TOEICを受けようと思うんですが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:11:12 ID:MXbTNTzu
受けたことある人ってどんな勉強しました?また、おすすめの参考書ってあります?よろしく
2○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/18(月) 00:12:33 ID:5bHpwUqW
英語板で聞け
3A.S ◆ACO.FMXYX. :2005/04/18(月) 00:13:01 ID:4+OGIqJR
やっぱ萌え単
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:13:34 ID:rYg60JEL
単語はいらない気がする
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:14:03 ID:Auy0JVKP
受験英語からのTOEIC
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:14:48 ID:rYg60JEL
受験英語のほうがむずかしいしね
7:2005/04/18(月) 00:25:46 ID:MXbTNTzu
英語板なんていうのがあったんですね。知らなかった。すいません
答えてくれてる皆さんありがとうございます!出来ればせっかくスレ立てたんでもっと意見聞きたいです!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:31:28 ID:IBBtNTnS
>>6
アホ
>>1>>7
受ける予定
七月を目安にしてる。
受験英語とは質が違うから、点数を取りたいならそれなりの勉強した方が良いよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 02:40:46 ID:rYg60JEL
いや、マジ内容自体はそんなむずかしくないから。
リーディングとく速さとリスニングが問題だよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 02:49:22 ID:rYg60JEL
あーでも俺とは目標点が違うのかな・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 03:19:18 ID:hcyvOSfs
トイックは疲れる。
途中で面倒になって適当にマーク…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 05:50:06 ID:IBBtNTnS
>>9>>10
あほと言ってスマン。
捉らえ方の違いかと。
構成されている文章や問題、リスニング、一つ一つをとれば難易度は決して高くは無いかと。
そういったものは上位国立や私立の方が難しいと思う。
けど、東大の英語がわかれば990点がとれるわけでは無いし、990点とれたからといって東大の英語が解けるとは限らない。

目標点を何点にするかで違うと思うが、やはり難しいよ…
13のねむ ◆VDGwGm9sj6 :2005/04/18(月) 08:01:58 ID:WU9Gq1Hm
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 09:53:31 ID:rYg60JEL
>>12
またアホって言われるかと思ってたよw
まあそういうことですね。
15チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :2005/04/18(月) 19:49:03 ID:FJKkiljj
TOEICとTOELF(?)の違いってなに?
うちの大学の単位認定TOELF(?)しか受け付けてくれないから
そっちで頑張ろうかと・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:53:06 ID:rYg60JEL
TOEFLね
17望 ◆Nozomi.3z2 :2005/04/18(月) 22:25:18 ID:ZbkO3Hqr
何かTOEICの対策本を買おうかと思ったんですけど、高いですね。。。
どれも2千円以上。
18|゚ ∀ ゚) ◆MESHIX5Fu2 :2005/04/18(月) 22:30:43 ID:qhybOcNi
惜しむな買え
19チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :2005/04/22(金) 16:08:17 ID:b1nBI+yn
どれがいいのかわかんないな(;´Д`)
20望 ◆Nozomi.3z2 :2005/04/22(金) 16:11:06 ID:EsMNaK6V
同じく。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 16:14:57 ID:xgF5/ri2
TOEICは和訳がないのがいい
早く入試問題も和訳なくして内容一致形式にすればいいのに
いちいち返り読み推奨してるようなもんじゃん
俺は抵抗して前から訳してあげてるんだけど、模試では点数もらえるけど
本番どうなるのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 16:28:07 ID:FKPQUQkh
>>21
もらえるだろ
23チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :2005/04/22(金) 20:16:17 ID:b1nBI+yn
リスニングむずそうだな・・・勉強したことないし
南下PC使って受けるのとかあるんだ・・・ワケワカラン
24チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :2005/04/25(月) 18:41:40 ID:ZqyHcUoo
TOEFL用の参考書買ってきた
旺文社のリーディング

リスニング対策は最後で・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:48:10 ID:NLDSfeRH
TOEFL→留学用・海外の大学院進学用・国内の大学院進学用
TOEIC→就職用・国内の大学院進学用
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 18:56:22 ID:mTjgbiBJ
72 :名無しさん@英語勉強中 :2005/04/21(木) 22:37:07
英検1級だってw

73 :名無しさん@英語勉強中 :2005/04/21(木) 22:44:14
2年ごとのお布施w

74 :名無しさん@英語勉強中 :2005/04/21(木) 22:48:30
英検1級なんて息すって吐いたら合格してるようじゃなきゃなー
あんなウンコ試験

75 :名無しさん@英語勉強中 :2005/04/21(木) 23:08:52
つか、トーイックって受験者の九割が日本人とチョンなんでしょ
ぜんぜんグローバルじゃないじゃん
しかも聴いて読んでマークするだけ
語学テストなのに書かない話さない
こんなのが企業の英語力スタンダードになってるって馬鹿みたい
983点持ってるけど褒められても嬉しくないよ
トーイックって日本人に頼まれてトーフルの会社が作ったとか
アメリカ製でも元は日本人が発注してんのね、なんだかな
英検でいいよもう
27望 ◆Nozomi.3z2 :2005/04/25(月) 19:45:57 ID:VprHuCUn
>>24
あれ?TOEFLじゃないんですか?
28チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :2005/04/26(火) 14:14:25 ID:YJr1VDja
>>27
TOEFLだよ
まあ学校の単位認定用だけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:21:29 ID:A5fh4w2D
TOEICって5の倍数の得点しかないだろ?△なんてないんだから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:21:04 ID:P7XUurA7
TOEICってなんで0点は無いのだろか…

無記入でも5点?

リスニングが途中でへばります…やっぱ慣れるしかないのかなぁ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:40:34 ID:Ba/EDR63
英検1級=TOEIC650点〜 ←読み書きに関してはネガティブスピーカー同等 偏差70
準1級= 450点〜650点 ←高校の枠を超えたレベル 偏差65
  2級=   450点未満 ←高卒レベル 偏差60
 準2級=   200点〜445点 ←高校中級レベル 偏差50
  3級=   195点未満 ←中学生 偏差45
位じゃないの?強運の持ち主は無論除く
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:28:39 ID:gbx/+pp5
>>31
いやいや、TOEICの対応おかしすぎだからw
第一、まったく別物と考えた方がいいよ。
TOEICは、それ独特の問題が多いから単純に英検1級並みの語彙と文法知識持ってても
答えられない場合もある。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:58:53 ID:zjOFtKqY
英検1級が一番むずいよ。
参考書にも見たことない熟語ばかり。
34チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :2005/04/30(土) 10:40:56 ID:74znBJUq
TOEFLやめて
TOEICで730めざそ(´・ω・`)
35○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/30(土) 10:58:11 ID:zJs7uUC+
英検一級ってめっさムズイって聞くけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 10:59:28 ID:kNufnh84
何人か忘れたけど合格者めっさ少ないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:08:58 ID:ixE01LNi
英検1級はTOEIC900点の人でも受からない人は受かりません。
まったく別物です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:37:19 ID:GAa45k1j
>>37
禿同。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:53:10 ID:y6N09XNS
トーイックかトイックかはっきりしてほしい
40チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :2005/05/01(日) 13:51:10 ID:kbWUKv86
>>36
高校生で取ってるやつは数人しかいないとか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:25:00 ID:hiiNIBVO
あるところにとてつもなくHが好きな中学生がいました。
その人は学校一の人気者でした。ある日、その人はある女性に告白されました。その男はOKの返事をしました。
その日の帰り、男は保健室に女性を呼び出し、ベットへ押し倒し思いっきりセックス&Hをしました。
女性は恐くなり逃げ出しました。
が、家に帰り部屋に行くとあの男が居ました。「おいで、おいで」っと言いながら不気味な笑みを浮かべていました。女性は逃げようとしましたが、腕をつかまれもうどうすることもできませんでした。
その後女性は人が変わり、H好きになりましたとさ。

このレスを見た人は幸福の人です。
3日以内に好きな人から告白されます。そして初Hを交わすでしょう。(キス程度
でもまず、このレスを5回以上違う場所に同じ題名、同じ内容で書き入れましょう。名前は変えましょう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:30:11 ID:LkXccDDh
高3秋で415しか取れなかった
43チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :2005/05/30(月) 14:26:31 ID:SyoXAp+s0
TOEFL受けるのに免許居るとか・・・
それかパスポートか 糞ダリィ|Д`)y┛~
44ε(@u@)з ◆FdDkKT8m9s :2005/05/30(月) 14:51:38 ID:qyR0spOwO
じゃあおれ国連英検とる
45チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :2005/05/30(月) 15:10:17 ID:SyoXAp+s0
>>44
国連!?
なんか凄そう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:32:49 ID:yAXBprgpO
>>42
工業高校卒の俺の現役時と変わらん君は負け組
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:28:16 ID:yu1Tp6XBO
英検一級面接落ちの漏れが来ましたよ
48名無しさん@お腹いっぱい。