232 :
名無しなのに合格:2005/12/03(土) 21:56:23 ID:7/uILUMV0
>>221ではありませんが高1の者です。
このような話の流れになっているので、スレタイとはずれていますが
よければアドバイスお願いします。
高校は大学付属校なんですが大学は外部に出たいなぁと思っていて…
何かやっておくべきことはありますか?
あと、大学受験は塾や予備校に通わなければいいところには行けないのでしょうか?
よければ何か教えてください。
233 :
名無しなのに合格:2005/12/03(土) 21:58:24 ID:NW3V+qUJ0
独学でも東大受かるやつは受かるよ
>>232 塾や予備校に定期的に通う必要は多分無いと思う。
でも高校のレベルが低いのなら(エスカレーターが主流の進路なら)
授業は恐らく当てにならないので、受験勉強の勘所のようなものを知るために、
家庭教師か何かを短期的に利用するのは有用かもしれない。
あと本は読みまくった方が良いよ。
文学でも新書でもハウツー本でも何でも良いから乱読してみれば良い。
235 :
名無しなのに合格:2005/12/03(土) 22:07:20 ID:7/uILUMV0
>>232です。。
独学でも東大…っていうのは勉強の方法が上手とか
何かコツがあっての話ですよね?
受験勉強って何からはじめればよいのかも分からなくて…
だから単純に塾や予備校かなって思ったのですが…
236 :
名無しなのに合格:2005/12/03(土) 22:12:43 ID:7/uILUMV0
>>234高校は一応MARCH付属です…が、付属の大学に8〜9割が進むので
授業は当てにならないって学校だと思います。
家庭教師ですね!考えてみます。
本を読むとどういう効果があるのですか?
237 :
◆bdNRGBKzdo :2005/12/03(土) 22:15:25 ID:uTThw9PT0
1年はいいなぁ
3年の俺はもう死にそうでございますよ
238 :
名無しなのに合格:2005/12/03(土) 22:16:49 ID:7/uILUMV0
239 :
名無しなのに合格:2005/12/03(土) 22:17:29 ID:aUfQyptI0
東大にいけるかどうかは高校によるよ
いやマジで
240 :
名無しなのに合格:2005/12/03(土) 22:20:58 ID:7/uILUMV0
高校は付属だから東大とかはあり得ないです!!
241 :
名無しなのに合格:2005/12/04(日) 00:45:29 ID:ijbM71DbO
ラブひな読め。やる気でるぞ
242 :
名無しなのに合格:2005/12/04(日) 00:52:59 ID:zjpAMi9f0
好きな人とメールする。
彼氏彼女がいても気になる人ぐらいいるだろ? そいつとメールするんだ!
243 :
名無しなのに合格:2005/12/04(日) 00:59:29 ID:mr5tqYKjO
(^ω^)12月に400時間勉強するスレに参加するだお。
そもそもやる気は自然と湧いたり、何かに促されて出てくるものではない。
やる気がないのは、己がやる気を出さないだけだ。
自発的に行動に取り込めたときに、ただやる気を感じるだけだ。やる気なんてものは、そもそもないのかもしれない。
・・・と、
今まで一日に一分も勉強できなかった自分(高一)が、
このことを悟ったら、次の日から取り合えず2時間(まあ少ないが、自分的ではかなりの進歩)はできるようになった。
みんなガンガレよ。
ノルマを達成したら自分に御褒美を与える。
246 :
名無しなのに合格:2005/12/16(金) 18:37:00 ID:0BYU+qHl0
時計を見ないで勉強するといい。
時計を見てしまうと集中力ややる気が失せる。
248 :
名無しなのに合格:2005/12/18(日) 00:14:37 ID:igPhCcA3O
薬奏シリーズでも買うとか
なんか集中できるCDとか売ってるらしいよ。詳しくは自分でググってくれ
そんなんじゃ、いつまでたっても集中力なんて養えないんじゃね?
他力本願過ぎ。少しは自ぶn(ry
250 :
名無しなのに合格:2005/12/18(日) 19:45:23 ID:w/UUwJff0 BE:506386278-
薬奏っていうやつ試聴してみたけど、良いな
これ聴きまくってみる
251 :
名無しなのに合格:2005/12/19(月) 18:40:17 ID:Smdu0egOO
音楽(女性アー)を聞きながら勉強初めてから偏差値10以上上がってる。
男子校で女に飢えてるからってのもあるかもしれんが、
やっぱり自分の嗜好で向き不向きはだいぶ変わるもんだよ。
252 :
名無しなのに合格:2005/12/22(木) 23:33:05 ID:7Z5eZsOO0
あえてCDプレイヤーMDプレイヤーのイヤホンで音楽を好きな曲を永遠にリピートして聴く
そのうち曲が聴きたくて勉強がやめられなくなるw
俺は携帯のメールの下書きにやる気の出る言葉をメモしてる。
そして、時たま見て自分を奮い立たせる。
しかし、友達に見つかると非常に恥ずかしいのでメールセキュリティは忘れずに。
254 :
名無しなのに合格:2005/12/23(金) 17:12:49 ID:NV7Ty/G00
俺好きな曲聴いてると歌っちゃうからダメだ
薬奏っていうの買ってみようかな?
255 :
名無しなのに合格:2005/12/23(金) 22:23:15 ID:XqD/oZ52O
>>252 飽きるよw
勉強中はB'z、休憩中はミスチルがいいってきいたが
本当に好きな歌ならあきねーよw
257 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 04:24:42 ID:ISTdthcgO
258 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 05:27:21 ID:9Dk6fEleO
253
じゃないが、
『人間は、行動した後悔より、行動しなかった時の後悔の方が後に残る』
とか、
『「明日は、明日こそは」と、人はそれをなだめる。この「明日」が、彼を墓場に送り込むその日まで。』
by ツルゲーネフ
259 :
コメ助:2005/12/26(月) 06:11:20 ID:8BDRJhL6O
253、258
名言ひとつ忘れてるよお前ら。
「コメコメコメコメうるさいよ!!ハイおっこーめ、おっこーめ、さっさとおっこーめしばくぞ!」
by コメ助
260 :
名無しなのに合格:2005/12/26(月) 18:14:28 ID:aFatoDG80
261 :
253:2005/12/27(火) 00:33:21 ID:spHdX36C0
>>257 来年4月にはきっと、せめて12月でいいから戻って受験勉強をやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ、未来を。4月か、1年後か、10年後から戻ってきたんだよ今。
いい大学入って、振った幼なじみを見返してやれ。
大学受験は人生で数少ない下克上のチャンス。
競争心は確かに人を向上させる。
かなしいけどこれ戦争なのよね。
「わからない・・・」と悩んでいるときが一番伸びている。
正しいことをしたけりゃ偉くなれ。
「今が最悪の状態」と言える間はまだ最悪の状態ではない。
悔しさはとても強い原動力になる。
こんな感じかな、中学・高校といい思い出少ないんでちょっと暗めだけど。
262 :
名無しなのに合格:2005/12/29(木) 14:41:22 ID:/ReDGVGzO
↑あんたカッコイイよ
同じ歌何回も聞いたらテスト中に歌流れるしw
2年のときそれで物理のテスト散々だったの思い出した。
>>264 逆に俺はテスト中に脳裏に流れた曲で調子を出したよ。
成績カナーリうpしたw
>>189 1ヶ月これしてみたら効果あったよ
全ての事が楽しく思えてきた⊂二二二( ^ω^)二⊃
267 :
253:2006/01/03(火) 00:26:51 ID:ojVBmqxL0
あなたが無駄に生きた今日は昨日亡くなった人が大切に生きたかった明日
↑泣いた
>>267 確かにそうだよね・・頑張って生きるおー!
270 :
名無しなのに合格:2006/01/03(火) 22:06:27 ID:9iIrqSuf0
曲流すと眠気飛ぶよー
271 :
名無しなのに合格:2006/01/03(火) 22:45:16 ID:b9TaoGJwO
俺の場合、中高の楽しかった頃の写真を見て、
「あ〜、この頃は輝いてたなぁ〜。今の俺は・・・?」
とおもって、ちゃんと勉強して大学入って
こいつらに胸張って会いたい!!って頑張る。
まぁ何書いてあるか分かりづらいがこんな感じ。
272 :
名無しなのに合格:2006/01/03(火) 22:53:06 ID:czStyuHZO
>>267 これが正しいやつじゃね?違ったか?
あなたが虚しく生きた今日は、
昨日死んでいった者が、
あれほど生きたいと願った明日。
泣けるわ(ノД`゚)
273 :
名無しなのに合格:2006/01/03(火) 23:00:30 ID:r3TIgTmTO
2ちゃんやめればイヤでも暇になるからそれを勉強時間にあてる
やる気のだし方は人それぞれ
これで成績はかなりうpする
274 :
名無しなのに合格:2006/01/04(水) 08:44:30 ID:G2XmcTtV0
だね
俺、PS2を片付けてPCの電源つけるのを一日やろうと決めた勉強をやった後にするようにしたら
やることなくて勉強するようになった。
275 :
名無しなのに合格:2006/01/08(日) 23:10:17 ID:4QcvRQJ20
アロマオイル
276 :
名無しなのに合格:2006/01/08(日) 23:13:20 ID:jxPvhXlxO
タバコ吸え
277 :
名無しなのに合格:2006/01/08(日) 23:14:25 ID:M3U8uz1v0
いやです><
278 :
名無しなのに合格:2006/01/13(金) 01:01:03 ID:s0NPhSqxO
AGE
279 :
名無しなのに合格:2006/01/15(日) 20:24:36 ID:sQzrG+X/O
あげ
最近上戸彩の「風をうけて」を聞くとやる気がでることが
わかりました。
イヤホンorヘッドフォンで曲を聴くとただ聴くよりもやる気が出る。