受験生と専門家【4】会計士

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語り合うスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:07:00 ID:+Pxn4CHL0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 03:11:04 ID:5tHA2w1ZO
さんげっつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 05:43:07 ID:I8lP56Xd0
受験生と専門家シリーズの流れ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117385307/7-
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:55:42 ID:I8lP56Xd0
この調子で
受験生と専門家【2】教師
受験生と専門家【3】マスコミ関係
受験生と専門家【4】公務員
受験生と専門家【5】会計士
受験生と専門家【6】農林水産

とかあったら人が来るかなと思い、立てました


そして依頼
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1116582716/30-

5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 06:08:23 ID:wUgXMc7T0
公認会計士。

わが国の国家試験で司法試験に次ぐ難易度であるといわれます。
公認会計士の主な仕事は、東京証券取引所などに上場しているような
いわゆる大会社の決算が適正に行われているか、
それを監査するということです。

新聞でもカネボウの粉飾決算(儲かっているようにごまかすこと)
が今問題となっていますが、会社の決算が嘘である場合、
株主にとって大問題です。
そこで法律は、株主を保護するため専門家である公認会計士に決算でつくった
書類を監査することを求めたのです。

みなさんが会計士になりたい場合、
「商学部」とか「経済学部」に行くことが近道になるでしょう。

下記は出身大学別の合格者数ベスト10です。
ttp://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2004b/049i.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:27:32 ID:I8lP56Xd0
とりあえず、専門家に質問したいことがある方は書いてください。
【名前・年齢】
【特に質問したい相手(「○歳くらいの会計士の方へ」etc.)】
【内容】
7中島美嘉 ◆Y0U6MT0Ez2 :2005/05/30(月) 22:18:10 ID:58KpoZUz0
板荒らしですか??
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:04:20 ID:GS5/FuBa0
>>7
男のくせにまぎらわしいよ^^
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:09:45 ID:6qDjiYZq0
保守
1010:2005/06/04(土) 16:35:46 ID:pmEJMMsq0
10ゲット!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:12:48 ID:ispHPmKE0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:27:24 ID:QG0wpKNQ0
 試験に受かっても、職がない。仕事は自殺者が出る。
学歴社会。4大法人しかいいところはない。
おまけに給料は初任給だけ良いが、上場企業に負ける。
税理士として独立したいが、税務の知識がない。
 しょせん、サラリーマンに終わる。


まだ、公務員の方がまし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:46:33 ID:MggE/Gf10
>>12
デメリットについてもっと詳しく聞きたい
会計士の方ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。
>>12
おまえがその程度の実力だからだろ。

監査だけしかやらせてもらえない、
無能な人間だもんな。