東トルキスタン救援スレ@大学受験サロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
11((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/15(土) 01:56:41 ID:bSSi3oS90
ようやく釣れたよ。
12みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 01:58:10 ID:ZteRznjmO
いや何これ
このスレ見ただけで詳しくは知らないが、妙にわくわくしてきたぞ・・・
13((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/15(土) 01:59:18 ID:bSSi3oS90
お前ならそう言ってくれると思ったよ。
さすが漁師は違うな。小林感激。
14´∋`。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/10/15(土) 02:02:24 ID:UnTa4i4+O
小林ってなんか左寄ってるよな
15みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:02:43 ID:ZteRznjmO
お前俺を誰だと思ってるッ!靖国に誓いをたてにいったんだぞッ!

つーかマジ話?パソ使えないから環境がない。
16((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/15(土) 02:03:10 ID:bSSi3oS90
生まれて初めて左って言われた。
俺が左に見えるって相当右に寄ってるんじゃないか。
17((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/15(土) 02:04:23 ID:bSSi3oS90
>>15
一応ボダの3G(多分フルブラウザ)だと
>>1のページは見れたよ。まあ実際凸ぐらいしか
する事ないけどね。募金とかもないし。
18みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:04:50 ID:ZteRznjmO
小林が左に寄ってたら・・・


じゃあ僕は弁護士になる!
19((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/15(土) 02:06:37 ID:bSSi3oS90
あと、絶対にマスコミじゃあこのネタやらんからね。
日中間で協定があるから。
20みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:08:10 ID:ZteRznjmO
少し見れた。はっきと戦争開始したってかいてあるな。

てか北京大使館「米国人にテロ警戒呼びかけ」ってさ、標的はお前らだっつーのwww誤爆wwww
21´∋`。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/10/15(土) 02:09:35 ID:UnTa4i4+O
赤いの嫌いでしょ
22みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:09:46 ID:ZteRznjmO
>>19
そうなの?マスゴミ氏ね。
いいともでタモさんに聞いてみるか
23:2005/10/15(土) 02:10:18 ID:yHpSkEjlO
16:((=゚Д゚=  ) ◆DORAXOJ4jI 2005/10/15 02:03:10 bSSi3oS90 [dorayaki]
生まれて初めて左って言われた。
俺が左に見えるって相当右に寄ってるんじゃないか。


よってるよってる
24((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/15(土) 02:13:29 ID:bSSi3oS90
>>21
共産主義はあれは人類最大の失敗の一つに数えられるんじゃないかと
思うとうけんのう。わりゃ。

>>20
まあテロは良くないんだけどね。
つかライス長官もキルギスとか行ったんなら隣なんだから寄れよ。

>>23
こぶとりじいさんかよ。
25´∋`。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/10/15(土) 02:15:44 ID:UnTa4i4+O
たしかにそうですね
暇に任せて応援したいと思うのだがさしあたって携帯ユーザーが出来ることはありますか
26:2005/10/15(土) 02:16:10 ID:yHpSkEjlO
http://blog-n.m.livedoor.jp/insidears/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50110502

このブログにも取り上げられてましたね
27みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:17:17 ID:ZteRznjmO
しかしマスコミは取り上げないといっても新聞では取り上げているじゃないか。
テレビではやらないって事よね。まぁ最近のニュース何某は全部バラエティだからね。
見ていいのは週間新潮か産経新聞だけ。がちで
28:2005/10/15(土) 02:20:01 ID:yHpSkEjlO
>>27
メディア、警察、政治家、ヤクザ、官僚は五者っていって繋がってるんですよ
…五者ってこれであってたかな
29みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:24:07 ID:ZteRznjmO
>>28
たぶん○。
ニューズウィークの元記者の外人の本に書いてあった。
30みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:28:42 ID:ZteRznjmO
釣れたらリリースなしですかそうですか
31´∋`。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/10/15(土) 02:29:32 ID:UnTa4i4+O
大学行ったら日経取ろうと思う
飽きたら朝日とります
32:2005/10/15(土) 02:31:06 ID:yHpSkEjlO
sageてて分かんなかった
スマソ

多数のひっかき傷がありました。とか報道されるけど、ヤーさんに斬られてるんじゃんよってね

スレ汚しスマソ
33:2005/10/15(土) 02:33:30 ID:yHpSkEjlO
>>31
日経ですか
中の通貨バスケット制導入書いてたのはここだったかな
34みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:33:45 ID:ZteRznjmO
>>31
朝日は神。
まぁ何も考えずにとるならどこの新聞でもいいんだけど
35((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/15(土) 02:43:56 ID:bSSi3oS90
>>25
どうかな。
ちょっと調べておくよ。

>>26
漏れもブログにリンク張らないと。

>>27
産経は右寄りだしね。

>>30
キャッチアンドストマック!
36みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:47:53 ID:ZteRznjmO
ヒント:聖教し
37((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/15(土) 02:49:14 ID:bSSi3oS90
何でグラフSGIは毎回十何年も前の大作の会談を
さも凄いことが今起こったかのように記事にするのか。
38 ◆Fzs61R1G.E :2005/10/15(土) 02:49:39 ID:DyZ0Sm0UO
ナカーマ
39みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:52:36 ID:ZteRznjmO
>>37
「パラグアイのアドラフ市長が池田名誉会長に名誉市民賞を授与」とかそういう系ね。
40((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/15(土) 02:53:38 ID:bSSi3oS90
>>38
誰のだ。

>>39
あとJ・P・ガルブレイズとかw


ブログ更新したから寝よう。
41みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:53:45 ID:ZteRznjmO
で、携帯厨は一体どうやって助ければいいのだろうか・・・
42((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/15(土) 02:54:31 ID:bSSi3oS90
>>41
調べとく。
明日教えるにゃん。
今日はトルキスたんの絵でハアハアして寝る。
43名無しなのに合格:2005/10/15(土) 02:54:48 ID:CST9tRkRO
>>41とりあえずママにでも話したら
44みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:55:10 ID:ZteRznjmO
ノシ

とりあえず削除依頼出しておこうか、Gackt。
45みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/15(土) 02:56:38 ID:ZteRznjmO
とりあえずトルキステラスゴス。
46名無しなのに合格:2005/10/15(土) 03:11:09 ID:WBRRMcZJ0
>>20
>北京大使館「米国人にテロ警戒呼びかけ」ってさ、標的はお前らだっつーの
今回の武力闘争宣言を出したグループはアフガニスタンで軍事訓練を受けたとされるイスラム系テログループだから、
反テロを掲げるアメリカに関わる者が狙われない保障は無い。
国内で外人が殺されたとなりゃ政府への間接的なダメージにもなる。
別におかしな話じゃない。
47´∋`。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/10/15(土) 04:35:05 ID:UnTa4i4+O
今朝の毎日新聞の一面コラムが面白かったです
新聞とネットとメディアとについて
48みど ◆MID/AcfrAg :2005/10/17(月) 22:09:08 ID:g+zvFOKGO
小泉乙!
49名無しなのに合格:2005/10/21(金) 00:27:23 ID:igY+clkYO
馴れ合いはコテ雑でおねがいします。差別者たち
50たくちゃん(∋_∈) ◆13IBWnCKcs :2005/10/21(金) 00:29:01 ID:DBvPZ3EM0
ネット右翼どもめ^^;
51((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/28(金) 15:34:56 ID:5FVF7SYl0
1.Summary

“Xinjiang will always keep up the intensity of its crackdown on ethnic separatist forces
and deal them devastating blows without showing any mercy.”
Xinjiang Party Secretary Wang Lequan, January 2003


China is known for tight constraints on freedom of religion. This is particularly evident in its northwest Xinjiang
Uighur Autonomous Region (XUAR), an oil-rich area that borders eight other nations.
Here the Muslim faith of Uighurs, the largest non-Chinese ethnic group in the region,
is under wholesale assault by the state. Uighurs have enjoyed autonomy in the past.
Many now desire greater autonomy than is currently allowed; others demand a separate state.
Uighurs are thus seen in Beijing as an ethno-nationalist threat to the Chinese state. Islam is
perceived as feeding Uighur ethnic identity, and so the subordination of Islam to the state is
used as a means to ensure the subordination of Uighurs as well.


Documents obtained and interviews conducted by Human Rights Watch reveal a multitiered system
of surveillance, control, and suppression of religious activity aimed at Xinjiang’s Uighurs.
At its most extreme, peaceful activists who practice their religion in a manner deemed unacceptable
by state authorities or Chinese Communist Party (CCP) officials are arrested, tortured, and at times executed.
The harshest punishments are meted out to those accused of involvement in separatist activity, which is
increasingly equated by officials with “terrorism.” Because of fears in Beijing of the power of separatist
messages, independent religious activity or dissent is at times arbitrarily equated with a breach of state
security, a serious crime in China and one that is frequently prosecuted.
52((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/28(金) 15:36:03 ID:5FVF7SYl0
At a more mundane and routine level, many Uighurs experience harassment in their
daily lives. Celebrating religious holidays, studying religious texts, or showing one’s
religion through personal appearance are strictly forbidden at state schools.
The Chinese government has instituted controls over who can be a cleric,
what version of the Koran may be used, where religious gatherings may be held,
and what may be said on religious occasions.

Violations of these strictures can result in expulsion, fines, entries into the personal file
that the state keeps on every Chinese citizen, harassment of one’s family,
and administrative punishments, including short-term detention and administrative
detention in China’s notorious and discredited reeducation through labor (RTL) program

This report, based on previously undisclosed regulations and policy documents,
as well as interviews in Xinjiang and elsewhere, makes it clear that systematic
repression of religion continues in Xinjiang as a matter of considered state policy.
It explains key changes in official terminology that signal important policy shifts and
describes the principles that are expected to guide the actions of officials.
53((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/28(金) 15:38:20 ID:5FVF7SYl0
This report details for the first time the complex architecture of law, regulation,
and policy in Xinjiang that denies Uighurs religious freedom. These include:

current regulations governing religious activities in Xinjiang;
a manual for government and Party cadres on implementing policy on minority religious
affairs, circulated internally in 2000, that elaborates many of the repressive practices
subsequently codified in the regulations;
regulations prohibiting the participation of minors in any religious activity;
documents acknowledging vast increases in the number of Uighurs
imprisoned or held administratively for alleged religious and state security offenses,
including through the discredited reeducation through labor system; and
regulations detailing how religious and ethnic minority matters come to be classified as “state secrets.”
54名無しなのに合格:2005/10/28(金) 20:01:26 ID:LeWgK0+b0
JJだよ ◆/DfCsxK4rI
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1126191603/l50
786 名前:( jj ) ◆pkVvoonlzQ :05/02/04 10:24:45 ID:???
小切手処理の話に興味あるヤシはメールくれ〜
情報交換しようぜ。ただし、教わる一方で情報持ってないクレクレ君はお断り。

よろしく〜
889 名前:Name_Not_Found :05/02/04 12:43:35 ID:???
なんか知らんが、わざわざトリップ付けてる馬鹿な教えて君のせいで
スレが荒れまくりだな。
換金ネタなんて過去ログで出尽くしてるんだから、ちゃんと読もう。
だいたい、数百円から数千円程度の手数料の違いで、なんでそこまで
必死になるのかよくわからん。
時間と手間を金に換算して考えれば、近所の銀行が一番だろ。
890 名前:( jj ) ◆pkVvoonlzQ :05/02/04 12:43:59 ID:???
あのさ、確かに今回の額は100ドルくらいだけど、
少額とはいえ結構苦労したからな。ページ作り直したり記事書き直したりと。

少額とはいえ、苦労があったから無駄にしたくも無いんだよ。
半年かかったからな。俺の場合
899 名前:Name_Not_Found :05/02/04 12:54:01 ID:???
>>894
お店より安いものを探してネットオークションにたどり着くようなものだな。
値が張ってもいいから店で見て触ってから買いたいという人もいるし、それは個人の自由だよな。
905 名前:Name_Not_Found :05/02/04 12:59:12 ID:???
>>894
だから、過去のスレで出尽くしてるんだよ。
リサーチしてきなさい。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&newwindow=1&c2coff=1&q=site%3Apc5.2ch.net+AdSense%E3%80%80%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0&lr=lang_ja
55名無しなのに合格:2005/10/29(土) 02:31:25 ID:Ti/j3Tqn0
ネットウヨ=オタってのは事実らしいな。
56((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/29(土) 03:54:08 ID:Z3svoApr0
じゃあネットサヨはさしずめ盲目といったところか。
57名無しなのに合格:2005/10/29(土) 06:37:37 ID:xZ7qA+ZkO
>>55
現実では何もできない可哀相な人たちなの
58((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/29(土) 06:56:40 ID:Z3svoApr0
はいはいレッテル貼り乙。
未だにネットを現実社会と切り離して考えてるなんてずいぶん保守的ですね。
救援の為の募金もネットで始まってますよ。僕も2万円ばかりやってきました。

さしずめ君達はネット(アハハハ)ですら何もしない冷血漢ですね。
59((=゚Д゚=) ◆DORAXOJ4jI :2005/10/30(日) 13:30:39 ID:7pj9NiCZ0
とりあえず11月13日に東京で何やら独立記念日行事があるそうなので
ちょっと行ってくるわ。
60名無しなのに合格
糞スレ認定