【朝鮮】朝高1年が東大に受かるスレpart2【高級学校】
399 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 14:16:04 ID:oRW59a9e
十段階評価なんだね
400 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 14:17:48 ID:oRW59a9e
高校って絶対評価なのか相対評価なのかわかんないんだけど
誰か教えて
あまり悪いと奨学金取り消される
401 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 14:33:26 ID:oRW59a9e
三角関数行きます
卒業式(3月10日)までに赤茶12ab2週する予定
15日までに元気が出る3cを終わらす。
402 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/27 14:45:23 ID:Mu5Pr9Tu
>>398 うん、2冊は無駄。
スタ演は内容は知らないけど、大数やれば別にいらないんじゃないかと思う。
これはスタ演買ってみなけりゃわからないけど。(解法が特殊って聞くし、数学苦手なら理解不能かも・・・)
1対1も解法特殊って聞いた事あるけど、新課程版は普通だと思う。(あんまり進めてないけど今までは)
理科も数学っぽくなってくるんだろうな。高校範囲は悪魔で理科レベルかな。
>>400 多分、絶対評価だと思う。
少なくとも朝高は、学期末が何%、日常の態度とか何%とかって分かれてて、少数1桁を四捨五入が成績の絶対。
日本学校は成績のつけ方とか聞かない?
>>401 例題→演習だけしてるん?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:50:53 ID:5vRZevPF
絶対評価だよ。
県立は絶対評価だと思う。
私立はわからん
405 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 14:56:18 ID:oRW59a9e
例題のみ
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:59:48 ID:5vRZevPF
赤チャだけやって赤チャの問題は解けるのに偏差値55って奴知ってるから赤チャを過信せずにがんばれよ。
どんな教科でもそうなんだけど、1冊の参考書だけに頼ってると成りやすい症状。
407 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 15:01:09 ID:oRW59a9e
4月から大数はじめるから
大丈夫だと思います
408 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 15:03:44 ID:oRW59a9e
2年からは
数学演習のほうがいいのかな
409 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 15:08:35 ID:oRW59a9e
証明抜かして星三つまでなんで早いのは当たり前です
1Aは逆に星三つからですけど
410 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/27 15:23:56 ID:Mu5Pr9Tu
>>406 新課程なら、本当に身に付いていればそれはないと思うけど・・・
1冊だけってのは良くないかもしれないけど、何冊もやるのも意味がない。
何でも、ほどほどがいいし、simple is the bestだ。
もしかしたら、その友達は本番にかなり弱いか、身についてないか、本当はやってないのどれかだろう。
って言っても、かなりムズイ、例えば高2東大模試とかで55なら余裕でありうることなんじゃない?
模試のレベルにもよるよ。
>>408 数学演習って「新数学演習」?
>>409 そうか、とりあえず目標達成できるようにお互い頑張ろう。
411 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 15:25:00 ID:oRW59a9e
412 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 15:27:25 ID:oRW59a9e
あとやさ理、はい理
413 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/27 15:27:47 ID:Mu5Pr9Tu
>>411 糞むずいらしいな。
俺はやさ理、ハイ理の改訂版で十分だよw
414 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 15:33:02 ID:oRW59a9e
新数学演習ができるようになったら理3狙ってみようかな
でも別に医者にはなりたくないしなあ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:08:22 ID:5vRZevPF
>>410 やりすぎもいけないのは確かだが1冊にこだわるのもあれだよ。演習問題たくさんこなすならあれだけど。
ちなみに全党か駿台らしい。それからいろんな問題やりだしたらぐんぐん伸びたらしいが。伸びた要因に赤チャで培った基礎力があったというのも確かだとは思うけど、
多少は色々混ぜた方がいいよ。
416 :
488:05/02/27 17:14:07 ID:8bfPl7vd
>笑い
受験は出来たんだけど、今年は全体的に簡単だったからどうなるか・・
ってところだね。
結構自信はあるんだけど、医学部は定員が少ないから、ちょっとしたミスが
命取りになるよね。
医学部入試の怖いゆえんですよ。
俺は浪人して、いろいろな勉強をしたけど、成績を上げるコツというのは
一冊の問題集を繰り返し、ボロボロになるまでやりきることです。
特に発展レベルの問題集はあれこれ手を出すものではないですよ。
数学なら、標準が出来るんだったら、新数学演習のみを何度も繰り返すとか
そうしたほうがいい。
青チャート→新数学演習→月刊大数→
みたいなのは、よくないんじゃないかなー。
消化不良になると思います。
赤チャやって成績が伸びないのは、基礎力に穴があるということじゃない?
417 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 17:17:42 ID:oRW59a9e
数12abの問題を
数3cで解けば簡単ということはあるんですか
418 :
エスアルファ ◆Aj3.c3XMGA :05/02/27 17:27:21 ID:qIdNl7oC
>>笑い男 ◆Y5dDrYR2dU さん
1の自己紹介でわかりました。相変わらず凄いですね。頑張ってください。応援してます。
>>416 ボクが思うに数学の力をあげるには「自力で解けた問題を1問でも増やすこと!!」だと思います
一度やった問題を2周目3周目に解けるようになるのは素晴らしい事ですが、記憶の賜物に過ぎない。
定番問題にしか対処できない。図形や整数問題の目新しい問題にはお手上げとならないように・・・・。
それから月刊大数っていうのは学力コンテストの事ですか??
日々演とかやるんだったら新スタンダード演習とか新数学演習の方が問題の質はいいです。
学力コンテストは趣味の世界に近いが、スタミナとか答案力がつくのでお勧めです。
Z会とかもよいです。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:30:58 ID:5vRZevPF
>>417 必ずしもそういうわけじゃないけど問題によってはそうだね。
解答者の得手不得手もあるし。
420 :
エスアルファ ◆Aj3.c3XMGA :05/02/27 17:31:11 ID:qIdNl7oC
>>417 数Uの積分公式とか数Vであっさり証明できたり、ベクトルを行列で解いたり。
アプローチが増えます。あと数Vは物理とかに役立つ。(力学だけでなく電磁気とかも。ていうか電磁気)
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:35:56 ID:5vRZevPF
万有引力から万有引力ポテンシャルを0.3秒ぐらいで求められるしね。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:37:19 ID:5vRZevPF
微分方程式で2階(非)同時微分方程式とかもやるのかな?
423 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/27 17:47:27 ID:Mu5Pr9Tu
>>415 それは典型的かつ極論例として保存しとくけど、信じ難い。
新赤チャは基礎中の基礎の問題(例えば、f(x)を微分せよみたいな計算問題)ものしてる事だし。
あまり偏るって事もない、網羅を目的にするには素晴らしい問題集だと思うんだけど・・・
>>416 とりあえず、安心出来る状態ですね。
志望大の近くに住んでるんですか?
俺は遠いんでもし受かったら寮か一人暮らしに迷ってるんですけど。
>>418 いやいや、エスアルファさんには負けますよ。
今の所、口だけの男ですから、模試ででも結果出さないと。
>>420,421,422
俺はそこまで行ってません・・・orz
424 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 18:01:27 ID:oRW59a9e
ベクトルが行列で解ける
積分が楽になる
みんなやったけどどうにもしっくりこなかったからなあ
覚えておこう
ありがとうございます
425 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/27 18:05:41 ID:Mu5Pr9Tu
とりあえず、今議論されてる数学の実力を伸ばす事ですが。
まずは網羅問題集を何週もして、ある程度の問題を暗記(必ず理解しながら)する必要があると思います。
これは、答案の書き方や受験数学特有の問題の癖を知るためです。
その後から、暗記した物を応用して(もしくは問題を暗記した物に変えて)
自分で解いてくってスタイルがいいと思います。
所詮、天才以外は応用と言えど、記憶に頼ってるので仕方ないかなと思ってます。
俺が言ってる、数学の実力の定義は「東大に出て普通の難易度を解ける」です。
皆、定義は違うと思うのでこれを言っとく必要があるかと。
426 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/27 18:07:46 ID:Mu5Pr9Tu
問題暗記→自分でまず解いてわからなかったら解答見る→解答理解→次の問題→・・・→1回目復習→2回目→・・・
自分で解いてく→学コンなど・・・
ってことです。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:09:12 ID:5vRZevPF
問題や解法そのものを覚えるよりも何故そういうことを考えるに至ったかを考えると良いだろうね。
基礎力は出来るだけ高いレベル(神戸大〜東工大レベル)で付ければ後は経験値がものを言うと思う。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:11:41 ID:5vRZevPF
最初は「何故そういうことをしようと考えるに至ったか」なんて分からないかもしれないけど段々と分かって来るよ。
それが「数学の得意な人間の思考プロセスを学ぶ」と言うことなんだ。文字通り問題や解法を覚えてても使えないからね。
429 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/27 18:20:33 ID:oRW59a9e
三角関数終了
数2の範囲1週完了
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:21:18 ID:5vRZevPF
数学や数学の問題は(ていうかどの教科も)一種の言語なんだ。
定型文を覚えればカタコトでは話せるかもしれないけど、必要なのは文法や語法を学ぶ事
(解答用紙上でやってはいけないこと、間違っていることを学び、それ以外なら何をやっても正しいということを確信すること。)
語彙(公式とかの必要不可欠な知識)が少ない分、後は経験値で能力が決まっていく。
431 :
488:05/02/27 21:45:58 ID:8bfPl7vd
>418
あなたのおっしゃることは一部あっていると思う。
受験数学も大部分は暗記ですむと考えます。
典型問題の解法パターンを暗記するだけで、理散・驚異以外だったら
どこでも通るぐらいの数学力はつくであろう。
目新しい問題というが、そういうのは、毎年一問あるかないかです。
良問で定評のある東大でも、似たような問題を手を変え品を変えやってるだけです。
定番問題にしか対応できないというが、それがどれだけ大変なことか。
かなり実力ある人でも、定番問題につまるんですよ。
そうでなかったら、京医合格者の数学平均点は満点近くなければおかしい。
知り合いに灘の人が何人かいて、多くは理V・京医に行きましたが(涙)
彼らは基礎をおろそかにしなかった。何回も反復演習してましたよ。
むしろ中途半端な実力のものが、定番問題をおろそかにして、やたら難問奇問を解きたがる。
僕も現役時はそれで失敗しました。
ただ、自力で問題を解くことは数学の力につながるのは、そうだと思う。
だから、現役の人は数学する時はじっくり時間をかけたほうが良い。
特に応用問題なんかの時はね。
受験評論家和田某の本を変に解釈して、ろくに考えずに数学の問題を覚えるだけの奴がいるけど
それは違うよね。
432 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/27 23:00:01 ID:Mu5Pr9Tu
>>427,428,430
ふむふむ。
>>429 うぃー。
俺は結局あんまり出来てない・・・
>>431 そのままだね。
名前そろそろ変えな、このスレの次期488とかぶるよw
医。って名前なんてどう?
問題見た瞬間に解法が頭の回路を流れるくらいにまでもっていけなければ、解法暗記は無駄に終わるよ
つまり、解説・解答がある問題は全て、「簡単な因数分解を解く」のと同じような状況にまでもっていけなければならない
入力は赤茶、出力は模試・演習本
このスタンスが出来なければきっと失敗に終わる
宝は、価値に気付けなければ宝ではないでしょ
後、英国理もやれよ、今から
434 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/28 15:27:48 ID:kPGPUZ3c
>>笑
元気がでる数3C
赤茶出る前にやったほうがいい
数列の極限今やってるけどはんぱじゃないほど丁寧でわかりやすい
まじでこんなの初めて
435 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/28 17:43:08 ID:Ce4zSHaa
>>433 うぃー。
でも、理科は2年からやってく。(授業と進めていこうかな。物理・化学)
国語は3年からチョクチョク(時間あれば)やってくよ。
国語、英語は出来るだけ理系科目でカバーしたい。
英語は人並みに出来るようになるかも知れないけど。
>>434 おk。
今日友達とジュンク堂行くから、その時に元気が出るシリーズ見て見る。
436 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/28 18:23:19 ID:Ce4zSHaa
大数の見本来た。
437 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/28 18:49:31 ID:kPGPUZ3c
見本UPよろ
438 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/28 21:12:56 ID:Ce4zSHaa
439 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/28 21:14:49 ID:Ce4zSHaa
今から見本見て見る。
440 :
as ◆9lS3AErpRE :05/02/28 21:52:51 ID:kPGPUZ3c
ありがとう
ってか解像度かなり低いね
441 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/28 22:12:24 ID:Ce4zSHaa
>>440 ごめん。
俺携帯持ってないから友達にジュンク堂行きながら取ってもらって。
その携帯が画質悪いから。
つうか、見本のB問題すら激ムズに感じる・・・orz
442 :
as(5h) ◆9lS3AErpRE :05/02/28 22:16:25 ID:kPGPUZ3c
そりゃ
むずいでしょ
笑いがむずかしいなんて
ヤヴァイ勉強しなきゃ
4月までに間に合うか
443 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/02/28 22:19:51 ID:Ce4zSHaa
いや、俺それ程頭良くないしw
解答理解に努めるよ・・・
444 :
as ◆9lS3AErpRE :05/03/01 19:24:04 ID:MwN2qMg2
高校での体育ってどうよ
俺は水泳が楽しみ
他は憂鬱
445 :
ひみつの検疫さん:2024/12/01(日) 21:09:58 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
446 :
笑い男 ◆nITgZRxLOc :05/03/02 01:24:11 ID:jZpRUObG
>>444 俺は水泳ないな。
とりあえず、運動系は全部かなり笑った。
今日も体育のハンドボールだったけど、おもろかったw
445・・・
これは何なんだ・・・?
どう対処すればいい?
ウィルス警告出るんだけど・・・
今から「たのしい英文法」を速読します!
447 :
笑い男 ◆Y5dDrYR2dU :05/03/02 02:05:39 ID:jZpRUObG
445
糞うざひー。
Unixpeinginって何だ。