・た・・・・・・・・
125名無しなのに合格:2006/01/24(火) 23:07:48 ID:wvI51exi0
インダス受ける人調子はどう??

あぁマジ受かりたい。
新設だけど倍率高いのかな??
12622クラス&rlo;系学法&rle; ◆/MWRMWUMns :2006/01/24(火) 23:54:42 ID:Lxbjb3Gp0
うわぁ・・・ここの空気すごくあったかいなり・・・
127名無しなのに合格:2006/01/25(水) 00:09:50 ID:KK2fX2jt0
石原が一番熱心なのがインダス
128みちゅたー ◆xSh1lvRXQI :2006/01/25(水) 00:10:12 ID:l15NjdAi0
うわ、女の子がいるよ・・・!
129名無しなのに合格:2006/01/25(水) 01:23:17 ID:C1/T5a/KO
私インダス志望です(*^_^*)でも、センター失敗(汗)75%(;_;)二次は得意な数学と面接なので頑張って挽回します(*^_^*)絶対受かるぞ(o^-')b
130名無しなのに合格:2006/01/25(水) 01:51:16 ID:rQ4/Sv090
78%
足切りも危ういです・・・
ほんとにry
チラ裏
国語センタプレより50点ビハインドって・・・
お陰で86%が78%だぜ。。。
131名無しなのに合格:2006/01/25(水) 19:07:33 ID:hTtSjDt50
なんで法学系のボーダー都立時代と同じくらいまで上がるんだよ…orz
132名無しなのに合格:2006/01/25(水) 19:30:01 ID:h4MfvsVz0
足きり確実です本当にありがとうございました
諦めてマーチ頑張ろう
133ローサ:2006/01/25(水) 20:24:31 ID:pBuTsm7AO
俺は79lでギリギリC判定だ。二次の時には54点のビハインド…葉っぱさんは良かったね。これはひっくり返せないかなぁ〜…(`o´)
134教祖 ◆laay0qzaco :2006/01/25(水) 20:32:13 ID:GBp7/4E40
>>119
年齢さえあえば実は高卒でも受けられる知ってました?>幹部候補生
135名無しなのに合格:2006/01/25(水) 20:40:33 ID:CIT0EJjRO
インダス B判だた
今までずっとAだったのに・・・・・orz
136名無しなのに合格:2006/01/25(水) 20:56:54 ID:KK2fX2jt0
じゃあ千葉逝け
137 ◆ECO//ppk3Q :2006/01/25(水) 20:58:16 ID:3jue6AVkO
首都大って就職いいの?
138みちゅたー ◆xSh1lvRXQI :2006/01/25(水) 20:59:00 ID:l15NjdAi0
とりあえず環境にいきなさい
139名無しなのに合格:2006/01/25(水) 22:44:18 ID:I9XxCqFOO
140名無しなのに合格:2006/01/25(水) 23:05:14 ID:KK2fX2jt0
千葉よりはいいよ
141名無しなのに合格:2006/01/25(水) 23:07:21 ID:Vzzx5+mS0
>>130
河合は脚きり75って出てる。
一番低いところが大体正解だから大丈夫だよ
142名無しなのに合格:2006/01/25(水) 23:07:40 ID:9nuLlzxD0
どう考えても千葉のほうが断然上。
143名無しなのに合格:2006/01/25(水) 23:21:12 ID:30CF3iCK0
>>142
それはない
144名無しなのに合格:2006/01/25(水) 23:35:19 ID:KK2fX2jt0
>>142
どう考えても就職は千葉ほど酷くないから
死ねよ
145名無しなのに合格:2006/01/25(水) 23:45:56 ID:30CF3iCK0
千葉の就職って酷いの?
首都(都立)や筑波も難易度の割りに良くないと聞いたが
146ローサ:2006/01/26(木) 00:24:03 ID:SVRzN/eoO
結局さ、法学系の足切りって何lなん??

誰か知ってる人教えて
147名無しなのに合格:2006/01/26(木) 00:32:21 ID:i5N0jpHe0
三大予備校の出してるので一番高いのは78%かな?
148名無しなのに合格:2006/01/26(木) 01:20:21 ID:SIHEulTT0
首都大・法受ける奴すげえ多いんですけど・・・83%で1次は通るのかな?
模試とか70%くらいだったから記念に受けようと思うんだけど足切られたら嫌だなぁ
149名無しなのに合格:2006/01/26(木) 01:29:53 ID:hUapmsDgO
後期で法のボーダーってどれくらいですか?
84.8%で受かるかな?
150名無しなのに合格:2006/01/26(木) 02:00:07 ID:6aybWJ4bO
二次次第だろ
予備校のHPみたんだろ?
151名無しなのに合格:2006/01/26(木) 10:24:06 ID:MhQizuhR0
>>141
トントン。
代ゼミ>駿台>河合だな足きりライン。

記述は割と得意なんで特攻してみるわ。
152名無しなのに合格:2006/01/26(木) 10:32:30 ID:MhQizuhR0
って・・・・
法滅茶苦茶になってんじゃねぇか・・・
153ローサ:2006/01/26(木) 20:27:15 ID:SVRzN/eoO
調べてみたら、代ゼミの予想では法学の足切りライン468点だったよ。ちなみに俺の得点は479点だった…。センターが1.5倍だからB判定までの点差を考えると二次では51点のビハインドだ…。特攻すべきか否か。

他にもいろんな情報を出し合おう俺は板主ではないけれど…
154名無しなのに合格:2006/01/27(金) 01:52:22 ID:YmzbQU+o0
東進は法のボーダーが525点の件について
155名無しなのに合格:2006/01/27(金) 02:14:16 ID:Ud2T+kSr0
おまwww
156名無しなのに合格:2006/01/27(金) 21:01:03 ID:+nu75ly/0
俺もインダス志望者。センターは78%でした。
2次は実技で受ける気なんですけど、だれか他にいません??
157名無しなのに合格:2006/01/28(土) 00:47:33 ID:Jz7g0OhKO
私は数学で行くつもりです(>_<)156さんは、やっぱり芸術系の学校だったんですか?
158名無しなのに合格:2006/01/28(土) 11:10:32 ID:Vtc9Uik+0
157さん
いや、全然。普通の公立高校ですよ。やっぱ無謀すかねぇ・・??
159名無しなのに合格:2006/01/28(土) 11:11:26 ID:vyeGI/970
160名無しなのに合格:2006/01/28(土) 12:51:05 ID:Jz7g0OhKO
ん〜〜他のデッサンの人は普通の高校なんですかね(?_?)私は進学校で美術の授業なかったんで数学しか選択の余地ないです(∋_∈)
161あいら:2006/01/28(土) 20:28:22 ID:i7c6SXLB0
とりあえず、私もインダス志望でW
実技で受けようかと思ってます。。。。
162名無しなのに合格:2006/01/28(土) 20:34:38 ID:Jz7g0OhKO
実技はなにが出るか分からないから賭けだね。まぁ、自分は安定した数学で。
163名無しなのに合格:2006/01/28(土) 21:45:43 ID:Vtc9Uik+0
俺は数学が不安定でして・・・。デッサンなら何時間でもやってられるから頑張れるかなと。
あいらさん、頑張りましょう!!
あと、首都大では面接が200点配点じゃないすか?
一体どうゆうこと聞かれるんすかね??口頭試問もアリなんかな〜・・・。
164名無しなのに合格:2006/01/30(月) 22:48:10 ID:jQ663AMKO
何気にインダス多いな
説明会で面接について聞いたら

発想力を見たいとのこと

つまり普通の面接ではないし対策できないってことか

orz
165なす:2006/02/01(水) 11:11:01 ID:AFI7zcww0
みなさんは首都大経営・上智経営・慶応商学部合格したらどこに行きますか?
166名無しなのに合格:2006/02/01(水) 14:28:00 ID:hG5KZdTE0
慶応→上智→首都だろ普通に
まれに首都もいるらしいがみたことないから
都市伝説っぽい
167名無しなのに合格:2006/02/01(水) 18:28:18 ID:XFRkaf8S0
>>166
俺の知り合いには慶応経済・商けって首都大経営に来た奴いるぞ。
まあかなり特殊な例だとは思うが・・・
168葉っぱ ◆HEl4vnUBqQ :2006/02/01(水) 18:32:28 ID:B/KjiB3+0
学費の問題もあるんじゃないんかな〜??
169名無しなのに合格:2006/02/02(木) 15:31:26 ID:5z4bWRcL0
学費っていっても文系100万理系200万くらいだから
奨学金もらえばやってけるだろ
首都は53万だが学費免除などの制度はほぼ皆無
奨学金は育英会程度しかない
170名無しなのに合格:2006/02/02(木) 16:01:04 ID:YN74eAUO0
入試で成績良ければ入学金や授業料も一部免除になるところもある
171名無しなのに合格:2006/02/02(木) 16:28:18 ID:xRAjlZNi0
慶応行って全額無利子で貸してもらうのが正解。
就職がいいからすぐ返せる。

首都なんか行ったら、就職先ないから貧乏街道まっしぐら。
172名無しなのに合格:2006/02/02(木) 19:59:12 ID:o36LYb4I0
>>169
よく知りもしないのに適当言っちゃだめだよw
学費の半額免除、全額免除なんてザラだぞ。
まあ、確かに奨学金制度はあまりないね。でも私立はまだしも、国公立でそんなに奨学金出してるとこってあるの?

>>171
首都(都立)に就職がないという趣旨の煽りをよく目にする。
ソースあるなら見せてくれない?
173名無しなのに合格:2006/02/02(木) 20:48:47 ID:r37qE88YO
>>171
つ【大学院】
174名無しなのに合格:2006/02/02(木) 20:53:17 ID:5z4bWRcL0
>>171
就職は別に悪くないよ。まあまあだろ
>>172
ほかの大学は有力OBの財団とかが奨学金つくってたり
出身大学の学生を安く住ませる場所を提供したりってあるじゃん
俺の友達年収500ないのに学費減免無理だったらしいよ。
いまは銀行で教育ローンくんでやりくりしてるらしい
175名無しなのに合格:2006/02/02(木) 21:08:15 ID:o36LYb4I0
>>174
>出身大学の学生を安く住ませる場所を提供したりってあるじゃん
首都大にだって月五千円の寮があるじゃないか。めちゃ狭いけどwww
>ほかの大学は有力OBの財団とかが奨学金つくってたり
そりゃ私立の話じゃねえの?今ちらっと東大のサイト見たけど育英会に丸投げだったよ。
>俺の友達年収500ないのに学費減免無理だったらしいよ。
>いまは銀行で教育ローンくんでやりくりしてるらしい
その友達は教育ローン組むんだったら育英に頼めばいいんではないかと思った。
てかさ、年収500前後あるならどこの国公立でも学費減免無理だろ。
176名無しなのに合格:2006/02/05(日) 13:25:13 ID:tnqP88eV0
東大はHPに乗ってるかどうか分からないが有力OBの
財団がたくさんある。
家の高校には毎年募集が来てた。
学費交通費住居費すべてもらえるやつとかいパーいあったよ
年収500万で兄弟いたらふつうにきついだろ
177名無しなのに合格:2006/02/05(日) 13:54:47 ID:gKpXL2KL0
で、その財団とやらには年収500以下だったら採用されるのかい?

178名無し合格:2006/02/05(日) 15:18:34 ID:QImxG+Id0
首都大の二次の英語って何を勉強したら一番効果的なん・・?
179名無しなのに合格:2006/02/05(日) 15:21:12 ID:q9zw7wjZ0
ここまできたらとにかく語彙力だろ
速単上級をひたすら読みまくってます、ええ
180名無しなのに合格:2006/02/05(日) 15:28:01 ID:aACQd7ye0
なんかここ見てたら
ああ、俺なんかが受かろうなんて思うのは
なんておこがましいのだろうと思います田>センター67l
181名無しなのに合格:2006/02/05(日) 18:11:09 ID:6M/l5/FaO
足切りってさ、素点なの?傾斜配点後なの?
182名無しなのに合格:2006/02/05(日) 18:51:54 ID:BK6L0wLt0
今志願者数みたら。インダス5.7倍でした・・・。すごっ
183名無しなのに合格:2006/02/05(日) 20:21:25 ID:XUuhvR7SO
首都英語のメインとなる和訳も英作文も苦手…だけど文章だけは何故か読める…ナンダコリャ??
184名無しなのに合格:2006/02/05(日) 20:27:20 ID:deeAXqJkO
首都大学東京って先生に受けるよって言ったら それ私大?底辺ラインは受けなくてもいいよって言われた 名前変えてくれよ(゜Д゜) ヘンチクリンじゃん
185名無しなのに合格:2006/02/05(日) 21:08:09 ID:QHNKX52r0
>>184
高校の先生だよな?
受験に関係ある人が知らないのはそいつがおかしい。
186名無しなのに合格:2006/02/06(月) 02:28:00 ID:VPPi7dUpO
その先生ぶっ殺してこい
187名無しなのに合格:2006/02/06(月) 02:42:24 ID:IU/ANkioO
正直、場所が終わってる
188名無しなのに合格:2006/02/06(月) 04:25:44 ID:JIN3XrpN0
>>187
これでも国公立の中じゃトップクラスよ?
首都大より明らかにいい場所にあるのは
東大、海洋大、農工大、お茶、電通ぐらいよ?
一橋、外大、学芸もちょっとはいいかな
埼玉、千葉、横国、横市はまぁ許せる場所にあるが

あとの国公立は全部地方都市にある(酷い所は山の中!)
189名無しなのに合格:2006/02/06(月) 04:28:47 ID:VPPi7dUpO
いや場所がどうこうじゃなくて 十分殺していい理由にはなると思う とにかくヌっ殺してこい
190名無しなのに合格:2006/02/07(火) 01:20:29 ID:WuRuhKOL0
センター74%でインダス特攻ー
やっぱ2次で巻き返しキツイ?


前期募集人員40人だけど多く取るかな?
191名無しなのに合格:2006/02/07(火) 01:24:11 ID:bXqyRhdG0
多く取るだろうけど危険
192名無しなのに合格:2006/02/07(火) 01:31:29 ID:5/k+J9bDO
190
自分も75%で特攻。二次にかけます。河合の模試じゃ数学10番だったが実際レベルはもっと高くなるよな……?後期は違うとこだが私立受けてないから落ちたらもう一年
193名無しなのに合格:2006/02/07(火) 01:41:51 ID:5/k+J9bDO
190
頑張ろう。ちなみに君は実技と数学どっち?
194名無しなのに合格:2006/02/07(火) 02:09:31 ID:WuRuhKOL0
191>やっぱり...orz どれくらい多く取るだろう?

192>10番ってすごいね!あたしも一応数学は得意だけど、問題的にそんな難しくないから皆点数取れちゃって結局センターで決まるって言われた。巻き返せるかな?

193>数学。絵は得意だけどどんな問題かわかんないし無難に数学にした。193はどっち?
195名無しなのに合格:2006/02/07(火) 02:09:56 ID:bxqubS+T0
うちの学校では、英語2次対策で
旧帝、一橋、東京外語、首都大、早慶、MARCH
で区切られてた

東京外語は外語大だから二次難しいのかな。
だが首都大は普通に難関大だから>>184の先生はかなり勉強不足
196名無しなのに合格:2006/02/07(火) 02:15:19 ID:WuRuhKOL0
ごめ、192と193一緒か;
197名無しなのに合格:2006/02/07(火) 02:33:24 ID:W+um/rqcO
センターも数学もできない俺はオワタ\(^O^)/
面接で逆転する方法ないかな〜
198名無しなのに合格:2006/02/07(火) 09:22:38 ID:5/k+J9bDO
194 197
あきらめず頑張ろう。試験はなにが起こるかわからないぞ!面接だって200点もあるじゃないか!!自分もギリギリだが逆転狙って頑張ろう
199名無しなのに合格:2006/02/07(火) 11:24:58 ID:igt01bcb0
インダス受ける人で10日法政のシステムデザインうけるやついる?
200名無しなのに合格:2006/02/07(火) 12:32:22 ID:WuRuhKOL0
197 198>がんばろう〜面接ってどうなんだろうね?

199>受けるよー
201名無しなのに合格:2006/02/07(火) 15:21:31 ID:alY4AkI50
>>199
俺はシスデザとデジタルメディアうけるよ
・・・といってもセンター利用だが
202名無しなのに合格:2006/02/07(火) 21:11:09 ID:WuRuhKOL0
インダストリアル倍率7.9って...
203名無しなのに合格:2006/02/07(火) 22:10:27 ID:5/k+J9bDO
インダスで75%じゃ足きりならないよな?(汗)
204名無しなのに合格:2006/02/07(火) 23:54:44 ID:igt01bcb0
インダスありえねぇな
おそらくセンターリサーチのボーダーより実際のボーダーは上がるだろうね
千葉のデザイン工流れがたくさん含まれてそう・・・
こりゃA判定のひとも安心できないわ
205名無しなのに合格:2006/02/07(火) 23:57:31 ID:WuRuhKOL0
203>あたしもそこ心配...河合のリサーチだと273が足きり予想ラインになってたけど、出願予定者265人のデータでだから、最終志望者314人てことはあがるよね
206名無しなのに合格:2006/02/08(水) 00:20:38 ID:aJVqllbNO
人文の倍率なんでこんな上がってんの!?
ボーダーどれぐらい上がるんだろう…
ギリギリボーダーあって喜んでたのに(´д`)
207名無しなのに合格:2006/02/08(水) 00:23:04 ID:8JgONB7PO
インダス志望だが私立受けてないからマジでヤバす……
208名無しなのに合格:2006/02/08(水) 00:32:17 ID:GEVWIwpX0
でもなんかかえってやる気出てきたかも
みんながんばろうな
209名無しなのに合格:2006/02/08(水) 00:39:02 ID:8JgONB7PO
頑張ろう。面接で奇跡が起こることを祈る
210名無しなのに合格:2006/02/08(水) 00:44:55 ID:Uw0iegbHO
そうだな。面接という希望があった。
211名無しなのに合格:2006/02/08(水) 00:58:15 ID:8wIjJnrm0
〜都市教養学部〜

★がついている学科は、センターリサーチ時よりも出願が増えた学部です。
ボーダーのアップが見込まれます。

【人文・社会】
センターリサーチ出願予定者:576 出願者:733   ★
【法】
センターリサーチ出願予定者:1628 出願者:1549
【経営】
センターリサーチ出願予定者:341 出願者:702   ★


【数理科学】
センターリサーチ出願予定者:67 出願者:143    ★
【物理学】
センターリサーチ出願予定者:62 出願者:125    ★
【化学】
センターリサーチ出願予定者:78 出願者:123    ★
【生命科学】
センターリサーチ出願予定者:101 出願者:116   ★
【電気電子工学】
センターリサーチ出願予定者:110 出願者:161   ★
【機械工学】
センターリサーチ出願予定者:123 出願者:195   ★
212名無しなのに合格:2006/02/08(水) 00:58:45 ID:8wIjJnrm0
〜都市環境学部・システムデザイン学部〜

【地理環境】
センターリサーチ出願予定者:87 出願者:76
【都市基盤】
センターリサーチ出願予定者:87 出願者:123    ★
【建築都市】
センターリサーチ出願予定者:212 出願者:249   ★
【地理環境】
センターリサーチ出願予定者:157 出願者:194   ★

【ヒューマンメカトロニクス】
センターリサーチ出願予定者:86 出願者:175    ★
【情報通信】
センターリサーチ出願予定者:108 出願者:190   ★
【航空宇宙】
センターリサーチ出願予定者:245 出願者:199
【経営システム】
センターリサーチ出願予定者:122 出願者:155   ★
【インダストリアルアート】
センターリサーチ出願予定者:265 出願者:314   ★
213名無しなのに合格:2006/02/08(水) 00:59:15 ID:8wIjJnrm0
〜健康福祉学部〜

【看護】
センターリサーチ出願予定者:179 出願者:160
【理学療法】
センターリサーチ出願予定者:247 出願者:125
【作業療法】
センターリサーチ出願予定者:70 出願者:84     ★
【放射線】
センターリサーチ出願予定者:74 出願者:76     ★
214名無しなのに合格:2006/02/08(水) 00:59:52 ID:8wIjJnrm0
前期

学系       昨年        今年      前年比      

人文      実質4.4      5.4       ↑     
法        10.2       9.9       ↓
経営      実質3.5      4.5       ↑

数理       5.0        5.5       ↑
物理       4.1        4.5       ↑
化学       4.7        4.4       ↓
生命       4.4        4.3       ↓
電気       4.8        7.7       ↑
機械       8.3        9.3       ↑

地理       4.6        4.8       ↑
都市       4.5        4.4       ↓
建築       6.6        7.3       ↑
材料       7.6        5.7       ↓

ヒュ        4.5        4.9       ↑
情報       3.3        6.3       ↑
航空       6.1        6.6       ↑
経営       3.5        5.2       ↑
イン        新設        7.9       ‐

看護       2.7        3.5       ↑
理学       3.4        5.0        ↑
作業       4.4        3.4        ↓
放射       3.0        3.0       →
215名無しなのに合格:2006/02/08(水) 01:00:32 ID:8wIjJnrm0
後期

学系       昨年        今年      前年比

人文       11.3       7.1       ↓
法         8.8       14.7       ↑
経営       15.1       6.5       ↓

数理       11.8       18.2      ↑
物理       14.2       16.9      ↑
科学        7.1       13.0      ↑
生命       13.2       12.6      ↓
電気       12.4       10.1      ↓
機械       14.6       16.8      ↑

地理        6.4       14.6      ↑ 
都市       10.1       11.8      ↑
建築       10.3       14.0      ↑
材料       20.0       12.1      ↓

ヒュ         9.4        8.0      ↓
情報        6.4        11.2     ↑
航空        8.6        14.2     ↑
経営        7.2         9.7     ↑
イン         新設        23.3     ‐

看護       10.3        11.8     ↑
理学       20.2        20.4     ↑
作業       13.8        15.4     ↑
放射       14.2        13.2     ↓
216名無しなのに合格:2006/02/08(水) 01:01:33 ID:8wIjJnrm0
足きり発動

脚きりあり

前期
【機械工学】【情報通信】【航空宇宙】【インダストリアル】

後期
【法】【数理科学】【物理学】【機械工学】【地理環境】【航空宇宙】【インダストリアル】【理学療法】【作業療法】
217名無しなのに合格:2006/02/08(水) 01:11:41 ID:s8ruMWKcO
今更だけど>>14のNo.3が好みなのは俺だけじゃ無い筈
218名無しなのに合格:2006/02/08(水) 01:12:28 ID:8wIjJnrm0
3はねえよ
7だ7
219名無しなのに合格:2006/02/08(水) 01:16:50 ID:s8ruMWKcO
7はウザイ
220名無しなのに合格:2006/02/08(水) 01:17:38 ID:0qomitH90
4はあり得ない
221名無しなのに合格:2006/02/08(水) 01:20:13 ID:8wIjJnrm0
あり得ないのは2
222名無しなのに合格:2006/02/08(水) 01:24:03 ID:s8ruMWKcO
4アリエナスwwwwwwwww
ネタだろwwwwwwwww
223名無しなのに合格:2006/02/08(水) 01:37:28 ID:0qomitH90
待て、どうやらこれはミスコンじゃないようだ
恋のから騒ぎの企画の出場者じゃないのか?
それだったら4辺りが出てるのも肯ける
224名無しなのに合格:2006/02/08(水) 12:22:47 ID:GEVWIwpX0
千葉大スレのやつらが首都大かんたんだから受かるとか抜かしてるぞ
ゆるせんな。
あんなやつらにはぜってーまけねー
225名無しなのに合格:2006/02/08(水) 15:26:31 ID:3UoGfcoI0
許せん!俺関係ないけど。
実際んとこ同じぐらいでしょ!
226名無しなのに合格:2006/02/08(水) 16:45:52 ID:N1wC2GJP0
それは許せないな!!
227名無しなのに合格:2006/02/08(水) 18:16:31 ID:TST3CkzH0
ま、そう熱くなりなさんな
受験には冷静さも必要な
228名無しなのに合格:2006/02/08(水) 18:59:16 ID:D4zCOMiB0
んでどの学部は足きりあるの?
229名無しなのに合格:2006/02/08(水) 19:33:52 ID:8EQCygWH0
地方からインダス受ける方いますか?ちなみに僕は北海道です。
230名無しなのに合格:2006/02/08(水) 19:43:32 ID:vVOEHkTD0
>>229 ナカーマ 俺も北海道。
231名無しなのに合格:2006/02/08(水) 22:50:54 ID:9OKtNkgw0
ミスコンの2と4はギャグだろ??
232名無しなのに合格:2006/02/08(水) 23:15:16 ID:8wIjJnrm0
233名無しなのに合格:2006/02/08(水) 23:28:54 ID:8JgONB7PO
インダスの足きりは何%になるのだろうか…
234名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:11:34 ID:PZwso+aA0
ボーダーは80%くらいになるだろうな
足きりは75%くらいか?
いやなんの根拠もないけどね。
235名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:25:41 ID:SDNKEedqO
七割くらいじゃネ?
236名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:26:57 ID:9Vx5hjFR0
★国公立大学人気企業就職実績ランキング★

1.一橋大学   57.9%
2.東京工業   50.6%

3.京都大学   45.7%

4.東京大学   34.9%
5.大阪大学   34.3%

6.名古屋大   29.0%
7.九州大学   28.3%
8.神戸大学   24.8%
9.首都大学   21.0%

10.筑波大学   18.3%
11.大阪市立   16.5% 
12.横浜国立   14.9%

そーす:ttp://www.geocities.jp/gakurekidata4/sunday05-f.htm
237名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:28:16 ID:KtdXFBPIO
70〜73%くらいじゃないか?リサーチ結果で、下の方はが結構いたしな
238名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:35:40 ID:ohOkKRf80
足きり怖...
1次合格通知って届くの遅いよね?
見に行こうかな
239名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:38:40 ID:PZwso+aA0
でもリサーチだしてない50人弱はおそらく千葉のデザ工とか目指してたやつらだろ
しかもバンザイとかででA〜Bがでてるような
そんなやつらが一気に上のほうに入ってこられたらどうしようもなさそう・・
マジ二次数学がんばろ
240名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:45:43 ID:KtdXFBPIO
ってか実技と数学比べるのが間違ってね?それに、大学入ってから工業の授業もあるのに数学勉強してない奴はどうすんだ?
241名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:56:58 ID:PZwso+aA0
だったら面接に200点もおかしいだろ
それに240人一日で面接するってどんなテクつかうんだ?
グループとかにするのか?
もし面接官別々にするんなら200点はでかすぎ
絶対人によって評価変わるし。
最初と最後でも変わるし。
242名無しなのに合格:2006/02/09(木) 01:07:52 ID:KtdXFBPIO
教授の好みで合否が決まるよな
243名無しなのに合格:2006/02/09(木) 01:22:54 ID:ohOkKRf80
筑波とかだと面接で絵書かせたり積分解かせたりするって聞いたけど、そういうのすんのかな
244名無しなのに合格:2006/02/09(木) 02:20:04 ID:SDNKEedqO
筑波は芸術史とか聞かれる。ヤバス
245名無しなのに合格:2006/02/09(木) 12:56:06 ID:y0UAotH/0
インダス
前後期でのべ150人以上足切りきたあああああ☆
246名無しなのに合格:2006/02/09(木) 13:37:34 ID:ZGnLlq9j0
千葉大やろうに負けてたまるか〜〜〜〜〜
247名無しなのに合格:2006/02/09(木) 23:19:12 ID:+Z9Sn0cMO
受理票が来ないんだが…
248名無しなのに合格:2006/02/09(木) 23:24:25 ID:KwAVDkq30
今年は理系も千葉より上かもな
去年は明らかに千葉>>>>>>>首都だったが
249名無しなのに合格:2006/02/10(金) 00:28:55 ID:WC7Jpcbj0
ほかの大学と比較するな!
首都大はチャンピオンなんだよ!
日本の中心なんだよ!
250名無しなのに合格:2006/02/10(金) 13:33:52 ID:4hPb0P9t0
八王子が日本の中心なわけ・・・・・・
251名無しなのに合格:2006/02/10(金) 22:24:04 ID:r3o17XOk0
法政シスデザ終わった!
やっと私立おわったよ〜
てか物理時間足りるかボケ!
おそらく落ちたな・・・
でも芝浦建築工うかったから一安心!
これからインダスに向けてひたすら数学&面接の特訓だ!
みんながんばろうな!
252名無しなのに合格:2006/02/10(金) 22:24:44 ID:WC7Jpcbj0
面接の特訓ってどうするのん
253名無しなのに合格:2006/02/10(金) 22:54:48 ID:r3o17XOk0
予備校のセンセーが二日おきくらいでやってくれるんよ
面接はオレが社会人レベルまで上げてやるからお前は数学頑張れと言われた
ホントたのみにしてまっせ
254名無しなのに合格:2006/02/11(土) 00:36:33 ID:MYjETv94O
251>あたしも法政シスデザ受けたー英語で受けて去年より長文1こ減って時間的には大丈夫だったけど、微妙。
面接特訓いいな。数学頑張ろ;
255名無しなのに合格:2006/02/11(土) 00:58:55 ID:58FGlXWyO
学校の先生が特殊な面接だろうから練習しても意味ないと思うって。だから数学だけ勉強しとけば大丈夫!
256名無しなのに合格:2006/02/11(土) 01:00:45 ID:LqELi/pyO
法政のシスデザって首都のインダスとちょっと違うよね。
首都大合格キボンヌ!
257名無しなのに合格:2006/02/11(土) 01:26:14 ID:xoJkzEvt0
どうでもいいがインダス希望のやつら
フジテレビのニューデザインパラダイスは見てるよな?
258名無しなのに合格:2006/02/11(土) 01:43:39 ID:LqELi/pyO
わたすはBSのデジスタを見ております
259名無しなのに合格:2006/02/11(土) 02:37:36 ID:JO7uNtt3O
俺福岡からインダス受けます(>_<)
センター75%↓↓↓足きりの可能性大やけどね(T_T)面接はやっぱ俺らの予想できん事ば聞いてくるっちゃないかと思う!デザイナーの1人や2人知ってても損はないかもよ♪とにかくみんな頑張ろう(o^-')b
260名無しなのに合格:2006/02/11(土) 19:41:14 ID:Ta8Fzh/X0
もっと盛り上げようぜ!!!
261名無しなのに合格:2006/02/11(土) 23:07:45 ID:sjBT+8l/0
僕はヒューマンメカトロ!
でもセンター70%未満ナリぃ><
262名無しなのに合格:2006/02/12(日) 01:33:00 ID:iErNiWJo0
去年なら多分受かったが今年は多分ダメだろうな
263名無しなのに合格:2006/02/12(日) 01:43:25 ID:6hbQichkO
やるしかねーだろ!
264名無しなのに合格:2006/02/12(日) 02:03:28 ID:kkvkFV450
やるってなにを!?
265名無しなのに合格:2006/02/12(日) 13:54:36 ID:Ee24AcQcO
一次見に行ったんだけど意味がわからない…
266名無しなのに合格:2006/02/12(日) 14:34:53 ID:RkWCMEJS0
足切られた奴手ェ挙げな!
267名無しなのに合格:2006/02/12(日) 14:54:23 ID:Ee24AcQcO
足きられたのシステム学部全体で5人しかいないよ!!他学部は知らないけど
268名無しなのに合格:2006/02/12(日) 16:42:15 ID:RkWCMEJS0
マジで!?良い情報をありがとう!!
インダス面接300人以上も処理できるのかなぁ〜?
269名無しなのに合格:2006/02/12(日) 17:27:46 ID:Ee24AcQcO
面接やばいよね?300人以上もいるからやっぱ集団面接なのかな??
270名無しなのに合格:2006/02/12(日) 17:53:35 ID:RkWCMEJS0
ディスカッション形式かも...?
271名無しなのに合格:2006/02/12(日) 23:01:11 ID:ySkkESIp0
法学何人落ちたの?無知でスマソ。。。
272カンナヴァロ:2006/02/13(月) 04:14:38 ID:cqStQ4mMO
首都大の寮生活ってどんな感じですか??知ってる人いたらお願いしますm(__)m
273名無しなのに合格:2006/02/13(月) 04:18:14 ID:FqCCLauNO
寮は今年からじゃないっけ?去年からあったか?
274カンナヴァロ:2006/02/13(月) 04:24:02 ID:cqStQ4mMO
よく知らないんですけど、2つあるみたいですね(*'ω'*)
275名無しなのに合格:2006/02/13(月) 11:35:22 ID:LjyNDa+HO
インダス、面接14:30からとか1人ずつ300人もできないよね、やっぱ集団かディスカッションかな?
276名無しなのに合格:2006/02/13(月) 11:59:45 ID:3HorpLt90
受験票きた〜〜〜〜〜〜〜
277名無しなのに合格:2006/02/13(月) 12:23:43 ID:KhbjDxjR0
受験番号ってセンターの得点順??
278名無しなのに合格:2006/02/13(月) 12:33:50 ID:uFKl0w4fO
面接でディスカッションさせる大学はほとんどないだろ。集団面接が公平で迅速なやり方。
279名無しなのに合格:2006/02/13(月) 12:40:10 ID:ODTiK/d90
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━受験表キタヨ!!!!!

ここってインダスしかいないの?生命科学いない?
280名無しなのに合格:2006/02/13(月) 13:04:31 ID:3HorpLt90
俺生命科学だよ
281名無しなのに合格:2006/02/13(月) 13:10:24 ID:nafAShPE0
>>277
何でやねんwww
282名無しなのに合格:2006/02/13(月) 13:22:22 ID:LjyNDa+HO
インダス、面接14:30からとか1人ずつ300人もできないよね、やっぱ集団かディスカッションかな?
283名無しなのに合格:2006/02/13(月) 13:24:58 ID:LjyNDa+HO
あれ、変になった;

集団で発想力見るって謎。
284名無しなのに合格:2006/02/13(月) 14:05:24 ID:ODTiK/d90
>>280滑り止め、どこうけた?やっぱ理科大か?
285名無しなのに合格:2006/02/13(月) 14:14:59 ID:oVgJIBlI0
東京民主主義人民共和国

外国人人口[中国] 部門        ★ 第1位 ★
生活保護被保護実世帯数 部門   ★ 第1位 ★
精神病床数 部門            ★ 第1位 ★
自殺者数 部門             ★ 第1位 ★
企業倒産件数 部門          ★ 第1位 ★
死亡数 部門               ★ 第1位 ★
ごみ総排出量 部門          ★ 第1位 ★
離婚件数 部門             ★ 第1位 ★
借家比率部門 部門           ★ 第1位 ★
共同住宅比率 部門           ★ 第1位 ★
破損の程度が大きな住宅数 部門  ★ 第1位 ★
公害苦情件数 部門          ★ 第1位 ★
出火件数 部門             ★ 第1位 ★
建物火災出火件数 部門       ★ 第1位 ★
火災死傷者数 部門          ★ 第1位 ★

刑法犯認知件数 部門         ★ 第1位 ★
凶悪犯認知件数 部門         ★ 第1位 ★

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=13
286名無しなのに合格:2006/02/13(月) 16:21:44 ID:uFKl0w4fO
集団で発想力を見る…簡単なことだろ。予想できない問題が出て来ることに変わりはないが…
287名無しなのに合格:2006/02/13(月) 16:23:01 ID:PjcIeSLI0
大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
288名無しなのに合格:2006/02/13(月) 16:33:13 ID:3HorpLt90
>284
滑り止めは日大しか受けてないよ
それに理科大は滑り止めにならなくない??
289名無しなのに合格:2006/02/13(月) 16:33:54 ID:oVgJIBlI0
東京民主主義人民共和国

外国人人口[中国] 部門        ★ 第1位 ★
生活保護被保護実世帯数 部門   ★ 第1位 ★
精神病床数 部門            ★ 第1位 ★
自殺者数 部門             ★ 第1位 ★
企業倒産件数 部門          ★ 第1位 ★
死亡数 部門               ★ 第1位 ★
ごみ総排出量 部門          ★ 第1位 ★
離婚件数 部門             ★ 第1位 ★
借家比率部門 部門           ★ 第1位 ★
共同住宅比率 部門           ★ 第1位 ★
破損の程度が大きな住宅数 部門  ★ 第1位 ★
公害苦情件数 部門          ★ 第1位 ★
出火件数 部門             ★ 第1位 ★
建物火災出火件数 部門       ★ 第1位 ★
火災死傷者数 部門          ★ 第1位 ★

刑法犯認知件数 部門         ★ 第1位 ★
凶悪犯認知件数 部門         ★ 第1位 ★

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=13
290名無しなのに合格:2006/02/13(月) 17:04:17 ID:nafAShPE0
>>289
そんなもん1位で当然じゃないのか?
東京は他の道府県より、圧倒的に人口・企業・建築物が多いんだから
291名無しなのに合格:2006/02/13(月) 17:27:30 ID:jEEQe3FE0
コピペにマジレスカコワルイ
292名無しなのに合格:2006/02/13(月) 22:13:12 ID:RTxB8ASl0
イジメ,カコワルイ
293名無しなのに合格:2006/02/13(月) 22:14:32 ID:qEjBgdKB0
【出世】

上場企業社長輩出率  上場企業役員排出数

大学学部名・指数    大学学部名・指数
東大法・・・・・0.144    東大経済・・・0.601
東大経済・・・0.140    東大法・・・・・0.553
京大経済・・・0.107    京大経済・・・0.546
慶應経済・・・0.099    一橋商・・・・・0.436
慶應法・・・・・0.064    一橋経済・・・0.435
阪大経・・・・・0.063☆   慶應経済・・・0.419
慶應商・・・・・0.063    名大経済・・・0.369☆
一橋商・・・・・0.062    京大法・・・・・0.332
一橋経済・・・0.055    神戸経営・・・0.296
東大工・・・・・0.050    慶應法・・・・・0.286
京大法・・・・・0.050    東北法・・・・・0.263☆
神戸経済・・・0.047    阪大経済・・・0.261☆
九大経済・・・0.043☆   慶應商・・・・・0.250
東工大理工・0.041    早稲田商・・・0.237
名大経済・・・0.041☆   神戸経済・・・0.223
東北法・・・・・0.040☆   早稲田政経・0.217
名大法・・・・・0.035☆   東大工・・・・・0.214
早稲田商・・・0.033    一橋経済・・・0.199
阪市立商・・・0.032    九大経済・・・0.194☆
一橋社会・・・0.032    阪市大経済・0.190
                九大法・・・・・0.190☆

(一部、二部、地方上場企業における社長・役員の数を2004年度学部卒業生数で割ったもの)
プレジデント2005年10月31日特別増大号より
294名無しなのに合格:2006/02/14(火) 19:57:44 ID:oZ4ES53sO
物理学コースは足切り何人??
295名無しなのに合格:2006/02/15(水) 15:35:39 ID:fHLVsENo0
受験票きたやつ受験番号何番だった?
296名無しなのに合格:2006/02/15(水) 15:56:25 ID:611k4nZtO
シスデザの足きり全体で5人って何情報?確かなの??
297名無しなのに合格:2006/02/15(水) 16:02:26 ID:VvMdk/uf0
きもにい首都大受けるらしいね
298名無しなのに合格:2006/02/15(水) 16:26:59 ID:jLkqGkPqO
296
見に行ったから確かだよ。紙一枚に下記の者を無資格とするって番号5こだけ書いてあった
299名無しなのに合格:2006/02/15(水) 16:39:03 ID:611k4nZtO
298
そーなんだ!!見に行かなかったから知らなかった!ありがとう!!
300名無しなのに合格:2006/02/15(水) 20:53:50 ID:RPzG/l820
今日は面接の初練習でした。
自分があんなに答えられないと知ってマジ焦り、同時にしっかりやんなきゃって
気持ちを引き締められました。
301名無しなのに合格:2006/02/15(水) 21:59:33 ID:zAR27uEM0
あと10日ぐらいしか無いぞ!!!
302名無し合格:2006/02/16(木) 00:35:30 ID:2OOKzwG10
経営うけるやつわおらんの?
303名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:47:53 ID:ekmfDgmc0
皆頑張ろうぜ!!
>>294
物理コースは無いぞ!
304名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:51:55 ID:ekmfDgmc0
>>303に追加。
前期は、な。後期は知らん。
305名無しなのに合格:2006/02/16(木) 23:45:39 ID:7yCWPVViO
まだ一度も大学に行ってないんですが、試験前に下見に行ったほうがいいですか?
306名無しなのに合格:2006/02/16(木) 23:56:12 ID:jUR+1iNnO
前日に行ったらええよ
307名無しなのに合格:2006/02/17(金) 00:04:33 ID:BzaDfBzt0
首都大って微妙に交通の便悪いよね
308きもニート ◆t.I.N.P.O. :2006/02/17(金) 00:06:00 ID:3stC2FM1O
>>307
でも駅からすぐだお(´∀`)
309名無しなのに合格:2006/02/17(金) 15:56:26 ID:i5obbZzs0
キャンパスによるんじゃない?日野キャンパスは遠かった!
310名無しなのに合格:2006/02/17(金) 16:00:07 ID:BzaDfBzt0
南大沢って駅から徒歩5分って書いてあるけど本当に5分??
311都立大生:2006/02/17(金) 16:10:17 ID:HNSrNawl0
>>305
調布で府中方面の電車に注意すれば駅から近いし迷わないだろうから、特に行く必要もないかも。

>>307
都立大生がこんなこと言っても説得力ないけど、京王線の乗り換えが上手く調整されてるから新宿までは意外と早いと思うw
それでも、周りにたくさんある僻地大の中では。って感じだけどw

>>310
1年が主に使う教養棟とか文系の棟までは徒歩5、6分でつけるよ。
ただ、理系の方に行くには徒歩10分以上かかるw
312名無しなのに合格:2006/02/17(金) 18:10:11 ID:5VEsrDLW0
>>311
首都大の1年次は8,9号館(理工系のとこ)での授業はほとんどない
むしろ全く行かない人がほとんど
313名無しなのに合格:2006/02/17(金) 20:19:39 ID:51XsIMDd0
首都大キャンパスでかすぎ

総合大学の中では日本一規模が小さいぐらいなのに
314名無しなのに合格:2006/02/17(金) 20:25:55 ID:x94YY1pW0
オレ科学技術にしか受からなかったけど首都大生になれた やりィ
315名無しなのに合格:2006/02/17(金) 20:40:35 ID:AnkDfTWd0
科技大生は科技大生のままだよ
自演乙だが念のため
316名無しなのに合格:2006/02/17(金) 20:42:22 ID:AnkDfTWd0
>>312
一年でも実験とか専門で使うじゃん
まったく行かないのがほとんどってのは言いすぎ
317名無しなのに合格:2006/02/17(金) 22:24:45 ID:ukUDRDUhO
この前日野で迷ったorz
バス降りて目印になるもの何もない、公園だけ
318名無しなのに合格:2006/02/17(金) 23:20:01 ID:+p3oU0SR0
あと少しで試験か・・
319名無しなのに合格:2006/02/18(土) 01:31:14 ID:X932wr5s0
日野は来年に新本棟が設立されます
解体時のアスベストの飛散が心配。
どこまでも首都大の被害者、鍵大生
320名無しなのに合格:2006/02/18(土) 16:35:57 ID:D3asUrd10
天然が紛れ込んでてワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しなのに合格:2006/02/18(土) 22:10:24 ID:bTF/Tq8P0
人文社会の二次でどのくらいとればいいんですかね?
ちなみにセンターは、七割でした。
322名無しなのに合格:2006/02/19(日) 03:11:19 ID:0Xz1fX690
うはー!
面接グループだな!
みんなバトルだな!
323名無しなのに合格:2006/02/20(月) 18:47:07 ID:rl1xzZok0
正直今年の理系の問題どんな感じだと思う??
英語は和訳、英訳
数学は積分、確率と個人的には行列がくると思う
物理は力学、電磁気は必須だけど、俺交流やばいんだよね。
残りの1問は波動がきそう
化学は全体的にですだろうけど
324名無しなのに合格:2006/02/21(火) 02:45:20 ID:byCS9n860
数学は積分(パラメーター表示)、確率分布、行列(一次変換)だろうな
それよりインダス希望の奴ら面接対策は順調かぃ?
325名無しなのに合格:2006/02/21(火) 10:50:27 ID:1UPUmEIgO
数学の予想:積分、確率(数列融合)、行列(ベクトル融合)
面接やばい。。
326名無しなのに合格:2006/02/21(火) 11:54:34 ID:CaG4mmZ+0
行列のベクトル融合って1次変換とかだよね?
インダス志望なんだけど面接って結構差がつくと思います!?
327名無しなのに合格:2006/02/21(火) 13:48:24 ID:1UPUmEIgO
倍率高いから面接も結構重視するんじゃない?形式もわからないし対策するのとしないのとじゃ差つくと思う、200点もあるし
328名無しなのに合格:2006/02/21(火) 15:44:20 ID:GX/uVV480
スマン。何を今更って感じのことをちと聞くが、

面接って全学部であるの?
人文社会学科ではある?二次の時間割に書いてなかったんだけど…

>>321
ん。漏れも同じくらいですた。
329名無しなのに合格:2006/02/21(火) 16:28:12 ID:cuvPUW8SO
↑ここで面接あるって言われたら信じるの?笑
インダスの面接は対策して意味があるのでしょうか?そもそも対策できないんじゃ…
ちなみに僕はしてませんよ。
330名無しなのに合格:2006/02/21(火) 16:38:00 ID:2iQMEiDxO
対策してないやつはアホ
別に少し特殊になろうが面接は面接なんだよ。
ぶっつけ本番で自分の意見をスラスラ言えるやつはかなり少数派だぞ
一度模擬面接やって自分がいかに質問に答えられないかを体験するべし
いやマジで
331名無しなのに合格:2006/02/21(火) 20:28:50 ID:1UPUmEIgO
329
対策しないのはやばいんじゃない?スラスラ出る自信あるならいいと思うけど。でも前例ないから絶対1:1って言い切れないしね。それに発想力見るって言ってるからありきたりな質問だけじゃないと思うよ
332名無しなのに合格:2006/02/21(火) 20:54:06 ID:cuvPUW8SO
対策って志望動機とかをスラスラ答えるのを練習することなの?そういうのはやってるさぁ。何か発想力を見られるような面接は誰も考えてやってないの??やっぱりそれは無理?
333名無しなのに合格:2006/02/21(火) 23:00:23 ID:CaG4mmZ+0
発想力は付け焼き刃的なものじゃ通用しないでしょ!
典型的な質問の対策とデザインの知識くらいしかできる事はないと思うけど。
334名無しなのに合格:2006/02/22(水) 00:57:06 ID:byEC6FiD0
対策された発想力は発想力とはいわないだろw
もしかしたらみんなでクイズ大会かもな。
335名無しなのに合格:2006/02/22(水) 01:05:46 ID:YBzqpU1tO
慶応SFCの小論みたいなこと聞かれるのかな?デザインとか発想力とかなんか近いキガス
336名無しなのに合格:2006/02/22(水) 12:26:00 ID:wnXIzlig0
過去問の2005年の物理の大問2の2が
どうやっても答えと一緒にならないよ〜。
誰か教えて
337名無しなのに合格:2006/02/23(木) 00:11:00 ID:NSy/AY4IO
ここの大学って入った次の年に辞めなくても他大受けられるの?
338名無しなのに合格:2006/02/23(木) 00:13:31 ID:9xw7Iaoc0
どこでもな。
339名無しなのに合格:2006/02/23(木) 18:21:39 ID:6RmZdRzv0
明後日だけどもう諦めたよ
日本史無理ぽ
あと国語の最後の400字のも…orz
どなたかコツみたいの教えてくれませんか?
剣王キラたっての頼みです。
拳王ヤオもあげます
340あいら:2006/02/23(木) 20:29:05 ID:ftEmWq7k0
インダストリアルデザイン志望の人達聞いてください★
面接はやっぱり私服ですか???
それとも制服ですか???
迷ってるんですけど…。
341名無しなのに合格:2006/02/23(木) 20:31:39 ID:pBGl4wNEO
どっちでもいいでしょ。大学なんだし、外見は気にされないと思う
342あいら:2006/02/23(木) 20:34:41 ID:ftEmWq7k0
341サンはインダス志望なんですか???
返信有難うございます♪
343名無しなのに合格:2006/02/23(木) 21:06:13 ID:pBGl4wNEO
インダス志望だよ。自分は学校から制服指定されてるから制服。
344名無しなのに合格:2006/02/23(木) 23:23:03 ID:9xw7Iaoc0
オレも制服!
現役のヤツはなるべく制服のほうがいいんじゃん?
そのほうが浪人生よりピチピチに見えるし!
345名無しなのに合格:2006/02/23(木) 23:34:45 ID:ma3i3mxr0
去年制服で来るやつなんてみなかったよ
346名無しなのに合格:2006/02/23(木) 23:37:41 ID:1++tDqFV0
>>345
そりゃいないだろうなwww
347名無しなのに合格:2006/02/23(木) 23:41:00 ID:rKaGkhe80
>>344

DQN認定試験合格おめでとう!
348名無しなのに合格:2006/02/24(金) 00:33:35 ID:BEjiMJfl0
いやフツーに面接って正装するもんじゃないの?
現役は制服、浪人生and大検はスーツor地味目の私服みたいな。
オレの面接対策の本にはそうかいてあったorz
349名無しなのに合格:2006/02/24(金) 00:37:11 ID:QdUkVXv40
ヒント⊃魚
350名無しなのに合格:2006/02/24(金) 01:00:47 ID:5Ak1qaErO
俺はインダスの面接制服だよ♪変な私服着て印象悪くしたくないしねo(^-^)oまだ高校生なわけだから真面目な場面では制服が一番だよ(o^-')b
351名無しなのに合格:2006/02/24(金) 01:10:20 ID:Hw3Ox66FO
あたしも制服ー。てか一番手っ取り早くない?大学と言えど結構細かいとこ見てるらしいよ
352名無しなのに合格:2006/02/24(金) 11:25:49 ID:FEbQa0JL0
いよいよ明日だね
みんながんばろうな^^
353名無しなのに合格:2006/02/24(金) 13:11:33 ID:x2JLXHL1O
面接カードの内容100点、面接100点だったりして。
354名無しなのに合格:2006/02/24(金) 13:17:12 ID:z+obsXwzO
面接カードは点数に関係ないだろ。
355名無しなのに合格:2006/02/24(金) 19:20:02 ID:cJFmi1lK0
25日の人みんながんばってね!
356名無しなのに合格:2006/02/24(金) 20:19:30 ID:M3O+le+10
シスデザ受ける奴、最後まで諦めるなよ。
357名無しなのに合格:2006/02/24(金) 22:37:59 ID:UyufA/Be0
>>356
シスデザ志望かな?やっと仲間見つけた@@;
358名無しなのに合格:2006/02/24(金) 23:02:10 ID:M3O+le+10
違う、既にシスデザにいる人だ。
シスデザ志望はそんなに少ないのか?
359名無しなのに合格:2006/02/24(金) 23:19:18 ID:BEjiMJfl0
イミプー
360名無しなのに合格:2006/02/25(土) 00:26:44 ID:qW1Ov9nm0
面接○×クイズだってよ!
オレの教授親父と知り合いだから確実!
361名無しなのに合格:2006/02/25(土) 00:28:58 ID:H09ijGs70
>>359
>>356=>>358は現在システムデザインってことだろ
そして>>357の「やっと仲間見つけた」の発言を受けて以下省略
362名無しなのに合格:2006/02/25(土) 01:46:08 ID:TCGBh92fO
360
そうか…君の教授は親父さんとしりあいだったんだね(・∀・)それは良かった。
363四十八連  ◆0w3Ri1lX3. :2006/02/25(土) 06:11:44 ID:aEupq6Hy0
出撃まであと1時間…
364名無しなのに合格:2006/02/25(土) 10:48:22 ID:PAbuULAz0
せめて携帯から・・・
365名無しなのに合格:2006/02/25(土) 18:06:38 ID:01GvMy3T0
いんだすは実技と面接の人は何しにいくかさえさっぱりわからんよな。
だいたい75分のデッサンってかなり雑なものになるよな。あと面接は集団だろうな。
みんな持ってる個性を頑張って出すしかないべ。
実技でうけたやつはそれについて質問されると思うがそう考えると数学で受けたやつと
実技で受けたやつのグループに分かれて面接だな。


366名無しなのに合格:2006/02/25(土) 18:52:38 ID:TCGBh92fO
↑実技と数学は分けないと俺は思う。
367名無しなのに合格:2006/02/25(土) 18:59:16 ID:Au/CQ4tmO
やっぱり個人面接だと思うなぁ…。
友達は面接試験あって3時間待たされたって言ってた。
368名無しなのに合格:2006/02/26(日) 09:48:05 ID:O09Gc9uOO
一時間遅れって…
369名無しなのに合格:2006/02/26(日) 20:06:11 ID:qybjF/nyO
19時30分頃おわったょ。
面接も造形も終わった…。後期がんばろ
370名無しなのに合格:2006/02/26(日) 20:41:31 ID:2Uyee1hv0
造形何でたん?
自分実技と迷って数学にしたから気になる!
371名無しなのに合格:2006/02/26(日) 22:56:34 ID:Nh0GbXah0
てか何が面接で発想力を聞くだよ!
めっちゃフツーの面接じゃねぇか!
びびらせやがって・・・
372名無しなのに合格:2006/02/27(月) 00:15:21 ID:JEUHraa8O
造形はねー、与えられたコトバのイメージを描けとか精密描写とかある物体をいろんな方向から見た図を描けだたょ。
あれだけの量を75分でやれってのはムリあるよぉ…。
373名無しなのに合格:2006/02/27(月) 00:21:48 ID:TF66QvXP0
>>372
なんか大変そうだな。
数学にしてヨカス
ってか今日の日野キャンインダス数学の時の教官の対応クソだったな
あんだけ人数いるのに3人でくばってたら時間たりなくなるの当たり前だろボケ
しかも真ん中あたりくばってたおっさん、緊張で手プルプル+汗だくで解答用紙にポタポタ汗たれてたぞ
374名無しなのに合格:2006/02/27(月) 14:57:28 ID:F3uRQ9CK0
法学部の問題はどんなかんじでしたか?
375名無しなのに合格:2006/02/28(火) 13:00:23 ID:Pukm1J9/0
>>370
試験官が「造形選択者いませんよね」って聞いてなかったっけ?
376あいら:2006/02/28(火) 16:05:06 ID:McgjpUGf0
そういえば、インダスは数学と造形表現に受験番号が分かれてたよ。
しかも、問題配ってた先生方が面接の試験官だったし。
でも意外と造形表現楽しくなかった???
あたしはすっごく楽しかったんだけど。
377名無しなのに合格:2006/02/28(火) 16:48:43 ID:fXUXgpK80
ていうか今年の物理難しすぎ
378名無しなのに合格:2006/02/28(火) 16:59:42 ID:+dWKyWvz0
>>377
例年並じゃね?
379名無しなのに合格:2006/02/28(火) 17:25:45 ID:6GeceV/10
来年度、システムデザイン航空宇宙工学を受験したいのですが、
私大はどこを受ければいいか迷ってます。どこが妥当でしょうかね?
予備校の先生はあてにならないので・・・。
380シスデザと決別:2006/03/01(水) 01:47:57 ID:4YoDKgob0
理科大あたりだろ
381名無しなのに合格:2006/03/01(水) 02:16:09 ID:XGVgngcM0
>>380 私大はどこがいいですか?
   カリキュラム見ると悩むんです。
382名無しなのに合格:2006/03/01(水) 17:38:27 ID:3XgYjgpm0
2以上の自然数 n に対し、n, n^2 + 2 がともに素数になるのは n=3 の場合に限ることを示せ。
383名無しなのに合格:2006/03/01(水) 19:13:02 ID:DBZoba9iO
今年の法学は古典以外易化だったな!古典はムズ杉
384名無しなのに合格:2006/03/02(木) 15:04:29 ID:KDoB+ZYeO
俺は法学9割あると思うぜ!最低7割5分はいるだろうな
385名無しなのに合格:2006/03/02(木) 19:25:27 ID:qbZAZlrO0
>>384 9割スゲーな。センター何点?俺493点なんだけど。大丈夫かな〜?
っていうかマーチレベルうかってて早慶だめでここの結果待ちって人どのぐらいいるのかな?
386名無しなのに合格:2006/03/02(木) 19:46:10 ID:KDoB+ZYeO
センターは530点しかなかった。最低でも二次は350はあると思う。友達も二次は350あるって言ってたから微妙だ
387名無しなのに合格:2006/03/02(木) 19:46:35 ID:8D6A1VVt0
板違いだよクソが
388名無しなのに合格:2006/03/02(木) 23:20:50 ID:5WuxVgvU0
>>387
ま、そう落ち込むでない
人生これからよ
389名無しなのに合格:2006/03/02(木) 23:59:24 ID:7dYdVe+JO
>>386
ありえねーよ
そんなとれてたら二次が大幅易化だった去年でもトップ合格だ
390名無しなのに合格:2006/03/03(金) 01:08:25 ID:P+kiFNYuO
>>386
赤本やったことある?
去年あれだけ簡単で最低点40も跳ね上がったのに易化することはありえない
明らかに例年通りのレベルに戻ってるよ
391名無しなのに合格:2006/03/03(金) 05:55:19 ID:+2bghoTD0
東京ナポリタン大学
392名無しなのに合格:2006/03/03(金) 09:25:55 ID:zm5Dcu2vO
名前がなー首都って…強調しなくてもみんな東京が首都なのは知ってるぜよ
393名無しなのに合格:2006/03/03(金) 09:47:50 ID:6dds+9OxO
阪市〉首都〉京府〉阪府=名市
394名無しなのに合格:2006/03/03(金) 11:11:37 ID:qHPeoLUZ0
ネタでしたヽ【・∀・】メ(・∀・)ノケラケラ
395名無しなのに合格:2006/03/03(金) 12:44:00 ID:P+kiFNYuO
>>393
予備校のランク表見ろよw
首都大がダントツ
396名無しなのに合格:2006/03/03(金) 13:33:57 ID:zeU+Ds1q0
誰か理系の物理解答教えてくれ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
397名無しなのに合格:2006/03/03(金) 13:34:51 ID:zeU+Ds1q0
誰か理系の物理解答教えてくれ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
398名無しなのに合格:2006/03/03(金) 20:01:47 ID:fw8WcGbeO
マルチかよ
399名無しなのに合格:2006/03/05(日) 01:16:44 ID:0M3etNX/0
数学みんなどれくらいできた?
俺半分くらいしかできなっかたんだけど・・・。
400副キャプテン翼:2006/03/05(日) 01:24:14 ID:Jv1Ds5VtO
きっと400
401名無しなのに合格:2006/03/05(日) 10:22:36 ID:0M3etNX/0
どひゃん!!
てか数学配点200じゃね?
インダス志望だけど。
402名無しなのに合格:2006/03/06(月) 01:28:55 ID:C03x+O2c0
おれくそだよ
おそらく4割くらい
いやそれもいってない・・・orz
センターリサーチ10番台だっただけにめちゃめちゃ悔しい
面接は結構イケたからそれでなんとか持ちこたえてほすぃ・・・
403名無しなのに合格:2006/03/06(月) 09:34:42 ID:875Vddu3O
私二次は3位だったのに数学できなかったょ。あ〜後期違う大学しちゃったからな…さよなら首都大
404名無しなのに合格:2006/03/06(月) 10:25:12 ID:u0UZVunb0
過去の問題も難しかったもんね。たぶん落ちてる・・・
私は後期もインダス受ける!
こんな面白そうな学科は他大学にはないよ。
でも、浪人はいやだなぁ・・・だって女の子だもん。
405名無しなのに合格:2006/03/06(月) 15:06:58 ID:u0BaMlKw0
まぁ、家庭の事情で浪人できない人もいるだろうけど女の子の浪人なんてザラだよ。でも現役で受かるのに
越したことはないわな。
俺も後期インダス受けるけど小論とかあんまり身が入らないんだよね〜。
自信無いけどマジ前期で決まって欲しいよ。何でも良いから受かってくれ〜。
406名無しなのに合格:2006/03/06(月) 17:09:00 ID:MFUXcqcX0
後期もインダスだけど造形表現にリトライ。
今度は面接頑張る。まさか3時間もまたされると思ってなかったから、
前期は気持ちがくじけたけど、後期こそは・・・。
407名無しなのに合格:2006/03/06(月) 19:58:30 ID:gyDPVECv0
浪人のオニャノコ萌え
408名無しなのに合格:2006/03/06(月) 21:16:48 ID:bL8DKbEc0
8日の合否発表って何時から?見に行くのだが
409名無しなのに合格:2006/03/07(火) 18:03:10 ID:8X3JxTGL0
正午〜
410名無しなのに合格:2006/03/07(火) 19:23:43 ID:00XCPje10
>>408
ネットでも発表あるぞ。まあ俺も見に行くけど。
残りの発表全部ネットで見たから掲示板見るのは明日のが最後の機会だからな
411名無しなのに合格:2006/03/07(火) 21:02:55 ID:Yej11V300
明日だ・・・
412名無しなのに合格:2006/03/07(火) 22:03:23 ID:C7ScfuZP0
あーあ、落ちているのは確実なのに期待している俺ガイル。
413名無しなのに合格:2006/03/07(火) 23:38:40 ID:00XCPje10
>>412
俺もだ
昨日まで落ちてることに確信を持っていたのに今更ひょっとしてとか思ってる。
414名無しなのに合格:2006/03/07(火) 23:46:15 ID:3w5AejnI0
理科大>首都大理系   か?
415名無しなのに合格:2006/03/07(火) 23:53:14 ID:PvaPsG250
受験票なくした・・・・・・
416名無しなのに合格:2006/03/07(火) 23:53:33 ID:lqubr2Gx0
>414、なんとも言えないな。早慶けって首都大はいる奴もいる。
互角じゃないか?
417名無しなのに合格:2006/03/07(火) 23:54:11 ID:ySTT/jef0
学費では
首都大理系>>>>>>>>>>理科大
カワイイ女の子との出会い率は
首都大理系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理科大
418名無しなのに合格:2006/03/07(火) 23:57:22 ID:Yej11V300
かっこいい男の子との出会い率は??
419名無しなのに合格:2006/03/07(火) 23:57:32 ID:C7ScfuZP0
まあ理系大学よりは・・・な・・・。
420名無しなのに合格:2006/03/08(水) 00:01:11 ID:QXH06zJQ0
カワイイ女の子との出会い率は
首都大文系>>>>>>>>>>>>首都大理系
かっこいい男の子との出会い率は
首都大理系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>首都大文系
421名無しなのに合格:2006/03/08(水) 00:05:55 ID:ySTT/jef0
てか1,2年同じキャンパスだから首都大理系文系分ける意味ナスw
とりあえず明日マジ勝負だな〜
ドキドキがとまらない
422名無しなのに合格:2006/03/08(水) 00:07:46 ID:G524PDEB0
423名無しなのに合格:2006/03/08(水) 00:13:51 ID:V7pXCEMP0
同じキャンパスでもクラスで分けられると
424四十八連  ◆0w3Ri1lX3. :2006/03/08(水) 10:29:32 ID:qY8kaHIB0
出かける準備…

不合格だったら、法政(多摩キャンパス)寄ってくる。
受かったのにマジで一度も見に行ってないんだ…
法政の志望学部変えたときに、キャンパス位置も変わったことに気付かなくてね(市ヶ谷だと思っていた)。
アフォだね。
425名無しなのに合格:2006/03/08(水) 14:17:35 ID:HYGO3pYv0
>>424
同志発見。(w
426名無しなのに合格:2006/03/08(水) 14:21:31 ID:+dF1t13RO
落ちたwwまあいいやw
427名無しなのに合格:2006/03/08(水) 14:44:18 ID:5uEVvj7t0
>>426
簡単に言ってるけど、やっぱりショックは大きいだろうなー。
でも私立で逝きたいところは受かってるのか?
428名無しなのに合格:2006/03/08(水) 14:54:51 ID:Lar+jHPS0
>>427
だろうな。俺はかなりショックだったよ。
でもすぐに合格してる私立のこと考えて立ち直れた。行きたいところ受かってて良かったとマジで思った
429名無しなのに合格:2006/03/08(水) 14:58:53 ID:qL6Sc1sx0
ここ受けて私立受かってる奴はマーチ?俺はそうだけど。
430名無しなのに合格:2006/03/08(水) 15:09:17 ID:Lar+jHPS0
>>429
俺は國學院。
431名無しなのに合格:2006/03/08(水) 15:09:58 ID:uT/D1lW/0
俺は同志社
432名無しなのに合格:2006/03/08(水) 15:10:40 ID:GbJ8RT/VO
オレ芝浦
つーかインダスA判定で落ちたっつーの(;_;)
433名無しなのに合格:2006/03/08(水) 15:41:19 ID:+dF1t13RO
>>426だが早稲田。
とは言っても人科w
434名無しなのに合格:2006/03/08(水) 15:47:31 ID:XDBrhLOsO
>>429
俺はマーチ
ああ…自分の点数と最低点が知りたい
435名無しなのに合格:2006/03/08(水) 16:20:28 ID:Soz586OG0
インダス受かった!!
判定はD判定だったのに、うれしいよ・・・。
436名無しなのに合格:2006/03/08(水) 17:02:40 ID:GbJ8RT/VO
マジ??おめでとう!
オレ後期別の大学だからさよなら首都大だ…
数学受験?
437名無しなのに合格:2006/03/08(水) 17:10:44 ID:Soz586OG0
ありがとう!!
あたしは造形表現選択だったよ♪
438名無しなのに合格:2006/03/08(水) 17:33:05 ID:qk9cztqJ0
俺もD判定だったけど受かったよ!!
439名無しなのに合格:2006/03/08(水) 17:37:48 ID:5uEVvj7t0
シスデザは何が起こるか分からない。
俺も去年、E判定だったけど受かったし。
440四十八連  ◆0w3Ri1lX3. :2006/03/08(水) 17:38:44 ID:qY8kaHIB0
オチター 
法政大・社会学部入学決定。

法政見に行こうとしたんだが、相原(橋本から一駅)のバス停に、
 法 政 休 講 の た め 3 月 末 ま で バ ス 運 休 
とか書いてあり、落ちたショックと合わさってどっと疲れが押し寄せてきた。

橋本-調布-めじろ台 or 相原-八王子-西八王子
に移動する気力がなくなったのでそのまま帰ってきた。
だからまだ、法政受かったのに校舎を写真でしか見たことが無い。
後日改めて行こうと思う。

受かった人たち、オメデトウ!!
>>425 マジなのかw!?
441名無しなのに合格:2006/03/08(水) 17:42:24 ID:3oIBBsGBO
俺も法政になりそうな予感。デザイナーの夢は断たれた。
442名無しなのに合格:2006/03/08(水) 21:28:53 ID:4NNqOgf50
受かった人、おめっとさん。俺Bで落ちたよ・・・。
なんかなー、後期もインダス受けるけど受かる気しないねぇ。
小論つっても前期で受かるかも・・・って思ってほとんどやってないしな。
こりゃやばい。まじやばい。
443名無しなのに合格:2006/03/08(水) 22:51:54 ID:eLJC0OqAO
受かりました★早慶上智全滅したから受かって良かった…
444名無しなのに合格:2006/03/09(木) 14:00:17 ID:SCaN9c/LO
前期落ちたので後期首都大のインダス受けます。面接が不安なので前期の時の質問と、どんな風に答えればいいのかを参考までに教えて下さい。
445名無しなのに合格:2006/03/10(金) 17:44:37 ID:yVjobqIs0
http://daigakujc.jp/
にちょっとのってた。
446名無しなのに合格:2006/03/11(土) 11:10:03 ID:S1lDHUuc0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば合格できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
447名無しなのに合格:2006/03/11(土) 19:53:51 ID:R6/Chy0L0
カワイイ女の子との出会い率は
首都大文系>>>>>>>>>>>>首都大理系
かっこいい男の子との出会い率は
首都大理系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>首都大文系

首都大の理系受けたけど周りの受験生マジ気持ち悪かった。
こいつらと友達にはなれね〜って本当に思った
448名無しなのに合格:2006/03/12(日) 10:39:31 ID:yxZE4MeQ0
きもにいも経営に受かったらしいね
誰か見かけたら情報キボンヌ!
449名無しなのに合格:2006/03/12(日) 13:07:10 ID:C5OArgC5O
小論なんだあれ。全然書けないじゃないか。
450名無しなのに合格:2006/03/12(日) 22:17:36 ID:FcCQx+wr0
>>449
どこの小論?
451名無しなのに合格:2006/03/12(日) 22:19:53 ID:REDbpcoFO
インダスの小論七割弱しかうめられんかった。オワタ\(^O^)/
452名無しなのに合格:2006/03/12(日) 22:29:25 ID:FcCQx+wr0
>>451
量にせよ内容にせよ、みんな自信ないでしょ。
センターで点とれてれば、何とかなるんでねえの?
453名無しなのに合格:2006/03/12(日) 22:37:29 ID:REDbpcoFO
E判定ですが何か?
つーかまた開始時間遅れたなw
454名無しなのに合格:2006/03/12(日) 22:51:03 ID:Xdrbgx240
でもさー
インダス受かるの10人位でしょ?
センター取れてて、小論書けてて(若しくは実技)、
面接バッチな人しかうからないんじゃない?
455名無しなのに合格:2006/03/12(日) 22:56:17 ID:REDbpcoFO
そんな当たり前のこと言われても……
456名無しなのに合格:2006/03/12(日) 23:00:40 ID:FcCQx+wr0
こんなんだったらやっぱり脚きりはあるべきだったなw
457名無しなのに合格:2006/03/13(月) 00:34:12 ID:ZcdIt/gtO
>>450
地理環境です
458名無しなのに合格:2006/03/17(金) 15:25:44 ID:XvGS/fV7o
ここの理学療法のセンター目安はどのくらい?
459名無しなのに合格:2006/03/19(日) 02:10:15 ID:e9OjCHDb0
>>456
そういうことを言うなよ
460名無しなのに合格:2006/03/22(水) 13:31:48 ID:ppM1YKYy0
いくら首都移転問題に反対でもこのネームはないよなぁ。
うさんくさいオーラ発しすぎだ。
461名無しなのに合格:2006/03/22(水) 13:44:58 ID:7YcWLpc80
マジでインダス受かった人ら面接でどんな風に答えたの?
462名無しなのに合格:2006/03/22(水) 14:35:01 ID:lxDwg5WYO
中学の同窓会で首都大っていってもわからないといわれた…。
バカ中だったし、わかってたことだけどなんかやっぱりショック…(;_;)
463名無しなのに合格:2006/03/23(木) 10:40:07 ID:ZcWPoPD90
>>462
都立大って言っても、わかんないならヤバイな。
首都大に対する一般人の知名度低い事は事実なんで認知活動よろしく。
464名無しなのに合格:2006/03/23(木) 12:17:45 ID:O3labLdIO
あげ
465425:2006/03/23(木) 15:54:03 ID:NkeiBc+90
>>440
マジだ!(w
466名無しなのに合格:2006/03/25(土) 11:06:19 ID:nAVQOgY7O
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
467名無しなのに合格:2006/03/26(日) 22:14:05 ID:qpeNA/4mO
この時期に目指してるやつはおるんかな??
468名無しなのに合格:2006/03/28(火) 22:00:11 ID:lQiUAH0g0
こっちは平和。
http://jbbs.livedoor.jp/school/5721/

あるいはここも生きてる。

首都大学東京目指す者!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1130851206/
469名無しなのに合格:2006/03/28(火) 22:00:36 ID:lQiUAH0g0
>>468は誤爆。無視して。
470名無しなのに合格:2006/03/30(木) 00:01:26 ID:lU7devZ80
首都大行っていい職があるんかな??俺2浪して首都大目指すかバカ大やけど資格が結構取れる私立にいこうかマジで悩んでるねん↓参考に意見聞かせてけり!!
471名無しなのに合格:2006/03/30(木) 18:22:41 ID:K6oj4AoL0
>>470
スレ違いだけど、過疎ってるし問題ないでしょう。

ちなみに理系or文系?
472名無しなのに合格:2006/04/02(日) 14:59:38 ID:6eYrdSao0
   
473名無しなのに合格:2006/04/02(日) 15:01:17 ID:IFSjffV/0
法学部いけば?
3教科じゃね
474名無しなのに合格:2006/04/03(月) 00:06:14 ID:tX8AlE0oO
センター3教科で9割取れば楽勝だよ!
475名無しなのに合格:2006/04/03(月) 13:24:16 ID:5SonflWb0
法学だと地歴数理も200点になるから、
極めると有利だお。

経験からして地歴(特に世界史)は満点狙えるお。
476名無しなのに合格:2006/04/03(月) 23:15:51 ID:K5q6VFRKO
法学の選択科目は数1Aがおすすめ
たぶん一番満点とりやすい
実際俺は今年満点だったよ
法学は受けてないけど
477名無しなのに合格:2006/04/04(火) 21:07:52 ID:Z6jar1QC0
478名無しなのに合格:2006/04/09(日) 17:36:58 ID:n0Gt7XQpO
首都大の健康福祉学部ってセンターで、どれぐらい取ればいいの??
479名無しなのに合格:2006/04/10(月) 10:12:00 ID:TVgEkuPGO
>>478
学科は?
480名無しなのに合格:2006/04/10(月) 17:47:35 ID:3HNP9y8yO
放射線学科
481名無しなのに合格:2006/04/10(月) 18:48:54 ID:v0PR9nnU0
482名無しなのに合格:2006/04/10(月) 18:53:18 ID:z/F6XIjEO
首都大目指す人、併願はどうする?
483名無しなのに合格:2006/04/11(火) 10:43:34 ID:SLJAo5dRO
>>482
理系だけど、併願は早稲田と慶應で滑り止めは理科大。
484名無しなのに合格:2006/04/12(水) 01:04:49 ID:jhmxV4DZO
>>480
前後期ともに80%とれてれば受かると思う。ちなみに俺は後期センター81%でうかった。
485名無しなのに合格:2006/04/19(水) 22:42:29 ID:7Xr6EnXm0
保守
486名無しなのに合格:2006/04/21(金) 00:28:07 ID:Tm5WnmefO
保守するなら激しく ホッシュホッシュ〜!!
487名無しなのに合格:2006/04/21(金) 02:27:52 ID:uBAf+JT8O
あんまし人いないかなー?
今年航空受かった人実際センター何%くらいでした?
あと二次の傾向はどんな感じですたか?
488名無しなのに合格:2006/04/21(金) 03:17:55 ID:tw09kzZaO
偏差値50台で首都大(人文社会)は無謀でしょうかorz
489名無しなのに合格:2006/04/21(金) 07:58:47 ID:Tm5WnmefO
486 航空のボーダーは前期は80%くらい。ただ毎年高倍率だしB判定出したいなら83%くらい必要 今は高くないけど都立科技大時代はもっと必要だった、今年は多分上がりそうだが頑張れ〜!
490名無しなのに合格:2006/04/21(金) 08:00:55 ID:Tm5WnmefO
フツーにいけるよ、今の偏差値は当てにならない!人文ならセンター八割以上とれば合格がグンと近づくぞ。偏差値なんてあまり気にするな〜
491名無しなのに合格:2006/04/21(金) 13:55:05 ID:MbG5J3Uw0
理学療法は何割必要ですか?
492名無しなのに合格:2006/04/21(金) 14:07:16 ID:uBAf+JT8O
>>489
レスありがとうございます。
ですよねー。
今年の倍率もやばかったし、絶対ボーダー上がりますよね。
今のところセンター過去問解いたかんじ8割前後ですけど、A判取りたいんで本番は85%以上は取れるように頑張ります!
493足きり ◆LwOfIwpNH. :2006/04/21(金) 20:29:59 ID:ceaeMsgu0
質問です。

首都大受けておちたんですが二次の成績開示みたいなのっていつまでですか?
494名無しなのに合格:2006/04/22(土) 11:29:53 ID:ae85bGQaO
491 理学療法はB判定だすのに八十三%は必要 二次配点が少ないのでセンター八十五%とっておけばひとまず安心だと思う けど理学療法で首都圏ではココが人気だし、理学療法の友達に聞くと90%ぐらいの人も何人かいるそうだ
495名無しなのに合格:2006/04/22(土) 11:30:49 ID:IdJ5YGRf0

関西は、歴史的にわが国第2の都市圏を形成してきたが、東京一極集中の影響もあって、今日衰退が激しい。
例えば、製造業の出荷額は1950年には関西のシェアが26%であったが、2000年には17%にまで下落している。
これは中心都市大阪の衰退が原因であり、関西再生には、「大阪」の再生こそが不可欠である。

ttp://www.kansaidoyukai.or.jp/teigen-iken/2000/shukyaku/shuhonbun.pdfより
496名無しなのに合格:2006/04/22(土) 11:33:34 ID:ae85bGQaO
493 不合格者の点数は開示してくれるかわからないけど、合格者は5月1日から受験票があれば開示できます。電話で聞いてみるといいと思います!
497名無しなのに合格:2006/04/22(土) 17:39:09 ID:wzFlWU9W0
494 今年のセンター受けてないけど、頑張れば85%取れますか?
498足きり ◆LwOfIwpNH. :2006/04/22(土) 21:09:22 ID:nolARnLI0
>>496ありがとーー
499名無しなのに合格:2006/04/22(土) 22:35:43 ID:ae85bGQaO
努力次第。二次が小論文だし二次配点が少ないからセンター練習早めに始めればイケる可能性はあるよ!まだ4月だけど、国公立受けるなら長期決戦だから今から意識しとくといいよ
500名無しなのに合格:2006/04/22(土) 22:49:07 ID:WD+EsXg1O
500
501名無しなのに合格:2006/04/23(日) 00:22:59 ID:iyqjY4Xw0
499 英単語って最低どれくらい覚えないといけないですか?
502名無しなのに合格:2006/04/23(日) 05:06:08 ID:9brenVRmO
センターは所々に難しい単語もでてくるけど基本は頻出語が2千語ぐらいのやつをやればそれでオッケーだよ!
503名無しなのに合格:2006/04/26(水) 01:11:38 ID:AROqx1A7O
揚げ
504名無しなのに合格:2006/04/26(水) 01:13:33 ID:QJd5icbP0
ここで未来塾ですよ。
505名無しなのに合格:2006/04/27(木) 15:53:26 ID:4hVra6AjO
他学部に3教科受験と馬鹿にされがちな首都法のセンター平均得点=明治法・明治政経・立教心理・同志社英文センター利用。
506名無しなのに合格:2006/04/28(金) 01:56:42 ID:QuzczVTtO
>>505
2次は無視ですかそうですか
507名無しなのに合格:2006/05/02(火) 03:18:11 ID:lDsdRZyo0
こっちもよろしく。
http://jbbs.livedoor.jp/study/7053/
508名無しなのに合格:2006/05/02(火) 06:19:15 ID:pN/Sw/VYO
材料化学が3教科入試なのはどうしてスルーされてんの?
509名無しなのに合格:2006/05/02(火) 10:27:32 ID:oZHSZdz8O
材化のボーダー82〜3%多分受かるのは85%必要 でもってこの時点では法政のセンター利用が受かり、二次は英数理 てかマーチは蹴れよ、実際理科大蹴ってくるのが普通なんだから 早慶ならそっちのほうに行くべきだけど
510名無しなのに合格:2006/05/02(火) 15:41:21 ID:pN/Sw/VYO
>>509
それって法と同じポジションだよね
511名無しなのに合格:2006/05/02(火) 16:37:45 ID:HcTQdKaZ0
材化は法どうよう
科目数が超すくない
512名無しなのに合格:2006/05/03(水) 00:00:03 ID:ziCVvOkG0
B判定って合格率は何%ですか?
代々木の理学の合格難易度が81.2%だったんだけど、
それって最低ラインってこと?
513名無しなのに合格:2006/05/03(水) 01:28:15 ID:x0UwdyXq0
それは去年じゃね、今年の理学は84〜5%でしょ
 B判は合格率六割
514名無しなのに合格:2006/05/03(水) 03:03:51 ID:Y381TVXgO
>>509
だな。
理科大蹴りがデフォで早慶蹴りもちらほらいる。
>>512
代ゼニのB判は合格率50%の得点率。
あくまでセンターの得点における判定だから二次ができなきゃ意味がない。
515名無しなのに合格:2006/05/03(水) 03:06:51 ID:b9dx+k3FO
深夜だ〜
516名無しなのに合格:2006/05/03(水) 04:47:27 ID:RBhN1NCz0
23区内にあるならともかく、八王子って首都じゃねーよな
517名無しなのに合格:2006/05/03(水) 05:07:28 ID:Y381TVXgO
大学行ったことないだろ?
下手な23区よりも都心へのアクセスいいぞ。
518名無しなのに合格:2006/05/03(水) 05:59:25 ID:0hoYmS/zO
>>509
理系は国公立至上主義だけど首都大より早慶行った方がいいの?
519名無しなのに合格:2006/05/03(水) 06:21:42 ID:Y381TVXgO
自分が国公立至上主義者なら首都大行けばいいじゃんw
航空とかだと早慶にないから必然的に首都だね。
他の分野でも研究で早慶に負けてるということはないと思う。
特に都市教養学部の理工学系の各コースは都立大の流れだから研究レベルが高い。
520名無しなのに合格:2006/05/03(水) 11:20:43 ID:ziCVvOkG0
85%で合格率何%?
521名無しなのに合格:2006/05/03(水) 11:39:06 ID:4qLzqRRa0
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
522名無しなのに合格:2006/05/03(水) 20:41:11 ID:x0UwdyXq0
六割 てか二次配点高いから首都の場合は判定は
あまりあてにならない
523名無しなのに合格:2006/05/03(水) 21:22:46 ID:vBsv+tp40
>>519
早慶のほうがいいにきまってるだろ
都立大の流れはなにも都市教養だけではない
都立大電気電子の半分はシスデザ情報
都立大精密機械はシスデザヒューマン

524名無しなのに合格:2006/05/03(水) 21:23:40 ID:vBsv+tp40
でも都立大の研究レベル自体がひくい
知り合いの准教授がなげいてた
昔は地理とか生命関係はレベル高かったけど今は壊滅状態だと
都立のころから年々生徒の質の低下が酷かったらしい
525名無しなのに合格:2006/05/03(水) 22:04:12 ID:ziCVvOkG0
二次の配点ってどれくらい?
526名無しなのに合格:2006/05/03(水) 23:16:04 ID:Y381TVXgO
>>523>>524
ごめんごめん。
挙げだしたら建築とかの都市環境も挙げなきゃいけないと思って、とりあえずわかりやすいとこ挙げちまった。
一概に早慶がいいなんて言えないでしょ。

准教授の知り合いって…あんた何歳だよ?
壊滅とか大袈裟な表現使ってるとこ見るとアンチ首都大っぽいけどw
地理が良かったなんてあんま聞かないなー。
有名なのは物理、数学、生命とかじゃない?
論文の引用数とか科研費が多いのはここらへんでしょ。
527名無しなのに合格:2006/05/03(水) 23:58:06 ID:vBsv+tp40
>>526
地理は相対的にみたら多分一番実績あるよ。ほかの有力大がそんなに力いれてないから

あなたがなんといおうと早慶なら一概にそっちのほうがいいと言えますよ

ほんと幼いね、現実は受け入れて謙虚にがんばったらいいのに。
都立大の数学科はたしかに入学偏差値だけは結構高かったね
俺は去年まで数学科に所属していたけど周囲のレベルがほんと酷かった
首都大生はさらに輪をかけてひどいしな。
教授は優秀な人も多かったけど・・・
いまは脱出して他大の院に所属してる。
自分は改革自体は必要だと思う
でも現実に偏差値が下がると総じて人間性も低いやつが集まるからな・・・
難しいところだ。
528名無しなのに合格:2006/05/07(日) 23:20:19 ID:wRRu7tR10
揚げ
529名無しなのに合格:2006/05/08(月) 01:32:07 ID:0wU98hoNO
人間性のお高いウップンたまった方が、勢いで知りもしない首都大生のレベルまで語り出しちゃったからスレの進行止まっちゃってたね。
手前のまわりの人間だけで全てを決めるな。
空気嫁ww

このスレに建築志望の同志はいないのか?
530名無しなのに合格:2006/05/08(月) 17:53:59 ID:MbapHXeu0
建築はなんかエリートな感じが漂う
531名無しなのに合格:2006/05/09(火) 02:08:01 ID:uB4kq7FEO
コンペとかでも学生活躍してるみたいだしイキタス
532名無しなのに合格:2006/05/09(火) 19:48:34 ID:XkyhRZZ80
てかね、どこの大学入るにしても特に理系は受験勉強ちゃんとやって
ないと単位とれないからがんばれ〜              
   
533名無しなのに合格:2006/05/14(日) 17:43:33 ID:/uzQ6EoKO
俺、絶対に首都大に入ってみせる!!!!!(一郎性)
534名無しなのに合格:2006/05/18(木) 17:21:40 ID:tHn7y+viO
じゃオレは都教法
535首都大生:2006/05/22(月) 14:59:55 ID:P/REpTkF0
じゃぁ受験相談のろうか??
書き込みもすくないし
536名無しなのに合格:2006/05/22(月) 21:30:44 ID:iWLZ8I6pO
>>535
併願はどこを受けたんですか?
537〜首都大生〜:2006/05/22(月) 22:03:04 ID:P/REpTkF0
やばい特定されそうだが
理系なので、東京理科大など
すべて合格しましたよ
536さんは文系?
538名無しなのに合格:2006/05/22(月) 23:40:15 ID:C+qqyAVN0
首都大って楽しいですか?
539〜首都大生〜:2006/05/22(月) 23:42:47 ID:P/REpTkF0
楽しいよ〜
540名無しなのに合格:2006/05/22(月) 23:52:08 ID:C+qqyAVN0
>>539
どんな感じで生活してるんですか?
学部なんですか?
541〜首都大生〜:2006/05/23(火) 00:12:21 ID:OD+n0eTU0
一人暮らしだよ、これはなかなか面倒・・・
学部は四年間ずっと南大沢のやつね
542名無しなのに合格:2006/05/23(火) 00:20:01 ID:6UNSb6i+0
>>541
ゴミが落ちてるってホントですか?
健康福祉を受けようって思ってるんですけど、
大変そうですか?
543名無しなのに合格:2006/05/23(火) 00:22:31 ID:cMKeHyRy0
ガチで首都大生の俺が来ましたよ
544名無しなのに合格:2006/05/23(火) 00:27:31 ID:6UNSb6i+0
>>543
首大って結構下げられてるけど、
そんなもん?
545名無しなのに合格:2006/05/23(火) 00:30:03 ID:cMKeHyRy0
>>544
俺は理系だけど、みんなけっこうできると感じた 
ちなみに俺は明治、中央とかセンターで受かりました
546名無しなのに合格:2006/05/23(火) 00:34:03 ID:6UNSb6i+0
>>545
寄宿舎ってどんな感じか分かりますか?
547名無しなのに合格:2006/05/23(火) 00:36:30 ID:cMKeHyRy0
>>546
4畳半で、ネットはつなげない、キッチン共同
548名無しなのに合格:2006/05/23(火) 00:40:12 ID:6UNSb6i+0
>>547
狭いですね。
まだ一人暮らしのほうがいいですか?
549名無しなのに合格:2006/05/23(火) 00:45:03 ID:cMKeHyRy0
>>548
アパートだとだいたい6畳が多いから広さの面ではアパートのほうがいいんじゃないかな
でも寮もけっこう楽しそうだしねー
550〜首都大生〜:2006/05/23(火) 00:50:14 ID:OD+n0eTU0
健康福祉は大変だけどやりがいがありそう
551名無しなのに合格:2006/05/23(火) 23:23:42 ID:6UNSb6i+0
>>549
八王子周辺ではアパ−ト月平均いくらですか?
>>550
他学部との交流ってありますか?
552名無しなのに合格:2006/05/23(火) 23:30:01 ID:cMKeHyRy0
>>551
さーねー 八王子周辺はわかんないけど、南大沢周辺なら、だいたい4〜6万くらいじゃないかな?
友達で3万切るくらいのボロアパートのやつもいるけどね
553〜首都大生〜:2006/05/23(火) 23:31:12 ID:OD+n0eTU0
八王子周辺って、思ったよりやすくないんだよ〜
けどアパートなら4万円台もあるよ
あと首都大は寮施設がかなり充実しています、しかも
月に5000円もかからない!!
他学部とはいろいろな行事で結構知り合いができます
554名無しなのに合格:2006/05/24(水) 00:39:33 ID:4yqxcwmF0
>>553
寮と寄宿舎って何が違うんですか?
あと寮では週に寮長の話を聞くってホントですか?
555〜首都大生〜:2006/05/24(水) 00:43:09 ID:hD9lbyjE0
寮より寄宿舎のほうが親の収入制限が厳しいとおもった
あとはゴメンわからない!!
556名無しなのに合格:2006/05/24(水) 00:52:38 ID:4yqxcwmF0
>>553
南大沢はヤンキーが多いってホントですか?
557〜首都大生〜:2006/05/24(水) 00:59:35 ID:hD9lbyjE0
ヤンキーなんていないよ!!!
558足きり ◆LwOfIwpNH. :2006/05/24(水) 01:03:18 ID:/QvWFuG80
喫煙率高そうですよね
559名無しなのに合格:2006/05/24(水) 01:04:55 ID:auN0ycTF0
寄宿舎って寮のことだと思ってた…
560名無しなのに合格:2006/05/24(水) 10:56:01 ID:1uKsobqBO
ちゃらい奴多め?
561名無しなのに合格:2006/05/24(水) 20:20:26 ID:qNDtYz7/0
喫煙率はやや高め
ちゃらい&ヤンキーは都内の私大に比べりゃ少ないがちゃんと生息してる
562名無しなのに合格:2006/05/24(水) 23:53:13 ID:4yqxcwmF0
忙しい?
563〜首都大生〜:2006/05/24(水) 23:54:54 ID:hD9lbyjE0
国公立では楽な方
564名無しなのに合格:2006/05/25(木) 00:01:01 ID:7s0icFom0
健康福祉の知り合いいないですか?
565〜首都大生〜:2006/05/25(木) 00:09:50 ID:C1ZrA+bY0
いるよ〜
566名無しなのに合格:2006/05/25(木) 00:12:05 ID:7s0icFom0
>>565
入試でどれくらい取ったか分かりますか?
あと楽しそうですか?
567〜首都大生〜:2006/05/25(木) 00:27:08 ID:C1ZrA+bY0
点数開示できるからね〜、おれ自身は余裕だったよ
大学はマジで楽しい 
568名無しなのに合格:2006/05/25(木) 00:30:33 ID:7s0icFom0
>>567
〜首都大生〜さんは健康福祉ですか?
8割取ればいけますか?
569〜首都大生〜:2006/05/25(木) 00:42:51 ID:C1ZrA+bY0
ちがうよ〜
健康福祉のどこ志望??
570名無しなのに合格:2006/05/25(木) 00:45:59 ID:uiow+vt+0
来年も人増えるのかな…学食どうなるんだろ
571名無しなのに合格:2006/05/25(木) 00:50:12 ID:7s0icFom0
>>569
理学療法です!
572名無しなのに合格:2006/05/25(木) 00:55:48 ID:NU6aXimpO
経営来年合格してやるー
573〜首都大生〜:2006/05/25(木) 01:01:56 ID:C1ZrA+bY0
8割5分とれば安全  
8割だと二次配点低いしきついかも
574名無しなのに合格:2006/05/25(木) 01:23:37 ID:/8Ja9Mf6O
喫煙率かなり低いと思うぞ。
みんな喫煙所以外じゃ吸わないし。
早稲田なんかに行くと女も喫煙所でスパスパやってる。
チャラいやつも圧倒的に少ない。
ヤンキー?にいたっては皆無だろ。
みためが派手に見えてもまじめなやつが多い。
575名無しなのに合格:2006/05/25(木) 03:50:09 ID:1hT+tiou0
>>574
だな。
資格の勉強をしてるとか、真面目に打ち込む物がある奴が多い。
本当に遊んでるだけの奴は浮く。
そういう意味では都立大の伝統失われず。
576名無しなのに合格:2006/05/25(木) 23:54:48 ID:7s0icFom0
>>573
最低でも83%ってとこですか?
577名無しなのに合格:2006/05/26(金) 00:30:20 ID:u5vMvJZTO
>>576 おれは573じゃないけど、代ゼミの合格率50%ラインはセンター83%だな。
理学療法の友達は89%とったとか言ってたな。
578名無しなのに合格:2006/05/26(金) 15:46:56 ID:U8A8LL2V0
歩き煙草かなり遭遇するんだが・・・なんでやろ
579名無しなのに合格:2006/05/31(水) 02:10:54 ID:KhHTzqkC0
580名無しなのに合格:2006/05/31(水) 09:19:54 ID:uKFcETUc0
路上は全面禁煙に=「発がん物質7メートル先まで」−学会が自治体に提言

 屋外での受動喫煙を防ぐため、日本禁煙学会(理事長・作田学杏林大教授)は31日の世界禁煙デーに合わせ、
路上や公共施設の敷地内を全面禁煙にすべきだとの提言をまとめ、自治体などに送付した。
「歩きたばこの禁止」が広がる一方で、屋外に灰皿を設置する動きもあるのを問題視。「煙やにおいは7メートル届く。
直径14メートル以上の空間を確保できなければ灰皿を置くべきではない」としている。

 送付先は、東京都中央区長や佐賀県知事、静岡市長ら。
銀座歩行者天国を抱える中央区など「受動喫煙の問題がある所」からピックアップした。

 提言で同学会は、屋外の受動喫煙に関する米国の専門家の論文を引用。
たばこのにおいや発がん物質は無風の条件下、1人の喫煙者の周囲7メートルまで到達し、
4メートル以内では目の痛みやせきなど急性の健康被害が起きるレベルに達すると指摘した。
581名無しなのに合格:2006/05/31(水) 21:36:14 ID:yKGHUgcKO
都市基盤環境ってセンターどのくらいで安全圏内ですか?あと就職はどんな感じですか?
582名無しなのに合格:2006/06/01(木) 19:28:27 ID:6Q3ZMI9r0
583高A:2006/06/03(土) 21:40:18 ID:qKZVBw78O
首都大の放射線は偏差値どれくらいで行けますか?そんなに高くないですよね?
584名無しなのに合格:2006/06/05(月) 07:57:31 ID:+OULe1RNO
(´_ゝ`)アゲ
585名無しなのに合格:2006/06/05(月) 14:32:08 ID:sFOSlo+2O
誰か…(  ̄_J ̄)
586名無しなのに合格:2006/06/07(水) 15:29:52 ID:KJGEOAi/0
仮面成功させて法学通いたい。三浪だがw
587名無しなのに合格:2006/06/08(木) 23:16:59 ID:zqxAxE1O0
何浪までいるんですか?
588名無しなのに合格:2006/06/09(金) 18:58:03 ID:AaZLkTMRO
>>583
80%こえれば圏内
589名無しなのに合格:2006/06/10(土) 01:02:38 ID:kFb5caIS0
今日知り合った首都大生が二人とも法政落ちな件について・・・

やっぱバカ大なのか
590名無しなのに合格:2006/06/10(土) 11:34:41 ID:3d4rbJ7v0
法制落ちなんてザラにいる
591名無しなのに合格:2006/06/10(土) 11:41:05 ID:+yugBnPBO
そうそういねーよwww
今日知り合ったばかりの友人と大学受験の話して帰ってきて、夜中の一時にハアハアいって書き込んでるお前のほうがバカまるだしwww
592名無しなのに合格:2006/06/11(日) 01:12:40 ID:QXf7qMIs0
普通にマーチ、理科大蹴りはいる。
ただしマーチ、理科大落ちが若干いるのも事実。
首都大入学者にとって、マーチ、理科大は実力相応な大学。
早慶蹴りはその学部の合格最高点レベルの人くらいはいるね。
特に後期。特に理系。
593名無しなのに合格:2006/06/11(日) 13:18:12 ID:APshOLCx0
後期理系ですが
明大落ちです
594名無しなのに合格:2006/06/11(日) 13:53:04 ID:T/lJsA/iO
自分の周りの数人の話で全体を推測するのはやめましょう。
595名無しなのに合格:2006/06/11(日) 20:54:16 ID:wS0v7bQRO
俺の周りには早慶蹴り少し、マーチ蹴り大多数、マーチ全落ちが稀にいるくらいだけど
596名無しなのに合格:2006/06/11(日) 21:25:20 ID:P7bCPzP+0
宮廷落ち、早慶合格、マーチ滑り止め、学費で首都大。
早慶挑戦、マーチ実力相応、首都第一志望か横筑千を学科の難易度で変更し→首都大。
マーチ挑戦、マーチ以下滑り止め、首都大挑戦、首都大のみ合格(稀)。
597名無しなのに合格:2006/06/12(月) 02:41:04 ID:sgZbZHDr0
システムデザインのセンター%の
上昇割合が高いな。
598名無しなのに合格:2006/06/13(火) 20:09:27 ID:YHi4a55x0
システムデザイン
センター79%(代ゼミ)
航空はもとから高いが、それ以外が上げたな。
599名無しなのに合格:2006/06/13(火) 20:24:46 ID:IM/SLTxTO
航空がかなり稼いでるし、インダスの加入もでかいな。
ヒューマン情通あたりも底上げされたんだろうな。
流れ的に基礎工学はあんま人気ないし、シスデザ志望これからまだ増えるだろうな。
600名無しなのに合格:2006/06/13(火) 20:36:35 ID:t++o3qitO
俺ここの法学系蹴って早稲田法目指して浪人してるんだけど、
この前返ってきた駿台全国判定模試で、去年と比べての
ボーダーの下がり具合に少しびびった。

都立から首都への変化の後遺症はいつになったら癒えるのだろうか…
601首都法 ◆HJfWWGWWOE :2006/06/13(火) 20:38:28 ID:JpHql3wV0
≫都立から首都への変化の後遺症はいつになったら癒えるのだろうか…

君みたいにわざわざ『都立』という言葉を持ち出さなくなったらだね( ^ω^ )
602名無しなのに合格:2006/06/13(火) 20:48:51 ID:t++o3qitO
>>601
なんだ?俺煽られてるのか?w
601は首都大生なの?

偏差値60でA判定ってどうよ、去年じゃ絶対になかったよ。
明治の法とほとんど変わらないレベルじゃん。
なんか悲しくなったんだよ(´・ω・`)
603首都法 ◆HJfWWGWWOE :2006/06/13(火) 20:54:22 ID:JpHql3wV0
法律・法学・国2地上を勉強するフィールドとしては首都法は早稲田以上と
自分は思ってる

けど就職だのネームバリューを考えると必ずしもそうではないし

漏れは後悔してない
604首都法 ◆HJfWWGWWOE :2006/06/13(火) 20:54:55 ID:JpHql3wV0
っつか春の模試でしょ?冬の模試ならともかく
605名無しなのに合格:2006/06/13(火) 20:59:21 ID:H1i7YlhN0
首都法から国Tは目指せる?
606首都法 ◆HJfWWGWWOE :2006/06/13(火) 21:00:41 ID:JpHql3wV0
前田さんが言うには充分目指せるらしいけど現実問題としては首都ウィルス
のせいで無理だと思われ あと学閥とか
607名無しなのに合格:2006/06/13(火) 21:04:16 ID:t++o3qitO
>>604
去年の家に取っておいた全く同じ模試と比べて、
A判定の偏差値が4ぐらい下がってた。
608首都法 ◆HJfWWGWWOE :2006/06/13(火) 21:05:37 ID:JpHql3wV0
そうなのか、スマソ

っつか早稲田目指して首都の判定をなんで(ry
609名無しなのに合格:2006/06/13(火) 21:16:23 ID:t++o3qitO
>>608
そりゃ満遍なく色んなとこの判定を調べないとねぇ…
浪人だからもう後がないし(((((((;゚Д゚)))))))
610首都法 ◆HJfWWGWWOE :2006/06/13(火) 21:19:09 ID:JpHql3wV0
煽るつもりも口論するつもりも無いんだけど早稲田を選んだのはなぜ?
611名無しなのに合格:2006/06/13(火) 21:21:29 ID:IM/SLTxTO
模試の結果なんかどうでもいい。
てか規模のわりには首都大国T多い気がするが。
612首都法 ◆HJfWWGWWOE :2006/06/13(火) 21:23:48 ID:JpHql3wV0
自分で言うのも悲しいがそれは『都立』の先輩方では?
613名無しなのに合格:2006/06/13(火) 21:28:19 ID:IM/SLTxTO
いちいちめんどくさいから分けんなよ。
614名無しなのに合格:2006/06/13(火) 21:29:59 ID:t++o3qitO
>>610
単純に早稲田に憧れがあってからかな。
でも正直首都に進むかどうか凄く迷ったよ。
615首都法 ◆HJfWWGWWOE :2006/06/13(火) 21:31:22 ID:JpHql3wV0
>>614
学問としての『法学部』だったら首都
人生リア充目指すんだったら早稲田

まぁどうでもいいですが
616名無しなのに合格:2006/06/13(火) 21:32:06 ID:t++o3qitO
つーか俺は早稲田目指してるんだから、
このスレに書き込むべき人じゃないな。

さらば(・∀・)ノシ
617首都法 ◆HJfWWGWWOE :2006/06/13(火) 21:33:03 ID:JpHql3wV0
つーか俺はもう在籍してるんだから、
このスレに書き込むべき人じゃないな。

さらば(・∀・)ノシ
618名無しなのに合格:2006/06/13(火) 22:06:12 ID:VK6fo8YU0
インターンが魅力。
619名無しなのに合格:2006/06/14(水) 01:46:15 ID:w5sGxH/40
人気のアル学部は?
620名無しなのに合格:2006/06/14(水) 02:35:19 ID:XR6pdfbiO
このスレまだあったんだ・・・
始めから読むと泣けてくるな
621名無しなのに合格:2006/06/14(水) 03:02:17 ID:dVOGhSEV0
泣いた〜
622首都法 ◆HJfWWGWWOE :2006/06/14(水) 08:50:52 ID:L0I1DXbu0
>>618
そうだね、プロテインだね
>>619
軽量で対受験効率のいい法学系
あと数少ないという理由で航空?
>>620
そうだね、ヘキサゴンだね
623名無しなのに合格:2006/06/14(水) 17:11:36 ID:DwWo1TDM0
どっちも学部じゃねぇぇえぇぇええええぇぇ
624首都法 ◆HJfWWGWWOE :2006/06/14(水) 20:16:36 ID:L0I1DXbu0
まぁでも実質的に学部みたいな認定だから
625名無しなのに合格:2006/06/14(水) 20:50:36 ID:syQr8M2P0
人文社会学部、法学部、経営学部、理工学部、工学部、健康福祉学部
学部に直すとこんなもん?
626名無しなのに合格:2006/06/15(木) 00:14:23 ID:EHNgTzBP0
偏差値40ぐらいから一年で受かった人とかいますか?
627名無しなのに合格:2006/06/15(木) 01:34:02 ID:o9AJVWC20
>>625
そんな感じ
628名無しなのに合格:2006/06/15(木) 07:02:36 ID:TnCb6+xR0
>>626
ノシ
629名無しなのに合格:2006/06/16(金) 00:52:54 ID:47uxSDkI0
>>626
受ければわかるさ、迷わず受けろよ!
630名無しなのに合格:2006/06/16(金) 02:44:23 ID:SvYFiQg70
>>629
猪木乙
631名無しなのに合格:2006/06/19(月) 23:04:11 ID:UzaBlI5wO
大学受験板のほうに新スレを立ててくれ〜
632名無しなのに合格:2006/06/21(水) 00:36:14 ID:Q568QjmHO
中卒17歳ですが今から勉強して受かるかね(´・ω・`)
633名無しなのに合格:2006/06/21(水) 00:57:50 ID:WUQiEO1A0
634名無しなのに合格:2006/06/23(金) 19:55:00 ID:SzF3fIrU0
シスデザのヒューマン志望なんですが、センターは何割ぐらいでB判定きますか?
635名無しなのに合格:2006/06/23(金) 20:08:34 ID:hB+3CEN7O

■■■■■■■■平成18年度外務省T種試験合格者数■■■■■■■■


 □1□東京大学【法】      16

 □2□早稲田大学【政経】    3

 □3□京都大学【法】      2

 □3□慶應義塾大学【法】    2  

 □5□一橋大学【社会】      1

 □5□筑波大学【第三学群】    1   






636名無しなのに合格:2006/06/23(金) 20:13:34 ID:c7U/Eql40
首都大東京・システムデザ[前]
ヒューマンメカト78%・52
情報通信システム78%・53
航空宇宙システム80%・55
経営システムデザ78%・54
代ゼミ
インダストリアル81%・50


637名無しなのに合格:2006/06/23(金) 23:28:16 ID:j+NyreIV0
バイト先に帝京やら明星がいる可能性が高い。
明星はいいんだが帝京はヤバイ

でも帝京の女の子カワイイ
638名無しなのに合格:2006/06/23(金) 23:58:33 ID:hFxd/lm2O
>>636
やたらセンターボーダー上がったな。
639名無しなのに合格:2006/06/24(土) 00:04:26 ID:VCJ7yN0M0
代ゼミの2007年度の偏差値発表されたが全体的に偏差値上がってるね
640名無しなのに合格:2006/06/24(土) 12:15:00 ID:QMVwz77h0
センターのボーダーは上がったが
偏差値は軒並み下がってる
641名無しなのに合格:2006/06/24(土) 13:19:57 ID:0PLcG6sc0
インダストリアルは一教科だから
横国の経営みたいにすればいいんじゃない?
642名無しなのに合格:2006/06/24(土) 17:08:11 ID:ldVNSU91O
現役の多い大学はこの時期のランクに不利。
模試受験時と本試験受験時のレベルが違いすぎる。
年末のランクに期待。
だいたいセンター八割とれるやつの偏差値があんな低いわけないじゃん。
643名無しなのに合格:2006/06/24(土) 17:35:08 ID:zRQDn3XQ0
インダスはシスデザの中でセンター科目数も少ないし(インダス4−4科目、シスデザ他4−6科目)、二次も一つなのに
二次が低いのは二次で数学VCを勉強しておらず、造形で勝負しようと考えたやつが模試では数VC受けてたから二次偏差値が低いのでは?
インダスは文系でも二次造形選択なら狙える。
644名無しなのに合格:2006/06/24(土) 18:24:27 ID:A1PvyrPWO
インダスの造形って何をするの?対策は何をしたらよろしい?
645名無しなのに合格:2006/06/24(土) 19:41:11 ID:AbT6Hj4e0
首都大でインダス受けたやつ誰かいない?
646名無しなのに合格:2006/06/24(土) 19:49:02 ID:AbT6Hj4e0
372 :名無しなのに合格:2006/02/27(月) 00:15:21 ID:JEUHraa8O
造形はねー、与えられたコトバのイメージを描けとか精密描写とかある物体をいろんな方向から見た図を描けだたょ。
あれだけの量を75分でやれってのはムリあるよぉ…。
647名無しなのに合格:2006/06/24(土) 20:03:17 ID:6W4LMc9pO
人文のセンターボーダーどのくらいかわかりますか!?教えてください(>_<")
648名無しなのに合格:2006/06/24(土) 20:13:33 ID:AbT6Hj4e0
首都大東京・都市教養[前]
人文・社会系80%・60
649名無しなのに合格:2006/06/24(土) 23:18:39 ID:ldVNSU91O
科目激増で一番反動がつきやすい初年度のわりに、人文センターボーダ保ってるな。

インダス教員かなり増やすみたいね。
また人気出そうだわ。
650名無しなのに合格:2006/06/25(日) 00:18:01 ID:6qPT58t9O
>>648 ありがとうございました(・∀・)
651名無しなのに合格:2006/06/25(日) 13:39:57 ID:OJSn29gA0
インダスって授業とかどんな感じなんだろう?
結構忙しいのかな
652受験生A:2006/06/25(日) 18:48:05 ID:+NDWGPC80
健康福祉学部看護学科志望の女子です!!
放射線とかに比べれば低いと思いますが、やっぱりセンターは80%くらい取らないと
危ないでしょうか??汗
あと、学校生活とか実習とかどのような感じでしょうか??
ちなみに将来は助産師の方へ行きたいと思ってます☆
653名無しなのに合格:2006/06/25(日) 19:03:37 ID:LuafNgW20
健康福祉じゃないけど
代ゼミの得点分布で80%で不合格もいるけど
ボーダーは74%ですね
助産学は16単位専門科目あります
高校で生物それなりにやっておくといいかも
654受験生A:2006/06/25(日) 19:08:12 ID:+NDWGPC80
653さん、ありがとうございます♪
655法学2年:2006/07/02(日) 14:32:01 ID:ah9scCk9O
なんか文句ある?
656名無しなのに合格:2006/07/02(日) 15:17:21 ID:okHH4Y990
最近入学者の質が下がったって
よく聞くんだけど・・・どうなんかな?
657名無しなのに合格:2006/07/02(日) 16:08:22 ID:ah9scCk9O
それは違う

はじめからレベルは低い

首大生はレベルが低いなどといって自分たちを美化してる都立大生

ああ哀れ
658名無しなのに合格:2006/07/02(日) 16:16:00 ID:n+Jg6Jq00
>>656
学力は知らんけど、首都大以降ちゃらいヤツが増えてきたのはホント。
看護とかの影響かもしれないけど、結構明らかに分かる変化w
659名無しなのに合格:2006/07/02(日) 16:19:12 ID:W7VTN7iwO
>>657>>658
アンチの工作なんてほっとけバカ。
てかこんな糞スレ落とせ。
受験板で事は足りる。
660名無しなのに合格:2006/07/08(土) 00:23:20 ID:SvRc47qUO
伸び悩み
661名無しなのに合格:2006/07/10(月) 19:55:06 ID:QjjkmPX+O
諦めないぞ
662名無しなのに合格:2006/07/10(月) 22:09:17 ID:jPKw9kwPO
受験板で三流死文が首都大叩いてる
663名無しなのに合格:2006/07/11(火) 01:55:24 ID:Bao08mwd0
首都大叩いて何がしたいやら
664名無しなのに合格:2006/07/11(火) 15:25:54 ID:7KGJlOIeO
おまいらみんな落ちろ
665名無しなのに合格:2006/07/11(火) 17:02:24 ID:bFPdeSn40
何が言いたいやら
666名無しなのに合格:2006/07/11(火) 17:26:29 ID:p8QMBXNdO
666下と
667名無しなのに合格:2006/07/15(土) 01:58:39 ID:gMl+psvfO
おまえらあきらめたんか
668名無しなのに合格:2006/07/16(日) 00:00:27 ID:j1wiNFjmO
ここって偏差値どれくらいですか?
669名無しなのに合格:2006/07/16(日) 00:01:29 ID:k3nrfOoF0
670名無しなのに合格:2006/07/16(日) 01:08:17 ID:d/IogphLO
>>669
マンクス( ^ω^)
671名無しなのに合格:2006/07/20(木) 18:38:36 ID:MIDUbnak0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
672名無しなのに合格:2006/07/20(木) 18:39:44 ID:rKeSV8Jx0
673名無しなのに合格:2006/07/20(木) 19:14:18 ID:MaprPJJl0
j
674名無しなのに合格:2006/07/20(木) 19:14:47 ID:yvOVM++Q0
k
675名無しなのに合格:2006/07/21(金) 20:31:44 ID:o/hc4jMS0
インダストリアルデザイン志望です
造形って絵を描くんですか?
かなりうまくないと受かりませんかね。。。

絶対受かりたいよ〜・・・


676名無しなのに合格:2006/07/21(金) 21:17:13 ID:7jMYGHlK0
インダスの人のブログがインターネットにあったよ
677名無しなのに合格:2006/07/23(日) 20:51:11 ID:ZLBiYdlc0
ブログはインターネットにしかありませんよね
678名無しなのに合格:2006/07/23(日) 20:52:54 ID:+1bpbqBa0
そうですね
679名無しなのに合格:2006/07/23(日) 22:00:01 ID:zguO0YVE0
おしえてくだいさ〜い
680名無しなのに合格:2006/07/23(日) 22:07:02 ID:jvkBHrJj0
>>679
ブログの人にコメントでもして聞けば?
681名無しなのに合格:2006/07/23(日) 22:13:29 ID:zguO0YVE0
ブログどぉやって探すんですか??(-_-;)
682名無しなのに合格:2006/07/23(日) 22:14:26 ID:jvkBHrJj0
首都大学 インダス 
で検索すればたぶん出る
683名無しなのに合格:2006/07/23(日) 22:15:23 ID:zguO0YVE0
ありがとうございます!!
やってみます〜(^^)
684名無しなのに合格:2006/07/23(日) 22:21:09 ID:jvkBHrJj0
googleで検索したら一番上だったな
685名無しなのに合格:2006/07/24(月) 09:08:34 ID:9HZjPp9N0
家が近いから通いたい
でも行きたい学科がない。
頼むよ臨床検査学科を作ってくれ
686名無しなのに合格:2006/07/24(月) 12:01:31 ID:jMbDmp2MO
絶対現役で首都大法に受かってみせます!
うちは片親でお金がないので入学金半額な首都大しかありません!
それじゃ!
687名無しなのに合格:2006/07/24(月) 12:19:50 ID:5qkB01KvO
名前を戻せ!
東京都立大学にしてくれ
688名無しなのに合格:2006/07/24(月) 23:32:05 ID:HprFOEIw0
そろそろスルーすべき時
689名無しなのに合格:2006/07/24(月) 23:34:58 ID:gsAKOqtA0
スルーしてたんですが?
690名無しなのに合格:2006/07/25(火) 02:51:39 ID:P/bB1dkDO
都民だけ半額とか差別だー・・・畜生、他県の何が悪いってんだ良純め・・

絶対法に受かってやる・・良純め・・
691名無しなのに合格:2006/07/25(火) 08:30:50 ID:aToZ7sab0
授業料は変わんないから
14万くらいの差だよ・・・
692名無しなのに合格:2006/07/25(火) 17:41:06 ID:1sN7PI1OO
法いこ
693名無しイ ◆A6CKLxbEzM :2006/07/27(木) 22:29:34 ID:bU38GDrn0
現在高2で首都大の都市教養の理系の学科を目指してます。
チャート式数学は黄か青かどちらがいいでしょうか?
あと再来年ランクが都立大並みに急に上がったりしないでしょうか、心配です。
694名無しなのに合格:2006/07/27(木) 22:55:48 ID:46t4QZcI0
心配だったらもっと勉強して自信つけな
695名無しなのに合格:2006/07/27(木) 22:57:37 ID:Ua/d6FWT0
2年だったらどこの大学行くにしても黄色でいいんじゃないの?
696名無しイ ◆A6CKLxbEzM :2006/07/28(金) 03:43:31 ID:Vs8uIlJb0
首都大になって偏差値下がったのは一時的でこれから徐々に回復する傾向にあるんですね。
情報通信システム工学か電気電子学科志望なんですけど2年後偏差値あがってるのと相当厳しい
俺の東京の夢がぁぁ…orz
697名無しなのに合格:2006/07/29(土) 00:01:53 ID:7vQOB/Px0
>>696
努力しろよ。あと、キャンパス一度見に来るといいぞ
698名無しなのに合格:2006/07/29(土) 04:46:23 ID:LQRu8GwUO
2年後にはもっと難しくなってるかもね。
699名無しなのに合格:2006/07/29(土) 16:10:55 ID:iOoFQvvH0
札幌から18切符だけで行ったらどのくらいかかりますか?(時間と費用)
700名無しなのに合格:2006/07/29(土) 16:27:24 ID:aKCZMj3F0
自分で調べろ
701名無しなのに合格:2006/07/29(土) 16:41:44 ID:G2hT6v850
>>699
日をまたぐよ、多分
702名無しなのに合格:2006/07/29(土) 16:41:56 ID:QiQ/6MK50
>>700
ですよね(A^^;)
703名無しなのに合格:2006/07/29(土) 16:49:47 ID:PVi1/wcS0
18切符って何?
704名無しなのに合格:2006/07/29(土) 17:06:16 ID:G2hT6v850
青春18
705名無しなのに合格:2006/07/29(土) 18:42:06 ID:aKCZMj3F0
正直大学生としてそんくらいの事調べられないなんてダメだと思うぞ。
706名無しなのに合格:2006/07/29(土) 20:00:43 ID:G2hT6v850
とりあえず大学生にもなってケチつけるようなレスは控えよう
707名無しなのに合格:2006/07/31(月) 13:01:14 ID:hQ/Iit4oO
マーク模試受けた人いる?
708名無しなのに合格:2006/07/31(月) 20:55:12 ID:8+tPEFTVO
今度の日曜に受けるよ。
709名無しなのに合格:2006/07/31(月) 21:11:58 ID:hQ/Iit4oO
>>708
そうか、んじゃあ頑張れ。

この時期みんなどれくらい取るんだろう?
俺浪人なのに7割しかなかった…orz
710名無しなのに合格:2006/08/03(木) 21:16:27 ID:n+716BpW0
明日日野キャンに行く人いる?
711名無しなのに合格:2006/08/03(木) 21:43:03 ID:n+716BpW0
712名無しなのに合格:2006/08/09(水) 06:15:53 ID:AGo4o6lv0
インダス志望のやつは美大デザインと併願してたりすんのかい?
713名無しなのに合格:2006/08/10(木) 19:29:55 ID:Q5+oPb7Y0
建築都市受ける人集合!!
714名無しなのに合格:2006/08/10(木) 19:55:19 ID:ONesaFBcO
ねえみんぐせんすないよな。
もつとかつこいいだいがくめいならな。
715名無しなのに合格:2006/08/11(金) 00:29:22 ID:qZwRW/Sx0
今年のインダスはどれぐらい人気あるんだろ・・・
716名無しなのに合格:2006/08/11(金) 15:10:14 ID:UJbPjIkx0
システムデザイン学部の航空宇宙を推薦で受けようと
思ってるんですけど。最近の推薦の内容を知っている
人がいたら教えてください。
717名無しなのに合格:2006/08/12(土) 11:01:56 ID:yKRmgZ4P0
小論対策なにやってる?
718名無しなのに合格:2006/08/13(日) 14:46:29 ID:jfcu08DR0
この大学に在籍している者だが邪魔かもしれんが書き込ませてくれ。

都立→首都大の流れで確かに知名度は下がったが別にそんな就職に影響無い。
教授も結構抜けたが逆にやる気のあるのが新しく入ってきたりしてんだから気にすんな。

だがあんまこの大学に変な幻想抱くなよ。
首都大になってからは偏差値が下がったせいかチャラいのが確実に増えた。
いや別に俺は彼らを否定してるわけじゃないが嫌いな奴もいるだろってことだ。

後期の授業が始まる10月1日以降に大学来てみるといいぞ。いや絶対来るべき。
12〜13時が昼休みだからその時間に学生食堂来るのがお勧めかな。
大学の雰囲気がだいたいわかるぞ。
かなり混んでるがせっかく来たんだから昼飯くらい食ってけ。
夏に来ても別に構わないが大学の日常は知ることできないぞ。
719名無しなのに合格:2006/08/13(日) 15:39:06 ID:WbgYXqPzO
ちゃらいのが増えたというが、イモが減ったというべき。

夜サークル塔あたりいけば大学生の夜の性活がわかる
720名無しなのに合格:2006/08/13(日) 16:43:11 ID:RsENG2C50
>>717
小論文対策は基本的な書き方の練習をしてます。
今、重点的にやっているのは二日目の口頭試問に
向けて基礎固めしてます。
721名無しなのに合格:2006/08/13(日) 20:03:51 ID:X+quQeHW0
建築都市の雰囲気はいい?
722名無しなのに合格:2006/08/13(日) 20:46:43 ID:In+Or1Z3O
う〜ん、はたから見ると真面目って印象。
723名無しなのに合格:2006/08/13(日) 20:49:53 ID:5Fib84cOO
首都大の推薦ってやっぱレベル高いのかな?
724名無しなのに合格:2006/08/13(日) 21:31:04 ID:O9M1akVI0
いや、推薦組はバカだよ
725名無しなのに合格:2006/08/14(月) 03:30:53 ID:V28FeRgvO
推薦で入ってるやつは勤勉だよ。
726名無しなのに合格:2006/08/14(月) 03:59:26 ID:/IghEiQ/0
なんで「東京首都大学」じゃなくて「首都大学東京」なん?
地名最後に持ってきたらなにがいいたいのかわからんやん。
英語表記の順番通りに訳したってこと?
727名無しなのに合格:2006/08/14(月) 04:09:13 ID:y/GsMjlEO
ここの電気電子、どんな雰囲気やレベルでしょうか?
夏休み無勉です。夏休み前の模試では合格率75%でした。
728名無しなのに合格:2006/08/14(月) 13:03:22 ID:4bPf0jI5O
大学名にメッセージ性なんかいらねーよ
729名無しなのに合格:2006/08/15(火) 02:41:32 ID:6GA9l9YY0
>>727
>夏休み無勉です

来年度も受験頑張ってね
730名無しなのに合格:2006/08/15(火) 05:19:46 ID:GFcav8RGO
>>712
漏れは千葉大のデザイン工と首都大のインダスで悩んでいまふ。
立地的に千葉は行きたくないし、鉄道車両とかのデザインを勉強したいから首都が優勢かな…。
731名無しなのに合格:2006/08/15(火) 05:39:19 ID:+L4XdWEO0
そういえばウチにはカモメ型新幹線のデザインした人いたっけ?
732名無しなのに合格:2006/08/15(火) 13:20:13 ID:3TWmleGEO
>>729
首都大偏差値低いから現役で余裕
733名無しなのに合格:2006/08/18(金) 01:03:36 ID:ckcwjlMM0
>730
千葉のデザ工と首都のインダスだと高校の先生は千葉の方が教官は千葉がいいって言ってた
あと都市教養の文系よりも今は千葉の文・法経の方がいいって
734名無しなのに合格:2006/08/18(金) 01:19:16 ID:f3f1gdxDO
他の分野は工業デザインで伝統ある千葉大でもいいかもだけど、首都大にいる鉄道関連のやってる先生は千葉大出身者なんだが、その中でもトップクラスに企業で活躍してる先生なわけで。

あと千葉の文系のほうがいいなんて聞いたことないな。
735本当に面白いので見てください。 :2006/08/18(金) 01:55:03 ID:uEpa1bU/0
他人のコピペですが本当に面白いので見てください。
鮮人かるた   ノーベル賞候補です。

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2298094

他数スレ
736名無しなのに合格:2006/08/18(金) 05:54:16 ID:DF5gUVHMO
>>726
初めて声に出したとき英語チックに読んでしまったのは俺だけ?
首都大学トー↑キョー↓みたいに
737名無しなのに合格:2006/08/18(金) 20:56:29 ID:8kuIgvoPO
俺ここの経営志望なんですけど、ここの経営って大学入ってからも数学やらなきゃいけないんですか?俺は数学苦手ってゆうか嫌いで大学入ったらもう数学やりたくないんです。ベクトルとか数列とか図形とか。計算はいいんですけど
738名無しなのに合格:2006/08/18(金) 21:01:56 ID:KG61AXvD0
【駿台全国判定模試偏差値・経済・経営・商学系前期】
69東京大 文二
68京都大 経済 一般
67
66大阪大 経済・経済・経営
65一橋大 経済・経済 一橋大 商
64
63
62京都大 経済 論文
61東北大 経済 名古屋大 経済 九州大 経済・経済・経営
60神戸大 経済・経済 神戸大 経営・経営 九州大 経済・経済工
59横浜国立大 経済・国際経済 横浜国立大 経営・国際経営
58北海道大 経済 横浜国立大 経済・経済-経済 横浜国立大 経営・会計・情報 横浜国立大 経営・経営
  岡山大 経済・経済 首都大学東京 都市教養・都市-経営学系 名古屋市立大 経済
739名無しなのに合格:2006/08/19(土) 00:00:33 ID:q7BJYW0iO
誰か寄宿舎について教えてください
740名無しなのに合格:2006/08/19(土) 13:56:18 ID:HdSOTRSsO
浪人で首都大うける人っている??まさに俺それだけど
741名無しなのに合格:2006/08/19(土) 16:49:14 ID:YmtXDu160
>>740
仲間
742名無しなのに合格:2006/08/19(土) 17:06:06 ID:xq+Bu5rPO
>>740
僕もだお( ^ω^)
743名無しなのに合格:2006/08/19(土) 17:52:12 ID:SLb+st4yO
だおとか使うやつと友達なりたくね〜
744名無しなのに合格:2006/08/19(土) 18:10:09 ID:43mej6Rv0
女子で建築都市目指してるんですが女子の人数
少ないですか?男子との割合はどのくらいでしょうか?
745名無しなのに合格:2006/08/19(土) 21:25:49 ID:fkuOybpM0
どんどんがきみたいなやつばっか増えてるな

本当日本はいい年こいても幼いやつばかりになってる
746名無しなのに合格:2006/08/19(土) 22:54:41 ID:jlx8gwI/O
>>745
韓国マジオススメ
747名無しなのに合格:2006/08/20(日) 00:03:03 ID:Sr8d/aNb0
韓国はもっとひどいだろ
748名無しなのに合格:2006/08/20(日) 00:53:55 ID:GeEJpgfeO
>>739
たしか片道2時間以上かかる人しか入れなかったはず。
749名無しなのに合格:2006/08/20(日) 01:10:49 ID:sqVAE2ivO
俺も建築都市目指してるけど男女比は他の大学の建築学科と大差なかった気がする
750名無しなのに合格:2006/08/20(日) 01:56:59 ID:4UJm3ZlOO
>>740
浪人もいっぱいいるよ。
経営系とか理工系は四割近くが浪人。
他も三割前後が浪人。

>>744
女のこかなり多いよ。
仲良さそうでうらやましい。
751名無しなのに合格:2006/08/20(日) 16:21:11 ID:sqVAE2ivO
>750
まじすか!ありがとうごさいます 俄然やる気でてきました
752名無しなのに合格:2006/08/20(日) 20:58:50 ID:om76rS4AO
大学案内に浪人比率載ってる。

四割はたしかない
753名無しなのに合格:2006/08/22(火) 01:23:40 ID:DdGd75070
79東京大(文科一類)
78東京大(文科二類) 京都大(法)(総合人間)
77東京大(文科三類) 京都大(文)(教育)
76京都大(経済)
75一橋大(法)
74 
73一橋大(経済)
72一橋大(商)(社会) 大阪大(法)(人間科) ●東京都立大(人文)
71大阪大(文)
70 
69筑波大(第一学群-社会学類)(第三学群-国際総合学類) 大阪大(経済) 九州大(教育) ●東京都立大(法)
68筑波大(第一学群-人文学類)(第二学群-人間学類)(第二学群-比較文化学類) 名古屋大(法) 神戸大(法) 九州大(法) 神戸市外大(外国語)
67東北大(法) 筑波大(第二学群-日本語・日本文化学類) 名古屋大(文) 神戸大(国際文化) 九州大(文)
66東北大(文) お茶の水女子大(文教育) 名古屋大(経済)(教育) 神戸大(文)(経済)(経営)
65東京外大(外国語) 名古屋大(情報文化) 神戸大(発達科) 広島大(総合科-総合科) 
九州大(経済-経済・経営) 京都府立大(文) 大阪市立大(文)(法)
64北海道大(文) ●東京都立大(経済)
63北海道大(法) 東北大(教育) 千葉大(文)(法経) 横浜国立大(経済) 奈良女子大(文) 広島大(法) 
横浜市立大(国際文化)
62北海道大(教育) 東北大(経済) 金沢大(文)(法) 岡山大(法) 広島大(文) 横浜市立大(商) 
北九州市立大(外国語)
61北海道大(経済) 横浜国立大(経営) 大阪外大(外国語) 岡山大(文) 広島大(教育)(医-保健) 
熊本大(法) 名古屋市立大(人文社会) 京都府立大(福祉社会) 大阪市立大(経済) 
大阪府立大(社会福祉)
60信州大(人文) 熊本大(文) 都留文大(文) 静岡県立大(国際関係) 広島市立大(国際)
59埼玉大(経済) 東京学芸大(教育) 横浜国立大(教育人間科) 宮城大(事業構想-事業計画) 
名古屋市立大(経済) 大阪市立大(商) 大阪府立大(経済) 北九州市立大(文)

ttp://www.gadget.ne.jp/~onoji/a.htm
754名無しなのに合格:2006/08/22(火) 07:00:55 ID:/z2jceRrO
悪いこといわないから首大はやめておきなさい・・・
755sage:2006/08/22(火) 17:43:25 ID:kEyLG2B7O
下げ
756名無しなのに合格:2006/08/22(火) 19:08:49 ID:YZbDsciD0
まあなんだかんだで住めば都よ首都大も。

早慶落ちだがこれはこれでよかったかなと

最近やっと思えるようになってきた2年生です
757名無しなのに合格:2006/08/22(火) 20:06:20 ID:1r+srA14O
>>752
浪人の割合
経営は37%
理工は38%
四割と言って差し支えないな
758名無しなのに合格:2006/08/23(水) 18:47:46 ID:46KZGEVP0
ベネッセ難易ランキング 都立 vs クビダイ


【2002年】 ttp://www.gadget.ne.jp/~onoji/a.htm
72一橋大(商)(社会) 大阪大(法)(人間科) ●東京都立大(人文)
69筑波大(第一学群-社会学類)(第三学群-国際総合学類) 大阪大(経済) 九州大(教育) ●東京都立大(法)
64北海道大(文) ●東京都立大(経済)

↓↓↓↓↓↓↓

【2005年】 ttp://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2005-nyushi/nani-ranking/poster/koku-bun-zenki.html
60筑波大(体育専門学群)(芸術専門学群) 千葉大(教育) 横浜国立大(教育人間科) 新潟大(人文)(法) 
金沢大(経済) 岡山大(経済)(教育) 広島大(経済) 国際教養大(国際教養) ●首都大東京(都市教養) 
横浜市立大(国際総合科) 都留文大(文) 静岡県立大(国際関係)
759名無しなのに合格:2006/08/24(木) 20:06:59 ID:/p9XQ29B0
SFCと併願いる?
760名無しなのに合格:2006/08/24(木) 23:15:09 ID:6oAlbprp0
なんだ ココ楽勝ぽいじゃん
地方の人間だけど、東京周辺の法か経済系の国公立に行きたいんだけどw(安いから)
横国か、千葉か、悩んだけど、ここにしようw らくそうだw
地元の宮廷でもいいんだけど ちょいきつそうなんでw
761名無しなのに合格:2006/08/25(金) 07:20:59 ID:ZXkwLJwp0
実際、横国より2ランク落ちるらしい。

同世代における学歴割合 平成18年度版
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153125671/

でも今後さらに下落する可能性もあるから、ある意味博打。
がんばって偏差値57で入って、出るころには53、数年後には50切ってるかも?
762名無しなのに合格:2006/08/25(金) 22:02:47 ID:3jf3cAK4O
あたま悪そうな工作だなー
763名無しなのに合格:2006/08/27(日) 19:11:00 ID:6B00I214O
おれ経営狙ってるんだけどセンターバブルだった今年でさえもセンター75lで合格率はFiftyA。とすると来年は七割前半でもいけるかな?
764名無しなのに合格:2006/08/29(火) 01:16:59 ID:jY6Fa//c0
安易な予測は禁物
765名無しなのに合格:2006/08/29(火) 01:21:14 ID:jY6Fa//c0
センターバブルだったのに
センター失敗してここにくるやつが多い
766名無しなのに合格 :2006/09/01(金) 01:25:57 ID:Ezxe+Ibj0
首都大の都市教養学部を目指してるんだが、
他の学部に比べて就職率悪いんだろうか?
過去レス見て、そんな感じだったから気になった('A`)
767名無しなのに合格:2006/09/01(金) 01:28:08 ID:Bs5oJr3e0
学部単位じゃなんとも言えない
768名無しなのに合格 :2006/09/01(金) 01:30:08 ID:Ezxe+Ibj0
ちなみに人間科学コース(心理・教育系)を考えてます
いいアドバイスいただけたらありがたいです。
769名無しなのに合格:2006/09/01(金) 03:03:44 ID:5GTUlZUEO
>>766
うちの大学の人文(都市教養学部)が就職悪いというわけじゃなくて、どの大学にいっても人文系の学部は他の学部に比べて就職が良くないという意味だよ。
ただ心理とかの就職の詳しいことはしらんから誰かのレス待ちな。
770名無しなのに合格:2006/09/01(金) 04:27:48 ID:hbHBFMc70
就職率?
就職率ならそれなりだと思うけど、問題なのはどのような企業に就いてるか、だろ
771名無しなのに合格:2006/09/01(金) 22:21:00 ID:QXsyArlq0
「首都大学の就職率」 なんてものはまだわからないよ。
今わかってるのは、凋落前の「都立大学」の就職状況。
772しいか:2006/09/01(金) 22:55:43 ID:l4XPlMnB0

 わたしも首都大に入りたいです(゚∀゚)
 今後、都市教養の国際文化コースに入ろうとしている人いますか?
773名無しなのに合格:2006/09/02(土) 16:17:20 ID:wqkeJGXf0
>>763
実際はセンター悪くてもリサーチ甘い判定が出たからみんなここに流れてきて
75%程度じゃ普通にアボーンだったがな。
774名無しなのに合格:2006/09/03(日) 00:42:11 ID:vcOrLEcN0
現在高2。首都大いいなぁ〜と思ってるんですが、今から勉強して間に合うでしょうか?
狙いは都市教養学部の人文・社会系なんですけど・・・やっぱり無理かなぁ?因みに学校楽しいですか?
775名無しなのに合格:2006/09/03(日) 01:26:59 ID:ugAwYw040
高2から本気で勉強すればどんなバカでも東大入れる
だから真面目にやれば間に合わないなんてことはない
学校?まぁ俺は楽しい
776名無しなのに合格:2006/09/04(月) 15:22:08 ID:dGNKTS580
777名無しなのに合格:2006/09/04(月) 23:44:56 ID:fJncL+S70
>>774
オレも高2だけど首都大化学狙ってる
ってか、ランクだと東京の国公立化学系だと首都大が一番低いらしいね…
778名無しなのに合格:2006/09/05(火) 12:17:02 ID:3vU39ZJEO
まぁ理学部で下なのは埼玉しかないかな
779名無しなのに合格:2006/09/05(火) 13:15:41 ID:DV6Rjlk/O
東京オリンピックフィーバーで今年は倍率メッチャ高いらしいぞ
780名無しなのに合格:2006/09/05(火) 13:42:54 ID:Scm9sj/O0
それはない
781名無しなのに合格:2006/09/05(火) 16:54:40 ID:3vU39ZJEO
もしフィーバーするとしたら開催が決まってから。まぁなんだかんだで都知事も強引で強いwww
782名無しなのに合格:2006/09/08(金) 20:54:32 ID:7vsZn0LA0
オリンピック開催されたら
首大生はオリンピックのボランティアを強制されるんじゃね?

まあオリンピックのボランティアができるのはかなり貴重な経験だが・・・
783名無しなのに合格:2006/09/08(金) 21:10:23 ID:q3qmarmm0
すでに卒業しとる
784名無しなのに合格:2006/09/08(金) 21:29:46 ID:1vNF05To0
あっそうか
2016年ですもんね
785名無しなのに合格:2006/09/11(月) 22:40:57 ID:ZXJ5184TO
あげ
786名無しなのに合格:2006/09/13(水) 21:09:59 ID:srT/IxwP0
再来年ここの経営受けようと思ってるんですが、
センターで理科をとらずに地歴・公民から3科目とることって出来ますか?
787名無しなのに合格:2006/09/14(木) 00:41:11 ID:8B0x17Ki0
地歴で1科目
公民で1科目
しかセンターは受験できません
788名無しなのに合格:2006/09/14(木) 17:31:55 ID:zNzknqn2O
経営って科目が多いからさりげなく大変だよな
789名無しなのに合格:2006/09/14(木) 18:04:25 ID:MCPVCJE90
>>787
そうですか・・・ありがとうございます
まだ時間はあるので理科も勉強しておきます
>>788
7教科ですからね・・・
790名無しなのに合格:2006/09/14(木) 19:55:07 ID:BPoWiD370
国立大のやつらはみんなやってること
791名無しなのに合格:2006/09/15(金) 15:35:19 ID:drtpYAOr0
792名無しなのに合格:2006/09/17(日) 01:02:42 ID:x8w+J9220
うっはwwまだこのスレあったのかwww
去年受験失敗して今年航空を受けるつもりの>>12ですw

いまはA感じです
793名無しなのに合格:2006/09/18(月) 18:54:26 ID:Czrntax60
よーし頑張ろう
794名無しなのに合格:2006/09/19(火) 12:08:53 ID:/8JH2vqGO
まだ理科やってないのに人文C感じだった。この調子で頑張るぞ
795名無しなのに合格:2006/09/19(火) 15:30:59 ID:N3+dtcuN0
首都大学東京って石原都知事がつけたんだろうけど、ネーミングセンスがなさすぎる。
東京都立大学のほうが東横線の高級住宅地の雰囲気がして、組織統合してもそのままのほうが良かった。
796名無しなのに合格:2006/09/19(火) 15:45:37 ID:N3+dtcuN0
やっぱり首都大学東京ってネーミングセンスないですよね・・・・。
首都という語感がダサい。
石原都知事の感性ってちょっといや。
東京都立大学のほうが東急東横線の高級住宅街の雰囲気が醸し出されて良かったのにね。
場所が多摩のはずれに移ったのは知っているけど・・。


797名無しなのに合格:2006/09/19(火) 15:45:58 ID:JVic9p0wO
>>795
首都大学東京3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1156015178/l50

こっちにも書き込んでるみたいだが・・・
何がしたいのやら
798名無しなのに合格:2006/09/19(火) 15:47:11 ID:N3+dtcuN0
とにかく首都大学東京言うネーミングセンスが生理的にいや。
799名無しなのに合格:2006/09/19(火) 16:37:29 ID:bmxsjS8VO
インダストリアルは人気があるんですか?
800名無しなのに合格:2006/09/19(火) 16:40:03 ID:SuFpC+Cl0
■日本経済団体連合会■
会長
御手洗冨士夫  キヤノン会長          中央大法

副会長
三木繁光     三菱東京UFJ銀行会長   東大法
宮原賢次     住友商事会長         京大法
庄山悦彦     日立製作所会長        東工大理工
西岡喬       三菱重工業会長        東大工
出井伸之     ソニー最高顧問        早稲田政経
武田國男     武田薬品工業会長兼CEO 甲南大経済
和田紀夫     日本電信電話社長      京大経済
米倉弘昌     住友化学社長         東大法
草刈隆郎     日本郵船会長         慶應経済
勝俣恒久     東京電力社長         東大経済
張富士夫     トヨタ自動車副会長      東大法
岡村正       東芝会長            東大法
三村明夫     新日本製鐵社長        東大経済
渡文明       新日本石油会長        慶應経済
江頭邦雄     味の素会長           一橋大経済

■歴代会長
石坂:東大、植村:東大、土光:東工大、稲山:東大、斎藤:東大、平岩:東大、豊田:名大、今井:東大、奥田:一橋大、御手洗:中央大

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/rekidai.html
801名無しなのに合格:2006/09/19(火) 19:16:07 ID:Uoc6ooza0
新銀行東京ってのもあるな。
こっちは新銀行埼玉とかがあっても矛盾しないけど、
首都大学埼玉じゃおかしいからなあ。
802C-Sky ◆CSkygE8o.s :2006/09/19(火) 19:18:55 ID:86MUW0G40
首都大学東京は好きな名前だけどなあ
ただ略すと「クビ大」になるのが・・・

あとはキャンパスがネギまの(ry
803名無しなのに合格:2006/09/19(火) 19:31:24 ID:5OOS8Njj0
ネギまは色々使ってるらしいな。早稲田だったか一橋だったか・・・

ドラマのクロサギはここだったよな?
804名無しなのに合格:2006/09/19(火) 22:10:09 ID:i5mfRTSMO
そうそう。
805名無しなのに合格:2006/09/20(水) 21:38:18 ID:DvNPpwhjO
都立って前は目黒区にあったの!?目黒区って品川区の近くだよね!?そっちのほうがよかったよーー!!
806名無しなのに合格:2006/09/20(水) 22:37:48 ID:x7/9QHUV0
でも普通の高校より敷地は狭かった
だから移転してきたのだよ
807名無しなのに合格:2006/09/21(木) 04:00:05 ID:1D9CHAH7O
やっぱり、前期の都市教養は狙い目だな
808名無しなのに合格:2006/09/21(木) 16:17:49 ID:mKZ5HZWnO
去年筑波落ちて現在ここの経営狙ってます
809C-Sky ◆CSkygE8o.s :2006/09/21(木) 20:45:02 ID:A+qbaAoA0
都民でないと迫害されますか?
810名無しなのに合格:2006/09/21(木) 20:48:52 ID:mKhqxXKs0
いやまったく
811名無しなのに合格:2006/09/21(木) 21:09:09 ID:KIGBa+jbO
赤本出たね
812名無しなのに合格:2006/09/21(木) 21:14:21 ID:SJPB88UVO
>806 高校より狭いとかまじ!?さすがに嘘でしょ!? でも首都大周辺のヨーロッパみたいな町並みサイトの画像で見てかなりいいと思った!
813名無しなのに合格:2006/09/22(金) 06:50:54 ID:LXg9fFTPO
だから狭いのは旧都立大の敷地の話ですよ。
814名無しなのに合格:2006/09/22(金) 08:05:26 ID:rQavEFlk0
今日は鳥人間ですよね!?
たまには(っていつもだけど)勉強しないでテレビみよっ!
2チーム出てる大学はこことか日大だけみたいですけどやっぱ人気なんですかね??
815名無しなのに合格:2006/09/22(金) 18:00:47 ID:zAqjosaR0
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
首都大学東京という大学は名称は嫌だ。首都大学東京という大学は名称は嫌だ。
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!
東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!東京都立大学というもとの大学名称に戻せ!

816名無しなのに合格:2006/09/22(金) 18:23:29 ID:mwA9yprcO
これから本気で首都大目指すことにした!
同じような人よかったらメールせん?
お互い毎日の勉強時間とか報告してモチベ高めたい!
817名無しなのに合格 :2006/09/22(金) 20:49:06 ID:c93nP8Ce0
>>816
自分も首都大目指してる!
・・・でも今2年だから受験するのは来年度なんだ・・・orz
受かるといいな!!応援してるよ(^O^)ノ
818名無しなのに合格:2006/09/23(土) 00:59:01 ID:sv4poahKO
よっしゃ!B判出たぜ!
819名無しなのに合格:2006/09/23(土) 23:22:31 ID:i+RVjW+E0
航空で代ゼミD判だた
間に合うかしら
820名無しなのに合格:2006/09/24(日) 07:38:22 ID:9x1lrezt0
はははっははは首都大ばか法学系の生徒の決まり文句
「うちのローは東大卒ばかりのローで日本で2番くらいのレベルなんだよ」
「前田さんは俺らなら国1もねらえる!」

ロー「も!」普通に新司合格率全国平均以下ww


自称看板学部乙!ww
821名無しのごん蔵:2006/09/24(日) 19:27:31 ID:w8F0YLrS0
はじめまして、首都大学に編入を考えている者です。理工学研究科生命科学コースで最近問題になっている研究室や教授の情報がもしあったら教えてください。
822名無しなのに合格:2006/09/24(日) 21:08:47 ID:tCyvQuAv0
(∩'∀'∩)<Eハンテイダタ
823名無しなのに合格:2006/09/24(日) 21:09:31 ID:Q/ZhP7dl0
http://mafia.s3.xrea.com/x/up/img-box/img20060917225501.jpg
http://mafia.s3.xrea.com/x/up/img-box/img20060920003453.jpg
http://mafia.s3.xrea.com/x/up/img-box/img20060917213042.jpg

こいつは16歳でありながら親の許可なしに女性ホルモン剤を1独断で摂取してる異常者です。
この顔に見覚えある方は高校へ通報してください。
824名無しなのに合格:2006/09/24(日) 21:49:15 ID:Z9WWAXjuO
余裕でA判       滑り止めにもならんな
825ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/10/03(火) 13:42:19 ID:bW3ADDo90
(;´Д`)ハアハア
826名無しなのに合格:2006/10/05(木) 05:38:25 ID:8Q5ZjZIXO
>>816
今さらだけどノシ
自分も最近勉強始めた
827名無しなのに合格:2006/10/08(日) 16:36:47 ID:kj/CCsuA0
まにあわねぇよ
828名無しなのに合格:2006/10/13(金) 23:36:15 ID:DHx76h800
みんな世界史の論述対策どうしてる??
829名無しなのに合格:2006/10/14(土) 00:37:28 ID:U5d7AQmE0
>>816
ノシ
830名無しなのに合格:2006/10/15(日) 19:58:10 ID:KgSqeVfe0
推薦で航空宇宙を受験しようと思ってるんですが、小論文と口頭試問はどんな形式でしょうか?
誰か教えてください!
831首都大理療:2006/10/17(火) 23:52:02 ID:8XLtzOe30
首都大の健康福祉学部理学療法学科を目指しがんばっています。何としても絶対に合格してやる!!!
832名無しなのに合格:2006/10/20(金) 21:14:50 ID:/BHcLosTO
首都大は記述もマークもA判定でた

ここってどれくらいの地位なの? マーチより上? 早慶?

田舎者なんで東京の大学の評価がわからん

833名無しなのに合格:2006/10/20(金) 23:07:10 ID:WkZrzNNJ0
>>832
>首都大は記述もマークもA判定でた
おめでとうございました。
>ここってどれくらいの地位なの? マーチより上? 早慶?
学歴板で聞いてください。
834首都大作業!!:2006/10/21(土) 20:13:14 ID:EcoQPlI60
首都大作業療法目指して頑張ってます!!まだE判(涙)

835名無しなのに合格:2006/10/21(土) 20:35:17 ID:m+CmXWrz0
首都大学東京大学
836名無しなのに合格:2006/10/21(土) 21:02:08 ID:ehMI3gf50
首都大学東京大学南大沢校
837名無しなのに合格:2006/10/22(日) 18:01:02 ID:t+H6HcdM0
航空目指してる人いなーい?
838名無しなのに合格:2006/10/22(日) 19:17:15 ID:/g042Ki5O
首都法めざしてます。今年は倍率どーなるのかなぁ。
去年より上がったらきつい・・・
839名無しなのに合格:2006/10/22(日) 21:02:46 ID:Z7l8e3b50
去年も倍率低くはないけど普通だよ
とりあえずセンターミスるな!!!!!すべてが終わる!!
840名無しなのに合格:2006/10/23(月) 21:52:08 ID:4AsPBhj/0
2次の面接が鬱陶しい
200点とかでか杉
841名無しなのに合格:2006/10/23(月) 21:55:37 ID:EDlgKkCbO
>>839どうも、>>838です。法学科の方ですか?
質問なんですが、2次試験の国語の意見論述については何か対策をとりましたか?
ああいうのって具体的にどんなことをすればいいのかわからなくて・・・
842名無しなのに合格:2006/10/23(月) 22:09:50 ID:w+3U+XFM0
センターで成功するために十二月に入ったら、勉強をセンターだけに絞ろうと思うのですが
みなさんは、どれくらいの時期からセンターに的を絞りましたか?
843名無しなのに合格:2006/10/24(火) 00:29:31 ID:SIRrmUTo0
>>841
残念だが法学系ではない・・・
ただセンター600二次400なのでとにかくセンターで9割めざせ
小論は人に見てもらうといいと思う。予備校の直前講座でもありそう
だし学校の先生にみてもらうとか
844名無しなのに合格:2006/10/24(火) 01:03:02 ID:Q/T2Z5Ie0
最新の遺伝子研究で、関東人は朝鮮民族であることが完全に証明されてます。

大和民族(=神奈川県鎌倉・新潟より西の日本人)→中国渡来系を主とした民族、大和政権を樹立した。
蝦夷民族(=関東人)→北朝鮮渡来の民族、征夷大将軍によって滅亡させられた。
               朝廷が後期渡来人(=朝鮮人)をそのまま関東へ移住させた証拠文献・遺跡多数あり。
@酒の強さは遺伝子で決まる
http://www2.athome.co.jp/academy/genetic/gen04.html
アジアにおいて、
大和民族と中国人は、N型遺伝子が少ない。
関東人と朝鮮人は、N型遺伝子が多い。
A国立科学博物館 日本人はるかな旅展 遺伝子によるルーツ研究
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-26.html
B44-DR13は韓国最大集団→蝦夷民族(=関東人)は、朝鮮渡来の民族
DNAでは西日本と中国との共通点が多く、関東は朝鮮半島との共通点が多い
BB型も朝鮮と関東に多い
C身長
韓国人と関東人で背が高く。中国人と大和民族で背が低い。
関東内でも、東に行けば行くほど、平均身長が高くなる。
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1022/gakko-hoken-gaiyo-2003-2.pdf


土着の関東人が朝鮮人であることは歴史学の常識。

将 門 記
而る比ほひに、武蔵権守興世王と新司の 百 済 貞 連 とは、彼此不和なり。姻あの中に有りながら、
更に庁坐せしめず。興世王は世を恨みて下総国に寄宿す。 読み下し文. そうしている間に、
去る承平八年春二月中旬のことだったが、武蔵権守興世王と介の源経基とは足立 ...

http://adachi-ke.hp.infoseek.co.jp/syomonki.htm
845名無しなのに合格:2006/10/24(火) 01:28:16 ID:8Doh1LnJO
>>843そうですね、二次は記述なだけに確実ではありませんし、
やはりセンターで貯金を作ってのぞみたいところです。
9割とれれば精神的にも楽になるし、センター利用で併願校もとれますしね。

小論文に関しては塾と学校の先生に聞いてみます。

ちなみに自分の現状は、マーク模試だと3教科とも7割5分程度です。
恥ずかしい話ですが、英国ともに基礎を疎かにしていたので
ひたすら総復習しています。
846名無し:2006/10/26(木) 00:31:08 ID:p+8i2Uu90
誰か化学コースの小論対策やってる?
847名無しなのに合格:2006/10/27(金) 22:21:25 ID:69k4pJyD0
都市環境のどれか受ける予定の人いるかい?
848名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:49:27 ID:uW6f7rGMO
材料化学受けるよ!
849名無しなのに合格:2006/10/28(土) 00:56:49 ID:A4QFJCSN0
材料化学か〜
じゃ、いいや
850(*・∀・)b+.゜:2006/10/29(日) 21:59:49 ID:7m72XCIM0
システムデザイン受けるかも・・・
851名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:30:19 ID:M58PFOwT0
うかれよー
ばんばれー
852名無しなのに合格:2006/11/03(金) 20:33:24 ID:Qt+0fsbv0
推薦出した人いるー?
853名無しなのに合格:2006/11/04(土) 21:44:12 ID:frm4kWK40
去年インダス受けたもんだけどなんか質問ある?
854名無しなのに合格:2006/11/04(土) 23:02:11 ID:iG65/Gvr0
インダスを推薦で受けたんですか?
すごい助かります!!ありがとうございます!!
面接・口頭試問についてどんな感じだったのか教えてください!!
855名無しなのに合格:2006/11/05(日) 01:06:23 ID:LepqG/nH0
>>853
合格はしたの?
856名無しなのに合格:2006/11/05(日) 17:48:31 ID:WCEwRVW+0
>>855
推薦どこか出したんですか?
857名無しなのに合格:2006/11/06(月) 15:09:15 ID:4spsFR1W0
>>854
推薦じゃない。去年一般で受けた。

>>855
落ちたよw今別の大学通ってる。
858名無しなのに合格:2006/11/06(月) 21:56:52 ID:9KLw7yP50
そうなんですか。。自分なりに落ちた原因とか考えました??
859名無しなのに合格:2006/11/07(火) 02:54:27 ID:JpU3CA5p0
>>858
2次の数学が苦手科目だったからかな。
私立のセンター方式で出願した後、その教科数で受けれる首都大も駄目元で受けたから、ああやっぱなって感じだったけど。
860名無しなのに合格:2006/11/09(木) 23:29:33 ID:G2ro70mv0
センターは何割でしたか?
861名無しなのに合格:2006/11/11(土) 13:13:20 ID:vB2rMb690
首都大16位。人数が少ないことを考えればまあまあかな。


■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)
1位  東大   212名 ← 120(新)+92(旧)
2位  中大   174名 ← 131(新)+43(旧)
3位  慶大   161名 ← 104(新)+57(旧)
4位  京大   130名 ← 87(新) +43(旧)
5位  早大   97名 ← 12(新)+85(旧)
6位  明治   61名 ← 43(新)+18(旧)
7位  一橋   58名 ← 44(新)+14(旧)
8位  同大   52名 ← 35(新)+17(旧)
9位  神戸   50名 ←  40(新)+10(旧)
10位 北大  40名 ← 26(新)+14(旧)
11位 立命館  33名 ← 27(新)+6(旧)
12位 上智  32名 ← 17(新)+15(旧)
12位 関学  32名 ← 28(新)+4(旧)
14位 関西  29名 ← 18(新)+11(旧)
15位 法大  27名 ← 23(新)+4(旧)
16位 首都  26名 ← 17(新)+9(旧)
16位 東北  26名 ← 20(新)+6(旧)
18位 大阪市立 22名 ← 18(新)+4(旧)
18位 大阪   22名 ← 10(新)+12(旧)
20位 名大   20名 ← 17(新)+3(旧)
20位 学習院  20名 ← 15(新)+5(旧)
22位 千葉   17名 ← 15(新)+2(旧)
22位 愛知学院 13名 ←13(新)
24位 立大   12名 ← 7(新)+5(旧)
24位 日大   12名 ← 7(新)+5(旧)
26位 九大   11名 ← 7(新)+4(旧)
26位 青山   11名 ← 5(新)+6(旧)
862名無しなのに合格:2006/11/11(土) 16:07:16 ID:oGoxFksy0
>>860
私大に使わない教科があったから結構悪かったと思う。

あと、人大杉で面接の待ち時間が糞長かったな。俺は終わりのほうのグループで、もう一泊することになったし。
863名無しなのに合格:2006/11/11(土) 19:41:55 ID:iWk/8aavO
俺は11月からセンターやってるよ
去年センターにやられたようなもんだから……
今年は難しくなるって話だし差をつけたいとこだよね!!
864名無しなのに合格:2006/11/11(土) 22:35:08 ID:G3nblboR0
去年はセンター対策をどんな感じでやってミスっちゃったんですか?
865名無し:2006/11/13(月) 21:34:18 ID:pYayfMSg0
明日面接だー
866名無しなのに合格:2006/11/13(月) 22:29:12 ID:F9e0rmqH0
>>864
理系の科目なんか特にだと思うけど
2次の勉強のついでって感覚だととけなくて・・・
センターに特化した対策が必要になってくるわけで
物理の小問集合とかね
それをおこたってたというわけです
867名無しなのに合格:2006/11/15(水) 00:53:17 ID:Y47MaZD+0
このコミュhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1408957

っていうかこの人痛い

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1729457

リアル友からは相手にされてないw
868名無しなのに合格:2006/11/15(水) 23:09:41 ID:thnisopr0
>>866
八割越えには12月くらいからセンター集中で勉強したほうがいいですか?
869名無しなのに合格:2006/11/16(木) 17:59:02 ID:JLEeScc00
低学歴乙
870名無しなのに合格:2006/11/17(金) 18:02:28 ID:5kQUQIcg0
推薦受けた人どうだった?
871名無しなのに合格:2006/11/19(日) 01:00:10 ID:NEmTwF/O0
>>868
うん てか11月から8:2くらいでやっておきたいとこ
872名無しなのに合格:2006/11/19(日) 18:20:15 ID:YmJ5LWDu0
>>871
でも首都大って二次重視じゃないですか?それでもセンターは堅く行くべきですか?
873名無しなのに合格:2006/11/21(火) 19:11:45 ID:BncTYeiE0
学部にもよると思うが当たり前だろ!!!
センターなめたら痛い目見るぞ!!!
874名無しなのに合格:2006/11/21(火) 21:46:26 ID:3txY4WoFO
浪人なら二次勝負もなくはないが…
そうは言ってもセンターで上がる余地があるならばセンターを最優先すべきなのでは?
875名無しなのに合格:2006/11/21(火) 22:28:08 ID:f38VfD9/0
なるほど?かなり説得力がありますね笑ありがとうございます!!
じゃあ十二月に入ったらセンターの過去問とか参考書とかやりまくる方針で行きます
なんかお勧めな参考書とか勉強法とかあったら是非教えてください。
何から何まですいません。よろしくお願いします!
876名無しなのに合格:2006/11/22(水) 00:08:48 ID:15ufcI600
かなり説得力がありますね笑 (←
877名無しなのに合格:2006/11/22(水) 00:50:23 ID:Q4F/Qppv0
俺はセンター試験攻略本とかいうやつに結構助けられた。毎年出てるオレンジのやつね。
特に数学はずる賢いというかそういう効率のいいやり方載ってるからおすすめ。
878名無しなのに合格:2006/11/22(水) 14:05:50 ID:0QB9ZHmb0
お前らセンター数学対策なら何でもいいから問題のパターンがたくさん載ってる問題集を買って
苦手な単元からわからない問題を潰していく感じで片付けていけ!
879名無しなのに合格:2006/11/22(水) 14:49:28 ID:IcZAZ/FiO
センターは得意科目だろうとなめてかかるとツボにはまる可能性がある↓
古文 英語は思ったより単語レベル高いしね
1番大事なのは時間配分だからちゃんと時間はかって全科目5分前に終わらして正当率あげる練習したほうがいいよ
880名無しなのに合格:2006/11/22(水) 22:30:23 ID:kHxzbGHq0
おー!!なんかありがたい人が増えてますね。ありがとうございます。
じゃあ、次は二次についてお願いします。まず過去問ってセンターが終わってからでも間に合うって聞いたんですけどマジですか?
たとえば、首都大だけを受けるとしたら二次の対策はセンター終わってからで間に合いますか?
881名無しなのに合格:2006/11/22(水) 22:45:32 ID:U8gtHW4vO
え?センター何科目だっけ?
882名無しなのに合格:2006/11/22(水) 23:31:48 ID:Q4F/Qppv0
>>880
間に合うかどうかはお前のレベルによるだろ
ただ12月になったらセンターだけはしっかりやったほうがいい。
883名無しなのに合格:2006/11/23(木) 18:26:39 ID:IH8srdat0
>>881センターは、国語・数学×2・理科×2・英語です
>>882確かにそうですね。そもそも今言ってもおそいですよね笑
十二月はセンターで、センター終わったら過去問しかないから間に合うかどうかの話は無意味ですね。

じゃあ、過去問って赤本とかほかにもありますよね?何がいいんですか?
聞く話によると、赤本は年数があって青本は解説が丁寧って話なんですけど。
884名無しなのに合格:2006/11/24(金) 01:57:50 ID:b2E5HOdzO
青本で決まりだ。
十年もやる必要はなし。せいぜい五年だ。あとは予備校が出してる実践問題集の河合と駿台をやれば完璧。暗記教科は二回目からは解説見るだけでもいいから何回もやるべし。
885名無しなのに合格:2006/11/24(金) 05:32:54 ID:FVozcAK/0
ホントは夏休み頃に赤本ちびっとやったりして傾向掴んでから、2学期迎えるのがいいんだけどね。
まあセンター良ければ余裕もって勉強できるからガンガレ。
886名無しなのに合格:2006/11/24(金) 21:51:14 ID:IoADLYmb0
わかりました。がんばります!!ありがとうございました。
またなにかあったら書き込むのでよろしくお願いします!!
887名無しなのに合格:2006/11/26(日) 23:37:38 ID:3XgGSMwFO
システムデザインの航空うけるのですが、2次の物理は導出とか穴埋めですか?それとも過程も書かされますか?
888名無しなのに合格:2006/11/27(月) 00:49:47 ID:BeShlCXhO
高一から目指してた首都大看護…

なぜか健康福祉だけ点数非公開だよね(´・ω・)
しかも6割なくて受かった人いるし…謎だなぁ
889名無しなのに合格:2006/11/27(月) 01:59:51 ID:2UO5334T0
>>888
基本6割じゃ不可能だよ
890名無しなのに合格:2006/11/27(月) 02:29:00 ID:DL0re41NO
888じゃないけど、どこの大学もやたら点数低いのに受かってる人何人かいるじゃん!!なんで?マジ謎。
891名無しなのに合格:2006/11/27(月) 04:01:35 ID:dzlIl8bKO
法学受ける人で、センターで数学使う人どれくらいいますか?
892名無しなのに合格:2006/11/27(月) 13:16:01 ID:DL0re41NO
>>891
そんなのここで聞いてもわかんないだろ。首都大受ける人ほんの一部しかいないんだから。
893名無しなのに合格:2006/11/27(月) 13:46:43 ID:DMFfugLgO
>>890
それって代ゼミとかが出してるセンターリサーチと合否の表でしょ?
あれ多分出した人の計算ミスかなんかだと思うよ。
逆にめっちゃ点高い人でも落ちてることあるんだからそのときはマークミスかと。
894さくら:2006/11/27(月) 15:35:42 ID:FWbShmTx0
経営第一志望です。
センターは8割ないと難しいですか?
今のところ模試で7割くらいしかとれません。
895名無しなのに合格:2006/11/27(月) 16:55:04 ID:4rKKUdXQO
>>894
去年は八割あったら余裕組だよ!!
ちなみに俺は七割五分で受かった
でも俺はセンターより二次の方が得意なせいもあるけど
首都大の経営はおもろいから頑張れ!!
896名無しなのに合格:2006/11/27(月) 20:10:22 ID:uzp6qA7l0
航空に去年受かった人いませんか?
897名無しなのに合格:2006/11/27(月) 20:14:50 ID:yIqGE7WP0
去年とは2005年入学かい?
898名無しなのに合格:2006/11/27(月) 21:22:11 ID:BeShlCXhO
>>889
体験者談ので、センターが58%だったんです。
だからびっくりして…
ちなみに2006年度のです。
899名無しなのに合格:2006/11/27(月) 22:55:17 ID:3yln6JFr0
>>890
それは自己採点間違えたりした奴じゃねーの?
そういう奴は必ずいるからな・・・。
900さくら:2006/11/28(火) 13:15:29 ID:2ESjEinH0
ありがとうございます。
これからセンターに向けて死ぬ気で頑張ります。
901名無しなのに合格:2006/11/28(火) 13:45:52 ID:i8UhE4bRO
888です
自己採間違いなんだあれって。勉強になりました。サンクス。
902名無しなのに合格:2006/11/28(火) 23:08:28 ID:iVf//XOP0
>>897
まぁそこらへんです。航空の人ですか?
903名無しなのに合格:2006/11/28(火) 23:13:01 ID:0t02kEEy0
まぁそうだが?
904名無しなのに合格:2006/11/29(水) 18:41:22 ID:Egd6k2+A0
どんな勉強をして二次試験を受けましたか?
905名無しなのに合格:2006/12/01(金) 18:34:36 ID:WX7mZt6PO
英語長文のオススメの問題集あったら教えて下さいm(_ _)m
906名無しなのに合格:2006/12/02(土) 02:03:30 ID:i2rNrANpO
建築都市うけるんだけど二次の小論ノータッチだ……
みんなもうやってるんかな??
907名無しなのに合格:2006/12/02(土) 10:52:18 ID:XCqeGLt80

藤原正彦氏は東京都立大学理学部助手をされていました。

これからも日本国に役に立つ大学でありたいですね。


------------------------------------------------------------------
もう一つの大賞には「品格」が輝き、数学者の藤原正彦氏(63)が受賞。
著書「国家の品格」(新潮新書)は昨年11月に発売され、新書史上最速
の190日間で200万部を突破した。藤原氏は「おかげで品格のないことが
できなくなり女性と1対1で食事ができなくなった。来年からは品格のない
自分に戻りたい」と話し、会場の笑いを誘った。

2006年の流行語大賞は「イナバウアー」&「品格」
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200612/sha2006120200.html


もう一つの大賞には「品格」が輝き、数学者の藤原正彦氏(63)が受賞。
著書「国家の品格」(新潮新書)は昨年11月に発売され、新書史上最速
の190日間で200万部を突破した。藤原氏は「おかげで品格のないことが
できなくなり女性と1対1で食事ができなくなった。来年からは品格のない
自分に戻りたい」と話し、会場の笑いを誘った。
908名無しなのに合格:2006/12/04(月) 13:56:48 ID:FR5BSiNH0
ここのバレー部はさかんですか(・ω・)??
909名無しなのに合格:2006/12/06(水) 00:39:27 ID:jZKI47l30
トーハンは5日、2006年の書籍の年間ベストセラーを発表した。

1位は、発行部数227万部に達した藤原正彦さんのエッセー「国家の品格」(新潮新書)。
2位に英国のファンタジー、J・K・ローリング「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(松岡佑子訳、静山社)、
3位はイラストレーター、リリー・フランキーさんの小説「東京タワー」(扶桑社)が入った。

(2006年12月5日19時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20061205i412.htm
910名無しなのに合格:2006/12/06(水) 01:08:07 ID:ItkN3RKrO
今年の人文の人気度にはビビった。
志望者は去年比で1.5倍だった。経営に変えるかもしれない。
911名無しなのに合格:2006/12/06(水) 02:48:11 ID:iv/ELBbOO
最近クロサギが再放送しててわかった事だけど、ここの大学が撮影で使われてたんだね。
首都大の図書館って結構独特じゃない?
出てきた瞬間に気付いた。
912名無しなのに合格:2006/12/06(水) 10:32:49 ID:r7p15WiVO
いい雰囲気出てるよな。
913名無しなのに合格:2006/12/07(木) 21:26:37 ID:1N+yjnk90
ただ、君を愛してる っていう映画もロケここ使ってたような・・・

受かったら絶対見よう
914名無しなのに合格:2006/12/08(金) 02:14:40 ID:yFw9aHWCO
今高2の者です。
電子電気って人気あるみたいなんですけど実際どうですか?
915名無しなのに合格:2006/12/09(土) 00:45:45 ID:WRoZM7Ui0
経営志望ならセンターだけで十二分。
まずセンターとって、前期はどこか別の上位大学にチャレンジ。
受かればよし。
落ちても後期首都経営キープ。後期二次対策は不要。

916名無しなのに合格:2006/12/09(土) 21:11:26 ID:DD010JBl0
材料化学ってどうなんですか?

917名無しなのに合格:2006/12/10(日) 09:31:20 ID:iDo4dmM40
e
918名無しなのに合格:2006/12/10(日) 22:10:10 ID:WVrjMq0aO
立教志望の高3です。三教科で受けられる国公立ということで
首都大を受けようと思うのですが私みたいな人いますか?
ちなみにセンター過去問は8割とれます。
919名無しなのに合格:2006/12/10(日) 23:56:09 ID:3vYpO/Ns0
早慶志望の高3です。四教科で受けられる国公立ということで
首都大を受けようと思うのですが私みたいな人いますか?
ちなみにセンター過去問は9割とれます。
920名無しなのに合格:2006/12/11(月) 01:34:26 ID:EZ9jgQuT0
面白くないね^^
921おむすび:2006/12/11(月) 13:26:16 ID:/PRwZUxD0
後期経営 二次対策不要てどうゆう意味ですか?
後期は論文があるみたいなのですが、対策不要ってこと???
922名無しなのに合格:2006/12/11(月) 14:07:12 ID:v00sE6Qr0
>>919
都立大の頃から早慶上の滑り止めに使ってる人は多い
923名無しなのに合格:2006/12/11(月) 14:52:52 ID:wrj+NT0EO
ふつう早慶崩れは横市に行くらしいよ。
実際横市の方が上だろうし。まあ経済系の場合だけど。
924名無しなのに合格:2006/12/11(月) 16:00:03 ID:2AjRsk0e0
>>921
言葉足らずですいません。
センター取れたことを前提としての受験ですので(そういうつもりで書きました)、
センターだけで十分合格できるということです。

たとえば今年の場合、経営学系なら613.6点が合格最低点となってます。
上位大にチャレンジできるだろうセンター得点率を85%として595点。
613.6-595=18.6点
18.6点小論文で取れれば合格です。
実際小論文など書いたことも、対策したこともない、自分ですら50点でした。
内容もめちゃくちゃだったと思います。ただマスは埋めました。

もしセンター取れなくて受験するのであれば、対策は必要だと思います。
925おむすび:2006/12/14(木) 13:29:48 ID:EOCx/Ruf0
センターが大事ということですね。
首都大経営第一希望です。センターがだめなら他の関東国立大にあきらめようと思っています。

二段階選抜があるので、8割あれば挑戦できるかな?と考えています。
926名無しなのに合格:2006/12/14(木) 20:41:33 ID:+u9WdPh00
>>925
配点だけ考えれば、前期ならセンターだめでも、2次で十分逆転できるんじゃないかな?
ここの二次問題が簡単すぎるとかなら別だけど・・・
問題見たことないので前期のことは詳しくは分かりません。
927おむすび:2006/12/16(土) 14:54:11 ID:3DOYu3CB0
>>926 
首都大後期で合格されたのですね。
さしつかえなければ併願私立大教えていただけませんか?

私は立教、成蹊を受験予定に入れています。
928名無しなのに合格:2006/12/17(日) 01:41:58 ID:w6UWp/jU0
>>926
同志社、立命、中央、東京理科をセンター利用で受験しました。
一般受験はしていません。ちなみに中部出身です。

私大なら面倒だと思わないなら、いくらでも受験すればいいと思います。
慶応、早稲田も受けてみれば?と思います。
受けなかった自分が言うのも変ですが...関東地区に住んでいれば受験したと思います。

あと首都後期で合格し入学してきた人は前期-横浜国立-経営-落ちが多いです。
そういう分けか、みんなそれなりにセンター得点率が高いです。
929おむすび:2006/12/17(日) 18:32:51 ID:OQI+2LaL0
こちらも中国地方H県なので何度も東京を往復できません。
とりあえずチャレンジ校立教、なんとか合格したい成蹊と言うところです。

でも一番行きたいのは首都大なので、あきらめずにがんばります。
930名無しなのに合格:2006/12/18(月) 21:08:23 ID:Q7Kz87Fq0
>929
どうしてそんなに遠くからでも首都大に行きたいのか興味があったりします。
よろしかったら教えてください。
931名無しなのに合格:2006/12/18(月) 22:40:28 ID:reIy1iVQ0

Tokyo Metropolitan Universityは今度は医学関係を重視していくようです。

これからも発展していく大学でありたいものですね。

-------------------------------------------------------------------------------------

首都大と慈恵医大、共立薬大が「チーム医療」教育で協定

 医師や看護師、薬剤師などが連携し治療に当たる「チーム医療」を進めようと、
医療専門職を養成する首都大学東京(東京都八王子市)、東京慈恵会医科大(港区)、
共立薬科大(同)の3大学が講義の相互開放などで連携する。チーム医療を目的に
大学が手を組むのは珍しい。19日に3大学の学長が協定を締結する。

 3大学はまず来年3月にチーム医療に関するシンポジウムを共催。来年度からは
慈恵医大が医療倫理や医療安全について教える「医学総論」を他の2大学の学生も
受講できるようにする。また現職の医師や看護師も交えて実際の事例をもとに
医療連携のあり方などを議論する共立薬科大のワークショップに他大の学生を
受け入れる予定。(16:32)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061218AT1G1504H18122006.html
932おむすび:2006/12/19(火) 13:24:29 ID:3qQRNc3W0
とにかく親元を離れてみたい。という思いです。別に親とは仲は悪くないけれど・・・
関西だと新幹線で2時間くらいの距離なので、朝、起きてみると親が来ているなんて
こともありそうだし・・・
東京までだと4時間くらいはかかるので少しは時間あるからです。
首都大は八王子になるので、東京と言っても少し郊外になるのでしょうか??
933名無しなのに合格:2006/12/19(火) 14:24:07 ID:U7PwTYMm0
>932
そういうことでしすか^^楽しみですね。
ご両親からすれば2時間も4時間も変らないかもしれませんけどね^^

首都の他にも、同じようなレベルで筑波とか千葉とか横国とかあるから好きな所から選べていいですね^^
首都大の南大沢キャンパスは八王子ですが、八王子の中でも端っこです。多摩に近いです。
23区の郊外である八王子のさらに郊外っていったとこですかね^^
やはり区内の大学周辺とは雰囲気は違います。
まあ普通に田舎です。とはいっても自分が住んでた地方からみた田舎ってほどでもありませんけどね。
また田舎といっても都心へのアクセスはそれほど悪くはなく、いいと思います。

地元から近いと、地元の友達とも気軽に会えるからいいと思うんだけどな..
934名無しなのに合格:2006/12/19(火) 20:34:52 ID:QHpwsvpuO
今中3なんですが不登校で全然勉強できなくて、高校は馬鹿な底辺しか受かりませんでした。
それでも、健康福祉学部の看護学科に本当に入りたいんですが、今から独学で勉強して間に合うでしょうか?
935名無しなのに合格:2006/12/19(火) 21:26:55 ID:CA33HrUxO
頑張り様によるけど、やる気と3年という時間さえあれば可能。
いい参考書はたくさんあるから、自分に合うのを探してやればいいし、
親が許せば予備校いくのが一番手っ取り早い。
模試もできるだけ受けるといいよ
936名無しなのに合格:2006/12/20(水) 23:48:16 ID:8xErnc+VO
同じようなレベルか??なんだってここはこんな人が多いんだろ

937名無しなのに合格:2006/12/21(木) 00:50:10 ID:OoeoUJ0T0
>936
考え方は人それぞれだと思いますが、どこらへんの違いで、「同じようなレベル」としてくくれないのか、知りたいです。

私自身は、首都へ進学しても、筑波、千葉、横国へ進学したとしても、
これらの大学の違いで自分が何か変わるとは今のところ思えませんし、これからもその思いが変るとも思いません。
このことは大学進学後、強く思うようになりました。
私の場合、学ぶ学問がどこへ行っても大して変らないのがその1つ理由なのかもしれません。
938名無しなのに合格:2006/12/21(木) 00:54:07 ID:SsN90obO0
>934
その時期に「本当に入りたい」と本当に思い、これからも思い続けられるのであれば、合格できると思います。首都大に限らず。
939名無しなのに合格:2006/12/21(木) 01:15:41 ID:IWX1N03X0

首都大学東京(東京都立大学)に医学大学院ができそうです。

-------------------------------------------------------------
★都がメディカルスクール創設検討 “医は心”育成目指す

 臨床能力に優れた医師の養成を目的に東京都が、文系など医療分野以外の学部卒業生が入学
できる4年制の医師専門職大学院「メディカルスクール」の創設に向けた検討に入ることが19日、
分かった。米国の制度にならうもので、幅広い教養を身につけ、人間的にも成熟した医療人の育成
を目指す。卒業後は、医学部生と同様に国家試験を経て医師になることが想定されている。

 同制度は文部科学省で議論が続けられているが、自治体レベルで検討に乗り出すのは初。

 都では「2016年の東京の都市像」(仮称)を策定。日本が人口減少社会になることとは対照的に、
東京では約50万人増加すると予測した。その結果、65歳以上の高齢者も急増することが見込まれ、
医療費抑制が国の優先課題となる中、実践を重視する質の高い医師の養成の検討が急務と判断した。

 都が構想するメディカルスクールは、受験戦争を勝ち上がった“偏差値エリート”よりも「人」を診る
ために豊かな教養と目的意識を備えた人材を育成することが主眼。具体的には、首都大学東京への
併設のほか、都立病院や医療系大学との連携を視野に具体的な検討を重ねるとしている。

 石原慎太郎知事は就任後、「東京発医療改革」を掲げ、一部の都立病院で24時間診療が可能な
ER(救急診療科)を設置。来年度からは、医師不足解消や高度な専門医を養成するため、都立
11病院の医師を統一的なカリキュラムで育成する新たな研修制度「都立病院アカデミー」(仮称)を
スタートさせる。

 メディカルスクールは国レベルでは中央教育審議会大学院部会などで議論されており、文科省では
「米国との学校制度の違いを念頭に置いて、(全国の医療系大学で実施する)学士編入制度による
学生の追跡調査の評価を踏まえながら、慎重な検討を行っていくことが必要」としている。

産経新聞 (2006/12/20 02:51)
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/061220/wdi061220001.htm
940名無しなのに合格:2006/12/21(木) 01:15:59 ID:Ea/uZGlv0
>>937
国立3大学はともかく、首都大に進学することも「同じようなレベル」としてくくれてしまうなら
首都大の教職員なり学生なりは、もっと独自性を高める努力が必要でしょうね。
首都大は大都市東京、およびそこで生活する都民に役立つための大学でしょうから。
入試の難易度はともかく、入った後は国立大学とは異なるレベルのことをやらないと。
強いて言えば、レベルの比較対象は、大都市を持つ地方自治体が作った
大阪府立大学や愛知県立大学などになるべきではないかと。
941名無しなのに合格:2006/12/21(木) 20:38:46 ID:myDmlCw2O
934です。
予備校は金銭的に行けそうにないので、出来る限り一人で頑張って挑戦してみたいと思います!

ありがとうございました。
942名無しなのに合格:2006/12/21(木) 21:34:45 ID:IWX1N03X0

940は無視して下さい。き●●●なので。
943名無しなのに合格:2006/12/21(木) 23:06:32 ID:HmgiOqZA0
センターまであと一ヶ月になりました。現役で首都大に入った方は今の時期でセンター過去問はどれくらいの点数が取れてましたか?
944名無しなのに合格:2006/12/21(木) 23:47:53 ID:lpH2ulSp0
某知事の天下り先大学のこと?
都立大は良かったけどさ・・・
名前がカッコワルイ
内容も不透明
各高校から何人かは優秀な生徒を推薦しなくてはならない
推薦もらって手放しで喜んでる場合じゃない
・・・本当に優秀だったら他の大学をお勧めします
誰のための進学だ?
945名無しなのに合格:2006/12/22(金) 13:56:59 ID:ZGr5Qe4h0
>942
君が君のいう「き●●●」だと思う。

>940
「同じようなレベル」としてくくれてしまうなら、もっと独自性を高める努力が必要でしょうね。
入った後は国立大学とは異なるレベルのことをやらないと。

逆に「同じような」とはいえなくなると僕は思うのですが・・・
「強いて言えば」ではなく、940が一番言いたいことはラスト2行ですよね?
そうでないと矛盾して聞こえてしまいます。
946名無しなのに合格:2006/12/22(金) 14:24:38 ID:PNghERYk0
>943
受ける学科(自分が受けたのは後期-経営)が違えば無駄な回答になるけど、この時期だと8割前後をさまよっていたと思う。
これからセンターまでのラスト一ヶ月は、最高点を目指すというより、最低点の底上げを意識して対策することが必要だと僕は思いました。
次第に8割は切らなくなり、自然と8割5分が狙えるようになりました。

例えば現時点で英語が得意で9割近くとれるなら、満点目指して勉強するのではなく、
8割以下の科目の底上げしていく感じです。
個々の科目の得点が平凡になるかも知れないけど、点数が科目によってデコボコしているよりは、合計での高得点の確率は上がると思います。

しかしあくまで自分の場合であって、ちょうど今頃からセンター対策をやりはじめて9割近く取る友達も何人もいました。
自分が信じられる方法で勉強していくのが、精神的な面も含めて一番効率が良いと思います。
947名無しなのに合格:2006/12/23(土) 00:47:21 ID:2Xb434MI0
>>945

自演乙
948名無しなのに合格:2006/12/23(土) 00:56:27 ID:TTDeUyn1O
首都大がイマイチぱっとしないのはやっぱり名前のせいだと思う
949名無しなのに合格:2006/12/23(土) 09:47:12 ID:zcu4cRwXO
つーか学部名だろ…なんだよ都市教養学部って…
最終学歴が首都大学東京都市教養学部都市教養学科とかダサすぎる
950名無しなのに合格:2006/12/23(土) 10:35:51 ID:VbQgzeG0O
かっこいいじゃん。
951940:2006/12/23(土) 11:01:30 ID:nE31Zixf0
>>945
文章が悪かったようです。ごめんなさい。
一番言いたいことは
>首都大は大都市東京、およびそこで生活する都民に役立つための大学でしょうから。
です。

国立大学と地方自治体立(法人化でゴチャゴチャするのはとりあえず脇に置く)で
国立は全国どこでも役立つ学問や研究や施策を、
地方自治体立は(他の地域のことは放置してでも)その地域で役立つものを、
やるべきだと考えているのです。
この2つの学問などの領域には重なるところもあるでしょうし、
各地の国立大学がその地域特性に応じた活動をすることに仕方の無いところはあると思います。
しかし、それぞれの学問などの領域がもし完全に重なってしまうなら、
国立大学の無い地域でも無い限り、地方自治体立の大学の存在価値は無いと思います。

そういう意味で「独自性を高め」「国立とは異なるレベルで」やっていけということ。
ただ、大都市を抱える地方自治体どうしで地域特性が似ることはあるだろうから、
例えば東京都民の交通事情を改善するための研究が
大阪府民の交通事情改善のために参考になるということはあるだろうということです。

「レベル」という言葉を使うと、ひとつの物差しに沿って位置づける感じになるので
「国立とは異なるレベルで」より「国立とは比べようも無いことを」のほうが良かったかも。
952名無しなのに合格:2006/12/23(土) 22:01:09 ID:6SzoQyyD0
<<946
ありがとうございます!!
12月に入ってからセンターの勉強ばっかで、二次のほうをまったくやってないんですけど、
二次を放置しっぱなしはどうなんでしょう??
953946:2006/12/24(日) 00:41:30 ID:v9/toyMX0
>952
僕は2次まったく放置でした。2次よりもセンターの方が自分には有利だという根拠のない自信があったので。
結局、センターで目標点が取れたので、2次の勉強が不要になりました。(前期はセンターと調査書(横国-経営)。後期はセンターと小論(首都-経営))
したがってセンター以後はいろいろ本読んでました。

952さんがどんな配点のところを目標とするかで、変ってくると思います。
センターの比重が半々以上なら、センターで点数取る方が楽だと思います。
普通この1ヶ月でつく二次力より、センターの得点の方がのびると思うのです。
たとえば2次で10点伸ばすより、センターで10点伸ばす方が楽であり、確率も高いと思う。
「確率が高い」と思うのは、どんな問題がでるかわかりにく2次試験(突然傾向がかなり変るかもしれない)より、傾向がある程度限られるセンターの方が対策がしやすく、限られた時間内の勉強量に対する結果が出やすいと思うから。まぁ運ですけど。

とはいっても自分次第です。
自分が信じられる方法で勉強していくのが、精神的な面も含めて一番効率が良いと思います。
954名無しなのに合格:2006/12/24(日) 18:45:52 ID:4ZgmX8UEO
航空は就職どうなんだ?
955名無しなのに合格:2006/12/28(木) 23:55:01 ID:1msvlpAtO
この大学入っても女子少ないから彼女できるきしないお(つд`)
956名無しなのに合格:2006/12/29(金) 01:32:47 ID:dpoHDz3t0
マーチでも入ってろよ
957名無しなのに合格:2006/12/29(金) 09:51:45 ID:r/jBe+Cd0
大学内よりもバイト先とかが多い気がする。
958名無しなのに合格:2006/12/29(金) 21:56:49 ID:bb08+3Zf0
彼女はできるやつはできるし、できないやつはできないんじゃね?
959名無しなのに合格:2006/12/30(土) 09:52:52 ID:xqBXo9Lu0
>954
科技大の頃の航空の就職先は
修士:MKFIの4重工か航空機・自動車関連の大手製造業かエアライン
学部:エアラインか重工子会社か他大進学
その他として公務員・旧公団職員とか鉄道屋がちらほら

職種別人数でいえば毎年だいたい40名中
 航空機・宇宙機・誘導飛翔体設計10〜15、自動車設計6〜10、
 航空機整備4〜6、航空機操縦2〜4、衛星運用管制1〜3
 他大進学2〜4、博士後期等進学2〜3、研究職1〜3
960名無しなのに合格:2006/12/30(土) 21:33:40 ID:fBd6On1K0
961名無しなのに合格:2006/12/30(土) 21:54:58 ID:P+gVWBok0
国際文化コースに興味があるけど、パンフレットに書いてある求められる
学生像みたいなのにあんまり当てはまっていない・・。このコースの人は
みんな積極的に自分の意見を言うような人ばっかりなのだろうか?
962名無しなのに合格:2007/01/02(火) 01:11:12 ID:ud13A3kqO
シスデザ志望ですけど、
二次が不安…

二次対策どうすればよいでしょうか?
963名無しなのに合格:2007/01/03(水) 02:40:12 ID:rZcijUCw0
俺もシスデザの情報通信志望なんですけど質問です。
自分は得意科目が数学で数学の偏差値は60あるんですけど英語と物理は偏差値50前後なんです。
こんな時は三教科必要な前期よりも数学一教科で受けられる後期に重点を置いて勉強した方がいいんでしょうか?
センター過去問は75%くらいをうろうろしてる感じです。
964名無しなのに合格:2007/01/03(水) 03:00:42 ID:xUJVoas5O
SDの二次は
英語はそんなに時間かけなくていいと思う
やるとしたら英作文
英語は問題少ないが、部分点で引かれるのが多いと思うから、
数学物理で確実に点数とったほうがいいと思う
英語が去年並なら6、7割は確実にとれると思うけどね
数学は確率と微積中心
理科は基本を漏れがないよう確実にできるようにしとけ
航空なら最低7割以上それ以外は最低6割以上とれるように

2次で大逆転も十分可能だから頑張れ
965紫 ◆uKtg152lHw :2007/01/03(水) 03:03:34 ID:wQBsH+p40
変な名前の大学ですね
966名無しなのに合格:2007/01/03(水) 13:31:23 ID:J4SUXYg0O
ageるぜ

誰か馬鹿でも行ける東京の大学の名前教えくれ

頼む
967名無しなのに合格:2007/01/03(水) 23:56:38 ID:3E77Lx6SO
>>964
ありがとうございます。
968名無しなのに合格:2007/01/04(木) 08:33:35 ID:p+m8GnERO
数学で極座標、極方程式の勉強してます?
969名無しなのに合格:2007/01/05(金) 02:47:20 ID:Yo9qXJJI0
してないって言ったらしないの?
970名無しなのに合格:2007/01/05(金) 16:33:09 ID:fRra3wwT0
首都大と名工ってどっちがいいかなぁ
971名無しなのに合格:2007/01/05(金) 23:57:44 ID:T8p8H3RvO
>>970
ここで聞くよりどっちの大学ショー行ったほうがいいよ。
首都大も名工大もいい大学だと思うよ、うん
972名無しなのに合格:2007/01/06(土) 08:00:20 ID:lRpnaa4BO
私は早稲田大学四年生ですが集中力するのにオナニーは不可欠です。男子も女子も。
気持ち良くなったあと性欲がなくなり一時間半集中。で、また集中できなくなったらオナニーでまた一時間半。
この繰り返しが勉強するには一番効率がいいみたいです。
医学部の友達から聞いたのですが「集中力が切れる=性欲が出てくる」らしいです。複数の有名大学病院でこれは証明されているらしいです。
言葉は少し悪いように聞こえますが、受験生の皆さんは短い期間で多くの情報を頭に入れたかったらこの方法をセンターまで試してみてください。
疲れは生じますがセンターまでです。大学生活はとても楽しいので受験生の皆さん頑張って下さい!!
973名無しなのに合格:2007/01/06(土) 11:39:59 ID:/oHQ1yBqO
>966
帝京
974名無しなのに合格:2007/01/06(土) 22:26:06 ID:KpVJ/t00O
>>973
ありがとう

今から調べるぜ
975名無しなのに合格:2007/01/06(土) 22:34:19 ID:Ut1LX/gpO
現在高2ですが、来年
首都大の法学部を受けようと思っています。
英国社のどれも偏差値40くらいなんですが
客観的に見て、間に合うと思いますか?
976名無しなのに合格:2007/01/07(日) 00:04:19 ID:kamKPXkWO
本気で今からやらなきゃ間に合わないとおも

それに法学は早慶の滑り止めに使う人もいるし
と理系学部志望の俺がいってみる
977名無しなのに合格:2007/01/07(日) 00:23:08 ID:raX5UNcgO
>>976
そうですか。ありがとうございます。
これからがんばって、毎日必死に
勉強していこうと思います(^_^)
978名無しなのに合格:2007/01/07(日) 00:26:36 ID:i7s1LKFf0
いろんな予備校や塾の口コミ情報がのっているサイト見つけました。
「ナレコム」で検索すると出てきます!!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLJ%2CGGLJ%3A2006-38%2CGGLJ%3Aja&q=%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%80%80%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%80%80%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
よかったら参考にしてみてください♪
979名無しなのに合格:2007/01/07(日) 01:35:12 ID:v82q/o0c0
法受けるやつが死ねばいい;b
980名無しなのに合格:2007/01/07(日) 10:33:25 ID:x6HV+oZL0
 
 益々発展するようですね。

-------------------------------------------------------
医師への道にも社会人コース 都が4年制大学院検討
2007年01月07日08時29分

 大学の医学部以外の卒業生や社会人にも医師への道を――。新たな医師養成をめざす
専門職大学院「メディカルスクール」の設置に向けて、東京都が07年度にも検討を始める。
研究や学問よりも診療や治療の実践に比重を置き、現行より2年短い4年で医師国家試験が
受けられる「バイパス」をつくる試みだ。医師法などの改正が必要になるが、都は
「質の高い医師の確保は急務。医師養成のあり方に一石を投じたい」としている。

 都の構想は、弁護士や検事を養成する法科大学院(ロースクール)や、公認会計士の
ための会計大学院などの医療版だ。モデルは臨床中心の米国のメディカルスクール。
専門家の間には「別の分野を学び、いったん社会に出てから改めて医師を志す人には
高い目的意識があり、患者としっかり向き合える」と指摘する声がある。

 都は07年度にも外部の専門家を交えた検討会をつくり、カリキュラムや教員の確保など
具体的な内容を詰めていく。都立の首都大学東京や他の大学、病院への設置を想定し、
臨床教育のために都立病院の医療現場を提供することを考えている。


http://www.asahi.com/national/update/0106/TKY200701060318.html

981名無しなのに合格:2007/01/12(金) 22:36:50 ID:1OCa9vxNO
ここ就職いいんですか?
982名無しなのに合格:2007/01/12(金) 22:47:10 ID:1OCa9vxNO
都民だけ授業料半額って本当なんですか??
983名無しなのに合格
授業料じゃなくて入学金ね。
28万→14万