落ちこぼれからの早稲田大学への道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えこっく
 フリーターでこき使われる日々、ある日、ふと考える。
 大学をめざそうと…。

 無謀にも、あこがれの早稲田をっめざすことを決意する。

 そんなスレです。
2冷 ◆pxVMciY0tE :2005/08/23(火) 23:31:22 ID:Sf+CjnFM0
2げっと
3名無しなのに合格:2005/08/23(火) 23:32:10 ID:rfb74N2R0
3 名前:中島美嘉・∋・)y-.。o0( ◆zeMLTE2viE [sage] 投稿日:2005/08/23(火) 18:11:14 ID:SN41498i0
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\   
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ  >>1よ。VIPじゃVIPに行くんじゃ! 
   {t彡彡〉               /彡彡}   
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  寒い煽りに 低脳丸出し
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l   たたかれ たたかれ 
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ    つまらんクソスレ伸びて
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     
      \ ! \二二二二/ ! /     なにも実らん VIPに行くんじゃ!
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
http://ex11.2ch.net/news4vip/
4名無しなのに合格:2005/08/23(火) 23:32:21 ID:k0eMgu4YO
3ゲト
5名無しなのに合格:2005/08/23(火) 23:32:28 ID:ltRcjv3H0
1早く来てくれ
5分いないに来なかったらやばいよ
6名無しなのに合格:2005/08/23(火) 23:36:08 ID:ltRcjv3H0
>>1
とりあえず今日はネヨウみたいな感じか?
7名無しなのに合格:2005/08/23(火) 23:38:15 ID:X0hEq6TE0
そして明日も取りあえずネットみたいな漢字か?


俺もだ
8えこっく:2005/08/23(火) 23:46:37 ID:56pA3LGs0
 とりあえず、勉強する。勉強しろとうるさいからね。まわりが。
9名無しなのに合格:2005/08/23(火) 23:52:38 ID:29YkPS+CO
高2だが参加していいですか?

偏差値
英語41
国語53
数学44

早稲田受かってみせます
10東大法学部:2005/08/23(火) 23:54:17 ID:iOEjM8810
たかが早慶が
11えこっく:2005/08/23(火) 23:54:55 ID:56pA3LGs0
>>9

 お互い、がんばりましょう。栄光を勝ち取ろう。
12東大法学部:2005/08/23(火) 23:55:42 ID:iOEjM8810
栄光を勝ち取りたかったら東大へ行け
13高2:2005/08/23(火) 23:57:47 ID:29YkPS+CO
>>11
頑張ります!
早稲田に入れば人生変わりそう
14名無しなのに合格:2005/08/23(火) 23:59:25 ID:W3YXfx3BO
>>1よ、早稲田への道をバカにしとるのか?
少なくとも俺は軽々しく早稲田への道という言葉を出して欲しくない。
15えこっく:2005/08/24(水) 00:10:11 ID:OfUcHGco0
 早稲田をバカにはしてないよ。むしろ大きい目標ですよ。軽々しいことではありませんよ。
16((=゚Д゚=) ◆DORA6TwAqY :2005/08/24(水) 00:13:47 ID:O8YfPAwF0
800レスぐらい言ってからほざけ。
17名無しなのに合格:2005/08/24(水) 00:14:12 ID:ny1gNI4k0
代ゼミのデータリサーチ見てて思ったんだけど
早稲田って他の大学に比べて倍率高くない!??
18名無しなのに合格:2005/08/24(水) 00:16:23 ID:S69PsX2C0
最近始めてたとしたら終わりだな。
一日10時間以上はしてるよな?
19えこっく:2005/08/24(水) 00:19:34 ID:OfUcHGco0
無謀かもしれませんが、夏から本格的な勉強をはじめました。
チャレンジャーという立場でがんばりたいですよ。
20えこっく:2005/08/24(水) 00:29:17 ID:OfUcHGco0
 チャレンジャーで今はいいと思います。結果とか現実とかあるけれど、さおれはそれとして考えていけばいいんじゃないかなあ。
今からじゃ遅いとかいう奴もいるけれど、そんなんだと何も始まらないと思う。
 早稲田は本当に僕にとっては重い存在です。いろいろな意味で、そういうのもあるんです。
目標は人それぞれの設定でいいと思う。今をがんばることが大切なんだと思うよ。
21涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/24(水) 00:32:26 ID:FCi0UtyKO
とりあえず>>1の文章は心を込めて読んでみることにした
22名無しなのに合格:2005/08/24(水) 00:51:52 ID:3QgwxLli0
早稲田の英語を見ると、受かりそうな気もするが
23名無しなのに合格:2005/08/24(水) 00:56:27 ID:lKRqx4mO0
DORAキャラ変わったな。 萌えたよ
24えこっく:2005/08/24(水) 00:58:16 ID:OfUcHGco0
 僕は僕なりの足跡を残したくて2ちゃんねるに早稲田のスレをたてた。
どうやら、2ちゃん初心者の僕は本来ならサロン板に立てるべくスレを
間違えて受験板の方にたててしまっていたようだった。正直、ネットで
は、ふだん、見る側の方が多い人間であったから、僕の勘違いがあった
ように思う。反省。

 最初にたてた受験板にたてたスレである落ちこぼれからの早稲田大学
への道は、荒らされたりはしたが、けっこう、暖かい応援もあり、良い
スレだったように思う。また、スレが停止させられたあと立てた
の続。。。落ちこぼれからの早稲田大学への道も、それなりによかった
ように思う。結局、停止になってしまったが…。
 本来、サロン板に立てるべきスレを受験板にたててしまったので、
僕の大失敗だった。僕自身が悪かった。ようやく、そのことに遅れなが
らも気づいて、本日、サロン板に落ちこぼれからの早稲田大学への道の
スレを立ててみました。

 僕の足跡を残していければいいと思う。

 勉強で大変で顔を出せないときもあると思うけれど、僕なりにがんばっていきたい。

 よろしくお願いします。
25えこっく:2005/08/24(水) 01:06:22 ID:OfUcHGco0
http://blogs.yahoo.co.jp/eko1214

 僕のプログです。どうぞ、一度、遊びにきてくださいね。
26名無しなのに合格:2005/08/24(水) 01:14:09 ID:OeK/AhTk0
あちぃよ
27名無しなのに合格:2005/08/24(水) 01:26:47 ID:/cCwXwjq0
>>えっこくくん
俺もおちこぼれ。まsにそんな感じの奴だったよ。去年は無勉で青山当然のように落ち
当然と肯定しクズそのままだった。勉強すれば夢には近づけるのに。
(ムダとか無理とかいう奴いるだろ?俺からすると決め付けるなといいたい。
効率よくやれば学力は上がる。傾向を知って、勉強すれば届く事だってある。そうでなきゃ
ダメな奴はダメってのも意味わからん。ダメだろうとなんだろうと最低合格点とれば合格はできるぜ。
世の中の常識に縛られてるような奴常識の範囲から常識の結果から抜け出せない。
あんたが言って受験が決まるわけじゃない。
口だけにならず勉強しろって話はすごく正しいけどね。大事なのは結果だし。)


偉そうな事いったけどえっこくくんのがんばる気持ちにバカなこという輩は無視しなよ。
俺はいつもそうだよ。無理あり得ない連発するやつに可能あり得ることなど実にちっぽけで
つまらない事だと俺は思ってる。ホントに勉強して早稲田に入った人はそんなことあんま言わないだろう。
いけない奴のひがみじゃないのかな?

俺は早稲田一辺倒の一浪。ちなみに宅浪。
28名無しなのに合格:2005/08/24(水) 01:27:03 ID:gc2o9PZg0
>>20
何その商用JPOPの歌詞みたいな言葉
29名無しなのに合格:2005/08/24(水) 01:39:41 ID:/cCwXwjq0
去年ちゃうわ。今年の2月受けたわけだからね。
ちなみに7月の時点で英語56日本史55国語44ほど。
うるさいこといわれてもやったもん勝ち。勝ったもん勝ち。
否定しかできないバカは成長なんてできない。
俺は合格する気捨てない。文句や中傷などマイナスになる言い回し、人関係ないもん。そんな内容はくだらね。
受けるのは俺。もっと勉強。どんどん勉強しよう。
30練り餌:2005/08/24(水) 01:40:07 ID:b5V+f3pnO
私のブス嫁が盆に、スロットで15万エンヤも負けたので、明後日まで一平ちゃんかエースコックのワンタン麺です!
ブス嫁はA大学経済学部を出たのにアホです、貴方も頑張ってください
31 ◆pbBi5vEZbU :2005/08/24(水) 02:09:58 ID:X5WK5dkUO
俺は偏差値43だ
32名無しなのに合格:2005/08/24(水) 02:28:26 ID:B4Hyaw8GO
>>1
ガンガレ
俺も早稲田目指してます。勉強し始め約半年、今は駿台偏差値50前半の馬鹿だが絶対合格してみせるよ。
共にがんがろう
33名無しなのに合格:2005/08/24(水) 03:59:06 ID:OCXiQUniO
>>15
>>14だけれども、早稲田そのものというか、【早稲田への道】という言葉をあまり使って欲しくなかったんだよね。俺はu氏のことをスゴイと思ってるし、尊敬の念さえある。
あの人が使っていた【早稲田への道】っていうのを軽々しく使わないで欲しいってことなんだ。

俺自身、早稲田目指してるし、まだ入ったわけではないけど早稲田のことが大好きだ。それにスレ主にも頑張ってもらいたい。
変化を嫌う人間っていう生き物が、このままではいけないと立ち上がることはすごいと思う。
だから別に俺はスレ主叩きにきたわけじゃないから安心してくれ。
ただ【早稲田への道】っていうスレタイが気になっただけだから。

以上長文失礼致しますた。
34名無しなのに合格:2005/08/24(水) 04:01:29 ID:X5WK5dkUO
u氏とは誰?
35名無しなのに合格:2005/08/24(水) 08:03:34 ID:HLeb/xUjO
36えこっく:2005/08/24(水) 08:40:51 ID:OfUcHGco0
 おはようございます。
 みなさん、いろいろと書き込みしてくださってありがとうございます。
 今は、秋に入塾する河合塾の選抜クラスに入るために勉強しています。

 選抜試験は今週の金曜日にあるので、まずは、それを目標にがんばろうと思います。

 次の目標は、9月25日の代々木の私大模試です。それに向けて、いよいよ始動したいですよ。

 とにかく、こうなったら、やるしかないですよね。
 男えこっく、命かけていきます。
37名無しなのに合格:2005/08/24(水) 10:49:16 ID:1Xys+jLM0

早稲田大学 人間科学部 eスクール
http://e-school.human.waseda.ac.jp/

人間科学部(人間環境科学科/健康福祉科学科/人間情報科学科)を2003年に開講。
インターネットのブロードバンド接続のインフラを利用し、学術的、技術的手段の学習の場を提供している。
入学案内請求(有料)は資料請求フォームでも受け付けている。
38練り餌:2005/08/24(水) 21:02:33 ID:vmhllzqL0
わしの嫁はブスでデブ 何とかしてくれ
 
39えこっく:2005/08/24(水) 21:46:15 ID:T50bBZsD0
 今、いろいろと受験方法を考えています。

 早稲田には2科目+小論文の受験方法もあるし、センターもあるし、3科目受験もある。

 どれがいいのか?正直わからないんだけど。

 いっそ、2科目の学部に絞ってしまうのも1つの方法かもしれないし、前に別のスレで
は3科目だと日本史より政経でいったらというアドバイスもあった。

 どれが、僕にあうのか考え中です。

 はやめに決めないといけないんだけど。
40えこっく:2005/08/24(水) 22:23:56 ID:T50bBZsD0
http://blogs.yahoo.co.jp/eko1214

 僕の早稲田大学への道のプログを更新しました。

 感想などあったら、どうぞ。プログにもコメントできますよ。
41えこっく:2005/08/24(水) 22:31:11 ID:T50bBZsD0
 今日は仕事だった。上司も嫌な奴だし、うるさいし、もう嫌になってくる。

 なんだか燃えてきた。こんな生活とは、はやく、おさらばしたい。
42名無しなのに合格:2005/08/24(水) 22:37:49 ID:S69PsX2C0
>>1
今何歳なんですか?
43えこっく:2005/08/24(水) 22:44:50 ID:T50bBZsD0
 20代です。それ以上は秘密です。笑
44名無しなのに合格:2005/08/24(水) 23:02:16 ID:zpN+yNrdO
俺は今英語50 国語55 日本史57で立教法志望だったんだけど、このスレ見て感動した。
俺も早稲田目指すことにしたよ。
3科目だから一発逆転は可能だと思う。

日本史と政経…自分にあったほうがいいと思う。ただ早稲田は社会では差があまり出ない。配点低いしクソ難しいから。
それよりも英語と古文を確実に取らなきゃ。
4527:2005/08/24(水) 23:07:02 ID:/cCwXwjq0
えっこくさん>>すいません。敬語使わねばなりませんね。19のガキが説教じみたこと言ってすいませんでした。
4682:2005/08/24(水) 23:43:01 ID:/cCwXwjq0
>>44さん
どうやって国語勉強してる?現代文大の苦手でこれキタ!みたいな方法や参考書
出遭ったことないんだよね。英語はグングン力付いて来た気すんだけどさ。。
47名無しなのに合格:2005/08/24(水) 23:44:57 ID:/cCwXwjq0
27と82俺ね。数字は特に意味ないけど。
48真心:2005/08/25(木) 02:46:36 ID:INv3/I58O
エコックさ〜ん。東北大志望の高二です。勉強がんばりましょう
49えこっく:2005/08/25(木) 06:50:57 ID:KM6Q7Dqq0
 みなさん、いろいろと書き込みありがとうございます。
 ともにがんばりましょう。
50真心:2005/08/25(木) 10:56:06 ID:INv3/I58O
とりあえず宿題やったら赤茶やるか。勉強、勉強。
51km ◆VFqY56luOo :2005/08/25(木) 11:38:37 ID:ap8a/A5JO
u氏の勉強法を今やってます。賭けることにしました。みんな頑張ろう!
52:2005/08/25(木) 11:52:09 ID:0KOHnK0S0
おれも参加します
去年ヮ早稲田だけ受けて落ちていま一浪です
高3のはじめのとき偏差が
国語37英語48政経65の落ちこぼれだった俺が最後の模試では
国語65英語67政経75までになりました(それでも落ちたんですがw)
正直早稲田の怖さを知ってるので聞きたいことあったらどうぞw
53km ◆VFqY56luOo :2005/08/25(木) 12:06:49 ID:ap8a/A5JO
何学部うけたんですか?あと良くそこまであげられましね!すごいですね。何をやったんですか?
54:2005/08/25(木) 13:21:04 ID:0KOHnK0S0
政経商教育一文です
とりあえず政経は1ヶ月勉強したら65まであがります
英語は夏のあいだにターゲット1900を攻略しました!
苦手な現代文は出口の実況中継をやったら早稲田のどの学部でも8割は切らないように
なったので
出口の実況中継はまじおススメです!
55名無しなのに合格:2005/08/25(木) 13:32:18 ID:UjyJ5bUe0
>>52さん
すごい!!それはすごい!!
自分今高1ですが数学36国語47英語44ときた・・・orz
でも早稲田文学部目指してがんばりまつ!!
56:2005/08/25(木) 13:40:18 ID:0KOHnK0S0
>>55
早稲田文は英国が早稲田のなかで1、2を争う難しさだから今のうちに
苦手意識を解消したほうがいいよ^^
早稲田は上位学部より下位学部のが問題が難しいってゆう特徴があるんだ
57realizeって曲すごい好き:2005/08/25(木) 13:55:02 ID:A2O1wSMq0
>>Wさん
質問させてください。今早稲田情報かけ集めてるんですが。。
えっと、自分としては英語8割ちょい、日本史8割ちょい、国語5割と考えてるんですけど。。
英語と日本史は対早稲田のみ計画でやればあがると思うけど、国語が超苦手なんです。
2月の偏差値40位から英語は56、日本史は55まであげたんですが、国語は42のまま。。
第一文学は75、75、50の配点だからかなり不利ですよね。

英と日本史で勝負みたいな人ってどうなんだろ。。??教育は50、50,50だから弱点は補えそうですが。
予想合格最低点取ってるのに合格者もいれば不合格者いたりするのはどういうことなんだろう。
標準化ってどういう仕組みになってるんでしょうか??お願いします! 
58名無しなのに合格:2005/08/25(木) 15:40:59 ID:Ox/3ODPGO
だからおまえは落ちるんだ。やれ!
59名無しなのに合格:2005/08/25(木) 16:16:07 ID:4jMFBEnBO
早稲田文って上位学部じゃん
60realizeって曲すごい好き:2005/08/25(木) 16:27:27 ID:A2O1wSMq0
>>59 そうなの?
>>58やることも大事だけど、情報知って戦略立てるのに時間割くのは無駄では
ないんじゃないかなと思ったのさ。
61名無しなのに合格:2005/08/25(木) 17:48:31 ID:eOTJHdY1O
偏差値
英語60〜65
国語50〜55orzorz
政経63〜67

受かる気がしねー。今日過去問やって、無理だと思った。でも過去問研究しまくるわ!
62大野:2005/08/25(木) 22:23:44 ID:nEGvtm6w0
ベルトを締めて 気を締めて よし!!!

俺は勝ち組の男、女房は伊東美咲に似てる。 うらやましいか
63えこっく:2005/08/25(木) 23:30:45 ID:KM6Q7Dqq0
 wさんに質問です。今、選択科目を日本史か政経のどちらかにしようと思うのですが、
どちらがオススメですか?やはり、政経でしょうか?
64えこっく:2005/08/25(木) 23:33:23 ID:KM6Q7Dqq0
 明日は、いよいよ、河合塾の入塾試験です。今から緊張しまくりです。
 一応、選抜クラス志望なので、なんとか選抜クラスにいきたいですよ。

 いよいよ、河合塾か?いよいよ、本当の意味での予備校生活がはじまりそうです。

 全力つくさないといけないなあ。
65引きこもりのトモキ:2005/08/26(金) 00:10:31 ID:FJj+Km/xO
勉強しろ この殺ろう〜 書き込みしとる暇あるなら漢字の一つを覚えんか
66名無しなのに合格:2005/08/26(金) 00:13:46 ID:7bCvmyBM0
英語 53
国語 49
日本史 65
こんな俺でも早稲田(商)(社学)行けますか?
67えこっく:2005/08/26(金) 00:14:20 ID:I8Z2+Mly0
 今、早稲田は英語が重要だとプログでアドバイスされました。やはり、英語は重要
なんですよね。
 ちなみに、英語は中学と高校時代にいい先生に恵まれたこともあり、苦手意識はないから
がんばれそうだ。

 ちなみに、僕は僕なりの考えで、僕には文法がダメだと感じているので、
中学〜高校初級の英語をやっている。

 問題集の名前は超基礎がため わかる英文法というやつです。安河内哲也さんという
人が書いている本です。文法が僕のようにダメぽの方にはオススメです。
 解説もあり、わかりやすいですよ。
68えこっく:2005/08/26(金) 00:15:16 ID:I8Z2+Mly0
66さん、可能性を信じてみましょうよ。
とにかく、お互い、がんばろうよ。
69名無しなのに合格:2005/08/26(金) 00:20:30 ID:7bCvmyBM0
そうですね。
一緒に頑張りましょう。
思う力は時に努力より強いですからw
70えこっく:2005/08/26(金) 00:28:59 ID:I8Z2+Mly0
http://blogs.yahoo.co.jp/eko1214

早稲田大学への道プログ更新しました。よろしくね。
71えこっく:2005/08/26(金) 02:02:59 ID:I8Z2+Mly0
 このスレとともに、僕自身、成長していければいいと思います。

 明日は河合の入塾テスト、そして、秋には私大模試といろいろとあります。
 8月からの1ヶ月の勉強は本当に苦労しました。何からやればいいのかわからない
し、何をやればいいのかすら…。1ヶ月勉強してきて、ようやく、少しは何が足りない
のかがみえてきたように思う。この1ヶ月は好きなギャンブルもやめたし、
思い出深い1ヶ月でした。明日は、河合の試験で選抜クラスにいけるように
全力をつくしたいです。

 また、同じ早稲田をめざす人、ともに早稲田を強く思い、合格という結果
がでるようにがんばりたいですね。
 もしかしたら、強い思いがあれば、すごい力がでてくるかもしれないしね。

 やってみなきゃわからないですよね。マジで。
72名無しなのに合格:2005/08/26(金) 03:37:59 ID:sw7yPuvGO
入試科目3教科なのはセンターでなく一般なのね
73a:2005/08/26(金) 05:10:51 ID:o7tsSFOPO
偏差値45から埼玉大の教育にいけますか??ちなみに今高1でつ
74名無しなのに合格:2005/08/26(金) 11:23:25 ID:oUfdOOcn0
73>>
お前まだ高1だろ!行けますかだって?そんなのわかるはずねぇじゃん。だから勉強するんだよ!
受かる事わかるならバカくさくて勉強なんてしねぇべ?逆に落ちる事わかってたらこれまたもっとバカくさくてやらないだろ?
行けますかじゃなくて埼玉大に行きたいなら入るために勉強をはじめなさいよ!
お前は考え方が間違ってるぜ?ここの誰かが無理っていったら諦めるの?お前は余裕だよっていってもらいたいんだろ!?
その気持ちわかるにはわかるけど、受けるのはお前だよ。どこぞの顔もしらねぇやろうがお前の替え玉やるんじゃねんだよ!
そんなつまらんこと言ってないで合格する!やってやるとがんばんな!
がんばれ!
75えこっく:2005/08/26(金) 11:34:21 ID:I8Z2+Mly0
 河合塾の入塾試験を受けてきました。
 英語は中学レベルの問題が何問かあり、それだけはとけました。古文は、なんとなくとけたかなあ?という
感じです。現代文は漢字は、とりあえず、かけました。はたして、どうなるやらです。
 2日後にレタックスで結果がでます。あまり、自信はありません。
 でも、がんばろう。とあらためて思いました。

 着実に1つずつ前進できればいいかと思います。
76えこっく:2005/08/26(金) 11:35:16 ID:I8Z2+Mly0
73のaさん、可能性を信じよう。とにかく、」がんばろうよ。
77:2005/08/26(金) 12:07:56 ID:QJ6IDKKE0
>>57
正直一文で英国8割はきびしいです。8割取れたら東大行くレベルにできないと
厳しいとおもいます。過去問を研究すればわかるとおもうんですが
一文の英語は大問1はひとつでもおとしたら0点、大問3が難問なので
かなりの英語力が無いときついです。国語も法につぐ難易度
一方、社会科は比較的やさしいので社会で8割以上は欲しいトコです
だから英語7割国語7.5割社会8割くらいを目指すといいです。
実際合格最低点でわ受からないのが現実(自己採点で140点
でも受かりませんから)なので・・・
78:2005/08/26(金) 12:21:07 ID:QJ6IDKKE0
>>えこっくさん
正直いまから日本史やっても日大にすらうからないです。
早稲田一本なら政経をおすすめします
ちなみに英語は河合塾の選抜クラス(sクラス)に入る
には入塾テストで偏差値57.5(290点中190点)
とることが条件です。実際いま河合塾に通っていているん
で確かかと・・・
これから半年、ひとの2倍の効率で2倍勉強すれば実質2年
分勉強が出来るんですから頑張れば光は見えます。

79:2005/08/26(金) 12:38:10 ID:QJ6IDKKE0
あと標準化ですが、w大の場合平均点の高い世界史日本史は5%〜10%
くらい点数を引かれてその分数学に10%以上点数が加算されますw
時にはもっと調整がなされます、教科間の不公平を無くすためらしいん
ですが、これじゃあ社会はよっぽど不利ですよね・・・
w大は社会の猛者があつまってるから社会の平均点が高いわけで、問題
レベルそのものは数学MARCHレベルとくらべT大並になるのに・・・
嫌になりますよねホント。
80立教法学部志望@1浪 ◆PxM3XTLZsU :2005/08/26(金) 15:07:39 ID:H32XjM1CO
>>エコック氏
今から始めるなら絶対政経にするべきっすよ! 俺は日本史ですが、早稲田の日本史は相当Difficultです。
合格者の日本史平均点は5割以下ですよ。
一発逆転を狙うならやはり英語古文を重視しまくったほうが良いと思います。
81km ◆VFqY56luOo :2005/08/26(金) 15:41:29 ID:grCpc00XO
古文やってない…文法は助動詞ならできる…単語普通…。ヤバイな…政経やりすぎた…
82a:2005/08/26(金) 15:56:49 ID:o7tsSFOPO
みなさんありがと。俺頑張りますわ。
83realize:2005/08/26(金) 16:15:19 ID:oUfdOOcn0
>>W氏
realizeです。こんちわ。きのうの国語の話ありがとうございました。今まだちゃんと一文の問題見てないのでちゃんと
確認してみるのでまたきちんと返事や質問させてください!お願いします。
えっと政経選ぶと、慶応や上智はうけられなくなると聞きました。
けど国語が苦手なら慶応って話もよく聞きます。しかしいくら国語が苦手とはいえ、
国語に時間をさいてないからなんじゃないか、まだわからないってのもあります。
偏差値的に言えば42だし。
日本史55取ったのは7月中旬始めてですし、完璧に近いのは古墳、律令制あたりだし。江戸や近代は手付かず。。
完全に出遅れました。
ごめんなさい、わかりやすく言えば行きたいのは早稲田です。国語がどうなるかわからないってのが
ネックですが、今から政経転換ってのはバカげてますかね??助言ください。
84立教法学部志望@1浪 ◆PxM3XTLZsU :2005/08/26(金) 17:08:31 ID:H32XjM1CO
今から性型転換はやめたほうがいい。
日本史50以上あるなら日本史やるべき。
過去問両方解いてもし政経のほうが良かったら政経にしな。
85realize:2005/08/26(金) 17:50:23 ID:oUfdOOcn0
立教法学部さん>>
真面目に答えてくれてありがとう。あんま考えてる時間ないけど、過去問よんで
考えて見ます。あいがとう。
86名無しなのに合格:2005/08/26(金) 18:07:46 ID:0lTeM+pEO
政経は正直相性次第って感じだなー
俺は今年法学受かったけど、政経にかなりの時間費やしたにも関わらず
本番で六割ぐらいしか取れなかったと思う
そのぶんほぼ無勉の国語で取れまくったけど
とりあえず政経やってアドバンテージとるなら中学の公民の知識がしっかりしてないとダメかも
87立教法学部志望@1浪 ◆PxM3XTLZsU :2005/08/26(金) 20:37:04 ID:H32XjM1CO
俺も早稲田目指そうかな…
88えこっく:2005/08/26(金) 22:37:07 ID:I8Z2+Mly0
wさん、立教法学部志望@1浪さん。

いろいろとアドバイスしていただきありがとうございます。
どうやら、政経の方がベターのようですね。僕も知り合いに、そう聞かされたところです。
選択科目は政経でいきます。社会は、あまり、高校時代に苦手意識がなかったので、
政経はあってるかもしれません。

 また、選抜試験ですが、難しかったので、不合格の可能性が高そうです。でも、
これからがんばりたいかと思います。
89えこっく:2005/08/26(金) 22:38:19 ID:I8Z2+Mly0
立教法学部志望@1浪さん、早稲田めざすのもいいんじゃないですか。
ともに、がんばりましょう。
90なすび:2005/08/26(金) 22:55:48 ID:XAibdBQBO
僕も参加していいですか?元ヤンという恥ずかしい過去がありますが、早稲田目指してます。
よろしくお願いします。http://blog.livedoor.jp/gogo_d_wu/
91えこっく:2005/08/26(金) 23:10:05 ID:I8Z2+Mly0
なすびさんへ<なすびさんのプログ!!じつは、僕、少し前に拝見させていただいたんですよ。
いろいろと参考になりましたし、すごいなあと思いました。
 参加は、大歓迎ですよ。ともに、早稲田へいきましょうよ。
92なすび:2005/08/26(金) 23:26:33 ID:XAibdBQBO
>えこっくさん
ありがとうございます!氏ねって言われるのを覚悟していました。笑
僕も政経がまだ殆ど無勉なんですが、偏差値50以上は出てるので政経選択はオススメだと思います。
お互い頑張りましょう!
93:2005/08/27(土) 00:19:45 ID:Ond6FU7D0
政経選択にしようと思ってる人へ
確かに政経は相性がかなり関係してきます。
しかし覚えるべきことは世界史の30%以下とゆうことで
半年の勉強で偏差値70越えすることが容易です。
まず教科書を一日で全部読んでしまいましょう。
教科書を5回程度読んだら畠山の爽快講義を一日6〜10p
丁寧に3時間ほどかけて覚えましょう。できれば同単元を教科書で音読
すると効果がよりあがります。
畠山をひととうり終えたらセンターの過去問をやってください
ここで7割以上を目標に、8割とれたら貴方の偏差値は65〜75
になっていると思います。
社会はセンスでわありません。時代の流れをつかみつつ
反復練習をおこたらないこと、これは全社会教科に共通して言える
ことです。

ちなみに俺ヮ河合塾の記述模試では政経全国一桁偏差値80越えしました

94ぴーす:2005/08/27(土) 00:29:19 ID:KViVtQ6K0
俺も参加したいです。モチベーションを高めあいたいです。
マーチ〜中堅私大全滅し、1浪になった者です。早稲田政経・商・社学希望
慶應も目指してますが、早稲田の方が行きたいです。
7月に行われたオープンキャンパスを見てきて
行きたい→絶対行きたいになりました。
今は代ゼミの本科生です。ブログは俺も書いてましたが面倒で大変なのと
愚痴とか憂鬱系ばっかの内容になってしまうので今は止めております。
自分に自信がついたら再開する予定です。
現在の模試の偏差値は代ゼミで英国日3科目で55〜60くらい。
現代文とか波があり過ぎるので何とも言えないです、、
70以上取った事もあるし50の時もあります。要するに出来てないって事です。
とりあえず今は3科目ともかなりヤバイレベルだと思ってます。
この前の代ゼミ早大模試でのびたレベルの点数取りましたから・・

夏休みは前半頑張ってましたが後半一気にだらけ気味、、
もう口だけの人間にはなりたくないしただでさえ1浪して後がないのにこの有り様
毎日不安でしょうがないのに集中出来なくて一瞬死にたくなる事もしばしば
でもここで負けたら本当の落ちこぼれになりますね、、絶対なりたくない!!

当たり前ながら受験は結局自分次第、自力本願なわけですが
励ましあえる仲間、いい意味でのライバルが欲しくて書き込みました。
同じ高校の浪人仲間は違う予備校or宅浪で全然会えないし
予備校では暗いので話せる人が一人いるかいないかなので・・相当病んでます

今の状況だとマーチレベルも絶望的ですが自分信じて頑張ります。
お互い頑張りましょう。

長文、駄文 失礼しましたm(_ _)m
95realize:2005/08/27(土) 00:32:00 ID:Ycj3zP050
>>wさんありがと。なんかすごいやる気になってきた。
明日本屋で政経の本買ってきます!またアドバイスおねがいします!
96山内卓也:2005/08/27(土) 00:41:14 ID:l0IpMCeE0
勝ち組の俺は、豊橋競輪だ!!!
97えびちぃ:2005/08/27(土) 01:10:19 ID:GQn7G8FqO
あたしも参加したいな…
今高2なんですけど、早稲田か慶應行きたくて数学と理科を捨てました。
文系科目だけ一年半みっちり勉強していきたいと思います(`・ω・´)
98realize:2005/08/27(土) 01:15:58 ID:Ycj3zP050
>>なすび氏
>>えびちぃ氏 よろしくおねがいいたします。
99立教法学部志望@1浪 改め OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/27(土) 01:32:22 ID:tUSOTNIeO
早稲田法学部を第一志望にしようと思います。
他には一文、社学、商。
早稲田は確かにかなり手強いけど、雲の上の存在ではないと思います。着実に土台を積み重ねて行けば必ず手が届くと思うのでみんな頑張ろう。
100山内卓也:2005/08/27(土) 02:21:06 ID:T+Ck75UGO
100点満点だ バカ野郎
おっと 自転車から滑って 落ちるぜ
101山内卓也:2005/08/27(土) 02:27:52 ID:T+Ck75UGO
世の中一発勝負だ、番手は一つしか無い。そこに入り込むには相手を殺るしか無い!
上に行くための指定席を確保したきゃ死ぬ気で殺れ、大野みたいになりたくなかったら1日18時間勉強しろ
勝ち組のわしは、豊橋競輪で串カツ食いながら遊んでくるか
102山内卓也:2005/08/27(土) 02:34:41 ID:T+Ck75UGO
99のクソガキよ、陸橋脂肪程度じゃこの先見えたな。
ウソでも良いから東大目指さんか、そんなんじゃ大手企業の孫受け企業が関の山だな
103山内卓也:2005/08/27(土) 02:47:25 ID:T+Ck75UGO
酒も無くなったので寝るか、世の中は喧嘩だ! 負けたくなかったら殺るしか無い
自分が良い思いをしたかったら、この時間を無駄にするな、血を吐いてでも勉強しろ!
世の中何があるか分からん、受験ごときで怖じ気付くな、社会に出るとこれ以上の修羅場がある 頑張ってくれ
104ゴロニャン太:2005/08/27(土) 03:43:40 ID:uUMETC6X0
初めて2ちゃんねる来たのですが、やる気が出ました。自分の人生は自分で変えるしかないですね。
僕の偏差値は50くらいですが…早稲田大学政治経済学部志望でがんばります。
105名無しなのに合格:2005/08/27(土) 09:34:34 ID:+wBR7QTGO
ここは文系の人が多いですね。
そんな俺は偏差値50前半の理系で、志望は早稲田の人類科学、教育です。

大逆転を狙って頑張りましょう。
106:2005/08/27(土) 11:23:34 ID:Ond6FU7D0
>>99
社学はあなどれませんよ。
あそこは130点中100点とってもウからない
本番80%越えはかなり至難の業
ってか、おれ去年自己採点でわ政経学部以外全学部ボーダー越えたのに
落ちたんで相当運が悪いんでしょうね・・・

107えこっく:2005/08/27(土) 14:00:01 ID:d9lOAgVP0
 いろいろと大変ですががんばりましょう。
 ベルト締めて、気をひきしめてですね。
108えこっく:2005/08/27(土) 14:01:55 ID:d9lOAgVP0
 山内卓也さん、番手を死守できるようにがんばります。
 ところで、大野さんってだれですか?
109山内卓也:2005/08/27(土) 15:27:01 ID:l0IpMCeE0
今から1500万エンヤ稼ぐために仕事をしてくる。
大野は負け組みの人間だ、金がないから一平ちゃんばかり食べとる。
110えびちぃ:2005/08/27(土) 18:46:03 ID:GQn7G8FqO
今学校案内見てたんだけどね、なんかめっちゃやる気でてきたぁー☆

みんながんばろうね!
111OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/27(土) 20:05:40 ID:tUSOTNIeO
今帰宅中。
なんか最近やる気でねーorz
112名無しなのに合格:2005/08/27(土) 20:38:11 ID:Ycj3zP050
政治経済って数学の知識必要なのかな。。。俺小学生ぐらいの数学しかできないんですが。
教えてください!!
113名無しなのに合格:2005/08/27(土) 20:38:22 ID:lWuvSIH/0
みんな頑張れよ。ドラゴン桜じゃないけど、早稲田合格は簡単だ。

現在、現役の早大生だけど、俺の周りには高校中退→大検の奴も
居るし、逆にめちゃくちゃ頭の良い(頭のキレるという意味)奴
も居る。そういった玉石混合なところが早稲田の良い所だと思う。

早稲田に行くにしても、そうじゃないにしても、大学生活を謳歌
したければ苦しくても今頑張れ。
114名無しなのに合格:2005/08/27(土) 20:39:30 ID:Ycj3zP050
あ、科目です。政治経済学部じゃなくて。。
115OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/27(土) 20:41:06 ID:tUSOTNIeO
>>113
おぉ、なんかやる気出てきた!!
116OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/27(土) 20:42:12 ID:tUSOTNIeO
>>114
小学生レベル出来れば問題ないっしょ(・∀・)
117名無しなのに合格:2005/08/27(土) 20:44:04 ID:Ycj3zP050
本当に!?安心していいのかな。。。数学7点とかとったことあったしまじ苦手でさ
118OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/27(土) 20:48:45 ID:tUSOTNIeO
俺は高3のとき数学偏差値28を取ったことがある。が、センター現社76点。安心したまえw
119名無しなのに合格:2005/08/27(土) 20:58:06 ID:lWuvSIH/0
おせっかいかもしれないが、早稲田に受かりたかったら
定番かもしれないがこれを読め。
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/3147/

俺が受験の時にお世話になったものだ。どれとは言わないけど、
リアルタイムで質問もしていたしな。

ネタスレになってしまわない事を祈る。

>>115
やる気がリセットされないうちに机に向かえよ。

120えびちぃ:2005/08/27(土) 22:50:03 ID:GQn7G8FqO
早稲田行ったらテニスサークル入るからよろしくね(`・ω・´)
121えこっく:2005/08/27(土) 22:53:38 ID:7seg69kc0
 早稲田にいくには、いろいろと戦略がいるように感じました。
 早稲田合格者の人とか、偏差値60以上の人は、いったいどういう勉強を
していたのか知りたいです。教えてください。よかったら。
122ぴーす:2005/08/27(土) 22:55:24 ID:6S+0noZL0
>>119
一通り軽く目を通しましたが・・感動した!!
u氏凄いですね・・神ですわ
そして貴方や先輩方の頑張りにも感動した。俺も後に続きたい!!
教えてくれてありがとうございます。
ネタスレには絶対にならないように頑張らなければ・・
さて、残り時間眠くなるまで英語やろっと
123えこっく:2005/08/27(土) 23:03:02 ID:7seg69kc0
>>119

 私もぴーすさんと同じく軽く目をとおしましたが、すごいのひとことです。
参考にもなったし、勇気がわいてきました。
124えこっく:2005/08/27(土) 23:29:23 ID:7seg69kc0
えびちぃさん、テニスサークルですか。いいですね。
私も好きな趣味の競馬サークルにはいりたいですよ。
125山内卓也:2005/08/27(土) 23:30:24 ID:T+Ck75UGO
今日は35のおっさんをこき使い、金儲け♪ 明日も金儲けだ
大野! しっかり仕事しろ ロイヤルパンに一平を挟むなよ!
126山内卓也:2005/08/27(土) 23:35:19 ID:T+Ck75UGO
大野はイチローして旭川大学だ! お前らも頑張ってくれや。
勝ち組のイスは少ししかないぞ
127realize:2005/08/27(土) 23:41:51 ID:Ycj3zP050
うわぁ。ワクワクするな〜。俺はアカペラサークル入りたいな〜。
>>OCEANさん
ありがとう。。なんか不安が吹き飛んだよ。


政経ハンドブック置いてないよー。3つも本屋行ったのに。
無勉で来月3日うける訳いかないし、かといって日本史で受けるわけにもいかないし
電車に揺られて買いいくしかないか。。
128マサユメ:2005/08/27(土) 23:49:32 ID:XCGxrl3NO
僕も参加させて下さい。五月の河合記述が40台ですが…必死で勉強してきました。だいぶ英語ができるようになり9月から長文を沢山読むつもりです。
129realize:2005/08/27(土) 23:55:03 ID:Ycj3zP050
>>マサユメ氏
よろしくです。realizeと申します。早稲田一本です。早稲田めちゃ好きです。
130えびちぃ:2005/08/27(土) 23:58:42 ID:GQn7G8FqO
早稲田の教育の推薦って倍率高いかなぁ…

狙ってみよっかなぁ
131マサユメ:2005/08/28(日) 00:14:42 ID:L8nJ3p6RO
realizeさんこちらこそよろしくお願いします!
みなさん古文てどの程度までやってます?
132F島 ◆hRW6NfWDpo :2005/08/28(日) 00:18:37 ID:VX8ViDoa0
誰が落ちこぼれだ?
133OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/28(日) 00:19:50 ID:1KDiHdqNO
>>マサユメ
よろしく!
古文はねー、マドンナ古文単語と駿台の古文必修問題集演習編をやってる。あと時々文学史。
134realize:2005/08/28(日) 00:24:25 ID:zVhuzqu60
寝ようと思ったけどさいごに書き込んでから寝ようっと。
>>マサユメ氏
よろしく!えっと自分の古文ができないってのは『本当に古文ができない』レベルで龍山高校の生徒レベルと言って
良いくらいでした。はじめからていねいにってのをちょいちょいやってる。
まだ助動詞の意味憶えてるところです。
英語はなんかいい調子なんですが国語科目はかなり弱いです。
英語今のうちにあげてなおかつ政経もこれから。。これから平均して最低10時間とか時間確保しないと
手が回らないです。(俺の場合はかなり深刻です・・・)

135F島 ◆hRW6NfWDpo :2005/08/28(日) 00:30:24 ID:VX8ViDoa0
ドラゴン桜なんか 見とル用ではオhル
ドラゴン桜なんか 見とランと勉強汁!
136マサユメ:2005/08/28(日) 00:35:06 ID:L8nJ3p6RO
OCEANさんよろしくお願いします!

僕は土屋古文公式を丸覚えしたらだいぶましになりましたw
政経はほぼ通しました。英語は基礎はだいたい終わりました。
僕も1日10時間はやらないと早稲田へは届かない気がします…。9月から学校で内職三昧ですかねw
137山内卓也:2005/08/28(日) 00:40:51 ID:EWvdbsyRO
男なら殺ったれや バカ野郎〜 勉強しんかったら旭川大学だ若者よ!
138えこっく:2005/08/28(日) 00:43:37 ID:fG3KNJp40
 マサユメさんへ<古文ですが、僕は8月からはじめて助動詞を覚えているところですよ。
139えこっく:2005/08/28(日) 00:45:07 ID:fG3KNJp40
 F島さん、勉強しますよ。がんばります。熱いエールですね。
140えこっく:2005/08/28(日) 00:47:26 ID:fG3KNJp40
 みなさん、英語はどんな感じでしょうか?僕は、高1の文法レベルです。
どんな感じで勉強してますか?
141山内卓也:2005/08/28(日) 00:59:03 ID:EWvdbsyRO
夜食には 北うラーメン食えよ エースコック
142F島 ◆hRW6NfWDpo :2005/08/28(日) 01:01:30 ID:VX8ViDoa0
アフォーな上司にこき使われたあの時を思い出せ!
アフォーな上司にこき使われたく無いなら遣ってやれ!
所詮ワシはアフォーだ!
143えこっく:2005/08/28(日) 01:03:12 ID:fG3KNJp40
 今から、勉強だ。ちょっくらがんばるか。
 なお、明日、運命の河合塾のテストの結果が…。期待してないんだけど
144えこっく:2005/08/28(日) 01:05:01 ID:fG3KNJp40
F島さん、もう、アフォーな上司にはコキ使われませんよ。絶対に、見返すんだ。
勉強やるのみです。アフォーな上司よ、みておれよ。
145名無しなのに合格:2005/08/28(日) 01:13:03 ID:3/ZD7/qT0
お。スレ伸びてる。やっぱ早稲田に行きたい受験生て多いんだな。

サロン向きの話ではないかもしれないが、俺はおせっかいなんだ。
すまないが一言だけ言わせてくれ。
見たくない奴は暇な大学生の戯言と思って流してもらってかまわない。

スレの方針と合わないから消えろ、と言われればすぐに消えるから
遠慮なく言ってくれ。
1461/4:2005/08/28(日) 01:14:48 ID:3/ZD7/qT0
>>135は最もな事を言っている。間違いではない。

しかし、だ。
もう9月になろうとしていて、私大入試までは半年を切っている。
これから本格的に勉強を始めようとしている人間も結構いるはずだ。
判っているとは思うが、そういう人間は一年間着々と勉強してきた
奴に比べて現時点では圧倒的に不利な状況にあるわけだ。
早熟させて戦おうと思っている人間がそういう奴と対等に戦うには、
これからいかにして効率的な勉強をしていくか。これにかかっている。
1472/4:2005/08/28(日) 01:16:57 ID:3/ZD7/qT0
では効率的な勉強をするにはどうするか。

それは勉強の方法、使える参考書、受験校の出題傾向、
とにかく情報を集めて、目標に向けて最短かつ最良の
プロセスを取ることに尽きる。

情報を集めている間に勉強をするべき、という反論が出るかもしれない。
確かに、それは間違いではない。しかし、忘れてはならない事は、
ここから先間違えたプロセスをとってしまって、後戻りするような事があれば
その分ゴールが遠ざかってしまうという事だ。

情報集めというのは、多少回り道をして、この後戻りの可能性を減らすこと。
いわばリスクヘッジなんだ。
1483/4:2005/08/28(日) 01:20:29 ID:3/ZD7/qT0
わかりやすい例を挙げよう。

今まで古文・漢文を一生懸命勉強してきて、それがようやく数字として
成果があらわれ始めていたとしよう。

ところが、自分が一番生きたい大学には現代文しか出なかった。
古文・漢文の勉強にさいた時間で、社会科目を勉強すればもっと
沢山の事項を暗記できたのに・・・

受かってしまえば、こんな事は些細な問題かも知れないが、
もしこれで落ちてたら悔しくて仕方ないだろ?もっと早く情報を集めていれば…。
そうなってからでは遅い。

偏差値は異様に高いのに、早稲田に一個も受からなかった人間が居るはずだ。
試験は水物だから、一概に言う事はできない。
しかし、多くは出題傾向の分析などのリスクヘッジが甘かったんじゃないか?
1494/4:2005/08/28(日) 01:26:21 ID:3/ZD7/qT0
そうならないよう早いうちに情報収集をしてリスクヘッジをするべきなんだ。

どんな方法で情報を集めてもかまわない。ネットで調べてもいいし、
身近な受験成功者から話を聞いてもいい。別にドラゴン桜を見ても良いんだ。
あの作品で述べられている事は、嘘ではないからな。

ただ、ドラゴン桜を見る場合は完食するのに一時間かかるから、息抜きとの
兼ね合いにするべきだな。寝る前に見るとか。

俺の主張はただ一つ。
ただひたすら机に向かっているだけが勉強ではない事を覚えておいて欲しい。


以上。スレ汚し失礼した。
150なすび:2005/08/28(日) 01:26:49 ID:JeRLPKnVO
>realizeさん
僕も全く同じ状況です。古文はやっと最初の動詞の活用を覚えたところです。捨てようか悩んでます…。
>えこっくさん
河合塾のクラス分けはあまり関係ないので、もしも仮に希望にそぐわなかったとしても気にする必要はナッシングです。
151F島 ◆hRW6NfWDpo :2005/08/28(日) 01:44:25 ID:VX8ViDoa0
>145-149長文乙
受験勉強なんてそんなモンだ!
どうやって合格しるかを勉強しるんだ!
玉の逝きヌキも必要だ!
でもヌイてばかりでは逝かんざき
152ぴーす:2005/08/28(日) 02:02:03 ID:TtU+W2R10
自分は古文は大の苦手です・・でもあんま時間を割きたくないですねぇ・・
今は代ゼミの元井の難関私大のテキストをざっとの復習で繰り返してます
主語目的語敬語おさえて対応表現、繰り返し表現探しまくる
単語文法出来て訳せるだけじゃ早稲田の古文は解けないですからね
その返し問題は対応表現等がわかってしまえば非常にシャープだと思います。
一応単語は565で文法は予備校のテキストや活用表繰り返し見てるくらいかな

まぁ古文は代ゼミの元井も言ってますがそこまで時間を割くべきではないと思う
偉そうな事いえませんがやっぱ英語に一番重きをおくべきだと思います。
自分はつい日本史ばかりやってしまうので駄目だと言い聞かせてます・・
地歴が一番結果が反映されやすいですからつい・・ね、、

>>146-149
全然スレ汚しじゃないですよ。アドバイスありがたいです。
大学に合わせて効率よく勉強するというのは大事ですね。凄いわかります。
早稲田とか赤本みてると特に傾向でてますからね・・古文とか特に
一応自分は今までネットの情報やらエール出版の早慶合格大作戦等
参考にしてきました。後は赤本の研究をもっとしていこうと考えてます。
それとドラゴン桜も見てるしかなり昔から漫画集めてました。
まぁあれは簡単な息抜き程度にするのがいいですね。
後見たいテレビはビデオとってます。最近あんま面白くない番組ばかりですがね。

さぁ寝るか
153マサユメ:2005/08/28(日) 10:51:10 ID:L8nJ3p6RO
僕も元井を10月から始められるようにしたいと思ってます。9月中は夏休みの復習にあてたいと思ってます。
154名無しなのに合格:2005/08/28(日) 11:01:54 ID:6HpUAX4R0
155えこっく:2005/08/28(日) 12:27:58 ID:fG3KNJp40
 今日は決意の1日です。僕は今までギャンブル中毒でしたが、本日から
完全に卒業します。ついつい、誘惑にまけてしまいそうですが、もう、
二度と受験が終わるまでやりません。勉強一筋でいきたいです。
 また、予備校生活があるので節約したいですね。無駄遣いせずにしたい。

156CHAGE & ASKA 「On Your Mark」より:2005/08/28(日) 12:53:12 ID:H7VPXrWR0
on your mark 僕らが それでも止めないのは
夢の斜面見上げて(いつかは)行けそうな気がするから


この歌詞いい。
157名無しなのに合格:2005/08/28(日) 13:21:38 ID:383Xb6se0
無理無理。あきらめな。時間の無駄。
158realize:2005/08/28(日) 16:34:46 ID:zVhuzqu60
そういって無駄と思う相手にスレするあんたの数十秒が時間の無駄だよ。
勉強できたってそういうところは時間の無駄にきずかないんだね。
159えこっく:2005/08/28(日) 19:55:26 ID:fG3KNJp40
 試験管も、たぶん、厳しいよ。といっていた選抜クラスの入塾試験の結果
がでました。運がよかったのか合格できました。
 はれて9月から河合塾の選抜クラスにいきます。
160OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/28(日) 20:01:45 ID:1KDiHdqNO
>>エコック
良かったですね!!(・∀・)

ごめん、初歩的な質問なんだけど、選抜クラスってどういう意味ですか?駿台に行ってるんで河合のクラス制がよくワカラナクテ(´・ω・`)
161えこっく:2005/08/28(日) 20:06:07 ID:fG3KNJp40
>>OCEANさんへ

 たぶん、3つのクラス編成かと思います。
 ハイ選抜、選抜、無選抜にわかれているようですよ。
162OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/28(日) 20:22:37 ID:1KDiHdqNO
>>エコック
ほ〜、なるほどなるほど。
コースとかは無いんすか?早慶コースとか…
163えこっく:2005/08/28(日) 20:38:50 ID:fG3KNJp40
 OCEANさん、予備校のこと、まだ、よくわからないんで、また、今度、
調べてから書き込みいたしますね。
164山内卓也:2005/08/28(日) 20:46:35 ID:fMgUeEmW0
丸山弁護士完走だ お前らもがんばれ
165えこっく:2005/08/28(日) 20:49:17 ID:fG3KNJp40
 丸山弁護士のようにがんばりたいです。
 ちなみに、うちのバイト先に2年前まで同じ苗字の人がいましたが、
犯罪を犯してクビになりました。
166えこっく:2005/08/28(日) 21:04:54 ID:fG3KNJp40
(^ω^)がんばるどー。
167山内卓也:2005/08/28(日) 21:36:37 ID:fMgUeEmW0
明日は金子さんと仕事だ。 吉岡を失格覚悟で殺ったる
168名無しなのに合格:2005/08/28(日) 22:46:15 ID:LB1mPsuh0
>>165ご愁傷様・・・
169山内卓也:2005/08/29(月) 00:16:18 ID:UuBlY1+0O
気合いと根性 これが受験において一番難しい
少しの事で諦めるやつは、何処に行っても駄目
170名無しなのに合格:2005/08/29(月) 00:24:34 ID:4X0rW9x3O
>169
あんたどこ大でたの?
171山内卓也:2005/08/29(月) 00:34:22 ID:UuBlY1+0O
俺は高卒だ しかし金は大卒より稼いでる
↑の兄ちゃんの両親より稼いでるぞ
172OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/29(月) 00:36:37 ID:YUOE5IrtO
今はライバルだけど、1年後は同じキャンパスに通う仲間になれるように頑張ろうぜ(`・ω・´)!
おやすみ〜〜(゚Σ゚)
173真心:2005/08/29(月) 00:42:58 ID:J4TFCfDNO
おまえらに幸アレ!
174山内卓也:2005/08/29(月) 00:43:47 ID:UuBlY1+0O
はっきり言う 早稲田に行くのは大変だと思うが。 金を稼ぐのはそれ以上に大変だぞ。
受験で音をあげる様では、この先の人生頑張れないぞ!
175山内卓也:2005/08/29(月) 00:48:47 ID:UuBlY1+0O
もう一つ言う、一緒に大学目指すぞ何てぬるい事言うな。誰かが受かれば誰かが落ちる!
自分さえ受かれば良い、指定席は少ししかないのだ
176真心:2005/08/29(月) 00:51:18 ID:J4TFCfDNO
山内先輩!あざーっす!
177名無しなのに合格:2005/08/29(月) 01:02:42 ID:4X0rW9x3O
>山内さん
成功者ですね。でもなして大学受験板にいるんですか?
俺のダチは20にして年収2000万だったけど、つい3ヶ月前から全く音信不通になってしまいました…
178真心:2005/08/29(月) 01:09:15 ID:J4TFCfDNO
それってなんかやばい仕事してたんじゃ…山内さんなんの仕事してんですか?
179名無しなのに合格:2005/08/29(月) 01:14:05 ID:4X0rW9x3O
>178
うん、俗に言うヤバイ仕事してた。でも幼稚園から一緒で、スゲーいい奴だったんだよ。根が優しくてね…。
こんな話ししてスレ汚してすいませんでした。。
180真心:2005/08/29(月) 01:30:19 ID:J4TFCfDNO
この話しぐらい大丈夫だとおもうよ。スレ主さん優しいし。でも悪い仕事してても中身が悪いわけじゃないからね…成り行きでそうなるし…無事を祈っときますよ
181真心:2005/08/29(月) 01:57:51 ID:J4TFCfDNO



僕らはどこまでも歩く。力まず胸を張って。暗闇に光が…朝が近づく…新しい夜明けさ。気が付けば遠くまで来てる。やっと聞こえてきた…自由の声が…新しい夜明けだ。



あまえらに光あれ。おやすみ…
182:2005/08/29(月) 12:16:39 ID:yuIqGqQO0
ちょっと来ない間にだいぶのびてますね!
>>えこっくさん
選抜クラスうかったんですか!!
すごいですね!もう英語の偏差値60越えですよ!
ちなみに河合塾の早慶クラスは英語が3つのクラスに
分かれてるんですけど、一番上クラスは約35%くらいが
早慶にはいれるんですが二番目のクラスにはいると
2%くらいしか早慶に入れないそうです。
あと英語なんですが得意じゃない人は12月まで基礎を
続けてください、長文はよんだ文章を死ぬほど暗唱できるくらいに
おんどくしてみてください、40〜50回くらい
そうすればビックリするほど長文がよめるようになります
長文は一応読めるけど設問はイマイチ合ってないというひと、
それは確実に国語力不足です。まず現代文の解き方を完成
させましょう。
さいごに
>>えびちいさん
早稲田教育の自己推薦ヮ評定が4.2以上あってあるていどの
論述力があれば余裕でうかります。
ほんと推薦ってずるいですよ、評定が高ければ偏差値がいくら低くても
受かっちゃいますからね・・・
偏差値50前後の友達が早稲田の教育うかってるし、北里大学医学部にも
二人のともだちがうかりました、偏差値40台なのに・・・
ですから受けれるのなら本気で狙ってみることをお勧めします。
長文失礼
183マサユメ:2005/08/29(月) 13:19:11 ID:M51d5dSRO
えこっくさんおめでとうございます!
9月から中だるみする人が多いらしいですが僕はしている暇はありません!頑張ります!
184名無しなのに合格:2005/08/29(月) 16:17:42 ID:DBALl0IO0
今から1年半後の受験目指して頑張ろうと思うのですが、早稲田のホームページ見ても分からなかったので質問です
国語に漢文が無いのですが、国語総合というのに含まれるのでしょうか?それとも漢文は出ない?
慶應とかみたいに日本史や世界史の範囲が書いて無いのですが、全ての年代が出るということでしょうか?
185名無しなのに合格:2005/08/29(月) 16:23:41 ID:7MMF5FjB0
>>184
過去問買いなって。私立は特に過去門が重要。高くてためらってる人いると思うんだけど、
2000円でその学部の傾向と対策と過去問なんかが手に入るんだよ?
たった2000円で何%か合格する確立があがるんだよ?これほど価値のあるものってないと思うけどなぁ。
ただ漢文が出るかでないかに関しては自分も疑問に思う。年によってでたりでなかったりってこともあるみたい。
早稲田特有の現古漢融合問題として出ることもあるから無勉は避けたほうがいいとおもう。
186名無しなのに合格:2005/08/29(月) 16:24:39 ID:7MMF5FjB0
ってよく見たら1年半後受験かよ・・・・orz
過去問立ち読みしてきてください・・・
187名無しなのに合格:2005/08/29(月) 18:11:12 ID:DBALl0IO0
>>185-186
ありがとう
過去問買ってきて研究するしかないんですね
188山内卓也:2005/08/29(月) 20:54:09 ID:UuBlY1+0O
夏休みも間もなく終るが、ファミマには頭の悪そうなガキがたむろしてたわw
どうせ俺達はダメなんだと言って仲間で馴れ合ってるクズが居たわ
189真心:2005/08/29(月) 20:56:17 ID:J4TFCfDNO
俺はそいつらの仲間にはなりたくない…がんばらな
190山内卓也:2005/08/29(月) 20:59:23 ID:UuBlY1+0O
はっきり言うが、あのガキ達は将来的に無職や! 就職出来てもボーナスも出ず、月に総額20万前後や
中には変わるのも居るが、そんな話は稀にしかない。 何故ならほとんどは努力をせず、楽する事に走るからだ
191山内卓也:2005/08/29(月) 21:52:35 ID:sqAa9HIn0
夕飯から帰宅、皆も野菜や魚に豆腐を食って暑さを乗り切れよ
コンビ二前の若造、スクーターノーヘルで坂を登ってたわw オートレーサー目指すのか

楽をするのは簡単だが、そのつけは必ず返ってくるぞ
若いうちの苦労は金を出しても買えや、親・先生が勉強しろと言う意味

25歳になって分かるからwwwww
192名無しなのに合格:2005/08/29(月) 21:55:25 ID:ZCRXrkN70
祭り発動中、みんなも通報しよう

77 :えっちな21禁さん :2005/08/29(月) 16:14:02 ID:QTNqdQUy0
誘導されてきました。
通報しときました。

79 :ケン ◆kFPp2vSgKc :2005/08/29(月) 16:50:08 ID:4bFbks74O
通報ですか…もう潮時ですかね。
最後まで聞いてほしかったんですが…
皆さんは私のようにならないで下さいね
そして通報した方はこれからあらゆるレイプネタ、ロリコンネタを通報して下さいね
一時の正義感や嫌悪感だけですませないで下さい。
そして皆さんに嫌われて下さい。
それだけの覚悟が無い方なら2ちゃんねるにいるのはおかしいと思います。
少なくとも楽しんでいる方の邪魔になっているんですから。
それでは皆さん、お付き合いありがとうございました。


知人の姉妹のスレ違いが集まるスレ
ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1125249486/l50
193えこっく:2005/08/29(月) 22:10:51 ID:WKSXkQA40
 だいぶ、書き込みがのびてますね。
 いろいろと書き込みありがとうございます。
 山内卓也さん、いろいろと激励ありがとうございます。
 ところで、ご職業はなんでしょうか?
194OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/29(月) 22:55:46 ID:YUOE5IrtO
今日も疲れたー…orz
ところでみんなは英単語どんなふうに憶えてますか?俺は書いて書いて書きまくってるんですがなかなか頭にはいらなくて。
195えこっく:2005/08/29(月) 22:56:10 ID:WKSXkQA40
http://blogs.yahoo.co.jp/eko1214/

とりあえず、僕のプログ更新しました。
196えこっく:2005/08/29(月) 23:10:24 ID:WKSXkQA40
OCEANさん<僕は単語を繰り返し読んで覚えていますよ。
197山内卓也:2005/08/29(月) 23:14:19 ID:sqAa9HIn0
わしは会社員です、日本人なら誰でも知ってる大企業です
高卒でわしは入社したけど、大卒は東大・京大・早慶が大半です。

わしより頭も良く大学出の知り合いもいるけど、そいつは仕事も適当で安月給のローン漬けで、貯金もありません
大学に入り大企業に行くのが全てでないが、有名大学に行けば進路も広がる可能性が高いから

若い人はがんばってください
198えこっく:2005/08/29(月) 23:17:22 ID:WKSXkQA40
 なるほど。すごいですね。山内さんは。
 職業を教えていただき、ありがとうございます。
199名無しなのに合格:2005/08/29(月) 23:17:59 ID:0cqoGtjE0
おいも読んで覚えるようになった 最初は書いてたけど
結局書きまくるより何回も目で往復したほうがいいと結論に達しまーた
もうすぐ英単語帳4往復目ー
200山内卓也:2005/08/30(火) 00:15:25 ID:epJWypoc0
ここに面白い資料を貼ります。 皆様はこの様な人間にならないようにw
こいつは半端やないぞ

ttp://kimunaru.tripod.com/  
201名無しなのに合格:2005/08/30(火) 10:12:18 ID:/lJT8BArO
>>オーシャン
オーシャンいいよな
202OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/30(火) 11:59:15 ID:XLiooy5IO
>>201
良すぎ。
203名無しなのに合格:2005/08/30(火) 13:35:22 ID:lcJPkdaNO
俺も頑張ろっと!
秋に高認取って出来たら来年…無理だったら再来年…無理だったら多分逝きます。
今19です。何としても二回の受験で政経か法に合格します。

英語を中心に一日10時間位してるんですけど勉強時間はこの位で良いんですかね?(睡眠時間も削るくらいやらないと駄目ですか?)
204具 ◆yhF5ELJVvk :2005/08/30(火) 18:12:01 ID:NEgZD+wT0
>>203
睡眠時間は取れ
寝るのも大切な時間
205具 ◆yhF5ELJVvk :2005/08/30(火) 18:39:07 ID:NEgZD+wT0
落ちこぼれの漏れは、ファミマ大好き
落ちこぼれの漏れは、若松大好き

漏れみたいになりたく泣ければ、早稲田に突っ込め(´・ω・`)
206山内卓也:2005/08/30(火) 18:52:08 ID:YzpRDGigO
若松競艇ですね SGが始まりましたね
207山内卓也:2005/08/30(火) 18:55:48 ID:YzpRDGigO
パチンコばっか逝くなよ! しっかり仕事しろ
内村よ、お前こそ仕事しろ。大垣競輪ばっか逝くなよ
208名無しなのに合格:2005/08/30(火) 18:59:34 ID:ZiCisVAM0
俺も参加します。
年は一浪です。今年から受験始めました。
最初の模試はひどかったけど今はだいぶ偏差値あがってきました。
政経商社学受験するんですが数学受験なんです。
政経は社会科目はかなり難しいと聞いたんですが
早稲田の文系数学は社会科目で受けるより優しいんでしょうか?
過去問に目を通して見ましたが自分なりにだいぶ難しいと感じました。
どうなんでしょうか?
209具 ◆yhF5ELJVvk :2005/08/30(火) 19:15:32 ID:NEgZD+wT0
豊橋終わって次若松。こんな漏れは、負け組さ
210名無しなのに合格:2005/08/30(火) 20:04:03 ID:lcJPkdaNO
>>204-205
有難う!!
六時間睡眠で頑張ってみます。
>>208
何故、法を受けないの?
数学にしてまで法を潰すのが理解できない…
211名無しなのに合格:2005/08/30(火) 21:26:30 ID:rLppjK4R0
>>208
数学受験は簡単でみんな高得点でくるから満点近くとらないといけないって聞いたけど?
212名無しなのに合格:2005/08/30(火) 21:28:55 ID:MibRvywi0
早稲田は数学も社会も同一に扱うから数学だから社会より多く点をとらなければ
いけないとかはないだろ
213名無しなのに合格:2005/08/30(火) 21:47:11 ID:ZiCisVAM0
>210
法は受けない。
経済、経営の勉強したいし。

>211
そんな事初めて聞いたけど?
212さんが言ってるように数学社会一緒に扱うから
高得点って事はないような気がするんですが・・・
214w:2005/08/30(火) 22:05:00 ID:x0n4g1+C0
数学は政経以外であれば驚くほどの低得点でもうかります。
総合偏差60いか無くてもうかります。
数学は平均点が社会よりも10点(約二割ほど)も学部によっては低い
ようです。
駿台の青本を読めばわかりますよ
215えこっく:2005/08/30(火) 22:50:28 ID:+tMs5Tq50
 いろいろと書き込みありがとうございます。
 みなさん、勉強お疲れさまです。
 大変ですけれど、がんばっていきましょう。
216えこっく:2005/08/30(火) 23:06:21 ID:+tMs5Tq50
今日は、河合塾に入塾手続きをしてきました。
 前の選抜試験のときの担当者が入塾手続きの担当でいわれてしまいました。
選抜テストの点はギリギリだったよ。と、でも、ギリギリ合格したからには
がんばらないといけないよ。と励まされました。どうも、国語はよかったよう
ですが、英語がダメだったみたい。

 そして、その担当者にどこの大学へ行きたいのか?と聞かれると、
すかさず、「早稲田です。」と答えました。
 そこで、担当者の方が、早稲田の資料を持ってきてくれて、いかに
早稲田が難しい大学なのかを説明してくれました。
 偏差値65あっても、合格する確率は50パーセントだよ。とか、東大の
スベリ止めに早稲田の存在があることも教えていただきました。
 本当に早稲田とはいかに難関な大学なのかを理解できたような1日
でした。最後に今日から命がけで勉強をやりなさいといわれて、その
担当者と別れました。

 今日は、俺って異次元の早稲田ってのを目指してしまっているんだと
思うようになった。敵もすごい奴等を敵にまわしちゃってるとも。
 でも、担当者の方も協力的な人だから、負けられないよなって
ちょっぴり思いました。
217OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/08/30(火) 23:27:41 ID:XLiooy5IO
受験は自分との戦いだ!みんな頑張ろう!
218山内卓也:2005/08/30(火) 23:36:55 ID:epJWypoc0
相手を蹴落とせ、自分だけ受かるんだ。
椅子は奪い合いで、お金やご飯は強いものから貰えるんだぞ!
219F島 ◆hRW6NfWDpo :2005/08/31(水) 00:11:35 ID:sXrZt1je0
相変わらず落ちこぼれがイパーイイルネか?
自分を落ちこぼれと思っててちゃ、どうしヨウも無い
っ戦いは、殺ってみなけりゃわからないぃぃぃ
ゼタ〜イに勝つと信じて突き進むのみ
220えこっく:2005/08/31(水) 00:21:06 ID:MMRC8WBr0
 そうですね。戦いは勝つと狂言的に信じることもよいかもですね。
221えこっく:2005/08/31(水) 00:50:09 ID:MMRC8WBr0
http://www.waseda.jp/top/index-j.html

これを見てがんばろう。早稲田大学のホームページだよ。見るとやる気がでてくるよ。
222えこっく:2005/08/31(水) 00:53:50 ID:MMRC8WBr0
http://blogs.yahoo.co.jp/eko1214/

プログ更新しました。

プログには、コメント、ゲストブックなどあるので、どうぞ、気軽に
書き込みくだされ。
なお、勉強の鬼になるので、ちょっと更新はペースダウンします。
お許しください。
223山内卓也:2005/08/31(水) 00:55:30 ID:PKVkxfzd0
たかじんのテレビ見てたら、キャバクラに行きたくなったぞ。

えこっくよ。早稲田に受かったら、1時間15000円のクラブに連れてったる
224えこっく:2005/08/31(水) 01:02:33 ID:MMRC8WBr0
 15000円のクラブ…。いきたい。山内さんは、違いますね。
225えこっく:2005/08/31(水) 01:04:32 ID:MMRC8WBr0
o(`・ω・´)o 勉強するどーー。みんなも、がんばろうね。でわ、今日は
このへんで。
226名無しなのに合格:2005/08/31(水) 03:49:09 ID:u91hWyXN0
>無理無理。あきらめな。時間の無駄。
吼えるだけなら誰でもできるよ。
3月の合格発表の時に現実に気づくよ。

君らは、きっとこんなことを周りから言われているだろう。
それでも、あきらめるな。
とにかく結果を出せ。くやしければ死ぬほど努力しろ。
高い目標を達成するには、ギャップを埋める「戦略」と
戦略を貫徹する強い「意志」が不可欠だ。
根性みせな。結果を出せば周囲の評価は一変する。

ちなみに自分は早稲田の上位学部生です。
数年前は君らと同じ立場だったよ。
来年4月に君らが「成功クラブ」の仲間入りすることを期待する!!!
227名無しなのに合格:2005/08/31(水) 04:31:02 ID:vX1+Kp8W0
中学でヒキ→高校3日でやめて→去年大検取ったけどぐーたらな生活送ってた2浪年齢の俺が来ましたよ

今くもんとデータベース3000やってます
まだはじめたばかりなので時間は短いですが、これからどんどん増やしていきたいと思います
英語が今このレベルで、国語や世界史も似たようなものです(ゼロの状態)
国語と世界史どちらを先に追加するのがいいですかね?
日本語しっかり読めるように現代文やるか、全く勉強したことない古文やるか、量の多い世界史やるか

受験は再来年受けますが、机に向かえるようにしなきゃいけないので今から頑張ります
というか基礎できてないので今から頑張らないとやばい・・・
生活リズムも整えないと・・・夜中は色々考えてしまって体に悪い・・・
228名無しなのに合格:2005/08/31(水) 05:04:46 ID:/j1F72+qO
うっせーよ山内。お前きもいんじゃ。
229名無しなのに合格:2005/08/31(水) 08:26:45 ID:50wWLWpE0
なんで数学ってあんなに低いんだろうね。
たとえば商学部とかは10〜15点社会科目より低い。
商学部くらいなら旧帝を受験するくらいの理系の人が滑り止めとして受けるんじゃないの?
過去問みたけどそのレベルの人が落としそうな問題ってほとんどないんだけど・・・。
記念の人が平均下げてる?そんなことないよなぁ。
230名無しなのに合格:2005/08/31(水) 09:34:58 ID:rVdMnIjL0
おはようございます。
今日も頑張りましょう。
夏休みずっと毎日12時間くらいやってきたので
最近だらけ気味です。
昨日は5時間くらいしか出来てないし・・・ヤバイな・・・
今日は頑張らないと。では頑張ってきます。
また勉強終わったらレスします。
でわ〜〜〜
231名無しなのに合格:2005/08/31(水) 11:34:48 ID:WHtJLsW70
あまり理系、特にレベルの高い人たち、は商や経をうけるひとは多くないですよ。
高校でせっかく勉強した理科をまったく使わなくなると思うと、やっぱいやでしょ。
232えこっく:2005/08/31(水) 13:27:47 ID:MMRC8WBr0
 こんにちわ。いろいろと書き込みがのびていますね。
 みなさん、がんばっているようで、僕もがんばらないといけないですね。

 昨日、早稲田の赤本を買ってきました。とりあえず、予備校で二文とか社学
を目標としていこうと相談してきめたので、まずは、二文です。
 過去問を見てみましたが、本当に傾向というのがあるように感じました。

 また、赤本を買うとやる気がでてきますね。
 早稲田をめざす人は、はやめに買うと良いかもしれませんね。
 本当に、早稲田がどういう大学かもわかるし、どういう傾向の勉強をすればいいのか
がわかると思いますよ。
233えこっく:2005/08/31(水) 13:37:44 ID:MMRC8WBr0
 政経の教科書を買いにいきましたが品切れ中。
 とりあえず、資料集だけ買い、予約してきました。はやく、こないかなあ。
234えこっく:2005/08/31(水) 13:57:04 ID:MMRC8WBr0
 ちなみに、予備校の政経は中部地区という特殊事情で僕ひとりだけですよ。
 マンツーマンの授業です。
235えこっく:2005/08/31(水) 14:05:14 ID:MMRC8WBr0
 古文はほぼ、助動詞などの基本がひととおり終了しました。
 そこで、質問なのですが、次は何をやればいいのでしょうか?
236名無しなのに合格:2005/08/31(水) 14:25:35 ID:5gcUF8DeO
>226たまたまレスみたんですけど、感動しました!8月の模試や進みかたが思うように行かなくてヘコんでたんですけど、まだまだがんばろうって気になりました!☆
237山内卓也:2005/08/31(水) 17:42:08 ID:PKVkxfzd0
>>228様、気持ち悪くて、大変申し訳ございません。
    つかぬ事をお伺いしますが、228様は勉強はかどってますか?
    明日から学校ですが、クラスの皆に遅れをとらないように頑張ってくださいね
    この時期に上と下のクラスの差がつきますからね。
    
    後、自分の顔かっこいいですか? 
238名無しなのに合格:2005/08/31(水) 17:53:58 ID:/j1F72+qO
>237
自分の顔?10段階で言ったら、6か7くらい。
あと当方、学校に行ってるような年齢ではございません。
まぁ、あまり受験に関係ない話題はやめて下さいよ山内さん。
239山内卓也:2005/08/31(水) 21:11:52 ID:PKVkxfzd0
わしは中の下ぐらいのきしょヲタです。 顔も言動もきっしょくすいませんね

明日から頑張ってくださいね。 夏を過ぎるとやる気が無くなる人間がたくさん出ますんで。
240名無しなのに合格:2005/08/31(水) 21:15:48 ID:/j1F72+qO
>山内さん
顔の事は何も言ってないですよ。こちらも失礼な事を言ってしまい申し訳ございませんでした。
241股間信一:2005/08/31(水) 21:21:23 ID:lkLI1PO5O
山内卓也も240のクソガキもブサイクの低知能だろ、勉強して早稲田いかんか
242名無しなのに合格:2005/08/31(水) 22:01:13 ID:rVdMnIjL0
今日は早稲田の去年の法学部の国語やってみましたが
5割しか取れませんでした・・・
時間無制限でやって5割でした。
評論は難しいですね。
なんとか対処しないと・・・
243山内卓也:2005/08/31(水) 22:17:57 ID:PKVkxfzd0
お前ら諦めるな、やる前から諦めるバカがどこに居る。
そんなやつはFランクの旭川や駿河台大学でも行けよ。
就職先はクソ営業のロイ☆ルパンで上等よWWWW
244股間信一:2005/08/31(水) 22:25:14 ID:lkLI1PO5O
山内卓也よ、お前大企業と書いてたが。
本当は安月給のクソ営業だろ、ハローワークで泣きながら仕事見つけたんだろ
245えこっく:2005/08/31(水) 22:28:58 ID:MMRC8WBr0
( ^ω^)やっぱり、Fランクは嫌ですね〜。
 山内さん、説得力がありすぎですね。人生経験豊富なようで…。
246マサユメ:2005/08/31(水) 22:39:12 ID:bBTaI74CO
明日から学校だ…うぜ〜。だけどやっと演習ができる!うれしくてたまらない。まだあきらめてたまるか!
247えこっく:2005/08/31(水) 22:55:11 ID:MMRC8WBr0
マサユメさん<明日から学校ですか?演習がんばってきてくださいね。
僕も予備校が始まりますよ。
248えこっく:2005/08/31(水) 23:19:27 ID:MMRC8WBr0
 今後は、このスレで情報交換とかしていきたいですね。
 早稲田の学生さんとかアドバイスしていただけるとありがたいです。
 いろいろと参考になる書き込み、気軽にどうぞ。

でわ、また。
249股間信一:2005/08/31(水) 23:58:01 ID:lkLI1PO5O
勉強せんかアホども、勉強せんと山内みたいなロ○ヤルパンのクソ営業だな
250OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/01(木) 00:19:18 ID:/LMdbOcSO
やるぞぉぉぉ!!
今日本屋に行って赤本立ち読みしましたが、俺的には
英語→やや難
日本史→テラ難
古文→やや易
現代文→標準
ですた。法学部のです。
251名無しなのに合格:2005/09/01(木) 00:27:43 ID:bq0NR3suO
>>150あの現代文を標準というお前は基地外か神だろ。てかみんな法学部志望?
252名無しなのに合格:2005/09/01(木) 00:29:56 ID:bq0NR3suO
253OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/01(木) 01:26:38 ID:/LMdbOcSO
>>252
別人ですがwww

>>251
政経の現代文は、解いてみたんですが全問不正解ですたww
法学部になると難易度はやや下がるみたいですね。
254名無しなのに合格:2005/09/01(木) 01:36:53 ID:7pTbv0y4O
俺は政経の現代文は8割とれたが、法には歯が立たなかった。

あと、山内=肢間だろ。きめーな
255:2005/09/01(木) 10:06:14 ID:JYCY2Jkr0
政経はちょっとでる漢文が手ごわい年があります。
つか全体で8割超えなければ受かりませんから現代文8割
でも安心ヮできません。

法学部は解き方さえ完成していれば合格点はとれますよ。



256股間信一:2005/09/01(木) 12:29:53 ID:KuxsVgPEO
わしと山内卓也が同じと思い釣られた奴がいるな、山内卓也の文を少し真似ただけw
ちゃんと勉強しろよ、えこっくも殺る気あるのか
257名無しなのに合格:2005/09/01(木) 14:01:07 ID:5YFgyeHnO
早稲田学生の俺がアドバイスするよ。
なんかしつもんある?
258名無しなのに合格:2005/09/01(木) 14:37:42 ID:Y0D2X46pO
この時期過去問どれぐらいできてましたか?
259名無しなのに合格:2005/09/01(木) 15:11:49 ID:HbzVFj9M0
馬鹿か?
身の程をしれよ。
おまえらじゃ、大東亜帝国も受かんねえよ。
受験あきらめてトヨタの期間工でもやるんだな。
そっちのほうがよっぽど金になる。
260名無しなのに合格:2005/09/01(木) 15:15:22 ID:gSJ5nAos0
つれますか。
261股間信一:2005/09/01(木) 19:28:51 ID:KuxsVgPEO
エコックはどういう理由で早稲田に行くんだ。 べつに簡単な所でええやねえか?
他の人は金か? 名誉か? 権力か?
262名無しなのに合格:2005/09/01(木) 19:40:46 ID:7pTbv0y4O
>股間
早稲田が私大トップだからだよ。
どうせ受験するんならトップ目指してーじゃん?別に他の大学でも同じこと学べるし、名誉の為ももちろんだし、周りが向上心あるやつの方が勉強にもなるけど、何かに挑戦する時は誰だって、てっぺん目指すだろ。そんだけ。
263OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/01(木) 20:08:41 ID:/LMdbOcSO
俺も名誉。
264股間信一:2005/09/01(木) 20:17:36 ID:KuxsVgPEO
どうせ行くなら、東京大学じゃねえか? 日本一だし学費も安い。
トップならここじゃねえか?
265名無しなのに合格:2005/09/01(木) 20:59:48 ID:W6VA2ItB0
行けねーからに決まってるだろ。氏ね
266串田晴夫:2005/09/01(木) 21:23:35 ID:jlJ2XzCR0
こんばんは、僕はアホの串田です。 何をやってもヘタレの根性無しです。
勉強に疲れると嫌になり、酒を飲んでしまいます。
一杯のつもりが二杯・・・三杯と飲んでしまいます。 若くしてアル中かと悩んでます。

皆さんの中にはアル中はいますか? えこっくさんはどれぐらいの落ちこぼれですか?
267えこっく:2005/09/01(木) 22:07:30 ID:Flt0r34Z0
串田晴夫さん<自分を攻めないでくださいよ。まだまだ、時間は少ないけれど
ありますから、酒を禁酒して、お互い、がんばりましょう。僕も落ちこぼれですよ。

 股間信一さん<なぜ、早稲田かというと、やはり、名誉ですし、早稲田の
校風ですよ。誰もがあこがれる学校ですよ。僕は東大より自由な早稲田の
校風がすきですよ。
268串田晴夫:2005/09/01(木) 22:09:36 ID:jlJ2XzCR0
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!! 青山沙織たん

俺の知り合いの隆司の嫁も ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
269えこっく:2005/09/01(木) 22:14:47 ID:Flt0r34Z0
串田晴夫さん<・・・・・・・・。
270串田晴夫:2005/09/01(木) 22:17:56 ID:jlJ2XzCR0
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!! 伊東美咲さんが気になりダメだ

今日は勉強出来ないかも・・・ 根性なしめ
271えこっく:2005/09/01(木) 22:18:53 ID:Flt0r34Z0
257さん、受験勉強は、どのようにされて、早稲田に合格されたのですか?
教えてください。また、英語の勉強方法が聞きたいです。
272股間信一:2005/09/01(木) 22:38:23 ID:KuxsVgPEO
校風なんて自分が一生懸命やれば関係ないだろ、自由だからと言って、グタグダにやってりゃ最悪になるわ
理想と現実のギャップに落胆しロクデナシの学生になるのもいるしな
273串田晴夫:2005/09/01(木) 22:42:10 ID:jlJ2XzCR0
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!! 伊東美咲たん

もう一回  ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!  
274えこっく:2005/09/01(木) 22:45:56 ID:Flt0r34Z0
 股間さん、人それぞれだから、それはわからないですよ。
 校風、名誉、早稲田にはいろいろとあるから魅力的なんですよ。
275股間信一:2005/09/01(木) 22:57:52 ID:KuxsVgPEO
何がハァーン!!だ 串カツやろう
串田 学力落ちたぞ この焼き鳥屋
276えこっく:2005/09/01(木) 23:23:23 ID:Flt0r34Z0
http://blogs.yahoo.co.jp/eko1214/

僕のブログ更新しました。どうぞ。
277えこっく:2005/09/01(木) 23:40:53 ID:Flt0r34Z0
 今日は河合のテキスト配布でした。パラパラみてみたけれど、難しいです。
でも、チューターとかと初日から仲良くなれたりしたし、初日の予備校は
よかったです。

 予備校にいくと、予備校の独特の雰囲気があって、やる気になりますね。

 授業は9月5日からです。初模試は11日の全統模試ですよ。
278なすび:2005/09/02(金) 00:56:47 ID:SpY1mydrO
>えこっくさん
予備校に行くと気持ちが引き締まりますよね。
チューターと仲良くなれたのは、えこっくさんの人柄でしょうね。
それと、僕は携帯を解約するので、もうこのスレには来れなくなります。残念です…。また、ここを覗いた時に、頑張ってると報告できるよう、勉強に励もうと思います。
279なすび:2005/09/02(金) 00:58:15 ID:SpY1mydrO
えこっくさん、残された時間、お互い精一杯頑張りましょう。
応援しています。
それではまた。
280w:2005/09/02(金) 01:00:14 ID:nTdvc23x0
えこっくさん・・・実は現役生?
。。。
浪人は9月4日に全島があるはずだし、浪人の選抜クラスなんて存在しない。。。
281OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/02(金) 01:09:39 ID:7TvktWsRO
>>280
そ、そんなバカなー(;´ー`)
282名無しなのに合格:2005/09/02(金) 01:57:18 ID:PZGbBFSY0
1から読んでみたけど、自分こと浪人とは一言もいってないね・・・
283257:2005/09/02(金) 10:53:40 ID:jHqb3ICiO
遅れてすいません
赤本は直前まで合格点行ったことがなかったです
自分は浪人したけど金がなくバイトしながら宅浪してました。
勉強法ですがメインは乙会と赤本
日本史は実況中継と最勝王とかを補助にしました。主に寝る前は日本史でした
国語は軽めでしたが一日現代文早稲田レベル一つは解きました。
英語は一番力入れましたよ。ネクステして単語はデュオと速単。
会話対策に市販の二冊くらいしてました。
自分センター英国日がそれぞれ140 120 70 くらいでした。中央も落ちました。
大事なのはどれだけ早稲田向けの勉強するかだとおもいますよ。
284名無しなのに合格:2005/09/02(金) 15:47:01 ID:Yf2Jhs9Y0
>>283
学部はどこ?まさか下位学部?
政経、法、一文、理工以外は早稲田大学ではないからね!
そこんとこよろしく。
285OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/02(金) 15:58:53 ID:7TvktWsRO
>>284
そうゆうこと言うな。
286名無しなのに合格:2005/09/02(金) 16:07:12 ID:EF3sH/dI0
乙会取ってる人いる?
287マサユメ:2005/09/02(金) 19:25:33 ID:htomjmbKO
>>283さん
ありがとうございます。僕も頑張ろうと思います。
>>286さん
僕Z会やってますよ
288股間信一:2005/09/02(金) 19:26:35 ID:AajnVdyeO
おいお前ら 偏差値落ちたぞ
289えこっく:2005/09/02(金) 22:04:21 ID:PI90SU+K0
 僕は浪人です。河合で、一応、選抜クラスが岐阜港にはありますよ。河合
でもいろいろかと。

 股間さん、いったい何者?

 あと、早稲田は、すべての学部が早稲田ですよ。いろいろな認識がありますけれど。
290えこっく:2005/09/02(金) 22:14:26 ID:PI90SU+K0
257さん、参考になりました。ありがとうございます。

なすびさん、早稲田で春にあいたいですね。
291えこっく:2005/09/02(金) 22:19:39 ID:PI90SU+K0
wさん、僕は」浪人ですよ。夏までフリーターのギャンブル基地害でした。
今はやめていますが。ご安心ください。
292名無しなのに合格:2005/09/02(金) 22:36:53 ID:6Ro8OwbB0
こんばんわ〜。えこっくさん、予備校生活始まったみたいですね。
俺も明日から予備校が始まります。気合いを入れて頑張らないと。
予備校はどうですか?受験まで辛いですが一緒に頑張りましょう。
293えこっく:2005/09/02(金) 22:50:20 ID:PI90SU+K0
292さん、受験まで道のりはきついですけど、がんばりたいですよね。
294山内卓也:2005/09/02(金) 23:14:27 ID:H+x59tjv0
受験もギャンブルで一発勝負。 吉害なら大丈夫だろう
295早稲田の者です。:2005/09/02(金) 23:39:23 ID:iJWRDkNg0
初めまして、昔はギャングの頭をやっていましたが現在は早稲田大学政治経済学部の生徒です。
私の早慶制覇体験談や勉強方法が皆さんの役に立てたら幸いです。
ブログ立てたので、ぜひ見てください。http://blog.goo.ne.jp/nariagari_2005/
296ロイ ◆XVm19z0G3I :2005/09/02(金) 23:42:17 ID:bW3EKx3e0
>>295勉強法なんて人に教えるものじゃない。
自分がやりやすいようにするのが一番の勉強方法。
まぁそれが考えられない人が大抵そうゆうの見るんだろうけどね。
297えこっく:2005/09/03(土) 00:48:33 ID:CI3+xV4A0
 今日まで、勉強を、なあなあにやっていたような気がします。
 今は、それを反省しているところです。
 河合塾の8月26日の選抜試験を、まず、通過することを目標にして、
無事にギリギリの点数で選抜クラスに入れてもらえました。
 入れてもらえたからには、がんばらないといけません。
 じつは、僕、タバコ吸うんですよ。やめないといけないですね。喫茶で
アイスコーヒー飲みながら、朝の一服はたまらなくいいのですが、受験には
悪影響かと。本当に、今は、とことん追い詰めないといけないんですね。
298えこっく:2005/09/03(土) 00:51:12 ID:CI3+xV4A0
早稲田の者です。さん<すごいサクセスストーリーですね。
読ませていただきましたよ。
299股間信一:2005/09/03(土) 00:52:41 ID:HWKyPuRbO
タバコも辞めて、ギャンブルも辞めんか!
ベルトを締めて 気を締めていかんか
300えこっく:2005/09/03(土) 00:56:39 ID:CI3+xV4A0
 俺は勝ち組になりたい。ベルト締めて気を締めていきますよ。
 股間さん。ちなみに、ギャンブルは先月、競馬を見事勝ち引退でした。
来年の弥生賞まで我慢です。ディープインパクトの菊花賞も我慢です。
301股間信一:2005/09/03(土) 01:01:12 ID:HWKyPuRbO
菊に天皇賞 ジャパンカップに有馬も我慢だ
馬券の金で何れだけ本が買えるんだ、参考書はカードで買ったれや
302えこっく:2005/09/03(土) 01:20:07 ID:CI3+xV4A0
股間さん、受験生にはいろんな誘惑がありますが、僕は唯一の趣味のギャンブル
を我慢しますよ。これからは勉強一本。坂本ちゃんです。
303えこっく:2005/09/03(土) 01:21:41 ID:CI3+xV4A0
http://blogs.yahoo.co.jp/eko1214/

僕のブログ更新しました。どうぞ。
304えこっく:2005/09/03(土) 01:45:51 ID:CI3+xV4A0
 人それぞれに過去があったり、背負っているものがあると思う。
 僕は残念なことに友人という死を背負っている人間です。かつて
彼とはいろいろとありました。
 僕は、奴のぶんまで生きないといけないと、最近、ようやく、
僕自身の中で受け入れられる状態になってきています。本当にそうなるまで
何年もかかりました。
 人には限られた時間しか生きれないんです。なあなあな人生もいい
と思う時期もありました。一生フリーターでもいいや…俺。っていう
僕が昔はいました。
 でも、時間は怖いものなんです。時間がたつにつれて、奴の死から
徐々に向き合えるようになると人間変化するもので、何かをやろうという
気持ちになってくる。
 フリーターの僕自身が嫌になってくる気持ち、まわりがつまらなく
なってくる気持ち、今が現実かと嫌になってくる気持ちいろいろです。
 そして、奴のぶんまでということで早稲田にしました。
 早稲田の難関なのは予備校の担当者が嫌というほど説明してくれました。
でも、もう覚悟はできているんです。
 僕…、9倍の倍率ぐうらい奴の死に考えれば、なんてことないって。
だから、僕は、がんばりたいです。
 みんなも、がんばろう。みんなにも、いろいろと背負っていることがあると
思うから。やればできるよ。僕たちのあがきを天才にみせてやろうよ。
305OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/03(土) 14:28:54 ID:VMuALqfnO
>>えこっく氏
ドラゴン桜で桜木弁護士が言ってましたが、つらいことを多く経験してきたやつほど頑張れると。死にものぐるいで勉強しますよ。

みんな単語帳は何をつかってますか?俺は今シス単ベーシックを使ってますが、これを何周もやるのがいいんでしょうか?
それとも、シス単ベーシックのあとに新たにちょっと難しめの単語帳を買ってやるべきですか?
306えこっく:2005/09/03(土) 22:11:51 ID:CI3+xV4A0
>>OCEANさんへ

 書き込みありがとうございます。
 英単語ですが、僕はターゲット1900をやっていますよ。ベタです。あと、
ついつい、ホリエモンのホリタンを購入してしまいました。
307名無しなのに合格:2005/09/03(土) 22:14:40 ID:MM2tDknJO
参加していい?
308串田晴夫:2005/09/03(土) 22:15:04 ID:hwocBJ8j0
今日は朝から10時間勉強したあと、近所のサウナに行き飲んでしまった。
一杯のつもりが四杯も。
309串田晴夫:2005/09/03(土) 22:15:56 ID:hwocBJ8j0
受験何かどうでもええから、一流企業に入りたいな。
310串田晴夫:2005/09/03(土) 22:17:21 ID:hwocBJ8j0
トヨタの期間工から正社員になった方が良いかもと最近考えてしまう。
311えこっく:2005/09/03(土) 22:19:19 ID:CI3+xV4A0
>>串田晴夫

 いつもでも酒飲んでちゃいけませんよ。あと、トヨタがいい企業かもわからないよ。
トヨタでもピンキリやしさあ。
312えこっく:2005/09/03(土) 22:20:10 ID:CI3+xV4A0
>>307

参加してもいいですよ。
313串田晴夫:2005/09/03(土) 22:22:12 ID:hwocBJ8j0
トヨタは凄いよ、30歳高卒でボーナス100万だよ。
大卒の総合職なら30歳係長で年収1000万
変な大学出て3流会社行くなら、トヨタで勝負だよ
314涌O.K. ◆ehUE.suHbQ :2005/09/03(土) 22:31:01 ID:MM2tDknJO
ありがとう!偏差値45のカスだけど法学部いきます!
315えこっく:2005/09/03(土) 22:31:27 ID:CI3+xV4A0
串田晴夫

だったら、勉強しないといけないよ。口だけじゃダメですよ。酒も
やめて、ちゃんと勉強しましょう。いまの状態だと、変な大学にい
くことになるよ。
316串田晴夫:2005/09/03(土) 22:36:03 ID:hwocBJ8j0
トヨタに勝負賭けようと最近思ってる。
僕でも年収500万はもらえそうだし、
受験に負けて旭川大学や駿河台大学みたいな、アホ大学行くなら。
トヨタで勝負するよ。
317えこっく:2005/09/03(土) 22:37:59 ID:CI3+xV4A0
で、串田さんは受験するの?
確かに、旭川とか駿河台とかだけには」いきたくないよね。
気持ちはわかる。
318串田晴夫:2005/09/03(土) 22:41:45 ID:hwocBJ8j0
まだ分かりませんが、トヨタの期間工勝負が本線です。
いずれはレクサスのセルシオニ乗りたいです
319えこっく:2005/09/03(土) 22:46:08 ID:CI3+xV4A0
串田さん、受験をあきらめてどうする。ちゃんと、進路を考えてるけれど…。
320串田晴夫:2005/09/03(土) 22:46:47 ID:hwocBJ8j0
早稲田からトヨタの総合職勝負かな。
321えこっく:2005/09/03(土) 22:56:25 ID:CI3+xV4A0
なるほど。がんばりましょう。酒はやめよう。
322えこっく:2005/09/03(土) 23:20:53 ID:CI3+xV4A0
 とにかく、みなさん、がんばりましょう。
 月曜日から予備校で忙しいです。予習もやらないといけないし、大変です。
でも、負けてられませんよね。
323涌O.K. ◆ehUE.suHbQ :2005/09/03(土) 23:46:13 ID:MM2tDknJO
なんか俺いずらいな…
324股間信一:2005/09/04(日) 00:08:28 ID:HHUx4QQvO
書き込みしてる暇あるなら勉強しろや!。
トヨタ入るのは大変だぞ串カツ野郎
325マサユメ:2005/09/04(日) 00:08:37 ID:/HfMGQ4EO
僕の家は父親がギャンブルで作った借金があって僕は大学に行けないと思ってたんですが…。
母親が一生懸命働いて借金のめどがたったらしく大丈夫みたいです。母親は言います…お前だけは幸せになってほしいんだと…苦労かけさせたくないんだよ私のたった一人の息子だもの。
僕は今まで母親の苦労を見てきました。だから決めました。必ず現役で早稲田に受かると。そして母親に少しでも楽にそして幸せにさせてあげたいと。
すいません暗い話で…皆さん頑張りましょう!
326涌O.K. ◆ehUE.suHbQ :2005/09/04(日) 00:11:18 ID:vSrW6FDvO
なんで授業料高い早稲田なんだよ?アホか!上位国立に合格するのが親孝行だ!出来損ないのドラ息子が!
327マサユメ:2005/09/04(日) 00:28:09 ID:/HfMGQ4EO
すいません…僕は馬鹿なんです…偏差値40台で三流公立高校に通ってます。
三教科で精一杯なんです。だから私大しかなかったので…早稲田に決めたんです。
ろくな息子じゃないです本当に…。一時期就職も考えました。ですが厳しい現実を知りました。
僕にとって早稲田が精一杯の親孝行なんです。学費は奨学金で残りはバイトでどうにかします。
328えこっく:2005/09/04(日) 01:37:07 ID:fx4NwQ4N0
 マサユメさんの気持ち痛いほどわかりますよ。
 親孝行ができるといいですね。
 僕なんて、フリーターで暇な時間があればギャンブル基地害だったので、
親不孝者です。
 僕も半年しか時間がないので、私立の3科目にかけている気持ちがわかりますよ。
早稲田は甘くないよ。予備校の担当者にこっぴどくいわれましたが、やるしかないですよね。
お互い、厳しい道のりですが、がんばりたいですね。
 ぜひ、親孝行をしてください。
329名無しなのに合格:2005/09/04(日) 01:45:31 ID:DlzORoY/O
つか過去問全く解けんヤバス
330大野さん:2005/09/04(日) 02:57:37 ID:DrJ7K/MNO
ベルトしろ。今日もノーベルトだよ。
331のりp:2005/09/04(日) 03:04:12 ID:umCbq2XV0
>>328
僕もフリーターから早稲田はいりました><
でも思ったより簡単でした^^;
332名無しなのに合格:2005/09/04(日) 08:00:02 ID:5AJvusqIO
人家だろうがW
333名無しなのに合格:2005/09/04(日) 09:11:18 ID:sanSTyLH0
馬鹿にしてるわけじゃなく、素朴な疑問なんだが
なんで落ちこぼれって早稲田目指したがるんだろうか?
俺もその中の一人だけど
334名無しなのに合格:2005/09/04(日) 11:12:32 ID:vSrW6FDvO
慶應目指してみれば いいよ!
335えこっく:2005/09/04(日) 15:25:32 ID:DrJ7K/MNO
出口の実況中継を購入です。はい。
336OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/04(日) 15:48:30 ID:MyDpWDkcO
俺は出口のシステム現代文バイブル編を購入しますた。
英単語帳シス単ベーシックしかもってないんでもう一冊難しめのやつ買おうかどうか迷い中です。
337のりp:2005/09/04(日) 17:02:16 ID:umCbq2XV0
>>332
人家居心地いいんだぞひどい><
338名無しなのに合格:2005/09/04(日) 18:03:48 ID:mFI8jVvuO
人科でも受かったらすごいだろ。
339名無しなのに合格:2005/09/04(日) 20:23:31 ID:f4QQnW9h0
早稲田はDUOとかには載ってない単語が答えに直接絡んでくるから困る
340w:2005/09/04(日) 20:38:23 ID:2kz80Ure0
>>えこっくさん
そうですか、変な勘ぐりごめんなさい・・・

明日は早稲田商学部の九月入試です、
倍率26倍
さすがにきつい・・
もう不合格の気分を味わいたくないです、昨日まですごく冷静で
特にあせりは無かったのですが前日の今になって
もの凄い緊張感と
不安感、
希望はあまりないのに期待してしまう。
なんか昔の真に落ちこぼれ時代だったとき
期末テスト前日になって世界史を一夜漬けで
暗記しようとしているときと同様のきぶん。


明日の自分も明後日の自分も想像したくない


でも、やるしかない

受かるしかない




341後水尾 ◆UCiSG70l2w :2005/09/04(日) 20:42:43 ID:MMx5QRHl0
,、,, ,,,、 ,、 ,,
               ,シ渋ミミシミミシミミゝ、
               彡渋ミミミミミミミミミミミ、
                 彡;ソミメミミリメミヘミミミミ
                  ミミソ `リヘ ヾ、`ヾ\ミミ
                `ミ;| .;;;;,,,,_、  _,,,,;;;; |ミミ
                    {'i| ‐rゥ、} ',..rゥ‐ .レ'}
                 | |   ´ j  `   |,/
                   `|     |_ ,    「   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  .,yvivjvy, | <お前ら多摩美大に行け。そうすりゃ人生180度変わるんだ
                /`、 i `ニニ' j./|    \_________
             __/ニヘ ゝミvwv彡' 「L__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.`¨¨¨¨´ ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
   __/三三三|| \_}ー^三三三|  |三;| |三三三三三三三;;|
 /三三三三;|\__,リ三三三ニ|  :|三;;| :|三三三三三三三;;;|
 |三三三三三|   /三三三ニ=;|  |三ニ|:|三三三三三三三ニ;|
 |三三三三三`==='三三三三三ニ| |三三||三三三三三三三三|
 |三三三三三三三三三三三三三V三三三三三三三三三三三|
342えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/04(日) 21:25:38 ID:fx4NwQ4N0
 出口の現代文を今日はやろう。
 そのあと、ターゲット1900です。

 明日はいよいよ、予備校がはじまる。緊張します。
343山内卓也:2005/09/04(日) 23:03:33 ID:HHUx4QQvO
お前らガッツだ 頑張ってくれや
344政経卒業生:2005/09/05(月) 00:40:25 ID:pQlP7vPd0
ドラゴン桜をマンガ喫茶でよんだら、受験時代が懐かしくなってさまよっているうちにたどり着きました。

僕も受験生時代は典型的な「早稲田バカ」でした。高1の頃は偏差値40台。
最初はなんとなく「早稲田に行きたい」と思ってたら、いつのまにか本気だった。
少しずつ勉強して、高3のときは英語が65くらいにはなったが、国語世界史がダメで全敗。
一浪して政経、法、商を受けて、政経だけ合格した。運が良かったとしか言いようが無い。
確かに成績は上がって、どの強化も偏差値70くらいはあった。模試でA判定を取ったこともあった。
でも、自分が本番に弱いことを知っていたから、不安で不安でしょうがなかった。
レタックスで来た合格者一覧に自分の番号を見つけた瞬間、号泣した。
嗚咽するまで泣いたのは、じいちゃんが中学2年の時に死んで以来だったと思う。

今でもトラウマになってるんじゃないかと思うけど、受験勉強は苦しかった。
浪人時代は朝から晩まで勉強してた。あんなに勉強することは今後無いだろう。
卒業した今でも、早稲田に落ちる夢を見るくらいだ。
地方の公立高校で、受験情報も少なく、高校の先生はセンターレベルの問題も間違うようなレベル。
都会の受験生がうらやましかった。
もしも早稲田に落ちてたらと思うと、いまでもぞっとする。そのくらい、早稲田はいいところだったし、
受験での経験がその後の人生でもプラスになっている。
落ちてたとしても、楽しい人生を過ごしていたと思うけど、やっぱり考えたくは無い。

今は卒業して、本当にベタでネタみたいだけど、マスコミ関係に就職。ヒィヒィ言いながら仕事をしてる。
早稲田は、東大京大ほどじゃないにしろ、いろんなパスポート、切符をくれる。
個性的で、一生付き合って生きたい仲間がたくさんいる。そういう環境を提供してくれる。
つらいだろうけど、がんばってください。一人でも多くの人が「都の西北」を早慶戦で歌っていることを
祈っています。
長文乱文スマソ
345名無しなのに合格:2005/09/05(月) 00:41:02 ID:X+J2c8MR0
>>340
九月入試に受かるわけないだろ、練習の意気込みでいきな
346山内卓也:2005/09/05(月) 09:00:16 ID:IylPJhYuO
↑ 練習なんて言ってるから甘いんだ。
一回一回が勝負なんだよ、一発で決めると思ってな。
347名無しなのに合格:2005/09/05(月) 09:37:39 ID:1u9PSshsO
俺もいい?
348えこっく:2005/09/05(月) 10:06:55 ID:sjwk1A7aO
予備校頑張ります
349えこっく:2005/09/05(月) 11:52:33 ID:sjwk1A7aO
今日は古文テストです。
350名無しなのに合格:2005/09/05(月) 12:47:13 ID:yz3gh8yq0
 以下どこの本にもかいてないオリジナルです。 速読みとおぼえるのかねてます。
 速読と勉強法かねてます。 かって駿台全国模試4科目50番以内とってます。
1 ページ全体(見開き2ぺーじ)
を線でボールぺんてるの青あたりで囲んでしまう。
本全体をその調子でやる。
 よく重点を線で囲むのをやるいよね。
○内をおぼえるという。
それを本一册に拡大する。
2 あと章とか部のところにある数字を○で囲む。
これで全体の最短ペースをつかむ。
ページをかいてある数字そのものを
○でかこんでもいい。
3 要点整理
これはよくあるように要点にアンダーラインとか線で囲んだり
カラーマーカーを使う。
 それぞれは
1 は 容量とメモリを
2 は キャッシュメモリというかスピードをつけさせる。
3 は 簡易テーブルを作る感じかな?
 これらの作業をやっっておくと
時間がたつにつれて「熟成」して「最適化」がすすんで
楽によめるようになる。
 大学の学部時代よりはるかに今のほうが読むスピードもあがったし
理解できなかった本でも軽く読めるようになった。

こういう事前の準備をしておくとしておかないのでは
まるきり効率がちがう。
>>156
なんて自分だと○で囲んでカラーマーカー
藤原鎌足だと特に(藤)と(鎌)にさらに○でもかこんでおく。
まああとでみにくいんだが。しょうがないと。
351名無しなのに合格:2005/09/05(月) 12:54:41 ID:yz3gh8yq0
>>156
は無視してね。
コピペじゃにです。
本人書き込み中。
352名無しなのに合格:2005/09/05(月) 13:00:06 ID:9H0j37Rn0
もうすこしわかりやすい日本語で書いてほしい
353名無しなのに合格:2005/09/05(月) 14:38:45 ID:1u9PSshsO
法学部を国語、英語、政経で受けれる?
354えこっく:2005/09/05(月) 15:35:38 ID:sjwk1A7aO
確かうけれるよ。
355名無しなのに合格:2005/09/05(月) 16:31:57 ID:1u9PSshsO
ありがとう…問題児といわれ続けた俺だが早稲田法学部に受かりみんなを驚かしたいなぁ!
356山内卓也:2005/09/05(月) 17:46:50 ID:IylPJhYuO
問題子 略して もんじ
頑張れよ 若いの
357もんじ:2005/09/05(月) 17:59:02 ID:1u9PSshsO
命名ありがとうwwうん頑張るよ!英語偏差値50のばかだけど…
358OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/05(月) 19:37:25 ID:b5CnbPEgO
>>もんじ
よろ!
偏差値50でバカとか言うなってw 俺も50なんだからw
359もんじ:2005/09/05(月) 19:44:10 ID:1u9PSshsO
スマソww普通だよなwwマジ英語がヤバス…これじゃどこも受からん…
360マサユメ:2005/09/05(月) 20:07:19 ID:8x5wcYpeO
大丈夫さ俺は五月偏差値45のアホさ!現役だから一日8時間以上(学校と内職含まず)やってる。顔がやつれてきた…必ず間に合わせてみせる!
361もんじ:2005/09/05(月) 20:15:13 ID:1u9PSshsO
八時間!?しかも現役…なんか自信が…
362名無しなのに合格:2005/09/05(月) 20:45:33 ID:1u9PSshsO
とりあえず参考書買わなきゃ…政経英語なにがいいかな?
363名無しなのに合格:2005/09/05(月) 20:47:18 ID:vvJD5QlzO
早稲田の建築志望だけど参加していいですか?
364えこっく:2005/09/05(月) 22:14:06 ID:NhDnMN2c0
363さん、気軽に参加してください。よろしくです。
365山内卓也:2005/09/05(月) 22:29:41 ID:IylPJhYuO
君達よ頑張れ! わしは知り合いの山田が離婚して大変だ
366えこっく:2005/09/05(月) 22:35:09 ID:NhDnMN2c0
もんじさん、よろしくです。
367えこっく:2005/09/05(月) 23:11:00 ID:NhDnMN2c0
 今日は初予備校にいってきました。
 午前中は、喫茶でターゲット1,900を100読んだりしてました。
 午後からがいよいよ初授業の古文テストでした。中央大学経済の問題を
やっちゃんですが、サッパリでした。古文単語は少しずつ覚えてきているのか
少しずつ読めてきたような感じです。
 予備校の授業は新鮮味があって楽しいですね。古文の担当講師の方が、文法
をわかりやすく歌にしてくれて、ギターかたてに歌ってくれました。
 古文は8月から文法をやっていたりして基礎ができてきたところなので、
僕にとっては楽しい授業でありました。
 授業にでて思うことは、解説がわかりやすいこともあるのか、中央大学=
難関だったんですけれど、意外とむつかしくなかったというのが印象です。
 少しずつ力をつけていけば、なんとかなるんではないだろうかという
気持ちになりましたよ。

 明日は、現代文と古文の授業です。今から予習ですね。
 チューターも親切だし、僕のいってる河合塾はいい感じですよ。

 がんばれそうです。
368山内卓也:2005/09/05(月) 23:21:04 ID:IylPJhYuO
しっかり勉強しろ この殺ろう! 偏差値あげろや
369えこっく:2005/09/05(月) 23:31:33 ID:NhDnMN2c0
とにかく、僕はがんばるですよ。
 ここにいるみんなだけでいいんで、戦略たてて早稲田へいこう。
370名無しなのに合格:2005/09/05(月) 23:32:18 ID:algbi7go0
過去門分析するのと勉強はじめるの、
今からやるならどちらがいいですか?
371えこっく:2005/09/05(月) 23:57:00 ID:NhDnMN2c0
 僕のブログ「落ちこぼれからの早稲田大学への道」ですが、ヤフーの
ブログは本当に重たくてアクセスしづらいようなんで、別のところに
変更して続けていこうと思います。
 準備できたら、こちらに書き込みしますね。
 ブログですが、さすがに勉強があるので、更新は、ほどほどにしておきますが…。
372OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/06(火) 00:30:09 ID:mR1UtTDWO
みんな今日も勉強乙!
俺は、もうすぐ駿台模試があるので、英55 国60 日本史60を目標にします!
373えこっく:2005/09/06(火) 01:04:16 ID:yKzpi+cfO
とにかくやるしかないね。頑張ります
374もんじ:2005/09/06(火) 09:10:26 ID:Ppjq1CEGO
参考書ありすぎてなに買えばいいんだ…
375えこっく:2005/09/06(火) 13:19:05 ID:yKzpi+cfO
もんじさん、夜に僕のレス書き込みします。
376OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/06(火) 13:23:19 ID:mR1UtTDWO
>>もんじ
国語、英語、日本史 の参考書ならアドバイスできるお。
377もんじ:2005/09/06(火) 13:52:27 ID:Ppjq1CEGO
みんなありがとう…うれしいっす…
378もんじ:2005/09/06(火) 13:54:55 ID:Ppjq1CEGO
国語、英語、政経で受けます!日本史は時間が無いっす…
379名無しなのに合格:2005/09/06(火) 13:59:09 ID:NDLzJfye0
>87 
てめーこんなとこにいやがったのか!!ベリー☆ベリー!!

立教法学部志望@1浪のバイセクシャル腐女子乙
脳内嫁と遊んでる限り一生合格なんてしねーよヴォケ!!
二度と他板にくんじゃねーエロヲタの低脳荒らしメ!!
380名無しなのに合格:2005/09/06(火) 17:14:27 ID:xHMLk+HLO
>>363ですが、今高2です。
10月から河合塾行くつもりです。
ところで河合模試の数学偏差値が悪くて、
ハイレベル認定になってしまったんですけど、
トップレベルにはすぐあがれますか?実力じゃなくて機会の話ですよ
381OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/06(火) 19:19:20 ID:mR1UtTDWO
>>379
俺=立教法学部志望@1浪ですが何か?
382ディズニーふぁん:2005/09/06(火) 20:22:56 ID:+gO65I2YO
すいません、新人ですがよからぬことを聞きますが、えこっくさんは本当に20代で予備校に通っていて早稲田の受験勉強をしていらっしゃる人なんですか?なんか信用なくて…
383名無しなのに合格:2005/09/06(火) 20:25:20 ID:GNjjnPgb0
>>382
だったら見るなカス。
384ディズニーふぁん:2005/09/06(火) 20:29:57 ID:+gO65I2YO
すいません、新人です。かなり失礼な事を聞きますが、えこっくさんは本当に20代で予備校に通っていて早稲田の受験勉強をしていらっしゃる人なんですか?なんかこーゆーとこって信用なくて…
385ディズニーふぁん:2005/09/06(火) 20:31:44 ID:+gO65I2YO
382は無視してください。すいません
386山内卓也:2005/09/06(火) 20:38:41 ID:XV/O3tVaO
↑信じる信じないもあんた次第や
人の事より自分の事
387名無しなのに合格:2005/09/06(火) 20:44:07 ID:FSL9R7pD0
>>381
ふぇら基地の脳内ゆうこりんは
お元気?
388えこっく:2005/09/06(火) 22:48:19 ID:QLNPif6M0
 僕は本当のことを書いてますよ。信用してくださいね。
 予備校も河合に通っていますしね。早稲田をめざしていますが、
まだ、偏差値もわからない状態です。夏に勉強をはじめたんで。
389えこっく:2005/09/06(火) 22:50:26 ID:QLNPif6M0
 もんじさんへ
 英語ですが、単語はターゲット1900を使用中です。
 現代文は、出口の実況中継を。
 それ以外は、とりあえず、予備校のテキストをみていますよ。
390のりぴー ◆NORIPIz3DU :2005/09/06(火) 23:12:37 ID:p5yebwAV0
8月から10がつくらいって一気に偏差値あがりますよね^^;
僕受験時代にはその2ヶ月で偏差値50から70になりました素で^^;
391名無しなのに合格:2005/09/06(火) 23:14:44 ID:xJz6Gdeo0
記述→私大マーク模試
これでも偏差値あがるじゃん
392えこっく:2005/09/06(火) 23:17:59 ID:QLNPif6M0
http://blog.livedoor.jp/ekock/

僕のブログ新しくしました。気軽にきてくだされ。
393えこっく:2005/09/06(火) 23:19:48 ID:QLNPif6M0
 そういや今週記述模試ですね。初めての模試です。予備校で強制的に
うけさせられます。本当は私大模試からのスタートの予定だったんだが。
394ディズニーふぁん:2005/09/06(火) 23:27:17 ID:+gO65I2YO
そうでしたか!それは大変失礼しました!
このスレ見てたらなんか感動しました!自分も早稲田受験したくなってきました!
またA失礼な事を聞きますけど、えこっくさんは、もし今年ダメだったとしてももう1年早稲田に挑戦するのですか?
395山内卓也:2005/09/06(火) 23:29:38 ID:XV/O3tVaO
今年一発で決めたらんか! 来年の事を考えたらあかん
396もんじ:2005/09/06(火) 23:37:16 ID:Ppjq1CEGO
そうか…あんま参考にならなかったような…まぁいいかありがとう
397OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/06(火) 23:37:32 ID:mR1UtTDWO
>>394
お前釣りか?
そんなこと聞くな。
398ディズニーふぁん:2005/09/06(火) 23:47:47 ID:+gO65I2YO
すいません、やっぱりかなり失礼でしたよね・・・
自分は現役3年で、2学期から本格的に勉強を始めたもので、現時点での第一志望にはとても届かない状態なので、どーしても来年の事(浪人)ばかり考えてしまって・・・
399OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/06(火) 23:52:10 ID:mR1UtTDWO
私立はなあ、一発逆転が可能なんだよ。まだ全然いける。国立は無理だがな。
400えこっく:2005/09/06(火) 23:57:03 ID:QLNPif6M0
とにかく、やるしかないですよ。ディズニーふぁんさん。
 それからですよ。
401えこっく:2005/09/07(水) 00:05:48 ID:HqmBsdtg0
402えこっく:2005/09/07(水) 00:06:50 ID:HqmBsdtg0
 明日は英語です。
 3日目がんばってきます。
403名無しなのに合格:2005/09/07(水) 00:14:13 ID:yyGyREHR0
べりべりがんばれよなあ。
俺たちもがんばって来た道だ。脳内じゃなく来年かわいい彼女を
みつけな。何年後かに胸を張ってこっちに来い。
404名無しなのに合格:2005/09/07(水) 00:15:21 ID:l5xV6IXd0
今から本番のふいんき体験できるなんて勝ち組じゃん
405ぽんきち:2005/09/07(水) 00:54:02 ID:yM6Xm7xlO
コンチワ!2ch初カキコです!えこっくさん頑張って下さい!
僕の兄の友達が3年前、地方国立から仮面で早稲田に合格したと聞きました!今は大学生活が楽し過ぎると聞きます!それだけ早稲田には価値があると思うので頑張って合格して下さい!僕も第一志望目指して頑張ります!
406OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/07(水) 01:04:58 ID:qYvoknPqO
>>403
お前釣り??
だからベリベリって誰だよw
407えこっく:2005/09/07(水) 02:52:24 ID:HqmBsdtg0
 ぽんきちさん、お互い、がんばりましょう。
 
408えこっく:2005/09/07(水) 02:53:22 ID:HqmBsdtg0
 そろそろ寝ます。いろいろと本日もたくさんの書き込みありがとうございました。
409名無しなのに合格:2005/09/07(水) 04:16:41 ID:vPuOZ7jzO
初めまして。
都内の女子短大に通う二年生です。
このスレを見ていたら、高校時代になんとなく入りたいなぁと思っていた早稲田への思いが再びよみがえってきて、どうしても早稲田に行きたくなりました。
遅すぎると言われても、今日から勉強しようと思います。

ちなみに偏差値は
国語74
英語44
です。二文編入を目指しています。
アドバイス等ありましたら、ぜひよろしくお願いします。
410もんじ:2005/09/07(水) 09:18:57 ID:ccB3JKQRO
早稲田ばかにされる…やっぱりおかしい奴の集まりだからかな…運動部は推薦で入れちゃうし…
411名無しなのに合格:2005/09/07(水) 15:40:06 ID:JxI4Z6LL0
って言うか、早稲田自体が落ちこぼれ。
412名無しなのに合格:2005/09/07(水) 16:24:26 ID:mfcf0kyl0
言うからにはお前東大とか京大行ってるんだろうな?
413えこっく:2005/09/07(水) 18:16:39 ID:KNO+j12CO
早稲田はおちこぼれじゃいけませんよ。
414名無しなのに合格:2005/09/07(水) 18:18:45 ID:+3P0fx3f0
君よくぼけるよね
415もんじ:2005/09/07(水) 19:45:39 ID:ccB3JKQRO
周りの雑音は封じなきゃな…まったく…国立主義学校はきついww
416加藤一平:2005/09/07(水) 22:04:56 ID:0F3oL+rn0
俺は偏差値39の落ちこぼれ、一平ちゃん!!!1
みんな 4649
417えこっく:2005/09/07(水) 23:00:13 ID:HqmBsdtg0
加藤一平さん、4649ですよ。
418名無しなのに合格:2005/09/07(水) 23:01:06 ID:pLU4Sw1G0
::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「三浪×詩文×偏差値40」の夢がついに現実になった。
よろしく
419加藤一平:2005/09/07(水) 23:08:00 ID:0F3oL+rn0
マイケルの基地外が、ハリケーン被害のチャリティーCDを作るそうだ!!!1
どうせ、借金返済の為にヤルんだろうな

お前らは万博に逝ったか? やっぱ死ぬまでに万博だぜ

420山内卓也:2005/09/07(水) 23:15:40 ID:t2R4eR0JO
ここには偏差値39のアホばかりだな、
まさに サンキュー連合 だよ♪
421えこっく:2005/09/07(水) 23:18:15 ID:HqmBsdtg0
万博いきてえーーー。でも、我慢です。
418さん、よろしく。
422えこっく:2005/09/07(水) 23:26:59 ID:HqmBsdtg0

プログです。
http://blog.livedoor.jp/ekock/
423えこっく:2005/09/07(水) 23:28:47 ID:HqmBsdtg0
偏差値39…。地元の岐阜経済大学ぐらいしかいけないや。
424ぴーす:2005/09/07(水) 23:33:36 ID:yqVLel9E0
明日から予備校始まる〜気合いれていかなければ!!
受験なんて早くちゃっちゃと終わらせたいなぁ
みんな来年の春は合格していい気分味わって早大生になろうね




425えこっく:2005/09/07(水) 23:38:07 ID:HqmBsdtg0
256 名前:名無しなのに合格 :2005/09/07(水) 19:39:31 ID:ObHVqFZK0
英語なんかすーぐ偏差値上がるよ
つか半年あれば早計文系くらいなら余裕
要領いいヤツなら東大後期も十分いける
政経も一ヶ月あればセンター満点レベルまで持ってけるし英語は二ヶ月あれば十分
世界史も一ヶ月ちょいあればセンター満点レベル行くし論文は各分野に合った本&新聞読んで、基本的な論文の書き方を把握しとけばおk
国語も出口を始め、てきとーに数週間(もいらんかも)やって
あとは過去問バンバン解いてりゃ受かる BY東大後期に滑り込みで入った大検生

他のスレでこんな書き込みがありました。ウソかもしれませんが、こういうことも
ありえるんですよね。がんばらないといけないですね。
426えこっく:2005/09/07(水) 23:55:14 ID:HqmBsdtg0
 ぴーすさん、明日から予備校ですか。お互い、がんばりましょう。

 ザッツオール
427えこっく:2005/09/08(木) 00:08:21 ID:mxRHRhro0
 んんん。なんだかやる気になってきたぞ。燃えてます。
428加藤一平:2005/09/08(木) 00:12:50 ID:i53qYOLY0
今日は予備校を台風だ休んだ奴が居たな、 大野しっかり勉強しろ

安全ベルトしてでも予備校に来いよ
429ぽんきち:2005/09/08(木) 00:16:20 ID:u3+K49rIO
僕は今、体育祭が近いので授業はないですが、準備でくたAです
今日、担任にHRで国公立の推薦+私立一般の話をされました
私立は関関同立のレベルがどんA下がってきていて、そのかわり、マーチ早慶に流れている傾向が少しずつでてきているようで、関関同立なら今から勉強を始めても100%合格できるそうです
関東の大学を希望している僕やえこっくさん達にとってはあまりありがたい話ではありませんでした
周りの友達が、筑波やら岡山やら横市やらを推薦で行けと言われているのを聞いて、少し焦ってきました
僕もディズニーふぁんさんのような状況ですが、成績が伸びる事を信じて頑張ろうと思いました!
430名無しなのに合格:2005/09/08(木) 13:03:38 ID:X30Lt6sPO
みなさん何学部めざしてますか?
431えこっく:2005/09/08(木) 15:52:08 ID:imj1Vwo0O
僕は社会科学かなあ。
432がんだむ ◆XayiHtdQo6 :2005/09/08(木) 16:37:53 ID:9nV8SHlCO
週休五日の社学か〜
倍率タカス
433もんじ:2005/09/08(木) 16:56:31 ID:0258w/w6O
ロスタイムが欲しい〜♪
434名無しなのに合格:2005/09/08(木) 18:17:07 ID:ovckSC3JO
社学は倍率そんなたかくないよ
みんな併願するけど連戦でつかれて本気の人は政経とかよりすくないし
慶応とか受かって放棄する人もいたしね
2ちゃんじゃたたかれるけど気にしない
435OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/08(木) 20:50:06 ID:jk3Fxo+jO
社学って週休5日なの?!
436えこっく:2005/09/08(木) 21:35:46 ID:44X0Gw1A0
 社会科学部が週5日休日かはわかりませんが、昼から授業が始まる
という変わった学部らしいです。法律とか経済の勉強ができるようです。
 また、早稲田らしい学部のひとつと本に書いてありました。
 入試は全問マーク方式とのことです。
 政経でも受験可能とのことです。しかし、やはり、早稲田だけに他の大学と
比べると倍率が高いようですよ。
437えこっく:2005/09/08(木) 21:43:55 ID:44X0Gw1A0
 みんなは、早稲田のどの学部志望なの?よかったら、気軽にどうぞ。
438w:2005/09/08(木) 21:57:15 ID:kN5ZZM9R0
九月入試は出来たと思います。去年の帰国入試と比べて英語は全然簡単だったし
国語も余裕でした。詳論も悪くは無いと思います。
でも、まぁ27倍はキツイカナ・・・
でも一般入試であれば今の時点でも受かれる感触を得たのは大きい収穫でした。
。ちなみに第一志望は法です。英国ともに相性がいい!

439えこっく:2005/09/08(木) 21:58:32 ID:44X0Gw1A0
僕のブログ更新しました。気軽にどうぞ。


http://blog.livedoor.jp/ekock/
440えこっく:2005/09/08(木) 21:59:41 ID:44X0Gw1A0
wさん、試験!お疲れ様でした。合格できることを祈っております。
441わらうよ:2005/09/08(木) 22:08:11 ID:nzj1aFmV0
たかが早稲田で大きな声出してんじゃねぇよ!
早稲田なんか馬鹿の集団じゃん?
関東なら東大以外は単なるモラトリアムの場でしかない。
早稲田は目指すようなとこじゃあない、間違いない。
442だいさく:2005/09/08(木) 22:25:31 ID:Xb/CzP5aO
創加学会大学に入らないなんて
そうは いかんざき
443加藤一平:2005/09/09(金) 00:18:19 ID:LosYgjsX0
京都産業大学逝けよ
444加藤一平:2005/09/09(金) 00:19:06 ID:LosYgjsX0
奈良産業大学でもええよ おいらには
445名無しなのに合格:2005/09/09(金) 00:57:29 ID:5pLXHeeEO
某C大を中退したおれには、早稲田しか目指せない心境なんだよ。京都産大なんていけるわけねーだろ。そもそも関西弁わかんねーよ
446OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/09(金) 01:07:35 ID:CcupKquoO
>>えこっく
俺は法と一文と社学っす(`・ω・´)
447だいさく:2005/09/09(金) 01:16:18 ID:n9QdLjLaO
京都産業大学に逝くなんて
そうは いかんざき
448だいさく:2005/09/09(金) 01:17:29 ID:n9QdLjLaO
旭川大学に一浪して逝くなんて
そうは いかんざき
449だいさく:2005/09/09(金) 01:20:29 ID:n9QdLjLaO
デブスのスロット気違いとヤルなんて
そうは いかんざき
450だいさく:2005/09/09(金) 01:22:35 ID:n9QdLjLaO
吉宗で1日15万殺られる嫁と離婚するなんて
そうは いかんざき
451だいさく:2005/09/09(金) 01:24:48 ID:n9QdLjLaO
紫のズボンにシカゴブルズのシャツなんて
そうは いかんざき
452だいさく:2005/09/09(金) 01:26:23 ID:n9QdLjLaO
ベルトをせず仕事をするなんて
そうは いかんざき
453だいさく:2005/09/09(金) 01:29:41 ID:n9QdLjLaO
ののたんで ハァハァ ハァーンするなんて
そうは いかんざき
454だいさく:2005/09/09(金) 01:31:40 ID:n9QdLjLaO
ねのこのおにぎりが好きな天然パーマなんて
そうは いかんざき
455だいさく:2005/09/09(金) 01:33:17 ID:n9QdLjLaO
部活の途中に競輪に逝くなんて
そうは いかんざき
456だいさく:2005/09/09(金) 01:35:56 ID:n9QdLjLaO
5教科30点の道夫が高校に逝くなんて
そうは いかんざき
457だいさく:2005/09/09(金) 01:38:32 ID:n9QdLjLaO
大和怨とちゃんたゃんこが合併なんて
そうは いかんざき
458だいさく:2005/09/09(金) 01:40:15 ID:n9QdLjLaO
ちゃんちゃんこと書けないぐらい飲んでるなんて
そうは いかんざき
459だいさく:2005/09/09(金) 01:43:40 ID:n9QdLjLaO
予備校で浪人して早稲田に逝けないなんて
そうは いかんざき
460だいさく:2005/09/09(金) 01:44:34 ID:n9QdLjLaO
勝ち組の我が輩が寝るなんて
そうは いかんざき
461だいさく:2005/09/09(金) 12:22:47 ID:n9QdLjLaO
酒臭いのに仕事に逝くなんて
そうは いかんざき
462だいさく:2005/09/09(金) 12:25:59 ID:n9QdLjLaO
大学出たのに名前も言えない会社に逝くなんて
そうは いかんざき
463だいさく:2005/09/09(金) 12:27:42 ID:n9QdLjLaO
自分で進路も決めれないクズニートに税金を使うなんて
そうは いかんざき
464だいさく:2005/09/09(金) 12:31:27 ID:n9QdLjLaO
選挙に投票せず日本は終わりとかフヌケの事を言うなんて
そうは いかんざき
465だいさく:2005/09/09(金) 12:32:45 ID:n9QdLjLaO
選挙に行く暇が無いとか言いながらパチンコに逝くなんて
そうは いかんざき
466だいさく:2005/09/09(金) 12:36:04 ID:n9QdLjLaO
30になって、マクドのテリヤキバーガーが高いという貧乏になるなんて
そうは いかんざき
467だいさく:2005/09/09(金) 12:38:02 ID:n9QdLjLaO
馬券を買う金があるのに国民年金を払わないなんて
そうは いかんざき
468だいさく:2005/09/09(金) 12:40:11 ID:n9QdLjLaO
30になり教え子と結婚する変態教師になるなんて
そうは いかんざき
469だいさく:2005/09/09(金) 12:44:16 ID:n9QdLjLaO
久本雅美が創加の手下だったなんて
そうは いかんざき
470だいさく:2005/09/09(金) 12:45:28 ID:n9QdLjLaO
創加の手下なら偏差値30でも創加大学に入れるなんて
そうは いかんざき
471だいさく:2005/09/09(金) 12:48:46 ID:n9QdLjLaO
人付き合いの為に聖教新聞をとるなんて
そうは いかんざき
472だいさく:2005/09/09(金) 12:53:15 ID:n9QdLjLaO
1日10時間勉強と言いながら、中身の薄い勉強をしてるなんて
そうはいかんざき
473だいさく:2005/09/09(金) 12:54:15 ID:n9QdLjLaO
昼休みが間もなく終るなんて
そうは いかんざき
474名無しなのに合格:2005/09/09(金) 13:03:31 ID:BZPQ8TYbO
だいさくうざ
475えこっく:2005/09/09(金) 13:15:39 ID:xTYV/M7lO
池田ダイサクってかとなのかなあ。(^_^;)
476だいさく:2005/09/09(金) 18:47:19 ID:n9QdLjLaO
474のアホは勉強もせずにこんなスレを見てるなんて
そうは いかんざき
477だいさく:2005/09/09(金) 19:03:38 ID:n9QdLjLaO
働かないものが飯を食べるなんて
そうは いかんざき
478名無しなのに合格:2005/09/09(金) 19:05:14 ID:aSv9jPgt0
只今高2なんですが、選択科目を日本史と世界史で
迷ってます。大学進学するにあたってどちらが
よいですか??
479名無しなのに合格:2005/09/09(金) 19:13:55 ID:U99q1WquO
>>478
日本史と世界史じゃああまり変わらなくね?
歴史と地理っていうなら歴史とってたほうがいいけど

教科書みて自分の覚えやすい教科にするのが一番
480だいさく:2005/09/09(金) 19:17:29 ID:n9QdLjLaO
自分の受ける科目も決めれないなんて
そうは いかんざき
481名無しなのに合格:2005/09/09(金) 19:20:01 ID:DKilOOre0
公明党?
482だいさく:2005/09/09(金) 19:38:01 ID:n9QdLjLaO
アホの創加を母体にする政党なんて
そうは いかんざき
483名無しなのに合格:2005/09/09(金) 19:40:54 ID:km9HAxS5O
だいさくきもい
484だいさく:2005/09/09(金) 20:11:23 ID:n9QdLjLaO
483のアホが大学に逝くなんて
そうは いかんざき
485OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/09(金) 20:31:20 ID:CcupKquoO
だいさくがうざいなんて
そうは いかんざき
486名無しなのに合格:2005/09/09(金) 22:00:57 ID:BZPQ8TYbO
だいさくって暇すぎだな
487名無しなのに合格:2005/09/09(金) 22:26:18 ID:w/F0WZZeO
だいさくは人間としてつまんねー友達がいないキモメンだとバレていないと思ってるが、そうはいかそうめん。
488山内卓也:2005/09/09(金) 22:28:47 ID:LosYgjsX0
お前ら勉強しろw 人の事より自分の事だよ。 
489OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/09(金) 22:36:22 ID:CcupKquoO
>>488
そうだった…あやうく我を見失うとこでした…w
490えこっく:2005/09/09(金) 23:09:58 ID:zY4yJlDt0
OCEANさん

 法と一文と社学ですか。大変ですけど、がんばりましょう。

だいさくさん

 選挙スレでやったてください。

山内さん

 社会人、ご苦労さん。
491峻台生 ◆Oamxnad08k :2005/09/09(金) 23:19:35 ID:hxFuLjyA0
>>フリーターでこき使われる日々、ある日、ふと考える。
 大学をめざそうと…。

これほんとわかるなあ。
ていうか、「おい、こんな仕事バイトにやらせるか普通?」ていうのを
どさっともってくるからなあ。

駅とかで手押し車の類みるとぞっとする。
それを日がな一日押してた自分が見えて。

492名無しなのに合格:2005/09/09(金) 23:36:45 ID:BZPQ8TYbO
創価創価
493えこっく:2005/09/09(金) 23:57:49 ID:zY4yJlDt0
僕のブログ更新しました。どうぞ。

http://blog.livedoor.jp/ekock/
494えこっく:2005/09/09(金) 23:58:41 ID:zY4yJlDt0
495えこっく:2005/09/10(土) 00:15:48 ID:s0NNAU9m0
峻台生さん<

確かにバイトは」きついですよね。本当に上司がむかついてくるときがあります。
496えこっく:2005/09/10(土) 00:20:53 ID:s0NNAU9m0
 今日で、予備校に通いはじめて1週間が過ぎました。
 本当にキツイ日々でしたよ。

 国語の講義は、まあ、分からないなりにも楽しかったんですけど、
英語は本当に自分の実力のなさを痛感しました。なんて僕はバカな
んだろうと思いました。まあ、最初から理解できる方がおかしいし、
僕自身にブランクというのがあるので、仕方がないんですけどね。

 とにかく、実力のない現実を知れたことは収穫だったような気持ち
です。実力をつけていくという意味で気合もでてきたし、ハイレベル
になってやろうと思いました。

 まだまだ、勝負は始まったばかりだから、がんばらないといけないですよね。
497にゃんぽん:2005/09/10(土) 00:38:16 ID:NL90AlHt0
今日この掲示板発見してきてみました
僕も早稲田マンですよ
しかも僕も岐阜です。夏期休暇で実家帰ってるよ
岐阜校は去年の夏期講習で行ってたから!
なんか聞きたい事とかあります?
親近感沸くんで応援します。ガンバレ
498峻台生 ◆Oamxnad08k :2005/09/10(土) 00:49:48 ID:Az9dRNfr0
>>496
わかるよ。
いきなり始業八時四十分とか、高校生モードに
急転換だしね。クラスの人も見知らぬ人ばっかりだし。

私は経済的に私立は無理何ですけど、
英語とか地歴とか、役にたつかも
知れないんで、なんかあったら訊いてください。
499加藤一平:2005/09/10(土) 11:24:51 ID:G0cXCodEO
今日は牛丼食って勉強だ!。 頑張って勝者になるよ
500加藤一平:2005/09/10(土) 11:25:32 ID:G0cXCodEO
偏差値500 合格間違いなし
501加藤一平:2005/09/10(土) 18:50:08 ID:G0cXCodEO
今日の夕飯は焼きそばだ 一平ちゃんじゃないよ
502加藤一平:2005/09/10(土) 18:51:30 ID:G0cXCodEO
アホのおれは 頭が良くなるように魚を食べます!
皆さんは食事に気を使ってますか
503山内卓也:2005/09/10(土) 19:35:48 ID:pBqM9VlF0
高カロリーや糖分の多いものは控えた方が良いわな。
504OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/10(土) 21:49:32 ID:kXwzJfBhO
明日は第2回駿台全国判定模試だ〜(;´Д`)
受ける人いる〜?
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:17:41 ID:s0NNAU9m0
にゃんぽんさん

 岐阜ですか。書き込みありがとうございます。早稲田とはすごいですね。
どういうふうに勉強されましたか?そこが教えていただきたいところです。

峻台生さん

 本当に予備校生活は大変ですよ。高校生モードはきついですね。英語とか
どのように勉強されてますか?

OCEANさん

 第2回駿台全国判定模試、がんばってください。応援」しています。
 僕は明日は河合の記述模試です。全然、自信ないのですが。
506えこっく:2005/09/10(土) 22:52:06 ID:s0NNAU9m0
 山内卓也さん、加藤一平ちゃん、どうもです。
 食生活は、やはり、いろいろとかんがえますよね。
507もんじ:2005/09/10(土) 22:56:32 ID:belVbcXlO
やはり中国産は食べません。
508えこっく:2005/09/10(土) 23:01:20 ID:s0NNAU9m0
更新です。明日は模試なんで短めに。

http://blog.livedoor.jp/ekock/
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:24 ID:WhZOkk2u0
>>1さんは何歳?
510にゃんぽん:2005/09/10(土) 23:24:48 ID:oNdqd+k/O
早稲田がすごいと思うかどうかは人それぞれですけど、僕は一応東大が第一志だったので私立用の勉強は全くしていなかったんだけど、早稲田の問題は国公立の傾向に似ていると思います
よく、早稲田の問題は癖があるっと言うけど、それは私大専願の人からみた物であると思う
だから早稲田の赤本の他にもテスト形式の演習をやるなら国立の過去問をやるといいと思います
あと英語が苦手そうだからちょっと致命的なんですが、語彙力を少なくとも5000は欲しいのでとにかくまず単語を覚えてください
この1ヵ月は英語の勉強は全て単語にしろって言っても過言じゃないと思います
じゃあまた偶に覗くので頑張ってください
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:29 ID:lO5xU6h+O
>にゃんぽさん
僕は単語張をちゃんとやったことがなくて文系、解釈、長文演習はやってきました。
解釈も河合塾の英文解釈Sで国立の文を読んできたんですけど、単語張を優先すべきでしょうか?知らない単語が多いです…でも授業でいっぱいいっぱいで…
512えこっく:2005/09/10(土) 23:56:35 ID:s0NNAU9m0
にゃんぽんさんのいうとおりですよ。僕は、単語力がないです。
今は、僕自身もそのことを痛感してターゲット1900とか熟語とかを覚えて
います。ただ、なかなか頭に入ってこないですよ。効率よく単語を覚える
方法はないものですかね。

 僕の場合なんですけど、意外と長文読解のときには単語が頭に入ってきます。
513えこっく:2005/09/10(土) 23:58:24 ID:s0NNAU9m0
509さん、年齢は20代です。今までフリーターでした。
514にゃんぽん:2005/09/11(日) 00:03:37 ID:VbapSUn4O
文脈から単語の意味が把握できればいいですが、できないなら絶対にやっておかなければマズイと思いますよ
受験期の夏休みに入る前に単語は仕上げておくのが理想というか基本というかってところです

しかし単語の学習は利点もあって時間の隙間を狙えるとこです
だから少しでも空いてる時間があったらチェックするといいと思いますよ
その少しの時間の積み重ねがけっこうな武器になってきますから
515うざ男:2005/09/11(日) 00:08:54 ID:pnXsnWABO
thank you for teaching me how to study English words
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:29:53 ID:rvuUGA5X0
英語が苦手な人はまず単語、文法を重点的にやるといいですよ
というかその2つを完璧にしないうちは他のやるな!ってぐらいらしいです
517こじこじ:2005/09/11(日) 03:43:39 ID:syBzDxsn0
こんばんわ。こじこじといいます。
僕は今、高校2年生です。最近になって、志望校を早稲田大学に決めました。
僕はなかなか大学を決めることができませんでした。
小学校のときは野球選手になりたくて野球をやっていました。
それが夢でそれに一生懸命でした。
中学でもそれは変わりませんでしたが、
途中からそれは無理なんだろうことに薄々は気づいてました。
ダメでもベンチでも俺はやるんだ、って。
でも、それはかなわず、高校では野球は続けませんでした。
部活もやらずにその日限りの楽しみに没頭して、
遊んで、遊んで、学校では寝ることだけで勉強はしませんでした。
中学3年生当時の偏差値は60前半でした。
でも、高1の夏休みには学校で下から20番くらいになりました。
教科書のレベルですら、分からなくなりました。
悪いことは続くものです。文化祭が終わり、体育祭が終わり、
季節は秋になり始めていた10月。僕は交通事故に遭いました。
頭蓋骨骨折、蜘蛛膜下出血、脳挫傷・・・・2日間昏睡状態から目覚めたときには両親と弟が泣いてました。
「生きててよかった・・・」その言葉を聞いて、はっ!としました。
1ヶ月入院してる間、リハビリして見舞いに応対してあとはぼ〜っとしてました。
あるとき、病院の共同風呂で70歳くらいのおじいさんと話をしました。何病棟にいて、どんな症状なのかという内容を話しました。
おじいさんは癌であと3ヶ月しかもたないと言ってました。
でも、俺は幸せだった、と言って、自分の若かりしころの話を聞かせてくれました。
俺は中学を出てから自動車の工場で働いていたんだ、若いころには色々無茶してな、
お前みたいに交通事故にも3回遭った・・・と自分の人生を僕に言い伝えると、最後にこんなこと言いました。
でも、幸せだった。いつも無茶して馬鹿してたけど、いつも力いっぱい生きてたんだ。
あと3ヶ月しか残ってないけど、俺はやることはやった。もう悔いはないんだ。
そう言うと、おじいさんは風呂から出て行きました。
そのときに、自分はこのまま死ねるのか、あのとき死んでたら悔いは残っただろうか。と考え始めました。
退院して、このままではいけないなと考えたので、それからは遊びを少なくし、多少なりとも勉強するようになりました。
学校での成績は真ん中になって、初めて受けた全国模試では偏差値50でした。
でも、具体的な大学、目標がなかったのであまり勉強ははかどりませんでした。
今年に入り、あることがきっかけで本を読むようになりました、そして、本に携われる仕事をしたいッ!っと思いました。
僕は単純で、好きになったらそれをさらに深めたいという欲求に駆られるのです。野球のときもそうでした。
なら、どの大学に行くべきかと思いました。書く→文学→文学部→文学部が頭いいところ
と単純に考えました。それで色々探したら、早稲田は色々な著名な作家が出ているということを知りました。
そして、自分の大好きな作家の原田宗典先生も早稲田を出ていました。
そうすると、自分も早稲田に行きたいッ!という気持ちが強まってきたんですが、
いかんせん、早稲田は早稲田。頭いい人が行くところで自分には縁がないところと自分で否定してきました。
そして、早稲田大学についてネットで探してたら2ちゃんねるでスレを見つけました。
自分以外にも同じような人がいるんだ・・・と思って書き込むことし決めました。

僕はいつも「俺、馬鹿だから」って言ってどこかで自分を否定してました。自分で自分を蔑んで、逃げていました。
だから、口には出せませんでした。みんなに馬鹿にされてるかもしれなくて怖かったんです。

でも、これからは早稲田に行くんだ!って言います。
もう悔いは残したくありません。一生懸命に生きたいから。
単純で馬鹿ですが、僕も早稲田に行きたいです。
僕もみなさんと一緒に僕も頑張っていいですか。
518峻台生 ◆Oamxnad08k :2005/09/11(日) 07:09:31 ID:SzA4Xduz0
>>505
始めは速読英単語の必修編を買ってきて、
本文の全訳を作りました。訳を作ってから全訳をみると、
理解度が違い、覚えやすいです。
文法は駿台の、新英文法頻出問題演習をかってきて、
パートワンの文法編は、問題をみてから、すぐに右側の解説をみて、
覚えるように、教科書代わりにしました。
熟語編は、とにかく文章ごと丸暗記する感じで。

以上二つで、春に受けた全国判定では、英語が
偏差値66まで行きました。
519もんじ:2005/09/11(日) 13:10:45 ID:ImvuqNToO
早稲田が遠い…
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:57:03 ID:8gCfl80A0
 モ ナ ー は 渡 さ な い ぞ !
    ∧∧      ∧_∧
    (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
   ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
   〜|  |( つ⊂)│ |  |
    し`J(__)_)(_(_)
2ちゃんはモナーの類似品(のま猫)を認めません

【のまネコ問題】のまとめ
http://www.bmybox.com/~studio_u/nomaneko/
521えこっく:2005/09/11(日) 16:24:37 ID:zhV59ptW0
 とりあえず、模試が終了しました。
 模試受けたみなさん、お疲れです。
522えこっく:2005/09/11(日) 16:26:39 ID:zhV59ptW0
 こじこじさんへ

 どうも、はじめましてです。いろいろと経験されたんですね。
 早稲田は難関ですけれど、お互い、努力していきましょう。
 これから、よろしくお願いします。
523えこっく:2005/09/11(日) 16:32:29 ID:zhV59ptW0
峻台生さん、にゃんぽんさん、いろいろとアドバイスしていただき、
ありがとうございます。
とりあえず、実践してみます。
524もんじ:2005/09/11(日) 16:52:08 ID:ImvuqNToO
全訳…すごいですね…俺には時間もないし…
525OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/11(日) 17:00:46 ID:J6SKTyVdO
俺も模試終わりますた…(;´Д`)
自己採点の結果
英語96/200 国語126/200 日本史68/100
ですたorz
英語ヤバいよ………(´・ω・`)
526もんじ:2005/09/11(日) 17:06:58 ID:ImvuqNToO
英語偏差値50なのに駿台さんのやりかたは危険かな?
527ayu:2005/09/11(日) 17:23:57 ID:CoX4bx2X0
マジ早稲田落ちて、立教も明治も落ちたら働くよ・・・。なかなか偏差値
上がらないし…。来週代ゼミ模試です(><)頑張ります☆10月から赤本
ときまくり&即ゼミ、単語最終チェック&弱点完全克服するつもりです・・・。
代ゼミ早大コースなんですが、ヒロシの前置詞いまいち・・・。曖昧。てか
今井批判しすぎ笑パラグラフリーデイングって危険なのかな??あと勉強アドバイス
お願いします(><)
528OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/11(日) 17:29:40 ID:J6SKTyVdO
>>527
パラグラフリーディングってなに?
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:38:09 ID:CaKDw0mk0
長文を段落ごとにわけて読む速読法のひとつだった気がする
間違ってたらすまん
530パラリー@選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:06:54 ID:E7qoThZE0
>>528
段落ごとに筆者の主張をつかむことで、論理的に文章を読解していくてクにック
段落ごと論理を考える
531マサユメ:2005/09/11(日) 18:15:11 ID:NG6Ck8mYO
今日文化祭だったので明日模試です…自信がないです。5月以来受けてないんで…
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:56 ID:pnXsnWABO
>525
国語、日本史凄いじゃないですか!偏差値65は越えてますよ!マーチは堅いのでは?
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:02:14 ID:pnXsnWABO
>525
それで落ちこぼれなんて言ったら、俺は…
534もんじ:2005/09/11(日) 19:55:12 ID:ImvuqNToO
国語35/200 英語66/200 日本史6/200 …
535もんじ:2005/09/11(日) 19:55:52 ID:ImvuqNToO
日本史は100でした…
536こじこじ:2005/09/11(日) 20:27:07 ID:QQPzGXNg0
>>522
えこっくさんとみんなへ
こうやって励ましあうっていいですよね。
僕は高校受験のときは一緒に頑張れる仲間みたいな存在がいたのですが、
今の高校はあんまりそういう雰囲気がなくて・・・
自分が「ダメかも・・・・」って思ったときでも、書き込みみただけで元気がでてきます。
本日、名古屋・栄の丸善書店へ行ってきました。
早稲田第一文学部の赤本を買いに行ったんですが、赤本ってどうやって勉強するのが効率いいんでしょう。
僕は現代国語はそれなりにとれるのですが、古典がどうも苦手で・・・
助動詞とかまだ覚えてないんです。不甲斐ないですが・・・
古典が得意!こうやって克服した!などの経験のある方、勉強法教えていただけませんか?
537衒学主義者 ◆CdXB3Vy0ys :2005/09/11(日) 20:44:01 ID:xenRoUaPO
おいらも仲間に入れてくれ
538OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/11(日) 21:49:12 ID:J6SKTyVdO
みんなで早稲田に受かってまわりのやつを見返してやろうぜ。
539峻台生 ◆Oamxnad08k :2005/09/11(日) 22:03:42 ID:SzA4Xduz0
>>536
日栄社からでている薄物シリーズで、
「発展 30日完成 古文」を使いました。
これは初級用、中級用、上級用と分かれていて、
とくに初級用は五十音図からはじまり、動詞の活用、
助動詞の活用と、ワークブック形式で無理なく
こなせます。慣れてきたら一日五課ぐらいづつ進むので、
どんどんまわしましょう。
初級用、中級用を五週もすれば、最低限の基本単語、動詞は
自然に身につきます。
上級用はマーチクラスの過去問集になっています。

「古文解釈の方法」というのもありますが、
初学者がいきなり手を出すとたぶん挫折します。

基本知識が身についたら、あとは過去問題や
早慶クラスの大学の問題集とかを買ってきて、
辞書を引きながら訳を作るのをお勧めします。
古文単語は全体の文章の中で始めて意味をなすものが多く、
やたらと棒暗記に走らないほうがいいです。

辞書は、うちの古文の先生(秋本師)おすすめの、
「全訳読解古語辞典」をあげておきます。
540マサユメ:2005/09/11(日) 22:27:49 ID:NG6Ck8mYO
俺は馬鹿にされた…。お前なんて早稲田どころかマーチにも入れねーよ!と偏差値67のヤツに言われた…。奴も早稲田志望だ…。
541もんじ:2005/09/11(日) 22:34:06 ID:ImvuqNToO
慶應が神すぎる…
542しゃけ ◆5VQTNz2gPA :2005/09/11(日) 23:53:08 ID:1qsWXaQ30
僕も参加しま〜
現役高3で学校も4、5年に一度、旧帝早慶上智がでるかどうかのレベルの高校だけど…
とりあえず担任に散々言われてきたので、ここで見返してやりたい…

543えこっく:2005/09/12(月) 01:07:27 ID:369LShiq0
 みなさん、いろいろと書き込みありがとうございます。
 がんばっていこう。
544えこっく:2005/09/12(月) 01:08:29 ID:369LShiq0
 マサユメさん<見返してやろうよ。がんばろう。
545えこっく:2005/09/12(月) 01:16:19 ID:369LShiq0
僕のブログ更新ですぽ。
http://blog.livedoor.jp/ekock/
546名無しなのに合格:2005/09/12(月) 01:18:56 ID:dI1YZszqO
駿台模試ひどすぎて欝になったけど早稲田はあきらめないぜ!
547名無しなのに合格:2005/09/12(月) 01:34:09 ID:d4rQVbQT0
つかれた
548こじこじ:2005/09/12(月) 01:58:57 ID:IybR6jhq0
どうも、こんばんわ。

>>539 早稲田の赤本と一緒にamazonで買ってみようと思います。
   ひとまず、問題集は初級と中級を買おうと考えています。
   しかし、辞書なんですが、いかんせん、1年生のときは何もやってなかったので、
   学校の教科書ですら訳ができない状況です。
   そのため、古文の辞書はその場その場で電子辞書使っている程度です。
   やはり、しっかりとこれから勉強するためには辞書を購入したほうがいいのでしょうか。
   できれば、辞書をこうゆう風に使うといいよ。などありましたらどうぞ教えてください。

さて、今週は僕の高校では学校祭(合唱・体育・文化合同祭)がありますが、そんなことはどうでもいいんで勉強しようと思います。
しかし、いざやるとなると自分では時間をうまく配分できません。
5時帰宅→学校の復習→色々無駄なことをやる時間→8時食事→9時風呂→問題集を開いてみる。→学校の予習→寝る
やはり、無駄が多いんでしょう。分かってはいるんですが、なかなかタイムテーブルを作ることができません。
浪人、現役問わず、一日8時間以上勉強する!って人はどのように時間を作っていますか?
教えて欲しいです。今の自分の勉強時間は2時間弱・・・それでも気づいたら夜だったりする。それがとても怖いんです。
549もんじ:2005/09/12(月) 09:24:51 ID:5AtcM/KvO
先生に文系はしらんとついに見捨てられたキタ──(゜∀゜)─────ッ!
550峻台生 ◆Oamxnad08k :2005/09/12(月) 21:26:05 ID:5dG3EETb0
>>548

しっかりとやるなら、たぶん紙の辞書を買ったほうがいいです。
古語の場合、とにかく語義が半端じゃなく広いもの(をかし、ゆゆし、見ゆ)
などが多く、単語集でのごり押しはお勧めしません。
基礎的なこと(助動詞、助詞の接続、動詞の活用)を抑えたら、
あとは原文を読みながら、わからない単語やが出てきたら、
「この文章の前後関係からして、こんな意味だろう」
と見当をつけてからひいてみるといいです。
これを地道に繰り返していくと、「もの、こと」という
訳しづらい単語も、自然に現代語に対応する言葉をあてはめられるようになります。

551こじこじ:2005/09/12(月) 22:24:08 ID:2DNxO8/V0
>>549

僕も「お前なんぞ知らん」って一蹴されました。


>>550

どうもありがとうございます。
問題集の初級・中級が終わったらやってみます。
イマイチ自己流勉強法っていうか、勉強が形として固まってないんですよね・・・
552もんじ:2005/09/12(月) 22:52:34 ID:5AtcM/KvO
頼りは友達とこのスレだけや…
553名無しなのに合格:2005/09/13(火) 03:02:13 ID:gHhWZxV5O
>>1
早稲田というか私立文系はお前みたいに国立目指す根気や勇気がないやつばっかだよ。オレも含めてね。早稲田程度受かったところで大学生になったということ以外何も変わらないよ・・・。
554もんじ:2005/09/13(火) 09:59:37 ID:Uy62QbxRO
Fランクよりははるかに変わるよ。漢文ないよね?
555名無しなのに合格:2005/09/13(火) 12:53:06 ID:rEZlwt410
前にどこかで質問したら、「あったりなかったり」といわれました
早稲田特有の現古漢融合問題?があるとかで勉強はしといた方がいいと言われた気がします
556むっせ:2005/09/13(火) 12:55:33 ID:kZ3yTWL0O
クレ556 ベルトを締めて気を締めて勉強だ〜
557名無しなのに合格:2005/09/13(火) 17:01:43 ID:3Zk9+d6s0
現古漢融合問題ってオススメの参考書とかないっすか?
558えこっく:2005/09/13(火) 18:13:34 ID:nhsjYwieO
やはり、赤本じゃないですかね。
559マサユメ:2005/09/13(火) 18:25:58 ID:q+RvJb+vO
模試はとりあえず全部埋めました。できてるかわかりませんが…ただ手応えはありました。
560名無しなのに合格:2005/09/13(火) 19:55:28 ID:3Zk9+d6s0
和田の赤本の使い方って本気になってんだけど
古い本らしいし
誰か詳細希望!
561もんじ:2005/09/13(火) 21:26:31 ID:Uy62QbxRO
体調崩した…
562名無しなのに合格:2005/09/13(火) 21:29:31 ID:NXc/7WvUO
国公立から逃げたと言っても、早稲田の問題はかなりレベル高いよ
563名無しなのに合格:2005/09/13(火) 21:31:46 ID:lOOutVFY0
こういう早稲田関係のスレをみると
いつも早稲田を志望したくなくなるんだが・・・

なんだかなあ・・・一浪して一橋以上を目指そうかなあ・・・
564えこっく:2005/09/13(火) 22:50:33 ID:f5HOPH+w0
 僕は、早稲田一本ですよ。
565もんじ:2005/09/13(火) 22:58:31 ID:Uy62QbxRO
一橋いけるなら一橋いきますね自分は。ただ科目が多過ぎるので…やはり早稲田が自分にはいい。
566えこっく:2005/09/13(火) 23:00:17 ID:f5HOPH+w0
今日は予備校で古文について講師にいろいろと質問してきました。
 まず、助動詞と品詞分解をできるようにしなさいと。基本的な古典単語
を3百覚えなさいといわれました。まず、そこからやってみます。

 英語は、やはり、文法と単語力のようです。

 この先の道のりはきつい感じです。なんとか間に合ってほしい。というところですよ。

みんな、こうなりゃあ、意地ですよね。
567えこっく:2005/09/13(火) 23:15:20 ID:f5HOPH+w0
553<こればかりは早稲田にいかないとわからないんじゃないかなあ。国立が
すごいとは僕は思わないので。
568名無しなのに合格:2005/09/13(火) 23:16:16 ID:9Gw6nCoB0
えこっく、ありがとう。
なんか勇気もらった。
569もんじ:2005/09/13(火) 23:27:46 ID:Uy62QbxRO
国立すごいですよ…
570えこっく:2005/09/13(火) 23:36:14 ID:f5HOPH+w0
ttp://blog.livedoor.jp/ekock/

ブログ更新しました。

もんじさん、確かに国立はすごい。でも、早稲田もすごいよ。きっと。
571もんじ:2005/09/13(火) 23:38:44 ID:Uy62QbxRO
なんていうか国立志願生は真の受験生ってかんじがします。やはり三教科勉強の私立とは違いますね…まぁ慶應にいけばいいんでしょうけど…自分は早稲田にあこがれがあるんで早稲田に。スーフリ大学や和田大学といわれても…
572名無しなのに合格:2005/09/13(火) 23:41:07 ID:NXc/7WvUO
スーフリ
路上で女性に抱きついた国会議員
手鏡でパンチラした教授
573もんじ:2005/09/13(火) 23:50:28 ID:Uy62QbxRO
な…なんか鬱だ
574しゃけ ◆5VQTNz2gPA :2005/09/14(水) 01:28:41 ID:WGs7e+Eg0
実際自分が行きたいところを目指せばいいはず。
他人にスーフリ大学だろうと和田大学だろうといわれても自分がそこで満足できればそれで十分。
だから国立目指す勇気が無い奴が行くところだなんて誰も言う資格ないと思う
そりゃ慶應よりかはってところはあるけど「早稲田大学」だって日本中に数多くある大学の中でもトップクラスの大学だしね
575名無しなのに合格:2005/09/14(水) 02:05:41 ID:06+Q+LRAO
>もんじ
うじうじしてんじゃねーよ。国立が真の受験生?何年前の人だよ?
より深い知識を必要とするし、早稲田はなんだかんだで私大ナンバーワンなんだから。
国立と私立で比較するなんてナンセンスって解らないのかなぁ?
576ザウ:2005/09/14(水) 03:33:18 ID:aUCidTwvO
早稲田の赤本、去年から1回も使ってね〜な〜
577あー:2005/09/14(水) 05:49:21 ID:iw2bWrlEO
初めまして、関係ない話だけど今大学行くか迷ってます。ちなみに今年卒業したフリーター。バイトばっかりしてます。5教科7科目で、偏差値50いったことない!でも漠然とどっか行きたいって思ってんですよ☆
578こじこじ:2005/09/14(水) 05:59:14 ID:j0V9d9ot0
>>571

受験生に真もクソもないでしょう。
言葉に惑わされるのはどうかと思う。
それにここは早稲田のためのスレのはず。
他の所行きたいなら、それもそれでよし。
でも、ここには書き込まないで欲しい。
せっかく、みんなやる気がでてきたんだしさ・・・
579もんじ:2005/09/14(水) 07:55:10 ID:ySHavW6bO
ちょwww偽者がいるし;なにこの新手のいじめ(´-`)
580もんじ:2005/09/14(水) 09:06:39 ID:ySHavW6bO
みんなの名前のあとにあるやつやったほうがいいかな?
お前は受験なめすぎだっていわれたorz政経は日本史や世界史と違い極めた人がたくさんいるといわれた
581名無しなのに合格:2005/09/14(水) 11:11:13 ID:moLqmITs0
現在進行形で早大生が降臨してるスレない?
独学で受かった奴いないのカネ
582えこっく:2005/09/14(水) 22:39:43 ID:NDc0oP7v0
 いろいろと書き込みありがとうございます。

 今日は予備校で河合の政経の吉見先生と受験の相談をしてきました。なんとか、
がんばってみようということになり、早稲田でほぼ勝負します。
 これからが地獄ですけれど、仕方ないですね。

 あと、英語は単語を覚えるのは、今からだとキツイよと。英語の講師がいっていました。
まあ、なんとか気力でカバーですね。

 
583名無しなのに合格:2005/09/14(水) 22:51:54 ID:SM0ZD/gL0
>>581
落ちこぼれから独学で早稲田合格した俺がきましたよ。
明日10時ぐらいに降臨してやるからそのとき質問したまへ。
584ザウ:2005/09/14(水) 22:59:09 ID:aUCidTwvO
>>582 気合入りまくりですな
河合3日連続さぼった
585えこっく:2005/09/14(水) 23:07:46 ID:NDc0oP7v0
 ザウさん、がんばりましょうよ。こうなったら、逝くしかないですよ。
586名無しなのに合格:2005/09/14(水) 23:11:15 ID:c2ZkN8hN0
あたしも参加してもいいですか?
今高三で偏差値50〜60の者ですが…
587山内卓也:2005/09/14(水) 23:16:15 ID:xNkFExBjO
永井 しっかりやれや! 金子〜 わしの為に働けよ
588もももももんじ:2005/09/14(水) 23:33:12 ID:ySHavW6bO
名前かえました…偽者にやられたのでorz
マジっすか…デュオやり始めたのに…
589えこっく:2005/09/14(水) 23:39:35 ID:NDc0oP7v0
もももももんじさん、あらためて、よろしくです。586さんも、よろしく。
590名無しなのに合格:2005/09/14(水) 23:40:31 ID:nZhWXhq10
えこっく俺の分もがんばれ。
もう疲れた。
591えこっく:2005/09/14(水) 23:42:44 ID:NDc0oP7v0
 今日、河合のチューターに去年の早稲田の合格についての資料を
みせてもらったけれど、全統模試で偏差値50〜52ぐらいの人も二文とか
スポーツ科学なら何人かが合格してるようです。偏差値42で合格してたのも
いた。意外と偏差値はあてにならんのかもしれんですね。
592もももももんじ:2005/09/14(水) 23:51:45 ID:ySHavW6bO
ですが法学部や政経になると偏差値40で受からないですよね…
593ザウ:2005/09/14(水) 23:55:13 ID:aUCidTwvO
とりあえず 数学は微分V、数列を頑張ってます。
ベクトルの知識は皆無だけど赤本見るかぎり 出題傾向はなさそうなので後まわし。
物理化学は参考書をちょくちょく
英語は勉強の仕方がわからない&時間ない
3日前の記述模試サボったのは... はぁ〜、宅浪状態
594えこっく:2005/09/15(木) 00:09:20 ID:HqjOwi+t0
もももももんじさん、確かに40だと法、政経は無謀すぎるかもね。
でも、まだ、半年あるよ。戦略をたてて、死ぬ気でやってみようよ。
可能性を最後まで信じよう。弱気にならずに、強気でいこう。
595えこっく:2005/09/15(木) 00:10:36 ID:HqjOwi+t0
ザウさん、英語ですけど、ここのスレでアドバイスしてくれた人によると、
まずは、文法と単語をとことんやるといいようですよ。
596もももももんじ:2005/09/15(木) 00:14:33 ID:M2C/jw8kO
そうですね。自分は経済に興味があるんですが数学がネックだから法学か政経しかないとです
597ぴーす:2005/09/15(木) 00:17:57 ID:FiGMimg60
僕は模試の偏差値はあまり当てにしていませんが
悪い場合には理由がそれなりにあるわけだから
現実から目をそらさず反省すべき点は復習し今後に向け改善すべきだと思います。
また、逆に偏差値ばかりにとらわれるのもよくないですね。
その事ばかり気にしていたら勉強に集中出来なくなりますし。
結局どうあがこうが本番の不出来で決まるんですから。

まぁ何でこんな偉そうな事言えるのかというと
現役時1回だけまぐれでA判とって余裕ぶっこいてて受験校全滅したからです・・
ゴミ以下ですね・・。
598えこっく:2005/09/15(木) 00:50:19 ID:HqjOwi+t0
ぴーすさん<ゴミ以下じゃないですよ。そういう経験があって今があるわけだから、
いいんじゃないでしょうか。きっと、その経験が役立ちますよ。
599名無しなのに合格:2005/09/15(木) 02:01:22 ID:2j6B3wRcO
全統記述が英語73国語62日本史77で商しか受からなかったぞ。みなさん死ぬ気で頑張ってください
600マサユメ:2005/09/15(木) 05:12:30 ID:ut7ShjBhO
勉強ておもしろいですね。なんかそう思えてきました。
601もももももんじ:2005/09/15(木) 07:47:39 ID:M2C/jw8kO
599な…すげぇ…俺法学部受かる気しなくなってきた…
602名無しなのに合格:2005/09/15(木) 08:50:27 ID:Sf6YBXgBO
と、いうか俺みたいな落ちこぼれから早稲田行こうと奮闘すると最悪早稲田行けなくても昔の自分じゃ無理だったMarchとかにはいれそうっていう一縷の望み
603アル中:2005/09/15(木) 17:59:49 ID:KOs72ho0O
電話代を払え
604OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/15(木) 18:31:04 ID:HGaVwmP3O
英語大スランプorz
誰か良い勉強方法教えてくれませんか?
持ってる参考書はシス単ベーシック、速単必修、速単CD、ネクステ、基本はここだ!です。
605名無しなのに合格:2005/09/15(木) 18:49:54 ID:sQdRKbCG0
単語
熟語
文法

完璧
にして
長文

読み込む
606OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/15(木) 19:24:37 ID:HGaVwmP3O
単語→速単必修+CD
文法→ネクステ
語法→ネクステ
熟語→ネクステ
長文→速単必修
みたいな感じでとにかくやり込んだら良いですかね?
607名無しなのに合格:2005/09/15(木) 20:07:12 ID:sQdRKbCG0
>>606
なんていうか、ここオススメ
《早慶》文系受験生のための勉強相談所Part2《国立》
ttp://study.milkcafe.net/test/read.cgi/soudan/1121445997/

あと一応ここも
英語が嫌い・苦手な人向け
本気で嫌いな英語を何とかする方法
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/eigokirai/
608ももももんじ:2005/09/15(木) 21:05:33 ID:M2C/jw8kO
見れねー!!!!!
609山内卓也:2005/09/15(木) 21:06:10 ID:vrdIorvF0
しっかりヤレ このヤロウ
610えこっく:2005/09/15(木) 21:12:27 ID:HqjOwi+t0
 今日は英語文法のテストでした。やはり、高一レベルの並べかえ問題とかは
解けたんだけれど、1つ先をいく問題にはダメぽでした。
 でも、最初はこれでいいんですよ。少しずつが大切です。
611えこっく:2005/09/15(木) 21:35:38 ID:HqjOwi+t0
ttp://blog.livedoor.jp/ekock/

ブログ、昨日、更新です。
612w:2005/09/15(木) 22:05:44 ID:cHKTNX9x0
九月入試落ちました。。
つか、二文狙います。今日赤本といたら英国で9割、英語は一問間違いでした
えこっくさんも一度やってみてください!
613w:2005/09/15(木) 22:09:25 ID:cHKTNX9x0
>>osean
英語ブランクきたら一度呼んだ英文を50回音読すべし。
驚異的に英語の勘がもどりますよ!
614もももももんじ:2005/09/15(木) 22:10:39 ID:M2C/jw8kO
つまりまずは教科書を読みまくれと?
615えこっく:2005/09/15(木) 22:11:01 ID:HqjOwi+t0
 本当に僕は英語がダメのようです。絶対的な単語力と文法力がない。
今日はテスト形式の文法の授業にでたけれど、深く痛感しました。ただ、
考え方によっては、僕自身の弱点を見つけれたことはいいのではないかと
思います。1ヶ月間、例えば、文法と単語を集中的にやりまくり、そうして、
長文を読むと、どう考えても前よりは読めれるようになる。だから、苦手な
部分、これを強化すればいいというのがハッキリしたことはいいのかもしれない。
半年で早稲田はきついですけど、二文とか社学ならいい勝負ができるように
英語を仕上げたい。とにかく、狂言的に集中することが課題です。
616えこっく:2005/09/15(木) 22:17:22 ID:HqjOwi+t0
wさん<二文でも立派な早稲田ですよ。二文でもいいんじゃないでしょうか。
そう思いますよ。それにしても、wさんは実力がありますよ。僕は英語が課題
ですよ。んんん?キツイです。ちなみに、僕も二文志望なんですよ。
フリーターしてたこともあるし、年齢的なことからも、働かないといけない
身分なんで、昼間よりは、社学とか二文にいけといわれています。難しいんですけれど。
617えこっく:2005/09/15(木) 22:30:34 ID:HqjOwi+t0
 とにかく、こうなったら英語に狂ってやるですよ。偏差値50以上
は必ずとる。
618 :2005/09/15(木) 23:07:14 ID:cTp4+gIh0
偏差値70でもTOEIC400な俺・・。
619名無しなのに合格:2005/09/15(木) 23:50:13 ID:8pZGJJDwO
>>616
河合偏差値
早稲田社学66
620名無しなのに合格:2005/09/16(金) 00:16:31 ID:SqJtndWa0
社学は5年ほど前に昼になったそうですよ
元夜間のせいか、昼になってけど講義の時間が昼12時〜夕方6時と短いそうです
資格の勉強に時間取れていいかなと思ったけど、昼になったと同時に偏差値も上がってるのできつそ・・・
621えこっく:2005/09/16(金) 00:22:31 ID:dfVNk4dmO
社会科学が難しいことは知ってる。それでも挑戦する
622OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/16(金) 01:36:53 ID:i8308pHCO
俺は社学やめました。やっぱり昼からってゆーのは…。
法、一文の2つで行きますわ。
とりあえず英語でつね(;・∀・)
623ザウ:2005/09/16(金) 02:45:59 ID:kIppnDugO
今日も河合に行かず
自分としては自習が充実してるからいいけどね
624もももんじ:2005/09/16(金) 13:08:29 ID:sOJsYXN4O
早稲田…私は眠れぬ獅子を起こしてしまったようだ…
625名無しなのに合格:2005/09/16(金) 13:13:11 ID:fYO3LhQw0
眠れぬ獅子を起こす?
626プー太郎 ◆KZ6RNWJA9I :2005/09/16(金) 13:17:22 ID:sOJsYXN4O
早稲田だ…
627 ◆yhF5ELJVvk :2005/09/16(金) 20:05:02 ID:PAmg9+710
挑戦しる。奇跡をヲこせ、獅子をシコシコ起こして漏れ
628具 ◆yhF5ELJVvk :2005/09/16(金) 20:21:40 ID:PAmg9+710
↑具が抜けた

答えは
>>719

ダメダメいっとってもランノホシ
月が綺麗だながつきかな
629具 ◆yhF5ELJVvk :2005/09/16(金) 20:36:46 ID:PAmg9+710
【具】 [画数]8画
−常用漢字
[区点]2281 [JIS]3671 [シフトJIS]8BEF 
[音訓]グ・ク・そなえる・そなえ・そなわる・つぶさに
[名乗り]とも



ttp://jiten.www.infoseek.co.jp/Kanji?qt=%B6%F1&qty=&qtb=&qtk=0&pg=result_kj.html&col=KJ&sv=DC
630ももももんじ:2005/09/16(金) 22:07:30 ID:sOJsYXN4O
激励感謝いたす!我早稲田大学合格約束いたす!
631えこっく:2005/09/16(金) 23:50:20 ID:SWl21ZjE0
 どうも、いろいろと書き込みありがとうございます。
 みんなの気持ちが早稲田一色になってきましたね。
632えこっく:2005/09/16(金) 23:55:22 ID:SWl21ZjE0
 今日は予備校で思い切って、一番前の席に座り苦手な英語の
授業をうけましたよ。苦手意識から、ついつい後ろの席に座って
いた今までとは違い、集中していないといけないので疲れましたが、
マンツーマンのような感じで授業を受けるので、僕的には吸収力
がよかったように思う。みんなにもオススメだよ。
633えこっく:2005/09/17(土) 00:01:37 ID:SWl21ZjE0
 早稲田に受験前に一度いこうかと思いますよ。
 なんか気合が入りそうだしね。どうかなあ。
634えこっく:2005/09/17(土) 00:06:10 ID:SWl21ZjE0
 先日、予約しておいた政経の教科書が無事に届きました。毎日、読んでる
けど、意外と読みやすいですね。あと、河合の吉見先生にいろいろと
政経の勉強方法を教えてもらった。とりあえず、早稲田の問題を6割5分解ける
ようにしましょうということになったよ。先生も燃えてるみたいで、裏切れない状況だ。
ちなみに、うちの河合で私大政経とってるの僕一人なんでマンツーマン
です。
635ぴーす:2005/09/17(土) 00:15:58 ID:rW/hIuKI0
>>632
えこっくさん、気合入ってますね〜やっぱ集中出来ますよね、1番前って
でも自分は前に座ろうと思っても勇気がないな・・
それに人気講師とかになると前のほうは何十分も前から占領されちゃいますorz

まぁでも今日僕もえこっくさんと話は異なりますが、授業中発言をしたんです。
どういう事かと言うとそれは日本史の問題演習の授業の時間の時なんですが
その先生はよく生徒に質問を投げかけてくるんですよ。
でもわからないand間違えるのが恥かしいとかで答える人が少ないんです。
で、丁度自分が答えられる質問に誰も答えなかったので勇気持って発言しました。
答えは当たっていて、何かちょっとだけ嬉しかったですw
その時は後ろの方に座っていたので今度から前の方に座って沢山発言しようと
思いました。ただ後ろの方でぼけーっと授業するよりも
参加意識を持ってやる方が断然いいですね^^俺もみならって頑張ろう!


636えこっく:2005/09/17(土) 00:41:12 ID:dezQyoa10
 ぴーすさん<がんばってますね。日本史、答えることができてよかったですよね。
本当、答えることは勇気がいりますよ。マジ尊敬です。僕も、がんばりますよ。
お互い、早稲田で会えるようにがんばろう。
637えこっく:2005/09/17(土) 00:55:18 ID:dezQyoa10
ttp://blog.livedoor.jp/ekock/

ブログ更新しました。気軽にコメントなどどうぞ。
638えこっく:2005/09/17(土) 01:05:11 ID:dezQyoa10
639名無しなのに合格:2005/09/17(土) 01:16:12 ID:Lbzx+Fgp0
いいですか、皆さん、
俺は現役の早稲田法3年ですが、
とてもじゃないけど、2ちゃんに現を貫かしているようでは
到底受かりませんよ。
ホントに漠然と法学部、政経と狙っている受験生、
今日から本番まで毎日10時間以上勉強して
始めて他の受験生と並べる位置に立つのです。

640名無しなのに合格:2005/09/17(土) 01:19:44 ID:Lbzx+Fgp0
厳しいことを言ってしまいましたが、
冬頃に後悔してほしくない為です。
本当に狂って勉強しないと、2文すら受かりませんよ。
問題自体は2文は難しいほうですよ。

頑張ってください (*- -)(*_ _)ペコリ
641えこっく:2005/09/17(土) 01:42:00 ID:dezQyoa10
640さん、確かにおっしゃるとおりです。僕らは勉強しないといけないんですよね。
642名無しなのに合格:2005/09/17(土) 01:51:22 ID:06yZoShGO
早稲田政経・法学部を受ける奴の最大の敵は東大・京大・一橋など難関国立をめざしてる奴だから相当勉強しないと勝てないよな。
てかもう国立組は受けないでよ。。。
643こじこじ:2005/09/17(土) 04:01:35 ID:wzycaTO40
昨日、早稲田の赤本(第一文学部)と古典30日完成の問題集が届きました。
古典のほうは10日でやって、それを2回ほどやり直そうと考えています。
問題は赤本なんですが、僕は今高校2年生です。
まだ、偏差値も50くらいなんですが、赤本はどのように活用すればいいでしょうか。
初心者(?)なので赤本の分厚さに圧巻さてしまうんです・・・

我こそは受験の帝王也!という方、レスお願いします。
644名無しなのに合格:2005/09/17(土) 07:56:39 ID:bTkvjtLhO
早稲田社学は文法より長文だと思うんですが、文法と長文平行してやるのとまず文法やるのどっちがいいですか?
645名無しなのに合格:2005/09/17(土) 10:19:49 ID:hIlH60U/O
今の時期ならとりあえず赤本シリーズの早稲田の英語を一通りやってから長文に挑むとか。文法ならレベル別問題集5と6を極めてみるとか。
646OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/17(土) 10:34:07 ID:4uAhvfq0O
文法はネクステがおすすめです(・∀・)
俺は速単とネクステをガリガリやっとります(・∀・)
647名無しなのに合格:2005/09/17(土) 10:58:46 ID:ujte++RfO
東大の滑り止め
648ももももんじ:2005/09/17(土) 12:07:42 ID:0ceRx/cVO
うわぁぁぁぁあ早稲田きびしすwwwwww
649名無しなのに合格:2005/09/17(土) 15:21:26 ID:iTIyKD/c0
早稲田って後期試験ないのかな?
650名無しなのに合格:2005/09/17(土) 16:24:09 ID:rOpDQmRi0
>>640
は正論。それでもそんだけやっても落ちる奴がザラにいるし。
受かる奴は幼少期からこつこつやってた奴とか。

倍率10倍だかんね。実際受かっても入学しない奴とか多いから
多くとってそれでも10倍。
記念受験も多数いるけど。

早稲田は二人に一人は現役だけど付属校からの人や
例に挙げた幼少期からこつこつやってた奴がほとんど。

浪人の層は去年マーチ、日東駒専受かって蹴った奴がほとんど
4月の時点で偏差値6〜70の奴が一日8時間以上やって
ギリギリで受かるくらい。
そんな奴らが極めるまで勉強して
それで早計受けて勝率が100パーじゃないんだもん。

あと文法問題もネクステだけじゃ無理。
オススメな中澤のフラッシュ速攻英文法。

ネットやってる奴らは受からないとは言わないよ。
情報交換も合格への道の一つだし。
でもはっきり言って質問内容とかでこいつは来年受かるとか落ちるとかわかっちゃうもんだよ。
コレは絶対に当たるし。
651早稲田法3年:2005/09/17(土) 17:47:16 ID:WCmJYH9d0
そのとおりですよ。
私の周りも、「死ぬほど勉強した」と自負してる奴がほとんど。


652名無しなのに合格:2005/09/17(土) 17:55:17 ID:KEAdT4SYO
メボムうっちゃおうかなぁ笑
653名無しなのに合格:2005/09/17(土) 17:58:55 ID:ujte++RfO
早稲田・社会科学部
定員500人
受験者数12431人
合格者数1356人
実質倍率9.2倍

うはwwww受かりそうにないwww
654ぽんきち:2005/09/17(土) 18:28:25 ID:Dd/Rq63WO
650
じゃあ、是非聞きたいね。どーゆー質問してる奴らが受かって、どーゆー質問してる奴らが落ちるんだ?
質問の内容とか、合否に関係あんの?そんな簡単に合否とかがわかるもんなのか?

って質問したら「あなたのような質問する人がだいたい落ちる」とか言われそうだが
655名無しなのに合格:2005/09/17(土) 21:22:46 ID:zPWYCBqyO
ここ見てるとやる気出る!
いい大学にはまぐれでは入れないんだもんね…
よぉぉぉしがんばるぞ!!!!
656名無しなのに合格:2005/09/17(土) 21:40:47 ID:VZ7u7GGD0
>>654
例えば普通の早慶受験生が3ヶ月前にはもう終わらしてそうな参考書の質問を今頃使用方法なんか聞いてる系
○○は必要ですか?いらないですか?系。←モノにもよるけど大概なんか呆れる。

>質問の内容とか、合否に関係あんの?そんな簡単に合否とかがわかるもんなのか?

っていうか質問の内容だけでも結構わかるもんっていうのもわかるもんでしょ?
正確に言うとコイツ落ちそうだなっていうのはたいてい当たるけど
コイツ受かりそうだなって思うのはたまに外れる。


一言言わせて貰えば
今の時点で速単必修やネクステ終わらせてないのはかなり厳しい。
一冊文法書や単語集終わらしてるなら別。
657もももんじ:2005/09/17(土) 21:54:51 ID:0ceRx/cVO
終わった…なにもやってない…
658OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/17(土) 22:18:55 ID:4uAhvfq0O
>>656
もういいからw
ここはそんな話をするスレじゃない(・∀・)

ところでみんな、勉強どうよ? みんな科目に好き嫌いある? 俺は
好き→古文 日本史
嫌い→英語
m9(^Д^)プギャー
659名無しなのに合格:2005/09/17(土) 22:28:01 ID:0ceRx/cVO
無勉強を貫いてるよ!好き→日本史
660名無しなのに合格:2005/09/17(土) 23:30:26 ID:VZ7u7GGD0
まぁ現実を直視して頑張ってください
早稲田で待ってます
661名無しなのに合格:2005/09/18(日) 01:15:56 ID:EUWqgohaO
653
あきらめるな!
お前には

俺 達 が つ い て い る
662OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/18(日) 01:24:01 ID:Ys9JUN5HO
俺達は強い!
663名無しなのに合格:2005/09/18(日) 02:03:17 ID:QpQ4jdLeO
英語65〜70国語60付近日本史70〜なんですが早稲田の商のために何をやるべきでしょうか?
664名無しなのに合格:2005/09/18(日) 02:07:33 ID:CVUzFiCP0
>>653
前に言ったかいってないかわかんないけど
社学の試験日は慶応発表後だったり早稲田含む併願
うけまくって集中力切れてるやつも多いから実際の倍率は
そんな高くないよ

点数も計算しやすいから目安になりやすいし。

>>650のように死ぬほど勉強しないと受からないという人もいるけど
実際はそんなにやっても集中力のない人は効率落ちるだけだよ。

俺は卓郎でバイトしながらだったから勉強時間3時間ぐらいだったけど普通に受かったよ。
まあ教育と社学だけだったから参考にならないかもしれないけど

政経とか法とかめざす人にえらそうなことは言えないけど
今からやってもまだまだ間に合うはず。
直前でもどんどん伸びるから。

あと早稲田向けの勉強してるとセンター解けなくなるかもしれないけど
早稲田うかりゃいいんだからきにしない


665名無しなのに合格:2005/09/18(日) 02:18:36 ID:r86ojvIV0
おいおまいら、まじめな話しな。
俺はこのスレタイにあるように落ちこぼれからワセダに入った者ですよ。
ワセダ合格の座席の9割は名門校の生徒の指定席ですよ、本当に。もう
9割は受かるべくして受かった奴ら。そいつらは「勉強してねーよ」なんて
言いつつしてるんです。百歩譲ってしてないにしても中学までの積み重ね
つまり地頭を鍛えるべき時に鍛えてあるから比較的短時間でも目に見えた
成果、例えばワセダ文系全部合格とかいうものが出るのです。名門校でも
ない、かといって高校に入ってからもろくに勉強はしてないけどワセダに
行きたいという画面の向こうのあんた、冗談じゃなくそれこそ毎日手に針
指してでも眠気我慢して勉強しなさい。死ぬほど勉強して試験当日終了と
同時に倒れ込めばいいじゃないですか。手抜きをして落ちると絶対に後悔
しますよ。ワセダはマジで楽しい!!サークル、イベント、授業、その他
絶対にがんばって損はない大学ですよ。都立最底辺から新聞奨学生やって
ワセダに受かったオイラが保障します。

>>663
ネットで英字紙コピーして読みまくれ。その偏差値なら十分可能。当日
試験問題を見下せるぐらいじゃないと合格はできないよ。オイラが合格
した時も「絶対に受かった」という確証が持てましたから。がんばって下さい。
666名無しなのに合格:2005/09/18(日) 02:58:45 ID:CVUzFiCP0
早稲田はひろいよ。
そんなに名門の生徒ばっかってわけでもない。
確かに付属上がりがおおいのは事実だし無尽蔵に金が出てくる坊ちゃんもいる。
出身校聞けば御三家って呼ばれる高校とかお嬢様学校の生徒も多い。

でもおれの周りには仮面で早稲田に入ったやつも3人はいるし前科持ちの
奴だっている。俺も地方の公立高校だし・・・・
落ちこぼれから這い上がってきた人ってのは人間として面白い人が多いよ。
噛めば噛むほど味が出る感じで。
667バカ:2005/09/18(日) 04:07:35 ID:Kp2kDSJ0O
スペック
フリーター歴2年
今年5月から勉強開始
現在代ゼミの模試で英語65国語48日本史63
好きな科目 英語
嫌いな科目 古文漢文
ちょくちょく遊びにくるのでよろしくおねがいします('A`)
668早稲田法3年:2005/09/18(日) 07:35:27 ID:sqhMcUEr0
盛り上がってきたね。
本当に合格したい人は諸氏のアドバイスを大事に。
669名無しなのに合格:2005/09/18(日) 07:59:19 ID:CVUzFiCP0
合格したら今俺が常駐してる喪板のネガ大学生雑談スレにきてください
670早稲田教育:2005/09/18(日) 09:05:50 ID:7jn7K9va0
このスレは早稲田の良さを語ったり
こんな俺でも受かったって言うと喜ばれるけど

この時期にそれはヤバイとか本当に頑張っても落ちる場合もあるとか
2ちゃんやってると受からないとか言うと

荒らしめいた扱いを受けるね
671もももんじ:2005/09/18(日) 10:45:57 ID:numVylVkO
俺みたいな馬鹿が法学部って間違えてるよな…
672名無しなのに合格:2005/09/18(日) 10:47:00 ID:TASu2sFi0
>>670
過剰に反応する人もいると思いますがどんな体験談でも心待ちにしてる人って結構いると思いますよ。
2chばっかやってたり、この時期偏差値50切ってたりしたら相対的に見てまずいのもまた事実。
どんなことでも書き込んでくれるとありがたいです。
673じー太:2005/09/18(日) 12:04:24 ID:sNLFQcsT0
漏れも4念前早稲田に逝ってた喪の。ちなみに受験は英国日で浪人から日本史やった。かなりきつかった。案の定やっぱ本番は日本氏が一番できなかった(でも6割はいったかな)。でも英語国語はかなりできぞ(9割はいったと信じている)。ちなみに教育だけどさ。
674もももんじ:2005/09/18(日) 13:14:29 ID:numVylVkO
教育か…
675じー太:2005/09/18(日) 13:43:45 ID:sNLFQcsT0
漏れは教育だったけどやっぱ法の奴らは頭よかった、これ間違いない。
676もももんじ:2005/09/18(日) 14:17:25 ID:numVylVkO
がーん…
677じー太:2005/09/18(日) 14:30:16 ID:sNLFQcsT0
落ち込ましてスマソ・・・ちなみに法は学院(付属高校)上がりが多い(学院の上位の連中が集まっているとおもわれる)
678OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/18(日) 15:14:46 ID:Ys9JUN5HO
>>じー多
一文は?
679名無しなのに合格:2005/09/18(日) 16:40:57 ID:i7io4uqT0
>早稲田向けの勉強してるとセンター解けなくなるかもしれないけど

マーチには対応できる?
680じー太:2005/09/18(日) 17:18:43 ID:sNLFQcsT0
678へ
一文は付属でも「へたれ」がいくとこ。
ちなみに付属から早稲田にあがるとき(まぁーおまいら一般は関係なさげ)3年の成績かなんかが平均80点以上あれば
法・整形には問題なくいけるらしい。問題は80点割ると厳しい戦いが待つ。ちなみにつぎに人気は商で、あとは付属の下位層でわけあうことになる。つまり一文も付属のなかではあほなやつがいくとこよん。いい分かったか!
681じー太:2005/09/18(日) 17:27:16 ID:sNLFQcsT0
漏れはあほだったから一文の連中に友達が多かった。
682じー太:2005/09/18(日) 17:33:25 ID:sNLFQcsT0
元壮大姓が感じた学部別頭いい奴(文系版)
法>政経>商>一文>教育>者額>陣か>2文(和田のせい)
683じー太:2005/09/18(日) 17:40:15 ID:sNLFQcsT0
まぁー受験のアドバイスはできんが(あほだから)、早稲田情報積極的に聞いてくれ、
そしてモチベーションあげてくれ。
こんなあほな俺でも一応肩書き早稲田大卒なんで・・
684えこっく:2005/09/18(日) 20:30:51 ID:CtXBaCkG0
 久しぶりにのぞいてみましたが、盛り上がっているようですね。
 早大の方、いろいろと助言ありがとうございます。
685名無しなのに合格:2005/09/18(日) 20:36:25 ID:SEBNt179O
政経と商学じゃ全然ちがうかな?赤本
686w:2005/09/18(日) 20:41:47 ID:l/j1mvgW0
今日は一気に古文を10題ほど解きました。
古文は敬語をマスターすれば平均一割得点力が上がることが発覚!!

どうにか政経のAO受からないかな・・・

小論文は河合の論文模試で60点くらい取れるンですが
なにかAOについてのアドバイス、情報がありましたらヨロシクおねがいします
687OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/18(日) 20:41:49 ID:Ys9JUN5HO
問題の難しさで言うと、政経は別格に感じた。
688もももんじ:2005/09/18(日) 20:55:53 ID:numVylVkO
アドバイスが欲しい…
689名無しなのに合格:2005/09/18(日) 21:01:54 ID:eCdSl0N10
政経の国語はふざけてる、これぞ早稲田的な問題だがな・・・

>>688
 2 ち ゃ ん や り す ぎ て ま す よ あ な た 
690えこっく:2005/09/18(日) 21:07:19 ID:CtXBaCkG0
 みんな、がんばってるみたいですね。僕も、今のところ、くじけずに
なんとかです。僕は、みんなと違って、狙うところが低いといわれてる
とこかなあ。そんでも、難関ですけど。二文と社会科学と人科です。
 とにかく、やるのみですね。英語は文法はとりあえずかたづいてきたとこ
ろですよ。古文は、まだまだです。
691えこっく:2005/09/18(日) 21:13:57 ID:CtXBaCkG0
http://blog.livedoor.jp/ekock/

ブログ更新です。時間ないんで短めです。よろしかったらどうぞ。
692名無しなのに合格:2005/09/18(日) 21:43:18 ID:aoCE26yB0
早稲田現役もしくは卒業生様の貴重なアドバイスがもっとききたい・・・
693OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/18(日) 21:53:12 ID:Ys9JUN5HO
>>原液早大生様or卒業生様

女の子はカワイイですか?
694もももんじ:2005/09/18(日) 22:29:17 ID:numVylVkO
みんなよりはやってませんw
695名無しなのに合格:2005/09/18(日) 23:21:31 ID:uDQ6zHYH0
高2で気楽に勉強してるんですけど今から必死にやらないと現役合格は無理ですか?
法学志望で偏差値英語60国語50ぐらいです
696名無しなのに合格:2005/09/19(月) 00:05:34 ID:CZR18yLQO
>>695
1日3時間やれば余裕ですね
697卒業生:2005/09/19(月) 00:28:05 ID:Q/e+9o5Z0
英語ができていれば文系は合格しやすい大学なってきている。日本史なんかはここ
3年でマーチより簡単な問題が多くなった。
698えこっく:2005/09/19(月) 07:39:38 ID:X9AL6cgfO
こうなったらやるしかないよ。
699名無しなのに合格:2005/09/19(月) 07:46:42 ID:LFH46hDR0
>>695
君はここにはくるべきじゃないと思うよ
700名無しなのに合格:2005/09/19(月) 07:48:23 ID:LFH46hDR0
>>693
大学は広いからな。
慶応情痴よりはギャルが少ないとはきくよ
おれの見た限りでは普通にかわいい子多いよ
701695:2005/09/19(月) 08:52:00 ID:0l4bzLbT0
>>696
(`・ω・´)
>>699
(´・ω・`)
702じー太:2005/09/19(月) 09:21:37 ID:q3ChV/VL0
わかったよ、しょせんおまいらは早稲田に入っていないんだからエラソーにアドバイス
をしたる。というか漏れが感じた早稲田の入試に必要な濃緑は、英語はせったいに単語力
(丹後州2冊は必)と長文読解力。これは死んでもみにつけろ。この力で英語の成功失敗が左右
される。落ちるやつはだいたい英語でしっぱいするからな。日本史は学部によってでるとこが違うが、
法はうかるやつはかなり日本史極めてると思え。戦後史もだ。教育は文化史がでるね。
あと早稲田の資料問題はほとんどといっていいくらい未見資料を」だしてくるが、あせる
ことはない、とにかくみんな知らないんだから、キーワードをみつけて内閣などを
特定でくるはずだ。ただし有名資料は全部完璧にしとけ、これおとしたら終わりだと
思え。国語は年度によって難易度がちがうきが漏れはする。予備校でやった問題が
そっくり早稲田でおんなじ設問ででたってやつもいたから、予備校の国語の問題をまじめ
やれ、あんまり早稲田対策に固執するな。でもじぶんが受ける学部の過去問(赤or青本)
はちゃんとかってやれ。早稲田にはいるとほんと世界かわるぞ、まわりの目もかわるし
それで自分をみうしなったやつもいるが、おおむねまじめでいいやつ多し。入る価値
あり。法の女はプライドたけぇぞ。成型は女かなり少(帰国子女はかわいい)商はけばい
文はかわいいもいるが芋もけっこうおおい。教育はめちゃかわいいぞ、うっしっし。
703じー太:2005/09/19(月) 09:44:45 ID:q3ChV/VL0
日本史についてさらに・・・政経の過去問を解いた事のあるやつならわかると思うが
かなり細かいこときいてくる印象があるよね。そんな問題もあるがいがいと基本的な
ことをきいているにもかかわらず、問題文がややこしくできているがために解けない
ということがあるらしい(政経の先生談)。マイナー知識をおぼえるのに必死になるよか、
ちゃんと論述できるくらいに理解っをする必要がある。たとえば「金解禁」について
とかね。金解禁にまつわる細かい知識はしっているが、肝心の金解禁とはなにかを知らない
のではだめだということよ。ちゃんと本質を理解すれば、細かいデータは冬の直前
にやればいいのだ。マジレス!
704じー太:2005/09/19(月) 09:50:52 ID:q3ChV/VL0
またまた追加、漏れの知り合いの法の先輩はセンター世界史満点だったとよ。でもセンター利用せず、一般
ではいる心意気、すばらしい。
705名無しなのに合格:2005/09/19(月) 11:51:54 ID:p39nRmXA0
ここにいる奴らは多分受からないだろうな。

落ちこぼれと自分で認めているのに
普通の受験生より進度が遅い。

って早大生に指摘されると

もういいからw
ここはそんな話をするスレじゃない(・∀・)

なんていう始末
706名無しなのに合格:2005/09/19(月) 12:34:19 ID:TOPzZaYgO
気にしないフォー!
707名無しなのに合格:2005/09/19(月) 13:59:05 ID:6Jcu9GAp0
>>705

多分 ×
絶対 ○

早稲田は私学最高峰です。
マーチも無理だろう。
708名無しなのに合格:2005/09/19(月) 14:08:17 ID:TOPzZaYgO
このスレの価値なくなったね…
709名無しなのに合格:2005/09/19(月) 14:44:41 ID:p39nRmXA0
多分荒らさないでくださいとかいわれるんだけどよ

今の時点でそれは遅いとかいう系の助言は素直に聞いとけって。

落ちこぼれってのは今まで勉強しなかっただけで力を発揮すると凄いって言われがちだけど
優等生と落ちこぼれの違いって脳の構造とかじゃなく
要領のよさなんだよね。
例えば、ありえない話だけど偏差値40に優等生が下がったとして
スタートラインを同じにしても
優等生は勉強の仕方が上手だから劣等生とすぐに差がつく。
現実に戻って・・
おまえらはスタートラインからして違うのに、どこか余裕が感じられるんだけど。

俺結構顔広いんだけど落ちこぼれから受かった奴に会った事ない。
それくらい難しいんだよ。皆4月に結構偏差値50とか60とか。
去年マーチ受かったり早計落ちしたりする奴が結構多いんだよ。

噂で聞いたのでは4月の時点で三教科偏差値30台で
そこから一年頑張って受かった奴がいるらしい。
そういうのが落ちこぼれから早稲田っていうんじゃない?
おまえらさ何か意味勘違いしてない?

とは言うものの、えこっくは応援したいと思うよ。
なんか苦労してるみたいだし。

でも今まで遊んどいて一発逆転狙うのはムシがよすぎる。
というか説明するまでもなく三月に思い知るだろう。
もう10月だかんね。危機感持って。頑張って。
710名無しなのに合格:2005/09/19(月) 14:51:12 ID:p39nRmXA0
俺もなんでこんなに必死なんだw

ただ早稲田なめられたくなかったからね。

落ちこぼれを否定する気は無い。
ただなんかお前らから余裕なオーラを感じるからつい熱くなっちまった。
早稲田愛してる。
711OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/19(月) 15:42:58 ID:eB84KqsjO
>>710
余裕だなんてまさか!
現実は理解しつつも、ポジティブにいかないとやる気がもたんwww
とりあえず今日の模試は撃沈だ………………orz
712名無しなのに合格:2005/09/19(月) 15:49:29 ID:TOPzZaYgO
このスレみてるというか2ちゃんしてる奴は落ちるよやっぱり
713名無しなのに合格:2005/09/19(月) 16:31:51 ID:VRQ/133t0
1日10時間程度じゃ話にならないよ。
「時間じゃない、効率だ」なんてこく奴がいるが、
ここで目指している奴は絶対的に勉強量の蓄積が足りないことをしっかり自覚すること。
714早稲田法3年:2005/09/19(月) 16:40:59 ID:6Jcu9GAp0
709氏の言った事に尽きるね。

みんな、英語は当たり前にやってるだろうけど、
過去問解いてみたのかしら。特に現代文にはどの様な所見を持ったかな?
早稲田はとにかく国語力を求めてくるからね。
現代文対策に時間を割いても決して無駄ではないよ。
逆に言えば、現代文対策で他者と差をつければ、大逆転も無理ではないかも。
いいかい、英語でも国語でも言語科目は国語力を問われるからね。
あと、語彙は早稲田にとっては国語も英語も大きな武器になるから、
やってもやり過ぎって事はないからね。
本当に早稲田受かりたいのなら、過去問にすべてのヒントがあるよ。
一般論的な受験勉強方法では一発逆転は不可能です。
否定されるだろうし、イラつかせるかもしれないからもう書き込まないよ。
駄文、スレ汚し失礼。では!
715愚連斗石井:2005/09/19(月) 18:26:10 ID:X9AL6cgfO
僕は旭川だぞ。馬鹿にすんなよ。覚えとけ。
716名無しなのに合格:2005/09/19(月) 18:29:44 ID:rOBglYvh0
>>715
旭川か。震えるほどかっこいいね。
717アジシオ太郎 ◆x.3wtEz0ok :2005/09/19(月) 18:40:29 ID:eB84KqsjO
政経の現代文解いたことあるけど全問不正解だった………orz
法とか一文のはまあまあ解けるけど、政経は別格と感じますた(´・ω・`)
そのあとに関学の現代文解いたら満点だったww
718w:2005/09/19(月) 20:47:47 ID:msPSgO8D0
法と一文出来て政経出来ないのは怪しいですね。
多分もうすこし解き方を徹底して固める必要があります。
政経は8割取れないと受からない学部ですから・・・
>>707
早稲田は70でも必ずしもは受からない
しかしマーチなら50あれば受かる






719名無しなのに合格:2005/09/19(月) 21:43:21 ID:Gw4G+uZJ0
早稲田の現代文は法が一番難しいんだよ
720名無しなのに合格:2005/09/19(月) 21:50:13 ID:Gw4G+uZJ0
というか俺現役の時から2ちゃんやってるけど
見た感じコテハン持ってる奴で早慶の一般的な学部に受かった奴見た事ない。


数字的にも2ちゃん=受からないってのが証明されてんじゃない?
721OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/19(月) 21:51:54 ID:eB84KqsjO
予備校の現代文の先生には政経が断然難しいと言われました。
とりあえずマーチは何とかなりそうです。早稲田はきついわぁ………(´・ω・`)
722愚連斗奥村:2005/09/19(月) 22:28:41 ID:lX8RW+RaO
駿河台大学をなめるなよ オチコボレよ
旭川大学より格上だ
723GLAY:2005/09/19(月) 22:34:39 ID:TOPzZaYgO
はぁ?湘南工科大学が神や
724愚連斗奥村:2005/09/19(月) 22:46:21 ID:lX8RW+RaO
湘南校歌大学は頭良いのか この殺ろう!
725愚連斗奥村:2005/09/19(月) 22:47:37 ID:lX8RW+RaO
神山のアホはロイヤルパンのライン作業殺ってろ
726愚連斗奥村:2005/09/19(月) 22:51:51 ID:lX8RW+RaO
神山のアホはサニックスのバカ営業でも殺ってろ
もしくは、モリゾーの中にでも入ってろ 疫病神め
727愚連斗奥村:2005/09/19(月) 23:00:24 ID:lX8RW+RaO
お前ら学力落ちたぞ! しっかり仕事しろ
728愚連斗奥村:2005/09/19(月) 23:06:13 ID:lX8RW+RaO
パチンコばっか逝くなよ山内卓也! ソープに逝くなよ佐藤慎太郎
村上! プーマのジャージに紫のメガホン辞めろよ、 小倉! 呪われてるぞ
729えこっく:2005/09/19(月) 23:07:43 ID:LZ/Xrcpy0
 いろいろと議論しているようですね。
 いいんじゃないでしょうか?
 どんどん議論してほしいし、いろいろと書き込みしてほしいと思います。
 盛り上がれば、みんなは燃えてくるだろうし、いい刺激になっていいんじゃないかなあ。
僕としては、そう、思います。

 早稲田への気持ちも強くなってくるんじゃないでしょうかね。
730えこっく:2005/09/19(月) 23:15:08 ID:LZ/Xrcpy0
 早稲田は、本当に早稲田にいった僕自身の姉が偏差値70以上とっていたので、わかり
ますよ。だから、早稲田は、本当に難関だと思います。
 事実、夏の河合の選抜試験を合格したときに、僕は中部地区なんですけど、
南山とか日大は合格する可能性が高いけど、早稲田は、もう、1年勉強する
可能性があるよと、いわれました。
 親も、それを理解してくれていて、とにかく、今年、まずは挑戦してみろよ。
という感じです。来年でもいいよ。ともいわれているしね。
 僕は、僕なりに戦略を立てて、今は、がんばりたいですよ。
 文法も、古典文法を、ようやく、片付いてきたところ、これから、
どれだけ伸びるかわからないけれど、やっていきたいですよね。
 河合の政経は、マンツーマンなので先生を裏切ることはできないし、
今ある力を発揮できればいいですよ。
731愚連斗奥村:2005/09/19(月) 23:16:29 ID:lX8RW+RaO
お前ら途中の偏差値や点数なんてどうでもいいのよ
当日に良い点を取って受かれば良いの、要領よく受かる事を考えれば格下でも受かるからね
732GLAY:2005/09/19(月) 23:18:16 ID:TOPzZaYgO
湘南工科大学は頭いいぜ偏差値40あるかわかんないぐらいな
733愚連斗奥村:2005/09/19(月) 23:22:07 ID:lX8RW+RaO
旭川は39 駿河台は44 メクソはなくそを笑うですね
734愚連斗奥村:2005/09/19(月) 23:25:30 ID:lX8RW+RaO
泣き言をほざいてる連中よ、旭川 駿河台 湘南工科なら楽に入れるぜ
お前ら受験は要領だから、答えを覚えるんだよ。 問題を見たら答えが分かるくらいの反復よ
735愚連斗奥村:2005/09/19(月) 23:32:22 ID:lX8RW+RaO
内林よ 家から駅まで徒歩10分なのに、ジュース3本も飲むな! 糖尿になるぞ
山口兄弟よ、ドラゴンズの筆箱を使うな
736GLAY:2005/09/19(月) 23:34:29 ID:TOPzZaYgO
偏差値36の学部たくさん!おいでよ君の未来がきっと見つかる湘南工科大学! 旭川と仲良しだよ!駿河台は死ね!
737愚連斗奥村:2005/09/19(月) 23:37:18 ID:lX8RW+RaO
GLAYさん 駿河台わね。 願書出せば受かるのが現状なの
738えこっく:2005/09/19(月) 23:49:05 ID:LZ/Xrcpy0
 確か、苦労してるみたいと僕のことを書いてくれていたので、僕の
過去について書きたいですね。まあ、書いたらやる気がでる人もいるかも
しれないし、あえて書きますよ。

 僕は、今、20代で、この方、フリーターで過ごしてきました。
 世間では、ダメな人間ですが、僕は、フリーターしかできないような
人間です。なぜなら、僕は、18歳から病気だったからです。

 約何年か病気であり、今も薬がないと生きていけないですね。

 解離性障害という病気を知っている方、おそらく、いないでしょう。
僕は、その解離性障害という病気の人間です。解離性障害とは、複数の
人格が脳にある病気です。いわゆる、世間で嫌われる緑の病院での治療
となります。精神科ですね。また、パニック障害という病気でもあります。

 僕がフリーターになったのは、その病気のリハビリです。何年かたちましたが、
今では、すっかり、よくなり、夢であって、長年暖めていた受験をすることになり
ました。それが、今ですよ。

 それまでは、大変でした。よく、ドラマに出てくるような箱庭という
治療をカウンセラーとしたり、いわゆる、犯罪でやる真理テストも受けたり
しました。

 そういう人生があっての今なんです。

 こんな僕も、がんばっているのだから、みんなも、必ずできると
思うよ。
739GLAY:2005/09/19(月) 23:57:05 ID:TOPzZaYgO
駿河台さんは親友だな!
740えこっく:2005/09/20(火) 00:51:43 ID:McoE66Tk0
 今から、がんばるぞ。
741ろどりげす:2005/09/20(火) 11:21:38 ID:kJro+/J30
えこっくがんばれ!!今年だめでも来年またやってぜったい早稲田行け!!
by元早大生
742愚連斗奥村:2005/09/20(火) 12:55:38 ID:GSBiHo1jO
荻国際に琉球国際大学は天才! 岐阜経済に名古屋経済も天才だ
743GLAY:2005/09/20(火) 13:40:09 ID:P53MjWd0O
いやいや湘南工科大学さいこう!
744名無しなのに合格:2005/09/20(火) 16:19:55 ID:dDlSIdSY0
そんな大学高校4年生みたいなもんだろ
ってか誰だよこんな馬鹿連れてきたの・・・
745ろどりげす:2005/09/20(火) 16:43:33 ID:kJro+/J30
まじ742、743とか消えれ。ほんと寒いから。ワロタといわしてみろ!糞
746GLAY:2005/09/20(火) 16:52:24 ID:P53MjWd0O
ろどりげす…ぷぷ
747愚連斗奥村:2005/09/20(火) 19:26:51 ID:GSBiHo1jO
バンブーロドリゲスは ヤマヤのレジでも殺ってろ
748愚連斗奥村:2005/09/20(火) 19:33:34 ID:GSBiHo1jO
ろどりゲスは きたうラーメンの仕込みでも殺ってろ
旭川大学出のエリートは秋葉原駅前でエウリアンだ 分かったか
749GLAY:2005/09/20(火) 19:53:19 ID:P53MjWd0O
ろどりげす駿河台に帰れ
750こじこじ:2005/09/20(火) 20:19:00 ID:UhsH/d4k0
えっと、だいぶんスレ荒れているようですが失礼します。

今、高校2年で文一を狙っています。
来年、世界史か日本史のどちらにしようか迷っています。
どちらのほうが試験内容が濃いんでしょうか。
浅く広くならなんとか勉強できそうですが、深くなるようだとやはり考えものです・・・
751OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/20(火) 20:32:46 ID:UPVzj8uEO
>>750
ここは早稲田スレだゆ?
752名無しなのに合格:2005/09/20(火) 20:33:32 ID:P53MjWd0O
こじこじ あのひよこみたいなやつの名前なんていうんだっけ?
753えこっく:2005/09/20(火) 22:49:10 ID:McoE66Tk0
 スレ、ちょっと寒いですね。
 みんなの書き込みで熱くしましょうよ。

 ろどりげすさん、熱い書き込みに感謝します。憧れの早稲田にいけるように
努力していきますんで、今後ともよろしくお願いします。
754名無しなのに合格:2005/09/20(火) 23:25:13 ID:sv8n7IyS0
俺は早稲田どころか大学すら目指してない高3ですが、せめて応援だけでもさせて下さい…

ある日突然、俺の友人が『早稲田目指す』って言い出して、俺は最初、冗談だと思っていたのですが、赤本まで買うほど彼は本気でした。
聞けば、このスレに感動して目指し始めたと言い、彼は俺にこのスレを紹介しました。
最初は読む気無かったけど、友人の姿見て、理由を知りたくて読んでみたのですが…。俺はえこっく氏を始めとする住人の熱意に心を打たれました。
1から早稲田を受けるなんて並大抵の努力じゃ無理なのに、それでも必死で勉強しているんですね…。
俺は大卒じゃなれない、将来絶対になりたいものがあって、そのために専門学校志望しています。
でも元々は本気で大学を狙っていたので、微々たる力ながらアドバイスできると思います。是非、俺にも応援させて下さい!きっと俺の友人もいることでしょう…
755名無しなのに合格:2005/09/20(火) 23:35:00 ID:P53MjWd0O
早稲田目指してる奴がスレを立てるタァ余裕なんですね
756えこっく:2005/09/21(水) 00:01:37 ID:McoE66Tk0
 余裕などないよ。本当に余裕なんてない。
 でも、みんなでがんばっていきたいから。それでいいんじゃないかなあ。
 僕は、勉強がかたぢたとき、ちょっと息抜きでスレを見るという感じですよ。

 とにかく、僕は必死ですよ。予備校にいっている時間、寝ている時間、
これからは時間との勝負だったりもする。

 早稲田は、僕の夢ですよ。

 誰になんと言われようが、僕は、憧れを現実にできるようにがんばりたいですよ。
757名無しなのに合格:2005/09/21(水) 00:18:29 ID:jpSj0QhhO
それなら応援する
758愚連斗奥村:2005/09/21(水) 01:54:08 ID:Iq10Y5eXO
無理するな 湘南工科大学さんにしなさい
湘南の海を見ながら勉強出来て幸せだな
759愚連斗奥村:2005/09/21(水) 02:00:03 ID:Iq10Y5eXO
名古屋ゲット 万博会場近辺リニモ沿いは楽に入れる大学ばっかだよ
万博が終わってもリニモは、アホを乗せて走るぜ
760GLAY:2005/09/21(水) 07:46:06 ID:jpSj0QhhO
【床】壁倒立5分×2
   V字腹筋50回〜背筋50回〜V字腹筋50回〜背筋50回(休憩なし)
   かかと上げ左右100回×2(ゆっくり)
【ろくぼく】腹筋勢いなし30回×2。90°で止めて30回×2。背筋50回×2。
【倒立バー】伸腕身伸プレス10回×2(20%補助)
      平脚シンピ10回×2(辛くなるまで自分で、のち補助)
      倒立静止90秒×2 
【ロープのぼり】足伸ばして腕だけで3往復×2
761ろどりげす:2005/09/21(水) 09:38:25 ID:EilJ2UTW0
758−760
ってゆうかお前らおんなじネタだね、ずっと(藁)。
それじゃ社会貢献無理、2ちゃんの世界でまぁーがんばれや。
762ろどりげす:2005/09/21(水) 09:41:55 ID:EilJ2UTW0
えこっく、俺も実はパニック障害(軽め)で今、治療中。
あの病気を治せた根性はほんとにすごいと思う。
つらさをしっているだけに感動した。
763二文三年:2005/09/21(水) 11:06:37 ID:/jvh4OV/O
スレがたったころからちょくちょく観てます!   えこっくさん、すごい熱いですね!!
オレは高校ダブりで一浪と同じ年齢で受験でした。
第一希望は他大でしたが今は二文三年です。
早稲田はほんっっとうにいろんな人がいます。中にはダメなやつもいるけど、感動的に志が高いヤツも多く、とてもいい刺激になります!
二文は、二十代中盤くらいの方もけっこー見かけます!ぜひ来年、早稲田のキャンパスでお会いしたいです!
ではまたカキコします。長文すいません。
764愚連斗奥村:2005/09/21(水) 12:17:41 ID:Iq10Y5eXO
旭川大学出のエリートはな、名前も言えない建築会社に入社して、安月給のローン地獄だよ バカ殺ろう
765愚連斗奥村:2005/09/21(水) 12:20:08 ID:Iq10Y5eXO
駿河台大学出のエリートわね、就職も出来ずアルバイトもやらない。 無職ニートひきこもりだ
766ろどりげす:2005/09/21(水) 12:29:03 ID:EilJ2UTW0
そういう愚痴は別スレだろ、いい子だからあっちいきな。
まぁ前向きな奴に過敏に反応するのが後ろ向きな奴(←764、765)
767ろどりげす:2005/09/21(水) 12:30:48 ID:EilJ2UTW0
>>764、765
産能大で仮面して早稲田きた奴いるって。
768高等学院:2005/09/21(水) 12:31:22 ID:+KQvV1bf0
早稲田が夢か・・・・・。

おいらは、順調に行けば、エスカレーターで早稲田入りだが、早稲田に
あんまり期待しないほうが良いぞ。

同級生を見る限り、志が高い奴は、確かにたくさんいるが、別に人間的に
変わったやつなどいないぞ。いろんな奴がいるなんて嘘八百だ。それは、
戦前の早稲田とかバブル以前の早稲田のことだと思うが・・・。

というわけで、早稲田にきても面白くないので、どうせ面白くないのなら
エレガントな上智大のほうを俺は勧める。
769愚連斗奥村:2005/09/21(水) 12:56:11 ID:Iq10Y5eXO
奈良産業大学 最高
770名無しなのに合格:2005/09/21(水) 13:14:25 ID:gomkflpcO
768上智の変わらないと思われる件について
771名無しなのに合格:2005/09/21(水) 13:17:03 ID:s+iptl+5O
>>768
それはお前も含めて無能推薦クズに限ってだろ?ろくに勉強してない推薦は馬鹿ばっかだしな
772名無しなのに合格:2005/09/21(水) 13:17:33 ID:mn8+qKgx0
どこの誰だかわからない奴に勧められてもな
773ろどりげす:2005/09/21(水) 13:43:28 ID:EilJ2UTW0
学院くん、そういうこといっても前に進まないよ。
君目標ないんじゃない、俺は早稲田がすごいというより
目標をもつことを評価している、だからえこっくは
すばらしい。君も早稲田で目標みつけなって。どうせ
ないんだろ、今。
774ろどりげす:2005/09/21(水) 13:46:42 ID:EilJ2UTW0
早稲田が面白くないんじゃなくて(←これ受け身の発想)
君自身がおもしろくならなきゃならんのとちゃう?
775GLAY:2005/09/21(水) 13:46:46 ID:jpSj0QhhO
俺指定校で早稲田とれたしな…
776ろどりげす:2005/09/21(水) 13:56:52 ID:EilJ2UTW0
↑だからそういうことがすごいんじゃねぇ〜んだよ。
まぁー少しは評価してやるが、自慢にはならんぞ。
777さとーゆうき:2005/09/21(水) 14:09:49 ID:FCmAxzuI0
>>119
u氏の早稲田大への道の
続編はありますか?


778名無しなのに合格:2005/09/21(水) 17:09:17 ID:FWiPHYq50
岩手の富士大を忘れてもらっては困る。
779愚連斗奥村:2005/09/21(水) 20:28:18 ID:Iq10Y5eXO
都の南西 湘南工科大学
780愚連斗奥村:2005/09/21(水) 20:30:58 ID:Iq10Y5eXO
アホな女は 聖徳女子短気大学へ
781えこっく:2005/09/21(水) 21:12:32 ID:6FqnLkgJ0
ろどりげすさん<パニックは病院に通いながら前向きに治療すれば必ず
なおりますよ。僕も大変でしたが改善されました。また、カウンセリング
をうけたら意外とよくなりましたよ。また、でかけるときに薬を持ち、でかけると
安心していられるのか発作がおこりにくくなります。がんばってくださいね。
782えこっく:2005/09/21(水) 21:18:33 ID:6FqnLkgJ0
 今日は河合でマンツーマンで政経を勉強してきました。
 まだ、はじめたばかりですけど、順調ですよ。政経の教科書と、
河合の吉見先生のくれたプリントを読み予習しています。
 そして、今日、大阪の標準レベルの大学入試の問題をやり、8割
近い得点をゲットしました。先生にいわせると、早稲田でないから
簡単だけれど、最初としてはいい方だ。といってもらいました。
 記述問題は、まだ、解けるレベルではありませんが、マーク型の
問題だと、そこそこ得点できるようです。
 先生もはりきっているようだし、それに応えたい気持ちになりましたよ。

 先生は政経をきわめて得点とろうというから、政経をがんばってみたいですよ。
783えこっく:2005/09/21(水) 21:28:11 ID:6FqnLkgJ0
 今日は先生がこうなったら早稲田へいこうと言ってくれました。
 みんなも、こうなりゃあ、早稲田へいくしかないですよ。
 がんばりましょう。

 早稲田には希望や夢がつまっていますよ。たぶん。
784えこっく:2005/09/21(水) 21:37:14 ID:6FqnLkgJ0
 今まで予備校にいってわかってきたことですけれど、英語は努力する
だけ実力としてでる科目らしいです。社会もすぐに点数に結びつくと
河合の講師の人がいっていました。こういうことをいう講師は複数いるので
、かなり、信憑性の高い情報かと思います。古文も、覚える科目と
いわれるように、文法と単語力をきたえれば、伸びる科目とのことです。
ただ、現代文は短期間では?という人もいるので現代文はわからないんですけれど。

でも、僕らは、まだまだチャンスがあるという感じに思いますよ。
英語、国語、社会、まだまだ伸びる要素があるんですから。河合のチューター
に去年のデーターをみせてもらいましたが、早稲田に偏差値55前後で
学部にもよるけれど何人も合格しているようだし、僕らは無限の可能性
を残していますよ。
785えこっく:2005/09/21(水) 22:16:59 ID:D8r9zZ1Z0
 とにかく、あきらめたら終りだろうと思いますよ。カリカリやって
なんぼのもんです。
 やっぱり、旭川?とか湘南?とかは、僕は嫌ですよ。
 楽する人生もありなのかもしれませんけれど、人間、苦労してみることも
大切ですよ。
 また、いろんな人生あるから、早稲田で1からやりなおすのもいいですよね。
786こじこじ:2005/09/21(水) 23:09:39 ID:/ASBeLlk0
>>750

承知してます。
3教科受験を考えていて、世界史or日本史にするから質問しました。
787えこっく:2005/09/21(水) 23:14:07 ID:D8r9zZ1Z0
 今、代々木のホムペみていたら、11月13日と思いますが、早大
プレテストがあるようです。みんなも受けませんか?
 僕は一応チャレンジしてみます。
788OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/21(水) 23:21:19 ID:R1V1wqAzO
>>786
東大は3教科入試なんて無いでしょうにwwwww
789OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/21(水) 23:22:33 ID:R1V1wqAzO
>>787
俺も受けようかな。
790えこっく:2005/09/21(水) 23:27:27 ID:D8r9zZ1Z0
OCEANさん、いっしょに受けませんか?
 早大プレですが、河合もあります。当日の入試の雰囲気も味わえるし
いいんじゃないですかね。

 
791えこっく:2005/09/21(水) 23:36:05 ID:D8r9zZ1Z0
 とりあえず、政経の選択科目の人に参考になるかわかりませんが、
河合の吉見先生と相談して考えた僕の政経の勉強スケジュールを書いてみます。

 9、10月で教科書を何度も読みベースを固める。そして、河合塾の
政経の問題を解いて整理していく。わからないところは、先生に質問
します。そして、項目ごとにテストをしていきます。
 例えば大学の過去問とか、問題集を。そして、復習。

 11月、12月。中堅私大や河合の吉見先生の用意する問題をバリバリ
解いていきます。

 1月、2月、難関私大と早稲田などの難問をバリバリ解いていきます。

こんなスケジュールの予定です。
 政経は、覚えたことがすぐに実力になるので、こういうスケジュール
で早稲田をめざします。

792愚連斗奥村:2005/09/21(水) 23:37:19 ID:Iq10Y5eXO
旭川だって イチローして入る苦労人もいるんだ! 駿河台はニローして入るのも居るんだ!
200に張ってあるサイト見ろよ、ろどりげすも見てみろ!
793えこっく:2005/09/21(水) 23:40:38 ID:D8r9zZ1Z0
 最近、僕の実践してること。。。

 予備校の授業は、一番前に座る=気合と集中力がなんとかなります。

 わからないところは、恥ずかしいけど、講師に聞きにいきます。

 チューターと、いろいろと話します。

 せっかく、お金を払って入塾したので、これらのことは恥ずかしい
のですが、現在、実践中です。

 
794愚連斗奥村:2005/09/21(水) 23:40:41 ID:Iq10Y5eXO
世の中には、名前を書いて金を出せば入れる学校でも苦しむアホもいる!。
君らなら今すぐ湘南工科大学に入れるわ
795名無しなのに合格:2005/09/21(水) 23:41:02 ID:jpSj0QhhO
ろどりげす
796えこっく:2005/09/21(水) 23:46:52 ID:D8r9zZ1Z0
愚連斗奥村さん<湘南、旭川、自由です。でも、そこには、プラチナチケット
はないです。僕は、早稲田というプラチナチケットがほしいんです。
200のサイトにいきましたが、この人は努力してないですよ。
努力のかけらもないですよ。落ちこぼれにも、プライドがある人たちが
いて、努力している人もいるんです。
 そういう気持ちもわかってほしいですね。
797えこっく:2005/09/21(水) 23:52:30 ID:D8r9zZ1Z0
まあ、みなさん、楽しいスレにしていきましょう。
今日は、ついつい、長くネットをしてしまった。反省。
798名無しなのに合格:2005/09/22(木) 00:06:18 ID:onbVBB2PO
河合塾って授業料どれくらい?
年間60万円くらいかな?
799えこっく:2005/09/22(木) 00:22:48 ID:I9tOpkbU0
 798<僕は夏から受験勉強をはじめて塾にはいりました。秋に35万ぐらい河合に
払いましたよ。60万ぐらいじゃないでしょうか?
800ろどりげす:2005/09/22(木) 08:55:27 ID:FOIvK7ty0
俺カウンセリングとかはやっないんだけど
薬でだいぶよくはなってきた。
この調子でよくなるかね?
スレ違い承知できく
えこっくどう?
801えこっく:2005/09/22(木) 17:07:46 ID:pD32hAQd0
ろどりげすさん<薬だけでもよくなると思いますよ。
802さむらい:2005/09/22(木) 18:00:52 ID:h2+V4iTbO
プラチナチケットは慶應大学に…
803名無しなのに合格:2005/09/22(木) 18:29:22 ID:FOIvK7ty0
↑オマエ誰?
文脈わからん。
804名無しなのに合格:2005/09/22(木) 21:11:13 ID:Aci09+5AO
えこっくさんは何学部志望ですか?
11/13の早大プレ私も受けますよ!
805愚連斗奥村:2005/09/22(木) 21:16:05 ID:Cb7ZAgqLO
学! しっかり勉強しろ
806後藤 トモキ:2005/09/23(金) 00:08:37 ID:t8HBPRFG0
早く勉強しろよ ののたん 旭川も入れないよ
807後藤 トモキ:2005/09/23(金) 00:09:09 ID:t8HBPRFG0
なっちは偏差値39の登別高校だ 
808後藤 トモキ:2005/09/23(金) 00:09:50 ID:t8HBPRFG0
矢口は偏差値57の瀬谷西だ ぼけが
809後藤 トモキ:2005/09/23(金) 00:11:56 ID:t8HBPRFG0
飯田は旭川大学に行く予定だったんだ 
810後藤 トモキ:2005/09/23(金) 00:13:48 ID:t8HBPRFG0
藤本美貴は滝川駅前の食堂園だ 旭川大学も近いな ミキティー

オシオキキボンヌ
811後藤 トモキ:2005/09/23(金) 00:14:57 ID:t8HBPRFG0
吉澤ひとみは地元の駿河台大学に逝けよ
812後藤 トモキ:2005/09/23(金) 00:18:46 ID:t8HBPRFG0
久住小春は湘南工科大学が関の山
813名無しなのに合格:2005/09/23(金) 00:25:12 ID:7V8banC/0
ザワザワ
814後藤 トモキ:2005/09/23(金) 00:27:01 ID:t8HBPRFG0
パチンコばっか逝くなよ 中澤 
815エンヤ:2005/09/23(金) 00:33:10 ID:YiQUkuv7O
荒らすんじゃぬー。鎌で殺るぞ
816愚連斗奥村:2005/09/23(金) 00:37:56 ID:lrFlX5mrO
殺ったれや この殺ろう!
817愚連斗奥村:2005/09/23(金) 00:45:33 ID:lrFlX5mrO
ののたんはカスヤ あいぼんだ!チンボ野郎
818エンヤ:2005/09/23(金) 01:06:25 ID:YiQUkuv7O
ここは早稲田スレだろ。
819ろどりげす:2005/09/23(金) 09:11:54 ID:WOmwAoLI0
<<818
こいつらほっといていいよ。
ほんと病んでるから・・・
820名無しなのに合格:2005/09/23(金) 10:17:44 ID:Ll6z7YhtO
818パニックマン
821OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/23(金) 15:57:07 ID:n+tEI9PXO
みんなは英語の参考書何を使ってる?持ってる参考書全部教えて〜(;´Д`)
822えこっく:2005/09/23(金) 20:44:30 ID:YiQUkuv7O
僕はターゲットシリーズにホリタンなどです。
823名無しなのに合格:2005/09/23(金) 21:09:59 ID:S1/KPA3rO
早稲田の数学は赤チャーですか?
824名無しなのに合格:2005/09/24(土) 00:00:38 ID:DdaS/M13O
数学なんて使いません
825 ◆jiMpUcB2MM :2005/09/24(土) 00:11:14 ID:wmFg93e80
>>えこっくさん

こんな時期に怒られるかもしれませんが・・・・
早稲田の社会科学は数学を選択するのと政治経済を選択するの
どっちが攻略しやすいでしょうかね?いまの成績がどっちもどっちなので選択するべき教科がわからなくて・・・
個人の問題かも知れませんが是非ともえこっくさんの意見をききたい所存でございます(´・ω・`)
826加藤学:2005/09/24(土) 00:31:17 ID:YJ3MknVxO
しっかり勉強しろ 田中道雄みたいになりたいのか
827加藤学:2005/09/24(土) 01:19:16 ID:YJ3MknVxO
クニシマ 親から参考書代をもらってパチンコに行くアホ
828加藤学:2005/09/24(土) 01:20:36 ID:YJ3MknVxO
タカヒロ 予備校に行かず、梅田の街をうろつくアホ
829名無しなのに合格:2005/09/24(土) 01:51:00 ID:t5l/jeDo0
>>825
えこっくさんじゃないですが、普通に考えて
どっちも優秀なら平均点が低いので差がつけれる数学
どっちもダメなら今から数学やるの厳しいから政経
じゃないでしょうか
830名無しなのに合格:2005/09/24(土) 11:37:05 ID:LxyCkyMn0
なんで落ちこぼれが河合塾の選抜コースに入れるんだよ・・・
831えこっく:2005/09/24(土) 13:29:45 ID:azrLkcrZ0
>>825

 書き込みありがとうございます。
 僕ですが、単純に教科書の厚さで決めてしまいました。(笑)
 これは、政経を教えてもらっている先生もいっているのですが、政経は
短いので、そのぶん、苦手な英語や国語の時間を作れるとのことです。

 また、政経は、勝負科目に今からできるよ。と、先生がいっていましたよ。
勝負科目にできるというのは、ある意味でプラスかもしれないですよね。

 僕は、正直いうと、日本史でもいいと思ったのですが、早稲田攻略のために、
政経にしました。一文とかは受験できませんが、人間科学や他の学部は受験可能
です。

 数学、政経、迷っておられるなら、まわりの人のアドバイスなど参考にされると
いいと思いますよ。
832えこっく:2005/09/24(土) 13:32:51 ID:azrLkcrZ0
>>830

 僕は、8月から1ヶ月ほど、がんばって勉強しました。
 で、ギリギリなんですが、選抜クラスに合格でした。
 たぶん、たまたまだと思いますよ。ちなみに、国語がよかったようです。
英語はボロボロでした。と担当者にいわれました。
833えこっく:2005/09/24(土) 13:39:35 ID:azrLkcrZ0
>>804

 いっしょに早大プレをがんばりましょう。
 僕の志望学部は、いまのところ、社会科学と人間科学と二文ですよ。
 今後ともよろしくです。
834えこっく:2005/09/24(土) 13:48:45 ID:azrLkcrZ0
 いよいよ、秋になりました。
 今まで予備校に通い、だんだん、苦手なところがみえてきたところ。
やはり、僕の場合は英語がダメみたいです。
 これからは、英語を強化科目にしないといけないですね。

 政経は思っていたより、順調でした。古文は、講師に単語300、品詞分解
できるようにしなさいとのことです。

 今から、受験まで地獄勉強モードですね。ツライし、遊びたいけど、がんばるしかないです。
835名無しなのに合格:2005/09/24(土) 14:03:09 ID:Sxh59DN1O
人間科学は所沢ですよ
836名無しなのに合格:2005/09/24(土) 14:08:24 ID:zSptSJZy0
↑それくらい知ってるだろ、
なぁーえこっく。
837えこっく:2005/09/24(土) 14:12:25 ID:azrLkcrZ0
http://blog.livedoor.jp/ekock/

更新です。久々かなあ。
838えこっく:2005/09/24(土) 14:13:05 ID:azrLkcrZ0
人間科学が所沢なのは知っていますよ。
839三流でいいもん♪:2005/09/24(土) 14:14:48 ID:9+ZbXao1O
うっせーよえこっく
840名無しなのに合格:2005/09/24(土) 17:44:27 ID:zSptSJZy0

こういうのスルーね
841えこっく:2005/09/24(土) 18:07:42 ID:sX41YLjdO
今日はバイトです。キツいですよ。(ToT)
842名無しなのに合格:2005/09/24(土) 18:13:40 ID:Sxh59DN1O
>>841
バイトって…
受かる気ないだろ
843OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/24(土) 19:40:47 ID:IJB3FsP6O
さぁ、がんばろう!
844名無しなのに合格:2005/09/24(土) 21:55:58 ID:WpVYZP4M0
>>831
センター利用すれば一文も受けれるよ
845えこっく:2005/09/24(土) 22:54:06 ID:sX41YLjdO
マジで頑張らないとね。
846名無しなのに合格:2005/09/24(土) 23:40:38 ID:9+ZbXao1O
821不合格
847名無しなのに合格:2005/09/24(土) 23:45:28 ID:9+ZbXao1O
815通報しました
848加藤学:2005/09/24(土) 23:54:29 ID:YJ3MknVxO
蒲で殺ったれや
849加藤学:2005/09/25(日) 00:04:21 ID:YJ3MknVxO
万博に逝かない奴は 鎌で殺ったれや
850わせきょー:2005/09/25(日) 00:34:41 ID:Qhq4G7MK0
はっきり言うとねOCEANはもう確実に不合格だね。
マーチも受かんないと思う。
マーチって言っても2ちゃんでは悪いイメージあるけど
一流大学だし私立大学的に上の中のほぼ上。早計が上の上だとしてね。
普通の人が頑張っても結構落ちちゃうような大学がマーチ。


日東駒専も受かんないだろうな。

それくらい質問内容が低すぎる。
うん。日東駒専絶対落ちる。
日東駒専も2ちゃんで悪いイメージあるけど中の上だよ。
もし早稲田受かりたかったら
もうここには来ないで睡眠時間二時間で22時間毎日勉強できる?
というか参考程度に今偏差値何?
55以上はある?日東駒専なら本番の緊張も考慮して
60程度は欲しいね。

そう思わせる幼稚なレスだと私は思ったのであります。

あ。でも今高2で07年度受験予定だったら謝ります。
それだったら東大でも受かるかもしれませんし。
851加藤学:2005/09/25(日) 01:00:02 ID:2FvcgOwQO
↑のボケ うるさいわ 鎌で殺ったるぞ
852加藤学:2005/09/25(日) 01:05:53 ID:2FvcgOwQO
勉強しないクズは 鎌で殺ったる
853加藤学:2005/09/25(日) 01:07:02 ID:2FvcgOwQO
勉強しないクズは 一生無職殺ってろ
854名無しなのに合格:2005/09/25(日) 03:21:17 ID:J6IY9O1q0
2年分くらいは
過去問題みといたほうがいいよ。
試験傾向とか問題レベルわかるから。

それにあった問題やらないと損だよ。
時間の無駄になる。
855名無しなのに合格:2005/09/25(日) 03:39:23 ID:J6IY9O1q0
今からでも
とにかく
大学レベルにあった問題集を
どんどん解いていくことだよ。
答え解説先にみていいから。まだ時間はあるよ。
十分。
勉強時間というよりでる問題にあった勉強することだよね。
効率的なのは。
あと一番易しいレベルの参考書とかもっていると
気が楽(その本を覚える必要はゼロだよ。)

勉強するしないでなくてうかる勉強しようね。
無理しないでね。睡眠はよくとって。つかれたと思ったら無理しないで。
無理すると絶対からだ壊す。体壊して大学はいっても就職できないしね。
856名無しなのに合格:2005/09/25(日) 08:18:03 ID:ABC9uVfW0
加藤学って十分やばい事言ってない?
857名無しなのに合格:2005/09/25(日) 09:02:00 ID:TyECqzZ40
↑スルーでいいよ
858川口学:2005/09/25(日) 10:26:20 ID:dT7MyBbSO
覚悟決めろや加藤学
859えこっく:2005/09/25(日) 11:33:50 ID:JARRk30pO
もう諦めます。
860名無しなのに合格:2005/09/25(日) 12:46:13 ID:TyECqzZ40
↑なぜ?
861川口学:2005/09/25(日) 12:48:09 ID:dT7MyBbSO
当たり前じゃん
カスえこっくが早稲田とかいってんじゃねぇよ
862OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/25(日) 12:48:15 ID:usHKaCzIO
>>850
一応今は偏差値56〜7はあるし別にレベルの低い質問もした覚えないしお前が勝手に不合格とか決めるな。
863加藤学:2005/09/25(日) 13:31:20 ID:2FvcgOwQO
勉強しろや この殺ろう! 鎌で殺ったるぞ
864川口学:2005/09/25(日) 14:00:17 ID:dT7MyBbSO
なんやこら?マサカリで刈るぞ?
865名無しなのに合格:2005/09/25(日) 14:01:08 ID:wX93PElo0
>>850は教育学部のくせに早稲田語ってる池沼
866えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/25(日) 14:20:55 ID:GINei2DW0
 どうやら、僕の偽者がいるようなんで、ショックです。
 これからは、トリップつけることにします。
867えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/25(日) 14:25:48 ID:GINei2DW0
 僕は早稲田をあきらめたりしませんよ。僕には講師の人、友達が応援
してくれているから、早稲田は譲れませんよ。クソだろうが、落ちこぼれ
だろうが、意地を見せるし、最後まであきらめないですよ。
 みんなも、意地みせていきましょう。
868えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/25(日) 15:05:08 ID:GINei2DW0
 今日は近所の大きい本屋で政経の問題集を購入してきました。
 河合の吉見先生がオススメというので、こちらに、書いておきます。
 清水雅博さんの政経問題集 東進ブックスから出ています。

 分かりやすいですし、政経を今からという人はよさそうかなあ。

 それと、代々木ゼミの早大プレのパンフをついでにもらってきましたよ。
とりあえず、僕はD型かB型のどちらかで受験予定です。
869名無しなのに合格:2005/09/25(日) 15:19:57 ID:TyECqzZ40
偽物には気おつけ洋。
870名無しなのに合格:2005/09/25(日) 16:08:09 ID:iVIk1p2v0
オーシャンっていろんな意味でカリスマだな
871名無しなのに合格:2005/09/25(日) 18:42:03 ID:lHinfKj7O
えこっく、がんばれよ。
872しょうこ:2005/09/25(日) 21:18:32 ID:ENsSz6YD0
私も参加させてください。高校3年生です。
早稲田を受験しようと決めたのは9月の中頃です。

今まであまり勉強もせずに、毎日ただ来る日を迎えていただけの自分を変えたいです。
親も、学校の先生も、友達も、周りの人はみんな無理だと笑うかもしれません。
けど、私はどうしても早稲田へ行って勉強したいのです。
試験日まであと半年もありませんが、毎日を大切にして勉強していきたいと思っています。

えこっくさんを始め、早稲田を目指すみなさん、一緒に頑張りましょう!
よろしくお願いします。
873加藤学:2005/09/25(日) 21:33:43 ID:2FvcgOwQO
わいの家はコリン星だ 分かったか バカ殺ろう
874OCEAN ◆P3HOGEidGk :2005/09/25(日) 21:37:33 ID:usHKaCzIO
俺はカリスマ。
さぁ、勉強するぞ〜。
875加藤学:2005/09/25(日) 21:37:59 ID:2FvcgOwQO
多治見に鎌男が現れる
876加藤学:2005/09/25(日) 21:43:58 ID:2FvcgOwQO
勉強しないボンクラは 鎌で殺ったるぞ
877名無しなのに合格:2005/09/25(日) 21:46:40 ID:JARRk30pO
加藤学は池沼
加藤学は池沼
加藤学は池沼
加藤学は池沼
加藤学は池沼
加藤学は池沼
878川口学:2005/09/25(日) 22:52:22 ID:dT7MyBbSO
池沼!FFF!゛゛゛゜゜゜ゞ《《》「「「「÷#◇→→→▼⊆♯ヮΒΜΧαЙУЭабкфхцчшшщъы┼┻┻┯┯┯┯┯┯@@@@@@@@@@JJJJJJJJJJJJJJJJ
879えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/25(日) 23:32:23 ID:GINei2DW0
 僕もオーシャンさんのようにカリスマになれるようにがんばるよ。
 正直、9月は挫折を痛感した月だったけど、このまま終わることはできない。
マーチ、日東駒専よりも上だけど、憧れは早稲田にあるから。

 政経を勝負科目にして、英語と国語を限界までやりこみまくり、なんとかしてみる。

 僕は、人格の共生をした人間だし、つらいことをいっぱい経験してきた。
だから、ふつうの受験生などには負けてられない。
 死ぬ気でやる。みんなも、やってやろう。
 不可能といわれようが、諦めてはいけないよ。
880名無しなのに合格:2005/09/25(日) 23:34:48 ID:hZLRjbHI0
今高1、早稲田志望。
進研模試では国語32 数学40 英語46でした。
今からしたほうがいいことって何かありますか?
881えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/25(日) 23:35:45 ID:GINei2DW0
しょうこさん<今からがんばりましょう。よろしくお願いします。
882川口学:2005/09/25(日) 23:40:32 ID:dT7MyBbSO
オーシャンじゃないよ
おっさんだよ
883加藤大:2005/09/25(日) 23:43:18 ID:rb6LQFtO0
減量しすぎて死体みたいになっちった
884えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/25(日) 23:55:16 ID:GINei2DW0
 川口さん、そんなことはどうでもいいんだよ。
885川口学:2005/09/26(月) 00:01:18 ID:dT7MyBbSO
どうでもいいことを見逃してるあんたは
886えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/26(月) 00:06:56 ID:bROVRyRc0
とにかく、がんばろうや。川口さん。川口さんも早稲田めざしてるんでしょ?
887えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/26(月) 00:27:27 ID:bROVRyRc0
( ^ω^)p明日は、古文テストだ。がんばるぞ。予備校、最近、楽しく
なってきました。
888名無しなのに合格:2005/09/26(月) 00:38:24 ID:kH5crQzcO
えこっくって偏差値どのくらいなの!?
889えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/26(月) 00:40:56 ID:bROVRyRc0
じつは、わからないんですよ。模試を秋に受けたばかりなんで。
河合の選抜にギリギリ合格なので、たぶん、標準レベルでしょうか?
ちなみに、高校時代は、だいたい、52ぐらいでしたよ。
890名無しなのに合格:2005/09/26(月) 00:44:04 ID:kH5crQzcO
へぇー1日どのくらいやってるんですか?あと来年早稲田うけるんですわよね?受験科目ナンデスカ?
891えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/26(月) 00:51:25 ID:bROVRyRc0
 毎日、ほとんどネット喫茶以外は勉強です。しかし、よく寝ていますが…。
 早稲田は来年、受けますよ。予備校のチューターとも相談して決めました。
 受験科目は国語と英語と政経です。政経は、僕自身にあっている科目のようで、
中堅大学の問題なら、そこそこできるようです。
892名無しなのに合格:2005/09/26(月) 02:30:02 ID:nj9QIKctO
第1回マーク→第2回マーク
現古漢44→56
現49→64.5
現古?→58
日本史40→53
英語27→40
どうすればマジで早稲田行けますか?高校3年間DQNで無勉だった浪人です。よろしくお願いしますm(__)m
893名無しなのに合格:2005/09/26(月) 02:34:00 ID:vCJ2C7n8O
オーシャンは無理だけどえこっく来年受かるよ
894名無しなのに合格:2005/09/26(月) 10:04:13 ID:6kgnkUtP0
>>892
英語の偏差値まず60にあげろ。
あなたはまず単語力をつける、そして読解力
を伸ばす。40じゃあ早稲田どころじゃないぞ。
ほかの科目は英語をまずあげてからじゃ。
895名無しなのに合格:2005/09/26(月) 10:07:00 ID:6kgnkUtP0
ちなみに早稲田志望を公言するなら
総合偏差値68くらいにあげてからだと思われ。
あまり冗談をいわないように。
2chはギャグなやつ大杉。
896加藤学:2005/09/26(月) 12:38:57 ID:6W2AOnegO
わいは天下の岐阜第一高校で、偏差値69だ! バカ殺ろう
897名無しなのに合格:2005/09/26(月) 12:47:09 ID:4m9Wekt50
すごいはじけっぷりだな。なんか新しい。弟子にしてください。
898名無しなのに合格:2005/09/26(月) 13:23:05 ID:v3QnYp7S0
>>892
マークの偏差値あんまあてにならんよ

まあ参考にするなら
当然英語を相当がんばらないと・・・・
単語と長文を重点的にして伸び悩んだり気分転換に
文法を再確認

国語が得意なようだけど過去問はちゃんと点とれる?
ある程度とれるなら勘をにぶくしないように定期的に問題といて
ウエイト減らしても大丈夫

ポジに考えればまだ10月にもなってない
一教科一ヶ月分の時間があるよ

予備校通う浪人生は成績がいい感じになって浮かれてるから
っきに追いつくチャンスのときでもあるよ
899名無しなのに合格:2005/09/26(月) 13:31:52 ID:v3QnYp7S0
>>895
そんななくてもうかるよ
おまいはそれくらいあったんだろうけど
偏差値60いったらそっからは実力うんぬん
以上にどれだけ早稲田向けの勉強したかのほうが
かなり重要

発信力なんて国立に比べたら全然ひつようない
慶応上智の英語なんて解けなくてもいい

究極的に早稲田向けの頭にしちゃえばいいんだから
900川口学:2005/09/26(月) 13:42:07 ID:jnolM7zFO
おっさんは落ちるよ
901川口学:2005/09/26(月) 13:58:59 ID:jnolM7zFO
大人気ない…その透明感は大人気ない…
902おとうさん:2005/09/26(月) 14:31:14 ID:n8aPpUFk0
がんばったやつはうかるよ
2ちゃんやめたやつがうかるよ
そういうふうにこのせかいはできているんだ
なぁとしあき
903川口学:2005/09/26(月) 14:50:23 ID:jnolM7zFO
とうちゃん…俺としあきじゃなく学だから
904多田学:2005/09/27(火) 01:19:55 ID:FdKP8mPZO
うえにあげろ
905えこっく:2005/09/27(火) 11:39:59 ID:rJEHeM7jO
おはようございます。今日も頑張ります
906名無しなのに合格:2005/09/27(火) 12:07:43 ID:zYEeSALt0
↑本物?
907えこっく:2005/09/27(火) 12:25:54 ID:VtTa+XhgO
お前ら氏ね
908名無しなのに合格:2005/09/27(火) 12:37:39 ID:zYEeSALt0
↑偽物登場
909多田学:2005/09/27(火) 12:52:48 ID:FdKP8mPZO
わしはロリコン ベリーズ工房大好きのクズや
910多田学:2005/09/27(火) 12:54:51 ID:FdKP8mPZO
死ぬ前に童貞を嗣永桃子ちゃんに捧げるから
911えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/27(火) 23:08:00 ID:e554TkUD0
ベリーズ工房やら、偽者やら、いろいろと荒れちゃったね。
このスレは真剣にマジで早稲田を狙う人たちのスレにしたかったんだが…。
もう、疲れてきた。レスが900こえてるけど、新スレをたてるかは微妙に
な心境です。
 早稲田目指してる人は真剣にやろうよ。2ちゃんもときたまの息抜きという
感じでね。
912えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/27(火) 23:16:04 ID:e554TkUD0
 今日はZ会の速単入門編を購入してきました。
 意外とわかりやすいので、まず、1冊仕上げたいですよ。
 とにかく、僕は、燃えていますよ。みんなも、あきらめずにいこう。
913えこっく ◆crj5rcA1jk :2005/09/27(火) 23:35:36 ID:e554TkUD0
http://c-others.2ch.net/test/-/jsaloon/1127831233/i

落ちこぼれから早稲田大学への道 〜第2章〜 です。

いろいろと考えて、あえて、スレをたててみることにしました。


914川口学:2005/09/28(水) 00:02:18 ID:En4KJDm2O
なんやわりゃ?あぁ?
915名無しなのに合格:2005/09/28(水) 12:02:30 ID:XzuBvPoZ0
>>913
次スレ 誘導
落ちこぼれからの早稲田大学への道 〜第2章〜
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1127831233/
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1127831233/
916広甲:2005/09/28(水) 12:15:27 ID:Tr7xGDMCO
クソスレあげ
917広甲:2005/09/28(水) 12:55:20 ID:Tr7xGDMCO
餃子の王将大好き
918名無しなのに合格:2005/09/29(木) 11:57:36 ID:rNakXT4d0

             ,/              ゙゙llli,,,    
            ,,,i´                 ゙!lli,、
        .,,il゙`               ゙゙!li,,
        il゙                     ゙!li、
          ll|                    llll
          ll| .,,,,,,,,,,_    、  ,,,,,,,,,,,,,,    .llll
        ll .゙゙゙゙゙゙!!!llliii,,,i、 `'i、llll!!!!!!゙゙゙゙゙゙"   .llll!
        ,|  ,,!‐エ=``) " .''エ=-、    .llll-、
       | |  ´''',,彡  .|   .゙'ニ、、     .j゙゙/'|゙l
       ゙l゙l      .,/           |.li.ノ.|
        ゙l|     ./,,, ._,,,、.i、       | | ゙l,l゙
        .|.|    .,,iiilllillllllliiiiil,,、     | ゙,/`
        `゙l  ,,iillllllll!!!!!!!!lllllllllii,,、   /''"`
            ゙l .゙!l!゙゙゙ ,,,,,ニニ',,'~゙゙゙!!!l   .l゙
          ゙l   .,llllllillllllllii, 、    /|
             ,l,、 illllllllllllllllllllllllliii,,、 ,/゙,llii,,
         ,,,illlll'i、.,llllllllllllllllllllllllllllllレ'".,,'"lllllliiiiiiii,,,,,,,,,,,_
      ,,,,,iiiilllllllllll、゙゙!lllllllllllllllllllllllll!゙~ _,,i´  'lllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiii、


919名無しなのに合格:2005/09/29(木) 19:58:47 ID:mRNKog+L0
次スレ立てるの早くないか?
920名無しなのに合格:2005/09/29(木) 19:59:24 ID:mRNKog+L0
こんなスレで?
921広甲:2005/10/01(土) 11:33:24 ID:c2jf6Of7O
クソスレあげ
922広甲:2005/10/01(土) 23:47:39 ID:c2jf6Of7O
僕 ちゃんちゃんこの社員
923新日本:2005/10/03(月) 05:51:09 ID:h5YMZlvEO
広株斗。会長なめんなよ。新日本だ。分かったか
924広甲:2005/10/05(水) 00:12:02 ID:mI2LfuKjO
クソスレあげ しっかり勉強しろよ
勉強しないと僕みたいに、ちゃんちゃんこにしか入れないよ
925広甲:2005/10/05(水) 00:16:31 ID:mI2LfuKjO
勉強しなくてもね、ちゃんちゃんこぐらいなら入れるよ!
まかないは食べれるし最高だよ
926広甲:2005/10/05(水) 00:42:44 ID:mI2LfuKjO
ちゃんちゃんこは最高! 親方のともなりさんは実の兄貴みたいに慕ってます
927広甲:2005/10/05(水) 00:44:11 ID:mI2LfuKjO
最近近所にヤマト宴なんて店が出来て売り上げ落ち気味だ
しかしこれからが稼ぎ時だ
928広甲:2005/10/05(水) 12:49:46 ID:mI2LfuKjO
クソスレあげ
929多田学:2005/10/08(土) 23:42:21 ID:7USuGn5nO
旭川大学に入れよ 清
930川口学:2005/10/09(日) 23:16:34 ID:fRy2iK71O
俺はアホ 鳥取環境大学で精一杯
931広甲:2005/10/11(火) 12:29:35 ID:eQJe00GSO
ボケた池戸は手間かかる てまかかるのてまかかる
932名無しなのに合格:2005/10/14(金) 06:04:17 ID:LQbWyeKFO
環境大なめんなよ。
933広甲:2005/10/14(金) 12:45:42 ID:BQFHBMB+O
クソスレあげ ちゃんちゃんこがヤマト怨に買収されそうだ
934多田学:2005/10/15(土) 01:01:26 ID:JptB0aiHO
キムラのクズさん見てるんだろ、悔しかったら働いてみろよ。
しょうもないサークル立ち上げる事が出来たんだから、仕事やれるって
935多田学:2005/10/15(土) 14:46:39 ID:JptB0aiHO
ボケたおちこは手間かかる 旭川はてまかかる
936多田学:2005/10/16(日) 22:42:28 ID:PJFP6q4RO
しっかり殺れ
937多田学:2005/10/16(日) 23:19:33 ID:PJFP6q4RO
金を貸せや この殺ろう
938広甲:2005/10/17(月) 12:39:36 ID:EgqqxrGQO
じゃかあしいぞ カス野郎が
939多田学:2005/10/18(火) 10:14:18 ID:h+hpiWJoO
エースコックはしっかり殺れ
940多田学:2005/10/18(火) 12:41:29 ID:h+hpiWJoO
エースコック、きたうラーメンの株式67%取得
941多田学:2005/10/18(火) 18:42:35 ID:h+hpiWJoO
松山千春
942多田学:2005/10/18(火) 23:29:59 ID:4K4D20I+0
「藤波!俺はお前の噛ませ犬じゃないぞ!何で俺がお前の下なんだ。
何で俺がお前の前を歩かなきゃいけないんだ。
俺とお前とどこが違う。お前はチャンスを与えられただけだ。
勝負しろ、勝負してやる、お前をぶっ倒してやる!」
943多田学:2005/10/19(水) 01:38:21 ID:/sixzi6sO
九々のドリル殺ったれや
944多田学:2005/10/20(木) 01:32:48 ID:V0hC0os/O
大野は死んだか
945名無しなのに合格:2005/10/20(木) 08:52:54 ID:S0giN1AS0
すごいはじけっぷりですね
946名無しなのに合格:2005/10/20(木) 18:38:38 ID:TDPxBb3KO
てか不通にウゼェよな…
947多田学:2005/10/20(木) 18:47:53 ID:V0hC0os/O
酒飲んで弾けるぜ クズ達よ
948多田学:2005/10/20(木) 19:10:02 ID:V0hC0os/O
勉強しろや バカ殺ろう
949名無しなのに合格:2005/10/20(木) 20:09:10 ID:TDPxBb3KO
お前もな。素できもいよ
DQNみえみえ

















ネットオタなのもな
950多田学:2005/10/20(木) 20:13:52 ID:V0hC0os/O
↑のカスは黙らんか
勉強せんか 旭川殺ろう
951名無しなのに合格:2005/10/20(木) 20:30:30 ID:TDPxBb3KO
お前がなキモオタよ
さっさと働け ボケが
952多田学:2005/10/20(木) 20:40:36 ID:V0hC0os/O
こんなカスに物を言っても仕方ない 金にならんしな
953名無しなのに合格:2005/10/20(木) 21:02:10 ID:TDPxBb3KO
お前よりはましw
お前みたいな奴に言っても時間の無駄だけど
あえて言っとく俺ってやっさし〜
954名無しなのに合格:2005/10/20(木) 21:06:28 ID:TDPxBb3KO
キモオタ 多・田・学
955多田学:2005/10/20(木) 23:35:17 ID:V0hC0os/O
駒田は役立たず 早くリストラだ
956多田学:2005/10/20(木) 23:36:25 ID:V0hC0os/O
八千代国際大学 名前書けば合格
957多田学:2005/10/20(木) 23:38:36 ID:V0hC0os/O
早稲田行くために勉強しろよ
958多田学:2005/10/20(木) 23:43:36 ID:V0hC0os/O
勉強しないと旭川大学ですよ みなさん
959多田学:2005/10/21(金) 14:35:16 ID:Z29l4DfZO
タカヒロ兄貴 一緒に旭川大学ついていきます
960名無しなのに合格:2005/10/21(金) 17:40:53 ID:p7szKD6xO
じゃあ死ねや そしてくたばれ キモオタが
961名無しなのに合格:2005/10/21(金) 17:41:48 ID:p7szKD6xO
じゃあ死ねや そしてくたばれ キモオタが
962多田学:2005/10/21(金) 17:59:00 ID:Z29l4DfZO
↑ 2回言わんでも分かるよ キモヲタ

勉強しないと八千代国際大学だぞ
963多田学:2005/10/21(金) 23:56:58 ID:Z29l4DfZO
旭川 鈴鹿国際 荻国際
Fランクの3冠だ
964名無しなのに合格:2005/10/22(土) 02:08:14 ID:U849FmIIO
いや、お前こそニートだぜwキモオタがキモオタいうな 禿げ。
ニートがくる場所ではない。キモオタは秋葉原でも行ってらっしゃい。
965名無しなのに合格:2005/10/22(土) 16:54:35 ID:y8NAXxeV0
結局ここのコテたちはどこへ行ったのか
966多田学:2005/10/22(土) 17:12:48 ID:uJ9/ynNAO
旭川大学に進路変更したから どっか逝った
967名無しなのに合格:2005/10/22(土) 17:44:09 ID:U849FmIIO
また出たな 多田学通称馬鹿なキモオタめ。いい加減ニートとどう低卒業しろ!カスが!
馬鹿なお前でもいい加減わかってるんだよな?












自分が人間の中のカスだと言う事にw
968多田学チンコ:2005/10/22(土) 17:52:13 ID:U849FmIIO
俺はニートだ!
969多田学:2005/10/22(土) 18:06:18 ID:U849FmIIO
すまんな。俺どう低だしや やらせろ!
970多田学:2005/10/22(土) 20:34:19 ID:uJ9/ynNAO
くだらん自演する暇あったら ピンサロ逝けよ
971多田学:2005/10/22(土) 20:44:52 ID:U849FmIIO
今からピンサロ行ってきます。なんたって俺ニートだから金がねー。どう低卒業の為に風俗で金はたいちまったぜ!
972名無しなのに合格:2005/10/22(土) 20:53:00 ID:G1nvQVhe0
>>971
ソ○プだったら本番ありだよね?
973多田学:2005/10/22(土) 21:23:20 ID:U849FmIIO
本番はありありぃ〜
俺は祖ーぷ姫らび
974多田学:2005/10/23(日) 08:24:43 ID:ks45AGleO
ちゃんと勉強しろよ カスども! そうしないと旭川大学もはいれないぜ
975多田チンコ馬鹿=学:2005/10/23(日) 09:25:38 ID:YMPXcSiqO
俺俺ニート
死ちんこ死死ねねね
976多田学:2005/10/23(日) 10:22:30 ID:ks45AGleO
金を貸せや バカ殺ろう
977名無しなのに合格:2005/10/24(月) 04:02:03 ID:7du2N3K0O
うぜーよ。多田チンコさん。
978多田学:2005/10/24(月) 08:10:02 ID:qxNB/pdDO
↑ Fランク 無職 コジキの3冠達成
979名無しなのに合格:2005/10/24(月) 08:40:22 ID:7du2N3K0O
↑自称多田学、通称チンコ多田学、ニート以下の上野駅のホームレス 世間にきもがられて風俗がよい三年目 今では風俗の常連金づる男。
980多田学:2005/10/24(月) 08:57:46 ID:qxNB/pdDO
上野のホームレスが風俗に行けるか
考えてるレベルが低いわ、旭川大学並だ
981名無しなのに合格:2005/10/24(月) 10:41:33 ID:7du2N3K0O
真実なんだから認めろよwだからホームレスなんだよw多田チンコ学キモスw
982多田学:2005/10/24(月) 12:12:07 ID:qxNB/pdDO
エースコック、きたうラーメンの株式67%取得
983多田学:2005/10/24(月) 12:59:36 ID:qxNB/pdDO
しっかり仕事しろ
984多田学:2005/10/24(月) 13:02:04 ID:qxNB/pdDO
政治団体 闘魂塾に鍛えてもらえ
985名無しなのに合格:2005/10/24(月) 13:05:21 ID:7du2N3K0O
多田チンコ学現実でもDQN度100%、ニート率100%、性格性悪率100%、友達いない率99%、こうゆう奴とは関わりたくない度100%、認知障害者度100%、なんで友達いない度99%かわかるか?















ネットがお前の友達だからさw
986多田学:2005/10/24(月) 13:07:29 ID:7du2N3K0O
すみません風俗でチンコ鍛えてもらいます!迷惑かけてすみませんでした。














知んで償えよw
987多田学:2005/10/24(月) 13:15:54 ID:qxNB/pdDO
まだ死なないよ おいどんは!
↑のカスがダンボールハウスに住むまでは
988多田学:2005/10/24(月) 13:18:43 ID:7du2N3K0O
↑の貸す痴呆チンコ未満が死なない限りおいどんも死なないぜw
989多田学:2005/10/24(月) 13:22:22 ID:qxNB/pdDO
↑の御人 真面目な話 勉強しなあかんぜ
990多田学:2005/10/24(月) 14:01:56 ID:7du2N3K0O
↑お前も働けよ あと度打ていすてろ
991多田学:2005/10/24(月) 16:39:07 ID:qxNB/pdDO
↑のカス 早く1000取れよ

旭川大学並のカスよ
992多田学:2005/10/24(月) 17:36:19 ID:qxNB/pdDO
1000取ったら 旭川か鳥取環境大学行きだな

Fランクの
993多田学
ま、俺がニート代表して1000とるから待ってろ。