1 :
名無しなのに合格:
1学期中に授業終わらせて後は問題集とかやらされるって聞いたけど、
実際のところどんなもんなの?
2 :
名無しなのに合格:2005/08/31(水) 16:39:52 ID:1owipTEs0
2
3 :
チェリ´¬`(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/08/31(水) 16:43:56 ID:fc0vQ48Q0
一学期?
4 :
名無しなのに合格:2005/08/31(水) 16:45:24 ID:24Fni2KC0
まず授業とともに担当の教員が教室に入ってきてだ。
挨拶をし、話、そして出てゆく。
5 :
名無しなのに合格:2005/08/31(水) 16:45:25 ID:ySKUABUa0
訂正
授業→教科書
灘は教科書とかやってないんだろうな
7 :
名無しなのに合格:2005/08/31(水) 16:55:29 ID:UILVfRknP
よし、うちの学校をおしえてやろう。
日本史
10分以上遅れて入ってきて、授業。
黒板いっぱいに書いたら、話す。
話してるとき板書したら叱る。
10分ぐらい板書じかんをとる、先生が見回って、
板書の遅いやつ 字の汚いやつを叱る。
教科書 ノート 一問一答 図表が机に出てなかったら叱る。
貸し借り防止のため表紙にでかでかと名前かかされてる。
5分以上遅れて終わる。
こんなかんじだ orz
やっぱりプリントは使うよな
9 :
名無しなのに合格:2005/08/31(水) 18:01:52 ID:T4yZ8Eld0
俺も晒す(日本史・爺教師)
・プリント配る(自作。穴埋め形式。結構詳しい)
・(教師が)教科書読む
・教師は解説を始め、プリントの穴埋めをして行く。授業のメイン。
・たまに資料集とか見たり
人によってこの教師の好き嫌いはあるが、俺は好きだ。
話が面白いし、記憶に残る。
11 :
名無しなのに合格:2005/09/01(木) 22:53:06 ID:xzl0GO3c0
県立有名高(東大ランキング25位以内)の授業
日本史
・穴埋め式プリント配る
・教科書は予習・・・ということになっている。
・授業を聞きつつプリントの空欄埋める
・資料集ももちろん使う
・話がおもしろい
12 :
名無しなのに合格:2005/09/01(木) 23:10:54 ID:giCCC3ir0
地方の私立特待生クラス(二人に一人が東大か国立医学部)
化学
授業の始めに、復習と称して、順番に当てて、口答で質問。
例「C7H80」→「o-クレゾール、p-クレゾール、m-クレゾール、ベンジルアルコール、アニソール」
「セッケンには何故、乳化作用があるか」→「疎水性の長い炭化水素基と親水性のイオンの部分をもっているから」
これ以外は普通だと思います。説明して、板書して、ゼミノートをいっせいに解く。
国語
出口のレベル別問題集や土屋の古文?みたいな普通な問題集から、拝借してきたプリントの冊子を配って、授業で解説しながら答え合わせ。
現代文
さいしょの10分くらい先生が雑談。
自分の知識の多さを披露。笑わせようとしていつもすべる。
で、板書は先生が自分の考えのみを授業が終わっても書き続ける。
14 :
名無しなのに合格:2005/09/06(火) 21:26:21 ID:+lpNpylE0
頭のいいお兄さんたちは将来どんな職業に就きたいの?
うちの進学校らしいけど日本史なんか三行だけ書いてあと話しして終わった
かねかえせ
16 :
名無しなのに合格:2005/09/06(火) 21:50:47 ID:rrBqjKpvO
ドラゴン桜的授業w
それはないよお><
もれ!?
19 :
DQN校生:2005/09/06(火) 22:02:02 ID:gR3r9szy0 BE:116491853-
進学校はプリントが主体なんだね
俺のDQN私立高校なんて教師が「かつて暴走族の奴を更生したことがある」
とか「実はこの前テレビに先生出たんだよ!見た奴いるか?w」などなどで
50分授業のうち15分くらい削られる(酷いときには50分全部武勇伝のときも
一度くらいならまだいいとして、その話を5度も6度もしているw
しかも台風コイとか先生が言ってるしwwっうぇw
今2学期なのに英語なんてまだ2つ目の単元wっうぇww
20 :
名無しなのに合格:2005/09/06(火) 22:07:47 ID:LIaIHDqz0
>>19 真面目に授業したら皆寝ちまうからだろ。
気を使ってんだよ。
真面目にやれば「あのセンコーつまんねえ」だろ?
だからDQNはダメなんだ。言い訳ばっか。
うち県内トップクラスの公立進学校だけど日本史終わらない。
だけど授業で扱えない所は各自自分でやってる
21 :
DQN校生:2005/09/06(火) 22:16:33 ID:gR3r9szy0 BE:163089037-
22 :
DQN校生:2005/09/06(火) 22:20:04 ID:gR3r9szy0 BE:124257582-
なんつーかさ
学歴がこんなに大事だって
思う日が来るなんて思ってなかったよ
23 :
名無しなのに合格:2005/09/06(火) 22:26:56 ID:LIaIHDqz0
>>DQN校生
今何年か知らないけどまだ十分間に合うぞ。
24 :
DQN校生:2005/09/06(火) 22:33:09 ID:gR3r9szy0 BE:349475459-
>>23 ありがとう
俺今の学校辞めて来年一年間は丸々勉強しようと思うんだ。
まぁ偏差値はないに等しいが、今の学校でヤンキーと群れるのにも飽きた
25 :
名無しなのに合格:2005/09/06(火) 22:43:34 ID:kYrBxEQV0
うちの高校は、授業は、やっぱりどの教科でも教科書中心に進めていくな。
教科書って、学校の先生が教えるためにある教材なんだろうね。
ちょっと堅いし、説明がないと分かりづらいところがけっこうある。
あと、先生がいないと、どこが大事なのかよく分かんないしね。
それに比べると、参考書は読みやすいし、要点が分かりやすいな。
教科書は、内容が簡潔にまとまってるから良いのかなぁ。
26 :
23:2005/09/06(火) 23:04:08 ID:A64VjPuGO
ID変わりました
>>24 頑張れ。
あと来年からと言わず今始めようよ。
勉強って実は続けるのが一番難しいことなんだよね。
よく『俺だって真面目にやれば』という声を聞くけど
実はそれが問題だったりする。
地頭なんて受験レベルじゃ関係ないからね。
で、自分には無理だと思ったら学校をやめなければいい。
やめた後に気付いても後の祭りだからね。
もう一つの理由は今基礎を作っておくことで来年スムーズに
受験勉強に入れる。
宅浪は半端ない精神力がないと続かないので
予備校に通うことを勧めるが、当たり前だけど前提となる知識がなければ授業に
ついていけないからね。
一応『超基礎クラス』みたいなのもなくはないが、そういう授業を
受けてる周りの生徒なんて想像つくでしょ?
良い刺激どころか悪い事しかないから。
じゃ、頑張って。長文スマソ
27 :
DQN校生:2005/09/06(火) 23:09:58 ID:gR3r9szy0 BE:93193643-
久々に泣いた
おkwwお前に言われて目が覚めた
またどこかでノン
28 :
マタセワニナル:2005/09/06(火) 23:50:23 ID:14PciLNy0
進学校のオレとしては、最低県立DQN高校で一度授業を受けてみたい。
できれば、教師を質問いじめしたい。
現代文
国立や難関私大の過去問を解く
先生が文章構造、記述の解説して終わり
古典
国立や難関私大過去問演習→解説
数学
大学の過去問がちりばめられたプリントを解説
世界史
メモリーツリーみたいなオリジナルプリント(用語集をほとんどすべて網羅している)
を解説、たまに大学レベルのことにも触れる
地理
東大オープンの過去問演習→解説
reading
過去問→解説
writing
問題演習→解説
県立進学校、理系
数学○数研の問題集の5問くらいをを生徒に黒板に解答させ、先生が添削
リーディング○長文テキスト一課ずつ
ライティング○英作文を生徒に黒板に書かせて先生が添削
現代文、古典○小テスト、教科書
現国:教科書+プリント
古典:教科書(超高速)
数学:プリント・模試の過去問
英語:長文・文法テストなど 課題は長文2〜4題くらい。2次試験くらいのレベル
化学:普通に授業 時折単元テスト(難関大の過去問から厳選・合格点9割)
世界史:プリント丸暗記 定期テストの平均97くらい?(100問で1問1点)
宿題の量が半端じゃないけどね。
教師によって違うけど世界史で恐ろしい人がいたなあ
黒板を殆ど書かず、単語の羅列してあるプリントを配ってひたすら喋ってるだけ。
テスト範囲は授業でやった内容全部とか言っておいて、喋ったのを全部ノートに書きとめた猛者がいたが
そいつのノートを見せてもらったら中間テストまでの範囲で全部で80ページ分というアホな量になりノートコピーも断念。
しかも平気で授業でやってないこともテストに出す始末。
赤点は25点だっただけどその人のテストの平均点が27点というアホなテストだったなー。
逆に数学とか国語とかは東大の過去問とかやってテストにそのまんま出してくるから対策は楽勝だったな。
33 :
名無しなのに合格:
授業ペースが早くて、演習沢山やってる〜。
今は日本史以外は全て問題集演習だなぁ。予習してきて→答え合わせや解説授業で→復習みたいな。
田舎進学校の私文だから参考にならないかもしれないけど…