願書出し忘れてた人が集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1痛すぎる人:05/02/01 23:45:51 ID:ZCN6Y+vs BE:55501766-
はい、後期の願書出し忘れてました。
マジどうしよう
明日出してつくのか?ということを無意味に語り合うスレです。
てか、マジで洒落になってませんね^^
2痛すぎる人:05/02/01 23:47:11 ID:ZCN6Y+vs BE:55502249-
誰か明日出して郵送で明日到着させれる方法知ってたら教えてヽ(`Д´)ノクレヨ
ちなみに持ち込みなしの大学です
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:47:58 ID:AYCX9AQw
ユーザープロフィールって何?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:49:28 ID:AYCX9AQw
締切日必着なの?
締切日消印有効なら間に合うが
5痛すぎる人:05/02/01 23:51:26 ID:ZCN6Y+vs BE:98669388-
>>4
2月1日消印有効。
気づいたの8時=アボーン(´・ェ・`)
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:53:24 ID:AYCX9AQw
じゃあ仮に明日出してその日の内に着くとしても間に合わないよ・・・
残念だが諦めれ(´・ω・`)
7痛すぎる人:05/02/01 23:55:58 ID:ZCN6Y+vs BE:32375873-
>>6
レスさんきゅ。
もうあれだ、前期で決めればいいということですね
その後のことは落ちてから考えようか
8メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :05/02/01 23:56:14 ID:??? BE:25447695-##
オレも願書がやばかったよ。
とりあえず、大学の入試広報課に電話するんだ。

あと持ち込み禁止の大学は、本局ではなく大学の最寄の郵便局に行って
速達を出せば一日で届く場合もある。
ただ、大学の願書なので局員が「締め切りまでに届かない場合もあるがこちらで責任は取れない」と
何度も確認を求めてくる。
9メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :05/02/01 23:57:41 ID:??? BE:2262522-##
(┐;´ω`) >>5
       あ、それじゃあ間に合わない・・・。
10痛すぎる人:05/02/01 23:59:44 ID:ZCN6Y+vs BE:55501294-
>>8
それも考えた。
片道2時間だからまだ行ける距離だしがんばろうかな・・・
11メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :05/02/02 00:01:07 ID:??? BE:15269639-##
moudamepo...
たったいま二日になった。


痛すぎる人がんばれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:02:15 ID:AYCX9AQw
もう前期で決めろ!痛すぎる人ならできるさ。がんがれ
13メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :05/02/02 00:04:38 ID:??? BE:6786634-##
(┐´ A`) マジでこういう失敗はこっちまで胸が痛くなるよな。
       経験者だし。
14痛すぎる人:05/02/02 00:04:38 ID:ZDxuBatt BE:46251465-
決心キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
後期(゚听)イラネ
前期で決めよう。
ちなみに合格する確率は自称、マンボウの出生率ワラ
15(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/02/02 00:06:18 ID:hyLvXDPj
おれセンターのちっちゃい紙なくて泣きそうになりながら3時間ぐらい探してた
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:06:26 ID:qZy3lakI
ああ・・・そんな俺も私立センター出願し忘れたしな。('A`)
17航 ◆K.O././.m. :05/02/02 00:14:56 ID:KXqrqn/5
>>5
中央郵便局とか大きいとこだと24時間窓口開いてるとこあるなんて言えないよね・・
どんまい・・
18(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/02/02 00:23:56 ID:hyLvXDPj
私立のセ利用と国立とじゃ重みまったく違うぞ…
19(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/02/02 00:25:20 ID:hyLvXDPj
センターのどうしてもみつからないから筑波に電話したけど
紙ないとわかんないし、こっちじゃ発行できないからダメとかいわれて
素で泣きそうになりながら探した
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:30:35 ID:rwDgbIVi
>>17
言えないよねとか言いながら結局言ってんじゃん
21(;@益@)K ◆FdDkKT8m9s :05/02/02 00:38:38 ID:hyLvXDPj
>>1
今から中央郵便局まで超速ペップでいって、日付捏造してもらえば?
22メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :05/02/02 00:48:20 ID:??? BE:23751667-##
(┐´ω`) おもいっきり郵便法61条違反だけどね(元・バイト要員)

      全身の穴から汁を迸らせながら、床を転がれば
      ご本尊方の御慈悲が降りるかもしれない。
      それか通報される。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:52:56 ID:qZy3lakI
後者に20金マルク
24痛すぎる人:05/02/02 00:59:06 ID:ZDxuBatt BE:41625893-
願書出し忘れてた人が集まるスレ なのに
今年はスレ主以外出し忘れないっぽいね、乙
諦めモードだし前期の過去問でもしようかな・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:00:37 ID:ujb+HED0
明日の消印有効のを今書いてるよ
明日も別のとこ受験なのに
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:02:09 ID:SxzvPqSt
願書買ってすらいなかった。
締め切りが明けて今日だから昨日買って今日出そうとか思ってたのに本屋ではもう売ってないの。
願書コーナーが無かった。
27メロディック本能寺 ◆Iam/CHoCHo :05/02/02 01:04:21 ID:??? BE:13573038-##
(┐´ー`) >>24
      うむ。受験生ならだれでも一度は通る道だ。(ほんとかよ)

      去年は郵便局へ向かう電車の中で願書を書いてたからな。
      結局間に合わなくて、そのまま旅に出てしまいたかった。
28痛すぎる人:05/02/02 01:05:30 ID:ZDxuBatt BE:61668858-
>>26
2日前のもれですね。
願書は塾で教師に頼んだらくれたけど意味( ´ゝ`) 無
29痛すぎる人:05/02/02 01:11:21 ID:ZDxuBatt BE:83252096-
>>27
ある意味先輩ですねワラ
そろそろ落ち。
マジレスありがとねー
ノシ
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:26:31 ID:oycPRLrY
でも2月下旬に締め切りとかあるのに願書売ってないの?本屋ってせっかちだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:27:39 ID:KXqrqn/5
http://www.allow-web.com/
こことか翌日配送(有料)とかあるから願書まだ取り寄せてないやべえええええええって時はご利用ドゾー
32夏氷:05/02/02 01:51:31 ID:Ct1lryQ6
私も関大の一般間に合わなかった…(゚∀゚;)
願書を見たら締切がとっくに過ぎてたw
まー良いですけど…
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:52:56 ID:fzfx7g8A
>>32
関大って今日入試じゃん
34 ◆ABY.RWpWdI :05/02/02 01:54:35 ID:AsYrIlBa
>>32




おつ
おwつ
おwwwつ
おwwwwwwwwwつwwwwww
35夏氷:05/02/02 01:58:06 ID:Ct1lryQ6
知ってますw
大分前の話だから…w
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:18:22 ID:tF3IyZxp
国立の前期、昨日の夕方に出してきたよ。今日の5時必着だから間に合うかワカランけど…orz
ま〜どうせ浪人する気だったからいいんだけどね。間に合わなかったら親になんて言えばいいのか…旅費とか宿泊費のキャンセル料だけでも馬鹿にならんし。
検定料がもったいなすぎる。
37痛すぎる人:05/02/03 00:38:32 ID:tJGdIOsC BE:30834645-
諦めきれずに京都まで走りますた・・・
ギリギリ間に合ってればいいけど。。。
てかマジでオレ以外にアボーン(´・ェ・`)した人いないのかorz
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:55:49 ID:DBLTaOCN
だいたいさ・・。受験料3万5000円とか高すぎるんだよね。
そりゃある程度高くないと誰でも気軽に受けちゃって、それはよくないと思うけどさ。

合格体験記とかで誇らしげに有名私大受かりました。とかいってる奴で
裏では併願校が6も7もあってZ会もやって予備校にも行って、そんなに恵まれてる奴がなに語り綴ってるんだよ!
と貧乏学生の俺は羨ましく思った。

おれ宅浪。こんな生活イヤなのに志望校受かりそうに無い。
これネタじゃなくって大学落ちた時におれもうどんな行動にでるかわからない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:17:11 ID:mJ5XWaUE
>>38
大学受けんのやめりゃいいじゃん。
4038:05/02/03 04:22:57 ID:DBLTaOCN
>>39
な。親にも言われた。専門行けって。

でも、大学行ってサークルとかやりたいんだよな。
法学部目指してる。公務員になりたいし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:45:23 ID:fvxxIRso
>>38
漏れも法学部目指してる。
浪人する金はないし私立行く金もない。
42名無しさん@お腹いっぱい。
国立は安いでしょ