字が汚いのをなんとかしたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
174名無しなのに合格:2005/12/12(月) 19:15:14 ID:9dKs1f4UO
168でつ。設定かえたよ。
175名無しなのに合格:2005/12/12(月) 20:52:59 ID:2YrF42FIO
ちょwww反応薄wwwwwage
176名無しなのに合格:2005/12/12(月) 21:03:58 ID:baxkPo9w0
>>171
いんじゃね?
177名無しなのに合格:2005/12/12(月) 21:23:01 ID:ctOK2H0a0
>>168
>>158の様な美は無いけれど、これはこれでいいんじゃないかと。
自己流を高めあげたような感じは好き。
178名無しなのに合格:2005/12/12(月) 21:41:04 ID:XcHzoN32O
http://g.pic.to/5xbue
丁寧に書く様に心掛けてたら段々上手くなってきたキガス。
えぇ、自己満です。
179名無しなのに合格:2005/12/12(月) 23:51:30 ID:6+nRUe0U0
>>178
俺の字と似てる
180名無しなのに合格:2005/12/13(火) 01:37:48 ID:j007WJin0
ラウンジ習字部
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1133076139/

一応貼っておきます
俺も今度ここで晒してみよう…
181名無しなのに合格:2005/12/13(火) 03:11:41 ID:fcQG9pAXO
みんな字上手いよ普通に。
俺が書いた字はたまに自分ですら読めない
182名無しなのに合格:2005/12/15(木) 01:08:25 ID:0SeV8gFdO
http://h.pic.to/63w00
高校時代、国語の教師に「○○君の文字って読みにくいわよね。」と言われた字…。
えぇ、クセ字ですとも。
183名無しなのに合格:2005/12/19(月) 03:54:22 ID:Fnp4qQ9z0
>>182
「り」がくるりと丸まりすぎなんじゃない?カタカナの「ソ」に見える…かも
りの長い方をまっすぐ目にするとか
184名無しなのに合格:2005/12/21(水) 23:31:10 ID:lUExHQnRO
>>182
2chの弊害でつか?
185名無しなのに合格:2005/12/22(木) 00:24:43 ID:hys8v7YpO
>>178
字がすごく綺麗だね

>>182
履歴書で苦労するかも
186名無しなのに合格:2005/12/22(木) 02:21:45 ID:xc1zAPznO
187名無しなのに合格:2005/12/22(木) 02:24:51 ID:xyOyosBAO
>>186
カワユスな字だね
そしてヒヨコ…かわゆす(*´Д`)
188K ◆FdDkKT8m9s :2005/12/22(木) 02:30:59 ID:TxsCASxEO
>>163
おれへたくそだが塾講師やってるぞ
189名無しなのに合格:2005/12/22(木) 02:35:21 ID:xc1zAPznO

>>187
ヒヨコって分かったの?
嬉しいwww
でも字かわゆくない…


(´・ω・`)チ-ン…

190名無しなのに合格:2005/12/22(木) 02:42:51 ID:xyOyosBAO
>>189
おいらもよくノートに落書きしちゃうw
おにゃのこ?
191名無しなのに合格:2005/12/22(木) 03:42:42 ID:xc1zAPznO
>>190
落書きしてまうよね
(゚ω゚*)
一応おにゃのこでつが、学校では『だりいな。おい。』とか言うキャラじゃないorz

てか字練習して一週間後にうpしまつ!特に『ん』頑張ってくるノシ
192名無しなのに合格:2005/12/22(木) 14:16:51 ID:2Y6aon0W0
>>186
パソコンでも見れるようにしれくれ・・
見れないよorz
193名無しなのに合格:2005/12/22(木) 15:10:07 ID:hys8v7YpO
>>186
ノート作る時マーカーや色ペンは使わないの?
194名無しなのに合格:2005/12/22(木) 16:32:15 ID:tnZWsdiBO
http://j.pic.to/211q3
評価おながいage
ちなみに女です
195名無しなのに合格:2005/12/22(木) 20:54:56 ID:Z3dFNJ4yO
自分の書いた4が9に見える理系です。
2が=に見えることも多々。
196名無しなのに合格:2005/12/22(木) 20:58:23 ID:xyOyosBAO
>>194
こーゆう字好きだお(^ω^)
197名無しなのに合格:2005/12/22(木) 23:08:24 ID:hys8v7YpO
>>194
力強い字を書くね。
性格は強気な方ですか?
198名無しなのに合格:2005/12/23(金) 00:11:56 ID:2v51nTcp0
PC許可してよ!
199名無しなのに合格:2005/12/23(金) 00:20:24 ID:XLH4+lffO
俺が最凶(´・ω・`)
http://l.pic.to/3sa10
200名無しなのに合格:2005/12/23(金) 00:21:24 ID:/A5jq0Z70
小3のとき汚い字こそ男らしい、カッコイイ、殺伐としてると思いわざと汚く書いてたら今はクラス1字の汚い生徒になってしまった・・・orz
201194:2005/12/23(金) 00:25:19 ID:QHnPh+oGO
>>196
ありがとう
>>197
気は強いかもしれないけどほんとは小心者…
まわりの人や1年のときに受けた書道の授業とかに影響されてこの字に定着してきました
>>198
ごめんね許可したよ
202名無しなのに合格:2005/12/23(金) 01:25:57 ID:ghE6+JnmO
便乗して晒します
評価おながいします(´・ω・`)
ttp://j.pic.to/24bp3
203名無しなのに合格:2005/12/23(金) 01:41:34 ID:EkE3l0YU0
>>202
下で時の高さ揃えて、ひらがなは漢字に対して気持ち小さくすれば君も俺の彼女
204極東の黒豹 ◆DUSTcICDeQ :2005/12/23(金) 01:42:38 ID:u3zJjHhVO
>>202
別に汚くないんじゃない? ってか俺はその丁寧に書こうとしてるけどちょっと歪むみたいな字好き(笑)
205名無しなのに合格:2005/12/23(金) 01:44:14 ID:1N/pCfF00
>>202
十分キレイじゃないか
206名無しなのに合格:2005/12/23(金) 02:11:01 ID:7z/Y0PzE0
ひろゆきは在日なのか?
中国・朝鮮の身勝手な軍拡・反日教育と、国を売って食べてる人たちについて
を見て思ったんだが
207名無しなのに合格:2005/12/23(金) 02:15:05 ID:ghE6+JnmO
>>203
(⊃ω⊂)ぽっ
確かに下が揃ってませんなぁ…漢字の大きさもバラバラなんですよね(´・ω・`)

>>204
ば、ばれてる!
意識せずに綺麗に書こうと思うと手がプルプルしてきて字が歪むのですよ。
そして何かの拍子にプツンと切れて字の右上がり化と極端な始筆と終筆が始まり…
ttp://k.pic.to/24i0u
こうなります。

>>205
ありがとう(^ω^)何か字じゃなくて自分が言われてる気分になったww
208名無しなのに合格:2005/12/23(金) 02:41:13 ID:GgM1oyBMO
>>199
酷い崩し字ではないので改善出来るよ

>>202
>>207
きれいな字だと思う
現代文の評論の要約問題や漢文が得意そう
209名無しなのに合格:2005/12/23(金) 02:44:00 ID:I4/4G+XNO
『止める』ってのを意識するだけでも結構うまくなるもんだよ
あとなかなかうまく書けない字は辞書やら印刷されてるのを見て文字のバランスを見たりしてたらいつの間にかかなり上達してたよ
数学とか急いでる時は汚いけどゆっくりノートとるときは綺麗かな
210名無しなのに合格:2005/12/23(金) 22:52:17 ID:Jt6gc5xr0
おやおや
俺の汚さを見せ付ける必要を感じてきたよ
211名無しなのに合格:2005/12/24(土) 01:31:58 ID:wrFutezc0
>>210
うp!うP!(´ー`)ノ
もっとこのスレに相応しい真の汚字が現れないものか。
そしてそいつが1000までに上手くなったりしないものだろうか。
212名無しなのに合格:2005/12/24(土) 22:16:13 ID:fX4P1xkb0
http://l.pic.to/42v4e
これどうだろう。ノートに普段通りに書いてみたんだけど。
よそ行きの字は次うpしてみる
213名無しなのに合格:2005/12/24(土) 22:22:48 ID:fX4P1xkb0
綺麗に書いても、あんまり綺麗にならないし、
画質の悪さで全然変わってないように見えるので上のやつだけでいいやw
214名無しなのに合格:2005/12/25(日) 00:54:01 ID:nxmQgRHD0
>>212
俺がディクテーションするときに書く字と胴レベ 
215名無しなのに合格:2005/12/25(日) 00:58:41 ID:4qPQL0HF0
>>212
理系の教授でこのレベルの字を書く人はざらにいるよ
216名無しなのに合格:2005/12/25(日) 01:33:19 ID:Deca0wKs0
>>212
分数も含めて、わざわざ枠に収めてるところが偉い。
俺なんか枠を目安程度にか思ってない。
1行目は飛ばして、2行目から書き始める。
3行目にはみ出してるから、2行目は4行目から始まる。
5行目がはみ出してるから、3行目が6行目から始まり、と
半分しか使えない。
217名無しなのに合格:2005/12/25(日) 01:34:00 ID:MnhxbNXK0
てか>>212の文字がちょうど男子の文字偏差値50ぐらいだと思う。
このぐらいの文字の奴多いよ。

レベル高い奴は果てしなく高いが。
218名無しなのに合格:2005/12/25(日) 01:38:07 ID:Deca0wKs0
>>214
ディクテーションって知らなかったから無視してた。
英語をリスニングして書きだすやつね。

俺の場合は無印の落書き帳に書きなぐるだけだから、他人が読めるレベルじゃないよ。
219名無しなのに合格:2005/12/29(木) 22:06:55 ID:WWjA23k+0
ほの板からきました。
220名無しなのに合格:2006/01/04(水) 22:16:58 ID:1tZR/rJb0
ttp://www.vipper.org/vip172335.jpg
ちょいと書いてみた。
221名無しなのに合格:2006/01/05(木) 02:25:07 ID:RNHMR5qg0
「み」だけ読みにくいが、このスレ向きの下手さではない
222名無しなのに合格:2006/01/06(金) 19:01:54 ID:jL+em2VN0
自分は手の調子によって字の美醜が全然違ってしまう…
調子いいときはお年寄りにも絶賛されるほど綺麗なのが書けるけど、
悪いときの字は「こんなの女の字じゃねぇ」と言われてしまうほどに汚い。(雑な訳ではなく)
本当に同一人物が書いたとは思えないくらい筆跡が違ってしまうので悩んでます。
やっぱり安定した字が書けないのは下手な証拠ですかね?
223名無しなのに合格
殆どはPCだから、久々に字書きすると物凄い下手になった (´A`)