たとえば地球が宇宙の中心にあるとして

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
地球を壊したら何が中心になるんだ
2名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:16:30 ID:su9yKQen0
大人の家出、5年連続7万人超…10年前の3割増

 大人の家出が増加し、2000年から昨年まで5年連続で7万人を上回ったことが、警察庁のまとめでわかった。

 未成年者の家出が微減傾向にあるのとは対照的に、10年前に比べ、約30%も増えている。仕事や家庭の悩みに耐えきれず、今の暮らし
から逃れようとする人々。その風潮に、自殺の増加と同じ要因を見る専門家もいる。

 警察庁によると、昨年1年間に全国の警察で捜索願を受理した家出人は9万5989人。1995年(8万30人)に比べて19・9%増加している。
このうち20歳以上は、7万4487人で、95年(5万6139人)に比べ32・7%増。また男性の家出は6万1276人を占め、10年前より1万509
1人増えた。

 家出人全体の年齢別内訳では、19歳以下が22・4%を占めるものの、20歳代(19・0%)、30歳代(17・3%)も小差で続く。60歳以上も1
6・5%に上った。家出の理由で最も多いのは「家庭関係」で全体の19・8%。次いで「事業・職業関係」(13・8%)、「疾病関係」(12・4%)と
なっている。

 成人の家出が増えていることについて、関西学院大の野田正彰教授(精神病理学)は「人生を投げ出すという点で自殺も家出も同じ。不景
気でリストラされるなどした中高年の男性で自殺が相次いでいるのと共通している」と指摘する。

3OTZ ◆Kyoto1CXPE :2005/09/15(木) 23:17:28 ID:5UsV9MDb0
阪神優勝までマジック11
4名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:18:46 ID:YnBzgZdB0
ホームスターマジで欲しい。
5´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/15(木) 23:20:29 ID:0Jb2y7QG0
天体物理学では一番古い光が今ここに到達する、そのところまでを宇宙と定義してるので
地球は宇宙の(ほぼ)中心と考えて正しいです><
中心は観測者に依存することになるので地球がぶっこわれたら中心とか関係なくなります^^
6名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:26:34 ID:5MySHcsN0
いや、そんな難しい話は聞いていない
7名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:26:48 ID:jMAZwpGxP
ヒーローにインスパイヤーされたな!
8メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/15(木) 23:33:50 ID:zUj+p1GpO
そもそも宇宙はChaos と定義されているので、中心を考えるとキリがないような気がするのですが

もし中心を考えるとなると、宇宙の端は何処なのかを考慮する必要があると思います。
9名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:38:57 ID:758U2EEXO
>>1の真性包茎チンポが中心になるお
10´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/15(木) 23:42:30 ID:qt5HNiBxO
宇宙は三次元的に閉塞しているので端は無いです><
11メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/15(木) 23:43:39 ID:zUj+p1GpO
>>10
だから中心を考えるとキリがないというパラドックス

12´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/15(木) 23:43:58 ID:qt5HNiBxO
ようするに宇宙である方向に進むと元の場所にかえってきてしまうのだ><
不思議空間だねp(^-^)qもちろん膨張もしているよp(^-^)q
13名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:45:29 ID:w9tvybMUO
阪神ガンガレ超ガンガレ
と言ってみるテスト
14名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:45:53 ID:5MySHcsN0
だからそんなマジレスされると理解できないと何回言えば(ry
15名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:46:50 ID:jMAZwpGxP
つーか地球が宇宙の中心にあったと仮定するなら、地球があった場所が中心だろう
16さむらい:2005/09/15(木) 23:49:22 ID:V4xYUMaeO
宇宙は4次元空間の中で3次元曲面として閉じているというのがアインシュタインモデルの宇宙です。
ただ大きさは無限なので基本的にどこまで行っても戻ってきません。
17´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/15(木) 23:50:00 ID:qt5HNiBxO
だから観測者がいないからあったとかなかったとか関係ないよ(T_T)
「シュレーディンガーの猫」で検索してほしいなp(^-^)q
18さむらい:2005/09/15(木) 23:50:55 ID:V4xYUMaeO
後、空間の原点は任意の場所に取れるので、中心と決めた所が中心です。
19さむらい:2005/09/15(木) 23:51:57 ID:V4xYUMaeO
地球が壊れたとしても観測者がいないとは限らないはず。
20名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:52:20 ID:5MySHcsN0
だからマジレスはやめてくれって言ってるだろっっ!!
21名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:53:18 ID:jMAZwpGxP
っ…!!?もしや…母乳……!!!?
22名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:53:45 ID:jMAZwpGxP
誤爆^^;
23名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:54:11 ID:5MySHcsN0
俺はおばあちゃんっ子だ!!
24´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/15(木) 23:57:31 ID:qt5HNiBxO
>>19
宇宙の果ては因果関係を持てる最果てだから地球がぶっこわれたときの観測者を想定することには意味がないのです(>_<)
25´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 00:00:30 ID:DMezFVgiO
ようするに「宇宙の果て」からみるといまぼくらが居る場所が「宇宙の果て」ということです^^
26さむらい:2005/09/16(金) 00:04:02 ID:EczvrWvIO
宇宙の中心をある地球上の一点に定めたとして、地球が壊れてもその点は空間上に残るのでそこが宇宙の中心。

それに対し、地球が無くなると観測者がいなくなるから宇宙の中心を考えるのに意味が無いというのがヤマトの話だろ?

しかし地球が壊れても観測者は宇宙に残る可能性があるので宇宙の中心と定めた点は意味を持つという話。

で、え〜っと??
27名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:04:20 ID:0EcN7XD9O
なんつーかこういう知識をひけらかしたがる奴っているよな
28メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 00:04:22 ID:n7k1WEgHO
>>25
詭弁ですが、地球を宇宙の果てとするのなら、中心とも取れる

結局は果て=中心なのかと思ったが、言葉自体は殆どイコールではない
結局はどうなんだお
29さむらい:2005/09/16(金) 00:05:38 ID:V4xYUMaeO
>>25
曲面のどこにでも宇宙の中心はおける、定義出来るから問題はない。
30´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 00:06:27 ID:qt5HNiBxO
ちょっとメトロはひどすぎる
31名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:07:55 ID:JB37hUxYO
宇宙の果ては、二次元だよ。膨張してる風船みたいなモノだ。
32さむらい:2005/09/16(金) 00:08:13 ID:V4xYUMaeO
>>27
物理学科生として、宇宙論はまだ自学習してるに過ぎないけど、高校生にある程度正しいとされる知識を伝える使命があるのですよTT
33´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 00:09:54 ID:DMezFVgiO
さむらいもおかしいのだ><
でもぼくもう指痛いから物理板にいってこのスレのURL張ってきたらちゃんと説明してくれると思うよp(^-^)q

観測者というか「因果を持てる果て」というのに意味がある^^
34名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:11:28 ID:fV/EhYJIO
おもしろそうなスレでつね
俺も正しいとされてる答がしりたいな
35´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 00:13:28 ID:DMezFVgiO
未来技術板もけっこアツいp(^-^)q
36さむらい:2005/09/16(金) 00:13:31 ID:EczvrWvIO
たしかに光速で離れて行ってるので影響は及ぼし合い得ない。150光年程度だったかな?
37メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 00:14:34 ID:n7k1WEgHO
>>30
すいません
私文が調子に乗りすぎました><
ww
38さむらい:2005/09/16(金) 00:15:27 ID:EczvrWvIO
そう言えば東大か京大の大学入試過去問で影響を及ぼし合える大体の距離を求める問題があったな。
39名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:15:50 ID:IJgxnr70O
いい加減、宇宙の外側には何があるのかハッキリしてくれよ
40さむらい:2005/09/16(金) 00:18:25 ID:EczvrWvIO
>>39
科学は観測不可能な場所に対しては割と無力です。5次元方向に吹き飛んだグラビトンがあるとかゆらぎがあるとかいう話はありますが。
41べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:20:07 ID:FC3ulQwa0
>>38
物理か。くそ面白そうだな。もうちょっと詳しく思い出せないか。
現役の時宇宙論専攻したかったからねぇ
42メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 00:20:16 ID:n7k1WEgHO
>>40
そこで哲学の登場ですよ
43名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:20:46 ID:azzx7VdmP
宇宙の外にいけたら童貞も捨てられる気がする
44べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:21:37 ID:FC3ulQwa0
物理の産みの親はそりゃあもう哲学ですから切っても切れません


しかしものごっつ哲学書は読む気せんのな。くそ・・・
45´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 00:21:55 ID:DMezFVgiO
なぜ150光年以上先と因果関係無いのに一万光年以上離れたシリウスの光が今地上のぼくらの目に届くというのか^^;
46´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 00:23:10 ID:DMezFVgiO
もうめんどくせえからだれか物理板いってくれば^^;
47名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:23:34 ID:j6uajFApO
みんな難しい話をしているが、行ってみた方が早くね?


ほら、百聞は一見にしかず。
48メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 00:24:48 ID:n7k1WEgHO
>>44
学校で倫理習いませんか?
哲学書読むのめんどかったら倫理の教科書読んで興味持つとか
49さむらい:2005/09/16(金) 00:26:20 ID:EczvrWvIO
宇宙はほぼ均等に膨張して行っている。つまり遠い星程早く遠ざかる。
そして相対論や量子論的には電磁力重力その他の力を媒介する粒子は光速を越えない、もしくは一種のドップラー効果によって宇宙の端から来るエネルギーがここにたどり着くことはない。
故に宇宙の果ての情報はここにたどり着かないということ。
過去問は膨張の速さから光速を越える所の距離を求めさせる教育的な問題だった。
50さむらい:2005/09/16(金) 00:26:59 ID:EczvrWvIO
150

光年だな
51べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:28:18 ID:FC3ulQwa0
宇宙はすごいあこがれてたんですが


食べれないんですねコレ。
博士課程修めた人が今2万人ぐらいあまってるしなぁ・・・大学に残って研究するとかホントプロ野球選手になるぐらい難しいよなぁ。

まぁもうこんなん言うてる時点で宇宙論やっていい立場じゃないのかもしれませんが。
現役で阪大の理も入れないようじゃあ東大京大様が研究所を独占していらっしゃる今の現状にズカズカはいってけるほど才能ない事に気づいたしな。

理論物理とかほとんど数学なのにホント数学の才能ないしな・・orz
物理は得意なんだけどな・・
52さむらい:2005/09/16(金) 00:28:47 ID:EczvrWvIO
物理は別名、ナチュラルフィロソフィー、自然哲学です。

また、科学の定義となる反証可能性は哲学なので科学自体哲学の一部と言えるでしょう。
53名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:30:20 ID:azzx7VdmP
>>51
前から聞きたかったんだけど材料ってなにするの?
54べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:30:57 ID:FC3ulQwa0
>>49
うは東大か京大か思い出せないか?

自然現象観測系統の物理の問題する時は涙がでるほど面白い。
去年の東北の三番は感動しながら解いてたけどミスりまくったオワタ
55べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:32:59 ID:FC3ulQwa0
さむらいは大学ドコで何してんの?


>>53
カーボンナノチューブでググッてくださいな
56さむらい:2005/09/16(金) 00:34:11 ID:EczvrWvIO
苑田とかいうおっさんの夏期講習でちょぼっとやっただけだから分からん^^;
なんか宇宙船が星に突入するがコレコレのエネルギーで最も事故を回避しうる方法を考えよなんて問題もあった。面白かった。
57名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:34:38 ID:BaL3J3970
>>55
軌道エレベーター!!!!!!
58べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:35:30 ID:FC3ulQwa0
膨張の速さから光速を超えるところって
つまり二物体がお互いに離れていく速度が光速を超えれば「影響を及ぼしあえない」ってのを考慮してその最小の距離を出せって事か。
59さむらい:2005/09/16(金) 00:35:52 ID:EczvrWvIO
>>55
大学名は言えないけど今学部生で物理の勉強してる。長い休みの時は暇だから適当に物理の教科書あさってる。
60OTZ ◆Kyoto1CXPE :2005/09/16(金) 00:36:49 ID:2HTMB0er0
何でこんなに伸びてるんだwww
61さむらい:2005/09/16(金) 00:37:11 ID:EczvrWvIO
>>58
うん、宇宙に関する問題の最後にオマケで付いてた問題だったと思う。
62名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:37:21 ID:azzx7VdmP
具ぐったけどわからんな
すげー技術っぽいのはわかったわ
63メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 00:37:25 ID:n7k1WEgHO
>>52
なるほど
哲学は殆ど反証可能性を論じる学問だもんな
物理楽しそうですね
64べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:39:02 ID:FC3ulQwa0
>>61
さっぱり分からんなぁ〜。これとか>>56とか団塊世代の問題じゃない??w

なんか隕石衝突の際のエネルギーによって水素原子が鉄原子に変化し、その鉄原子たちが何メートル上空までぶっとび上がるか、とかいう問題があったな。

あーなんだったっけ。家にあるわ。さがしてこようっと
65べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:40:28 ID:FC3ulQwa0
図解雑学読み漁ったけどあれダメだな
素粒子論はおもしろかった
66さむらい:2005/09/16(金) 00:40:32 ID:EczvrWvIO
導入とか色々あった気がするから思ったよりは簡単だと思うよ。

てかそろそろ落ちるかも。
67べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:41:51 ID:FC3ulQwa0
めっちや興奮してきた
68べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:45:51 ID:FC3ulQwa0
>>63
楽しいよ。高校で習わされる古典物理の中でも飽きがくる分野とそうじゃない分野があるからそれがおもしろい
69´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 00:46:16 ID:DMezFVgiO
ちなみに一橋大学は文系大学のくせに「宇宙論」なる講座があるのだp(^-^)q

ぼくが一橋を選んだ理由のひとつでもある><
70べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:47:10 ID:FC3ulQwa0
>>69
一橋って二次に理科貸してなかった?商学は知らんがとりあえず経済。
ちがったかな
71べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:47:40 ID:FC3ulQwa0
>>課して

て君東大じゃないの
72´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 00:48:51 ID:DMezFVgiO
埃かぶってた相対論の本出してきたけど、やっぱり宇宙は最高だ><
数学の偏差値があと30ぐらい高かったら航空宇宙学科行きたかった(T_T)
73メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 00:50:56 ID:n7k1WEgHO
>>68
なるほど
では明日から物理やってみます
大学でも物理取ってるので^^

74´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 00:52:01 ID:DMezFVgiO
>>70
一橋大学の二次受験科目は全学部共通で、二次に理科は無いよ
>>71
まだ悩んでるよ^^;
75名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:53:13 ID:Yf7gF7I70
木星はもう80倍でかければ恒星になれたとか
76べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:54:07 ID:FC3ulQwa0
>>73
うほ!!物理とってるのに明日から物理はじめますとか訳わかりませんよ

>>74
あー違った、センターか!?
無勉スレのフリーザが一橋経済なんだが物理やってた気がするんだよ。これも記憶違いだったかな・・
77名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:54:54 ID:fV/EhYJIO
膨張の割合とか速度を計算するとある一点に辿り着く。そこが宇宙の中心(ビックバンの起こったとこ)
だって聞いたことあるんだけど…間違いなの?
78べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:55:36 ID:FC3ulQwa0
>>75
核融合反応がおきねかったんだな。まぁあんな位置にもう一個太陽があったら俺らいないのでおk
79名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:55:48 ID:azzx7VdmP
一橋は二次ないけどセンターの理科の配点が高いんだよ><
80メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 00:56:38 ID:n7k1WEgHO
>>76
未習だけど後期から物理取ってるんだお^^

だから自習もせないかんのです
81べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 00:58:11 ID:FC3ulQwa0
>>77
間違いなの?
82´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 00:59:08 ID:DMezFVgiO
うやむやにされてしまったが、よく宇宙が閉塞していることは球の例えが使われる。
童貞の>>16を使わせてもらうなら、球(三次元空間上)の表面(二次元)には端も中心も無い
閉塞する宇宙モデル(四次元空間上の三次元)の端や中心についてはこれと同じに考えるのが良いです><
83名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:59:09 ID:fV/EhYJIO
>>78
80倍って軽く言うけどあとどれだけ星の材料がいるのかって話しですよw
太陽以外の惑星足しても全然足りなくない?
84べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:00:41 ID:FC3ulQwa0
そういや特殊・一般相対性理論をブッ叩いてる一番有名(だ俺が思ってる)なサイトで

「相対論を認めるならば地球が宇宙の中心でなければダメなんです。でもそんな事ありえないでしょ」
みたいな事書いてたけど誰か何でこういう事がいえるのかアホの俺に教えてほしいな。。

メールしてみたけど一貫して「ガキはだまってろ」みたいな感じだったわ。
85´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 01:00:47 ID:DMezFVgiO
ホーキングは宇宙の始まりはビッグバンじゃなくて虚数空間とか主張してるらしいですよ><
86名無しなのに合格:2005/09/16(金) 01:00:53 ID:fV/EhYJIO
>>81
いや…宇宙の中心の話をしてるのに話題にあがらないなぁとおもってさ
87ごぼう抜き:2005/09/16(金) 01:01:51 ID:RSK4TAGeO
宇宙の中に火星があり太陽があり北極星もある。
もちろん地球もある
人間からみれば火星や北極星の上は宇宙だろう。
しかし、日本が世界の一つであるように
地球も宇宙の一つだろう。
ならば地球上も宇宙であり
この目の前のコップの中もまた宇宙空間だろう。
手を重ねて隙間を作ればそれもまた宇宙である。
我々の手の中に宇宙が見える。




はい科学的に否定してくれ
88べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:02:11 ID:FC3ulQwa0
>>86
とりあえず>>1の質問からしてよく分からないからスルーしてたぜ

「地球の中心があった座標軸が中心になる」が答えじゃダメなのかな
89べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:03:13 ID:FC3ulQwa0
>>83
80倍じゃなくて50倍やら10倍やらともいわれてますが・・・それにしてもたりんとおもうなwww
90名無しなのに合格:2005/09/16(金) 01:03:37 ID:e1f1pTp1O
難しぃはなしばっかり おにぃちゃん達すごぃね(〃▽〃)
91´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 01:04:38 ID:DMezFVgiO
>>86
やはり球のモデルで考えてください><
ビッグバンで生まれたのが宇宙でなく球だとして、球の表面のどこかでビッグバンがおこったわけではないですよね^^
92名無しなのに合格:2005/09/16(金) 01:04:48 ID:fV/EhYJIO
>>87
どこからか持ってきたの?
93ごぼう抜き:2005/09/16(金) 01:05:44 ID:RSK4TAGeO
私は♀です
94べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:05:57 ID:FC3ulQwa0
なんだっけ三角形の内角の和が180度以上になる世界だと空間が開いてるとかそんな・・

ああわすれちまった。受験はじまってからニュートンもよんでないからな・・・
95さむらい:2005/09/16(金) 01:06:20 ID:EczvrWvIO
>>85
実数空間だとビッグバンはほぼ起こりえないけど虚数時間を含めるとビッグバンはもっと自然に起こり得るということ。
>>87
宇宙はどこも宇宙空間ですよ。
96べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:07:50 ID:FC3ulQwa0
大学後の楽しみにとっとこう。さむらいうらやましいな
97メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 01:08:02 ID:n7k1WEgHO
>>82
有難う^^
アホな私でも理解できたww
でもさ、その閉塞された球体の表面の2次元の図が宇宙だとしたら、その球の表面の様な形になった2次元を構成している軸の様な物があるんじゃないかな?

98さむらい:2005/09/16(金) 01:09:03 ID:EczvrWvIO
曲面上だと三角形の内角の和は180では無いことも、平行線が交わることもあり得る。
99´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 01:09:59 ID:DMezFVgiO
中空にある一点がぽつりと出現し、ぶわぶわと膨らんでいく様子を想像してみてください

その表面が宇宙です
宇宙は均等に膨張していて、端は無く、中心もありません。
それをもう一次元展開したもの=宇宙というのが「宇宙が閉塞している」というイメージを持たせる説明によく使われてるんです^^
想像力想像力^^
100べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:10:03 ID:FC3ulQwa0
>>98
それを空間に応用した話だっけ?
101さむらい:2005/09/16(金) 01:11:31 ID:EczvrWvIO
>>100
うん簡単に言えばね。
102メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 01:13:28 ID:n7k1WEgHO
>>99
なるほど
だから宇宙は膨張していると言われてる訳ですか
103名無しなのに合格:2005/09/16(金) 01:14:05 ID:azzx7VdmP
>>90
お兄ちゃんたちの邪魔になるからあっちでおじさんと遊ぼうね(*^_^*)
痛いことはしないよ^^ほんとだよ?
104´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 01:14:23 ID:DMezFVgiO
>>97
そこらへん数学的に考えてください><
即物的なイメージには意味は無いです。ただ表面だけがある^^
二次元を(仮に)横からみても「なにもない」のと同じ
105べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:15:38 ID:FC3ulQwa0
>>88
座標軸ってなんだ。座標だった。


>>102
いや、宇宙が膨張している証拠ってのはハッブル 赤方偏移でググッてみ。
106ごぼう抜き:2005/09/16(金) 01:16:28 ID:RSK4TAGeO
>92

5年位前に自分で気付いた。

その前はずっと
自分は音もない暗闇に浮かぶ塵で、
友達や学校や学問や科学は全てオレの幻覚や妄想で
オレは塵なんだ
宇宙とか地球とか
そんなの全部タダの空想なら科学なんて意味ないな
いやむしろオレなんて居ないんだ
オレの存在自体多分幻なんだ

と考えたが
ある日
我思う故に我あり
で一蹴された

そんな15の夜〜
107べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:19:00 ID:FC3ulQwa0
「髪の毛は顕微鏡で見れば三次元だが遠くから見れば一次元」
という言葉で11次元のうち6次元だか7次元が小さくとじこまってる説明をしてた文献よんだことあるけど凡人の俺にはさっぱ理解できねえ
108ごぼう抜き:2005/09/16(金) 01:19:23 ID:RSK4TAGeO
しかしこいつら頭いいな。
なんなんだ

べじがこんなにキレる頭だとはハゲワロス
109べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:19:49 ID:FC3ulQwa0
このまま続けると京理に志望変えそうな勢いなので寝ます
110べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:20:39 ID:FC3ulQwa0
>>108
いやキレませんよ。既知の知識もってきてなんやかやいうてる話なだけだしね
111レタス巻 ◆xXRREjuNlU :2005/09/16(金) 01:20:42 ID:Xf970rixO
>>106
俺が15のときは…ネトゲしかしてませんでしたよ^^;
112名無しなのに合格:2005/09/16(金) 01:21:29 ID:fV/EhYJIO
>>106
へぇ…何だか哲学ちっくな文章だったからどっからか持ってきたのかとオモタ
つーかその時期嫌なことでもあったの?一見現実逃避のようにも見えるからさ。

つか>>93は意味わからんw
113べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:22:38 ID:FC3ulQwa0
あれ、て事はヤマトはセンター理科やってんのか?物理?
114 ◆ECO//ppk3Q :2005/09/16(金) 01:23:14 ID:ag8EZ6BFO
センタ物理範囲せまくね?
115べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:24:03 ID:FC3ulQwa0
物理はセンター理科の中で一番満点取れるよ。反論は認めん。ってかソースめちゃくちゃあるがな
116メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 01:24:29 ID:n7k1WEgHO
>>104
なるほど
単なるイメージとして捉える訳ですね

>>105
携帯厨なので明日学校でググってきまふ^^
117名無しなのに合格:2005/09/16(金) 01:25:18 ID:fV/EhYJIO
地学もおもしろす
118´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 01:25:31 ID:DMezFVgiO
「夜空が暗いのは宇宙が膨張している証拠」とよく云われます
結局は>>49でさむらいが云ってる話なので単語についてぐぐっていけばすぐわかるはずp(^-^)q
119べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:25:37 ID:FC3ulQwa0
ごぼうさんは地学。地学も楽らしい
120メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 01:25:58 ID:n7k1WEgHO
>>106
我思う故に我ありなら、何で我ある故に我思うじゃダメなのかと思った42の夜
121べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:26:40 ID:FC3ulQwa0
まぁ宇宙が微動だにしてなかったらそりゃもう夜でも寝れない明るさだよなwwwwwwwwwwwwwwwww
122べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 01:27:27 ID:FC3ulQwa0
>>49やりたいな。誘導ついてるってことは京大かな?
123 ◆ECO//ppk3Q :2005/09/16(金) 01:27:50 ID:ag8EZ6BFO
地額なんか選択肢にすら無かった
うちの高校では理系は9割が物理化学だからなあ
124´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 01:30:49 ID:DMezFVgiO
>>120
すべての論理の一番最初の部分を定義したからえらいのだp(^-^)q

つまり我思う以下略で人間は生きるし我思う以下略でセックスしたくなるし我思う以下略で星は輝いてるし虫は歩くし生きるそれはミニスカートなのだ><
125レタス巻 ◆xXRREjuNlU :2005/09/16(金) 01:32:13 ID:Xf970rixO
>>121
俺の成績は微動だにしてくれなくて、気分はめちゃくちゃ暗い。
126:2005/09/16(金) 01:38:07 ID:9OmBLDI8O
デカルトが定義しようとしたのは全く疑う余地の無い前提だから、
別にその存在するから思考するという展開も間違いという訳でもないかも知れない。
127名無しなのに合格:2005/09/16(金) 01:38:52 ID:fV/EhYJIO
>>121
どして?
星の光が強くなりすぎるの?
128メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 01:42:37 ID:n7k1WEgHO
>>124
それ誰だったっけ
思い出せん

確かに、学問的な事を行う時って考える事が必要ですが、

他に人間が持ってる三大欲求て別に考える必要もない本能的な物じゃないですか

だから、人間としてまず存在して、理性を持つ様になって、それから思うようになったって考え方(我ある故に我思う)の方が一理あると思ってしまう私
129さむらい:2005/09/16(金) 01:43:17 ID:EczvrWvIO
宇宙は無限にあるからどの方向を見ても恒星がある。だから宇宙は昼よりも明るい状態のはずだが、光のドップラー効果によって光は人間にとって暗い状態になっている。

これは阪大の過去問でもやってた。
130:2005/09/16(金) 01:45:17 ID:9OmBLDI8O
でもその思考が紛れも無い私に拠る物であると定義する為には
やはり前提として私が存在していないと駄目か。
我思うが、我存在せずを背理しても誰が我なのかの定義も必要になるからめんどくさいにゃん。
131:2005/09/16(金) 01:47:37 ID:9OmBLDI8O
デカルトは学問を段階的に位置付けしてたような。確か哲学が土台で。

スレ違い乙wwwww
132´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 01:48:25 ID:DMezFVgiO
宇宙は「無限」ですよね

かつ宇宙は「均等」であるので、宇宙には「無限」の星があることになる

で、(星の)光はある計算式に従いながら、距離を経るにしたがって次第に弱くなっていくが、
そこは計算式、限りなく0に近づこうが絶対に「0」にはならない

ところで宇宙(夜空)には「無限」の星があるので、計算式の入力の値は「∞」となり
当然出力も「∞」ようするに(夜)空は本来無限に明るいはずなんです><

実際は星間物質やブラックホールの存在など様々な障害があるので計算式通りにはなりませんが
ともかくめちゃんこ明るくなるのは確かですよね^^;
133メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 01:49:09 ID:n7k1WEgHO
>>131
スマソ^^;
確かにスレ違いww
逝ってきます
134名無しなのに合格:2005/09/16(金) 01:49:33 ID:0EcN7XD9O
>>130
我思う故に我有りの意味を考えてから柿米
135さむらい:2005/09/16(金) 01:50:38 ID:EczvrWvIO
デカルトが精神と物質を分断した。
分断、あるいは分類は何かを理解する助けになるので科学は飛躍的に発展したが、
それに頼り過ぎて生物を機械と見なすようになり、
生命、精神、物質のつながりを見失った。
136名無しなのに合格:2005/09/16(金) 01:51:38 ID:IJgxnr70O
宇宙って何個あるの?
137名無しなのに合格:2005/09/16(金) 01:54:44 ID:4EnAV2hH0
宇宙ヤバイ
138´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 01:55:08 ID:DMezFVgiO
一個

とりあえず天体物理学では一個

もしも別の宇宙があったとしてもそこは物理学の地平線の向こう側なのでびびりの物理学者たちはシカトきめこんでるのです(T_T)
139:2005/09/16(金) 01:56:43 ID:9OmBLDI8O
>>134
だからさ、そっちならば「我」が何なのかの定義は要らない訳じゃない。
ただ思考の主体として何かが「存在」するよ、だけでいい訳だから。

でも逆にすると「我存在す」という仮定から始める事になるからデカルトは切り捨てるだろうよ、と。
140名無しなのに合格:2005/09/16(金) 01:58:44 ID:IJgxnr70O
1個かよ。少なくとも3個はあるだろwww

誰か>>137のコピペ
141:2005/09/16(金) 02:00:23 ID:9OmBLDI8O
死ぬ。怖い。
142´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:02:22 ID:DMezFVgiO
宇宙やばいのコピペふつうに暗記してしまうぐらいにちゃんやってるぼくって(T_T)
143メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 02:03:03 ID:n7k1WEgHO
>>139
という事は
我思う→そこから世界が広がる→そして其処に我が存在す

という事ですか?

144名無しなのに合格:2005/09/16(金) 02:05:32 ID:IJgxnr70O
>>142
よし。文字に起こせ。
145名無しなのに合格:2005/09/16(金) 02:05:43 ID:uzQAuL6MO
あなたがたのIQは何万ですかw
146:2005/09/16(金) 02:06:43 ID:9OmBLDI8O
私が何か思考している訳だがその思考の主体たる私は
何者かでなくてはならない筈だという事ごす。
147メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 02:07:15 ID:n7k1WEgHO
>>145
90でFA
148メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 02:12:50 ID:n7k1WEgHO
>>146
という事は、


何かを考えている→
でもその何かを考えている我って一体?→
その何かを考えている我に疑問を持つ→我が存在している実感が湧く

でいいんですか^^;
149´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:13:20 ID:DMezFVgiO
>>144
ガ板にいってくれば^^;
150´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:19:27 ID:DMezFVgiO
宇宙ヤバイのガイドライン Part13ndとか困るっしょ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1115539912/
151名無しなのに合格:2005/09/16(金) 02:19:42 ID:4EnAV2hH0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
152:2005/09/16(金) 02:19:49 ID:9OmBLDI8O
概ねそんな感じで。
153べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:20:48 ID:FC3ulQwa0
寝たがこのスレが気になって起きた件
154メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 02:22:20 ID:n7k1WEgHO
>>152
なるほど、
あっどらさんブログ更新したらしいですね
今度見に逝きます^^
155´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:22:31 ID:DMezFVgiO
いまさら宇宙やばいにインスパイアされたひとたちのスレになるんじゃ(T_T)
156:2005/09/16(金) 02:23:10 ID:9OmBLDI8O
厳密に言えば、
私も空間も場所も全て存在せず、私の持つ既存の概念が全て偽であると仮定したり疑ったりしても
それでもそれを思考してる私はいるよね、と。
157べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:24:04 ID:FC3ulQwa0
>>127
>>129

>>138
あれ宇宙ってフラクタル状になってて無勉、いや無限にある事になってると考えられてる希ガスだが
>>なのでびびりの物理学者たちはシカトきめこんでるのです(T_T)

で一応触れてるのか?Ww
158´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:27:56 ID:DMezFVgiO
だからあっても扱わないんだって><
扱わないことを天体物理学では「無い」というのだ(T_T)びびりすぎしょ(T_T)
159:2005/09/16(金) 02:28:25 ID:9OmBLDI8O
但しこの発想に拠ると私は純粋な思考そのものであって、完全に物質から乖離するっていうのはあまりに唯心的だぁね。
160´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:34:06 ID:DMezFVgiO
地球上で証明された物理法則は宇宙のどこへいっても通用するとか誰か知らんけど証明したんしょ?

もし別の宇宙があったとして、そこで我々の宇宙の物理法則が通用するかわかんないし確かめる手段も無い
そういったものは扱えないし扱う意味が無いから「無い」と定義してしまうの><
161べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:34:43 ID:FC3ulQwa0
母宇宙から子宇宙が発生して子宇宙から孫宇宙が出来るのだという説もあるよな。
ま、その他の宇宙を扱う扱わないとりあえずまぁ置いといて。ていうかそんなものを扱えるのは神ぐらいしかいないだろな。
何もかもが違うだろし観測する術もないだろうし(これは凡人の俺の見解ですが)
ましかし↑の説けっこう一般的に考えられてる説だったな・・・でこれがフラクタルのように無限に続いていくっつってんだな。
フラクタルは見てて飽きないよね。
数学好きな人間だったら分かると思うけど。

実際俺達がいる宇宙空間がそうなってるとか考えちゃうともう夜も眠れない訳ですよ。
162:2005/09/16(金) 02:35:04 ID:9OmBLDI8O
今一瞬アクセス規制されたぁみゃぁぁvvvv
163名無しなのに合格:2005/09/16(金) 02:36:08 ID:BLIBO/Ls0
こういうスレ系の学問ってどこで学べるの?
普通に天文学科って名前は東大だけだよね・・・ 東北大にも天文ってあった気がするけど、
物理学科でいいわけ? それとも地球惑星とか?

つーか物理の終点ってどこよ? 現段階で既に観測可能の域を出てるからそのうち壁にぶち当たるんじゃね?

無限大とか無限小とかさ、数学で普通に数式に混ぜて書いてるけど、そんなのアリか?ってよく思う。
そんな哲学っぽい概念を数字として表していいのかと。

>>1 そもそも宇宙の中心はビッグバン(起こったとして)の起こった位置じゃね? どこか知らんけど
164べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:36:23 ID:FC3ulQwa0
>>160
おい、ヤマト、シェンロンに頼んでワームホールあたりに行かせてもらって来い。
どっかのキチの説がただけしりゃ違う宇宙に出れっぞ

俺はただ君の身を案ずるのみ
165:2005/09/16(金) 02:38:06 ID:9OmBLDI8O
飯の種にならなくてもいいなら無限大とか言ってても平気。
166べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:40:08 ID:FC3ulQwa0
>>163
物理学科。
んで3年4年になりゃこういうのやるの選べる。

しかし物理やりかったから絶対東大いっとけ。マジでな。東北の理とか間違ってもいかないほうがいい。

壁にぶちあたるかどうかはま、ぶっちゃけ誰にも分からないけどさ、
アインシュタインが相対性理論発表するちょっと前ぐらいの時代も「もう物理は終わってんじゃないのか」「もうやることねーだろ」
いわれてたわけよ。

だからまた新たなすげぇ理論が発表されるかもしれないしどこが終点なのかも誰にも分からないのね。
まぁウィッテンのおっさんがやってるTOEが終点だという人もいるが俺はそうだとは思わない。
167´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:40:13 ID:DMezFVgiO
ブラックホールの中に「事象の地平線」ってとこがあるんだけど、まじやばいことなってるらしいよ(T_T)
168´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:41:30 ID:DMezFVgiO
え物理はやっぱり京大じゃないの?
169べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:41:40 ID:FC3ulQwa0
無限を物理学においてうまいこと扱うくりこみ理論とかは日本人が発表してた気がする。
170メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 02:42:18 ID:n7k1WEgHO
>>156>>159
なるほど〜有難うございます
しかし、哲学って考えるとキリがないですね
哲学は妥協の学問と言われている由縁が良く分かります
171べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:42:40 ID:FC3ulQwa0
>>168
物理は東大よ貴方!!!論文引用数世界1ぃぃぃぃだったはず。ちなみに東北は材料分野で世界1ぃぃぃ
172:2005/09/16(金) 02:43:24 ID:9OmBLDI8O
四次元方向の軸ってどっちにあるんですか。一定なんですか。
173べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:43:43 ID:FC3ulQwa0
あー隕石衝突だかの問題マジどこいったっけか。くそー。
174べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:44:20 ID:FC3ulQwa0
>>172
x軸、y軸、z軸全てに垂直に交わってるのが4つめの軸です。
175べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:45:47 ID:FC3ulQwa0
ましかしこれは2次元世界の住人が3次元を理解できないように3次元空間で生活してる俺らには想像できるわけもない。

明日予備校だよね僕達
176:2005/09/16(金) 02:46:41 ID:9OmBLDI8O
>>170
デカルネたんも方法序説中で散々、
「これは僕の考えだから君のはそれはそれよ」チックな台詞を乱発してますにぇww

blogは、まぁ、見ないでいや見てハァハァ。
177名無しなのに合格:2005/09/16(金) 02:47:15 ID:BLIBO/Ls0
ん〜、いっとけと言われて行けるほど頭いくないぉ
まぁ、どこで学べるか気になっただけ・・・ 本命は航空宇宙工

つか本当に、理論上だけの研究を始めた時点で物理学って学問は終わってる気がするんですが・・・
量子論とか微妙に図解雑学で見たけどさ、何あれ・・・ 使えるの? ってな感じ。

orz理系失格
178:2005/09/16(金) 02:49:04 ID:9OmBLDI8O
>>174
壁が全部時計で出来てる部屋で俺はどっちに走ればいいんだ。
179べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:50:01 ID:FC3ulQwa0
>>177
いやまぁ確かに理論物理は机上の話なんだけど、いかにすげえ理論が出たとしても実際にその理論が正しいと認められるのはそれを正しいと証明しうる現象が観測されてからだから

>>理論上だけの研究を始めた時点で物理学って学問は終わってる気がするんですが・・・

ってのは特にそうでもない気が
180´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:50:02 ID:DMezFVgiO
こら量子論バカにすんなぼくは量子論には宇宙の倍アツいんだぞ
181メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 02:50:13 ID:n7k1WEgHO
>>176
デカルトタソも逃げ腰ですなww

毎日ブログ覗き魔しますんで(^.^)
182:2005/09/16(金) 02:50:37 ID:9OmBLDI8O
だから飯の種になるのは物生だk(ry
183べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:51:00 ID:FC3ulQwa0
>>180
マジスか。
184名無しなのに合格:2005/09/16(金) 02:51:59 ID:BLIBO/Ls0
>>175
ですよねorz 4次元考える前に空間のベクトルでも勉強しとけとか言われそうw

よく4次元の説明でそれっぽい座標軸(単に原点通るだけ)書く人いるけどさ、
あれって時間の動きなのかねぇ? 3次元空間そのものが動くベクトルって捉えたのでしょうか?
185´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:52:09 ID:DMezFVgiO
概論だけね^^;ぼく計算式とか人名とかまったく覚えられないので(T_T)
186べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:52:59 ID:FC3ulQwa0
まぁ文献よんだだけで実際数式やらなんやらを完璧に理解しきれてねぇのが知ったかでぐちゃぐちゃ言うのもアレだからそろそろ寝るか。

しかしまぁ宇宙に興味ある奴もけっこういるんだね。まだこの国は終わってないよママァー
187´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:53:59 ID:DMezFVgiO
最近は四番目の軸は時間じゃないっていう説もあるょ(ノ∀`)

ていうか相対論ではなんでもよいのだが(ノ∀`)
188:2005/09/16(金) 02:54:16 ID:9OmBLDI8O
まぁ宇宙の中心は大韓民国なんだけどな。

ビックバンは大韓の事ですからww
189:2005/09/16(金) 02:55:34 ID:9OmBLDI8O
俺も3Dの箱が平行移動してるもんだと思ってた。
190´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:55:48 ID:DMezFVgiO
そして相対性理論と量子力学は犬猿の仲(ノ∀`)
191べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:56:04 ID:FC3ulQwa0
>>184
ワロス。確かに3次元空間にいるはずなのに3次元の問題解けないんだもん。色んな意味で2次元の住人となろうかしら。

>>187
ああーなんかそんなんだな。時間は未来という1つの方向にしか動けない一次元ベクトルだから3次元にそれたして4次元にしてみたっつう
192名無しなのに合格:2005/09/16(金) 02:56:31 ID:BLIBO/Ls0
>>180
や、かこいいと思いますよ。ミクロの世界から時空まで〜って感じで。
もともと高校入学時は大学で量子力学とか学びたいなとは思ってますた。
浪漫ですな・・・ なんか物理の頂点って感じに憧れてた。

まぁ結局机の上でガリガリ計算し続けるのがマンドそうだったから変更しましたが・・・
あんま行き過ぎると宗教まがいのものに走る人もいるらしいじゃないですか
193´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 02:57:31 ID:DMezFVgiO
>>189
おなじく
194べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 02:58:13 ID:FC3ulQwa0
4次元なんかまったくもってこれ理解してないし説明する知識もねぇー


3Dの箱の任意の時間(t=α)の状態を自由にみれちゃうのが4次元か・・?んん?
195´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:01:58 ID:DMezFVgiO
ぼくだけ四次元だと体超長くなっちゃうよ(ノ∀`)
196:2005/09/16(金) 03:02:12 ID:9OmBLDI8O
要は観測に光が関わるから時間が四つ目なんじゃないんかしら。
光速を越えれば四次元方向にシフトでき・・・ワカンネ。
197べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 03:02:18 ID:FC3ulQwa0
>>192
やめて正解。
理論物理は紙と鉛筆とコンピュータとどこまでセフレになれるかの勝負。
で行くとこまでいったとしても

それは既知の理論を理解したにすぎず
この世界でそこから未知の世界に一歩進むという事が出来るやつは「才能」というとても不平等なもんが必要なんだよな。
でそれが出来ないやつはどんどん淘汰されるという。
ほんと狂ってるよあの世界は。

皆もう天才民族アシュケナージユダヤ人だったかそんなんばっか。アインシュタインもユダヤ人だし(アシュケナージかはしらんが)ウィッテンも
198べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 03:03:23 ID:FC3ulQwa0
まぁもうハナから諦めてる俺は宇宙のうの字も学ぶ権利がない
199:2005/09/16(金) 03:03:58 ID:9OmBLDI8O
温度計差し込むと観測対象の温度も変化する事から発展して
オカルトに行き着いた人もいたなぁ。
200べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 03:04:53 ID:FC3ulQwa0
>>199
オカルト?wなんだそれはー


観測することによって対象に影響あたえてしまうって話はミクロのほうではさんざんでまくってるけどオカルトと交えた話はしらんww
201´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:06:23 ID:DMezFVgiO
それは量子論には関係あるようでまるで関係無い^^;
202:2005/09/16(金) 03:06:43 ID:9OmBLDI8O
意識も物質レベルの働きだから周囲に物理的影響をキャワキャワ・・・

もうだめだーw
203べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 03:07:24 ID:FC3ulQwa0
まアインシュタインも今で言う浪人をしてる訳だし俺達にそういう才能がない可能性は0って訳じゃあない。

けどないね。自分ではっきりわかる。コテハンなんかしてねぇだろな。そういう天才は
204:2005/09/16(金) 03:08:12 ID:9OmBLDI8O
コテハンは致命的だよな。
205べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 03:08:13 ID:FC3ulQwa0
意識ってすげぇよな。

俺ら素粒子の塊のはずなのにモノ考えれるとか訳わかんない。
206べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 03:08:58 ID:FC3ulQwa0
>>204
ああ、もう2ちゃんの名前欄クリックした時点でまぁそれまでの人間だよな
207´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:10:31 ID:DMezFVgiO
そうかな?いわゆる「天才」がにちゃんねるを見逃すはず無いと思うのだが
まして来た以上必ずコテハン名乗りそうな気がする
208べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 03:10:48 ID:FC3ulQwa0
生きてる人間をばらばらにしてからもう一回最初と同じように再構築しても生き返らないんだろうなぁ

209:2005/09/16(金) 03:11:03 ID:9OmBLDI8O
これは絶対文理が連携しないと解決しない問題なんだけどね。
仮に組成を完全に模倣して人工の脳を作ったとしてそこに心は生まれるのか、
そもそもどこからが心でどこからが作為(プログラム)なのかの定義とか。
210べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 03:11:42 ID:FC3ulQwa0
>>207
そりゃまた違うベクトルの「天才」だろうな・・・周りの誰にも誇れない才能がタップリありそうです
211べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 03:13:04 ID:FC3ulQwa0
脳の勉強もしたいなー

これは医学だよな?
212:2005/09/16(金) 03:13:49 ID:9OmBLDI8O
でもノーベル賞授賞式で「ヤターーー」とかありえないというかw

経歴洗われてアウツにされそうだ。
213べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 03:14:49 ID:FC3ulQwa0
ていうか大学にうからねぇとなー
214:2005/09/16(金) 03:15:09 ID:9OmBLDI8O
脳内言語はC言語に近いらしいけど。
電子工学とかはどうなのか。
215:2005/09/16(金) 03:16:07 ID:9OmBLDI8O
二人とも受かりそう?
すっかりまるっと忘れてたけど。
216´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:17:12 ID:DMezFVgiO
心理学という手もある

昔から気になってたのだが、心理学科が人気とかいうのはあれなんでしょうか
まさか心理ゲームの延長のつもりで集ってる人達なんでしょうか
217べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 03:17:58 ID:FC3ulQwa0
>>215
あと3年はあるからそれまでにはなんとか
218:2005/09/16(金) 03:18:32 ID:9OmBLDI8O
心理学概論ではそんな事ばっかりやってる。
椅子が車座になってる時点で死にたい。
219´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:21:46 ID:DMezFVgiO
数学を片付ければなんとか^^;
220:2005/09/16(金) 03:22:22 ID:9OmBLDI8O
三年も浪人したら扉が消えて出られなくなる屍姦。
221:2005/09/16(金) 03:23:23 ID:9OmBLDI8O
まあどっちみち来年もだべってる気がする。
222:2005/09/16(金) 03:24:40 ID:9OmBLDI8O
文系にもこういうハイソなスレが欲しいな。
223´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:24:51 ID:DMezFVgiO
まじめな話ができないやつは詰まらない
まじめな話が詰まらないやつは死ねば良い
224´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:26:21 ID:DMezFVgiO
>>222
Sさん(20・修行僧)の居るスレへゆけ^^;
225:2005/09/16(金) 03:26:57 ID:9OmBLDI8O
話が真面目に詰まらない人は?
226:2005/09/16(金) 03:28:08 ID:9OmBLDI8O
>>224
(^ω^;)こわいぉ
227´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:28:33 ID:DMezFVgiO
絡めない^^;
228名無しなのに合格:2005/09/16(金) 03:28:53 ID:BLIBO/Ls0
>>208
再構築できてもそれを人間と呼ぶかどうか・・・

>>223
いいこと言いますね。 世の不真面目人間に聞かせてやりたぃ
229´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:30:56 ID:DMezFVgiO
まじめに生きられないひとはどうすればいいのだろうか
230メトロ(゜_ゝ゜) ◆05R1UJYZbk :2005/09/16(金) 03:31:00 ID:n7k1WEgHO
心理学科ですが、
犯罪心理学と生理心理学はオモシロス
因みに、フロイトやユング辺りは全く習いません
ノシ

231:2005/09/16(金) 03:33:28 ID:9OmBLDI8O
フロイトは男根言いたいだけちゃうんかと。

じゃあペースメーカーいれてる人はサイボーグな。
232´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:35:04 ID:DMezFVgiO
火の鳥おもしれえよ
233:2005/09/16(金) 03:36:43 ID:9OmBLDI8O
BitterSweetFoolsオモスレー。
234´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:38:26 ID:DMezFVgiO
どこまで人間ですか的なテーマが頻繁に出てくるのだp(^-^)q
235:2005/09/16(金) 03:41:49 ID:9OmBLDI8O
ぶっちゃけ可愛かったら何でも良いんだよ形而下学だよ。
236´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:50:39 ID:DMezFVgiO
ぼくの性欲も形而下学になりそうです(T_T)
237:2005/09/16(金) 03:54:46 ID:9OmBLDI8O
正にオカルトだそれは。

寝よう。グーテナハト。
238´∋`)y-.。o0( ◆YaMaTo/LDw :2005/09/16(金) 03:57:38 ID:DMezFVgiO
ぼくも寝ます昼までたっぷり。ボン・ヌイ
239名無しなのに合格:2005/09/16(金) 05:36:11 ID:RopfuR0HO
このスレ見てたらベジータがすごく輝いてみえた

他スレでは自虐ネタばかりだがこのスレのベジータは太陽よりも眩しいぜ
240さむらい:2005/09/16(金) 06:53:48 ID:Gs1g+XhN0
>>138
ホーキングを初めとして、宇宙論の方で扱ってる。

>>157
フラクタルというか、複雑論というか、自己組織化の理論というか、有機システム論というか。

>>172
xyzの直交座標に直交する座標。

>>175
xyzの直交座標を横に並べていけば何とか想像は出来る。

>>177
パソコンは量子力学の塊だ。量子力学が役に立たないと思うならパソコンを使ってはいけない。

>>184
4次元目を時間として取れば時間となる。数学、物理では無限次元の空間(ヒルベルト空間)まで扱う。

>>187
定義次第。

>>190
量子力学の先生曰く「量子力学と相対性理論は統一見解を出した。」

241さむらい:2005/09/16(金) 06:58:05 ID:Gs1g+XhN0
>>209
実際に脳と(ある程度)同じように回路を組めば脳と同じように学習機能や意識を持つという実験がなされている。
ただ、脳が余りにも精巧に出来すぎているため、完璧な実現は難しい。
242さむらい:2005/09/16(金) 08:14:12 ID:Gs1g+XhN0
>そもそもどこからが心でどこからが作為(プログラム)なのかの定義とか。

これは自己組織化の原理や有機システム論が頑張っている。
243名無しなのに合格:2005/09/16(金) 08:15:01 ID:vQmoqgii0
だからマジレスはy(ry

244名無しなのに合格:2005/09/16(金) 09:09:52 ID:oXruT6670
ベジータとヤマトが語ると素直に尊敬の気持ちになるのにさむらいに語られるとウザいな
偉そうだし自分の身分をキープしたいだけなんだろうな
245名無しなのに合格:2005/09/16(金) 09:15:50 ID:j6uajFApO
そんな難しい話は置いといて、空腹で
お腹が鳴るのをなんとかしたいです。
246さむらい:2005/09/16(金) 09:21:32 ID:uZHrrN8L0
何の身分だかw
247名無しなのに合格:2005/09/16(金) 09:26:15 ID:oXruT6670
さむらい必死すぎだな
248名無しなのに合格:2005/09/16(金) 10:50:36 ID:nxUr44pjO
人はいずれ死ぬのになぜ必死に自分のおよびもしないことまで知ろうとするのだろう?
人間が宇宙を知ろうとする無限にひろがっているとすでに知りながらも
人間は星を見つけようとする絶対にいけないと知りながらも
人間はこのスレで宇宙を語るそんな仕事に携わることができないとしりながらも
うぅん人間てなんだかロマンチスト><
249べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 11:10:41 ID:FC3ulQwa0
うん、まぁこんな時間に起きることになるのは目に見えてた
250名無しなのに合格:2005/09/16(金) 11:11:26 ID:ag8EZ6BFO
たとえばベジータがDBの中心にあるとして
251べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 11:14:09 ID:FC3ulQwa0
まぁ誰も倒せないからフリーザ編で全てがおわっちまうなそりゃ。
252べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 11:15:59 ID:FC3ulQwa0
>>248
人間に元から備わっている「探究心・興味心」というものは神様のプレゼントだと思います。
253名無しなのに合格:2005/09/16(金) 11:16:43 ID:ag8EZ6BFO
>>251だまれ脇役
254べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 11:20:26 ID:FC3ulQwa0
正直もう1/2mv^2=mghぐらいから感動した奴もいるだろ。出てきなさい
255べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 11:23:38 ID:FC3ulQwa0
なんでやねん
256名無しなのに合格:2005/09/16(金) 11:28:15 ID:ag8EZ6BFO
>>255脇役乙ぅ
257名無しなのに合格:2005/09/16(金) 11:37:29 ID:nxUr44pjO
昨日は主役=ヤマト、脇役=ベジ、さむらい
みたいな感じだったかな
258べジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2005/09/16(金) 11:41:07 ID:FC3ulQwa0
誰が主役で誰が脇役とかそんな話はどうでもいい
けっこう宇宙に興味がある奴がいたもんで純粋に感動した。
しかしどのレスを何回も読みまくったが頭の悪い俺は理解できない文が多々あって口惜しい
259名無しなのに合格:2005/09/16(金) 11:44:50 ID:vQmoqgii0
>>4までは理解できた
260ごぼう抜き:2005/09/16(金) 12:09:27 ID:RSK4TAGeO
オナホールは複雑で、ほとんど解明出来てない



まで理解できた
261名無しなのに合格:2005/09/17(土) 02:58:18 ID:l3QiHftIO
答えなんてないんだよ。宇宙には。
262名無しなのに合格:2005/09/17(土) 07:38:13 ID:XQwh0CBn0
この前、街行く小学生がノーブラだったんで
思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して
くれて、その成長過程のおっぱいの谷間のところに
顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら
急にその小学生のおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ
263名無しなのに合格:2005/09/17(土) 09:07:07 ID:DUB2dJ9+O
あんまり面白くないな
264名無しなのに合格:2005/09/17(土) 11:14:56 ID:N+yQzJau0
おもしろくない
265名無しなのに合格:2005/09/17(土) 12:06:18 ID:+cdKOKrRO
>>264
それも正解だ
266名無しなのに合格
宇宙は4次元なの?