新・早稲田への道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
受験期は受験板にお世話になった。
何らかの形でお礼をしたいと思ってた。
今それを実現させようと思う。
u氏の方法論を超えるものを考えついたと自分では思っている。
まあ評価してくれるのはみんなだから何とも言えないけどね。
2:2005/08/05(金) 20:12:06 ID:pPuHQOTd0
序章を書こうと思うんだがちょっと待ってくれ
3涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/05(金) 20:18:00 ID:lJdUFkzGO
良スレの悪寒がするのでリアルタイム参加
4(゚Щ゚)ギギギ ◆1p/uhzWNd6 :2005/08/05(金) 20:21:34 ID:p2Uv8lXLO
俺も俺も
5名無しなのに合格:2005/08/05(金) 20:47:22 ID:847MTGS8O
>>1カモン!早稲田理系学部志望の俺に!
6名無しなのに合格:2005/08/05(金) 21:03:40 ID:XmyDIC6Z0
偏差値40でも通用するやり方おしえてくれ。絶対ためすから
7名無しなのに合格:2005/08/05(金) 21:53:49 ID:FS3p+A2LO
文系でも参加可ですか?
8:2005/08/05(金) 23:10:46 ID:pPuHQOTd0
>>3>>4
期待してもらっても良いと思える方法論だと思う。
>>5
本当に申し訳ないが私立文系のみとさせてもらう。
自分は私立文系科目しか勉強してないので。
>>6
もちろん40でも通用するやり方だ。しかしそれなりの覚悟が必要だ。
>>7
もちろんだ、後もう少し待ってくれ。
9名無しなのに合格:2005/08/05(金) 23:11:48 ID:ksq/z+i10
>>1
3教科40でもやるぞ。
u氏の続編ですか?
10ペヤング:2005/08/05(金) 23:13:38 ID:HVEMgWbu0
一生ついていきます
11名無しなのに合格:2005/08/05(金) 23:20:31 ID:ksq/z+i10
まずはDUOをやっていくシュレですよね?
12がむ ◆A7jSX9NNNE :2005/08/06(土) 00:38:39 ID:KUz5AmXEO
夏も半ばを杉田…


早稲田にマジで受かりたい 俺も参加するじぇー

13ヾ(*´∀`*)ノ ◆WASEJO.liw :2005/08/06(土) 16:06:53 ID:pCI6QWIDO
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
14名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:07:56 ID:T/HyHmaLO
15名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:08:50 ID:/jPjwG3uO
一文に行きたい偏差値40
16ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 16:09:16 ID:LqCVpyJ+0
てすと
17ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 16:10:50 ID:LqCVpyJ+0
えーっと、ボクは>>1さんの代わりにこのスレの>>1を勤めることになりましたノクターンです^^

みんな、早稲田に行きたいかーーーッ!!? (オー!)
レイプしたいかーーーッ!!?  (オー!!)
18中島美蚊・∀・)y-.。o0( ◆Y0U6MnQrAU :2005/08/06(土) 16:18:57 ID:7KIBvibv0
どこうかったん?
19名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:19:20 ID:4LxQaCT7O
とっとと書け
20烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/08/06(土) 16:20:10 ID:5pRrB0Ey0
記念真紀子
21モットカルピス(;`Д´)ハッハッ ◆LUGE9EEuEc :2005/08/06(土) 16:22:21 ID:FNyRbSofO
(;`Д´)ハッハッ 記念真紀子
22ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 16:23:37 ID:LqCVpyJ+0
このスレを閉鎖する
23名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:23:53 ID:T/HyHmaLO
早稲田なんだから早稲田に決まってるだろうが!
24がむ ◆A7jSX9NNNE :2005/08/06(土) 16:23:59 ID:KUz5AmXEO

まさか…俺立ちゎハメられたのか?!


25名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:24:23 ID:T/HyHmaLO
とりあえずターゲットはもってるよな?
26ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 16:25:04 ID:LqCVpyJ+0
アレです、>>1が居なくなったから>>1が書こうとしてた方法論なんてわからんとです。
27たかし:2005/08/06(土) 16:25:49 ID:aKRnma7U0
インターネットで情報収してるやつは集dqn
28名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:25:59 ID:T/HyHmaLO
いや、ノクに頼ろうぜ
29名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:27:11 ID:T/HyHmaLO
ノクならなんとかしてくれる
30名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:27:23 ID:so1G9Ds60
>>5
理工学部の俺がきましたよ。
偏差値とか言えば相談のるよ。
31名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:28:50 ID:T/HyHmaLO
ふざけて立てたらしいが本気だ
32烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/08/06(土) 16:28:52 ID:5pRrB0Ey0
2
33名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:28:55 ID:uTASWvFO0
これより、スネークイーター作戦を開始する。
34がむ ◆A7jSX9NNNE :2005/08/06(土) 16:29:17 ID:KUz5AmXEO

ワダサンナラヤッテクレルハズッ…!! (;´Д`)ハァハァ
35ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 16:29:52 ID:LqCVpyJ+0
早稲田理工って受験科目は数学と英語と物理or化学だっけ?
36名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:30:51 ID:so1G9Ds60
>>35
数学と英語と物理と化学の四科目だよ
37烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/08/06(土) 16:31:34 ID:5pRrB0Ey0
ノクターン気にしてたら誤爆した
38たかし:2005/08/06(土) 16:32:50 ID:aKRnma7U0
正直ビジュアルはねーなって思う大学二年の夏
391:2005/08/06(土) 16:33:07 ID:bGdO6Nhx0
いっぱい釣れたよ、ママン
40名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:33:19 ID:uTASWvFO0
今日からココを日記帳にします。
41涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/06(土) 16:34:02 ID:SMU30kOHO
なにこの良スレ
42名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:34:02 ID:rAxgIA2s0
もしオイシイ方法があったとしても、みんながその方法でやるので、結局意味ナス
43ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 16:34:15 ID:LqCVpyJ+0
正直このくらいの大学なら、良質な参考書だけを繰り返し使い込めばまず受かるんだよ。

方法論もクソも無いんですよ。
44ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 16:35:11 ID:LqCVpyJ+0
>>42
他人は関係ないよ。

毎年の合格最低点を「自分が」上回るかどうかで合否は決まるのです><
45名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:35:17 ID:so1G9Ds60
早稲田理工行きたいやつ来い!相談にのるぞ!
つーか早稲田とか腐ってるから東大か京大にしろ今からなら間に合うから!!
46名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:36:38 ID:952IG8BL0
大学板から飛んできました。
今年、早慶理科大東工受かったものです。数学英語物理化学なら多少役立てるかも。
協力しまつ。
47涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/06(土) 16:37:26 ID:SMU30kOHO
なにこの超良スレ
48ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 16:37:57 ID:LqCVpyJ+0
専門板から飛んできました。
専門学校生です。フヒヒヒヒ・・・!
49名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:37:57 ID:uTASWvFO0
では英語はまず何から手をつけたか教えてください。
50たかし:2005/08/06(土) 16:38:57 ID:aKRnma7U0
>>49
英単語。河合塾の王道って奴。あと桐原の頻出何とか
51名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:39:10 ID:so1G9Ds60
ちょw東工様が来ちゃったよw早稲田理工ごときの俺の出るまくじゃないなw
52名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:40:30 ID:pCI6QWIDO
ノクタン東北大なんでしょw
53ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 16:41:14 ID:LqCVpyJ+0
>>52
そんな田舎臭い大学は知りません><
54たかし:2005/08/06(土) 16:41:44 ID:aKRnma7U0
とりあえず受験生で固定つけてるやつははずせ。
2chプレイ時間が無駄だ。
55ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 16:45:45 ID:LqCVpyJ+0
>>49
ボクはDUO3.0ちゃん!
あとポレポレとネクステージと、速単で長文耐性をつけるんだよ。マジでお薦め。
5649:2005/08/06(土) 16:48:03 ID:uTASWvFO0
みなさんありがとう。
57名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:49:43 ID:3sX08Tw60
専門性と言いながらその詳しさは何なんだ
58名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:51:29 ID:so1G9Ds60
>>49
英文法のナビゲーターを薦める。
59名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:54:20 ID:R7GiwXVT0
ノクターン東大目指して、秋くらいに諦めて東北大に行ったんでしょ?
60ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 16:56:13 ID:LqCVpyJ+0
>>59
ねーよw
61たかし:2005/08/06(土) 16:58:28 ID:aKRnma7U0
熟語は解体栄熟語でおkwwww
62名無しなのに合格:2005/08/06(土) 16:59:41 ID:3sX08Tw60
ノクターンさん質問に答えてください
63名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:00:35 ID:R7GiwXVT0
だいたい入るのに苦労したり色々小細工したりするぐらいなんだから、
うまく入ったところで自分が無能者だということに変わりはないだろうに
いいとこ入れば就職に有利ではあるだろうが、それはそれだけであって、
自慢になるほどの有能さを持ってはいないことをちゃんと受け入れなさいよ
64名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:02:01 ID:R7GiwXVT0
無能者は死ぬか、土人のような暮らしをするかしかないよ
65ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 17:04:01 ID:LqCVpyJ+0
>>62
ドラゴン桜の人も中卒(?)なのに東大受験を語ってるじゃないですか^^
ボクが専門生で早稲田受験を語っても不思議じゃないんです!
66ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 17:05:23 ID:LqCVpyJ+0
>>63-64
その発言は現役東大か京大生にのみ許される発言ですね

まあ2chで自称なんて当てになりませんが・・
67名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:05:43 ID:R7GiwXVT0
おれも童貞だけど、女を語っても不思議じゃないんです><
68名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:06:02 ID:3sX08Tw60
じゃあ何系の専門に通ってるのかおせーて!
69名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:06:27 ID:R7GiwXVT0
いやだから、おれも無能さをかみしめて家で寝ていようと思うんですよ
70ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 17:08:44 ID:LqCVpyJ+0
>>68
少なくとも医療・看護系ではないです^^;
これ以上はスレ違いになるので黙秘!
71名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:11:30 ID:R7GiwXVT0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、現役東大生!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
72ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 17:14:03 ID:LqCVpyJ+0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、現役専門生!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

73名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:15:42 ID:3sX08Tw60

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、現役ホッカル大生!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
7446:2005/08/06(土) 17:17:27 ID:952IG8BL0
>>49
早大英語について少し語ってみる。ただし理工ね。他の学科はわからん。あと個人的な考えなんで
合わないと思った人は遠慮なくスルーしてください。
早稲田(慶応も似たようなもん)の英語は国立とかと比べたら文法記号問題が多いが、
それでもやっぱり点数の核となるのは読解問題。そういう意味でとりあえず、まず「英文を読めるようになること」
を一番の目標にして勉強してほしい。文法問題は基本的なものはまぁセンターに毛が生えた程度だし、小難しいのは
そこまで過剰に気にしなくていいと思う。だから桐原解きまくってるけど文章あんま読んでません、て言う人は
まず軌道修正する必要があると思う。じゃぁ読解問題で点を取るためにはどうすればよいのか。
ポイントは
■単語■普通の文章■特殊な文章
の対策だと思う。
7546:2005/08/06(土) 17:18:20 ID:952IG8BL0
単語は単語王なりDUOなりシス単なり好きなの使えばいい。俺はDUOを使ってた。
ただ単語帳を自習室でがりがり書いてる人がいるが正直非効率だと思う。
あれはバスとか電車の中でひたすら繰り返し読み込め。俺はそれで2ヶ月で大体覚えられた。
1週しちゃえばあとはただ繰り返しで楽だからとにかく頑張って1週すること。そこは本当に気合でし。
普通の文章て言うのは本当にただ普通の文章でいわゆるセンター英語レベルの文章。
ただこのレベルをいちいち意識しないで日本語と同じようにすぐ見てわかることは大事だと思う。
最終的に設問を化されるのは特殊な文章のところだけれど、そこを解釈するには平易な文章を限りなくきちっと読んでおかなきゃならない。
つーわけで多読を薦める。難しい文章でなくセンターレベルもしくはそれにやや毛が生えたレベルでいい。ただ流し読みできるレベルまで行っとくべきです。
特殊な文章、つまり特殊な、難しい構文の入ってるところの解釈はポレポレである程度マジで網羅できます。繰り返しやってください。
最後に、英文法は>>58の言うとおり英文法のナビゲーターがお勧めです、ちょっと重いけど。山口の実況中継、大矢の実況中継もおすすめです。
最後に、お勧め本。★は特に。
・DUO
・代ゼミの西の本(基本はここだ、ポレポレ)★
・英文法ナビゲーター
・山口実況
・大矢実況(英作文だけど文法の理解に役立ちます★
・プラチカシリーズ
・英語総合問題演習(駿台)中級か上級数こなせます。★

東工大生キモイとか言うなよw
76名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:19:10 ID:R7GiwXVT0
英語なんて(アメリカに住んでいる)DQNとか一部除くが池沼でも使えるのに、細かく分析とかまじ知能タリナス
7746:2005/08/06(土) 17:19:54 ID:952IG8BL0
スマソorz
78ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 17:22:41 ID:LqCVpyJ+0
>>76
キミ頭悪そうだね^^;

このスレの趣旨をちゃんと理解してますか?
79名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:24:20 ID:3sX08Tw60
英語なんざDUOと授業だけでいけるよ

とか言ってたら京大阪大落ちたお!
80名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:24:45 ID:R7GiwXVT0
ただのネタスレでしょ
81チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/08/06(土) 17:27:23 ID:xwV03QBy0
82名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:33:26 ID:R7GiwXVT0
英語で書かれた官能小説とか、2ちゃんねるとかだと楽しく読めるから、英文を読む力がつくと思いはするよ
83ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 17:34:51 ID:LqCVpyJ+0
><;;
84がんだむ ◆PhgS5i6Xbk :2005/08/06(土) 17:44:10 ID:05MkjtMXO
長文用に速単やってるあっしは負けですかそうですか
三部作を二回やったらザ・ワールド突貫('A`)
85ノクターン...φ从´〈_ リノミノ∈ ◆LZJbOTI5TY :2005/08/06(土) 17:44:52 ID:LqCVpyJ+0
>>84
いいんだお
86名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:45:24 ID:R7GiwXVT0
>>84だめだお( ^ω^)
87名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:51:46 ID:+DGVyHmh0
英語の官能小説でエロ隠語があると、日本と違うから良く分からん
ストレートにペニスとかになってれば余裕で分かるけど
88がんだむ ◆PhgS5i6Xbk :2005/08/06(土) 17:52:14 ID:05MkjtMXO
どっちだぉヽ(#`Д´)ノでもたしかに書いて覚えるのは悪い気がする('A`)速単全文書いてるし・・・
89名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:53:49 ID:R7GiwXVT0
悪いのは方法ではなくて頭です
90名無しなのに合格:2005/08/06(土) 17:55:06 ID:R7GiwXVT0
風呂はいってくる
91がんだむ ◆PhgS5i6Xbk :2005/08/06(土) 17:55:07 ID:05MkjtMXO
それだ!
92ペヤング:2005/08/06(土) 17:55:16 ID:UXuFbYtc0
俺は>>1氏の降臨を信じてるぞ
93がむ ◆A7jSX9NNNE :2005/08/06(土) 18:00:23 ID:KUz5AmXEO
ンジャ オイモシンジルポ
…ワダサンナラモウイチドヤラカシテクレルハズッ!!(´口`)!!
94名無しなのに合格:2005/08/06(土) 18:01:44 ID:+X4w/7dp0
んじゃオレも協力。
一応、政経法商社学一文に受かった。私立文型専願で、社会が政経だった
こともあってどうしても早稲田行きたかったから五個受けた。
ちなみに、慶応のSFCも受けたけど、滑ったw情けなすww
英語はまずは単語と熟語でしょう。
単語はターゲット1900使ってた。模試とかでこれに載ってない単語とか
出たりしてたけど、大体はマイナー単語だから、無理して覚える必要なし。
要は、文章中の八割以上の単語が押さえれてたら残りの二割は類推で読み
進めるから、不要。でも、最低八割は解かってないと、変な誤読しちゃう
から、ターゲットは最低ライン。まぁ、色々な単語帳あると思うけど、
二冊もやれば充分でしょう。
熟語も同様。長文読むときに熟語の意味を知らないと、変な誤読しちゃう
可能性あるから、熟語もしっかりやること。もちろん、熟語系の空欄補充とか
は、完璧に解けるように。
もっと需要があれば、また書くわ。無ければ逝っときます。
95涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/06(土) 18:03:14 ID:SMU30kOHO
肝心の私文暇人大学生が来ない件
96涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/06(土) 18:04:06 ID:SMU30kOHO
撤回
97烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/08/06(土) 18:07:41 ID:5pRrB0Ey0
国理の漏れは楽しくROMってる
98名無しなのに合格:2005/08/06(土) 18:11:47 ID:952IG8BL0
私文志望ってなにがきっかけで私文志望にしたの?
99名無しなのに合格:2005/08/06(土) 18:29:32 ID:ORd55Pe40
大隈講堂に惚れて
100名無しなのに合格:2005/08/06(土) 18:41:55 ID:so1G9Ds60
>>75
あえていわせてもらおう
東工大生キモイです><
101涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/06(土) 19:07:45 ID:SMU30kOHO
>>98
時間がない、
気力がないが主な理由
>>99
それもあったりする
102名無しなのに合格:2005/08/06(土) 19:21:12 ID:uTASWvFO0
なんかそれらしいスレになってきたじゃないか。
やる気出たので勉強してくるノシ。
103名無しなのに合格:2005/08/06(土) 19:32:06 ID:rq/N6H0E0
上で合格したとか言ってる人
偏差値とかカキコしてくれ。参考にする
104チェリ´д`(大学生 ◆DQNg9lebQw :2005/08/06(土) 19:33:54 ID:mL+Lgj/50
俺はC判定で落ちた
105名無しなのに合格:2005/08/06(土) 20:03:47 ID:ELx4jTUsO
>>94
今浪人で去年でもセンター英語150ぐらいとれてたんだけどこの前
の模試で106っていう驚異的な点とってしまって自分としては最近
構文をとる練習ばっかやってたからできなくなったと思って今復活
させるために速単必修で一読してパラグラフごとに要約して読む練
習してるんだけどこの学習方法って大丈夫?
106烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/08/06(土) 20:21:48 ID:5pRrB0Ey0
このスレが良スレに発展しつつある

>>1
107名無しなのに合格:2005/08/06(土) 20:38:53 ID:uTASWvFO0
>>106
1に乙すんナ。
ノクターンと理工の人にするべき。
108名無しなのに合格:2005/08/06(土) 21:14:21 ID:BA9AChiK0
>>105
パラグラフごとの要約だけど、周りにまともな先生がいて、
その人にチェックしてもらってるんならオーケーだと思う。
もし自分でやってるだけだったら、適切な要約できてるか
わからないから、チェックしてもらった方がいいかと。
あと、自分は夏休み明けから、九月・十月に日東駒専、十月・十一月に
明青立法中、十二月から早慶上の過去問の長文を一日一題やるようにしてた。
ノートの左のページに問題のコピー張って、右に問題解いて、次のページの
左に解答、右に知らなかった単語・熟語を。
センター150は、正直それなりの私大目指そうと思ったら、もっと勉強しないと
いけないレベルだと思われ。自分は二年の終わりにその位は取ってた。
あと、英語って単語が分かれば、なんとなく読めるようになるから、なんとなく
読めてる気になるけど、独特な熟語とか(例えばhang about[around])とかを
理解してないと、誤読しちゃう。しかも、結構そういう人はいる。
今は教える側のバイトしてるけど、結構そういう生徒いるんだわ。
だから、単語と熟語、それと文法(正直、暗記だけで通用するもんじゃないから
一番難しいけど、一番重要なところ)をきちんと把握して初めてきちんと
長文が読めるってステップに至ると思う。
だから、とりあえず単語・熟語・文法のどれが自分の点数を下げてる箇所かを
もう一度見直してみて。多分、文法じゃないかと。
文法なんか無くてもなんとなく読めちゃう、ってのが一番危ないケースだから。
多分、偏差値60台から伸びなくなるのは、そこ疎かにしてる人らだと思う。
まぁ、グダグダ長文書いちゃったけど、なんか参考になれば。
頑張ってください。
109名無しなのに合格:2005/08/06(土) 21:19:05 ID:BA9AChiK0
>>103
暇だから書いとくけど、早稲田プレ模試(河合とか代ゼミ、Z会)
の優秀者に載ってる連中は大学入ると周りに結構いたわ。
とりあえず、そこに載る連中だったら受かってるっぽいね。
偏差値は、模試によってバラつきあるから、こっちの方が参考に
なるかと。
110(゚Щ゚)ギギギ ◆1p/uhzWNd6 :2005/08/06(土) 21:20:01 ID:NKKBmzdtO
>>1>>1>>1>>1>>1>>1
噛むぞ・・・(゚Щ゚)ギギギ
111名無しなのに合格:2005/08/06(土) 21:39:13 ID:so1G9Ds60
>>103
全統マークで68→65→66
記述で70→62→68
で京大慶応は落ちた
112名無しなのに合格:2005/08/06(土) 21:40:07 ID:so1G9Ds60
河合ね。
113名無しなのに合格:2005/08/06(土) 21:41:59 ID:bHaCvzY70
模試で点とれても、本番で取れなきゃ意味無いな
良くも悪くも練習ってことだな
114名無しなのに合格:2005/08/06(土) 21:43:15 ID:so1G9Ds60
てか全統模試は受ける意味すらないと思う。
長い上に模試後って勉強する気0になったし。
115ニャンギラス ◆5oN5rEd7jk :2005/08/06(土) 22:00:02 ID:gcbUMg8z0
116名無しなのに合格:2005/08/06(土) 22:04:07 ID:73CG57OhO
今基礎固めてたらおそいか?
夏は基礎がため重視してるんだが…
117名無しなのに合格:2005/08/06(土) 22:10:19 ID:bHaCvzY70
好きにしなよ
基礎が無いと何も出来ないと思うけど
118名無しなのに合格:2005/08/06(土) 22:19:54 ID:u+YzKH0AP
英語も大切なんですがどなたか、数学や物理の勉強法おねがいします。
11946:2005/08/06(土) 22:30:23 ID:952IG8BL0
>>103
あんまり覚えてないけど、平均的な偏差値は
高2後半、全統で英語70数学60物理70化学50
高3後半、駿台ハイレベルで英語60数学64物理63化学60
くらいだったか。国語は東大実践で素で4点でした。
120名無しなのに合格:2005/08/06(土) 22:57:07 ID:ELx4jTUsO
>>108
ありがとう!恥ずかしながら早稲田目指してます。おれに一番かけ
てるのは>>108の言うように文法が確実にかけてると思う。ありが
たいことに周りには添削してくれる先生がいるからさっそくみても
らいます!とりあえず夏は基礎をがっちりいこうと思います!
121烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/08/06(土) 23:41:42 ID:9d7Of4tD0
秋から問題演習になると思うけど
それからの伸びは
それまでの基礎の量と相関があるよ

とマジレス
122名無しなのに合格:2005/08/07(日) 01:45:16 ID:Od50zoj50
>>120
がんばって。SVOC修飾語の区別を確実に出来るとこからね。
んで、関係詞とか使いこなせるように。分詞と動名詞の区別とか。
自分はSVとか無くても点数取れらぁ、って考えてて、三年までOとCの
区別もつかず、三年の一学期に泣きそうになりながら勉強したよ。
難しいとこだけど、結局文法分かってるやつと分かってないやつとを
振り分けんのが長文だろうから。結局大学入ってからも英語はいるし、
就職活動のときにはTOEICのスコア求められるのが普通だし、
将来損は無いから今のうちに頑張ってください。
あと、もし大学に見学来ることあったら、大学の中の本屋(ブックセンター:
生協の地下一階)に置いてある「早稲田魂」って雑誌の中の合格体験記の欄を
読んでみてください。本当にやる気出るから。別に買う必要はないけどねー。

123がむ ◆A7jSX9NNNE :2005/08/07(日) 01:59:13 ID:K+1mI1aJO
このスレが良スレになりつつある件(^^)/▽☆▽\(^^)




アゲァ
てかアゲ進行でいーのかね?
124名無しなのに合格:2005/08/07(日) 02:37:16 ID:IjOiIkO50
これって文系でもいいのか?
出来たら、夏の模試でいまいちだったがそっから合格できた人がいたらな。
もう夏だからさ・・・・
125烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/08/07(日) 02:55:05 ID:kYIS6KR80
そうだねー。構文わかってないとフィーリング読みになっちゃうからね
まず文法で次にso-thatとかで次に
Some : Othersとかだね
126名無しなのに合格:2005/08/07(日) 09:43:14 ID:MgTgIFGeO
おーありがとう。9月入試受けるからその時見てみます!一応『基
本はここだ!』からやり直してるんで大丈夫だと思うけど文法マス
ターになれるように頑張ります!
127MOB彡STYLES_feat.受験がヤテキタ ◆HimondyEBo :2005/08/07(日) 10:50:20 ID:/M0NTr3IO
記念マリオ
128名無しなのに合格:2005/08/07(日) 16:51:57 ID:sboJFhK70
20時以降は暗記物を徹底的にやれ。
129名無しなのに合格:2005/08/07(日) 17:15:58 ID:xUzj2cP10
未来は>>94の手の中!
130名無しなのに合格:2005/08/07(日) 17:50:41 ID:bPy8lst70
131名無しなのに合格:2005/08/07(日) 22:51:48 ID:kBzm48ZK0
現代文と古典について。
現代文は、自分も波がある方だったから、苦労したけど、結局読書量が
ものを言うと思う。今まで漫然と過ごしてきて、いざ受験の一年だけで
上手な読解が出来るようになるなんて都合のいい話はやっぱりないかと。
大学に入ってから年間100冊(小説よりは、専門書や新書の方が多いかな)
くらい読み出して、初めて現代文の先生らの言ってたことが分かったよ。
結局、現代文はそんな簡単には上がらない。でも、最低限の点数は確保
しておきたいから、指示語問題とか、漢字とかは確実に取るように。文学史も。
んで、もっと確実に点を稼げるのが古典。古文と漢文ね。
単語、構文、活用を覚えるのは当然として、プラス読解をやるのがいい。
英語の長文読解と同じぐらいやってもいいんじゃないかと思う。
具体的には、問題文を読んで、その後に現代語訳と照らし合わせる。
適当にじゃなく、一言一句レベルの精読ね。これをやることで、「よって」
とか「〜して」とか、単語と単語をつなぐ言葉に慣れる。
これは本当に力になると思うよ。単語、構文、活用をやってるのに点が
伸びない人は、これ是非やってみて。
132名無しなのに合格:2005/08/07(日) 23:02:11 ID:kBzm48ZK0
あと、社会ね。
自分の場合は政経だったんだけど、10月くらいから本格的にやり始めた。
それまでは、学校の期末テストのときとかに真剣にやる程度。10月くらい
の模試で、偏差値60ちょい位だったと思う。んで、勉強方法だけど、年号
とかの細かい知識は冬休み(正月からで間に合う)からやって、それまで
は、大まかな流れと、人名とか著作とか条約名とかがどの時代のものか
を把握しておくくらいでいいかと。細かい知識は忘れちゃうからさ。
センターレベルの選択肢一つ一つを正誤判定出来るくらいの知識は、
私大では必要だと思う。って言っても、自分はセンター90点。
センター明けからはひたすら社会やった。一日五時間は社会。
まぁ、一日15時間くらいはやってたから、三分の一はやってたって
ことだね。夏は時間があるんだから、夏休み明けの模試で60前後までは
持って行っておきたいところかな。
社会に関しては、二学期からでも間に合うよ。自分の経験から言えば、
細かい知識は冬休みからでなんとか間に合うから、それまでは暗記を
重視するより、全体の流れをつかむつもりで、参考書とかを読み込む
のの方が、結果として細かい知識の暗記の手助けになると思う。
長文失礼。でも、やっぱせっかく早稲田目指してるんなら受かって
欲しいし、本当に頑張ってください。受験知識は決して無駄なもの
ではありません。
133名無しなのに合格:2005/08/07(日) 23:07:38 ID:jR0CyIuZO
感動しました(T_T)
134105:2005/08/07(日) 23:21:55 ID:MgTgIFGeO
もう『u2』の名を使ってください。つか別に使わなくていいから
コテになってたまにきてください!
135MOB彡STYLES_feat.都の西北 ◆HimondyEBo :2005/08/07(日) 23:41:18 ID:/M0NTr3IO
>>131-132
肝に命じておきます

ああ、こんな名スレに出会えてよかった・・・
136名無しなのに合格:2005/08/08(月) 00:10:09 ID:WhMUuf/A0
なに?この良すれは・・・
137ファンニステルローイ ◆9b4BTWN19s :2005/08/08(月) 14:06:06 ID:RALhg6MmO
良スレだ…参加します!英語のアドバイスもらえたから嬉しいです。
138名無しなのに合格:2005/08/08(月) 18:53:06 ID:hGEWQzVT0
英語を少々。
単語、熟語については前に書いたから、熟語との絡みで構文系について。
自分は桐原の英語頻出〜を使ってた。これに出てるやつを全部覚えれば、
熟語系の問題には充分に対応できるでしょう。
単語、熟語(+構文)は暗記だけでもなんとかなるので、すぐに点に結び
つくところ。
問題は文法。それなりの大学の連中でも、文法をきちんと理解してる人は
そんなにいない。関係詞とか、名前を知ってるだけじゃなくて、ちゃんと
使いこなせるレベルになってないと。要は、自分で英作文出来るレベルって
ことね。
周りに教えてくれる人がいる環境なら、長文を3つくらい、全文の構造を
把握しながら、(S・V・O・C・修飾語、関係詞が形容詞的に機能してるのか、
それとも副詞的に機能してるのか、〜ingが形容詞修飾の動名詞なのか、
それとも分詞なのか、不定詞が名詞的・形容詞的・副詞的のいずれの用法
で用いられているのか、etc.)読んでいくと、文法の力がつくと思う。
もちろん、文法書を机に置いてね。
自分らが日本語を使うとき、「が」がいちいち格助詞だ、なんてことは
考えずに使ってるけど、英語を外国語としてマスターする以上は、文法は
必須でしょう。ネイティブ並みの英語経験ある連中は、そんなことする
必要はないだろうけど。

139名無しなのに合格:2005/08/08(月) 18:55:37 ID:hGEWQzVT0
関係詞が副詞的に機能、って記述おかしいな。
そこは間違えて書いちゃったみたいだから、気にしないで。
140名無しなのに合格:2005/08/08(月) 20:51:23 ID:i6wyb4JK0
何この良スレwwwうけるwww
141名無しなのに合格:2005/08/08(月) 21:03:52 ID:vM4N08psP
>>140

数学と物理のアドバイスください!!!
14246:2005/08/08(月) 23:41:48 ID:R5Zzrq/90
>>46です。早稲田理工は受かっているので軽く説明。
まず、早稲田の数学は年によってかなり難易度にバラつきがあるけど
平均的には実はそこそこ難しいです。最近は東工大とはるでしょう。
(というか東工大が近年簡単になってるんだが)
なので数学で高得点を取るのは容易ではないです。
(2004年の難易度ならともかく・・・)

ただ少し安心してほしいのは数学が苦手な人は数学は守りに入ってもいいということ。
むしろ数学はよほどの神でないと必ず波がでます。
出題分野、計算量などなどの要素で誰しもが運的要素に多少左右されるんです。
(まぁ普段できない人がラッキーで出来るということは稀ですが普段出来る人が運悪く出来ないということは普通にある)

なのでそもそも数学で高得点を狙いにいかなきゃ、というのはあまりお勧めできません。
むしろ部分点含め5割〜6割をかっちり狙いにいく方針で十分でしょう。
そのぶんきっちり勉強していけばほぼ安定して得点できる英物化を8割近く狙いに行きましょう。
それでちゃんと合格できますから。
14346:2005/08/08(月) 23:42:20 ID:R5Zzrq/90
実際に何をやればいいかというとまずいわゆる網羅系といわれるものをやらないと話になりません。
具体的には・青チャート ・1対1対応の演習が今時の双頭でしょうか。
ただこれらは解説が淡白なことも少なくありませんから解説読んでも( ゚Д゚)ポカーンて人もいるはず。
そういうときには迷わず講義系参考書を活用しましょう。ASOシリーズや細野シリーズ、はじめからていねいに、などです。
ただ講義系参考書をダラダラとやらないこと。問題はそんな多くないですしあくまで補助です。3日以内に終わらせよう。
そもそもわからない単元ていうのはだらだらやっても身につかない。苦手なところは集中してガッってやった方がいいですよ。
そうこうしてIAIIBIIICの網羅系が高3(または浪人)の9月頭までに終わらせられれば希望は全然ある!
そしたら2学期から演習系に入りましょう。ここまでくればあとはその人のスタイルが確立されてるはずなので各自頑張って。
お勧めは新数学演習、やさしい理系数学あたりかな。

あと数学の問題を解く際に注意。絶対におざなりに解かないこと。
ちゃんと「○○と▽▽をそれぞれs,tとおく」などもきちんとノートに書いてきちんと解答を作ってください。
適当にやってるとそのうち一問40分くらいかかる問題を解いているとワケワカランことになります。
それと、『問題のポイントを軽くまとめる』『自分なりのパターンを整理する』などもやっとくといい。
たとえば参考書に書いてなくとも、自分でといてて重要だと思ったら「分数式は真分数にすると後綺麗にいく事がある」とか
「接線は接点から攻めるとうまくいきやすい」とか、とにかく自分なりの数学問題に対する考えをc⌒っ*゚д゚)φ メモメモ...しとくといいです。

物理は私は原理からバリバリ微積計算で解いてた人間なのでちょっと受験生万人へのアドヴァイスはかけないです、スマソ。
144名無しなのに合格:2005/08/09(火) 04:39:22 ID:wx9E1pYB0
早稲田のパソコンルームにマックてありますか?
145烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/08/09(火) 06:11:01 ID:cr2ijYTx0
物理は解答の過程を数学みたいに書くようにしようね。

できないひとは、数式の羅列の人が多い。
146名無しなのに合格:2005/08/09(火) 09:41:39 ID:SfPEwB900
文系は世界史や日本史が大半受験してますが、自分は数学で政経目指すモノです。
数学で突破した文系の方居ませんか?
よかったら色々教えて貰いたいです(´・ω・`)

147名無しなのに合格:2005/08/09(火) 12:55:11 ID:Xvg9fURTO
自分は政経で受けるんですがアドバイスお願いします。
148名無しなのに合格:2005/08/09(火) 13:27:51 ID:wx9E1pYB0
大体、早稲田受かる率てどのくらいなんでしょう・・・
予備校の講師が、去年、このクラス(早稲田くらす)で受かったヤツは一人
しかいなかったと言ってたんだが、(50人くらいいて)
なんか最近模試とかうけてても何か絶望的になってきた
なんか急に落ちる気がしてきた
・・・・・・
149n :2005/08/09(火) 13:31:31 ID:BziCid/00
法学部へいきたいです。と、考えると英語,社会ちなみに俺は政経はもちろんだけど、
現文が大切って俺の考えは間違ってないよね?
150名無しなのに合格:2005/08/09(火) 13:37:51 ID:Xvg9fURTO
いや早稲田学部によるでしょ?50人うけて1人か…なんか怖い
151名無しなのに合格:2005/08/09(火) 13:54:09 ID:wx9E1pYB0
もう受ける前からやる気失った・・・
ダメダ自分・・・
たとえそれしかうからなくても、自分は頑張るんだから、受かる・・・って、
実は去年もそう思ってたのに落ちたんだよね・・・
なんか半年後の自分の姿が見えてる
・・・
152名無しなのに合格:2005/08/09(火) 13:59:22 ID:ZyxWlAxoO
でもウケないと確率0だぜ??ウケれば0じゃない
153名無しなのに合格:2005/08/09(火) 14:20:48 ID:Xvg9fURTO
確かに…
154名無しなのに合格:2005/08/09(火) 14:29:42 ID:wx9E1pYB0
考えてみれば同じ予備校から受かる率ってすげー少ないよな・・・
155名無しなのに合格:2005/08/09(火) 14:38:14 ID:9/ei+ttb0
三大予備校の場合、一番の上のクラスだったら3分の1〜半分が受かって、
一番上以外のクラスからはほとんど受からないって学校に出入りしてる塾の人から聞いた。
156名無しなのに合格:2005/08/09(火) 14:42:42 ID:wx9E1pYB0
ガーン・・・
157名無しなのに合格:2005/08/09(火) 14:58:12 ID:Xvg9fURTO
あきらめて帝京いくか…
158名無しなのに合格:2005/08/09(火) 15:02:59 ID:NH+8cKIB0
とりあえず俺(河合塾)は早慶に一番受かってるのは東大クラスだって聞いた
という訳で皆さん東大クラスへ行きましょう
159みかん ◆MICAN/vSzA :2005/08/09(火) 15:04:13 ID:U14+C1Ly0
>>158
私も代ゼミでまったく同じことを言われた。
160名無しなのに合格:2005/08/09(火) 15:12:29 ID:Xvg9fURTO
うちは東大を早慶と一緒にするなっていわれた
16191:2005/08/09(火) 15:24:53 ID:+2JTR73e0
東大と早慶一緒にしてるのは
受験くらい余裕な大秀才かなにもしらない人かのどっちかだろ
162名無しなのに合格:2005/08/09(火) 16:40:20 ID:Xvg9fURTO
まぁ昔の早慶と今の早慶は違うからな
163名無しなのに合格:2005/08/09(火) 16:54:43 ID:2ebn5P5cO
早稲田なめてるのか?
早稲田板多すぎね…
慶応板なんてないもんな…
164名無しなのに合格:2005/08/09(火) 17:49:32 ID:pBv77qFXP
バカな奴増えたな・・・
板じゃなくてスレって言うんだよ。
165名無しなのに合格:2005/08/09(火) 18:30:37 ID:Xvg9fURTO
MARCHの方が多過ぎだろ
166名無しなのに合格:2005/08/09(火) 20:01:14 ID:tdG5i6TpO
確率なんて関係ないよ。自分がやるかやらないかじゃん。おれはそ
ういう確率なんてものを打ち破るためにそんなことを勉強する数学
を捨てて私文にした
167名無しなのに合格:2005/08/09(火) 20:07:48 ID:ZugMB8zK0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

168名無しなのに合格:2005/08/09(火) 20:12:35 ID:9kd9CZdJ0
>>138
英頻いついて質問いいですか?クソ高校の夏季課題で英文三回、
日本文一回書いて出せみたいなの出たんだけど、
書いていくの時間ばっかかかる気がしてやる気うせる・・・

今は答え書き込んで読み込んでるんですが・・・書いて覚えるものなんですかね?
169名無しなのに合格:2005/08/09(火) 20:28:54 ID:NA12Lvys0
化学や物理の参考書や問題集って何使いましたか?
理工学部にいってる人いたら教えてください
170:2005/08/09(火) 20:54:57 ID:BziCid/00
俺は浪人です.正直去年は早稲田なんて言えなかったけど、
前期自分でも自信持って言えるくらい、やって少しだけ,少し
かも知れないけど光が見えてきました。

俺は、効率は大切だと思う。けど、時にがむしゃらにやること
も大切だと思います.だから,最初は書いてやっていいんだと思います。
・・・でしゃばりました。
171名無しなのに合格:2005/08/09(火) 20:59:13 ID:pBv77qFXP
>>168
課題なんだろ?やるしかないじゃん。
どんあ文かしらんけど、品詞分解やらをちゃんとしえいけば、
まったくの無駄にはならん。
172名無しなのに合格:2005/08/09(火) 21:22:01 ID:9kd9CZdJ0
一日十何時間も根詰めて毎日やってるわけじゃないのにこんなことも言えませんけど、
書くのはやっぱりかなり時間かかります・・・読むならその時間で何回もできるんじゃないかと思って・・・

課題って生徒一人一人のことは考えてくれないじゃないですか、もう受験まで何日もないのに
そんな暇あるか、少しは自分の勉強に専念させてくれ、というのはやっぱ傲慢なんっすかね・・・?

実際アクセントの章とか書かされても・・・
173名無しなのに合格:2005/08/10(水) 00:53:40 ID:GNGmCU18O
早稲田文系の難易度不等号で教えて欲しい…
174s:2005/08/10(水) 08:25:16 ID:JU82aZFi0
これが新・早稲田への道だ!!!!!!!!!!
175名無しなのに合格:2005/08/10(水) 09:39:39 ID:bgdb6Jfz0
政経>法>>商=一文=教育>国際教養>超えられない壁>二文=人科=スポ科
176名無しなのに合格:2005/08/10(水) 09:57:17 ID:4HoQMIPaO
だな。
177名無しなのに合格:2005/08/10(水) 09:57:36 ID:63Bx1IMaO
社学に恨みがあるらしい。
178名無しなのに合格:2005/08/10(水) 11:03:12 ID:r6+MEONY0
社学行きたいよ〜。誰か助けてくれる神いない?
179名無しなのに合格:2005/08/10(水) 13:04:45 ID:4LrtvAsN0
同じく社学イキテー。
社学って浪人多い?浪人多いなら2ヵ年計画・・・
180名無しなのに合格:2005/08/10(水) 13:54:32 ID:GNGmCU18O
社学難易度に入ってないじゃん…
181名無しなのに合格:2005/08/10(水) 14:51:09 ID:KUi/kX7HO
超えられない壁のところにでも入れとけば?
182名無しなのに合格:2005/08/10(水) 15:04:21 ID:lVmBCM3XO
国際教養ってめちゃんこ難しいんじゃないの?
183涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/10(水) 15:08:30 ID:FX5dtP18O
話の腰を折って悪いが、
めちゃんこって久しぶりに聞いた。
184名無しなのに合格:2005/08/10(水) 15:38:08 ID:GNGmCU18O
最近童貞ってことに焦りを覚えています
185涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/10(水) 15:43:08 ID:FX5dtP18O
俺も焦るものではないと分かっていながら、焦燥感が拭い切れません。
186名無しなのに合格:2005/08/10(水) 16:08:06 ID:GNGmCU18O
周りの女は処女が恥ずかしいといって簡単に捨てられるのに男はできない…差別キャベツ差別
187名無しなのに合格:2005/08/10(水) 17:19:05 ID:H4rCssnDO
中学レベルの数学も出来るか危うい人に商は無理?1番行きたいのは政治だけど最近商にも興味が…
188名無しなのに合格:2005/08/10(水) 17:25:01 ID:hk3QD3cj0
大学に行く事自体が無理
189名無しなのに合格:2005/08/10(水) 17:48:44 ID:H4rCssnDO
出来ないのは数学だけだから大丈夫。てか入試で使わないし。
190名無しなのに合格:2005/08/10(水) 17:54:51 ID:sDQdukuP0
>>189
入ってからやる数学のことなんかどうでもいいだろ…。
入ってから悩むことよ
191名無しなのに合格:2005/08/10(水) 20:49:44 ID:GNGmCU18O
数学は簡単 日本史むずすぎ
192名無しなのに合格:2005/08/10(水) 21:03:41 ID:l48dEKW5O
理工志望なんですが化学、物理、数学、英語の最低合格ライン五割って本当ですか?
193名無しなのに合格:2005/08/10(水) 21:18:02 ID:GNGmCU18O
まさかくかかかか
194名無しなのに合格:2005/08/10(水) 22:30:03 ID:207y1iQxO
最近勉強してて、自分の勉強に不安をおぼえたんだが英語ってどう勉強したらいいんだ?みんな何を何時間くらいやってる?参考にさせてm(__)m
195名無しなのに合格:2005/08/10(水) 22:47:17 ID:GNGmCU18O
参考書を読む
196名無しなのに合格:2005/08/10(水) 23:08:05 ID:207y1iQxO
今文法ヤッテルンダケド取りあえずにがてなとこからやるべき?
197名無しなのに合格:2005/08/10(水) 23:13:52 ID:GNGmCU18O
そんなこと聞いてるお前は落ちるぞ
198名無しなのに合格:2005/08/10(水) 23:32:13 ID:207y1iQxO
そうかもしれない。でももし落ちたとしても浪人時にすこしでもゆうりでいたい
199名無しなのに合格:2005/08/10(水) 23:57:20 ID:GNGmCU18O
なら苦手なのをやれ
200涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/11(木) 00:20:21 ID:U/K1CqSeO
とりあえず( ´ー`)y─┛~~~200ゲトしときます
201s:2005/08/11(木) 08:00:20 ID:8vQ/bvwo0
>>190
てめ〜〜商学部生じゃないだろ????
知ったようなことゆうなぼけ
202名無しなのに合格:2005/08/11(木) 10:08:18 ID:8CL7buVI0
uの方法で十分だろ。
203名無しなのに合格:2005/08/11(木) 10:56:15 ID:bq+CyYHjO
u氏とは?
204名無しなのに合格:2005/08/11(木) 12:37:34 ID:5QWBrEY1O
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の早稲田大学の学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
初めて早稲田大学の門をくぐってから5ヵ月。
合格通知書を手にしたときのあの喜びがいまだに続いている。
「早稲田大学・・・・・わせだだいがく」 ・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
早大生として先輩方に恥じない自分であろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「そして君は私立大学NO.1の早稲田大学の学生なのだ。大学が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が君自身が、世の中に対し何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
早稲田大学の歴史を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
早大生になることにより、僕たちは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき早稲田大学。
日本での知名度はNo.1。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
低学歴者に対しては「早稲田の学生です。」の一言で羨望の眼差しが。
飲み会のたびに繰返される女性からの交際申し込み。
近所の受験生からの熱いまなざし。
そして日本中の大学から洩れ聞こえる、圧倒的な早稲田大学パワーの威力。
早稲田大学に入学して本当によかった。
205名無しなのに合格:2005/08/11(木) 12:42:30 ID:gL3Xjm+JO
204…さぁ…知名度1は東大。エツに浸りすぎで面白い
206名無しなのに合格:2005/08/11(木) 13:02:07 ID:8GxyY9zzO
早稲田大学の商学部の>>201
数学は、どれくらいのレベルなんだ
入学してからの数学のレベルを聞きたいんだが
207名無しなのに合格:2005/08/11(木) 13:05:35 ID:mSVtw2mA0
>>205
コピペにマジレス
208名無しなのに合格:2005/08/11(木) 13:53:57 ID:QFZKaYnt0
アウグストス、おまえもか?
209涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/11(木) 14:03:12 ID:U/K1CqSeO
クラミドモナス、おまいもか?
210(□_□)つ:2005/08/11(木) 15:40:50 ID:saaeI4YH0
大検から早稲田目指してる身の程知らずの俺がきましたよ。
しかも
まだ大検すら受かってない・・・

とりあえず英語の勉強のためmoetanUやってます。あひゃw
こんなんで大丈夫なんでしょうか?
211名無しなのに合格:2005/08/11(木) 17:02:39 ID:e9bPjBRC0
受かるよ
212名無しなのに合格:2005/08/11(木) 18:16:53 ID:bq+CyYHjO
受かるよ
213名無しなのに合格:2005/08/11(木) 18:17:42 ID:7kvvP/scO
数学青チャでOK?
214名無しなのに合格:2005/08/11(木) 18:20:53 ID:e9bPjBRC0
余裕
215名無しなのに合格:2005/08/11(木) 19:58:37 ID:qVY9S/QS0
雑談スレ化してきたね
216(□_□)つ:2005/08/11(木) 20:57:37 ID:saaeI4YH0
>>211
>>212

ありがとう。そう言ってくれるだけでなんか元気が出たよ。
俺は早稲田入って人生変えたいんだ。
がんばるよ。
見ててくれ!
217名無しなのに合格:2005/08/11(木) 21:35:49 ID:kCEEAIENO
イケメソが飲み会で
「早稲田大学です」

女の子の反応
「マジで?超すごーい!超頭いいんじゃん!」

以後メールの嵐


キモヲタが飲み会で
「早稲田大学です」

女の子の反応
「あ、そうなんだ。へぇ…すごいね……キモ」

以後連絡なし

218名無しなのに合格:2005/08/11(木) 21:45:55 ID:CNNxjhZxO
キモメンが飲み会で
「早稲田大学です」 ↓
女の反応
「へぇ〜頭良いんだ」

キモメンが飲み会で
「〇〇大学です」
↓ 女の反応
「え…?頭も悪いんだ」

キモメンはキモメン上位に成れば良いよ。
219名無しなのに合格:2005/08/11(木) 21:51:06 ID:bq+CyYHjO
二文ってなに?
220(□_□)つ:2005/08/11(木) 21:54:09 ID:saaeI4YH0
>>219
来年で一文と合併してなくなる。第二文学部。
221(□_□)つ:2005/08/11(木) 21:59:28 ID:saaeI4YH0
>>219
ごめん
来年はまだあったよ。
再来年に無くなる。
222名無しなのに合格:2005/08/11(木) 22:04:03 ID:bq+CyYHjO
第二文学って夜間部?具体的に教えてほしいです…すいません。
223名無しなのに合格:2005/08/11(木) 22:06:32 ID:o9ce9TCh0
じゃあ、二文に行こうかな。二浪だしちょうど良いや。
224名無しなのに合格:2005/08/11(木) 23:49:35 ID:tzuPoC7t0
>>206
普通に授業出ればわかるレベル。全く問題ないよ
225名無しなのに合格:2005/08/12(金) 00:06:39 ID:B4PDLsjpO
>>224
受験で数学勉強してた?
226名無しなのに合格:2005/08/12(金) 14:32:27 ID:moo3v3BM0
早稲田は英語の配点が大きいから1にも2にも英語勝負!それも長文読解。
スポーツ選手が走りこみをするように、英文を読み込むべし。早稲田の英語は難問奇問は少なく、
正攻法で実力をつければ点数はとれる。
問題は国語と社会。難問が多い。社会は学部によってはくせが強い。
文系で数学が得意ならば社会の代わりに数学を選択すると楽かも。
227名無しなのに合格:2005/08/12(金) 15:31:52 ID:ILXOdOk5O
法学、文学、社会学部は?
228名無しなのに合格:2005/08/12(金) 15:51:47 ID:1yfb3JIB0
社学情報キボンヌ
229名無しなのに合格:2005/08/12(金) 17:12:16 ID:ILXOdOk5O
俺もきぼん 男女比とか
230名無しなのに合格:2005/08/12(金) 17:22:57 ID:6+dBGK3t0
早稲田って北極の氷を採取しにいく授業とかある?
231名無しなのに合格:2005/08/12(金) 17:27:28 ID:2Zn2MA0i0
社学の男女比は3:1くらい
232涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/12(金) 17:57:31 ID:wAyc9YGdO
>>230
エジプトに発掘行く授業ならあるらしいぞ
233名無しなのに合格:2005/08/12(金) 18:35:40 ID:f7uKZGSaO
早稲田現役合格社学一年の俺が来ましたよ。
男女比はうちの語学のクラスでいうと、
40人のうち女の子は7人くらい。
234名無しなのに合格:2005/08/12(金) 18:58:01 ID:ILXOdOk5O
少ないな…
235名無しなのに合格:2005/08/12(金) 20:54:41 ID:1yfb3JIB0
>>233
勉強の仕方教えてください
社学行きたいんです
236名無しなのに合格:2005/08/12(金) 21:56:20 ID:8HFIC5wW0
>>233
可愛い娘います?
237名無しなのに合格:2005/08/12(金) 22:00:03 ID:kzIBTovKO
と、キモメンが必死に聞いております
238名無しなのに合格:2005/08/12(金) 23:56:19 ID:H9k7A1910
あるあるwwwwwww
239名無しなのに合格:2005/08/13(土) 00:23:51 ID:E0PhDZR1O
キモメンなのにええにおい!
240名無しなのに合格:2005/08/13(土) 00:31:07 ID:E0PhDZR1O
英語が簡単な学部は?
241名無しなのに合格:2005/08/13(土) 00:59:00 ID:tJISozAUO
第一志望学部でなく自分が苦手な教科が簡単な学部を受けようとしてる時点でお前は落ちたな
242名無しなのに合格:2005/08/13(土) 10:11:14 ID:E0PhDZR1O
社会学部とかじゃないかな…まぁわからんが
243名無しなのに合格:2005/08/13(土) 10:14:57 ID:LP7XEuL40
自問自答????
244名無しなのに合格:2005/08/13(土) 10:26:19 ID:E0PhDZR1O
うん自分に聞いてみた笑
245名無しなのに合格:2005/08/13(土) 12:23:12 ID:YwPlpyT90
232 い、行きてええええええええ!!!!!マンモス探し!!
246名無しなのに合格:2005/08/13(土) 15:37:25 ID:vvBSNgQwO
社会科学部だろ…
もう問題外だな。
247名無しなのに合格:2005/08/13(土) 17:31:24 ID:gpDwhz6K0
早大生の中でも政経と法の奴らはすごいと思われてるの?
248名無しなのに合格:2005/08/13(土) 23:56:21 ID:DPRlcUk7O
明日は早大プレだな!みんながんばろーな!
249名無しなのに合格:2005/08/14(日) 00:13:34 ID:XLZjJmL5O
受けないよー
250s:2005/08/14(日) 18:52:32 ID:+I90hg250
>>240
過去問全部買った方がいいと思う。
商が一番簡単だとは思うけど。
あとねほんと過去問題研究大事だよ。
商、社学落ち政経とかいるけど
やっぱ政経の過去問ばっかやってたみたいだね
僕は政経、商、社学受けて商だけ受かった
商は過去問5年分解いたし、解く順番などを研究した。
政経、社学は一年しか解いてない。

251名無しなのに合格:2005/08/14(日) 18:57:58 ID:dALJpavNO
去年の赤本しか無いんだが買い替えるべきですか?
252s:2005/08/14(日) 19:34:04 ID:+I90hg250
>>251
第一志望の学部の最新問題は解いておくべきだと思う
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho05/waseda/seikei/index.html
解説がないのが難点だけど
問題は見られる
253名無しなのに合格:2005/08/14(日) 19:36:20 ID:kSBzm6eM0
>>218
キモメンが飲み会で
「東京大学です」 ↓
女の反応
「へぇ〜頭良いんだ」

キモメンが飲み会で
「早稲田大学です」
↓ 女の反応
「え…?スーフリ?」
254名無しなのに合格:2005/08/15(月) 15:50:14 ID:596A76xhO
見れないよ…
255名無しなのに合格:2005/08/16(火) 09:06:43 ID:VI+5x+DYO
くだらない質問なんですが、早稲田で国語に記述が無い学部ってありますか?
あと今担任に切れられて自分で勉強しようと思ってるんですが、文系で過去問以外にこれだけはやっとけみたいのありますか?
256名無しなのに合格:2005/08/16(火) 16:08:45 ID:tqTFDtJ+O
童貞卒業
257名無しなのに合格:2005/08/16(火) 16:12:23 ID:+87atTL00
早稲田の医学部目指そうかなって理系の友達からメールが来ますた
バカもほどほどにしろと
258MOB彡STYLES_feat.都の西北 ◆HimondyEBo :2005/08/16(火) 19:03:54 ID:WT5Rj+ViO
>>257
じゃあ僕は早稲田のSFC!
259コメット@神羅社員 ◆SEE7n9Y/L2 :2005/08/16(火) 19:16:42 ID:D6hxa2AIO
プレ受験者の皆さん、何点くらい取れました?
俺は平均5割いってないorz
260名無しなのに合格:2005/08/16(火) 21:07:16 ID:jComgdbyO
英語84
国語52
政経62
261名無しなのに合格:2005/08/16(火) 21:07:48 ID:MThZ8zL70
俺も俺もやばかった
262名無しなのに合格:2005/08/16(火) 21:52:41 ID:DbmhZZb20
英語84ってすごいな。

英語は死んでた。
国語62に記述の点入れてない。
悪ければ62良ければ70
世界史もギリ五割ちょい

平均どれくらいになると思う?
263名無しなのに合格:2005/08/16(火) 21:55:35 ID:jComgdbyO
五割くらいじゃん?
264名無しなのに合格:2005/08/16(火) 23:11:08 ID:tqTFDtJ+O
国語17
英語34
政経21
265233:2005/08/17(水) 02:42:36 ID:qlGNjzvsO
俺は夏まで偏差値45くらいだったし
過去門一つも解かなかったからなぁ
参考にならないと思う。
日本史は石川丸暗記→一問一答・用語集丸暗記
国語は古文単語だけ丸暗記、現文はセンス
英語は英頻丸暗記、速単必修上級丸暗記
このくらい。あとZ会とってた。
受験時には河合で64か5くらい偏差値あったかな。
正直数打てば案外ひっかかるもんだよ。
早稲田ならどこでもいい人は一通り受けてみれば?
266名無しなのに合格:2005/08/17(水) 10:36:29 ID:MZUODFUiO
商学部に四年間で総額いくら卒業までにかかりますか?教えてください
267名無しなのに合格:2005/08/17(水) 11:49:44 ID:ACmU6j4bO
じゃぁ法、文、教
268名無しなのに合格:2005/08/17(水) 11:51:24 ID:BLzTsvDw0
>>258
じゃあオレは東工大の文学部!
269名無しなのに合格:2005/08/17(水) 15:32:32 ID:/opku9zNO
270名無しなのに合格:2005/08/17(水) 15:38:50 ID:tRCOCBUNO
>>264
ナカーマ
271名無しなのに合格:2005/08/17(水) 22:20:19 ID:RLZKEydCO
偏差値高い人みるとすごい劣等感におそわれる…
周りの人あんなに出来る人ばっかなのにオレ受かるのかと…
272名無しなのに合格:2005/08/17(水) 23:30:19 ID:ACmU6j4bO
不安はわかる…コンドームつけるのむずかしくない?皮うざいし根元までいかない…
273涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/08/17(水) 23:38:48 ID:W5F5nsp/O
知らねぇよ…
274名無しなのに合格:2005/08/18(木) 00:28:30 ID:48vnc6k4O
不安だぜ
275名無しなのに合格:2005/08/18(木) 01:23:06 ID:De9KM+fa0
英語・・・8割
国語・・・7割
地歴・・・2割
で一文受かる?二文受けるつもりでいたから地歴ノックアウトなんだけど。
ここのスレ読んでて二文に不安を感じた。やっぱ楽しようとして夜間行くのは
まずいよね。。
276名無しなのに合格:2005/08/18(木) 01:32:04 ID:CGHy9Pxf0
277名無しなのに合格:2005/08/18(木) 21:36:36 ID:BnlHc8Kz0
371 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/08/18(木) 14:20:51 ID:PPvkCYMh0
綿貫さんが郵政改革に反対の理由を、超簡単に
http://image.blog.livedoor.jp/god611/imgs/d/a/dacdbbee.jpg

さすが綿貫さんですね^^

372 名前: 大学への名無しさん [sage
278名無しなのに合格:2005/08/18(木) 22:47:43 ID:9LednRopO
あげ
279名無しなのに合格:2005/08/18(木) 23:14:33 ID:HTwg73M10
まだまだ何とかなるさ〜
280名無しなのに合格:2005/08/19(金) 00:03:48 ID:48vnc6k4O
秋が終わる頃焦ろう
281名無しなのに合格:2005/08/19(金) 01:05:56 ID:5s366OubO
早稲田いきてぇ
282名無しなのに合格:2005/08/19(金) 02:04:08 ID:r6Jkk+CA0
おまえら夏が勝負だぞ
甲子園で負けたらどうするねん
283名無しなのに合格:2005/08/19(金) 09:59:22 ID:I0todeQeO
英語のアドバイス下さい!
284MOB彡STYLES_feat.都の西北 ◆HimondyEBo :2005/08/19(金) 13:06:13 ID:xcfB7jgOO
(´・ω・`)(夏休みの終までにはFORMURAからDUOに移りたいな・・・)
285名無しなのに合格:2005/08/20(土) 06:38:46 ID:VaMqbqNPO
エイズノイローゼに苦しんでる…どうすれば解決できるかな?
286名無しなのに合格:2005/08/20(土) 08:08:16 ID:SdnhLtDt0
陰性だって分かってるなら精神科行けば?

俺は童貞だからエイズノイローゼなんて無縁だぜ!!
287名無しなのに合格:2005/08/20(土) 10:09:35 ID:VaMqbqNPO
いや血液検査まだだよ
288名無しなのに合格:2005/08/20(土) 10:14:48 ID:4tkyXkK60
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1594128
NEWS23 「筑紫哲也の国籍は日本です。筑紫が、以前、半島出身の人だったかどうかは、あなたには関係ない話ですよね」
NEWS23 「筑紫が、いま日本人であるということだけで十分なのではないでしょうか?それに以前の国籍は個人的なプライバシーでしょう。筑紫哲也の発言は、日本人であろうが、
半島出身であろうが、アメリカ人であろうが関係ありません。筑紫哲也の発言は筑紫哲也の発言に変わりないはずです。」
NEWS23 「筑紫哲也がどこの国の出身かは重要ではないです。いま彼が日本人であることが重要なのです」
NEWS23 「とにかく筑紫哲也はいま日本人であり、過去にどのような国籍だったかについては個人のプライバシーです・・・。急がしいので、この辺にしてもらえませんか?」
289名無しなのに合格:2005/08/20(土) 13:46:43 ID:KeHRbUeN0
290名無しなのに合格:2005/08/23(火) 00:29:03 ID:TBndDhImO
age
291玉置こーじ ◆1sC7CjNPu2 :2005/08/23(火) 18:14:44 ID:Xxs6fgIDO
早稲田の教育行きたい!偏差値57くらいなんだけどどーにかなるかなぁ??
292名無しなのに合格:2005/08/23(火) 20:25:50 ID:1dHBtG++0
つ過去問
293名無しなのに合格:2005/08/23(火) 20:28:56 ID:iK5xiN21O
早稲田ダサい
294名無しなのに合格:2005/08/24(水) 12:07:03 ID:nx07WD/F0
正直この大学名は失敗だったな
295km ◆VFqY56luOo :2005/08/24(水) 16:09:54 ID:PpFMMEsU0
死ぬ気でやってみないか?
u氏のやり方で俺はまず三日でDUOを終わらしてみようと思う。
それから速単とシス単同時進行させてみようと思う。
296名無しなのに合格:2005/08/24(水) 16:28:35 ID:nwsL1d/r0
死ぬ気でやって右腕の靭帯切った。

あまりの馬鹿さに笑いがこみ上げたよ
297km ◆VFqY56luOo :2005/08/24(水) 17:10:30 ID:DrkanjvoO
俺は馬鹿だ。だからやるしかないんだ。
298名無しなのに合格:2005/08/24(水) 17:45:58 ID:TDZ3OKvY0
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

|★就職貴族階級|★就職上位校 |★就職中位校 |★就職下位校
|              |             |             |             |
|-1位 一橋     |11位 九州    |21位 東京理科|31位 中央   |
|-2位 慶応     |12位 東京外語|22位 横浜国立|32位 西南学院|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    |
|-4位 東京     |14位 同志社  |24位 大阪市立|34位 明治学院|
|-5位 京都     |15位 立教    |25位 首都    |35位 広島    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |26位 青山学院|36位 関西    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|27位 立命館  |37位 横浜市立|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治    |38位 埼玉    |
|-9位 学習院   |19位 成蹊    |29位 南山    |39位 甲南    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |30位 成城    |40位 武蔵   
299名無しなのに合格:2005/08/24(水) 17:47:40 ID:yWULA3zi0
文教大学行け
300km ◆VFqY56luOo :2005/08/24(水) 17:50:11 ID:DrkanjvoO
何を言われてもかまわない。ただやるだけだ。やらないで後悔するよりはましだ。
301黄泉:2005/08/24(水) 18:02:55 ID:TM5E+RCdO
僕、童貞だけど早稲田受かるかなあ…毎晩不安に潰されそうになりながら何度ティッシュを濡らしたことか…誰か喝入れて下さい。因みに人科志望で今偏差60です。
302名無しなのに合格:2005/08/24(水) 18:18:34 ID:nwsL1d/r0
60あれば受かるだろ。でも童貞だから厳しいかも試練
303名無しなのに合格:2005/08/24(水) 18:41:03 ID:YJROvZtbO
一日一回抜いてたら、ニキビいっぱいできた。早稲田あきらめようかな
304名無しなのに合格:2005/08/24(水) 20:21:48 ID:mUldmYVwO
一日三回やってる俺は死んだ方が良いね
305名無しなのに合格:2005/08/24(水) 21:50:52 ID:zYCjCiFx0
>>304
一回に減らせ
漏れは一日一回しっかりやったがうかったぞ
まぁ気違いみたいに勉強したが
お陰でまだ鬱病がなおってない・・・

なのに明後日からサークルの合宿orz
306名無しなのに合格:2005/08/24(水) 22:22:03 ID:nwsL1d/r0
三回やってたら最後は精子でなくね?
307名無しなのに合格:2005/08/24(水) 23:13:26 ID:legj6DjJ0
1日4回ペースの俺はすげーなw
308名無しなのに合格:2005/08/24(水) 23:38:11 ID:nx07WD/F0
禿るぞ
309黄泉:2005/08/25(木) 01:24:21 ID:Fa+M9o57O
えっ、僕12回ですケド…ヤバイですか?
310名無しなのに合格:2005/08/26(金) 05:54:09 ID:+YQS8bpm0
現代文を解くのがかなり遅いのですが。
早稲田を受験するに当たって解くスピードも必要ですよね?
良かったら、スピードを上げるコツや勉強法を教えてもらえませんか?
自分の場合、スピードを上げると正答率はがた落ちしてしまいます(´・ω・`)
311名無しなのに合格:2005/08/26(金) 06:53:05 ID:UhPcJ+Ft0
マルチ最悪
312名無しなのに合格:2005/08/26(金) 07:08:28 ID:wi5Nga9q0
>>311
ごめんなさい(´・ω・`)
どのスレッドで答えてもらえるか分からないんで
313名無しなのに合格:2005/08/26(金) 07:12:26 ID:fkIMZbbC0
チンチンかがして(´・ω・`)
314名無しなのに合格:2005/08/26(金) 11:55:56 ID:r3sT3NThO
オナニーは他板で
315名無しなのに合格:2005/08/28(日) 15:30:27 ID:pLe8VxuVO
あげ
316名無しなのに合格:2005/09/01(木) 00:11:20 ID:ikhzRJZSO
急に人消えたね
317名無しなのに合格:2005/09/01(木) 11:55:26 ID:PnCRrVHEO
勉強で忙しいんだろ
318ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/02(金) 00:38:50 ID:y3d5raxTO
じゃあ今日から僕の日記スレにさせてもらいますね。更新は毎日0:00ぐらいで
319名無しなのに合格:2005/09/02(金) 06:08:00 ID:/ssb7F+uO
化学がなかなかあがらない…。
英語も単語が覚えきれない…。
数学応用がなかなかきかない…。
物理は出来るので他の教科やってるけど
その内に力学の問題忘れないか不安…。
今こんなんで受かるのか…
愚痴スマソ。とりあえず化学から潰していこうと思います。
320名無しなのに合格:2005/09/02(金) 11:30:39 ID:mopoQrGr0
今高2で早稲田商を受験しようと思ってるんですけど、
選択教科は国語英語とあと一教科は何を勉強するのが良いでしょうか?
学校の先生曰く数学とるのが良いと言われたんですが・・・

大体の偏差値は、河合全統模試で 国70 英65 数60 ぐらいです。
321ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/03(土) 02:05:09 ID:q5FlPpEZO
今日も疲れました。今日の勉強時間は11時間。世界史やばいっすね
ぇ。やばいっすよ。まあ9月入試あるからその後からだね。明日か
ら東京入りだからみんな気合い入れていこーぜ!!
322ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/04(日) 01:54:16 ID:B9AYBB8/O
つか最近小論文書きすぎ!気狂いそう…さぁもう明日だな。それ終
わったらデートが待ってるから頑張るか<´∀`>!
323名無しなのに合格:2005/09/04(日) 04:04:18 ID:r4Uq7cTjO
がっ
324名無しなのに合格:2005/09/04(日) 18:58:53 ID:Qc99n+910
代ゼミの酒井さんのミアクルアイランドって良書ですか?
酒井さんが良いという噂を聞いて、でも東進生なんで解法だけでもマスターしようと思って・・・
自分は出口さんなんですが、評判悪いですねorz
とりあえず、今は出口さんでやってるんですが。。。
325名無しなのに合格:2005/09/04(日) 19:00:06 ID:JisjTzEg0
   ┌─┐
   │看│
   │板│
   │投│
   │票│
   │実│
   │施│
   │中│ アトスコシダヨ イソイデネ
  /■ヽ ┤ /■ヽ
 ( ・∀・)ノ|( ・∀・)
| ̄ ̄ ̄|-□|( O┬O
` ̄◎ ̄ ≡◎-ヽJ┴◎
期間:09/04 23:59:59マデ(一人につき1日3票まで)1-3をよく読んで投票

【大学受験サロン板 看板投票所】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1125674168/
326名無しなのに合格:2005/09/04(日) 20:04:18 ID:MIhY24bW0
>324
誰々さんとか言ってる時点でダメだ。いろんなモノを見てそれを統合して自分の形をつくる。
1つのやり方に執着すると、自分にあってなかったとき破滅するぞ
327名無しなのに合格:2005/09/04(日) 20:30:24 ID:23PdcZD30
今、モチベーションが最低に低い・・・
過去問やって中途半端に点が取れるから何を勉強したらいいのかわからなくなってきた
しかも肌の手入れしてなくてニキビが激しいからストレスが溜まってヤバイ
肌に悪いから○○ニーもできないし、死にたい
久しぶりに学校行こうかな・・・
328名無しなのに合格:2005/09/04(日) 21:02:49 ID:8t727U4+0
>>327
学校行ってないんですか?
329ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/04(日) 21:57:39 ID:B9AYBB8/O
今外みたらめっちゃ雨降ってんじゃんΣ(゜Д゜)!ちょっと頭痛いけどがんばろっ!
330名無しなのに合格:2005/09/04(日) 23:22:42 ID:MIhY24bW0
>>327
何か分からないけど・・・元気出せよ
○○ニーって肌に悪かったのか。
331名無しなのに合格:2005/09/04(日) 23:23:48 ID:r4QG00Be0
>>327
同じ悩みを持ってて気持ちすごいわかるからマジレス。
皮膚科いきな。最初恥ずかしいけど慣れるよ。皮膚科で薬もらうとよくなる。
実際自分もかなり汚かったけど皮膚科行くようになってかなりよくなった。
ニキビなんかで邪魔されてたらもったいないよ。
勉強しながら治して春には大学デビューすることを考えなきゃ。
332ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/06(火) 23:32:43 ID:n9e30b35O
まじ鬱すぎて死にそう。9月入試の英語はできねえしメールはシカトされるし台風はくるし…はぁ。はぁ。ははぁ
333ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/08(木) 23:36:29 ID:YuDdE7KuO
やったんどー!!ぜってぇ早稲田うかったるわー!!!見とけよ○○!!
334ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/12(月) 07:41:47 ID:I1oO2mw5O
落ちたー。冬に向けて頑張るか
335名無しなのに合格:2005/09/13(火) 18:45:43 ID:r6wKmF4q0
>>334
あの倍率じゃまず受からないよ。
来年、政経か法に入って9月入試落ちて良かった〜と思えるように頑張ってください。
336名無しなのに合格:2005/09/13(火) 19:56:21 ID:3Zk9+d6s0
sはどこいったんですか?
337名無しなのに合格:2005/09/14(水) 02:00:04 ID:JgoW0X+aO
つーか国語30代ぬけだせねー!駿台模試で
338名無しなのに合格:2005/09/14(水) 02:16:08 ID:OifUehJMO
適当な短大→早稲田へ3年次編入
とても簡単
339ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/14(水) 23:25:38 ID:xD89QVsYO
>>335
そうだね。それに今入っても4月に入ってもそんなに変わんないしね。
とりあえずおれは今やれることをやるしかない。
340ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/16(金) 23:41:17 ID:DKf39khTO
つか英語偏差値上がらねえなぁ。早大プレ62だったよ。4月からあ
んまり変わってない…orz やっぱ文法かな。準動詞がうまくいかない(´・ω・`)
341ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/19(月) 00:00:31 ID:WqZ6wMNcO
最近ほんとこのままじゃだめだって思う。2学期になって友達は予
備校来なくなったな。来週は私大模試だしとりあえず目標はそれで
いこう。さぁあとちょっとやるか!
342ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/24(土) 22:53:14 ID:edpIcBzJO
明日は私大模試ですね。最近疲れ気味なのでもう寝ます。
343名無しなのに合格:2005/09/26(月) 18:51:44 ID:f5sLsgG+0
現在、国語65〜70 英語65〜70 政経60〜65ぐらいの偏差値で
早稲田を受けてみたいと思ったのですが、地方在住の為東京まで行けそうにありません。
だから、センター利用で受けたいと思うのですが、今から数学T・Uと地学を始めるのは無謀ですか?
数学の偏差値は恐らく40前後だと思います。
344名無しなのに合格:2005/09/26(月) 20:23:21 ID:D4MBYprd0
センター利用って商業だっけ?
センター簡単だから気張らなくていいんじゃない
345ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/09/28(水) 01:56:30 ID:gQWgutHeO
早稲田への道は遠いな。絶対に10月終わりまでには文法を完璧にせねば!!
346ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/03(月) 00:02:39 ID:h6AEl3FmO
今日もまた終わった。明日もまた終わるんだろう。その次もまた。
そして受験もいつのまにか過ぎ去るんだろう。
347ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/06(木) 03:09:38 ID:i5srTMw/O
今日ちょっと最近湿疹ができるから皮膚科に行ったんだよ。
なんだよあそこ…看護師さんが『後で痛み止めの注射うちますからねー』

Σ(゜д゜|||)

ってなって聞き間違いだろ、まさか皮膚科で注射な
んか…って思ったら案の定ですよ。うった後めっちゃ痛くなったしorz
しかも診察の時に『かゆみはありません』って言ったのに診察終わ
ってからあの薮医者『じゃあかゆみ止めの塗り薬ぬっといて』って
看護師に言ってやがるし!しかも最後に出た薬が5種類だぞ!?馬鹿
じゃねーの!?来週も来なさいって言われたけど絶対行きませんから
!そんないっぱい薬飲んで毎回注射うってたら薬中になっちまうよ!
とまぁ今日は散々な1日でした…orz
348名無しなのに合格:2005/10/06(木) 07:30:22 ID:8oWFkO990
日記はチラシの裏
349266:2005/10/07(金) 19:41:08 ID:Bxy0/JRi0
自分早稲田だけどターゲット1900
を暗記するのみという勉強で英語は
何とかなる
350名無しなのに合格:2005/10/07(金) 19:45:48 ID:+QXyCeOvO
今からでも二文いけるかな?
351名無しなのに合格:2005/10/07(金) 21:40:44 ID:X/8RJGN8O
>>350
君の現在の状況にもよる
352名無しなのに合格:2005/10/07(金) 21:53:25 ID:BBd9dPRk0
>>343
結局は論文やら何やらで東京まで出てこないといかんので、もし本当に東京にこれないなら諦めるべし。
しかし、早稲田は本当に面白いぞ!!一般受けてみては?
353ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/07(金) 22:47:50 ID:X/8RJGN8O
東京の大学も地方入試があったらどれほど楽なことか…
354ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/11(火) 00:24:56 ID:BMDHWpPIO
センター英語180キタ━━━━━(´∀`)━━━━━━━!!!!
355ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/13(木) 20:36:19 ID:4PvpOMrYO
ここって他に誰かいないの?
356名無しなのに合格:2005/10/15(土) 11:28:51 ID:HjnJCowWO
おれおれ
357ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/15(土) 22:15:48 ID:afTPqGrhO
>>356
同志よ!!とりあえずさげ進行でいこうな。何学部志望なの?
358名無しなのに合格:2005/10/16(日) 01:31:43 ID:Hwo3GjAZ0
参戦キボン。
>>354
俺173。負けた・・・
359ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/16(日) 08:41:27 ID:xC1H0X3XO
>>358
今日の代ゼミ記述受ける?
360おれおれ:2005/10/16(日) 15:10:07 ID:wURlxFBkO
一文と二文です。卵ご飯には納豆を入れるタイプです。
361名無しなのに合格:2005/10/16(日) 17:39:27 ID:tMBEONlt0
政経第一志望現役高2です。
政経志望の人に質問。主な併願学部を教えてください。
362ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/16(日) 17:51:26 ID:xC1H0X3XO
>>360
よろしく!おれは政経か商か社学か人科受けるよ。今日の代ゼミ記述受けた人いる?
363358:2005/10/16(日) 18:28:14 ID:Hwo3GjAZ0
参戦キボン。コテハンだけっすか?

>ゲトマン
受けますた。死んだorz
志望は政経・法・商・社学、社会は日本史どす。よろしゅう
364ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/16(日) 19:36:07 ID:xC1H0X3XO
ここを早稲田志望者の地下スレにしない?うざいやつ来ると嫌だし。

>>363
コテじゃなくても別にいいよ。ちなみにおれは世界史。
代ゼミ通ってます。英語の2個目の長文できた?
365358:2005/10/16(日) 21:08:58 ID:Hwo3GjAZ0
>2個目の長文
そこで死にますたorz解説見たら全然掴めてなかった・・時計とかw

>ここを早稲田志望者の地下スレにしない?うざいやつ来ると嫌だし。
そっすね。

まだ過去ログ読んでないんですが現役すか?代ゼミは現文だけ酒井とってます。
366ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/16(日) 23:05:09 ID:xC1H0X3XO
>>365
浪人一年生です…orz英文は話を何度も理解しようと思って読んで
たら時間きて結局問題は適当にやっちゃったよ。大体流れ的には分
かったんだけどちょっと遅かったな(´・ω・`)
367358:2005/10/16(日) 23:50:50 ID:Hwo3GjAZ0
センター模試でちょっといい点取れたからって浮かれてたら、
進研記述+代ゼミ記述のこの二日間で思いっきり叩かれたね。やっぱだめだめ。

ゲトマン世界史とか国語は完璧系?
おれは穴がありすぎる・・・通史も終わってなくて古典に至っては無勉orz
368ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/17(月) 00:57:12 ID:zFBlV8iyO
そのとおりだね。やっぱちょっと気がぬけるとやばいよな。世界史
は現役時代には一応全部終わらせたけど今は授業で終わったとこ以
外はもうだいぶやってないから近現代とか全然だめ…国語は今日の
は記述ぬきで145だった。古文満点(´∀`)
369358:2005/10/17(月) 18:35:38 ID:zkfCpfTS0
国語ヤバスだなゲトマン・・・古典十一月から敢行の予定。オセェ

代ゼミはだれだれとってます?
370ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/17(月) 19:04:47 ID:zFBlV8iyO
古文は今からでも遅くないから1学期からフレックスかなんかでやったほうがいいよ!
おれは去年の2学期から望月受けててそれまで古文の知識なかった
けどセンター満点とれるまでいったよ(´∀`)英語は明慶で現代文は青木受けてるよ
371358:2005/10/17(月) 20:51:33 ID:zkfCpfTS0
そっかぁ・・・日本史の土屋とかは今からじゃ遅いよな・・?
古文は取りたいけど、金全然ないしどっちかっていったら日本史取るかなぁ。

やっぱ貧乏らしく参考書かorz
明慶って正道英語だっけ。青木ってどんな感じなん?
372名無しなのに合格:2005/10/17(月) 22:54:52 ID:zFBlV8iyO
遅いことは確かだけど他の英語とか現代文の完成度によっては日本
史と古文に集中してもいいんじゃない?英語はセンター模試で170
いってるみたいだし。まあ今の時期現役は日本史はほとんどのやつ
ができてないって!青木はおもしろいよ!授業も細かくやってくれ
てると思うし。ただ他の講師はあんまり受けたことないから青木がいいかわかんないけどね
373ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/17(月) 22:55:51 ID:zFBlV8iyO
やべ…自分からいっといてageちまったorz
374358:2005/10/17(月) 23:02:51 ID:zkfCpfTS0
英語もセンター模試は取れたけどほとんどまぐれみたいなもんだからさ・・

現代文は酒井取ってるけど時間かかるし正解しないし・・・まだまだすね。
法の現代文とか泣きたくなってくるorz

ところで歴史って一学期10講、二学期12講でおk?
毎日フレサテ通えば・・・消化できんかなorz
375ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/17(月) 23:15:38 ID:zFBlV8iyO
そうだよ。世界史に関して言えば幸夫をとってるんだけど、コンプ
リートが中心になってくるから世界史だったらコンプリートをすす
めるけど日本史はよくわかんねorz
日本史やってる友達に聞いてみたほうがいいと思うよ
376358:2005/10/17(月) 23:42:26 ID:zkfCpfTS0
コンプって週二回の奴だよね?世界史には週一回のやつはないの?
日本史は戦場って週一回のとコンプがあるんだけど戦場でも早慶までは大丈夫って
体験受講で受けた講師が言ってたんだけど・・・

てか歴史は、時間かかるけど時間かければどうにかなる。
しかし英語と現文は・・・orz
春の時点で親にムリ言ってでも西のオールラウンドとるんだった・・
377名無しなのに合格:2005/10/18(火) 00:09:41 ID:umU7TgUOO
世界史も週1のはあるけどどうしても早慶を意識するとコンプリートはかかせないからさ。
つかおれは浪人だから日課に組み込まれてるんだけどね。
やっぱ英語と現文は講師とかに一番左右されるしとったほうがよかったかもな。
まぁ今頃そんなこといってもしょうがないし今は赤本とか基礎はお
そらくできてるわけだから西とかの読解の本とかで自分でやってったほうがいいだろうな
378ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/18(火) 00:10:45 ID:umU7TgUOO
あーもうおれまじしんだほうがいいなorz
379358:2005/10/18(火) 01:16:10 ID:zYLOiPEF0
どした?
俺はそれよりヤバイ自信あるぞ。クソミソだorz

いや理由聞いてないけどさ。
380ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/18(火) 01:35:57 ID:umU7TgUOO
いやおれはただまたageてしまったことを嘆いていただけだよ。くそみそってなんだ?
381358:2005/10/18(火) 01:46:47 ID:zYLOiPEF0
あ、なんだ。どーりでおかしいと思った。
自分が勉強できなくて自己嫌悪な時に↑378見たから
そんだけ模試でとってて何で勉強できねとか思ってんだろ。。。とか思ってたw

西の読解学参は今頃だけどポレポレ一周目終わりそう。併用して中澤の徹底長文講義やってる。
いずれもこの時期にやるべきじゃないって話だorz

てかそこをつっこまれても困るんだがw
382ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/18(火) 08:22:16 ID:umU7TgUOO
いやおれもまだまだだよ(´Д`)予備校の友達はみんなおれよりい
いし、一番いいやつは英語最近の模試はほぼ満点だからね…
実際現役の時は時間がないからいかに時間を有効に使うかだよな。
けどこれから現役は伸びまくる時期だから今落ち込まずに淡々とやったほうがいいよ。
おれも実際現役の時冬期講習になってから偏差値50→60までいったからね。
まぁ結果は見ての通りですが…orz
383名無しなのに合格:2005/10/18(火) 12:54:27 ID:lLHnt7aU0
ゲトマンまた落ちるぞ
いいから勉強しとけ
384ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/18(火) 23:39:03 ID:umU7TgUOO
>>383
そうだな。あまりここには来ないようにするよ。
ただ昨日はほんとに勉強のやる気なかったからさ(´・ω・`)
385358:2005/10/19(水) 00:46:42 ID:b8r92yE00
悩んで悩んでベンキョウに手がつかない。やばいね。



今日の俺ぽorz
386ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/19(水) 23:17:27 ID:ZREnl/S2O
今日は疲れた…。ほんとに疲れた。休みは再来週末までない…















orz orz orz orz orz
387ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/22(土) 00:26:06 ID:5rVCMRGUO
みんな併願はどこなの?てかまだ誰かいる?
388名無しなのに合格:2005/10/22(土) 10:08:13 ID:65qs51pwO
おれおれ
389ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/22(土) 15:00:31 ID:5rVCMRGUO
おー。でどこ受けるの?てかどこの人?
390おれおれ:2005/10/22(土) 19:13:23 ID:J6jU39z30
上に出てきたおれおれだw
すまん。もうおれおれ詐欺はしない・・・

>休みは再来週末までない
つ リポボタンD
391ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/22(土) 20:12:50 ID:5rVCMRGUO
>>390
え?お前早稲田受けないの?
392358:2005/10/22(土) 21:03:51 ID:p75j6lT20
併願か・・・今年早稲田落ちたら浪人するつもりだし
併願あんま考えてないんだよな・・・強いて言えば学内併願とセンター位か。

セ利用でマーチの3教科で受けれる下の方とって合格もらって気分よくなりながら早稲田受けようかなと。
393おれおれ:2005/10/22(土) 22:14:06 ID:J6jU39z30
いや受けるよw
俺も併願はしないつもり。仮面なので。
慶応はSFCとか考えてたけど・・・博打だな

まあセンター含めて安定してAが出てる所一つ考えとけば大丈夫ですよ
394おれおれ:2005/10/22(土) 22:22:21 ID:J6jU39z30
併願はしないっつーか、その場合滑り止めは受けない、だな

早稲田以外だとやっぱり慶応上智で学部揃えてる人とか多いかな
政経選択者には手が出ませんが
395358:2005/10/22(土) 23:47:45 ID:p75j6lT20
そうだな、そっちのが正確か。
いや、マーチクラスでAとか出たことないんだがwwwwww

下位学部はわからんけど。
396ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/23(日) 19:49:31 ID:N2Wm1bWPO
現役はそんなに滑りどめは考えなくてもいいな。つか仮面はおれは無理だな。
おれも去年一応大学と呼ばれる所には受かってたけど行かなくて正解だった。
行ってたら絶対もう受験なんてしようと思わなかっただろうしね。
おれもMARCHはBまでしかでたことないorz
てか今日の上智大プレクソワロス
397358:2005/10/23(日) 21:29:10 ID:bTnXDMg+0
>てか今日の上智大プレクソワロス

状況判断ができんorz
ワロスってeasyだった?それともdifficult?oteageか??w
398ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/23(日) 22:34:22 ID:N2Wm1bWPO
>>397
完膚なきまでに叩きのめされた…orz ちょっと調子のったのがまずかったな。
明日から出直しだ(`・ω・´)シャキーン
399ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/24(月) 00:45:46 ID:+WT5mJwyO
>>397
Σ(゜д゜;)あ、おてあげか!ようやく気づいたorz
400名無しなのに合格:2005/10/24(月) 12:08:08 ID:0bfi1SWg0

上智大プレの問題載せてもらえませんか?
401名無しなのに合格:2005/10/24(月) 13:26:11 ID:m0eKwgK30
二文の小論対策ってどうすればいいですか?対策今まで立てていなかったのでテキストも持っていません。。。
402358:2005/10/24(月) 21:50:03 ID:qLNjHNjC0
>ゲトマン
そっか・・・まぁプレが簡単って言える位できてたら受かりそうだもんな

法を受けると結構余計な手間がかかることに気づいた。
自由英作は言うまでもないけど他にも文法語法とか。

でもチャンスは失いたくないしなぁ・・
作文に割ける余裕ないしやっても中途半端に終わって他学部まで全滅しそう。

て文法語法は社学もか・・・シマタorz

てか誰か即ゼミ3か桐原頻出文法語法1000使ってる香具師いない?
403ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/24(月) 23:40:06 ID:+WT5mJwyO
>>358
即ゼミ3ノシ
けど文法語法はどこでもでるからやったほうがいいと思うぞ。
栄作やると文法力も必要になるからいいと思うけど自由栄作はちょ
っと小論的なところもあるしわからんな
404ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/24(月) 23:40:56 ID:+WT5mJwyO
>>400
さすがにそれは…(;´Д`)
405名無しなのに合格:2005/10/24(月) 23:49:41 ID:0bfi1SWg0
そこをなんとか。 m(_ _)m
406ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/24(月) 23:52:25 ID:+WT5mJwyO
携帯だしどうやるのかもわからん。友達にでも見せてもらえ
407名無しなのに合格:2005/10/24(月) 23:57:06 ID:0bfi1SWg0
(´・ω・`)
408358:2005/10/25(火) 00:35:00 ID:/tM6f9P90
>ゲトマン
どうやって使ってる?俺は答え書いて読むだけなんだが・・・
書くと効率あまりにもワロスだしorz
文法語法の解説が少ないからそこだけ頻出1000併用してる。

あと語彙と発音アクセントやった?
409ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/25(火) 00:43:11 ID:K72cOgEQO
>>407
すまん(´`)

>>358
すまん、使ってないw現役の頃は高校でもらったからちょっとはや
ったけど今は西の特講使ってる。発音は西谷の去年の冬のテキスト
とか毎回単語調べる時に辞書で見るとかぐらいかな
410358:2005/10/25(火) 16:56:08 ID:Ao183Uhh0
そか(´・ω・`)
予備校で悪評だってよく聞くけどやっぱり捨てろとか言われんのかぃ?
411名無しなのに合格:2005/10/25(火) 21:26:58 ID:AV9zNqE50
即ゼミ3は構文の章がいい。他の参考書だと抜けがちだから助かる。
文法とかは分かんなかったら他の使ってもいいんじゃ?
412名無しなのに合格:2005/10/25(火) 21:32:07 ID:z3FWEytI0
文法わからなくても割と大丈夫じゃない?
そんな俺は理系志望

理系科目ものすごく大変なんですが・・・・・
413名無しなのに合格:2005/10/25(火) 21:58:41 ID:K72cOgEQO
>>410
いやそこまでは言われないよwおれは自分的に苦手だからあれは使
ってない。仲本が言うには即ゼミとか英頻はできるやつが確かめる
ためにやると効果的だけどできないやつはもっと説明がいっぱいあ
るのやったほうがいいって言ってたよ(´・ω・`)
414ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/25(火) 21:59:43 ID:K72cOgEQO
すまそ。>>413はおれね
415358:2005/10/25(火) 22:53:47 ID:Ao183Uhh0
>>411
何気にそれ思っとった。
乙会の解体英語構文は285構文。即ゼミ一章の構文問題数は607問(ぇ

この差は何よ?と問い詰めたくなる・・そんなに出ない気もして怖いんだけど。
本当にこんなに必要なのとか気になったことない?

文法語法の章は説明ないとツラス・・・orz頻出1000にしとくわ。

>ゲトマン
だよな、いくらなんでもそこまではだょな・・・(´・ω・`)
河合に講習行った友達が実際に捨てろといわれたらしくビビットリマスタorz

てか正直、文法・語法以外なら即ゼミ丸暗記でも変わらんと思うんだが・・・
口語なんか結局は会話表現の暗記だし、イディオムも暗記。構文も語彙も。
416ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/26(水) 01:26:33 ID:eYdkRwXgO
おれ解体英語構文も持ってるけど3日くらいしか使ってない。破って終わりw
そういや春に参考書のことをどっかのスレで聞いたら河合の受付で
しか売ってないっていう『英語キソ貫徹ゼミ ゴマかしたくない!
多義語・語法・キーワード』ってのがいいって言ってたな。ほんとにあるのか知らんが
417ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/26(水) 10:30:44 ID:eYdkRwXgO
>>412
いや文法は大事だぞ。文法は英語の心臓
418ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/28(金) 01:15:42 ID:v6E7kV0lO
来月まで模試ない。この1ヵ月が正念場だ!!
419358:2005/10/28(金) 19:29:54 ID:138zVpMa0
>受付でしかてwwwそんなん売ってんのかぃ?

マジ正念場だわ。日本史近現代ぜってぇ終わす(`・ω・´)そして点取る。
英語の中澤パラリームズスorz・・・読み速くなんねぇ('A`)

みんな即毒に関してはどうやって習得したorしてんの?
420ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/10/29(土) 22:00:06 ID:uusv03exO
>>358
音読が勝負じゃない?おれは去年くもんの速読コース入ってたけど
もう遅くなったな(´Д`)

ようやく英語は64くらいいくようになったよ…なんとか最後までに70いきたい!
421358:2005/10/29(土) 23:16:14 ID:OjoiI1hV0
やっぱりか・・・音読ってか、音読してスラスラ読めない文を読めるようにするって
ことだよな?ポレポレ復習がてら音読にケテーイ。

こんな時期なのにZの英語総合問題のトレーニングに一目ぼれ。
買ってしまった。やんなきゃ(´・ω・`)
中澤とか他のパラリー本、ディスコスマカ本と言ってる事は同じっぽい。。。
422名無しなのに合格:2005/10/29(土) 23:37:42 ID:uusv03exO
>>421
読むと同時に頭の中に訳が浮かんでくるようにしてそれを20回くら
い読むといいっておれの友達は言ってたな。おれもやろうと思うけ
ど時間がない…なんとか時間つくろっと( ^ω^)
423名無しなのに合格:2005/11/01(火) 08:37:22 ID:4E8p7ZtYO
あー受験し始めてからほんとに太ったな。+10sぐらい増えた…orz
424358:2005/11/03(木) 00:19:24 ID:A9aAcpeT0
日本史YABASU
今日本屋いったら頻出1000改訂されててショックだたorz
425名無しなのに合格:2005/11/03(木) 19:59:13 ID:fcCB58KuO
>>358
頻出1000て英語か?てか最近ほんと集中できない。
英語とか現代文読み始めると音楽が流れるorz
426ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/03(木) 20:00:04 ID:fcCB58KuO
僕ですorz
427358:2005/11/03(木) 21:08:06 ID:A9aAcpeT0
そう、それそれ。
俺も駄目。なんか手に付かない・・・
現代文参考書最後の1題残して止まってしもたorz

中澤はおわんねーしメンドいし古典日本史ヤバスだしあ〜〜〜もうなんか愚痴っちまった
428ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/04(金) 00:12:04 ID:7WdtPm+iO
3教科しかやってないんだけどやることいっぱいでてくるんだよな。冬期は何とる?
429358:2005/11/04(金) 21:18:51 ID:+1Vh73HR0
とりあえず酒井の直前と、早大日本史予想問題演習はまだどうしようかってとこ。
英語は今なんもやってないし今更とってもな感があるからなぁ・・・

ゲトマンど〜すんの?やっぱ全教科とる?
430ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/04(金) 22:46:19 ID:7WdtPm+iO
全教科っていっても英世現古だけどね。合計8、9個いきそう…
こなせるかちょっと不安だけどそこは気合いだな(`・ω・´)
漢文でるから望月の2期の漢文古文のとろうか古文だけのとろうか迷ってる。
431政経一年:2005/11/05(土) 03:04:10 ID:RX48XK7E0
こんばんは 入試まで気を抜かかずがんばれ〜 これからちょくちょくアドバイス
とかしたいと思うんでよろしく〜
432358:2005/11/05(土) 06:19:40 ID:gTpQVB6j0
>政経一年
政経志望なんでむっちゃ助かります、お願いしますw
433ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/05(土) 07:26:45 ID:YHFmxeZmO
>>431
昔早稲田への道にいた人?よろしく〜
434358:2005/11/05(土) 12:01:25 ID:gTpQVB6j0
政経一年さんは選択なんすか?
435358:2005/11/05(土) 12:01:58 ID:gTpQVB6j0
日本史だとアリガタス・・・連投スマソ
436ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/06(日) 14:30:31 ID:Oso6VfXvO
来ないね…
437(´д`*):2005/11/06(日) 18:50:14 ID:BIsxvsPn0
現役合格のためには高2のうちにどれくらい仕上げればいいですか?
438名無しなのに合格:2005/11/06(日) 19:01:31 ID:5c7RDGx00
最高まで
439358:2005/11/06(日) 19:32:28 ID:f8u6Fbgz0
高2に不可能はないよ。中学の復習からやっても受かるて。
英語は単熟語とか、社会なら先取りか習ったとこまででいいから実況とかやっときゃ最高。

これだけでも普通にかなりラクになるはず
440ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/06(日) 21:16:03 ID:Oso6VfXvO
>>358
もしかして東海地方の人?
441358:2005/11/06(日) 21:21:27 ID:f8u6Fbgz0
いや、違うがゲトマンは?トーカイ?
442ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/06(日) 22:19:41 ID:Oso6VfXvO
東海だよ。何もないよorz
443358:2005/11/06(日) 23:23:20 ID:f8u6Fbgz0
なんもないのは一緒かwおらぁ東北だべ

プレまで一週間きったorz
444ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/06(日) 23:32:56 ID:Oso6VfXvO
え?プレ13にあるのか?うちの地区は20日だ!
445名無しなのに合格:2005/11/07(月) 00:48:44 ID:9SDlQO+e0
俺も東北だけど混ぜてくれお。
生まれは(〜小2)千葉市。
446358:2005/11/07(月) 00:55:40 ID:Ul0/JfU80
ちょwwwそ〜いえばトーカイwウラヤマシスorz
あああ迫ってくる・・・
>>445
よろしゅう。現役?
447ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/07(月) 00:56:34 ID:fpppnJZjO
>>445
早稲田志望なら大歓迎だよ(´∀`)基本さげ進行ね。
448ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/07(月) 00:58:05 ID:fpppnJZjO
>>358
何がうらやましいの?
449藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/07(月) 01:03:51 ID:Ul0/JfU80
358もなんかあれだから変えてみた。よろ〜
450藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/07(月) 01:05:20 ID:Ul0/JfU80
いや、七日遅いって結構違うもんかなと。
ゲトマンセンター利用でどっか受ける?
451ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/07(月) 01:24:55 ID:fpppnJZjO
そうだなwけどその週に早大プレが3つもある(´・ω・`)
たぶんセンター利用は法政かな。センター利用って日東駒専もMARCH
の上位もほとんど合格ライン変わらんから一学部だけだすよ
452藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/07(月) 17:29:32 ID:Ul0/JfU80
85%〜87%三教科で取れればほぼすべて受かるんじゃないか?
法政は学部によるが80%程度でいけるっぽい。
俺も法政・立命辺りだそっかな(´・ω・`) 入らんから確実な合格が欲しい・・・

今日青本見て今更商の日本史で論述あることを知ったorz
ま〜政経にもあるからどっちにしろだけども



453テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/07(月) 18:59:19 ID:+0w/T/eB0
('-'*)ヨロちくび。一浪でつ。

早稲田オンリー志望。滑り止めも無い。
早稲田外以外に興味無し。早稲田に入るまで勉強し続ける予定。

センターは利用しないお。
プレは13日 代々木 23日河合 27日乙会 の予定。
でも金が無いから親に申請して駄目なら諦める。
454テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/07(月) 18:59:49 ID:+0w/T/eB0
↑ あっ! 445でつ
455名無しなのに合格:2005/11/07(月) 19:22:05 ID:Iiivpb4f0
早稲田目指してたけどやめるかもしれない
自信がない
456テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/07(月) 20:15:58 ID:+0w/T/eB0
そんなこと言わずにさ、もう少しだから頑張れよ!
自身?そんなものあるわけ無い。
不安も無い。ただ、焦ってるだけ。
457ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/07(月) 20:33:50 ID:fpppnJZjO
けどほんとかわからんが対策スレで商の論述の配点は低いって言ってたぞ。
まあどっちしろやらないと合格は見えないだろうがorz
つかおれどうしたんだ…この前まで国語偏差値49とかだったのに64
になって英語は64ぐらいあったのに53になってた…
これっていい傾向なのかな?
458藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/07(月) 20:53:25 ID:Ul0/JfU80
商の論述は日本史だが5〜6点らしい。まぁあんま高くないが重要だな。

>テカマン
俺はセンター利用するけど気持ちはおんなじ。センターは半ば練習、
一般は早稲田だけだし。がんがろ

てか東北のどこっさ?

459藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/07(月) 21:06:57 ID:Ul0/JfU80
センター模試帰ってきたorz
460名無しなのに合格:2005/11/07(月) 21:50:56 ID:7sqZmZXyO
受かるか落ちるか。今気にしても意味ない
461名無しなのに合格:2005/11/07(月) 23:41:45 ID:p7UhBZuQO
俺も参加していい?
一文または人科志望の一浪です。
462ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/08(火) 00:14:36 ID:FH1G2HjXO
藤堂よ、ようやくここもにぎわってきたな(´_>`)
463テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/08(火) 01:21:22 ID:1Qneb2ml0
ワショイワショイ!賑わってきたけど
心引き締めてがんがるお!

>>458

そうか〜演習目的もあるわな。
宮沢賢治の地元。 藤堂は?

464藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/08(火) 11:55:24 ID:eObpSFaF0
昨日無駄に風強くてネットツナガラナスorz
学校さぼっちゃった
>>461
よろしくぅぁぁ

>ゲトマン
なんかよいな、こうゆうのは(´Д`)ワセダー

>テカマン
伊達政宗、牛タン、森のみやこ。近いなw

センター模試最悪っす、ゲトマンどだった?
465テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/08(火) 15:28:10 ID:QxJIyAos0
藤堂、近いな〜 w
漏れは杜の都には定期的に遊びに行ってたお。
ジュンク堂書店があるからいいよな〜。
学校は予備校? 漏れは宅浪だお。

みんな予備校か?
466藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/08(火) 16:09:52 ID:eObpSFaF0
>テカ
俺現役ぽ(´・ω・`)サテは通ってるけども。
ジュンク堂いいよなwアエルの丸善よか好きだ。

ところで選択なに?
467テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/08(火) 16:42:16 ID:QxJIyAos0
選択は世界史だお。
政経も9月からかじってる (・Θ・;)アセアセ…
世界史に見切りを付け、政経に手をだした・・・が、
政経、頭にハインねえぇぇぇ!!
468藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/08(火) 17:15:27 ID:ThVuOfgP0
政経は俺も日本史と迷ったけど、
実学系は無味乾燥ってか頭に入りにくいよな。

・・・といっても日本史大変ぽ(´・ω・)

あ〜近現代さっさと完璧にしなきゃ
469名無しなのに合格:2005/11/08(火) 17:41:44 ID:rdz8xEiS0
592 :Miss名無しさん :2005/11/08(火) 02:41:34 ID:/UBmmKkX
>>591
早慶はすでにランク外。
私大じゃ学歴にならないよ。

470ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/08(火) 19:33:12 ID:FH1G2HjXO
>>464
よくはないよ(´・ω・`)英語満点でも68ぐらいしかでないんだな。ようやく早稲田(社学)あたりがCでるようになった…。
てか全部が整った成績がでない…orz
1つだけ偏差値50とかでて邪魔される

>>465
おれ代ゼミ。世界史選択だよ〜。
471藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/08(火) 23:27:06 ID:kCNIVeGx0
ひょとしてこれ受けた意味な(ry

おっと、いけませんなヽ(´ー`)ノ
だって満点で・・・なぁ

社学Cウラヤマシス・・・政経商共にE判ですたわよ('A`)
日本史と古典低すぎorz英語も満点とれんし
472テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/08(火) 23:32:15 ID:QlNlQin90
ゲトマン、今の時期にCならいけるべ、多分。

浦山氏。
473ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/09(水) 00:25:12 ID:FMPpfZ6rO
そんなに誉めないでくれwマーク模試なんか当てにならんよ(´・ω・`)
特に今回のは英語とか平均高かったしな。やっぱ早大プレしかない!
おまちんは受けた?
474藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/09(水) 00:50:32 ID:hslU0Owa0
政経受けるヤシ漢文の対策どないしてる?
青本に漢文おろそかにすなっぽいこと書いてあったから不安や(´・ω・`)

ヤマのヤマか早覚えかで迷ってんだが・・・まぁ冬季直前の宮下に懸けるって手もアリか

まぁ古文サパーリな人間が何はやってんだって感じですが

475テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/09(水) 01:33:24 ID:9suMN57v0
漏れは、社学D
一文、政経E

6月の時点でな w
それからは受けてない (-o-;
だから実際今の偏差値は知らんのよね。

プレがんがろうぜ!
結果どうであれ、そのまま本番に特攻しまつ。
476名無しなのに合格:2005/11/09(水) 02:42:48 ID:ti2UM8RZO
ラスト約100日だな。

これからどうする?
477名無しなのに合格:2005/11/09(水) 04:57:47 ID:EDgI+5O70
政経D
法D
478ツタヤ:2005/11/09(水) 19:02:17 ID:0hONR/J1O
俺も参加させてください。商志望の現役です。併願は中央、明治の予定。後3ヶ月死ぬ気でやるお!(`・ω・´)
479藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/09(水) 20:56:53 ID:hslU0Owa0
にぎわってきたw

>ツタヤ
よろしくお。

宮城は今日急に寒くなった・・・体調崩したわだりぃorz

480名無しなのに合格:2005/11/09(水) 22:44:00 ID:kQHDuTzrO
なんか大量に増えたのはゲットマンチルドレン?
481ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/09(水) 22:55:10 ID:FMPpfZ6rO
>>たつや
よろしく〜(´∀`)おれも商志望だす

>>藤堂
最近寒くなってきたな。おれインフルの予防接種してきたよ。お大事に(´・ω・`)

>>480
ゲトマンね。
482ツタヤ:2005/11/10(木) 00:52:07 ID:+N/tZpLTO
>ゲトマン
たつやじゃなくてつたやね。紛らわしくてスマソ。
ところでゲトマンに質問だが漢文の勉強ってやってる?商は多分出ないだろうからやらなくていいと思って俺はやってないんだが…。
483名無しなのに合格:2005/11/10(木) 07:45:48 ID:xov3YBOjO
>>つたや
あっすまん!漢文はおれもそんなにやってないよ(´・ω・`)
けど滑り止めで漢文でるとこあるしセンターとか早稲田でも少しで
るからもうそろそろ勉強する(`・ω・´)
484ツタヤ:2005/11/10(木) 08:01:20 ID:+N/tZpLTO
>ゲトマン
やっぱ漢文しなきゃだめだよな。もし出たとき怖いし。でも正直する余裕ない……orz
485藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/10(木) 09:28:38 ID:Uj3HpxnV0
それとなく>>474無視の流れについて

>ツタヤ
いや、やったほうがいいと思われ。
去年落ちた知り合い、原因は漢文無勉で行ったせいらしい。

漢文なめんなっていってた(`・ω・´)
でも余裕ねっすよね。。。
486テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/10(木) 16:49:34 ID:Vu/Ec0/s0
漏れは漢文無勉でつよ〜 (・Θ・;)アセアセ…
来月から特攻する予定。

ってか、ここ2日風邪にやられぐったりしてた。
今から夜中まで8時間目指す!
487スーパーるっち ◆GDjc14Gwkk :2005/11/10(木) 16:55:16 ID:opCofAph0
俺のこと知ってる?

うるさい時あるけど。

参加してよい?仲良くしてださいな。


早稲田スレとか12時間耐久スレとかいるから名前くらい知ってると
思うんだけど
488藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/10(木) 20:01:06 ID:Uj3HpxnV0
>るっち
おととい12〜スレ見て初めて知った。よろすく
12〜スレって参加して効果ある?

>テカ
俺も今日具合悪くてガッコ休んだw
そしたら親父+祖父+実家の祖父が同時に病院運ばれて忙しかったぜおい
489テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/10(木) 20:10:44 ID:Vu/Ec0/s0
>るっち 
何?有名人?

>藤堂
救急車で運ばれたのかぴら?
だとしたらえらい大変ですな。
負けるなお!
490ツタヤ:2005/11/10(木) 22:06:39 ID:+N/tZpLTO
>藤堂
漢文やらないで落ちた人いるのか。でも俺が早稲田で受けるの商だけだしな〜。とりあえず冬休みに余裕ができたらやってみるよ。
491名無しなのに合格:2005/11/10(木) 23:19:01 ID:AIlUgku40
ここに政経受ける人おる?
なんか政経だけ英語の範囲に「オーラルコミュニケーションT・U」とかゆうのが
あるんだけど、これって何!?
492ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/11(金) 00:06:03 ID:xov3YBOjO
>>るっち
知らんがよろ!

>>藤堂
大変だな。おれもちょうど一年くらい前に友達がいろいろあったから大変だたよ…

とりあえず最近気が抜けてきてるから頑張る(`・ω・´)!
493名無しなのに合格:2005/11/11(金) 14:55:21 ID:hzMMB8OcO
政経が頭に入らないのは社会情勢に目を向けてこなかった証拠。
それなのにワケのわかんないイイワケするな。
あと実学ではない。バカ丸出しだぞ。
494名無しなのに合格:2005/11/11(金) 17:01:22 ID:+1nRHLVs0
言えてるな
政経なんて常識ばかりだし
495名無しなのに合格:2005/11/11(金) 17:57:37 ID:hzMMB8OcO
↑そう常識から入れるから普通は基礎レベルは楽にいけるはず。
政経勉強して頭入らないような低能がとても
早稲田に受かれるとは思えない。
普通の早稲田レベルの学力があるヤツは勉強すれば早稲田レベルとは言わないが
すぐにセンターでそれなりの点数はすぐ取れるレベルにいくはずだよ。
496名無しなのに合格:2005/11/11(金) 19:00:05 ID:yhXOp8ky0

早稲田3回落ちてる
おまえのような社会馬鹿はな www
497ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/11(金) 19:29:01 ID:jlqfqqtCO
ケンカすんな。人それぞれ得意不得意はあるし、そもそも最初から
頭のいいやつしかいけないようなところじゃない。できないやつは
できるやつよりもっとやって追いつけばいいだけ。
498藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/11(金) 19:44:07 ID:rIw6yZr20
実学:社会生活に実際に役立つ学問。
医学・法律学・経済学・工学など。江戸時代の蘭学、
   明治時代の職業教育などもさす。

ぐぁorz
センター政経か・・・80以上はむりぽ
499名無しなのに合格:2005/11/11(金) 22:25:01 ID:tnByGR100
>>496

政経もできないようじゃ何も出来ないよ。低脳君wwwww
500テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/11(金) 22:44:36 ID:9mYnmUIL0
あらら、なんか荒れてますな。

皆はプレは何受ける?
501ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/11(金) 23:09:10 ID:jlqfqqtCO
みんなsage進行で頼む。

>>てかまん
おれは代ゼミかな。河合も受けようと思ってる
502藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/11(金) 23:22:23 ID:rIw6yZr20
代ゼミ、河合、Z会即応。即応は早稲田まで出向きますドキドキ(´・ω・)

進件マーク受けた。簡単(・∀・)ダタ!
間違い多かったのなんで?ワカンナーイ
503テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/12(土) 01:43:29 ID:JRxG6co00
ほほう!そうですたか。
漏れは代ゼミ、河合、乙会かな。
でも河合は予算的にどうすんべかな。と。

>藤
早稲田現地かぁ〜!?
本番の雰囲気に一番近いからいいと思ふ。
夏のオプカレに行ったけど、大隈講堂って見ると感激するね。
504名無しなのに合格:2005/11/12(土) 11:04:26 ID:4kPD//ft0
>テカテカ
受けといたら?俺はある意味ではセンターよか価値あるとも言えるかと思ふ。
俺みたいな私文しかも早稲田だけみたいなヤシには(´・ω・`)

隈講いいよな・・・古さに伝統感じる。改装(修復?)するって噂聞いたけど
本当か気になるフォーヽ(・ω・)ノ

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あしたプレだっほい
505藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/12(土) 11:05:32 ID:4kPD//ft0
orz
506【浪】スーパーるっち【36.5】[×4(190道力):2005/11/12(土) 12:59:16 ID:f+Xjxgtd0
歓迎ありがたや〜。まだまだ力はないけど

早稲田しか受けない俺の早稲田は全部E判定だし。。けどあきらめない!
507テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/12(土) 20:09:20 ID:z0PfDhhR0
>>るっち

漏れなんか判定すら解らんよ _| ̄|○
本番までに間に合えばおk
漏れも諦めないお!

>藤
お互い、いよいよプレだな。
明日仙台行くぴょろん。
508藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/12(土) 22:32:30 ID:YASqa+hK0
>テカ
おいでやす宮城、おいでませ仙台東口(違

うはwwどんな奴か気になるwwww
509ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/12(土) 22:38:32 ID:4iSmSJJfO
>>藤堂とまんまん
会うのか?

早大プレ受けるみんな、おれは来週だけど
今出せる最大の力を発揮してきてくれ(`・ω・´)!
健闘を祈る(>_<)>
510藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/12(土) 22:46:11 ID:YASqa+hK0
>ゲトマン
応援トンクス
いっそ仙台来て共に受け(ry

会うってかこいつか?みたいなスリルがあると面白そうw
511ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/12(土) 22:54:38 ID:4iSmSJJfO
>>藤堂
そうだな。じゃあ今から新幹線で東京通り越して仙台ま……Σ(゜д゜|||)




まあそういうドキドキ感味わうのもおもしろいよな
512名無しなのに合格:2005/11/12(土) 23:00:04 ID:NhOjEnzKO
文点で政経志望です
D判定ですがまだあきらめません
Z会の模試ではそろそろCくらい出したいです
一緒に頑張りましょう
513名無しなのに合格:2005/11/12(土) 23:52:54 ID:08MJREP5O
代ゼミの申込みわすれた…
514名無しなのに合格:2005/11/12(土) 23:58:37 ID:KwsvIeWc0
政経か法で就職に困るということは普通ないですよね?
515藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/13(日) 00:10:17 ID:i+9+TAMY0
>ゲトマ
おいでやす宮(ry

>>512
よろすく、政経目指しませう

あと俺が言えた事じゃないすけどさげましょ、sageマンション
516テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/13(日) 00:11:09 ID:WhHW/MTO0
>藤
ヒント・頭は本当にテカテカしてる。スキン。
今は2週間にいっぺんバリカンで剃ってる www
まぁニットで隠すがね www

>ゲト
一人で勝手に本番の雰囲気を出しながら頑張ってくるお。

>>512
私もそろそろ可能性を見出したいでつ。
517名無しなのに合格:2005/11/13(日) 00:18:58 ID:/3dPNKPC0
きもすれあげ
518藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/13(日) 00:30:39 ID:i+9+TAMY0
なるほど、ニット君か・・俺わりと長いから対極だなw

背高め?
519テカマン(ノ゜凵K)ノ:2005/11/13(日) 00:45:09 ID:WhHW/MTO0
175〜だと言っておこう。
これ以上は特定されるな www

では明日同じ会場で頑張ろう!

もやすみ ノシシ!
520藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/13(日) 07:32:35 ID:ilDoOIEVO
やってきました早大プレ。皆がんがろね

>テカマ
会場で会おうwいや会わんけど。特定しちゃるw
521名無しなのに合格:2005/11/13(日) 08:47:12 ID:nfQyM1nXO
プレだよ〜
522名無しなのに合格:2005/11/13(日) 10:33:12 ID:nfQyM1nXO
spermでニヤリとした俺は勝ち組in代ゼミ早大プレ
523名無しなのに合格:2005/11/13(日) 18:13:20 ID:2/Ztj/bE0
早稲田蹴りって増えてるんだね

女に蹴られ上智に入学されてる早大←いずれ香E駒澤
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1131868902/
524ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/13(日) 23:02:24 ID:mSU3BDxKO
今日は誰もいないな…。みんな大丈夫か?
525名無しなのに合格:2005/11/14(月) 00:12:34 ID:EJICg5qb0
いないのが成城だろ
526藤堂('A`):2005/11/14(月) 21:58:36 ID:YEpPjfhs0
死ね逝ね消えてしまえ俺なんかorz

「ママ、プレはきっとショックを与えるためにあるんだよ!」
「あら坊っちゃん物知りねぇ」

あははははははははははっひゃひゃひゃひゃはあxspx:sc」」
527ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/14(月) 22:25:58 ID:dX8zIwZTO
ワロスw顔文字も変わってるw
できなかったのか?プレスレちらっと見たら難
しかったって書いてあったけど。みんなあんなに気合い入ってたの
にその後全く反応ないから地震でも起こって死んだのかとおもたよ
528藤堂('A`):2005/11/14(月) 22:31:05 ID:YEpPjfhs0
そっかまだ受けてないんだよな。
ネタバレになるから詳しくは言えんが・・・





俺から言えるのは唯一つ。英語は三番に気をつけろ


・・・・と・・・いう・・・こ・・と・・・・だけ・・・だげぼらっ('A`)
529テカマン('A`) :2005/11/14(月) 23:04:31 ID:beMZP9tJ0
イヒヒ・・・
530藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/14(月) 23:29:09 ID:YEpPjfhs0
↑旭化成♪(違

てかテカちゃんマン見つけられんかったorz
教室どこにいた?俺53教室
531ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/14(月) 23:46:03 ID:dX8zIwZTO
てかみんもかwなんか楽しみになってきたなー(´∀`)
Z会と河合の早大プレってどっちのがいいの?もう受けずに自習しよかな(´・ω・`)
532藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/15(火) 00:41:12 ID:RU8qoEKi0
一説にはZは判定甘めらしい。。。
Z会のイメージと違うんだけどな、、、難しいってイメージがある。

ゲトマソよ、英語は単語やっといた方が吉。
533テカマン("▽")化ッ (旭化成風):2005/11/15(火) 01:08:49 ID:Wt4qB0Mi0
ギクっ!
教室同じだったかも・・・ ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク

ってか、英語〜、 なんだよあの問題数・・・。大問一つおおいべや。
まぁ詳しくはプレスレにて。
個人的に現代文は良かったお!
判定は・・・・いらない。 (;´Д`)アウー
534藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/15(火) 01:35:06 ID:RU8qoEKi0
俺は日本史中の下レベル(50点)行っただけで他は別な場所へ逝ってしもたorz

英語三番むずくなかった?いや問題ほとんど見てないけどw
点数「マジで」低かった。ほとんどの問題二択まで絞り込んだけど、
選んだのと逆が答えってのが全科目で30問くらいあった・・・


てかニット君探したが髪あるやつだったな・・
535名無しなのに合格:2005/11/15(火) 01:40:49 ID:WW3QpsGaO
田舎農業高校から早稲田って可能ですか!??二文にどうしても行きたい!!今2年で周りはほぼ就職で偏差値なんてわかんないような学校なんですが、一年頑張ればどうにかなりますか!??
536藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/15(火) 01:48:04 ID:RU8qoEKi0
>>535
受験に高校は関係ないと思う、と偏差値50フラット田舎高のヤシがいってみる

高Aに不可能はない、が持論ですハイ。勉強することややり方は重要だけども高校の質は関係ナッシング。
今からしっかりやれればたとえ政経・法レベルでも普通に狙えると思うよ。

高校レベル低いってのはむしろサボりやすかったり定期ラクだったり羨ましいこともある

今日の俺は長文派ヽ(・ω・)ノ
537名無しなのに合格:2005/11/15(火) 02:00:56 ID:WW3QpsGaO
536
なんかやる気でてきました!!ありがとう!
538ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/15(火) 02:32:44 ID:KwZfI/AVO
>>藤堂
そうか、単語か。まあ一応単語は完成させたつもりだから今更ながら一番弱い文法をもっと鍛えるよ

>>535
とりあえず3年になったら代ゼミの西きょうじって人の『これから
スタート』みたいな名前の通年の講座をとる。そしてその人言う授
業内容は全部書き取る、言われたことは全部やる。参考書はまず4
月にその人の『基本はここだ!』ってやつを1週間他何もしなくて
もいいからとりあえず1周読みきる。その時はまだマーカーは引か
ず、2周目に入ったらマーカーを引いて、全部読み終わったらマー
カーのところだけ読み返してみる。3周目に入る時に『ポレポレ』
って参考書と同時進行させる。文法は4月から同時進行で進める。
読解は学校で出されるもの以外手を出さずその講師の講座の復習と
学校の勉強を処理する。これ現役の時にやっとけばよかったなって
今思うおれのプログラム
539名無しなのに合格:2005/11/15(火) 04:22:48 ID:QDRgS7MZ0
ゲトマンのレスにマーカー引きそうになった
540藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/15(火) 23:01:26 ID:RU8qoEKi0
まぁ535の実力わからんと何とも言えんけど「やって」「やり方間違わな」ければ
絶対受かるでしょう。


軽く過疎。誰かも言ったがこれが正常。しかし寂(ry
541テカマン(〃 ̄З ̄)ノ :2005/11/15(火) 23:13:06 ID:CAEef/6U0
河合は受けるかね?

俺は、河合は受けないかもな〜 〜〜〜〜〜((((((ノ゜凵K)ノ
ここからだと移動もかかるしな〜 ('A`)

よしっ!決めた 河合はパスっ!

衝動買いでセンターの過去問16年分収録赤本買った。
しばらくセンターの過去問に没頭してみる、自信つける為にも。
542ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/15(火) 23:41:18 ID:KwZfI/AVO
>>藤堂
いくら受験近づいてきたっていってもなんか悲しいよな(´・ω・`)
おれはもうここ以外のスレは見れないようにしたよ…
なんか中毒みたいになりつつあったから。

>>てかてん
おれも移動時間かかるけどどっちでも同じくらいかかるし日にちも
同じだからZ会だけ受けることにするよ(´_>`)
543藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/16(水) 00:46:03 ID:tPU6mzWc0
みんな河合離れしてますなorz
まぁ日程中途半端なのがいけない(ぇ てか・・・・

あぁぁぁぁぁっぁぁぁ日本史おわんね単熟語穴だらけ長文解きおわんね読めね文法語法古文漢文サパーリ現文はずすこの状況をどうしろと

→神@(足の臭い中年)「・・・んぅ、やるだけだよ田中く〜〜〜〜〜ん(田中?)」 
 神A(マリー・アンt(ry)「殺っておしまいっ!(誰」            

Σ(゜д゜|||)←俺(ゲトマソトタソ違う)
「くああどあああ;:ぴ:dくあやってやる!殺ってやる!!神様!!あ”””””AAdsjだ:だlj:mcっぽ」

って訳で日本史近現代と単熟語にまずギロチンケテーイ。・・・深夜のニュースをお伝えします。

今日未明、Z会で英文と近現代を公開処刑致す、との決定に脳内法務大臣がサイン致しました。
公開処刑予定日は11月27日(日)となっており、処刑場所は早稲田大学西早稲田キャンパス内広場とのことです。

執行人にはT堂まさお氏(仮名)が選出される気配が濃厚となっており、まさお氏によりますと
「憧れのクマコーを見ながら死ねるなんてゼイタクな奴っすね。俺がぶった切ってやりますよhahaha」と、
血の気の多さを強調している模様でした。・・・・さて次はお父さんのためのワイドショー講座・・・

・・・マジ意味わかんないね。中毒俺だわ、ごめんちょっとキてる
544テカマン(〃 ̄З ̄)ノ:2005/11/16(水) 01:59:35 ID:p9ytn3Uy0
(゜ー゜)ニヤリ

英単語、最近、難語をぶち込んでるんだが、代わりに基本語が抜けてくね。
これは本番で、難解語が解って、基本語をど忘れする可能性があるかもしれんね。
熟語もメンテナンスが大変になってきたね。
最近、長文読み込みより語彙のメンテに時間がかかるね。

これは長文読めなくなってるかもしれんね。
545ポンティ(゜∀°) :2005/11/16(水) 02:07:45 ID:S/U30r+k0
(゜∀°)むにょ〜ん
>>544
単純な分析に冗長な文章、お前の知能の低さをよく表している。
546ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/16(水) 03:27:42 ID:+K+Irw0UO
なんか何もしてないのに起きてる…

>>藤堂
ニュースバロシュw
なにか自信がもてるものを持ちたいな(´・ω・`)
547ゲトマン(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/11/16(水) 03:44:41 ID:+K+Irw0UO
>>てかまん
基本語は重要だな。いろんな意味あるしな。
あーもうおれ何言ってんのかわからんくなってきたorz
548名無しなのに合格:2005/11/16(水) 09:22:14 ID:oFK/WJHNO
そのとおり、語彙こそ実は大事。
549名無しなのに合格:2005/11/16(水) 09:45:18 ID:d989Py1TO
なにこのアホどもは

語彙力なんて受験生ならあって当たり前、語彙力があることは大前提で話進めろよクズ
550名無しなのに合格:2005/11/16(水) 11:57:37 ID:L448e25AO
おまいらが河合受けなくても別に変わりはしない。底辺が消えるだけ(´∀`)
551名無しなのに合格:2005/11/16(水) 13:55:32 ID:oFK/WJHNO
語彙って一番大事だよね〜。これが解らないと何にも始まらない。
552政経一年:2005/11/16(水) 16:00:33 ID:L3mDmFon0
ずいぶん来なくてすいません。 社会は政経でした
553ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/16(水) 20:49:10 ID:+K+Irw0UO
立教って発表されてないみたいだけど全部で何割くらいとればいいんだ?
554早男:2005/11/16(水) 21:11:45 ID:Ey3ewjSv0
>>553
7割ぐらいじゃね?俺の友達で立教の1年がいるけど、6〜7割って言ってたし。

英語はまだ光があるが、
世界史がもうあかん・・・orz
二文の赤本まだかなあ
555ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/16(水) 23:38:32 ID:+K+Irw0UO
>>554
d。やっぱり他のMARCHと同じぐらいか(´・ω・`)
世界史は独学?
556藤堂(>△ <;:2005/11/17(木) 10:33:17 ID:gvTetzCz0
インフルの接種受けてきたお(´・ω・`)

注射怖い・・・ガクガクブルブル刺す時医者が変にニヤニヤしてた.
奴絶対Sだorz
557早男:2005/11/17(木) 18:11:27 ID:CtuVMPnu0
>>555
世界史は、学会で審議されてる事柄級のヤツとか正誤問題出されると死ねる。
独学で今日も頑張るよ・・。

立教も良さげな大学だよな・・。

>>556
あ、オレも受けなきゃ。orz
558ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/18(金) 00:14:50 ID:tpUxl+iQO
おれがうった注射去年もそうだったんだが痛すぎ(´_>`)

てか今の受験生の流れに逆らってるのかもしれんがやる気が全くと
いっていいほどでない。勉強してるんだけどほんと困るほどにやる気しない(;´Д`)ハアハア
559藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/18(金) 00:26:30 ID:G9/Xcnut0
一冊が終わらずに苦戦してる時に終わってない参考書の山みると('A`)ゲボラァ

こんなんだとね、未だにね、あるわけですよ終わってねぇのいっぱい(・∀・)イパーイ!
560テカマン/(*ε*) アイタタ・・・ :2005/11/18(金) 23:30:21 ID:HKgz5DTe0
インフルの摂取受けてきたお。
看護士さんに(;´Д`)ハァハァ した。
針刺す辺りをしっぺしたり、揉んだりして軟らかくしておくと痛くないよ。
てか、飯食ってから物凄くだるい。┌┤´д`├┐ダル〜
インフルエンザか?こりは?

>藤
漏れは多読派だから、イパイイパイあるよ
561ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/19(土) 00:10:35 ID:2MOmjJyzO
>>560
おい!今気づいたけどおれの行ったとこし終った後に揉んでたよ!

てかみんなどんな問題集使ってるんだ?
562藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/19(土) 00:41:55 ID:QHxmEVUB0
>テカ
インフルですなそりはw俺射ったとこ腫れてるぉ('A`)あのヤブいsh(ry
多読派ワロスw

>get
過去問、センター過去問の他は英語なら英語総合問題のトレーニング(乙会)とかか?
何気に良書。ゲトは何使ってる?
563ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/19(土) 00:50:23 ID:2MOmjJyzO
>>堂
おれは最近はテキストか過去問か特講かな。西受けてないけど西の
参考書ばっか持ってる(´・ω・`)古文とかどうしてる?
564藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/19(土) 01:01:17 ID:QHxmEVUB0
古漢ヽ(´ー`)ノサパーリ
今は富井のはじてい?使ってるw

一応はじていとゴロゴ詰め込んだら中堅私大古文やって
過去問やって出来なかったら古文上達やろうみたいな。

漢文が悩みの種。
565ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/19(土) 01:19:13 ID:2MOmjJyzO
あー漢文かぁ。とりあえず句形完璧にしたら?おれはヤマのヤマ使ってるよ(゚∀゚)
566藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/19(土) 01:55:47 ID:QHxmEVUB0
ヤマはセンター安心、政経入試はビミョスって噂が・・・
かといって早覚えも当たらないという話。漢文道場は明らかにオーバーワーク。

句形覚えるだけならどれでも変わらんけどもなw
567政経一年:2005/11/19(土) 18:09:12 ID:FQ6wadYU0
みんなこの時期から漢文やってるんだね。 俺なんて漢文無勉で挑んだから
そんな漢文に気合入れすぎないほうがいいと思うよ 出来ることにこしたことはないけどね。
古文が読めるようになったのは1月くらいだからまだまだ間に合うぞ! 頑張ってな〜
568藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/19(土) 18:31:07 ID:QHxmEVUB0
>政経一年
英語と社会はどんな感じでやってました?
プレとか英語ずたぼろで過去問も六割しか解けんのですが・・・orz
569名無しなのに合格:2005/11/19(土) 20:58:28 ID:2VUhlLJ30
俺さ、偏差値40程度のくせして早稲田のロースクール行きたいから
早稲田目指してるなんて言ってるんだけどさ。
なんかね、最近自分が嫌になってきちゃったの・・・
地頭も悪いから普通に勉強しても日東駒専すら受かるかどうかわからない
でも1浪して早稲田法受かればいいなんて激甘な考えをして夏から全く勉強に集中してない自分がいる

うん、ホントは気付いてる・・・
早稲田法を目指してるから日東駒専なんて関係ないって思うことで現実逃避してるだけなんだよね
受かる実力もないくせして・・・


570政経一年:2005/11/19(土) 21:01:05 ID:FQ6wadYU0
俺もこの時期はぼろぼろだったよ てか10月から長文の問題集やり始めたからね
今6割とれてればOKだよ! 本番は2月だよ まだ十分時間はあるって! いつもなんで問題が解けなかったのかを
考えてみるといいよ  語彙力の問題か、英文の構造でつまづいてるのかとかさ、 いろいろ考えたほうがいいよ
社会は俺はこの時期過去問はまったくといっていいほど駄目だったね 最後の2ヶ月で知識詰めまくったんで
ちなみに確か河合の早計のプレでは偏差値55だったよ。もちろんE判定w
571政経一年:2005/11/19(土) 21:03:09 ID:FQ6wadYU0
上の文章読みづらくてごめん.....
酔っててあんま頭が働かない・・・w
572ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/19(土) 21:34:20 ID:2MOmjJyzO
>>政経
うわーまじうらやましす…おれも飲み会してーよ…

明日は早大プレ!みんなよりちょっと遅いけど気合い入れて頑張るお(`・ω・´)
573名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:47:57 ID:ajqundVzO
塚ようやく古文やりだした・・・今までセンスでやってそのまま満点とかだったからまずかった。この前見事に0点だったよハハ・・・
係り結びってなんだよ・・・
574名無しなのに合格:2005/11/19(土) 21:53:47 ID:EvGGiH2W0
6月に漢文切ったorz
だって2ヶ月やっても全く手ごたえないんだよ…。

同じ状況の人いますか?
575ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/19(土) 22:09:49 ID:2MOmjJyzO
>>569
マルチだったらスマソがおれの周りでいえば現役の時勉強してなかっ
たやつのほとんどは浪人してもやってないよ。おれは浪人する時絶
対にくじけない自信があったけどそれでも一回本気で受験やめよう
かと思った時もあったよ。おれも正直去年も今頃は日東駒専ですら
Dだったよ!でも受験までには相当偏差値上がったよ!時間は足り
ませんでしたが。もう少ししか時間ないけどやれるだけは一緒にがんばろーぜ!長文スマソ
576藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/19(土) 22:18:14 ID:QHxmEVUB0
飲み会(*´∇`*)ウラヤマシスw
てか六割って言っても商の割と簡単な年のっすよ?文法とか未だサパーリorz

読解・文法語法はどんなのやってました?
577テカマン/(*ε*) アイタタ・・・:2005/11/20(日) 00:02:54 ID:uYzMzlIf0
| |-゚)…… | ソー
578名無しなのに合格:2005/11/20(日) 03:39:59 ID:cAKk6G1XO
>569俺と同じまったく状況だ。自分が憎くなるよね。浪人して早稲田いこうなんて甘い考えで過ごしてた。
579名無しなのに合格:2005/11/20(日) 03:46:06 ID:4VdG43oP0
※大流行がいよいよくる!おまいら望みを捨てるなよ!!生き残るぞ!
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置される可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザ(致死率50%)が大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)

 恨むなら小泉首相を恨んでくれ 

 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 諸君、幸運を祈る 

※このコピペを他のスレや板に貼った回数が多ければ多いほど、その善行が神に認
 められ、貼った人とその家族の健康寿命が延びて幸せになれます。もちろん、流
 行を生き延びることもできます。このコピペを批判する人には天罰が下ります。
580名無しなのに合格:2005/11/20(日) 08:16:27 ID:xg3xEkBK0
法志望です。でも、偏差値が低すぎるんです。
高校2年生まではいわゆるトップクラスで68くらいあったのに
56までおちてしまいました。

予備校に通っているのですが、
私よりも成績が悪い友達がいて、今では、そのこの方が成績がいい・・。
3年になってからの勉強量、勉強時間は私の方が多いし、長いのになぜ?
私は1日あたり平日は7時間、休日は11時間、夏休み16時間
その子は平日は5時間、休日は10時間、夏休み13時間

こんなにやってるのに成績がのびない私は
自分が不良品に思えてきて、もう勉強をあきらめたくなって・・
でも、それでも今まで頑張ってきたんですけど・・・。

毎日休み時間も返上して勉強してるのに、のびません、
これじゃ、浪人しても同じです、助けてください!!!


581名無しなのに合格:2005/11/20(日) 09:17:21 ID:iJt3AvLR0
>>580
復習のやり方に問題があるのでは?とおもいます。
復習で、自分の出来る問題、出来ない問題をちゃんと
把握することが大事だと思います。短時間でも
成績が伸びる人は自分の得意分野と苦手な分野をちゃんと
把握している人です。ですからあなたはもう一度自分の復習
のやり方、勉強のやり方を反省してみてはいかがですか?
582漫ゲオ討:2005/11/20(日) 09:56:46 ID:JdHno5/qO
ネタとしか思えないがな。ありえない、68もいってた秀才が停滞なら解るが、そこまで落ちるか?
583名無しなのに合格:2005/11/20(日) 10:12:06 ID:YLIJBsXA0
文系でそこまで落ちるのは釣りだと思う
理系ならまだわかる
あと、そこまで勉強するなら国立いったほうがいいと思う
584ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/20(日) 15:07:45 ID:wNuBg5/3O
もはやう
585名無しなのに合格:2005/11/20(日) 15:47:20 ID:PSLprVem0
みんな宿とかきめたの??俺わざわざ鹿児島から行くんで、
どう宿きめたらいいかわからなくて↓受けるのは、早稲田と明治なんだけど、
どこにとまるのが一番効率いいか、教えて欲しいです!!!!
586名無しなのに合格:2005/11/20(日) 15:49:12 ID:MvR8h0fc0
志望校同じ人みつけて泊めてもらえ
587名無しなのに合格:2005/11/20(日) 15:58:49 ID:PSLprVem0
それが、周りの人はみな九大しかうけないらしくて、東京いくのは、
俺だけなんですよ…
588涌介 ◆WaKu/S.jM. :2005/11/20(日) 16:11:11 ID:IUDZasXmO
>>585
早稲田と明治なら新宿に泊まるのがモアベターよ。
つうか今すぐ予約汁。
もう大方埋まってるぞ。
589政経一年:2005/11/20(日) 16:22:26 ID:fDqwZ+Ep0
俺は10月までは語彙力と文法に力いれてたよ 長文は駿台から出てるシリーズ物使ってた
伊藤先生っていう人が書いてるやつね 文法はネクステージってやつ使ってた。
今 思い出すと政経の入試一ヶ月前くらいから政経の過去問やったんだけどそのころには2000年くらいからの英語は9割くらい取って気が
する。早稲田の過去門は学部とわず2ヶ月くらい前から始めたかな 教育 社学 商 政経って順でやったと思う。
590政経一年:2005/11/20(日) 16:24:14 ID:fDqwZ+Ep0
政経の本番は国語65% 英語75% 政経65%くらいで受かったよ
正確じゃないけど 多分そんくらい。
591名無しなのに合格:2005/11/20(日) 16:33:28 ID:MhnpH06d0
ほんとですか??マンションかりようとおもうのですが…
592名無しなのに合格:2005/11/20(日) 16:51:25 ID:MhnpH06d0
あの…マんしょん、新宿の
どこが良いでしょうか?また、最寄駅はどこがいいですか?
593名無しなのに合格:2005/11/20(日) 17:10:36 ID:P/BuEKhT0
>>592
ここで聞くよりネットで検索した方が早いと思うよ
594名無しなのに合格:2005/11/20(日) 17:16:34 ID:MhnpH06d0
いや、ネットの検索方法も微妙に駅とかわからなくて…
要するに、新宿から、京王線(明大前行き)と、東西線(高田馬場行き)に
のれたら、いいんですよね?
595名無しなのに合格:2005/11/20(日) 17:44:37 ID:4ERGENhSO
自分で考えろ禿
596580:2005/11/20(日) 19:10:33 ID:xg3xEkBK0
>>581
復習、確かにおろそかになっている所もあるのかもしれません。
でも、予備校の先生に勉強している姿を見られて、
そんなに復習に時間をかけてないで、演習量を増やせと言われました。

苦手分野はその時々によって違うんです。

現代文が苦手だったんですけど、
今は法の過去門で6割くらいとれるようになりました。
(記述は、8割くらいとれてると言われました)
でも、1学期まですごく得意だった古文が、最近全然とけないんです。
以前は解けていたけれど、その理由がわからないので
どうして今、不得意になってしまったのかわからないんです。
単語・文法は一通り身に付いているのに・・。

また、英語も文法が得意だったのですが、今では、サッパリ・・、
答えをみても、「こんなイディオムどこにのってるの?!」
っていうのが多くて・・。
英頻とか、基礎英文法問題精巧あたりは、
高校のテスト範囲だったのでその度に繰り返しているので、完璧なはずなのに・・。

日本史は、50テーマ(2回)、100テーマ、石川実況中継を
使っているのですが、あっているところはただなんとなくあってるだけで
間違ったところは、答えを見ると
「え、それだったの、知ってのに答えられなかった」
というのがほとんどです・・。
日本史の偏差値は58くらいです、それから上がりもしないし、下がりもしない
どうすればよいのでしょう?


>>582
いや、一気に落ちたわけではなく、
徐々に68→63→59→56→49→57→56→56→57→56以下略
ってな感じです。
597名無しなのに合格:2005/11/20(日) 19:53:41 ID:MLTwD+2y0
社会科学部が模試でB判定だったのに、過去問やったら半分もとれなかったんです。
まだ合格の見込みありますか?
クラスの人からは絶対合格と思われているので、かなり焦ってます。
598名無しなのに合格:2005/11/20(日) 19:58:29 ID:JdHno5/qO
前頭葉の検査をうけなされや。
俺は逆、45 55 61 68 どんどん上がるし、楽しい。しかし、受かる気はしない。
599名無しなのに合格:2005/11/20(日) 21:07:42 ID:ZzUo+PpjO
>>589

ホントに文法はネクステだけで十分だったんですか?九割ってかなりすごいですね。
600名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:02:10 ID:mXPKMetbO
>>597
合格確実視されるの精神的につらいよな。合格したらプレッシャーからの解放を喜び合おうぜ
601名無しなのに合格:2005/11/20(日) 22:37:52 ID:9tdHoUBn0
俺、早大国際政経。
602藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/21(月) 21:40:48 ID:3bPmiYJW0
| |ω・`)…… | そ〜っと進入
603ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/21(月) 21:43:55 ID:ggar62OiO
>>602
おっす!
604ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/21(月) 21:49:54 ID:ggar62OiO
誰か京王プレッソイン五反田予約したやしいないのか?
605テカマン(〃 ̄З ̄)ノ :2005/11/22(火) 16:37:36 ID:UPwWXUoc0
漏れは馬場の駅前だお。
早朝にあるいて向かうつもりだお。
606藤堂ヽ(・ω・)ノ:2005/11/22(火) 20:18:57 ID:LXaTSt5S0
日本橋アパホテルの漏れが来ましたよ

前板橋に泊まった時めっちゃウマーヽ(´ー`)ノな定食屋をハケーン、
わざわざ足伸ばして食いに行く予定。みんなも是非来な(ry
607藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/22(火) 21:04:58 ID:LXaTSt5S0
↑てかw
テカマンそこなんて名前?取れなかったとこかもw
608ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/22(火) 21:57:53 ID:MjU2ZmW9O
>>てかまん
おれが9月に泊まったとこかも
609テカマン(〃 ̄З ̄)ノ:2005/11/22(火) 23:32:45 ID:92fdELP/0
あれだ、あれ、サンルート www
本当はお気に入りの浅草にしようと思ったけど、
朝どうしても集中して歩いて行きたかったからなんだ。
まぁ、先輩に言われたのもある。
610名無しなのに合格:2005/11/22(火) 23:35:48 ID:ZMeTZ9go0
早稲田行きたい
611ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/22(火) 23:55:40 ID:MjU2ZmW9O
>>609
やっぱりだ!あそこパソ使いたい放題だぞ!もう予約いっぱいなのか?
612藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/23(水) 00:25:52 ID:60BKRNFP0
うはwやっぱり!俺そこ本番とろーかとひそかに狙ってるw
いやもぅいっぱいなんだがorz話を聞くととりあえず早く取る人多いみたいだし、
キャンセル待ちで可能性アリらしっす。
てかpc使いホーダイっていいなw
613テカマン(〃 ̄З ̄)ノ:2005/11/23(水) 02:57:52 ID:04WLaCw/0
そうなのけw(゜o゜)w ?
何もしらねで言われるがままに予約した。
確か10月中で満杯だったな。
でも先輩もキャンセル待ちで予約したらす。

ところで、古文さぁ、文学史とかガッツリやってるのけ?
六歌仙とか、撰者とか、何世紀のモノとか。
有名どころは何とかなるが、天皇の順とかな・・(゚∀゚;≡゚∀゚;ナニコレ
現代語訳は何冊か読んでるのかね?
漏れも何冊か読もうとしたがギャンブルだよな、時間も無いし。
平家物語を読んだ(好きだから) 出そうに無いがね w

614名無しなのに合格:2005/11/23(水) 03:12:07 ID:+guPtl060
サンルートのPC使い放題は全室じゃないぞ。
漏れはPCのために9月に予約したけどなw
あと、駅から早稲田までは思ってる以上に時間かかるから気をつけてな。
どうしても歩きがいいって人以外はバス使ったほうがいい。
615テカマン(〃 ̄З ̄)ノ:2005/11/23(水) 04:22:58 ID:04WLaCw/0
アドバイスO(-人-)O アリガタヤ・・
確認したらピシ無い部屋だった。

ちなみに、オプカレの時に駅から歩いてみたら遠くて汗だくになって(;´Д`)ハァハァ 。
ただでさえ東北から出て行くと暑くて(;´Д`)ハァハァ なのに、
余計汗かいてしまって恥ずかしかったから、途中で着替えた w。
かな〜り早くに到着予定でつ。会場に一番に乗り込む位の気持ちで。
会場は寒いのかな〜?暖房で喉とか大丈夫かな〜?
と、心配をしてみる。
616名無しなのに合格:2005/11/23(水) 09:42:05 ID:xcnPXgu4O
俺は馬場から早稲田まで5年間歩き続けたよ。
バス代がもったいないから。慣れれば苦にならないよ。
ちなみに、西門から入れば近いが、正門までいくと遠いな。
入試の日に西門から入れるのかはわからん。
617名無しなのに合格:2005/11/23(水) 10:30:22 ID:xQfDGYYRO
電車で1時間くらいだから自宅から。
ホテルいーなー
618テカマン(〃 ̄З ̄)ノ:2005/11/23(水) 17:09:08 ID:Rpy+UXGj0
>>616
そうですか〜、確かバス代¥170でしたか、定期になると安いのかな?
漏れも、もし馬場からだったら歩きます。
でも一番の理想は、チャリで通う事です。
チャリ30分以内なら射程圏内です。
まぁチャリで通える範囲に部屋借りれればの話ですが・・・。
ああ脳内妄想が・・・( ´△`)アァ-

>>617
こちらからすると、自宅からのほうが羨ますー。
自分の寝床が一番ですな。自宅だと前の晩も自宅で食べれますしね。


いかんいかんっ!まずは勉強だっ!
そういえば今日は河合ですな。
皆、行ったんだろうか?

619名無しなのに合格:2005/11/23(水) 17:31:29 ID:jM3gOKqkO
このスレ結局>1逃げたの?なんか方法論とか言ってたから期待してたのに
620ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/23(水) 17:46:25 ID:E2LM8XLzO
おれ代ゼミセンタープレ受けた(´・ω・`)
621テカマン(〃 ̄З ̄)ノ:2005/11/23(水) 17:53:14 ID:Rpy+UXGj0
>>619
早々に逝ったけね

>GET
モツ!
622藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/23(水) 18:14:20 ID:1CoMk/lf0
うわっ!河合生かなあの娘、めっさ可愛いし!可愛いし!かわいいし、カワイイシ、河合死



orz何も思いつかん

>げと
ワロスwwwまぁ所詮模試だしいいんでない?
623ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/23(水) 23:04:17 ID:E2LM8XLzO
>>622
乙w もうおれは不安の渦に飲み込まれそうだ…(;´Д`)ハアハア
624名無しなのに合格:2005/11/24(木) 13:02:40 ID:ht/hUD8dO
>>623
悩むなよ
お前みたいなクソがどうあがこうが受かるわけねーんだから
625藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/24(木) 23:57:16 ID:L+MnMi7r0
願書カキスω・`)一文を受けるか迷う

日程的には法・一文・・政経商社学となって都合がいい(教育だと四連チャン)
けど、日本史は文化史、国語は漢文の対策が他より余計に必要というお荷物

皆はどこ受けまするかボ〜イ?
626葛西継浄:2005/11/25(金) 05:24:42 ID:KjShPwZYO
東大文二の滑り止めに政経、法かな。
627ゲトマン(メ´,_>`) ◆wbS4dROhdk :2005/11/25(金) 07:48:38 ID:vVDqhLJ6O
>>藤堂
ちょっと政経には届かないか…商社学人科か。どうするかな(´・ω・`)
てかもうそんな時期なんだな(´Д`)
628名無しなのに合格:2005/11/25(金) 22:50:31 ID:sexwSRY1O
滑り止めで人科はやめとけ!興味ないなら後悔するぞ!しかも所沢だぞ。
ついでに言っておくが、教育も気を付けろ!
興味がない勉強をして卒業するのは、思っている以上に辛いぞ。
しっかり学科・専修は調べろ。
できれば教育の学生に実際に話を聞いた方がいいぞ。
教育はほんとに多いぞ。入ってから後悔してるヤツが。
629名無しなのに合格:2005/11/25(金) 23:02:46 ID:YPOGZJga0
出口と田村ってどっちの方がワセ法に対応しやすいですか?
630名無しなのに合格:2005/11/25(金) 23:11:51 ID:xyMMH1v1O
>>629
酒井
631名無しなのに合格:2005/11/25(金) 23:14:40 ID:qLlDHkZjO
早稲田教育と早稲田商学部どっちが難易度高いの?迷ってるんだ…先生になりたいし商学学びたいし…
632ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/25(金) 23:18:52 ID:vVDqhLJ6O
>>628
IDスゴスw忠告d。おれ色彩心理ってのやりたいから人科は結構受けたいんだ。
浮気だけど慶應の経済も結構受けたくなってきた(´・ω・`)
633ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/25(金) 23:22:55 ID:vVDqhLJ6O
>>631
河合だと商が上で代ゼミだと教育が上だな
634名無しなのに合格:2005/11/25(金) 23:29:30 ID:qLlDHkZjO
ありがとう!商学部いこうかな…
だけど対策わかんないし自分糞だし…
635藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/26(土) 00:48:33 ID:o4F9Cxxz0
明後日はZ!明後日はZ!上京フォォォォォォォ〜〜 ドグシッ(*´∀`)ノ)'A`)グフェァ

早稲田行くの久しぶり。やっぱ緊張(´・ω・`)ドキドキ
参考書荷物になるから少なくしないといけないのが難点か・・・実況でもきわめっぺさ

636ゲトマン(*´∀`) ◆wbS4dROhdk :2005/11/26(土) 01:30:58 ID:8/AeKVoPO
>>藤堂
早稲田Tシャツの土産の郵送頼む(>人<)
637藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/26(土) 02:19:02 ID:o4F9Cxxz0
>ゲト
ワロスwww前行った時は生協の場所わかんなかったんだよな・・・今度こそ都の西北CDを(ぇ

てかTシャツマニアックw
638名無しなのに合格:2005/11/26(土) 09:37:08 ID:O0u3brCCO
アドバイス下さい…
639藤堂o(>д<)o@早稲田駅:2005/11/26(土) 11:52:17 ID:5TM5NrVYO
周りにいる人がみんな早大生に見える…
地下鉄のアナウンスに(´・ω・`)ドッキンコ
藤堂三等兵特攻シマス

てか↑は634のお方?
640名無しなのに合格:2005/11/26(土) 13:52:02 ID:O0u3brCCO
はいそうです!
641名無しなのに合格:2005/11/26(土) 13:59:55 ID:tPeUgWbpO
>>640
なにお前
そんなこと他人に決めてもらうことじゃねーだろ
マジくだらねー死ねゴミ
642名無しなのに合格:2005/11/26(土) 14:17:54 ID:O0u3brCCO
641低能だな…全くくだらない。生きてて楽しいか?
みんなどこ志望?
643名無しなのに合格:2005/11/26(土) 14:19:10 ID:j3lFrBjd0
電気
化学勉強してないからワケワカメ
644名無しなのに合格:2005/11/26(土) 14:33:46 ID:tPeUgWbpO
>>642
教師になりたいなら教育
商学を学びたいなら商学

んなわかりきったこと聞いるてめーがテイノウだろクズ
645藤堂o(>д<)o:2005/11/26(土) 14:49:37 ID:5TM5NrVYO
えっと、受験生の意見ってことで。

>自分糞だし
俺も糞です。けど早稲田行きたいょな?

>やり方わかんない
過去問解く。たとえ一問も解けないと思ってもても解く。んで解いた感想をこれでもかって位考える。
語彙わかんないなら単熟語、時間足りないなら速読練習とか自分で方針決めなょ君のことは君しかわからんぶっちゃけ
646ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/26(土) 15:38:40 ID:8/AeKVoPO
>>藤堂
もう早稲田なのか!遊びに行くんじゃないってわかっててもうらやましいな(´・ω・`)
生協はおれ行った時やってなかったorz模試でも本番みたいにベルなるのかな?
647藤堂:2005/11/26(土) 20:32:33 ID:lwg3zvu+O
模試終わったら、早稲マン、ゲットするぜっ!。これからソープイテクル。
648名無しなのに合格:2005/11/26(土) 20:55:40 ID:j3lFrBjd0
写メよろ
649藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/26(土) 20:56:10 ID:5TM5NrVYO
>ゲト
生協でCDかっちまった…orzどこまでアホ

あとわかってると思うが↑偽
650名無しなのに合格:2005/11/26(土) 20:57:26 ID:j3lFrBjd0
マジで釣られた
651ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/26(土) 21:07:49 ID:8/AeKVoPO
>>650
釣られんなよwほんとに模試前に行ったら相当なつわものだなw

>>本物
CDって何?校歌みたいなの入ってるのか?おれ一応文学部のシャ
ーペンなら持ってるw受けないのにww
652名無しなのに合格:2005/11/26(土) 21:13:30 ID:iZDb41vO0
ソープってどこ?
653名無しなのに合格:2005/11/26(土) 23:28:07 ID:xr5PeuTlO
あの〜…一文のセンター利用って2次で漢文でるんすか??
654藤堂(´Д`):2005/11/27(日) 08:04:31 ID:e+JEwKN8O
女好きだけど風俗にはとんと興味ない藤堂さんですよ。てか種類がまずよくわからん。

Z特攻してくる
655ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/27(日) 09:46:14 ID:cOCGr/txO
いくぞ!
656藤堂@糞:2005/11/27(日) 15:22:01 ID:e+JEwKN8O
赤紙が…英語が俺的ミッドウェイ海戦、アメリカから見ればパールハーバーだった
657ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/27(日) 16:28:24 ID:cOCGr/txO
>>ふじ
けど代ゼミのよりはできたな。英語の3番時間なくて勘でやったら
ほとんどあってなかった…早稲田どうだった?
658藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/27(日) 23:26:17 ID:+PqYpBzy0
みんな頭ヨスorz
休憩時間周りが回答確かめる声に耐え切れずカレークテキタ(ノ∀`)

いや、旨かったよ。早稲田カレー
659ゲトマン(;´Д`) ◆wbS4dROhdk :2005/11/28(月) 19:58:25 ID:vp9Gr9M3O
カレーかぁ。うまそうだな、なんかいいな(´・ω・`)
あー赤本やらないと。
660藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/28(月) 21:04:21 ID:MFl8y1jV0
ゲトマン
何割取れる?
661ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/28(月) 21:14:37 ID:vp9Gr9M3O
去年の商だったら6月くらいにやった時は英語だけだけど70%くら
いだったな。けどそれからやってないorz
662藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/29(火) 22:28:34 ID:O88lBR6v0
過疎。システムオールグリーン。

前方に定期の壁が。高度を上げないと赤いあくまがおそってくるよおかあさん〜
663ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/30(水) 21:14:37 ID:+vflOTLeO
そうかぁ、もう現役は定期テストの時期なんだな(´・ω・`)
おれ私文だったのに国公立クラスにいたからいらん科目の課題は指
定校とかで受かったやつに全部やらせてた…。生物とかうざかったな(+_+)
664藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/11/30(水) 21:26:34 ID:cZ6gE5IN0
やってくれる友達も友達だな・・・いい友持ったなゲトマソょw

あか〜いあくまがやってくる〜〜♪藤堂ころしにやってくる〜♪

(ノ∀`)アヒャァプギャ
665ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/11/30(水) 22:16:49 ID:+vflOTLeO
ただし1教科500円とかでだけどね(´・ω・`)
つか最近ほんと過疎だな。まあ無理もないが。
666ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/01(木) 00:01:00 ID:+vflOTLeO
とうとう12月だ…!
667名無しなのに合格:2005/12/01(木) 00:49:37 ID:hS6d6PjW0
漏れの高校は何点とろうが赤点にはならないという、そういう面に関しては最高のところだった。
668藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/12/01(木) 14:17:19 ID:rkXA+Vcl0
ゲトマソそれは幻だょ、見ちゃいかん。もう十二月なんてアハハはqはははあっは

>667
「最高ですか〜!!」「さいこうd(ry
669ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/01(木) 21:03:45 ID:3BfRifDEO
>>667
いい高校に恵まれたな

>>`(´ー`)ノ
前聞いたかもしれんが冬期何個ぐらいとる?
670藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/12/01(木) 22:30:47 ID:rkXA+Vcl0
getマソ

未だに冬季のシステムを良く理解してないんだが・・・
あれって冬季と直前に分かれてるのか?

とりあえず現代文一つと日本史とるかなぁ。日本史は幾つか。
抱え込むのもあれだが

げとまままままっままソはどうする?
671ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/02(金) 00:18:47 ID:0lCEwu4jO
またこの季節がきたんだな…
冬期直前講習っていうのがあって12月半ば〜12月末までやるT期とセンター直前〜2次対
策をやるU期に分かれてる。T期は1講座5回、U期は1講座4回で終わる。
おれは7個とろうかと思ってるんだがきついかな?まあやりきるんだが…
てか仙台校で受ける?仙台って誰が来るの?
672藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/12/02(金) 01:03:41 ID:3pWJROgD0
ヒント:テカマ(ry

冬季って講師直接来るのか?サテなんだとおもてたが。
直前に早大英語セミナーっぽいのあるのが迷う。学部ごとに違う講師がやるアレ。

果たして通年とってない俺にどれほどの得があるのか・・・
所詮その講師独特のやり方みたいのあっていきなり披露されて('A`)ポカーン
とかで終わるんじゃなかろうか。通年でやってるやつだけが馴れてる解法みたいな。

時間の無駄になるか直前の特効薬になるか・・・ゲト男こっちはどうする?
ちなみに仙台校で受けるぉ。
673ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/02(金) 01:40:31 ID:0lCEwu4jO
あーどうなんだろな。おれは試験日とかぶってるから受けないけど
受けるならそれよりT期の早大英語かU期の早大直前のやつ受ける
かな。講師によっては技みたいなのやる人もいるかもな。
てか仙台校は講習以外は講師来ないのか?
674藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/12/02(金) 17:02:39 ID:3pWJROgD0
佐々木とか在仙のヤシはいると思うけども・・・俺はサテしか受けたことないなぁ。
来るって行ってもなんかのセミナーとか特別なものがあるときくらいじゃなか?

全国区の代ゼミ講師はあんま着てないキガス。いや所詮サテ生だから詳しくないですが
675ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/03(土) 18:27:52 ID:I5Jxzh6wO
>>藤堂
そうか〜。佐々木よさそうだな。てか早大模試の英語時間内にできた?
おれ読むのが遅くて困ってるんだが(´・ω・`)
676藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/12/03(土) 21:59:51 ID:bPa5dnDW0
アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)小説志望したよ。ほかも死んだけど

俺はもう中澤でパラリーまたやって即塾で英文読み込んで過去問解きまくって慣れるしかできんなぁ。
本当読むの遅いわ・・

で、そんな悩みで色々調べたら解いた長文とかなんでもいいけど英文を読みながら自然に訳せるまで音読、が効果的らしぃお。
英文解釈のときに取りにくい文読んでなれるみたいにそれを長文でやって全部何回も読めよ、と。

ゲtは英語取ってんだしテキストの英文一学期分から何回も音読して読めるようにしとけば早くなるんでない?
俺は解いた問題自体がスクナスだから過去問でやるしかないわけですが
677ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/03(土) 22:58:45 ID:I5Jxzh6wO
あーやっぱ音読いるんだよな。そういやおれの友達もいるっていっ
てたな。けど現役だったら学校で対策とかいっていろいろ国公立の
英文とかも読まされたりしない?
678藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/12/03(土) 23:19:44 ID:bPa5dnDW0
ごめんなゲトマソ、うち「学校」って云う名の「糞」掃溜め場なんだ。

国公立?琉球大ならやってましたよ、なんか俺がなぜかいつもいる「クラス」とかいう場所で。
あっはは、一昨日の英語はSo〜that構文の解説、関係代名詞主格と所有格の使い分けだったなぁ・・・

・・・泣けてくるorz

早慶志望俺を置いてほか無し。合格者も勿論なし。ニットウコマセン合格者神レベル。マーチ同立は現人神。
合格したら「本高始まって以来の快挙〜」とかつく。

みな東北学院を狙って落ちるレベル。
代ゼミランクで「東北学院」ひいてみ?知らないだろうから('A`)

ごめんなゲトマソ、今日の俺は長文派愚痴流のようだょ
679テカマン(〃 ̄З ̄)ノ :2005/12/04(日) 00:03:39 ID:sXySXwjH0
| |-゚)…… | ソー

乙会模試の後、気合入れて勉強してたお。
本日1週間振りのピシーだお。
てか、凄い雪だお。かなり積もったお w(*゜o゜*)w

>>ふ
合格して、創立以来の早大合格者=ネ申 になれ!
680藤堂ヽ(´ー`)ノ:2005/12/04(日) 00:20:07 ID:dF9TRPLN0
テカマソ降(光)臨!(・∀・)キター!!!

そして気になってたが俺ってふじなのか・・なんて読んでる?
681ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/04(日) 00:39:06 ID:vBH3CHubO
…!知らん間に寝てたΣ(゜д゜|||)

>>藤
日東駒専が神とはそりゃまたすごい高校だなw
学校の支援はないのは悲しいな(;´Д`)もう学校行かずにずっと予
備校でやったら?けどもうここまできたら神って呼ばれるようになるしかないよな!

>>てか
久しぶ!雪か…。こっちは全く降ってない(´・ω・`)
682ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/04(日) 00:41:28 ID:vBH3CHubO
ふじどうだよな?
683テカマン(〃 ̄З ̄)ノ:2005/12/04(日) 00:46:51 ID:5hn20Pp+0
>どう?藤?とう?
(゜ロ゜;)ハワワ・・・

>>GT
('-'*)オヒサ♪

サラニ雪がフッテキタ・・・

そういえば、そのまんま東がチャリで日本列島縦断するらしく、
今現在、釜石に居るという。
なにもこんな今年一番の寒波の時に。
明日、見に行こうかな〜、でも遠いな沿岸。
684ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/04(日) 08:41:26 ID:vBH3CHubO
模試突撃してくる(`・ω・´)
685藤堂 (;´д`)ゞ:2005/12/04(日) 11:19:51 ID:dF9TRPLN0
トドと呼ばないで(違
(/д`;)??とーどぅ・・・のつもりだたんだがorzわかりにくくてスマソ

雪が降らないのはすっげぇ羨ましくもあり憎(ぇ

>テカ
見に行ったら写メうp!写メうp!
686ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/04(日) 17:36:10 ID:vBH3CHubO
古文…(´・ω・`)

>>とーどぅ?なの?
雪降ってほしい!中学の時やった戦争雪合戦が懐かしいな…(´_>`)

>>てきゃ
そのまま東微妙だなw彼は実は早稲田の政経なんだよな?
687藤堂 (;´д`)ゞ:2005/12/04(日) 21:32:32 ID:dF9TRPLN0
>ゲトマソ
そ。to do(ぇ
これから〜to doって形が出てきたら「あ、これ藤堂ジャン。yeah」とか言いながら覚えれば定着よく(なりません)

戦争・・・アレか、雪玉の中に石入れたりするアレなのか・・・
それとも導火線だけ出した爆竹をin the snowball(?)なのか・・・

いずれもやってた俺orz

東は社会人からってのに尊敬。凄いとおもふ。しかも夜間学部じゃなく昼間。
688ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/04(日) 22:05:13 ID:vBH3CHubO
あ、to doってことか!てっきりロックマンとかにでてくるトードマンとかのとーどかと…
おれらの雪合戦は一つの公園なんだけど上と下で分かれてる公園が
あって、ジャンケンで勝ったら上、負けたら下ってゆうふうで下のやつ
はどうやって上を占領して全員追い出すかとか、特攻隊とか言って
玉砕したりとかしたw一回敵がその公園の小さい便所に要塞とかい
ってたてこもったからトイレぶっこわして攻め込んだこともあったなw
689藤堂 (;´д`)ゞ:2005/12/04(日) 22:12:42 ID:dF9TRPLN0
トイレ破壊は公共物破損。おっかないよー公共物破損。最近おれ捕まったからorz

いやto doは今思いついた(死
なんとなく名前何にしよ〜と思ってたら神降臨。みたいな(をぃ

さて、英語長文と古典が急務だ。日本史も。やばい、全部だ
690名無しなのに合格:2005/12/05(月) 20:37:20 ID:ikj8JPb00
僕は政経の偏差値つねに良い感じなのですが早稲田の過去問になるときゅうにできなくなります・・・
なにかいい問題集などありましたらおねがいします
691ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/05(月) 21:49:48 ID:4EO0/0gYO
>>to do
え!?捕まったのか?もしかして壊したことで?

>>690
すまん、おれ世界史
692藤堂 (;´д`)ゞ:2005/12/05(月) 22:03:24 ID:GDSUqB/20
そしてジャパヒスの俺。果たして政経族はこのスレにいるのかどーか

そ。警察じゃなかっただけマシだが・・・関係諸機関に謝罪周り。痛い。。
693名無しなのに合格:2005/12/06(火) 13:20:25 ID:VXhuOlUCO
○○事件概要?
694ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/06(火) 19:14:41 ID:YGkpPyRJO
昨日言い忘れた。

初雪キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

>>と
何をやったのかは知らんが大変だったな…
話変わるけど最近何時にまで勉強してる?0時過ぎたら眠くなるorz
695藤堂 (;´д`)ゞ:2005/12/06(火) 21:56:58 ID:lrbbleXC0
一時が限界。死ヌうぇ
>>693ゲト
罪状:喫煙および付属駐車場の看板破損容疑(^〇^)おやじ、ごめんw

概要:煙草看板事件概要・・死ヌうぇ
あ〜〜〜〜〜〜〜十二月ぢぁんジャンジャン焼
696早大生:2005/12/06(火) 22:17:06 ID:tWQERH5E0
みんながんばれー!!
受験が終わったらいっぱい時間できて遊べるから今はがまんがまん。
聞きたいコトとかあったら言ってね☆
697受験生:2005/12/06(火) 23:16:24 ID:0tKajkIQ0
>>696
今の時期は何をやるべきですか?やはり過去問?
698受験生:2005/12/07(水) 17:01:40 ID:nOYdKWas0
>>696
今の時期何割くらい取れてましたか?

どこを(何校くらい)併願しましたか?
699ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/08(木) 00:01:45 ID:yRrndWjAO
12月8日。今日を精一杯生きる。
700名無しなのに合格:2005/12/08(木) 00:21:48 ID:u0EKkrWA0
>ゴトマソ
誕生日と見た
701ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/08(木) 01:52:37 ID:g5A/1DCjO
700ゲトマンすんの忘れたorz

>>700(´Д`)
違うよw なんか一日一日が重要だなと思ってさ
702名無しなのに合格:2005/12/08(木) 18:35:34 ID:+EGdVElK0
学費全額免除ってありますか?
703ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/09(金) 21:58:01 ID:gM/QDapXO
テキストもらうとやっぱ気合い入るな!
704とーどーヽ(´ー`)ノ:2005/12/10(土) 02:01:10 ID:cLKuVBC60
まだ申し込んでorzねぇ
705名無しなのに合格:2005/12/10(土) 18:21:46 ID:Z9mcH0rD0
学費免除なんてあんの?
706ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/10(土) 19:14:18 ID:uJ3rvSbXO
>>705
大隈賞?だったっけ?学費免除みたいなのはあるみたい。けどおれ
の友達そうなんだけど入ってから4年間ずっと優?かなんかじゃな
いとずっともらえないらしいから結構大変らしいよ。しかももらえ
るのは入試の成績の上から10人くらいとか聞いた。
707とーどーヽ(´ー`)ノ:2005/12/10(土) 22:02:24 ID:cLKuVBC60
10人は少なすぎないか?確か上位1%じゃなかったっけ?
708ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/11(日) 00:08:20 ID:MiEy6cZpO
>>とぅど
やっぱ少ないよな?免除とか別にいいからなんとか合格がほしい…(´・ω・`)
709とーどーヽ(´ー`)ノ:2005/12/11(日) 00:47:54 ID:TZyDBmEb0
たとえ最後の一人でもいいから合格が欲しい。
過去問に手をつけたいのに中々つけられないとーどーでしたとさ
710ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/11(日) 08:34:15 ID:MiEy6cZpO
つかまだ冬期とってないのか?明日から始まるぞ!
711クサントス:2005/12/11(日) 17:44:21 ID:jIxaV8ll0
誰か2、3日後に僕と一緒にu氏の方法でDUOをやりませんか?
712とーどーヽ(´ー`)ノ:2005/12/11(日) 18:56:28 ID:Qn9jRm760
冬季サテにした。クサントスタソそれ迷ぅ
713名無しなのに合格:2005/12/11(日) 19:43:10 ID:1ECOYM6lO
u氏の方法論とは一体どんなものなんですか?教えてください。
714クサントス:2005/12/11(日) 19:49:41 ID:jIxaV8ll0
>>713

ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/3147/wasedahenomiti1.html
↑ここに書いてあります。DUOの使い方は94あたりからです。
715名無しなのに合格:2005/12/11(日) 20:01:59 ID:1ECOYM6lO
>>714 ありがとうございます!
716名無しなのに合格:2005/12/11(日) 20:41:44 ID:5S7KB/wu0
みなさんは過去問何割くらい取れてますか?

まだ6割弱しかとれてないけど大丈夫だろうか?
模試ではB判定だったのに…。
717とーどーヽ(´ー`)ノ:2005/12/11(日) 21:36:12 ID:Qn9jRm760
>>716
ふははは、笑わせおって

模試もないしセンターまで試験といった試験ないな・・場馴れスクナス
718とーどーヽ(´ー`)ノ:2005/12/11(日) 21:37:18 ID:Qn9jRm760
一応↑716より下もここにいるって事で
719ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/12(月) 23:01:13 ID:u1yjyPfbO
(;´Д`)ハアハア
720とーどーヽ(´ー`)ノ:2005/12/13(火) 00:00:20 ID:ExQ0a2Sb0
(ノ∀`)アハアハ

過疎ってる件について
721ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/13(火) 01:36:06 ID:Y4kRc/frO
最近動ナビばっか見てるおれorz
722とーどーヽ(´ー`)ノ:2005/12/13(火) 17:49:33 ID:YtxwMXUB0
この流れで行くとスレストかかりそうなんであげ
723ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/14(水) 20:39:57 ID:+PHy3+BjO
最近調子どーよ?
724とど:2005/12/14(水) 20:45:36 ID:Q94jVCPL0
ヤタ!近現代オワス

orz

過去問が遠い。ゲトマソはもうウハウハか、ウハウハなのか
725ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/14(水) 22:12:07 ID:+PHy3+BjO
>>
726ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/14(水) 22:16:33 ID:+PHy3+BjO
>>どど
そんなわけないじゃないですか…(;´Д`)まず滑り止めの赤本やっ
てるけど世界史が微妙だよ(´_>`)明治のも早く終わらせて早稲田やらなきゃ!
近現代は学校でやってくれないのか?
727todo:2005/12/14(水) 22:55:53 ID:Q94jVCPL0
>近現代は学校でやってくれないのか?
ヒント:糞

英国は?
728ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/14(水) 23:04:32 ID:+PHy3+BjO
英ごは文法。まじ知ってるけどできない(;>_<)
国語は前よりは落ち着いてきたかな( ̄^ ̄)y-~~。
早大プレのあたりは絶不調だたから…
729todo:2005/12/14(水) 23:25:06 ID:Q94jVCPL0
股間ヤバスorz

あ〜やべーやんねーと
文法?何それ
730ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/14(水) 23:56:12 ID:+PHy3+BjO
股間=古漢でおk?発射台がばい菌にのっとられたのかと思ったよ(´∀`)
731todo:2005/12/15(木) 01:15:54 ID:YQCkw2JY0
おk。。さすがに性病は勘弁w

発射台は正常ですた、股間はヤバスですorzあ〜〜〜もうヤマノヤマに懸ける!!!
732ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/15(木) 22:34:45 ID:/yrtZKgwO
がんばるぞ!たったあと2ヶ月だ!
733ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/17(土) 12:04:50 ID:kysuAavpO
ケータイゼミナール入っちゃった(´・ω・`)
734todo:2005/12/17(土) 22:19:33 ID:HdzLIcyC0
え?なにそれ食えんの?

過去問ムズ杉orz
735ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/17(土) 23:11:46 ID:kysuAavpO
わろw代ゼミのケータイサイトだよ(´・ω・`)もうどの会社も使えるようになってるはず
だから見てみれば?てかtoはやっぱ早稲田onlyでいくのか?
736todo:2005/12/18(日) 01:24:27 ID:mYAF1ZSq0
親に明治受けろって言われたが過去問買うの俺なんでパス、と(´・ω・`)

学生に買える値段じゃねぇだろorz
もう絞るわ、特攻。。このままじゃ過去問もそんなにできないからあちこち手を出さずに
ワセダの過去問何学部かに絞ってやる。。
ゲトマソはどこどこ?
737ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/18(日) 20:17:57 ID:AR6ZA29sO
おれ昨日の懇談で早稲田と立教しか受けないって言ってきた(`・ω・´)
自分を追い込んだよ!
赤本高いよな!たまに1年くらいしか入ってないのに2000円とかあるからな。
つか受かっても行く気ないなら現役は受けないほうがおれはいいと思うよー。
絶対早稲田落ちた時に行きたくなるから。話変わるが東堂は彼女いる?
738刀胴 (´_>`メ):2005/12/18(日) 20:33:10 ID:j2zfCuUZ0
(・∀・)オレ   (゜д゜|||)←ゲトマソ  

(・∀・)○   Σ(゜д゜|||)!

(・∀・)============○)゜д゜)Σ・'.::・┻┻:・

ま、これは置いといてワセダに絶対ひっかかっちゃる。。
やりたい事いっぱいあるし。
赤本とか掲載年数少ない学部ほど高い。。あとマイナーなとことか。
多分需要が少ないからなんだろーが受験生捕まえてぼってんじゃねーよと
739早稲田ゲトマン(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/18(日) 21:37:15 ID:AR6ZA29sO
すまんw そんなもんは今いらねーよな!とりあえず早稲田だよな!
気合い入れて名前変更(´∀`)!合格するんだ!
740刀胴:2005/12/18(日) 22:52:34 ID:j2zfCuUZ0
話変わるが東堂は彼女いる?
741刀胴:2005/12/18(日) 22:53:15 ID:j2zfCuUZ0
orz
話変わるがゲトマソは彼女いる?のつもり
742早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/19(月) 00:56:20 ID:xy1Wlp3SO
>>741
フフッ…。おれ今女友達すら一人もいない…。高校はいたよ!当たり前だけど。
クリスマスは普通に授業なんだな。てか長く付き合ってるやつを除
いて今いるやつなんて勉強集中できないただの中途半端君だろ?











はいはい嫉妬ですよそうですよ
743名無しなのに合格:2005/12/19(月) 22:35:58 ID:SrlmL/jY0
高校は彼女いるのが当たり前ってひでぇやつだな
744早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/19(月) 22:38:31 ID:xy1Wlp3SO
>>743
あーごめん。女友達ってことだったんだが。言葉足らずですまん
745早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/19(月) 23:10:33 ID:xy1Wlp3SO
つかおれ自身いなかったしなwwwww(゚∀゚)wwwww



















はぁ…
746木 ◆VENk5mkP7Y :2005/12/19(月) 23:25:34 ID:vRqezKL30
初めまして。
現役 女 社学と二文併願です。
よろしくお願いいたします。
747早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/19(月) 23:31:18 ID:xy1Wlp3SO
>>746
よろしく(b'A`)bイエーイ
748とヽ(´ー`)ノどー:2005/12/20(火) 00:44:24 ID:GbfZLJKBO
さて、友達がごみ箱に捨てたり燃やして遊んだりしてた英頻でもやりますかね…(´Д`)

↑よろ〜

股間やばい!ヤバイ!助けてパパァ(´Д`)
ぼうや、それは玉かつまといって昔好色な一代男が野ざらしで奥の細い道にある風俗に行ったときに好色な五人女が現れて、雨月の中浮世風呂に入って励んでいたら男は「おらにも春が来ただ…おらが春!!」
といって果てたそうだよ。
同じような話としては源氏物語の玉の小櫛という洒落本もあったそうだよ。パパ江戸時代のエロ話には詳しいだろ〜
749名無しなのに合格:2005/12/20(火) 03:15:20 ID:mdfZzqmdO
お前らみたいなクズの哀れな馴れ合いには虫ずが走る
お前らのようなクズが早稲田に受かるわけがないだろ、しかも洗顔馬鹿のクセに古漢ができないとかホザいてやがる
ホントにどうしようもないクズだな

お前らはたった3科目やりゃいいんだぞ?
なぜそんな単純かつ容易なことすらできないんだ?

おいクズw2浪とかどんだけ親に迷惑かけてんだよwww
迷惑は経済面だけに留まらないぞ、2浪の子供がいるとゆうのは口には出さないだろうが親としては非常に恥ずかしく情けない事だろうなwww

さぞかし無念だろうよクズ
いっそ自殺しろよ
750早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/20(火) 08:05:04 ID:mwY9jZ5bO
>>749
2浪っておれのことかな?一応誤解を与えるといけないので言っと
くと1浪だから。まあ2浪も1浪も変わらんかもしれんが
751とヽ(´ー`)ノど:2005/12/20(火) 17:21:40 ID:GbfZLJKBO
749
わざわざ絡んでくれる貴方は結構な暇人さんですか、多科目いそがしそっすね

さて、限界越えてみっか。目指せ20h<

も続けられたらヘンタイ
752名無しなのに合格:2005/12/20(火) 17:24:12 ID:MQrr6dIY0
>>751
時間にこだわってる間は負け組
753とヽ(´ー`)ノど:2005/12/20(火) 19:27:29 ID:GbfZLJKBO
↑あくまで量基準の話ね。
うっわこんな事いちいち書いて俺強情系キャラみたいだ、性分じゃないのに
754早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/20(火) 19:49:30 ID:mwY9jZ5bO
ちょっと二日くらい精神と時の部屋入ってくる
755名無しなのに合格:2005/12/20(火) 19:53:31 ID:CWMIJwgc0
頓馬
756木 ◆VENk5mkP7Y :2005/12/20(火) 20:04:37 ID:ub+jA+630
ゲットマンさん頑張ってくださいね!
私は今Z会の答案の復習をしていたところです。

過去スレ読んだのですが立教受けるそうで、羨ましいです!
私も立教受けたいのですが「関西はダメ」と言われました…
757名無しなのに合格:2005/12/20(火) 20:18:45 ID:mdfZzqmdO
立教は関西じゃねーよブタ
758とヽ(´ー`)ノど:2005/12/20(火) 20:57:10 ID:GbfZLJKBO
>>756

つ [ナイスボケ](からくりTV風に)

>>757
直な君が好きだ

>ゲトマソ
カリン塔昇らなきゃ…ウパに会ったら写メ取って来て

俺的精神と時の部屋にでも行くか、用足しに
759木 ◆VENk5mkP7Y :2005/12/20(火) 22:43:02 ID:ub+jA+630
>>757
あ、立命館と間違えてしまいましたスミマセン…
よく間違えてしまうんです…
760名無しなのに合格:2005/12/20(火) 23:10:03 ID:mdfZzqmdO
>>759
お前カワイイから許すよ
761名無しなのに合格:2005/12/21(水) 01:12:00 ID:LkuED7xH0
>>760

明日キチンと死にましょうね
762名無しなのに合格:2005/12/21(水) 03:56:48 ID:icSF9WfMO
>>761
オレはお前が今日死ぬように軽く呪っといたわ
763名無しなのに合格:2005/12/21(水) 13:22:26 ID:FABC5J2X0
残念ながら死にませんよ
お前より先にはね w
764名無しなのに合格:2005/12/21(水) 16:22:54 ID:ofgTBXQQ0
じゃあ俺が死ぬよ
765名無しなのに合格:2005/12/21(水) 18:00:04 ID:7MWb3FHyO
何この流れw
766名無しなのに合格:2005/12/21(水) 22:49:53 ID:LFC/CSyRO
荒らしときますね。
`・ω´)
767名無しなのに合格:2005/12/22(木) 23:57:17 ID:CT0C6DyOO
あげ
768名無しなのに合格:2005/12/23(金) 00:11:13 ID:sOac6mDOO
早稲田に行きたくて浪人したのに結局E判しかでなかった。何やってんだ。これでも予備校のレベル分けで一番上。周りは頭良くていつも劣等感ばかり感じる。私いくらがんばってもダメなのかな…諦めたくないって涙しかでてこない
769早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/23(金) 17:20:40 ID:IbmFnmLXO
ふぅ、帰ってきたよ(´・ω・`)

>>768
まあ泣き言いったって偏差値は上がらないんだからやれるだけはやろーぜ
7707 ◆VENk5mkP7Y :2005/12/23(金) 17:53:20 ID:xOwtPZ9m0
>>768
最初からA判などの余裕な成績で合格するよりも、
時間が辛くても努力して受かった方が喜びは大きいと思います!
諦めないで一緒にやりましょう!^^


あと、「木」って苗字の一番上から取ったのですが、
呼びにくそうなので変えますね;
771七 ◆VENk5mkP7Y :2005/12/23(金) 17:54:57 ID:xOwtPZ9m0
すみません漢字に変換するの忘れました…
これじゃあ>7の方と間違えられてしまいますよね!
ごめんなさい…
772早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/24(土) 19:50:17 ID:nNH0Ua6JO
今日はカップルうざかったからフレサテいれまくってやったよ。
しかも乙会から模試のクリスマスプレゼント届きやがった…(;´・ω・`)
判定甘いっつーからあんま信用できねえしな。がんばるよ、まじファイヤーって感じですね、うん。
今日はみんなクリスマスはメリーって感じでしたか?
773刀胴:2005/12/25(日) 01:17:21 ID:F549jdz3O
メリーモ死ニマスorz

けっけっアベックが糞っ
774名無しなのに合格:2005/12/25(日) 11:53:38 ID:+rGoDCMnO
>>773
死ねゴミ
775早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/25(日) 17:33:34 ID:ElxhbKRlO
>>773
もうすぐあけましておめでとうだね。
なんとか年内に完成するようにがんばるよ(´・ω・`)
おれは負けられないんだ。
776名無しなのに合格:2005/12/26(月) 00:42:00 ID:KEd6Na8G0
貴様ら、もちろん今の時期で過去問7割は逝くだろうな。
もう過去問12年分解いて、手元に早稲田の過去問無くなったよ。
777早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/26(月) 01:21:39 ID:ugQye3CYO
>>776
お前みたいに早稲田しか意識してないような頭のいい人間じゃない
ので第1志望の学部以外は少しだけ手つけたけどまあ7割はいってたな
778ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2005/12/27(火) 22:57:21 ID:tqBb0boGO
今日は充実してた。後輩からの目が痛いな(´_>`)
779ゲトマンΣ(゜д゜|||) ◆wbS4dROhdk :2005/12/30(金) 01:11:27 ID:vIwJNKYuO
2期の予習と付録多すぎるかも…。明日は最後の模試だ(`・ω・´)
780名無しなのに合格:2005/12/30(金) 01:41:12 ID:gMvwKk9p0
再来年に早稲田を受けるものです。
皆さんの中にOSPorロジリーを使ったことがある人はいますか?
また、早稲田法学部の英語にはどちらが向いてますか?

質問ばっかですみません
781名無しなのに合格:2005/12/30(金) 18:51:47 ID:gqqbDdIYO
>>780
マルチ死ね
782名無しなのに合格:2005/12/30(金) 21:01:20 ID:gMvwKk9p0
再来年に早稲田を受けるものです。
皆さんの中にOSPorロジリーを使ったことがある人はいますか?
また、早稲田法学部の英語にはどちらが向いてますか?

質問ばっかですみません
783七 ◆VENk5mkP7Y :2005/12/30(金) 21:25:32 ID:ofLCvSaT0
ところでトウドウさんとゲットマンさんは、センター受けますか?
私はセンターいらないのですが、申し込んでしまったので受けようと思います。
784名無しなのに合格:2005/12/31(土) 18:08:30 ID:6lNoP9bG0
京王プラザ空きまくってるぞ
785早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2005/12/31(土) 20:55:38 ID:K3Qi3UPGO
>>783
おれは受けるよ〜(´・ω・`)せっかくだからSE7ENも出願したら?

>>784
京王プラザって姉歯物件だったか?
786藤堂ヽ(´ー`)ノ:2006/01/01(日) 01:58:56 ID:yUNYIGisO
久々。皆がんばろー
787名無しなのに合格:2006/01/01(日) 09:23:57 ID:6OObrQrWO
>>785
京王プラザホテルを知らないのですか?
788早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/01/02(月) 23:24:18 ID:y3t2OmaNO
>>to do
久しぶり!もう1月だな。

>>787
いや知ってるよ!名前ぐらいは…。カッペですからね
789刀胴:2006/01/02(月) 23:46:44 ID:4aoeswEx0
>ゲトマン
過去問結構やってると思うが、受けない学部のもやるか否か。
それをやるか若しくは受ける学部の個別対策用の参考書、だったらどっちか・・

>774
見たとき燃えないゴミ出すの忘れずに済んだ dクス
790早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/01/03(火) 00:31:31 ID:zyko9+RwO
>>とど
おれは受ける学部以外はやらないよー。英語は対策用の買ったし世界史は対策講座取ったしね
791早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/01/05(木) 00:17:30 ID:jFSseiQNO
みなさん調子はどうですか?
792藤堂:2006/01/06(金) 21:16:39 ID:mLVsJJ7X0
センターもうすぐですな。がんがっぺや
793早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/01/07(土) 01:47:06 ID:3B9IrB65O
>>とう
おう。センター国語全然練習してないなorz
794名無しなのに合格:2006/01/08(日) 07:02:54 ID:S0MxYAbrO
もう受かる気しかしない。だって過去問時間余るし、八割は固いんだもん。どこに住むかな〜
795名無しなのに合格:2006/01/08(日) 23:47:17 ID:ui0rulWJO
|ω・`)こんちは〜
顔だしてみました。みなさん選択科目はもうバッチリすか?
日本史が出来なくて出来なすぎて覚えられなくて…
氏ね自分!
796藤堂:2006/01/09(月) 01:43:33 ID:J5zbpnwR0
>>795
誰なのか。

80%の確率でテカマソタソと読んだ
797早稲田GETman(´_>`) ◆wbS4dROhdk :2006/01/11(水) 18:04:35 ID:wG+nQ9zKO
>>795
テカマソなのか?いたら返事してくれ(;´Д`)

>>796
藤堂のとこは雪大丈夫なのか?
798藤堂:2006/01/11(水) 18:21:34 ID:XXp1vFRA0
>ゲト
屋根から雪が怪物のよーにずり下がってるぉ

テカマン日本史だったか?世界史か政経なきがす


799名無しなのに合格:2006/01/12(木) 21:25:39 ID:lDn3NIUSO
あげ
800テカマン(〃 ̄З ̄)ノ :2006/01/12(木) 23:47:45 ID:LW/glfy10
ヽ(^Д^*)/おひさ〜♪
795は違うぴょにょろ〜!

たまに覗いてたりはしてたんんだがね。
基本的にPCを弟の部屋に設置して、
ネットできない環境にしたんだよ。

勉強は・・・ まぁ・・・・

・・('A`) ・・。

















           ('A`) ・・・。





政経、英語はほぼ過去問でも満足逝くレぺルに完成したが、

現代文を放置プレイしていたら・・・・


。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
801藤堂:2006/01/13(金) 00:23:27 ID:Jv9XO/Sb0
満点ってすごくないか?国語平均以下でも受かったも同然じゃん。。
802早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/01/13(金) 07:37:09 ID:sKA423lBO
>>てか
社学の地歴とかどれぐらいとれる?

>>藤堂
よく見直せw×満点→○満足
803テカマソ携帯:2006/01/13(金) 08:10:32 ID:gvg6NKWIO
満点とれたら神だお。
世界史は五割で、整形は八割は堅いお。もともと整形好きだったからさ。
古文もヤバス〜 ガン画廊〜
804藤堂:2006/01/13(金) 12:35:35 ID:Jv9XO/Sb0
(ノ∀`)クハーッ
805名無しなのに合格:2006/01/13(金) 21:29:23 ID:KarqP0p20
早稲田の願書、わけあって友達に書いてもらって、それで送って、あとから「受験者本人が書いてください」って書いてあったことに気づいたんですけど、問題あるでしょうか…?ドキドキ
806名無しなのに合格:2006/01/15(日) 12:26:17 ID:gt6jmrA2O
あげ
807名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:02:14 ID:TnsaA9Zp0
あげ
808名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:03:02 ID:e7k++lY10
早稲田はレイプ犯だらけ。

きもい
809社会科学ぶ:2006/01/15(日) 15:24:25 ID:IYqsiouyO
古文の読み方わからんやつは教えたるよ〜
810名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:27:52 ID:5XBFlA/t0
教えてください
811名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:28:37 ID:aa6H8FStO
>>809
教えてください。
融合じゃなかったら死ぬよ古文…
タスケテ
812名無しなのに合格:2006/01/15(日) 15:35:30 ID:ZPRswFs7O
ジャニーズグループNEWSの
手越祐也が早稲田に受かりました・゚・(ノД`)
813社会科学ぶ:2006/01/15(日) 15:51:43 ID:IYqsiouyO
@望月実況&ゴロゴで基礎固め

Aマドンナ古文解法
(これをやって古文の読み方の基本を押さえる。
とくに見えない会話文、いわゆる括弧の付け方を知る)
B古文解釈の方法
(時間無いなら文法部は飛ばしてもいい。一番最初の項(はっきり覚えてない)と、
後半にある「かかり方」の理解。Aをやっていれば理解しやすいと思う。)

ここまでで、古文を「読む」という感覚がつかめると思う。
十分力はついてるから、あとは好みで元井本の使えるところを摘み食いすればおK。
814社会科学ぶ:2006/01/15(日) 16:03:56 ID:IYqsiouyO
基礎が付いていれば↑は早稲田の入試まで十分間に合う。
漏れはマーチの入試2日前にカピーーン!と開眼。それから古文への見方が180度変わって楽しくてしょうがなかったよ。
それまでは単語だけとか600近く覚えたけど、無駄だった。
結局古文は読むテクニックを知らないと解けないし、つまんないよね。
基礎単語さえすっかり抜けた今でも、読み方を覚えてるから大体読めるしね。
早稲田の受験に関して、それからは「古文単体ででないかなぁ〜」ってずっと考えてたw
815名無しなのに合格:2006/01/15(日) 16:30:24 ID:WjgRPLQ9O
>>812
マジで?
816名無しなのに合格:2006/01/15(日) 16:38:19 ID:ehObpsVPO
部屋がめちゃめちゃ綺麗になった
そんな日曜日
817名無しなのに合格:2006/01/15(日) 19:19:23 ID:TnsaA9Zp0
>816
どないした
818名無しなのに合格:2006/01/16(月) 13:18:15 ID:tGwsAIc2O
理系教えて
819名無しなのに合格:2006/01/16(月) 23:44:37 ID:2is0cwfa0
早稲田社会科学部は学校教育法第54条に基づき設置された学部、つまり夜間学部。
でも、さも昼間学部であるかのように装って、受験生を騙そうとたくらんでいるよ。
いくら抽象的な表現でごまかそうとしても、54条学部であることは誤魔化せない
820名無しなのに合格:2006/01/17(火) 11:14:35 ID:AuHtUghLO
そもそも社学が54条という根拠を見たことが無い。
821名無しなのに合格:2006/01/18(水) 00:17:57 ID:3AzWNTY50
漢文無勉でいくよ、こうなったら。
822名無しなのに合格:2006/01/18(水) 01:13:00 ID:Q4etjoJv0
来年受けようと思ってるんですが
赤本の現国は答えが間違ってると言われたんですが
どこのが適当でしょうか?
823名無しなのに合格:2006/01/18(水) 19:58:46 ID:3Kzktyh50
>>822
詳しく
824名無しなのに合格:2006/01/18(水) 22:24:43 ID:ZmRPJxpk0
無難に青本オススメ。
825名無しなのに合格:2006/01/20(金) 00:10:43 ID:Mi7H5hFw0
過去問12年分終わったー ウホホーイ!!

つか、昔のはむづい!

でも平均8割行くようになったからいいな。
しかし、センターが・・・('A`)

早く来い!一般入試本番!!
826七 ◆VENk5mkP7Y :2006/01/20(金) 12:54:12 ID:dYg2LafC0
お久しぶりです!
明日はセンターですね!皆さん頑張ってきてくださいね!
私も英国世だけ受けてきます。
827名無しなのに合格:2006/01/22(日) 01:55:13 ID:MUDjeuO9O
あげ
828名無しなのに合格:2006/01/22(日) 12:20:10 ID:EFJHhuQc0
二文受ける人いる?
829名無しなのに合格:2006/01/22(日) 19:29:54 ID:OVz81bRmO
センター八割しか取れなかった。また明日からガンガルか。
830早稲田GETman┓(´Д`)┏ ◆wbS4dROhdk :2006/01/23(月) 00:30:31 ID:Mtlq/EYsO
久々。ほんとクズすぎる。8割きっちまったよ…。まあ気合い入れ直してきまつ
831藤堂:2006/01/23(月) 00:35:50 ID:uTqQ2ldb0
センター駄目で落ち込むのは本末転倒だとおも。。
おまいは早稲田ゲトマソだろーよ

あ〜がんがろ
832早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/01/23(月) 07:21:53 ID:Mtlq/EYsO
>>藤堂
ありがとう(;_;)そのとおりだな。みんなあと一ヶ月がんがろ!藤堂はどうだったの?
833藤堂:2006/01/23(月) 15:17:36 ID:jsj8V3cqO
>ゲトマソ
携帯うぜーorzケアレスで落としたのあっていたかったな…巷で話題のオーウェンにはひっかかんなかったが。日本史が嫌だったな、点数とかじゃなく出し方とか
834道帝王:2006/01/23(月) 15:24:05 ID:w9yGaoNcO
早稲田の入学式は混みマックスだぜ!
835来年早稲田にいる子:2006/01/23(月) 15:26:04 ID:/BQ1yqkyO
世界史は用語集を熟読しなきゃあかんってつらい
836早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/01/24(火) 00:47:26 ID:cwETX6gXO
>>藤堂
おれもOWENは無問題だたがいつも満点のとこでの失点が…。
まあいいや!しっかりやるとこ見極めてやるしかないよ
837藤堂:2006/01/24(火) 18:08:59 ID:QhLmxGUfO
>ゲト
商狙いで特攻ケテーイ(・∀・)
政経・法・一文・社学も受けるけど
やること見極めるのは大事だな。ぜってー受かりますよ
838藤堂:2006/01/24(火) 18:10:04 ID:QhLmxGUfO
>ゲト
商狙いで特攻ケテーイ(・∀・)
政経・法・一文・社学も受けるけど
やること見極めるのは大事だな。ぜってー受かりますよgetうどう
839名無しなのに合格:2006/01/24(火) 18:28:07 ID:NuqhfgYN0
おい、もう俺は駄目だ。
文転して、歴史が使えないしどうせ浪人するけど力試しに国語と英語しか受けたら国語は143、英語は110だ
もう一年やったって無駄なような気がしてきた死ぬしかないのか
840神崎慎介:2006/01/24(火) 19:36:20 ID:SjWlRqQHO
あのー俺高2で偏差値45〜50を彷徨ってる者ですが今から勉強漬けすれば早稲田受かると思いますか?

今、受験生の方々ピリピリしてる時期なのにこんなこと聞いてすいません

僕は経済志望なので政経か商に行きたいです
841名無しなのに合格:2006/01/24(火) 21:46:27 ID:Hmmat+Mi0
受かる。
842名無しなのに合格:2006/01/24(火) 21:47:34 ID:WDckguvp0
そうはいかんざき
843神崎慎介:2006/01/24(火) 22:57:06 ID:SjWlRqQHO
ありがとうございます。がんばります
844名無しなのに合格:2006/01/25(水) 02:00:10 ID:pkJebPVM0
早稲田のHPアクセス出来ないんだけど死んでる?
845藤堂:2006/01/25(水) 14:38:51 ID:obsK85yR0
>>839
同じ受験生だからあまり云えんが
>どうせ浪人するけど
これじゃ一浪しても駄目って先輩の言を心底実感してる最近。
そして無駄な気がしてきたっていうそのテンション続くと本当取り返しつかなくなるぉ
現役ならこの一年特攻しようゃ


>>840
高2に不可能はないが持論ですハイ
去年の俺と全く同じだな、一年しっかりやる事やれれば絶対大丈夫
やるのは簡単じゃないが
詳しい事わからんけど夏前までにやっとかなきゃないとこ
しっかり固めた方がいいとおも。。

偉そうに言えた義理じゃないすね、スマソ
846名無しなのに合格:2006/01/25(水) 15:13:11 ID:DCNmojVT0
>>840
余裕。ていうか俺。高2模試で偏差値45だしつつも今法学部で頑張っております。
センター利用だから政経は受けてないけど、商も受かった。というわけで前人未到の難題ってわけじゃ全然ないから頑張れ
847名無しなのに合格:2006/01/25(水) 15:54:42 ID:UCI/MDei0
前人未到のハーイジャァァ〜ンプ♪
848神崎慎介:2006/01/25(水) 17:12:15 ID:BAzAmoXdO
貴重なご意見ありがとうございます。早稲田は俺の夢なので頑張ります!

夏までに偏差値60はいけるように基礎を徹底的にやります!
849名無しなのに合格:2006/01/26(木) 23:52:04 ID:WNTmct9b0
社会でゼロからのスタートの場合世界史、日本史、政経のどれをとれば
いいと思いますか?1年後の入試です。
あと良かったら参考書のプラン教えてください。
850藤堂:2006/01/27(金) 02:01:37 ID:dqmxkYvi0
自分の興味で好きなのとったらええやん
ぶっちゃけ違いはないとおも

日本史なら
石川or菅野or教科書→100題→攻める日本史+なんか史料→過去問

あくまで個人的な受験生の意見てのをお忘れなく
851名無しなのに合格:2006/01/27(金) 21:30:56 ID:CuBUrZfi0
今年早稲田の法学部と上智の法学部を受験する者です。日本史の偏差値がガタガタで、9月の記述模試では偏差値40でこのあいだのセンターは39点でした。いまからやってなんとか日本史を早稲田レベルまで引き上げる方法はないでしょうか?無理を承知で聞かせて下さい。
852園長:2006/01/27(金) 21:33:59 ID:cdeMezmu0
早大生だが何か質問ある?
853名無しなのに合格:2006/01/27(金) 21:40:12 ID:TfwmICrs0
センター利用で受かった846さんへしつもんなんですが、何割ぐらいいきましたか?
854園長:2006/01/27(金) 21:42:14 ID:cdeMezmu0
88%だな
855名無しなのに合格:2006/01/27(金) 23:19:57 ID:W+/u91un0
政経とりたいんですが、0からのスタートなので参考書は
どういうのをどういう順序でやっていけばいいか詳しい方教えてください。
あと新聞読まないといけないって本当ですか?
856名無しなのに合格:2006/01/30(月) 01:00:19 ID:I/rBMVTy0
age
857名無しなのに合格:2006/01/30(月) 01:43:40 ID:iB8e94jN0
【まるで】政治経済学部国際政治経済学科【高校生】
ttp://www.konpeki.com/sk/cgi-bin/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=lounge&tn=0864
858名無しなのに合格:2006/01/30(月) 15:49:11 ID:xvVLrAXk0
早稲田教育学部国語国文学と第二文学部のどちらを受験しようか悩んでいるのですが、
偏差値が英語55、国語64、地理74ぐらいだとやはり国文の方が受かりやすいのでしょうか?
はたまた古典が現古融合の商学部のほうがいいんでしょうか
早大は1学部しか受験できないので教えてください
859殺し屋 ◆ZtvFLh7k4A :2006/01/30(月) 15:52:43 ID:9e9gw2an0
   ( `ー^) てめえに教えることなんてねえよ、ちんかす
   (  )
    / ヽ
860名無しなのに合格:2006/01/30(月) 16:01:40 ID:7reMB90TO
去年3教科偏差値54で早稲田政経法、立教、中央、青学、明学を受けて早稲田2学部しか受からなかった俺がきましたよ。
赤本しっかりやりこめば偏差値とか関係ないと思う。
861名無しなのに合格:2006/01/30(月) 16:17:21 ID:xvVLrAXk0
>860さんありがとうございます もういちど赤本やり直してみます!
862名無しなのに合格:2006/01/30(月) 17:05:51 ID:7reMB90TO
>>861
偏差値が低いから二文って考えならやめたほうがいい。あそこは異質だからさ、就職もきついし。
教育は配点は505050で国文はさらに国語の配点あがるから英語苦手の人に有利に見えるけど英語難しいよ。英語苦手なら商学部がいいと思う、長文簡単だしね。
とにかく全学部の赤本見て自分に一番合う学部を探してください!
863早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/01/30(月) 18:47:02 ID:zXzU7RXgO
受験票キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
864藤堂:2006/01/30(月) 21:00:15 ID:I/rBMVTy0
>ゲソマソ
会場どこだった?
865名無しなのに合格:2006/01/30(月) 21:18:43 ID:xvVLrAXk0
>>862さんありがとうございます。
商学部の過去問も一応持っているので、今日やって検討してみます

866早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/01/30(月) 21:42:36 ID:zXzU7RXgO
>>TODO
西早稲田だよー(´∀`)教室ってこと?
867藤堂:2006/01/30(月) 22:34:39 ID:I/rBMVTy0
おらもにすわせだだぁ 

まぁお互い変に飛ばなかっただけマシか。。
868名無しなのに合格:2006/01/30(月) 22:47:21 ID:oEYx3/GH0
赤本を征するものは受験を征す

直前期にちょっと使って出来たら安心、出来なきゃガクブル
それだけじゃもったいない
受験は赤本に始まり赤本に終わるといっても過言ではない
一年通して何度でも、とにかくやり込め、とにかくだ
869名無しなのに合格:2006/01/30(月) 22:48:40 ID:rTizk3bTO
>>868
やりこむって具体的にはどうすればいいの?
870早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/01/30(月) 23:34:20 ID:zXzU7RXgO
>>藤堂
同じかー。会場は西早稲田以外にもあるのか?まぁお互いがんばろうや〜(´・Д・`)
871名無しなのに合格:2006/01/31(火) 08:51:26 ID:HY3x4jNSO
16号館だったorz マジ最悪。。
872名無しなのに合格:2006/02/01(水) 11:00:33 ID:pjCQHMfkO
受験って私服でいいんだよね?現役なんだけどさ
873名無しなのに合格:2006/02/01(水) 12:27:09 ID:zqy6cIYZ0
>>862
<英語苦手の人に有利に見えるけど英語難しいよ。

「国語得意な人は有利だけどここの国語難しいよ〜」なら意味わかるんだが・・・
874名無しなのに合格:2006/02/01(水) 12:56:07 ID:UqkvfnBB0
あと何点だったら合格とかわかるんですか?
875名無しなのに合格:2006/02/01(水) 15:49:02 ID:mRbZ0vrgO
>>869
まあ具体的に言えば赤本開いて問1見ながらおなぬーできるくらいがベストだろ
876名無しなのに合格:2006/02/01(水) 23:41:23 ID:xCcyeX4KO
>>828
受ける。今年は二文一本。落ちたら二文には一生はいれないんだよね。頑張ろ。あの怪しさがたまんない。小論文難しいよ……
877名無しなのに合格:2006/02/02(木) 21:31:30 ID:48JM684vO
偏差値標準化テラコワス
878早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/02/02(木) 23:43:00 ID:r0T0E7RmO
>>871
16号館はやばいのか?

>>877
地歴だけならまだしも英語も標準化あるもんな(;´Д`)
879名無しなのに合格:2006/02/04(土) 17:29:51 ID:LFYK3MGbO
はあ
880名無しなのに合格:2006/02/06(月) 00:49:38 ID:KixsJISD0
age
881名無し ◆EER1lC6Yg6 :2006/02/06(月) 21:40:47 ID:Pd/PaN3I0
882名無しなのに合格:2006/02/07(火) 11:46:23 ID:M3R6JFHS0
                        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ       
         (.___,,,... -ァァフ|       還流映画の 『美しき野獣』 の情報を
          |i i|    }! }} //|       彼女に調べてくれと頼まれて、彼女の前で ググッ てみたら
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       一番最初のサイトが・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がおこったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    グラビア とか アダルトビデオ とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしい破局寸前の無言時間を味わったぜ・・・
883名無しなのに合格:2006/02/07(火) 23:08:01 ID:qgGRGqsO0
早稲田の中の人がネトラジ〜なんでも喋ります〜 2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1139320579/
884名無しなのに合格:2006/02/08(水) 01:48:16 ID:Z0nkIN4x0
なんだこの流れ
885名無しなのに合格:2006/02/08(水) 09:18:36 ID:ulno0cj30
センター利用あっけなく落ちたwwww
3万返して欲しいわ
886名無しなのに合格:2006/02/08(水) 17:15:21 ID:czzT5zlv0
http://syagaku.com/
来てねー
887早稲田GETman(゚Д゚;≡;゚Д゚) ◆wbS4dROhdk :2006/02/08(水) 17:35:43 ID:0Qn6Ts6tO
>>885
まあ一般がんばろうよ。あんなの気にするな。

もう東京きたやしいませんか?(´・ω・`)
888名無しなのに合格:2006/02/08(水) 21:04:40 ID:YfBnokgA0
今年の法学部の熟語問題の単語(2005go,2004make,get,2003take)何来ると思う?
889高2:2006/02/08(水) 23:10:59 ID:67qqiZMp0
英国世史8割弱キタ!!!!!文法と世界史頑張りまくってやるぜ!!!
890高2:2006/02/08(水) 23:11:32 ID:67qqiZMp0
あ、↑は今年のセンターを受けた結果でつ。
891名無しなのに合格:2006/02/08(水) 23:19:06 ID:YfBnokgA0
>>889
そうそう、センター頑張ってセンター利用で入っちゃった方が絶対良いよ
俺は今苦労してる・・・
892名無しなのに合格:2006/02/09(木) 00:32:41 ID:VjUt3ksDO
そうか?一般の方が確実に簡単だろ?
893名無しなのに合格:2006/02/10(金) 00:55:32 ID:6+7OKq4PO

894名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:16:33 ID:8YM6TcGB0
age
895名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:23:01 ID:+8sV0ckM0
大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
896名無しなのに合格:2006/02/11(土) 03:32:43 ID:uM83HRVA0
大阪すげー

最終学歴中学で生活保護受けてるやつ友達にいる
897あばぱかたやまa.tpPT.まやぁ.TPはちゃ:2006/02/13(月) 11:33:04 ID:TazQQ+9xO
I will go to Waseda tomorrow. That is because Nyushi is held there.
I will be sure to pass the entrance exam. After it, I'll play baseball with my friend.
Fusianasan who is my high school student is very TENSAI!
He is, as it were, a HOMURAN-RYOSAN-GATA. He is sure to become a Mejor Leaguer!
but he will be fail to enter Waseda…
898兄貴いる女の子〜:2006/02/13(月) 11:36:11 ID:GHePlXqP0
:真・サムライ(ノ∀`)アチャーDX! ◆SAMURAIDXI :2006/02/13(月) 11:07:46 ID:r3ZEJ71h0
>>20
女子大生です
今年成人式に出てました
大学生活板のコテハンでいうとニョッコとかリゾットとかと同い年です
2ちゃんのことは知らないと思いますパソコンは持ってないです
俺のパソコンでワードを使わせてやったことがあります
レポートやばい学校の共用パソコン室じゃ間に合わないと
泣きついてきたので貸してやりました
俺の部屋にきたのが久しぶりだったのでそれだけで勃起しました


23 :口笛( ゜з゜)ピ-ピ- ◆4EgbEhHCBs :2006/02/13(月) 11:11:36 ID:MGt5jzMGO
妹に恋してる?


24 :真・サムライ(ノ∀`)アチャーDX! ◆SAMURAIDXI :2006/02/13(月) 11:14:16 ID:r3ZEJ71h0
>>23
恋愛感情はさすがにないです
脚がマジで綺麗なのと適度なムチムチ感、そして割と可愛いのでオカズになる
というくらいの認識ですよ。

まあこんなもんですよ、現実は
899名無しなのに合格:2006/02/16(木) 12:43:00 ID:FAXg+MV2O
あげ
900名無しなのに合格:2006/02/16(木) 14:51:07 ID:wIUbOjA10
さらにあげ
901名無しなのに合格:2006/02/16(木) 15:23:08 ID:nGrzO7IA0
それにあげ
902名無しなのに合格:2006/02/16(木) 15:42:41 ID:wIUbOjA10
900超えちゃったあげ
903名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:01:50 ID:WgHXUIQWO
今高二で4月から高三2007年に受験。
一日11時間ぐらい勉強してんだけど一年後早慶受かる可能性ある?
ちなみに今の偏差値は55
904名無しでも合格:2006/02/16(木) 16:23:00 ID:wIUbOjA10
うんうん!頑張れ!ダイジョブさっ…!!
そのペースを維持してね!
維持しないと、偏差値さがるから。
二年まで平均75あったけど三年後半じゃ平均55だよ。
三年後半あたりから浪人生も模試に加わるからね。
でも、君の一日11時間を本気でやれば、受かる。
途中でだらけなければ、受かる。
大丈夫!!!
905名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:30:25 ID:uK5XZe/20
世界史を1からはじめたいですが
世界史Bノート、青木世界史B実況中継などのほかに
お勧めありますか?
906名無しなのに合格:2006/02/16(木) 16:40:45 ID:rg/pxCBDO
ナビゲーター世界史オススメ!一から始めるならこれがいい
907名無しでも合格:2006/02/16(木) 16:56:47 ID:wIUbOjA10
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /   ぜっとかい、いいよ〜(業者じゃないヨー)
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/



908名無しなのに合格:2006/02/16(木) 18:03:14 ID:bS4eyBr50
>>906 ありがとう一度見に行ってみます
909名無しなのに合格:2006/02/17(金) 01:18:01 ID:pvrOJYp+O
早慶文系ならどの予備校が良いでしょうか?
910園長:2006/02/17(金) 01:23:25 ID:G4MpkPN60
河合塾
911名無しなのに合格:2006/02/17(金) 11:35:53 ID:pmtkg1OV0
早稲田狙いの文系ですが、選択科目は一番なにが易しいですか?
ちなみに商学部、政治経済学部ねらいです。
912名無しなのに合格:2006/02/17(金) 12:11:25 ID:giFxcl570
明後日教育受ける人いる?
913名無しなのに合格:2006/02/19(日) 23:47:47 ID:yuxlWIED0
age
914名無しなのに合格:2006/02/20(月) 00:28:26 ID:+NS3Nytr0
人こねーなオイw
915名無しなのに合格:2006/02/20(月) 00:55:48 ID:+NS3Nytr0
きゃもきゃも
916名無しなのに合格:2006/02/20(月) 06:58:52 ID:YMfWbWmdO
法学部受かりました!
ホントにみんなありがとね
917名無しなのに合格:2006/02/20(月) 12:57:08 ID:nEceYNoI0
おめ
918早稲田ゲトマン(`・ω・´) ◆wbS4dROhdk :2006/02/20(月) 19:03:29 ID:XIaCjmwyO
やべ。度忘れしたけどコテのやつ忘れたからちょっと変えます。
みなさんお疲れさまでした。明日は僕が一年間目指してきた商の入試です。
みんなたぶん今日が第一志望だったと思うけど明日も受ける人はがんばろうぜ!
919早稲田ゲトマン(`・ω・´) ◆wbS4dROhdk :2006/02/20(月) 19:05:00 ID:XIaCjmwyO
変わってなかったわ(´・ω・`)なんか覚えてたみたいだ
920藤堂:2006/02/21(火) 11:48:35 ID:78006IsGO
>ゲト
おひさ。俺も商受けてるががんがろな!皆も!
921名無しなのに合格:2006/02/21(火) 12:22:25 ID:oibQICI/O
最後の長文よくわかんね
2とか3は糞簡単だったのに
922名無しなのに合格:2006/02/21(火) 12:23:31 ID:htHWstXN0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

923早稲田ゲトマン(`・ω・´) ◆wbS4dROhdk :2006/02/21(火) 20:52:25 ID:dydN1nkjO
どうやら早稲田は僕を入学させてくれる気はないようです。

>>藤堂
明日社学受ける?今日英語がオワタから明日こそはがんばるぞ!
924七 ◆VENk5mkP7Y :2006/02/21(火) 23:00:45 ID:4Xgk2yjC0
久しぶり…
明日は社学…
得意の世界史の配点が低くてヤダな…
925藤堂:2006/02/22(水) 11:43:15 ID:9S2fAmmzO
>ゲト
受けるーつか受けてる
どう?

今年どこも国語簡単なキガス
926名無しなのに合格:2006/02/22(水) 12:51:47 ID:aWBUpg/w0
教育受けたか?
糞難化したぞ
927藤堂:2006/02/22(水) 16:52:56 ID:9S2fAmmzO
↑教育調度受けてない

社学までの皆おつかれ!明日二文受ける皆マジがんばれ!
928早稲田ゲトマン(`・ω・´) ◆wbS4dROhdk :2006/02/23(木) 01:36:42 ID:vpCvCr8PO
教育むずかったのか?おれが受けたとこも国語簡単だたキガス。
けど昨日の古文はちょっと…
おれ全部英語ミスったorz 偏差値最後のほうは結構いったのにな。
センターもできなかったしたぶん下がったんだろうな。
まあ今年やることはちゃんとやったつもりだしもうこれでだめなら
おれはただ勉強をした気になってただけだったんだと思う。
どうせ来年やっても無理だろうし気力もないから落ちたら滑り止めいきます(´_>`)
929名無しなのに合格:2006/02/25(土) 00:46:10 ID:zOJ3AqhVO
age
930名無しなのに合格:2006/02/26(日) 20:29:31 ID:M0s3PDjy0
あげ
931ももんが:2006/02/27(月) 13:10:41 ID:brndb1WBO
教育は糞難
英語なんて殆ど読めなかったから勘…
国語も色々なバリエーションの問題があって90分だと厳しい
日本史はあるだけ選べが復活

だけど受かった。一生分の運を使い果たしたかも
932名無しなのに合格:2006/02/28(火) 00:57:26 ID:ITbj7A1t0
国語簡単っぽいね教育以外はだいたい
933名無しなのに合格:2006/03/02(木) 09:08:16 ID:Ih9MZo5L0
教育の国語は難しいね。
今年も標準より少し上だったが、去年のが凶悪なまでに難しかった。
934早稲田ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2006/03/02(木) 21:07:40 ID:lXMYdOjqO
今日で早稲田の結果が全て出終わりました。
早稲田は全部落ちました。
前にも言ったように自分の限界でもあるし
これ以上親にも負担をかけるわけにもいかないので某滑り止め私大に行きます。
けどこの一年やれることはやったから悔いはない。
そしてもうこのスレに来ることもないだろう。
これから受ける人は絶対に復習をかかさずやれ!
浪人は夏は絶対にだれる。そこさえ切り抜ければ後少し。踏ん張れ!
最後に藤堂とてかまんとたまに書き込む名無しの人。どうなったのかな…?
とりあえず一年お疲れ。そしてありがとう。
あとすごい確率かもしれないけど誰かもし同じ大学になっておれだってわかったら声かけてくれ!
たぶんこのスレと似たようなことしゃべってるから。じゃあさらば!!
935u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/02(木) 21:48:55 ID:NKRDlqWKO
二人の受験生から携帯に連絡をもらって思い出した。
適当なスレが見あたらなかったので、ここに書かせてもらう。

悲喜交々だろうけれど、
一年間とにかくお疲れさま。

936u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/02(木) 21:51:28 ID:NKRDlqWKO
浪人しないやつは、入る大学で目一杯楽しめ。

当たり前だけれど、またゼロからのスタートだ。
どんないい大学に入っても、土俵に立ったらみんな平等だから。
四月に出会う友人や入ったサークルが四年間を決めるから、
今から死ぬ気で情報集めるなり準備するなりしとくこと。

とにかく攻めの姿勢、アグレッシブにいくことが、
大学における勝者に共通する点だ。
がんばれよ。

937u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/02(木) 21:53:26 ID:NKRDlqWKO
浪人するやつはまたしんどい一年だな。

でも、悪くはないよ。
一年の遅れ、それ自体はたいしたことじゃない。
浪人生活の間に、人間として成長できるような経験を積めば、
大学に入ったとき、一歳下との勝負だからすごく有利に進められる。
ひいては現役で入るよりも充実した四年間を送れる。

今までを振り返り、次こそ後悔しない一年を送ろう。

938u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/02(木) 21:56:53 ID:NKRDlqWKO
今確認したら、ヤフーのアドレスにも結構な数のメールが来ていた。
一時期こない時期があり長らく放っておいたから、
返信していないメールばかりだ。すまなかった。

現代文の方法に関してが多かったけれど、
来年度はあまりできのよくない妹の受験があって、
その面倒をみる過程で完成したら公開するかもしれない。
あまり期待しないでおいてほしいが。

939名無しなのに合格:2006/03/02(木) 22:01:49 ID:IYe9Moar0
>>938
やっと会えた!
2年前、あなたのメソッドを見て北大法や中央大法から早稲田を第一志望に変更し、
最終的に早稲田にハマリました。
1浪したものの、早稲田の政経に合格しました。
本当にありがとう。あなたは確実に私の人生を変えてくれた。
940名無しなのに合格:2006/03/02(木) 22:07:10 ID:IYe9Moar0
今年は飲み会ないんですか?
941u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/02(木) 22:39:58 ID:NKRDlqWKO
あれから何年も経つけれど、
今でもそう思ってくれてる人がいると思うと、
すごくうれしいね。

今となっては古くさい情報ばかりだと思うけれど、
勉強の本質は六、七十年前とも変わらないと最近実感したし、
単なる参考書リスト以上のものを汲み取ってもらえればと願う。

942u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/02(木) 22:42:56 ID:NKRDlqWKO
飲み会、いいね。やろうか?
三月中旬は旅行でいないから、その前か後かな。

前なら急だけど3/3-6まで。
後なら卒業式(25-26)以降で。
ヤフーに連絡くれれば都合つけるよ。
場所は俺の部屋。大学から5分くらい。

943u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/02(木) 22:51:58 ID:NKRDlqWKO
やるなら原則サシ飲みで。
二人で一回飲む方が、三人で二回飲むよりもずっと深い話ができるから。
緊張するって人が複数いれば、入学式頃に集まってやるのもいいけどね。

いろんな人に出会い、語り合うこと。
それが俺の一番の生きがいなんだ。
楽しいだけじゃなく、刺激的で、自分が成長できる。

遠慮せずに連絡してくれればと思う。

944テカマンΣ(つд⊂):2006/03/02(木) 23:15:48 ID:6OBfzH/10
久しぶりに書き込むな。
早稲田は1勝3敗。
結果、社学に行くことになった。

>>ゲト
そうか・・・。早稲田で合えなかったな。
でも、おまいの決めたことだ、後悔せずにな。

>>藤堂&ゲト
さらばだ、お前らのことは忘れない。

>>u氏
私もあなたのおかげでDUOを四日で廻し、
その後の短期復習法を確立しました。
その他、食事や短眠法などとても興味深いものを得られ感謝しています。
いつかサシで飲みたいです。








そして、やがて、やはり、ゆっくりと、日は昇るのだ。






さらば!!新早稲田への道を歩んだ同士達よ。
945早稲田ゲトマン ◆wbS4dROhdk :2006/03/02(木) 23:30:46 ID:lXMYdOjqO
>>てかまん
おめ!おれの分まで早稲田楽しんでな。いつか会えたらよろしく!
946テカマンΣ(つд⊂):2006/03/02(木) 23:55:37 ID:6OBfzH/10
>>ゲト

おお!おまいもな!!

いつか・・・会える日まで・・・

ノシ
947u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/03(金) 01:22:58 ID:V73chC9xO
一人暮らしについてメールで聞かれたのだけれど、
皆が知りたいことだと思うので、こちらに俺の見解を載せておく。
そもそもメールの送信に失敗したのが原因なんだけれど…。
948u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/03(金) 01:24:54 ID:V73chC9xO
まず、住むなら早稲田周辺。これは鉄則。

女の子とか、近くだと心配なら東西線の千葉側始発ある駅か、中野。
千葉側なら駅徒歩二三分でも安い。電車は長いが座れれば自由時間。
安さにつられて西武線沿いにするとたいてい後悔するようだ。

近いと溜まり場に…なんては不要。
大学生にもなって、無理矢理他人の部屋に行くやつなんかいない。
むしろ、一人で寂しいって方が圧倒的に多い。
仲良くなった友人や彼女を呼びやすいのも利点。
949u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/03(金) 01:34:40 ID:V73chC9xO
次に、早稲田周辺でどこに住むか?
まず学校を基本にして考えよう。
それから、バイトやサークルに都合のいい場所。
となると、たいていベストなのは高田馬場〜早稲田間。
学校周辺で、高田馬場に遠いところが次の選択肢。
早稲田駅周辺、鶴巻町や、都電の向こう側あたり。
その次が、自転車で10分圏内。

池袋や新宿へのアクセスを考える奴も多いと思うが、
そうした場所に出向くのは、考えているよりずっと少ない場合がほとんど。
とにかく、普段の生活をベースに考えよう。
夏目坂の奥新宿側や、池袋側の坂の上なんかに居を構えると悲惨だ。
東京は坂だらけだからチャリを考えている場合、気をつけよう。

950u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/03(金) 01:43:41 ID:V73chC9xO
あとは予算との勝負だ。

早稲田周辺で女の子を呼んで恥ずかしくない部屋に住みたければ、
七万〜八万が最低ラインになる。それより下になると、広さ以前にボロさが目立ってくるから。
東西線千葉側や西武線奥地でそれだけ出せば、
駅からすぐでオートロック完備の1Kくらいには住める。
なお、バンカラ的早稲田生には二三万から選択肢は結構あるから大丈夫。

個人的には、七万出せるのならなんとかして早稲田に住むべき。
それ以下の場合は、自分には何が一番大事かを念頭において検討しよう。

なお、ベースが七万以上だと、
高熱費や携帯代、ネットや払うならNHK代なんかも含めると、
食費交遊費抜きで十万は覚悟しておこう。
951名無しなのに合格:2006/03/03(金) 01:46:08 ID:/KyIXfwh0
おお、u氏に出会えるとは。
過去ログ物凄い参考にさせてもらってます。有難う。
952名無しなのに合格:2006/03/03(金) 01:48:50 ID:YbBy4EwL0
ぶしつけな質問ですが、浪人は3月は何をやっておけばいいですかね?
中途半端で何をやっていいのか・・・。
953u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/03(金) 01:52:06 ID:V73chC9xO
物件を決める上で、大事なのは自分の足で動くこと。
ネットに無限に情報があるように思えるだろうが、
この時期すぐに埋まるし、実物とかけ離れていることも多い。
ネットは相場を調べるためくらいに考えて、
その物件を知っている不動産屋の話を聞きながら進めよう。
不動産屋も一軒じゃなくて、二三件は回ること。
なるべく大手と地元密着型の両方を。
その中から複数の候補を選び、最終的に残った三四の物件をチェック。
その上で満足したものを選ぶようにすれば、そう間違いは起きない。

この時期ガンガン埋まるから早めに不動産屋にいこう。以上。

954u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/03(金) 02:06:59 ID:V73chC9xO
三月はタイプによるな。
俺は毎日コツコツってタイプではないから気を抜いてた時期。
実際、早稲田を狙うなら半年あれば受かる。

すごく頭はいいが、それまではバイトと読書と映画に明け暮れていた、
関西のエスカレーター式大学にいた俺の友達が、
夏休み半ばまで東京で遊んでいたのに、一念発起して半年足らずで今年合格した。
こういう例もある。

成績が落ちない程度に勉強をしつつ、今年を振り返って反省。
そのためにネットや本を読んで情報集めをして、今後一年間の計画をたてる。
そんな感じでいいんじゃないかな。

あるいは、基礎を見直しながら、何か一つのことを一ヶ月やり続けるのもいいかもしれない。
予備校に通うと授業に予習復習で案外時間ないからね。
たとえば単語帳二三冊マスターする、とか。

予備校によっては成績でクラス分けがあるから、
ログで調べてして軽く対策でもしておくのも悪くないかもしれない。

何にせよ、だらけて遊んでたりしたら、
あっと言う間に気合いの現役生に抜かれるから、油断はしないように。

955名無しなのに合格:2006/03/03(金) 02:24:32 ID:U/Ze93J/O
>>uさん
自分は今年、二浪でマーチ受かって早稲田落ちました。でもマジでいけそうだったんで(落ちたことには変わりありませんが)諦めきれず、来年、三浪ですが早稲田を目指そうと思っています。
でも、就職とか考えたら二浪でマーチに行ったほうがいいのかもしれません。
でも、就職云々(もちろん就職はカナリ大事ですが)より自分は早稲田に行きたいんです!
何かアドバイスお願いします!
956名無しなのに合格:2006/03/03(金) 02:37:45 ID:h5uKK+jDO
どうしても早稲田に行きたくて、あきらめきれず二浪しました。唯一親が心配してるのが、就職です。やはり女で二浪だと就職にひびきますか?
957u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/03(金) 04:15:56 ID:V73chC9xO
>>955
はっきり言って、どっちの選択がベターかは分からない。
だからまず俺の知る事実を伝えておこう。
来年は確実に早稲田に入れるという前提で話すぞ。

三浪は早稲田でもわりと珍しい。
歳が二つも三つも離れてたら考え方のレベルも違う。
先輩も年下だけど、年上態度で接しなくちゃならない。
就活は、俺はしないからそこまで詳しくないのだけれど、
どんな形であれ二遅れまではいいが、それ以上は厳しくなるという話を聞く。

とはいえ、年齢だけで見れば俺の知り合いだけで三十以上の人が五人もいる。
みんな社会人入試の人だけれど、現役生と仲いいだけじゃなく、
大学の貴重さを知っていて人の何倍も頑張るから尊敬もされている。
自分が気にしなければ、三浪が大学生活でメリットにはなっても、
デメリットになることって、就活という「社会」に対峙するまではあまりないんじゃないだろうか。

はっきり言って、早稲田も明治も大学でやることはたいして変わらない。
俺が早稲田でよかったと思うことは、たくさんの素晴らしい人と出会えたこと。
まぁあと付け加えればスポーツが強いことくらいか。
でも、明治にだってそうした人がいないわけじゃないだろう。
早明ラグビーの敵スタンドは、負けと決まってるのに怖いくらいだ。

「いい機会」は比較すれば早稲田の方が多いだろう。
サークル文化は圧倒的だし、人受けも早稲田だとかなり得だ。
出会えてよかったという人も早稲田の方が多いように思う。

今の君にとって一番大切なのは何だ?
頭をクールにして、早稲田への憧れなんかは捨てて考えろ。
納得できるなら、明治に入れ。一般的に言えば、かなりいい大学だ。
就職だって、一部外資等を除けば、本人次第で早稲田とも十分戦える。
二回やってダメなんだ。無駄な賭は避けるに限る。

俺の友達で、こいつもかなり頭のキレる奴なんだが、
法政に現役で入った後、仮面浪人で早稲田に来た奴がいる。
入った後で、法政が納得できなくて早稲田に来た。
そういう方法もある。

一生根深いコンプレックスを持つより何とかして早稲田に来た方が絶対にいいが、
そんな奴は早稲田でも調子に乗るかそれだけをよりどころにしがちだ。
できるだけコンプレックスは考えるな。

どれだけ早稲田への熱い想いがあるか?
どれだけクールにしても冷めないと確信できるか?
これが、一番の判断基準。

冷めない想いと思うなら、何浪でもすればいい。
958名無しなのに合格:2006/03/03(金) 04:24:46 ID:JDXUXLiDO
やた〜現役で商学受かったよ!!
バカ商とか言ってよくバカにされてるけど、みんな仲良くしてね^^
959u_r2wsd:2006/03/03(金) 04:36:51 ID:V73chC9xO
二浪は一般的には問題ない。
もちろんハンデにはなるけれど、俺の知る二浪は勝ち組が多いね。結局、本人次第。

女の子で二浪っていうのはかなり珍しい。
結婚や出産を考えると、浪人が男よりは少し敬遠されそうな気もする。
まぁ、それでもダメになるってことはないよ。
珍しいのが、逆に希少価値と見られるかもしれない。

俺の知り合いで、早稲田命って子が何人かいる。
そういう子はだいたいエネルギッシュで、大学生活を謳歌してる。
そうしたガッツがあれば、就活でもわりといけると、彼女たちを見てて思う。

960u ◆CzXUYnrWuo :2006/03/03(金) 04:54:33 ID:V73chC9xO
現在、諸事情により家にネットがないんだ。
ヤフーメールもこのレスも携帯から返信してるんだが、時間がかかってしょうがない。

俺は電話で話す方が楽かつ好きなので、
プロバイダアカウントか携帯からヤフーにメールをくれれば、俺の番号とアドレスを送るから、
できれば今後の相談はこっちにしてくれると非常に助かる。
板の方がよければ構わないけれど、いつまた消えるか分からないので。
一般的な話題ならこちらでもいいよ。

相談ってのは書くと一時間かかることも、
話せば五分で済むことが大半なんだ。
なにより詳しく、ここには書きづらいことも話せるしね。
なお、電話する際はメモ帳を手元に準備しておくこと。

961名無しなのに合格:2006/03/03(金) 07:42:49 ID:mtEQtMJR0
運命の瞬間まであと18分
玉子焼き作りながら待ってます
962名無しなのに合格:2006/03/03(金) 08:03:09 ID:mtEQtMJR0
二文落ちた
963名無しなのに合格:2006/03/03(金) 09:47:38 ID:Tkz/2gNYO
私も二文おちたわ
二文一本だったから他考えてない。どうみても二浪です…

とりあえずバイト始めて、金銭面の依存とは決別しよう。親にお金返すぞ…。
964名無しなのに合格:2006/03/03(金) 18:55:15 ID:UiemLWJ10
早大生なんだけど、早稲田受験のための情報サイトを作ろうと思ってます。
u氏にお尋ねしたいのですが
このスレや前スレの内容を参考にいいでしょうか?
965名無しなのに合格:2006/03/03(金) 22:02:31 ID:tkCXreEY0
u氏に質問なのですが、無勉で一からやって日本史か世界史で来年受けようと思うの
ですが、どちらのほうがよいでしょうか?センターも考えてのことです。
あと、自分も今年仮面A浪で今まで数学受験しててあまりにも数学が
安定できないために変えることにしました。正直仮面三浪になってしまいます。
当然四浪する可能性もあります。もう地歴以外はすべて今までやってきたことだけ
何回も復習するつもりで、世界史か日本史だけ代ゼミのコンプリート取って
必死にやろうと思います。ちなみに国立も受けます。
英語は富田先生の参考書と今までの授業の復習。国語は酒井先生と笹井先生と元井先生
どうかアドバイス下さい。三年連続落ちて、ずっと泣きっぱなしで疲れました。
966名無しなのに合格:2006/03/03(金) 23:15:16 ID:rKEtB8X40
>>965
数学は何先生だったの?
967名無しなのに合格:2006/03/03(金) 23:54:49 ID:C8NBLed20
u氏ktkr
記念真紀子
968u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/04(土) 00:40:59 ID:IEbUnnojO
俺の頃と変わってなければの話だが、
地歴無勉から早稲田オンリーなら、圧倒的に政経選択が有利。
勉強量が数分の一で済むだろう。
センター利用はここ数年著しく変わったみたいで何とも言えないが、
センター利用で受かるくらいの勉強をするのなら、
一般受験をしても十分通用すると思うのだけれど、どうだろう。

日本史と世界史は、俺は選んでないので何とも言えない。
マニアの少ない世界史の方が偏差値は上がる気もするけれど、
これは好みの問題じゃないかな。
妹にも同じ質問をされたが、この通り答えた。

なお、国語は複数の講師に頼ると方法論が一貫しなくてぶれる可能性がある。
英語の読解にしてもそうだけれど、
ひとつ信頼できる方法を見つけたら、それを研いでいく方が好結果に繋がるように思う。

今の大学に二年間いるってことは、普通なら次は就活だよな。
来年から早稲田に行ったら楽しいとは思うけれど、
それがいいかどうかは分からない。
前にも書いたけれど、頭をクールにして考えよう。


涙は流した分だけ次のステップへの燃料になる。
それをどう使うかは君次第だが、たれ流すことだけはしないように。
疲れたなら、すこし休んで考えてみること。
どんな道を選ぶにせよ、休みは濾過装置としていい燃料を作ってくれるから。

969965:2006/03/04(土) 01:31:51 ID:LqyyHsm20
>>968 長文ありがとうございます。今自分は理系の大学にいて(現役のときも一学部受けました)
   途中からやっぱりどうしても早稲田でやりたいことがあっていきたいのです。
   そして去年仮面で文転し、数学受験という道を選びました。しかし、数学で
   あまりにも早稲田の数学受験はマークミスや実力不足で合格点に達することが難しかったので
   もう絶対暗記だけで数学よりは安定すると思い地歴にしようと思いました。
   たしかに国立(一橋を考えてます)もあるので状況によって最終的な判断を
   下そうと思います。政経受験もたしかにいいと思うのですが、たぶん数学
   と同じくらいの安定ラインと思うのですが違うのでしょうか?
   選択科目としては、世界史=日本史>>数学=政経(安定性)
   覚える範囲 世界史>日本史>>>政経>数学 と思います(偉そうに言ってすいません)
   実際ではどうなんでしょうか?やはり自分の実力不足を棚にあげてるだけでしょうか?
   あとu氏の昔の定義した受験方法は今どうやったら見れるのでしょうか?
   色々質問してすいません。
   あと毎年のように早稲田落ちて泣いてる自分が情けなくて、この一週間ずっと
   色々なことを考えました。去年は春ぐらいまでまともに飯も食べれませんでした。
   就職等も考えましたが、自分はもう理系の仕事には向いてないと思いました。
   英国数に関しては今年やったことや授業で習ったことや参考書を何回も染み付くまでやるつもりです。
   ただ地歴の選択としてどうしても決めて5月までに一通りやって一歩でも早く現役や浪人生に追いつきたい
   と思ってます。当然来年受かる保障はないとわかってます。今まで自分が落ちてることを
   考えると。でも今自分を見つめなおしてやっぱり人よりも同じ事を染み付くまでできてなかった
   なって実感しました。新しいことを次々するよりも同じ問題を真剣に何回も繰り返すことに
   専念します。今まで早稲田行きたいために色々とバイトや遊びもほとんどしませんでした。
   自分はu氏のおっしゃる通り世間知らずと思います。来年はどうなるかわかりませんが
   よかったらこんな自分に地歴等やu氏の受験アドバイス下さい。
970u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/04(土) 02:04:47 ID:IEbUnnojO
俺の書いたのは、「早稲田への道」でグーグル検索すれば出てくる。
地歴政数の安定性は地歴≧政>数学が一般的じゃないかな。
ただ、数学が本当にできる奴はド安定とも聞いたことがあるから何とも言えない。
政経は時事や奇抜な問題が少なからずある。
ただ、ゼロからかかる時間の政>歴>数は間違いない。地理は不明。
だから、時事対策等もきっちりするという前提があれば、政経が有利なのは明白。

歴史を一ヶ月で偏差値70にするのはかなり難しい。
政経は一ヶ月も真面目にやれば偏差値70は楽勝。
それだけだと誰しも同じだからだから必ずしも政経有利とは言えないのだけれど、
政経選択は落ちこぼれが多い、マニアが少ないという大きな利点があるように思う。

俺の知り合いで、日本史早大プレ一位(現役)をはじめ、
上位15くらいに毎回入ってた奴が何人か(浪人)いるけれど、
やっぱり小さい頃から歴史が大好きってタイプ。
点数調整を考えても、無勉から歴史科目で勝負するのは大変だと思うよ。

まぁ好きか嫌いかもかなり大事。
数学で勝負できる実力があれば、それでいいと思うのだけどね。
いくつか受けて、どれも失敗するってことはそうそうないだろうし。

結論としては、ゼロからはじめるなら政経。地歴はない。
通用する基礎があるなら、数学で再チャレンジがいいように、俺は思う。
971名無しなのに合格:2006/03/04(土) 02:09:36 ID:3sC99qf30
だいぶ昔の話だわな
972早稲田気違い:2006/03/04(土) 15:03:27 ID:b3KvHW+xO
みんなガンガレ

俺は早稲田が好きで好きで憧れてて、大学は早稲田以外考えられなかった。しかし、中学、高校、大学、一浪、2浪と計二十数回落ちた。


しかたなく他大卒業したけどやっぱり『都の西北』が忘れられなかった。

それで再度チャレンジして、今年受かった。
入学式の時、一人二十代後半がいるはず。それが俺です。もちろんサークルもおっさんだから入らないし、友達もできないかもしれない。仕事と掛け持ちするからスーツだしw
でも本当にうれしいよ。

お前ら早稲田行きたきゃ、死ぬ気でやれ!
応援するぜ!!
973名無しなのに合格:2006/03/04(土) 15:33:15 ID:7fvbQkaR0
うう氏uuuuuuuuuuuuuuuuuuuu氏あのu氏が復帰したのか・・・信じられん・・・もうちょっと早くきてほしかった 泣
974965:2006/03/04(土) 15:57:46 ID:PhINKg5q0
>>970 u氏ありがとうございます。検索して早稲田への道を読ませてもらいました。
   みんな早稲田への道を読んで勉強に励んでも、やっぱり合格する人もいれば
   落ちる人もいるんですね。
   あと私はu氏のアドバイス通り政経を勉強して受験することを決めました。
   もちろん早稲田と併願して国立も受けます。希望としては早稲田です。
   ただ早稲田をこよなく愛しても早稲田にどうしても手が届かないって人は
   かなり多いのですね。私は正直A浪して英65国63数64(偏差値)で落ちました
   自分でも限界までやったのですが。一歩まだ壁があったかのように思いました。
   去年以上に地獄の一年と思いますが頑張ります。早稲田の道の政経受験の勉強法を参考
   にまず政経を重点的に頑張ります。よろしければ政経その他についてアドバイスお願いします。
   
975藤堂:2006/03/04(土) 17:46:36 ID:0URlBL/20
久々にきてみたら・・・('A`)
衝撃強すぎ
976名無しなのに合格:2006/03/04(土) 18:27:14 ID:Bbtq5sr10
在学生だけど英73国70社67で商と教育と社学合格したよ。社会は政経。
政経も大事だけどまだ英語も国語も伸びると思うよ。今からなら余裕ですよ
政経は畠山?って人の参考書を全部覚えてあとは用語集の知らないものを丸暗記。
大雑把だけどこんな感じだたよ
977965:2006/03/04(土) 20:01:16 ID:heyLBMiu0
>>976 ありがとうございます。英語は去年の富田の授業と参考書を何回も復習と過去問。単語はu氏の勧めるDUOか単語王をどちらかと『解体英熟語』に絞り何千回もします。
   国語は現文酒井と古文元井の復習と模試の復習と過去問と参考書等を何回も往復。数学も青チャと一対一とプラチカを身につくまで。
   政経なのですが代ゼミのコンプリート取らなくて本当にいけるでしょうか?u氏はハンドブックと併用問題集の往復で合格したと書いてあった気がしたのですが。
   それに色々なところをみてると政経受験は少し運の要素も加味してるというのは本当でしょうか?実力があれば関係ないですよね?
   自分はあとセンターも受けるのですが、科目は英数国は当然として、今までやってきた理科は物化と総合理科Bの三科目。地歴公民は政経受験なので政経、そして今まで地理を選択してきたのですが
   このままでいいでしょうか?地理は満点狙いにくい教科なので・・・。世界史だけセンターに使うとか甘い考えですよね?
   とりあえず早稲田合格を最優先したいのですが、国立とセンター利用を考慮するとセンター対策もおろそかにできないもので・・・
   よければアドバイスお願いします。とくに政経お願いします。>>976さんの畠山と用語集も考慮してます。質問ばかりですいません。
   
978965:2006/03/04(土) 20:32:31 ID:heyLBMiu0
あと早稲田の九月入試も考えてます。去年を見る限りかなりの難易度ですけど
979名無しなのに合格:2006/03/04(土) 21:32:24 ID:wiyVSWn60
今年の早稲田二文落ちてしまいました。ということで、文化構想学部の社会人入試を目指しています。試験の日程がでもホームページにはのっていません。ご存知の方いますか。やっぱり二文の募集より大幅に人数が減るし、倍率も上がって競争は激化するのかなー。がんばろ。
980ももんが:2006/03/05(日) 00:41:51 ID:fMlrzRHzO
>>U氏
お久しぶりです。
当時色々お世話になったももんがです
結局二浪しましたが早稲田に受かりました
あなたのお陰です。本当にありがとうございました
981965:2006/03/05(日) 01:56:50 ID:fwLWtCfi0
政経は夏期と冬期だけ代ゼミで取って基本は参考書で勉強することにします。
ちなみにセンターは政経と地理(今までやった)にします。
政経は>>976さんのとu氏のを参考にしてやります。
とりあえず9月入試を突破することを目標にするために英国数を偏差値総合マックスレベルまで
できるようにがんばります。
982u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/05(日) 04:42:09 ID:/Tc7o7/90
>ももんが
懐かしいな!覚えてるよ。
本当におめでとう!!!

大学生活、トコトン楽しめよ☆
983u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/05(日) 04:43:35 ID:/Tc7o7/90
>>971がつっこんでくれたけれど、
俺の情報はすべて数年前のものを元に書かれている。
だから情報の精度には注意して、しっかり自分で判断してくれよ。

まぁ勉強の方法論に関して言えば、
原則として変わることはないと思うけどね。
984u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/05(日) 04:44:53 ID:/Tc7o7/90
月曜日までパソコンが使える環境にいるので、
わりとさくさくレスするかもしれない。

985u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/05(日) 04:45:24 ID:/Tc7o7/90
>>973
すまん。
986u ◆E.n4X4/P02 :2006/03/05(日) 05:01:53 ID:/Tc7o7/90
>>965
書き込みを見てるとちょっと不安になってくるな。
仮面をしているとすごく焦るのは分かるけれど、
二年も研究していて自分の判断に自信を持っていなさ過ぎる。

受験なんで出る範囲はほぼ決まっているのだから、
十分な実力があれば基本的には落ちない。
ただ半数近い奴は当落線上にいるから、
運不運がとても大きくかかわってくるのだけれど。

一橋にどれだけ行きたいのかが分からないが、
どの学部受かっても早稲田に行くつもりであれば、
併願より私立専願の方が、圧倒的に確立は高くなる。
普通に考えて、今まで複数教科勉強していたのを、
英国政経だけに絞れば余裕になるのは明らかだろう。
俺は理科も数学も地理も世界史やっていないし、
そんなものやっていたら、俺の頭では絶対に受からなかった。
あれもこれもってやっていたら、凡人ではどれも中途半端に終わる。
もちろん、一橋が第一志望っていうのなら、話はまったく別だけれど、
そうではないみたいだから念のため付け加えておく。

まぁその辺りは自分で考えてきめような。
987名無しなのに合格:2006/03/05(日) 05:52:48 ID:rHaL5uKDO
>979

文化構想は社会人、三年編入、学士はしばらくやらないよ。
ソースは言えないがこれはガセネタじゃない!!
988:2006/03/05(日) 05:59:15 ID:4ZSUDoZ80
早稲田を去年卒業したものです。
3月で辞めてしまいますが、今は早稲田の某事務所で派遣社員やってます。
受験中も普通に出勤していたので、受験生を見て自分の受験を思い出しました。
気になって、このスレに来てみて、泣けてきました。
自分も1浪の末に早稲田全滅して明治学院に入り、
やっぱり諦めきれずに仮面浪人をして2浪の末、教育に繰り上げ合格で
入ることができました。
補欠の発表もなかったから、普通に全部落ちてて、毎日泣いて過ごしていて、
ほとぼりもさめた最後の社学の発表の2週間後くらいに教育追加合格の知らせが
届きました。
今まで生きててあんなに嬉しいと思ったことはありません。
現役で落ちちゃった人も、浪人で落ちちゃった人も、
どうしても諦められないのなら、やってみた方がいいです。
私が仮面浪人したのも、やっぱり後悔すると思ったからです。
実際、女だし2浪になるということにすごく悩みもしました。
でも他の大學に行って、何年か経った後に、
「2浪なんてたいしたことじゃなかった。もう1度早稲田を受ければよかった」
ともし思っても、今(落ちた直後の自分)には戻れないと思ったんです。

もう一度受けようと思ってる人は、行きたい気持ちを信じてがんばってください。
いきなり来て語ってしまってすみません。
みんなが熱かったので、ほんとにがんばってほしいと思って思わず書き込みました。
いつかどこかで同じ卒業生として会えるといいですね。
989名無しなのに合格
>>988

いい話だね!
だけど、繰り上げ合格って何?
早稲田では初めて聞きましたが・・