【受験が】大学用の服を買い揃えよう【終わったら】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さてどうしよう
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:35:41 ID:LSOm9hrh
STUSSYいいよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:35:50 ID:gDVz9VN0
俺はメガネを変えたい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:36:29 ID:P/WLrnqu
葉っぱ一枚でいいよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:38:36 ID:hb/CB3LR
メガネ君キター
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:52:44 ID:ds99Ucmj
メガネはセルフレームのほうがいい
7あゃ:05/01/29 15:57:45 ID:c4GY0Lii
あたしも早くほしいな〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:58:25 ID:gDVz9VN0
なるほど。
セルフレームか・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:01:53 ID:X1Y9sxmx
なんかこのスレ ホッとする
(*´エ`*)
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:14:53 ID:7SgLHA1u
メタルフレームはヲタ
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:40:08 ID:5YzrxwIL
コンタクトにしなさい
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:00:17 ID:itgu9LgB
メタルフレームもtheoとかならあり
眼鏡たくさん持つつもりならでっかいセルフレームもあり
毎日おんなじ目立つ眼鏡掛けてたらダサい
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:21:49 ID:MjO92Krg
とりあえず卒業したら髪を染めにいく
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:23:39 ID:uCW51ALq
俺は入学式で染めてたら大学デビューかとか思われそうだから
黒のまんまでいく

てか、入学式って出ないとダメなのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:25:27 ID:itgu9LgB
色より髪型ですよ
染髪率は入学後すぐが一番高かったりする
2.3年の方が黒い
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:44:17 ID:MjO92Krg
服は古着で十分。キャンパス内でオシャレしてても浮くだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:48:44 ID:s0SF89LD
入学式で茶で髪型がダサい→大学でびゅー
入学式で黒で髪型がダサい→オタク

ってことだよね
18 ◆ABY.RWpWdI :05/01/29 17:51:25 ID:SNO6+aFS
髪短めでワックスつける
眉毛整える
19イエス:05/01/29 17:51:55 ID:HTH5YmIm
BEAMSで買えば無難
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:52:29 ID:uCW51ALq
オタクってのは「ある物事には異常に詳しいが社会常識には欠ける人」ことってあるから
外見だけでその人がオタクって決め付けるのは難しいと思う
21 ◆ABY.RWpWdI :05/01/29 17:53:36 ID:SNO6+aFS
>>20
んなもん既知だハゲ
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:54:39 ID:fbqE2u+Q
でも外見からハッキリと分かるオタクもいると思うのでつよ

てか受験終わったら・・・より、受験当日の服がねぇよ・・・。
現役だから制服でもいいんだが、
温度調節できんのが痛い。。。
23りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :05/01/29 17:55:29 ID:l8UC2oQX
正直日本人には黒髪が一番だと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:55:40 ID:fbqE2u+Q
めがねも買い替えれ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:57:00 ID:s0SF89LD
色白で目鼻立ちがはっきりしてる人には茶髪が合ってる
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:57:36 ID:fbqE2u+Q
>>23
似合ってればな。
島谷ひとみのように似合ってない香具師もいるからな。
でもまぁどっか一点だけ集中でオシャレしてもダメだろ。
服がDQNじゃあ髪型良くても・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:58:21 ID:LzxkWzxr
島谷ひとみは似合ってるだろ
28 ◆ABY.RWpWdI :05/01/29 17:58:22 ID:SNO6+aFS
むしろメガネなんてするな
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:58:31 ID:uCW51ALq
まぁ、社会常識って曖昧なもんだから人によっちゃオタクになりえない場合もあるし
マニアは言いにくいしな

受験の時は制服('A`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:01:52 ID:fbqE2u+Q
うちの制服、ダサすぎて着る気がしねぇ・・・
恥ずかしくて集中できねー
31りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :05/01/29 18:03:24 ID:l8UC2oQX
長澤まさみと石原さとみは黒に限るな
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:38:19 ID:cVLmONZW
俺正直大学行ったらそれなりにモテると思うんだ。
やっぱり3年間彼女無しなのは中高一貫の特進クラスだったからだよ。
実際俺ちょっとかっこいいし。ただはげてきてるから早めに彼女作らないとな。
東京行ったら同じ服なんて2回も着れないんだろうな…きついな
33ぱてれん♪~(@^_^@)~♪りゅんりゅん ◆DOmY.Lb.HI :05/01/29 18:40:24 ID:uoiXCBdQ
>>32
大学でモテようと思っている人はたいていは彼女ができることはない。
モテる人は高校時代までに普通にモテてた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:41:47 ID:uCW51ALq
>>32
元気出せ。女だけが人生じゃない
チンポ短くったってなんとかしたら孕ませられるんだし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:44:00 ID:fbqE2u+Q
>>32
>やっぱり3年間彼女無しなのは中高一貫の特進クラスだったからだよ。
>実際俺ちょっとかっこいいし。ただはげてきてるから早めに彼女作らないとな。
この時点で絶対モテねぇよ。
自意識過剰の禿だよ。
そんなに自信あるなら晒せよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:44:15 ID:7PtbYrc/
今までジッパーとかキューティー系の原色系、黒髪と茶髪のミックスだったけど、大学行ったらトレンチとか着ようと思う。
エクステつけてウェーブロングにして。カラコンつけて。
もう派手系は潮時だ
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:51:35 ID:Sdl4pPyx
普段から波田陽区みたいなカッコしたいんだがなー、楽そうだし。ギター侍うらやましい
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:53:06 ID:TlqP/d8W
とりあえず髪染めればいいって思ってる奴痛すぎ
むしろ今は黒含めダークカラーの方がオサャレだよ

俺はストレートの時の山P+黒髪でいく。
ちなみにオナノコは黒髪ストパーでサラサラなのが個人的に最強なので
それを薦めます。大学なると急にパーマ率アプして嫌やわ
39のらにゃん ◆SAKURAmTus :05/01/29 20:00:29 ID:MEWcGVih
黒髪セルフカットさいきょー。
髪オサレにしたら服もオサレにしないとマズイから無理だし。
ってーか大学にも制服があれば楽なのに。。。
まじ服がなさすぎ、毎日同じ服になる予感。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:28:05 ID:QQWMqF0e
黒髪の方がいいとか言ってる奴はただ単に美容院行く勇気がないんじゃないか?
41ゴキブリ(・a・)大王 ◆wVwugfHlhk :05/01/29 20:30:11 ID:N+LtXSDs
美容院いくの面倒だし金かかるから自分で切るか
って思って2回に一回ぐらいじぶんで切ってたんだけど今回大失敗。
もう外歩けません
42のらにゃん ◆SAKURAmTus :05/01/29 20:30:55 ID:MEWcGVih
その通り、あんなとこ畏れ多くていけません。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:32:15 ID:abekCXOm
今というかちょっと前から黒髪がトレンドですね
>>39
防大オススメww
44のらにゃん ◆SAKURAmTus :05/01/29 20:38:39 ID:MEWcGVih
防大・・・必死確定ジャ・・・ん・・・・
ってーか髪とか服とかどうでもいいじゃん。
プゲラって指さされて笑われよう('A`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:55:54 ID:dFu3dWNE
セルフレームって何?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:03:44 ID:itgu9LgB
>>45
ようは樹脂製のフレームですよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:37:21 ID:r2L0KfI3
プラスチックフレーム。
48pat2005 ◆boczq1J3PY :05/01/30 00:21:03 ID:XOFd5iHx
もううるせえな。
服くらいでゴチャゴチャピーチクパーチク。
裸でいけよ。

メガネ?!
コンタクト??!!
見れればいいだろ。見れれば。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:21:58 ID:??? BE:49042894-
セルフェラ
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:22:33 ID:bISlYqGy
>>48
そう言いつつオシャレな人ってかっこいいね
51pat2005 ◆boczq1J3PY :05/01/30 00:22:45 ID:XOFd5iHx
阻止
52pat2005 ◆boczq1J3PY :05/01/30 00:24:34 ID:XOFd5iHx
すまんわけわかめのレス。
病気かもしれない。阻止って何だ…眠いポ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:41:06 ID:GFfecFJt
>>40
神聖ださ男ハケーン!
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:55:56 ID:2Bvjjsgh
>>51->>52
ハゲワロスw

どっかで女は黒髪にストパーとかほざいてるやついたが、
いくら何でも中学生じゃないんだから…w
明るすぎの茶髪も嫌だが真っ黒はやだな。
そんでもってストパーの、紙みたいにペラペラで人工的なのもよろしくない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:01:26 ID:6u7uR594
おれはじみでめだたない服がいい。
だいいち、大学は遊ぶ場所じゃないんだから。
髪の毛を染める必要もないし、眉毛をいじる必要も無い。

56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:11:29 ID:7zRszJLQ
やっぱり今のトレンドは








縦ロール
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:29:19 ID:bISlYqGy
>>55
細眉にする必要なはないが整える程度はしたほうがいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:25:42 ID:cxb0bCFA
今のトレンドは


眉ロール
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:07:56 ID:qQzTXv+e
54 女によって似合う色も髪型もちがうんだよデブヲタ
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:42:16 ID:BgLXTVVN
髪染めたら大学デビューだと思われるとか言ってる奴って正直アホだと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:38:28 ID:3iDZnJe3
まゆ毛は異様に細くしてる香具師はキモい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:41:15 ID:gGwxeWU9
一番最初のころに出てたけど、
めがねのセルフレームってどんなの?
63pat2005 ◆boczq1J3PY :05/02/01 16:14:14 ID:p99zoOSY
いわゆるオサレめがね
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:29:00 ID:Ee81IcUI
>>62
鼻あてのとこがレンズにくっついてるから、ホリが浅いとまつげで汚れる。

メタルの縁なしはオタクっぽい?
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:22:27 ID:T5siQBeM
顔が悪かったら何しても無駄
66pat2005 ◆boczq1J3PY :05/02/02 23:24:46 ID:cMsdj8Gq
>>64
フチなし=素顔に近いメガネ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:28:40 ID:ZQcYwzvh
アジカンのゴッチみたいなメガネ欲しい…
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:31:01 ID:jjvSreBH
>>40とセルオタは痛杉。
流行ってりゃいいってもんじゃねーんだよ。
特に>>40なんか流行ってもなければかっこよくもない染髪信仰。
きもちわる…
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:42:20 ID:/BaP//UZ
男性のみなさま、眉毛の色が浮かない程度のヘアカラーにしてください
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:08:21 ID:4QD80khY
秋葉系の顔だけど大学行ったらイメチェンして髪を金髪にするぜ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:36:11 ID:6wM/jNIB
>>70
まずは痩せろ
72茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/02/05 20:51:17 ID:JJCUZbFg
日本人は黒髪とか言わずに素直に染めてみればいいと思うよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:48:07 ID:nBaZFTTu
まあ服はジャスコやダイエーで十分
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:57:42 ID:QBvBYqzO
日本男児なら、フンドシだろ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:29:45 ID:voVPGfnb
もっぱらしもむら
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:51:42 ID:iWSOhC2P
日本人は黒髪が一番似合うと思うよ
正直、金髪は似合わない
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:52:07 ID:O/0LRa4f
亀井絵里よ、なぜ染めた、なぜ切った・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:01:16 ID:5vODdT/P
赤髪はだめですかね・・・暗めの。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:04:12 ID:neGmlnzD
顔によるな、黒髪でもかっこいいやつは黒髪でもいいけど、
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:07:23 ID:gk9TO9kQ
お前ら茶髪にしろ。
そしたら俺の黒がめだつから
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:09:55 ID:IxcXK4Hz
坊主最強
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:32:07 ID:7S7Z/+mz
俺、身長162で体重108キロで
一重であまりかっこいいほうとは
言えない。
だが試験終わったらすぐ金髪にしてイケメンになるぜw
眉毛は元々かなり太いけど
細いのは嫌だからいじらないでおく。
合コンとか行きまくって
大学一年で女100人食うつもりだwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:33:24 ID:06lrX4Q0
ツマンネ
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:35:09 ID:SUF6p+KE
で、明日初めてジャケットを買ってみるわけだが。4000円の。
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:54:41 ID:315cLuRl
>>84
予算をもう少し上げる気はないんかい?
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 11:05:38 ID:GS95kwtk
いいんじゃね?4000円で、古着しか買ったことないけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:45:53 ID:jBfgu+A9
古着って高いんじゃないのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:17:37 ID:e79ra3vh
1年間のファッション代を大まかに計算してみたんだけど、約7万円だった。(靴、カバン代は除く)
まあ普通だと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:34:52 ID:ZY5Zie5Q
デブったから、痩せるまで服買いたくねぇなあ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:04:13 ID:oQO4KoMr
デブとかブサって店員とかに「お前なんか何着ても一緒だよwwプゲラヒョー」
って思われてるよな?
91NO F@TE ◆rkE.GoZi7U :05/02/10 14:07:45 ID:M9RCB1O2
てかイケメンって希少だよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:14:51 ID:oQO4KoMr
けど俺はイケメンだよ
93アンタッチャブル・山崎:05/02/10 14:26:20 ID:t4FnJ+9Z
またまた〜、う〜そだ〜ぁ!!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:33:29 ID:b0+4IJSN
今日面接のスーツ買いに行ったら全部で14マソもかかった…。
ブランドなのかわからんがコムソデ…なんとかってとこで買ったのが間違いか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:49:17 ID:FSRWUToL
この一年で買った服の代金…。計算したら30万だ。浪人のくせにorz
その代金を夏期講習にあてるべきだった。勉強の後悔しか残ってない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:59:14 ID:pEZFRC1v
>>94よくわからんまま14マソをポンと出せる貴方はブルジョワ
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:43:09 ID:yDDcwDXS
おれ今着てる服1000円だよ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:30:25 ID:9P1ZS4zI
誘導

■【私服が】大学生になれたとして【ない!】■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106069918/
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:12:37 ID:M++SXna6
>94
コムデギャルソンか?あそこはかっこいいと思うよ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 10:15:48 ID:0FEVEY9W
友達が合格を祝ってくれるんだが、そのせいで酒代がかさんで服買う余裕が無ェ…orz
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:29:23 ID:01FP0vOG
>94
コムサ デ モードでない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:22:32 ID:YaEF61WZ
>101
それだと思う。ってか初めて見た奴は絶対読めないだろーな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:27:45 ID:aVLWwD09
この年になって初めて見るとか
ちょっとおかしいと思うんだが・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:45:38 ID:BvTDfyd0
コムサ14万もするのか!?ギャルソンならわかるが
ギャルソンだともっとしなくないですか?
コムサだとどうでしょう?10万弱くらい?
よくわからないですが。
コムサでもコレクションなら15万くらいかもですが
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:52:45 ID:xgp8t3fb
>>103
おかしいのはお前
107大学1回生:05/02/13 12:41:22 ID:yfu0qSuO
久々に受験板にきた。

入学式のスーツなんてどうせ1回しか着ないんだし、
みんな別に安物で十分だよ。
それよりも普段大学がある時に着ていく服を買い揃える方が重要。

俺は高校時代から服好きやったから合格時にそこまで焦る必要はなかったけど
やっぱ最低一週間は違うモン着ていけるだけの量はそろえて置いたほうが
いいとは思うよ。ジーンズメイト系じゃなくてね。

でもね、大学入るとしだいに服とかより車とか、飲みとかそっちの方が
重要度が高くなっていくから、そのうち服もあんま気にしなくなるかもね。




108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:41:43 ID:0BKHJS5p
スーツ買うのもったいないでしょ〜!
って近所のおばさんが娘さんが着てたスーツを貸してくれたんだけど…

き つ く て き れ な い YO !
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:18:26 ID:pNiolLD4
age
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:04:23 ID:CIOJ11gs
古着屋って入り辛くない?
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:08:53 ID:xnCdNORO
古着嫌い
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 15:20:13 ID:jGmUULwf
入学式って普通スーツだよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:56:49 ID:+UJJYxFG
みんな服とかどこで買ってるの?俺近くのデパートなんだがいつも…
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:02:49 ID:0S7G24/H
>>112
何で行くつもり?
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:02:05 ID:DE2kj/I0
裃で行くべし
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:21:21 ID:gxhdFncP
ゴジラの着ぐるみ
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:00:12 ID:lKlwgS5q
あえて高校のときの制服で
ボタンはつけかえる
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:01:47 ID:FwYIVkYx
思ったんだけど、センスない人はユニクロの店頭にあるマネキンが着てる服一式
買ったらいいんじゃないの??
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:16:23 ID:zw4ATeIK
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

みつを

120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:29:44 ID:uDZ0PZ9n
服ないYO!
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:53:23 ID:OdWsw95a
金ないならマルイのセールにいけ!!
センスないならショップ店員にコーディネートしてもらう
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:47:26 ID:1sicLB/T
>>121
丸井ダサイくせにタケーヨ
ってか関西だから丸井ないYO
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:47:58 ID:1sicLB/T
皆どうするの?
124其処&rlo;ノつでヽ&lro; ◆4L8ZJ8HNbw :05/02/19 00:54:20 ID:DxQqcnWP
思い切って入学式は高校時代の制服で行ってみまつ
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:57:07 ID:1sicLB/T
>>124
ローテできる私服どれくらいある?
126其処&rlo;ノつでヽ&lro; ◆4L8ZJ8HNbw :05/02/19 01:07:53 ID:DxQqcnWP
コートは3着くらいかな?
あとはシャツとかセーターとかトレーナーとか
一週間以上分はありますでつ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:20:01 ID:WVoJiCXW
貝殻でいくぴょん(*ゝωб)
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:32:15 ID:A6CG6bXa
今コンタクトだけど、目の調子が悪いから眼鏡を作ろうと思ってる。
今はどんなフレームがいいの?

129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 06:39:07 ID:2T62HUsk
今から成人式行くつもりの男は
成人式でもう一度スーツ着ること念頭においとけよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:16:26 ID:r1z3dunk
今度試験で久々に外出るから必要なんですが
コートとかジャケットって1万くらいじゃまともなの買えない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:46:56 ID:xRJIb82n
まず買えない どういう系統の服か男か女なのかにもよるけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:43:35 ID:RRFmeq8Q
女なら一万でもいいの買えるけど、男はほとんどない。妙なデザインに安さが見え隠れする
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:18:19 ID:r1z3dunk
>>131
>>132
レスどうもです
自分は男なんですがやっぱ1万じゃ無理ですよね・・・
今のところどういう系統の服が良いかは
コートの事(というか服全般)よく知らないのでわからないですが
2万持って行けば大丈夫ですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:48:35 ID:LKHbUjzV
このスレ読んだけど前半きもすぎだろ。おまえら外でろやって思った。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:04:02 ID:LKHbUjzV
>>134
値段が高くなきゃお洒落できないなんてことはないぞ。
けばいブランドばばぁみたらようわかるやん。
ただ金がないと選択肢はなくなる。2万とかゆうレベルならそら選択肢、というか店までかなり絞られる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:27:04 ID:3JF5PFBn
みんな真面目な高校行ってたんだな…俺の高校は一応「自由な校風」だったんで
男子・女子茶髪率60%くらいで、パーマなんか常識だった(男も)。
たまーに金・赤もいる。個性的なやつはかなり個性的…。
でも、オタクもいた。見るからに!ってやつ。
俺は高校時代ずっと茶だったから今後も茶でいくんだが、大学デビューと思われる
のかな…。いいや別に。

つか免許どうする!??
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:10:44 ID:nW49OmTn
やっぱ皆お洒落なとこでスーツ買うの?
入学式だけだし青山でいいよね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:07:56 ID:unQLNpPZ
俺も今スーツのことで悩んでた!正直金ないから青山にしようかな…。
でもどんなのにすればいいか全然知識ないし。誰かスレ立ててくれないかな?需要そこそこあるかと…
139137:05/02/21 01:36:52 ID:hqrnYd7I
>>138
何色のスーツ着る?
140航 ◆K.O././.m. :05/02/21 02:16:57 ID:JMGLOa7n
女の子はスーツどこでかいますか!
でぱーと?丸井とか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:42:30 ID:ADq/1mEU
大学1、2年はスーツ着る機会なんて皆無だぞ。入学式と成人式ぐらい。
3年からは就活でかなり着るから今良いの買って就活でも着るか
安物買って就活で新たにリクルート買うかよく考えれ。
ちなみに去年の入学式では葬式で着れるように黒買った。

まぁ受かってからの心配だわな
142138:05/02/21 02:46:53 ID:hM0wzA38
>>139
それすら決めてない…。>>149のアドバイスによると黒がいいですかね?
143航 ◆K.O././.m. :05/02/21 02:51:07 ID:JMGLOa7n
あーお葬式いつあるかわからないし黒にするのもいいかもね
黒紺グレーならグレーがいいかなとなんとなく思ってたけど
葬式の時突然新たに買う金はないぽ・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:05:01 ID:5Yw345ks
結婚式のためにRニューボールドで買ってもらったのがあるが。
受かった大学によってはそれで入学式かな。仕方ない。
145航 ◆K.O././.m. :05/02/21 03:06:57 ID:JMGLOa7n
ところでスーツっていくらくらいするんだろ。
普通の服も買わないといけないのにスーツも自腹しろとか言われたらしぬる
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:22:18 ID:ADq/1mEU
>航
グレーでも別にいいと思うケド、濃いめのグレーでひざ下スーツの女の子
(限りなくリクルートくさい)がかなり多くてみんなはんで押したみたいだったよ
パンツスーツの女の子はアタシを含めても2、3人しか見なかった。
値段は安ければ2万あれば一応買えると思う。

147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:42:40 ID:MrPRx7KG
悪いこといわんから、男はコムサ・コムサ・コムサでそろえろ
安くて「いかにも大学生」と思わせてくれるから>サークルなどのコンパでもバイトの面接でも使える

5万で何とかなる(シャツ・ネクタイ2本はフツーに必要だとすると)。後は「働け」
148半熟ちんこくん ◆4XjBXHqjuw :05/02/21 04:45:35 ID:4FkQQc43
俺的にギャルソンは嫌い・・・誰かユナイテッドアローズ買え
てかもまいらは全身スーパーブランドの奴ってひく?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:48:02 ID:T9zHA0xA
ギャルソンきる男すき(´ω`)
親がきてる〜私もきてる〜お金やばい〜さよおなら

ぷっすぶぶぶりぶるり
hydeさんってどんなスーツ着てた?
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 05:10:37 ID:OpVQCnzB
>>150
alice auaaのスーツとか着てたよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:26:20 ID:b2rzMQox
なんかお勧めの雑誌紹介してくれ
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:27:48 ID:TIjl6taH
>>152
薔薇族
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:47:52 ID:P24a+Bbd
女ならスーツどこがいいかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:19:38 ID:39jFpNP3
ソ連製の宇宙服
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:33:46 ID:JMGLOa7n
浪人だからあまりスーツ一緒に買いに行くような友達がいない。。あうあう
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:37:46 ID:Av6oAopu
>>156
親御さん同伴はいかが?
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:57:33 ID:30dQ7hpm
>>156
もう大学生だろ・・・スーツくらい自分で買おうよ
>>151
さんきゅー☆
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:08:46 ID:pybXzem3
入学式ってスーツで・・・手ぶら?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:17:22 ID:JYGWpz0F
入学式ってジ−パン+TシャツでOk?
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:20:06 ID:JMGLOa7n
友達と買い物するほうが楽しいやないですか
163チェリ。´-`。 ◆DQNg9lebQw :05/02/21 20:25:16 ID:ilmxjmCO
金がネーや(゚∀゚)

とりあえず雑誌だけでも買いたいけど
なにがいいの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 08:57:33 ID:txyFr4Uj
>>163
漏れもこの前13000円くらい服買って金がない。
雑誌は立ち読みで良いんじゃね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:34:50 ID:1OH62zYH
>>128
9999の黒縁なんかは良いし長く使えるんじゃね?

>>162
俺は友達とは苦手
服買いに一緒に行くけど、駅でいったんおさらばしてから本当の買い物はじめるw

>>163
男ならメンノン、スマート、ポパイ、HDP(まだあるか?)あたりが20前後にはおすすめ
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:47:33 ID:mlaQt/w6
>>160
おれもそれは気になるな
スーツにあわせて鞄も買わなきゃいけないのか・・・・?
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:13:40 ID:/RUAvQRY
やっぱ、入学式スーツなの?
似合わないな、オレ。
ジャージで逝きたい。

第一印象が大事っぽいので、やはり服には気をつけるべきか・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:30:25 ID:J53V376o
なんでみんな大学式の入学式にス−ツ着てくの?おかしくない?
>>167 新撰組とか赤穂浪士っぽいだんだらの羽織とかインパクト大。
好感度も(゚∀゚)
169航 ◆gCtPpzo.dQ :05/02/22 13:31:59 ID:MDY81C90
明治は私服で行くと新入生席には入れてもらえませんよ。
170航 ◆gCtPpzo.dQ :05/02/22 13:32:34 ID:MDY81C90
あ、私服っていうかスーツじゃなくて日常着てる服ね
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:37:37 ID:J53V376o
津田塾はどうなんだろう?
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:42:12 ID:Pt3aB8CG
>>168だんだらの羽織(・∀・)イイ

和服の復権キボンヌ
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:23:57 ID:Oeev90o0
おしゃれに自信ある人よかったら写メ載せてよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:59:04 ID:+JV7UW3p
大学にお嬢系でキメテ行っても彼氏は社会人だからあんまり関係なかった(´・ω・`)
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:12:53 ID:PxkmNCrP
入学式、スーツなのはいいけど、カバンどーする?
スーツにsuitするカバンないポorz
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:20:33 ID:qvSlEujD
ってゆーか親に、何その格好ってよく言われる…私服はいつも地元のオシャレなショップとかで買ってるんだけど…浮くかな…orz まだ大学決まってないけど最初服飾の専門志望だった。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:23:44 ID:txyFr4Uj
>>176
漏れの最近ファッションが分からなくなってきた…
最近ファッション板行き始めたんだけど、自分が思う価格帯と全然違う事にびびってる。
なんでTシャツに一万円も出せるんだ?漏れには理解不能でし
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:24:51 ID:/RUAvQRY
>>177
古着で十分だ
179茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/02/22 22:25:50 ID:yhFz2YbY
Tシャツに1万はありえない…。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:29:32 ID:0NCHkwwN
たまに一万出す奴いるよね。俺の友達にペラフィネって言うブランドのTシャツに三万出すボンボンがいる
181176:05/02/22 22:36:03 ID:qvSlEujD
>>177
確かにその気持ちすげーわかる。俺も最初はTシャツに1万とかはありえないと思ったが、今の俺は普通って感じになってしまった…
たぶんバイトで金を貯めてたことや、ファッション雑誌をみれば、ブランド物は当たり前の値段。俺もブランドは好きだからブランド物を買ってるけど、最近は金もないし古着って感じ。
よく考えてみると、服はブランドとか値段じゃないなって。
390円の服でも着こなしによってオシャレに見える!!10000の服着てても、周りにはそんな高い服着てるの!?って思われるかもしれない。自分の自己満足って感じかな〜
だから、着こなしかたで変わってくると思う!
長々失礼!
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:39:06 ID:xX3bWKOV
うはwwww今wwwwww部屋着www全身サンキューマートwwwwwwwww
183茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/02/22 22:41:23 ID:yhFz2YbY
(俺の記憶では)1万超えるTシャツはブランドでも珍しい希ガス。
まぁ、高校生、大学生が中心に買うようなブランドの話だけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:42:12 ID:txyFr4Uj
>>178-181
近くに古着屋がないワナ(´・ω・`)ガッカリ・・・
でも、卒業をきにキレイ目系目指そうかと思ってるけど、どうなんだろ…?
185176:05/02/22 22:45:19 ID:qvSlEujD
古着屋じゃなくても近くに服屋あるでしょ?
やっぱり雑誌見てれば、だんだんとオシャレな着こなしの雰囲気分かってくると思うよ!頑張れ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:46:03 ID:wN9X707h
>>175
同じく!!
私も今日そのことを親に話したら
「普通のでいーじゃぁーん」とか言われた。
普通のってなんだよ。意味わかんねーよ。

みんなどうするんだろね?ブランドもんだったりしちゃうのか…??
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:51:26 ID:/RUAvQRY
みんな、よくそんなお金あるねぇー。
服買うんだったらCDやレコード買ってしますーぁぁぁぁぁ
188176:05/02/22 22:52:31 ID:qvSlEujD
いや、ブランドじゃなくても全然いいと思う。
ブランド持ってく人の方が少ないと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:00:05 ID:txyFr4Uj
今度キレイ目系の雑誌読んで勉強しよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:37:16 ID:/LEqfoK3
大学生になるんだから少しは高級な服買うぞー、
と意気込んで出かけたものの無印の袋を下げて帰宅。
でもジャケット約7000円って無印にしては高いよね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:44:31 ID:RxjOoisO
誰かガーデンパーティー買ってくれ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:34 ID:rSMKLp+X
>>191
なんだよそれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:48:58 ID:DNG4so8W
>>191
どういう人集まる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:01:12 ID:V2zpoWBq
おまいら可愛いな。エルメスのバックだよ。
私の行く大学はカジュアル系が多かった。キャソキャソ系な私浮きまくり
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:43:53 ID:npZQ1njK
ブレザーに2万円って高すぎると思う?
デザインとか凄く気に入ったの見つけたんだけど・・
みんなが高すぎると思うなら買わない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:45:43 ID:/LU0z6AN BE:57217267-
スーツ買ってって言ったらヤダって言われた。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:58:08 ID:JqYgBPRX
大学生はスーツ何着持ってる?
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:02:19 ID:vXythuPq
アクティブなオレは、ライダースーツとウェットスーツを2着づつ持っている
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:38:10 ID:gNGvLRXt
とりあえず、布をまとえばよし
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:59:24 ID:1KM+VN9n
>>195
自分が欲しいと思うんならそれでいいんじゃない?
俺はケチだから一万以上の服買った事無いが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:00:13 ID:4E9wHY3s
アウター 5着くらい
インナー 7着くらい
ボトムス ジーンズが5着くらい
シャツ 4着くらい
靴 4足

手持ちこんくらいしかないが果たしてこれで春を乗り切れるだろうか。
乗り切れても俺は夏服はアウター一着、シャツ6着しか持ってない


ていうか用は服より髪型で決まると思うよ
202茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/02/23 11:06:56 ID:ZoLq1u5a
余裕でいけると思います。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:16:25 ID:Ffsylmaq
バンドTしか持ってないオレはどうすればいいの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:22:58 ID:gLqyCD+3
>>203
自分の趣味をさらけ出して大道を闊歩すれば良いと思う。
205チェリ。´-`。 ◆DQNg9lebQw :05/02/23 13:28:00 ID:JjQYvvN0
ジーンズメイトしかない_| ̄|○
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:43:12 ID:ms4IJOIS
>>205
ジーンズメイト悪くないと思うけどねえ。
俺がかっぺなだけか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:44:02 ID:qwDmuNKp
俺はAVAIL
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:52:46 ID:9kVIYk65
お前らの持ち服の数教えて
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:59:54 ID:5vIixQhF
こないだ妹と一緒に服の整理してたらめちゃくちゃいっぱい出てきた
上半身の服だけで箪笥がパンパンになった。
小学校の時の服とか未だに着れるし意外にかわいいのとかあるから
捨てるのもったいないぽ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:14:47 ID:3EUt+h4q
自分の部屋で鏡みると結構自分がイケメンに見えるんだけど、
部屋の外で太陽光あてて見たら不細工だった。。。orz
男だけどそばかすがあるんだよね・・・
これって珍しいほう?
そばかすってキモイ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:22:52 ID:XtElVR8K
キモ区内!
ソバカスがある土台によるのでは?
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:58:04 ID:m2e2sa7v
仕方ないよ・・不細工なのは、うまれもったもの。
そんな事よりも、性格直せ
213名無しさん@お腹いっぱい:05/02/23 16:12:19 ID:pdXgcOOf
>>201
着こなし次第でどうにでもなるだろう。。
さてインナーどこで買おうか。3着ぐらいほしいなー。
214名無しさん@お腹いっぱい:05/02/23 16:44:05 ID:muMZRXmZ
>>194
私もキャソキャソ系。
大学の雰囲気はちょっと違う。

浮かないか心配。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:16 ID:/LU0z6AN
>>203
俺もバンTとバンドパーカーばっか
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:47:40 ID:uucQX9Yj
質問なんだけど入学式ってスーツで行く??
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:25:39 ID:BwMsPyY4
>216
普通スーツだろ!?早慶とかだと着物もありかな。
218203:05/02/23 17:30:51 ID:Ffsylmaq
>>215
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
王道ブームで行くか
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:55:22 ID:rjZ3HeUv
服よりアクセほしいな。
ピアスの穴が一個埋まってもうたつД;)
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:21 ID:83WWK3iL
ねー、男なんだけど入学式のスーツの色は黒がいいの?紺がいいの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:01 ID:izzhKFXb
ストライプ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:00 ID:9P7KCPjl
黒か黒に近い紺。
もちろんストライプの。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:50:18 ID:83WWK3iL
>>221>>222
ストライプって生意気に見られない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:55:24 ID:xR0tjVlW
今時ストライプだろ。
俺白いスーツにしようと思ってるんだけど浮きまくるかね?
多少浮くくらいが理想なんだけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:55:42 ID:LL19Ku9V
漏れも
浮いてしまいそうに思ゆ>ストライプ
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:21:50 ID:83WWK3iL
てか入学式んときってスーツ姿で…

手ぶら??

なんか持って行くものあるかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:32:43 ID:xR0tjVlW
パンフとか書類みたいなの入れる手提げくらい必要でしょ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:40:53 ID:+1d2rVOa
めちゃめちゃスレ違いで悪いんだけど、
女でストリート系の格好が好きな私にオススメの雑誌教えてください!
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:41:56 ID:ofMINgPs
学校いく以外外でないから服まったくないや。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:14:19 ID:JiWtBgSp
>>229
同じく。今日買いに逝ってきます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:19:18 ID:/Ej3eCZw
おまいら本に過信しすぎると服装が他の人とカブる
可能性あるからキヲツケロ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:23:32 ID:y9uHhQz6
誰かお兄系いないかい?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:58:23 ID:Y2fUul2x
なぁジャケ黒、シャツ白、タイは何色にするよ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:06:40 ID:BO1RvfPS
お前ら、思い切って赤や黄や緑のスーツに白い革靴で行ってみないか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:09:43 ID:J4eoocQz
スーツに合わせるカバンが分かんね
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:13:42 ID:P0uucHMp
>228
JJとか見ろよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:12:41 ID:FqUrXAlN
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:56:56 ID:BQc+NcG9
>>228
キューティー、ジッパー、スープをまとめて嫁
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:26:40 ID:WcDODnuf
>>238
ジッパーはスト系とはまた違う希ガス
そんな私はジッパー愛読者
でも大学入ったらnon-noに移行します…落ち着かなきゃ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:12:45 ID:ycp9HJhi
>>239私も大学入るまでにnon-no系にする。原色の服とか好きだったんだけどな、、
non-no系の服ってどこいけば手に入りやすい?
オンナノコいたら教えて。丸井にあるiiMKとかでいいのかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:40:40 ID:Jo0HZJsu
関東でインポート系のブランドのアウトレットとか古着売ってるところ知りませんか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:43:28 ID:gv/cf+uP
ノンノなんか駅ビルいきゃー超売ってるじゃん(^,_ゝ^)
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:48:28 ID:6atrq6Hd
ちんこなんかまんこ触ればまっくろぢゃんきゃあ
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:51:23 ID:gv/cf+uP
>>241亀戸に・・(ww
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:42:46 ID:BQc+NcG9
>>244
亀戸にそんなのあんの!?

ステファンシュナイダーはマルイのセールにあるよ
次回からは出店しないかもって店員がいってたけど…
伊勢丹に行けばインポート結構あるじゃん?
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:31:43 ID:Di8OVjvg
このスレの会話の4割がワカンネーよw
茶髪なんて高校時代クラスに3人くらいしかいなかったし。
茶髪したら会議室に数時間監禁されるし。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:43:24 ID:FqFcqjsw
バリバリB-GIRLな大学生ってゥキますかねぇ??(><;)

248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:49:12 ID:l/8zHoW0
>>246
ナカーマ
ここの人たちの会話はレヴェルが高すぎてついていけん
249チェリ ◆DQNg9lebQw :05/02/26 13:50:35 ID:deGi/U8y
>>246
ファッションスレとか
何いってんのかわかんね
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:53:56 ID:a1/EihQX
>>246
ファ板の脱オタスレ行くとかメンノンとかの雑誌見なよ
251Sads. ◆Sads.vyi7U :05/02/26 13:55:58 ID:pka7VIEl
やべー服買わないと!!とりあえず雑誌2冊くらい買うか
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:16:08 ID:82bbKDjO
まだ時間あるからあせらずゆっくり服買おう。
まずは下宿先決めないと。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:16:51 ID:fal9vxo7
>>251
薔薇族でいいんでない?
254Sads. ◆Sads.vyi7U :05/02/26 14:18:17 ID:pka7VIEl
>>253
何それ・・・
とにかく予算2万ちょっとで買えるだけ買っておこう。
あとは足りなければ買い足せばいいし
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:18:53 ID:a1/EihQX
>>253
通報しますた
256Sads. ◆Sads.vyi7U :05/02/26 14:20:22 ID:pka7VIEl
検索したらゲイ系のなんかか・・・
そっち興味ないわ
257茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/02/26 14:26:03 ID:xP1TYBVs
>>256
合格おめでとう!!!
好き嫌い分かれるかもしれないけど古着とか安くていいっすよ。
258Sads. ◆Sads.vyi7U :05/02/26 14:27:55 ID:pka7VIEl
>>257
ありがとう!確か去年やる気・・・スレにいたよね。
古着か〜 選択肢に入ってなかった。店回って安くていいやつ
買いまくります!
259茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/02/26 14:43:43 ID:xP1TYBVs
>>258
覚えててくれてありがとうwたまにはあのスレに顔出してね。
いい服見つかるといいね。がんがれ!
260ピーター:05/02/26 16:58:11 ID:mRrl6LUM
名古屋、栄、大須とか、その周辺で安くていい服屋オススメありますか?
当方♂です。古着屋とかでおkでつ
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:08:54 ID:K44l8fIY
大須にアンダーカバあるはず。イイよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:18:09 ID:yTxiqSBK
全然ファッションのことわからん。大学入学も決まったし少しは勉強
仕様と思うんだけど・・・どんな方法、雑誌がいいかな?
誰か教えて〜
263茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/02/26 18:00:27 ID:xP1TYBVs
ttp://www.50910.jp/index.html

ここ便利ですよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:22:37 ID:HSNq4dqR
>>263
どーも
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:29:09 ID:vpRqiRhC
じんべいを着て藁草履を履いて風呂敷に教科書包んで大学へ行く予定。
まだ寒いから、夏から始動。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:11:39 ID:4oWMQyK7
座敷童子って呼ばれたいからそうするの?
でも265が男前でいいキャラなら逆にモテるかもね。個人的にはじんべいより浴衣の方がイイ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:38:31 ID:dut4hyus
>>253
既に廃刊になってるし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:56:23 ID:Xy5tdax+
とりあえず3ローテでいいよな?
269130:05/02/27 16:58:22 ID:A06npIhL
今おれ2ローテくらいやww
ってか何処で買えばいいんや?
おしゃれなとこイキズライシ
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:58:31 ID:+WTN/50u
服を買うなら、東海人も関西人もブクロか渋谷に池
271130:05/02/27 16:59:56 ID:A06npIhL
ノ 東海人です
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:02:20 ID:+WTN/50u
あと、新宿と原宿、恵比寿あたりもな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:18:39 ID:hMKrvdC+
青山でスーツ買ってきたage
4万+1000円で親父のと二着。実質2万か。

とりあえず化学の乏しい知識を生かして表地毛100%・裏地キュプラ100%のものにしてみたが、
形状とか柄とかのファッション知識・センスは皆無なのでわけわかめ。
とりあえず、安物ほどポリエステルが使われてるのはわかった。

自分に合うYシャツ・ネクタイ一つ選ぶのも大変なんだな。
ファッションって難しいわ…
274Sads. ◆Sads.vyi7U :05/02/27 19:24:08 ID:sFr6KtnY
>>273
おぉ、うちと同じことしてる。まだ買ってないけど親父と2着で買うつもり。
ってかスーツ初めて買うから緊張するな・・・できるまで2週間くらいかかるらしいけど。
275チェリ ◆DQNg9lebQw :05/02/27 19:34:12 ID:mejG90UX
スーツ買うのめんどいから入学式サボろうかな・・・(´  ω  `)
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:04:40 ID:+WTN/50u
スーツ買うなら、就職活動でも着られるものがいいぞ。
グレー系や紺
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:22:07 ID:TT6tb3x4
おまえら、靴はどうする?
もちろん革靴だと思うけど私服にも使えたらウマーだよな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:34:57 ID:+WTN/50u
>>277
私服であったり、正装で行くことだったり、
就職活動でいかせられればおk
279望 ◆Nozomi.3z2 :05/02/27 22:40:02 ID:PuHBH3o0
入学式でも就職活動でも使えるように。とおかんが率先してスーツを買ってくれたんだけど、
なんか急に逆ギレ始めたんですけど・・・w

「このスーツを買うために私は1ヶ月働いて・・・・ブツブツ」

なんじゃそれ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:43:02 ID:LSD8050s
267
廃刊になったの?
がっかりだ。
俺明日からなにを楽しみにして生きていこうかな?
無気力だ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:56:27 ID:1Nuy5PTB
>>280
また復活するぞ!
楽しみだな〜(・∀・)ニヤニヤ

ところでスーツはボタンは何個のがいいのよ?
282Sads. ◆Sads.vyi7U :05/02/27 23:00:18 ID:sFr6KtnY
smart買ってみた。おまけに釣られて・・・でも(゚Д゚)ウマー
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:05:18 ID:x0Qls0Zf
やっぱりミニスカートのスーツじゃ就職の時使えないかな・・
長いとちびだから変なのだが
284Sads. ◆Sads.vyi7U :05/02/27 23:10:14 ID:sFr6KtnY
入学式とかで丈短いスカートとか浮きそうじゃない?
大学生にもなって・・・って感じで。
大学の入学式行ったことないから分からないけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:13:41 ID:1NRRizY9
大学の入学式って親は普通来るもんですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:16:14 ID:sFr6KtnY
>>285
程度の高いところほど親は来たがるものじゃないかな?
けどほとんどの親はどこの大学でも来ると思うよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:17:29 ID:x0Qls0Zf
>284
いや、ミニといっても太ももとかではなくて、ひざ上くらいです!
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:19:24 ID:1NRRizY9
ってことは当日は親と一緒に大学まで行く人が多い?
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:22:45 ID:sFr6KtnY
>>287
それなら普通かも。ミニスカって言うからてっきり女子高生みたいの想像したw

>>288
つるんでる人以外はそういう人多いと思うよ。
けど会場入ったら別行動だから。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:26:10 ID:1NRRizY9
そうですか。いろいろ不安だ〜。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:53:30 ID:g1LeJX/L
田舎者が一生懸命お洒落なフリをして都会に出てきたら、
実はものすごく浮いてたってよくある話。

時々地方の「俺ってイケてる?」的な勘違いをした高校生をみるが、
今時、制服のそとに長ったらしいワイシャツだして、
めっちゃ眉毛細くして、ズボンはダボダボ。
所詮、都会には勝てんのだよ。
292Sads. ◆Sads.vyi7U :05/02/27 23:57:18 ID:sFr6KtnY
今日服屋行って、車から出ようとしたらいきなりノーヘル2ケツのバイク(金髪の人)
がきてマジビビった。車から出るのよして様子見てたらもう1人加わって3ケツして
そのまま道路逆走して反対車線横断してた。久しぶりにDQNを見た瞬間。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:35:33 ID:sp6hJ/rM
服の前にバッグが欲しい。
工学部だから荷物多そうだし。
何買えばいいかワカンネ
294柳葉魚 ◆sisyamo52Q :05/02/28 12:49:26 ID:NYwUxP07
ふろしき
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:28:34 ID:0NbRq3Mm
服屋に服を買いに行くための服が欲しい・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:02:52 ID:3szm/ykX
>>295
あるあるw
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:10:09 ID:0NbRq3Mm
もう出だしから手詰まりだよな。
ってことでまずは服いっぱい持ってる友達とか
パルコの軽い店あたりから服を調達して
徐々にランクの高い店に行く作戦なんだが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:42:22 ID:yDhP8NIs
現役なら平日の夕方に高校の制服で行けばいいじゃないか。
高校帰りっぽいフリしろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:32:51 ID:PF/9zoey
知り合いと遭遇したら終わりだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:06:32 ID:73iZuvY9
デブはどうしましょう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:26:08 ID:WsPLUVXY
ダイエット
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:01:19 ID:jDm0MnRB
高一の時買ったリーバイスの白い綿パンが
あるんだけど、活用できないorz
誰かセンスいい人コーディネート考えてください。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:04:51 ID:/6YCCaKO
age
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:34:17 ID:hKXbLZc5
男のみなさん服代にどれくらいかけるんですか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:51:19 ID:YrqBns0q
古着屋も併用するのがいいよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:28:16 ID:UDbOarun
白いパンツとはまた難しいw
正直言って無理でしょw
だってコーデ紹介してもそれ以外のコーデじゃ着れないんだから
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:58:02 ID:ypg/RgzH
友が服ないんなら5、6万かけて買えっていうんですけどこれってどうなんでしょう?
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:59:10 ID:Vdoi9Mq7
マルチデターーーーーーーーーーーーーー(((´・ω・`)ーーーーーーーーーーーーーーーーー!
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:01:42 ID:UDbOarun
>>307
春休みバイトしてもっとかけろwww
12万は必要だなwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:37:13 ID:Xiqec6sS
C大学生が適度な服装で桜の下で意外な集い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1109700790/
【学歴ネタ厳禁】理工系のファッション@10進法
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1108910509/
田舎から初めての都会へ・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1106736753/ 新大学生が私服を買いに行くスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1109857583/
受験生のファッション
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101407770/
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:38:40 ID:TEoXJhOU
それなりの服そろえようと思ったら、5,6万は軽く突破するよな。
量販店でも着こなしでなんとかなるけど、結構難しいと思う。
安いとモノが悪い上にデザインもうーん…って感じのばっかだし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:52:46 ID:o5HvqmFl
服はまとめ買いするもんじゃないよ。フットワーク軽くして頻繁に気にいってる店に行け。
まあ古着は安いし、良いものあるから妥当。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:21:23 ID:4DFPjkwf
今日ママンに普段着買ってもらった。計1万7千円也。けどまだ足らないな〜
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 03:01:38 ID:YXnuJgSl
>>312
試験開けの受験生、ましてやねら〜に頻繁にいく店や
古着を買い分ける能力は無いと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:53:06 ID:PJc1QD2c
>>314
納得
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:50:42 ID:LlxSc7o8
そもそも古着がどこに売ってるかもわからない田舎人のおれが来ましたよ、っと
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:10:29 ID:abHdDGHr
何でもかんでも古着屋じゃなくてアイテム絞って古着屋で買うんだ
デニム、カーゴパンツ、ネルシャツ、ジャケット(薄手アウター含)、ベルト
くらいなら迷わずいけて買えると思う
お店は『古着〜』みたいなのみていくか歩き回って見つけたとこに入るか
高円寺は多いし原宿もなかなかあるから見つかる
下北にはブランド専門古着屋とかある
デニムはかなり白いのを2インチあげて腰ってのが町中には多い
まだ寒いしスパッツないだろうからダメージは避けるべし
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 13:19:32 ID:YuvcFMYa
あとバッグなんだが、大学生はどのぐらいのサイズがいいんだ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:30:12 ID:ORbehsih
うちノーパソ使うみたいだからどうしてもデカめのカバンになりそうorz
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:31:22 ID:CpEL3W/a
うちノーパン使うみたいだからどうしてもデカめのズボンになりそうorz
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:31:42 ID:8tg1iABC
ノーパンに見えた
322みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/08 21:10:25 ID:RQ1yac5/
再利用あげ
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:17:32 ID:BxgOAqzO
前スレいた人にも言いたいけど、2chの意見は参考程度にとどめといた方がいい
よっぽど酷いのでなければ浮くことはない
あとは自分で考えてやったほうが楽しいよ
基本的に2chは人気者を嫌う傾向があるし
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:27:41 ID:7EjAUvWW
だるい、もうジャージで投降しよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:16:27 ID:9UQwHCYM
pikoのマークってジュークの無限大のに似ててお洒落だよね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 06:52:26 ID:8Ccm/FVM
軍パン買いたいんだけどどこに売ってるの?やっぱり古着屋をこまめに探さなきゃダメっすか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 07:31:56 ID:gQoR0gW/
>>326
普通のショップに売ってるよ〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:49:32 ID:+quhzpAc
下はジーパン、上はジャージで中はTシャツで行く予定
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:51:37 ID:akcuMnKY
重ね着したほうが良いの?初心者すぎてスマソ
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:10:48 ID:qcQYt9Ez
>>317
>下北にはブランド専門古着屋とかある

名前教えて下さい
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:13:25 ID:2WoRJ6iq
1からはじめるファッション入門マニュアル
ttp://at-fashion.com/

暇ならドゾー。
332チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :05/03/09 10:30:30 ID:x53r/WQQ
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:49:16 ID:YrBedAwt
去年11月に計っって61kgだったのが
今計ってみたら54kgまで減ってた・・・


受験って恐いのね
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:53:45 ID:H8dJzMII
俺は体重変わらなかったが体脂肪率が結構上がってた…
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:11:38 ID:SQSuqU6s
>>326
上野の中田(田中?)商店なら軍ものがたくさん

>>330
GRAND BAZAAR
東京都世田谷区北沢2-4-6 ISIビル2F
あと裏腹にもどっかの2階にあったな
どっちもハイブランドは期待できないよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:02:09 ID:6yG6miww
いいの買いたいならブラ古着でいいじゃん。昨日見たけど渋谷のラグタグとかなかなかよかったよー!スーツになりそうなのもあったし。周りにもSHIPS、BEAMSあるし歩きたくない人にはいいんでない?
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:06:04 ID:vaoEKoQp
とりあえずこれやってみろ

http://jade.mz-n.com/cgi-bin/judge/judge.cgi
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:19:48 ID:BR7VPicc
3-6-1-2-3でFA
ってかこれってただの好き嫌いでは・・・
339みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/09 15:23:00 ID:JaCUEFXt
あなたのセンスは 30点 です。
みかんちゃんのセンスははダサい子です。
普段はそれほど目立った服を着ていないので、
それほど気にはなりませんが、デートの日など張りきっておしゃれをした日は、
特にダサさが極まります。あなたはちょっとポッチャリしていませんか?
でも、気にすることはありません。勇気を出して、出かけてください。

ハゲマサレタ・・・('A`)
しかし私はぽちゃりではない。派手なデザインを選んだらこんなこと言われたw
340B級哲学者たけし:05/03/09 15:28:19 ID:T+vatSwJ
あなたのセンスは 75点 です。
a君はブランド好きの人ですね。
新作チェックは欠かさないのでは。
好きなアイドルは、やっぱりキンキの剛クンです。
「関西弁の男のコって面白〜いぃ!」なんてバカなセリフをはいたりなんかしていませんか?
家のどこかに、相田みつをの日めくりカレンダーがあって、
それを読んで癒された気分を味わうのが大好きだったりして‥‥。
そんなあなたの10年後が心配!?今ならまだ改善できるかも。頑張れ!!


いやいやいやいやwwwww
341B級哲学者たけし:05/03/09 15:32:05 ID:T+vatSwJ
>>339
オシャレじゃないと思うものを選択するんだぜ おねえちゃん
342みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/09 15:35:34 ID:JaCUEFXt
>>341
派手=下品だとおもったんだぜ、ぼうや。
シンプルなのが好きなんだ。
服も無地ばっか。当たってるかもwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:43:18 ID:+ArKK2TD
そのページ作ったヤツのセンスと同じならセンス有りってことなんだろ?
くだらねー
344B級哲学者たけし:05/03/09 15:52:45 ID:T+vatSwJ
あなたのセンスは 21点 です。
aちゃんはキモい子です。
あなたは知らないだけで影で悪口を言われているようです。
おしゃれな洋服は持っていないのに、お出かけするときはいつも服装に気を使い、
「今日もキマッてるわっ。」と思っていませんか。
友達もそんなあなたに何も言いませんが‥‥本当は何とかして欲しいと思っているかも。もっと自分を知りましょう。
345B級哲学者たけし:05/03/09 15:54:00 ID:T+vatSwJ
あなたのセンスは 15点 です。
aちゃんのセンスは最低です。
いくらオシャレをしてもまったく無理です。
がんばってもがんばっても何がオシャレか分からないのですから。
自分の考えは全部否定して、他人の意見だけを頼っていきましょう。
あなたは自分の力によって幸せになることは絶対ありませんが、
自分の好みを尊重することで他人からキモい子と思われるよりは、まだましです。バイバイ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:22:52 ID:DAqePoAx
>>345

テラワロス
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:25:03 ID:SQSuqU6s
おまえらアイテム選びも大切だが体づくりはしてるのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:57:32 ID:zOlGc+hF
あなたのセンスは 11点 です。
y君のセンスは最低です。
いくらオシャレをしてもまったく無理です。
がんばってもがんばっても何がオシャレか分からないのですから。
自分の考えは全部否定して、他人の意見だけを頼っていきましょう。
あなたは自分の力によって幸せになることは絶対ありませんが、
自分の好みを尊重することで他人からキモい子と思われるよりは、
まだましです。バイバイ。



なんでじゃーーーーーーーーーーーーーーーーー
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:04:38 ID:bI89PwmK
あなたのセンスは 44点 です。
あちゃんのセンスは平均以下です。
洋服はいつもナチュラル系でキメているつもりのようです。
ナチュラルが好き、ナチュラルが好き、と言いながら、
ビタミン剤をよく飲むあなたは、最近おなかがプックリしてきていませんか。
アジアに旅行へ行くのが好きで、お土産には自分がオシャレだと思っている雑貨を買うのですが、
それほどセンスのいいものじゃない‥‥と、もらった人は思っているハズ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:07:47 ID:zOlGc+hF
あなたのセンスは 100点 です。
zzz君ほどセンスのある人はいません。
どこに行ってもあなたの存在はピカ一です。
そんなあなたを異性が放っておくはずがなく、
きっとモテモテのことでしょう。
そう、あなたは自分の魅力を最大限利用して、
異性を踏み台にして生きてゆける人です。
周りから恨みを買おうが、そんなことは気にしなくて良いのです。
我が道を行き、華々しい人生をおくりましょう。
351B級哲学者たけし:05/03/09 17:12:47 ID:T+vatSwJ
>>350
10分間の間にずいぶんと成長したじゃねーかお兄ちゃん 尊敬するで
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:16:50 ID:zOlGc+hF
マークは得意やねん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:56:14 ID:ptiuqf14
あなたのセンスは 40点 です。
a君はいつもバーゲンで服を買っているのでは?バーゲンに命を架け、
バーゲンの日程は全て把握しているのが自慢だったりして‥‥。
バーゲンで売っているものは、やっぱりバーゲン商品でしかありません。
たまにはプロパーの商品を買っておしゃれして、友達に自慢しましょう。


すまん。「プロパー」って何?
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:01:53 ID:vYXg8TAc
何回かやって100点取った。
ようはこの人☆とかハートとかが嫌いで
石系はけっこう好きなんだろ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:52:52 ID:gAvif1xV
あなたのセンスは 19点 です。

ダー君のセンスは人には理解してもらえません。どう頑張っても何をしても理解してもらえません。
唯一ほめてくれるのは、あなたに服を買ってもらおうと、一生懸命お世辞を並べ立てるブティックのお姉さんくらいでは?
きっと友達も本当はあなたと一緒に街など歩きたくないカモ。そろそろ気づきましょう。
そうしないと誰もあなたと遊んでくれなくなりますよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:02:26 ID:xh89ncPz
あなたのセンスは50点です。

adsfa君はオシャレに関してポリシーがないのでは?似合う似合わないに限らず
、取り敢えずみんなが着ている流行の服を着ていたら良い、と思っていませんか?
一見オシャレっぽくみえるのですが、本当にあなたに似合っていますか?
周りの人達は、ちょっと変!?と、思っているカモ‥。
出かける前は、一度全身を鏡に映してチェックしましょう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:39:03 ID:HL423+O8
>>354
何か石がデンッ!!と目立つような指輪ってセンス悪いような気がするのは漏れの気のせい?
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:25:08 ID:2Aq/pKXp
基準が解らん
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:39:11 ID:vYXg8TAc
>>357
上手く使えばセンス良さそうだが・・・普通は変になるよな。
どんな格好に合わせた基準かが知りたい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:46:20 ID:f0p9OZjP
あなたのセンスは 5点 です。

トマト娘
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:27:23 ID:7rNtidtZ
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:29:52 ID:nzJqxhEa
あなたのセンスは 66点 です。

xxx君のセンスは芸能人で言えば沢口靖子です。
センスはパッとしないのですが、顔がきれいとかスタイルが良いというだけで、
なんとか世間の悪評からは、逃れています。そう、あなたは、オシャレに関し
ては怠け者です。実際には、あなたが思っているほどオシャレではありません。
もっと努力をしましょう。

沢口靖子・・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:38:02 ID:tWaef2FS
>>362
オレも同じのなったw
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:33:43 ID:0ess2Rfg
>>362
漏れも同じのなたw
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:49:00 ID:JUHCxdbU
>>362
おれもm
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:55:31 ID:4U107lYC
あなたのセンスは 70点 です。
aちゃんは、鈴木そのこ的感覚の持ち主です。
一度好きだと思ったら、とことんこだわって執着してしまうところがありませんか?
あなたはそれで良いかも知れませんが、周りの人は不気味がっているのでは?
客観的に自分を見つめ直す必要があります。
それでも気づかないあなたは、良い方向に進めれば、それが才能となって、
鈴木その子のように莫大な財産を築きあげれるカモ。
でも逆にいった場合の、あなたの将来は‥‥。

70点でソノ子かyo!
367981:05/03/10 12:19:02 ID:RL46Txxh
原宿で服買った
パンツ   2
jkt 1
シャツ   2
ベルト   1
しめて参萬円成
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:46:07 ID:V8aLgJuV
高杉謙作
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:49:15 ID:AdFGhdpI
あなたのセンスは 90点 です。
あちゃんのセンスはとてもバランスが良いですね。芸能人でいえば黒木瞳タイプです。
派手ではないけど、地味でもなく、しっかりと自分のスタイルをもっている人です。でも、まとまりすぎていませんか?
たまには、いつもは着ない色の服を着てみるとか‥‥パンツばかりはいている人はスカートをはいてみたり‥など、ちょっと冒険してみたら?

(´_ゝ`)フーン
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:51:20 ID:1DRs7YT5
パンツ6000×2=12000
jkt 8000×1=8000
シャツ4000+3000=7000
ベルト3000×1=3000

計30000
こんな感じ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:33:12 ID:L4DWYFlZ
結構安い買い物したね
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:57:34 ID:V8aLgJuV
普通くらいだろ。ってかシャツ高杉晋作
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:25:46 ID:6nvSb1uZ
ara君のセンスは最低です。
いくらオシャレをしてもまったく無理です。
がんばってもがんばっても何がオシャレか分からないのですから。
自分の考えは全部否定して、他人の意見だけを頼っていきましょう。
あなたは自分の力によって幸せになることは絶対ありませんが、
自分の好みを尊重することで他人からキモい子と思われるよりは、まだましです。
バイバイ。


orz  なにがいけないんだろう・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:50:43 ID:c3mU/fCV
あなたのセンスは 46点 です。
nちゃんのセンスは平均以下です。
洋服はいつもナチュラル系でキメているつもりのようです。
ナチュラルが好き、ナチュラルが好き、と言いながら、
ビタミン剤をよく飲むあなたは、最近おなかがプックリしてきていませんか。
アジアに旅行へ行くのが好きで、
お土産には自分がオシャレだと思っている雑貨を買うのですが、
それほどセンスのいいものじゃない‥‥と、もらった人は思っているハズ。




おなかでなく太ももの内側がぷっくり
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:18:45 ID:okLroXBK
あ君のセンスは最高です。街行く人達もきっとあなたに釘づけのはず。


あ君はお洒落とはなんたるかを完全に理解していますね。
そんなあなたは年をとってもきっと素敵なおじいさんになっているはず。
異性もあなたを放っておきません。
あなたは常に注目の的で、きっと周りの友人達もあなたをお洒落の参考にしているはず。
洋服に飽きて来たら、時には全裸で街を歩いてみては?
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:33:24 ID:6P1ycGgu
あなたのセンスは 23点 です。
aa君はキモい子です。あなたは知らないだけで影で悪口を言われているようです。
おしゃれな洋服は持っていないのに、お出かけするときはいつも服装に気を使い、
「今日もキマッてるわっ。」と思っていませんか。友達もそんなあなたに何も言いませんが‥‥
本当は何とかして欲しいと思っているかも。もっと自分を知りましょう。

キモイって言われた
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:52:55 ID:JUHCxdbU
いちいち点数カキコすんな、うぜぇYO
だれも、匿名のおまえになんか興味ねぇYO
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:04:27 ID:qgUa3mJG
スーツ=80000
シャツ=10000
タイ=10000
チーフ=3000
靴=28000
シューキーパー=5000
靴下=1500

しめて137500
こんなもんだろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:07:53 ID:NOPIKP/H
大丸とかで買ったの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:11:15 ID:mhzKCBLI
くつしたはいぱーいもってるぜ
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:53:52 ID:Vk1jsw9m
>>378
8万のスーツ買うくらいならもっと靴に金かけた方がいいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:56:19 ID:QV2DjiMv
オマエラ金はどうしてるの?
っか何でそんなに高い服買えるの?
383B級哲学者たけし:05/03/11 01:04:29 ID:Dzft7C8Q
お母ちゃんにオネダリするんですよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:27:51 ID:38AUHkP8
バイトだろ。いまからでも汁
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:30:39 ID:QV2DjiMv
たけしはママンにおねだりするんだ?
386B級哲学者たけし:05/03/11 01:33:08 ID:Dzft7C8Q
おばばにもするよ とうちゃんにはしないんだ ぶっとばされるから
あとイモウトにも援助してもらうyO
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:36:15 ID:QV2DjiMv
たけしのお気に入りの服装教えてよ
388B級哲学者たけし:05/03/11 01:38:23 ID:Dzft7C8Q
YOMIURIってブランドです
YOMIURIが毎朝毎晩生産してる白黒の服です
材質は紙
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:42:22 ID:QV2DjiMv
もしかしてしんぶんし?
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:30:16 ID:qgUa3mJG
問題は値段じゃないだろ?
作りはGOODYEARのかなりいいやつだ
他のブランドなら40000はしそう
ってことでビサルノはロロピアーナのスーツが60000だったり靴が安かったりかなーりお買い得
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:36:11 ID:w2nCdZ2r
俺のはTAKESHIGOUDAのヤツだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:47:31 ID:E3mypUJ3
1 名前:ノーブランドさん 投稿日:2005/02/24(木) 19:20
・Aボーイがお洒落の参考 第1位が2chのファ板
そしてAボーイ(アキバ系ボーイ)の参考にしてるファッションの
第1位(87%)はなんと2ちゃんねるのファッション板!さすがAボーイ、
お洒落でもネットをフル活用。文字の世界に広がる
ファッション論がよりイメージを豊かにさせるのだろう。
ドルチェ&ガッバーナやナンバーナインなど、少し前は第一線で
注目を浴びていたブランドを今やAボーイが好んで身につけている事実。
そしてメイドカフェではスタイリッシュなファッションに身を包んだAボーイが
ノートパソコンをのぞき込んでいる。そんな激変を続けている秋葉原から今後も目が離せない。

↑某雑誌から転載(原文ママ)
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:31:05 ID:qgUa3mJG
まぁ高いのの方が良いもの多いがな
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:15:41 ID:t0a/OIkR
>>265
不思議さんいいなあ!惚れる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:28:03 ID:nS/fJ1cn
着る服少ない・・どうしよう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:29:06 ID:W9elFYs+
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:47:48 ID:FDtY4e33
>>394
最近結構多いよ。そういうやつ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:44:46 ID:UzCI4Dwf
時代錯誤カコイイ
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:13:15 ID:svY4lu6N
なんで誰も>>375につっこまないんだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:37:41 ID:eCN4fjiY
>>399
つっこむ所が全くって言っていい程ないからじゃない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:12:58 ID:GhREOiBs
私地方から上京するんだけど、どうゆう系の服がいいのかな?
今まではジッパーみたいなののアレンジで、古着の重ね着とか、ジャケットに古着ワンピとか着てた!
ミーナとかnon-no系にいくべきか、コテコテ古着でいくべきか…。古着安いから今日15000円でベストとかカットソーとか、計5着買った!ちっと自分、買い物上手な気がした…
なんか長々とすみませーん
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:38:52 ID:pelutiq7
>>401
こてこて古着で行ってください・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:46:33 ID:GhREOiBs
402
ほんき…?
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:52:10 ID:2f1WThxT
坊主で暗めの茶色ってダメかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:52:30 ID:npH/L0cs
どこ大かにもよる
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:53:57 ID:npH/L0cs
>>405>>401のレス

>>404
べつに悪くはないと思うけどカコイイ坊主にしたほうがいい
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:01:14 ID:2f1WThxT
かっこいい坊主ってどんなの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:01:58 ID:pelutiq7
>>403
本気本気
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:03:25 ID:npH/L0cs
高校野球みたいなのじゃない坊主
詳しくはヘアスタイルの本見るといいと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:04:19 ID:2f1WThxT
あんた…いい人だな
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:09:38 ID:Tdgieynf
私、女で工業大行くんだけど何着てけばいいのか分からん…
今までCanCamとか読んで服買ってたんだけどやっぱり浮くよね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:11:28 ID:GhREOiBs
>405
農大です!
>408
本気なんだ…。なんでこてこて古着がいいと思う?
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:12:57 ID:e7eFGhEG
女は工業系にいるだけでうく。

そして大抵は女王様になる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:14:39 ID:GhREOiBs
>413
農業系は?笑
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:14:54 ID:pelutiq7
>>412
俺の趣味
古着着てる女に燃える

>>411
男どもから崇められる
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:15:59 ID:npH/L0cs
>>412
なら古着でもいいんじゃないの。
家賃とかかかるだろうし、無理して高いもの買わなくても。
買い物上手そうだし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:16:42 ID:GhREOiBs
>415
え、燃える?どんな感じの古着の着方に燃えるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:17:43 ID:BRLS4aVi
むしろなんでコテコテ古着じゃだめなの?
私もたぶん似たような格好してたけどこれからもそのままよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:17:48 ID:npH/L0cs
>>411
あえて注目をあびる優っていうのも手。
好きなようにしなさい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:18:18 ID:pelutiq7
>>417
黒ジャケット赤系のマフラーぶーつ
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:19:48 ID:e7eFGhEG
>>414
工業系よりはあれだが基本的に自分の顔偏差値が5上がると思ってくれれば良い。

工学(建築除く)→偏差値+10
工学(建築)→偏差値+3
農学→偏差値+5
理学→偏差値+7(物理+8化学+7地学+5)
文系→偏差値−3
経済→偏差値+2
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:22:00 ID:GhREOiBs
>411
キャンキャン系はお姉に近いよね?いいと思うけどなぁ!ジッパーもおもしろいよvなんて趣味は人それぞれだょねぇ…
>416
なんか不安なんですよね…こてこて古着で浮いたらどうしよう、って。
お姉系にはしたくないし…でもやっぱし古着を貫きますかな!
ありがとうございます^^
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:22:48 ID:e7eFGhEG
工学で電情とかに高校の頃トップレベルの女が行くとパシリ5人ぐらいと週1の昼飯(おごり)が付いてくることも。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:28:07 ID:GhREOiBs
>418
どんな古着の着方してた?私は古着のワンピとか合わせたりしてたんダケド…
>420
あーなんかわかる。黒系ジャケットはベロア生地、みたいな?ブーツとかは私はかないんですよね
基本パンプスなんです
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:13:33 ID:BRLS4aVi
>>424
最近は乙女モードだからボリュームあるコットンスカートとか
ストッとしたワンピースにも目が行くなぁ…。
私はコテコテってよりはもうちょいきれいめなのかな?
ジャケットとかトレンチとか大好きだし。
いつもPSを読んでるよ。ジッパーはマンガだけ読んでますw
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:51:54 ID:91YGmjn6
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:01:32 ID:P7iSV/g8
>>426
下から二つをのぞけば許容範囲
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:59:19 ID:7npa4Ak6
426
こういういかにも古着系は女の魅力が感じられないな。

タイトな服着て、体のラインを見せろ!
だぼだぼのズボン、履く女なんて終わってる。
顔がかわいくても、やだ。
429あいでそ ◆iDen99.40g :05/03/12 11:03:28 ID:X4iTLxHX
古着系にどうも清潔感が見られないと思うのはあたしだけじゃないハズ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:03:51 ID:7npa4Ak6
だぼだぼでも、アラビア風?のベリーダンス踊れそうなやつはいいけど

女らしくない女は、いらん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:06:46 ID:wAxdlVCS
俺も古着だめだ
なんか抵抗感じてしまう
古着を重ね着してあるのはいい。可愛くておっしゃれ☆
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:22:02 ID:pUzjTJ4S
このスレ見て洋服買いなおしかなって思った。
めちゃめちゃ古着系かメンズライクな格好がメインな私服通学の高校生だったから
434425:05/03/12 13:56:19 ID:w85joy3e
>>426
そういう人達って実際まだ居るんですかね?
アメ村ぐらいでしか見かけないよ。
私は真ん中の人に近いです、強いて言えば。だめ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:19:58 ID:ISlROjym
別にいいんじゃない?
古着はセンスの問題だしね。
似合ってればわざわざキレイ系に走る必要はないかと。
436:05/03/12 16:52:28 ID:sbLTxy44
上2つはかなり好き
真ん中も顔が可愛いかったら栄える
下も悪くはない

こんくらいはまだいっぱいいるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:08:01 ID:DYvGsjEP
>>426
1番目はかなり好きな格好だ。4番目もけっこう好き。2、3の格好はやだ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:16:59 ID:7mjz1KCe
2の黒と赤って合わないだろ・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:19:13 ID:s7pbyArq

  反論却下の納得のランキング( ´_ゝ`)w
  ※偏差値・実績・人脈・話題性などを考慮


           ■難関私立大学 最新格付け 2005■

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格など、「自称」だけど私学No1。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。スーフリ大学w
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、マーチに越される(た?)予兆あり。

4位 : 明治大・・・校舎も新築し、就職・資格・偏差値のバランスが良い。「早慶明治」を狙う御茶ノ水大学。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。マーチ上位級。
6位 : 立教大・・・マスコミなどに強く、校舎も好評故に、2005年度もなんとかマーチ上位を確保。

7位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急上昇。人種の坩堝的な大学。
8位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。自称「命>同」。
9位 : 中央大・・・「伝統の法学部」で「法学部」は上智に並ぶが、他学部に不調感あり。実績はある。

10位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績は乏しい=「青学スタンダード」。
11位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、それしか誇れるものは無く、「マーチ未満」との評価の小規模学校。
12位 : 関学大・・・最近凋落著しく、人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…

13位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「難関私大最後の牙城」。 依然人気は高い。
========= ========= ======== ======== =========

その他
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:29:19 ID:n+fkeWvd
私は古着系あんまり着ないけど、みんな自分らしくておしゃれだと思います。
441訂正:05/03/12 18:06:15 ID:i5W90RXP
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:51:47 ID:3jchLfR/
女らしくない女がモテないのは言うまでもない。

古着がかわいいと思ってるのは女同士でだけ。まちがいない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:11:37 ID:w85joy3e
古着=女らしくないってこと?
古着かどうかって言われなくてもわかるもん?
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:23:51 ID:kG7tKp3k
いかにも古着系じゃなきゃわかんないんじゃね。ジーンズなんか新品と古着の見分けつかない
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:09:50 ID:sbLTxy44
男だって古着ミックスみたいなスタイルのおにゃのこは古着だろうが新品だろうが好きだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:27:30 ID:6Jp+C45K
なんで>>375に誰も突っ込まないんだ?
最後までよく読んでみろ。
おかしくなってるぞ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:28:56 ID:ISlROjym
今更全裸程度のネタなんt(ry
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:29:53 ID:DYvGsjEP
釣りなのに…
と俺も釣られてみる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:35:40 ID:3jchLfR/
>>446
乙!!ww

はずかしいwwwwwww
自分のギャグが気づかれなくて
説明したのかwwwwww

うわー恥ずかしーーーー!!wwww
ださっ!!wwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:37:43 ID:6Jp+C45K
釣られたのか…orz
吊ってきまつ(´・ω・`)ショボーン
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:45:46 ID:/TxdBGMR
>>429
アイデンをかなり久しぶりに目撃
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:51:22 ID:N66ZmTRV
結構オーバーサイズな格好をしてるんだが、
浮くだろうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:02:04 ID:pUzjTJ4S
似合わないのにミニスカとか細身パンツは見苦しい…
こういうのよりは古着系の方が好きかな。雑誌だとSEDA.SOUP みたいなさ
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:09:02 ID:3jchLfR/
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:31:50 ID:npH/L0cs
高そう
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:36:08 ID:DYvGsjEP
>>452
トップはちょっとタイトにした方がいいかも、ボトムは1〜2サイズオーバー
してるのでも全然平気。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:48:02 ID:yMNILL5/
ドラムバッグで微妙にでかいのが欲しいんだけど、誰かいいのしんない?
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:54:30 ID:pUzjTJ4S
>>458
PORTERとかグレゴリーが良いのでは?
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:31:56 ID:+OdeTkU4
>>458
ポーターとグレゴリーってかなり多くの人が持ってるから、
ちょっと避けたいんです。
ヘムでちょっと気に入ったのがあったんだけど、
通学用にするのには若干小さいんだよなぁ・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:33:24 ID:VpleUI6E
>>459
マスターピースとかは?
うちはトラコンのボストン使ってます
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:52:42 ID:dvqxLLUm
>>456 レスdクス。

なるほど。まあ入学を機にちょっとかえてみるかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:06:13 ID:7OM43CI/
お兄系ってどんなバッグにすればいいんですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:59:39 ID:VpleUI6E
>>463
お兄系…
予備校にいたお兄系の人はDiorのトートバック持ってたけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:50:05 ID:9cG3v+JH
やつらって意味不明なほど高いブランドを身にまとうよな…ガッバーナとか…グッチとか…金もちすぎだょ…
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:54:13 ID:bOn7hSUd
ジャージ3着くらいとシャツとパンツ2本くらい買おうと思ったけど
金がないことに気付いた
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:00:00 ID:V+yUHdmL
そうだバイトしよう グッドウィル!
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:16:41 ID:NGQfB+uC
バイトしてるけど服って高いからなー…。他に欲しいものも沢山あるのに。
これからこういう悩みがずっと続くのかと思うと憂鬱だわ。
みなは予算いくらくらいなん?自分はとりあえず3万。
468459:05/03/13 14:53:03 ID:KRl8C4S3
>>460
マスターピースは、トート2つ持ってんですよね。
トラコン?初めて聞いた・・ちょい探してみます。
他におすすめありますかね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:25:37 ID:AAsF6XaG
>>468
マスターピースのドラムバックのことを言ったのでは?
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:40:01 ID:TtHBO8wp
>>469
>>468はマスターピースはもういらないという意味だろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:44:49 ID:YXKBvbbU
着々とオサレジャージが集まってきたな〜 只今4着てか今の時期服買うの難しいな
まだ時々寒いときあるし
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:46:53 ID:lpkRfVr4
服が欲しいと思っても店に行くまでの服がないし
不細工だから行きたくない。
っていうのは俺だけですか
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:49:41 ID:TtHBO8wp
>>471
ジャケット集めの方が好き

>>470
ここにいるヤツの大半はそうだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:53:07 ID:lpkRfVr4
一瞬、俺へのレスかと思って喜んだ orz
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:16:08 ID:D7WyoCB2
>>472 ノシ
476459:05/03/13 16:27:27 ID:rb313OtZ
>>469
>>470
そうです、マスターピースはもういらないっつー意味です
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:45:30 ID:f99ayVBg
>>472
最初はハードル下げてジーンズメイトにするとか。あと髪型変えるだけでもだいぶ雰囲気変わると思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 16:45:48 ID:JoshpIMr
>>471
寒かったら我慢する。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:03:38 ID:mCX9Hnod
コート・ジャケット類以外は高い奴を買う気が起きないわけだが。
ファッション誌のTシャツとか世界が違うな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:09:44 ID:lpkRfVr4
>>475
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>477
アドバイスはありがたいのだけれど、
ジーンズメイトって何ですか? orz
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:14:42 ID:+bw0AvJP
>>480
服の量販店。結構安い。
貧乏人の俺はここでしか買わない
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:20:04 ID:5dcFQUtf
そんな男キモイ奴決定だろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:25:42 ID:0bzsc6O2
予備校用の服はどうしたらいいですか
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:29:45 ID:D49vmiGW
ぱわーとぅーざぴーぽー
485481:05/03/13 18:10:22 ID:+bw0AvJP
>>482
俺のことか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:31:50 ID:Rzqbg00i
おれジーパンはいたことないぜ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:39:35 ID:xsWqllrx
なあ、大学生がラコステって無しか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:43:42 ID:BTmZe9Ep
>>479
夏はどうすんの?
ジーンズメイトのわけわからんロゴTでも着てろw
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:53:47 ID:+bw0AvJP
つーかこの時期ほかのも買う物たくさんあるだろ?
何でそんなに金あるんだ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 19:03:25 ID:yv0Jdbvf
親に小遣いでも貰ってるんだろw
491チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :05/03/13 19:31:54 ID:rGZFzqX+
(´-`).oO(なんでこんな荒れてんだろ・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:04:11 ID:NGQfB+uC
>>480
そうそう服の量販店。どこの地方行っても見かける希ガス。
勘違いした初心者のファッション(全身黒ずくめとか、丸井系意識してるのに足元は中学生が通学に使うようなスニーカーとか)ほど痛いものはないから、無理しない程度に汚くないラフな格好でいいと思うよ。
男は知らないけど、女はよっぽどオサレじゃない限り男のファッションなんて凝視しないから。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:42:26 ID:3IUZrsy3
LEONおすすめ!
メンズのファッション雑誌の中じゃ一番センスがいいとオレは思う。
着こなしだけでもずっと見てたら参考になるから。
それ見て色のバランス、サイジング、服の種類とかね、
ブランドを参考にはできないけど
シャツで10万くらいしたりするので笑

色んな服の中から、自分に似合う、いいやつを選ぶことができたら
そんなアホみたいに金かけなくていい。
金かけても着こなしてなかったら、ダサイ。
服は値段じゃないでしょう。
大切なのはお金じゃなくて、着こなすセンスです!
これ、LEONのモットー。

長文スマソ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:44:45 ID:BTmZe9Ep
とりあえず試着は必須
トップスはぴったりぐらいで
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:57:59 ID:J57dWLIf
トップスwww
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:58:55 ID:byeRo2bH
普通に白のセーターにちょっとだぼってるズボンなんですが
ここの椰子らはなんで高いのにこだわるんでぃすか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 21:59:10 ID:DQEIegqH
トラコンってHPある?
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:18:01 ID:BTmZe9Ep
>>496
普通に服屋に行って念入りに試着して気に入ったものを買う、という流れをこだわっているとするならこだわっているのだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:27:58 ID:byeRo2bH
>>498
そういう意味じゃなくて
このスレ読んでると随分とブランドだかなんだか値段がたかそーなのを選ぼうとしてる椰子が多いから。
なんでユニクロとかアベイルとかそこらの服屋の2〜5000の服とかにしないのかと思って。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:35:15 ID:+TerD3jK
別にユニクロって皆が言うほど安くていいとおもわないんだけど
ただ一部安くても使えるものがあるってだけで
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:35:26 ID:+bw0AvJP
>>499
俺はそうだけどね。ユニクロは行かないが
ていうか現実問題金がなけりゃ買いたくてもその辺のクラスしかかえない。
大学でバイト始めたらもっと高いの買うかもしれないけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:40:09 ID:BTmZe9Ep
ブランドの話する人もユニクロとか使うだろ
話にしないだけであって
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:16:18 ID:gF9nsG57
502は何を言ってるんだ??
服好きな人間がユニクロに触れるはずないだろw

靴下くらいなら大丈夫かな・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:20:30 ID:cxk/nir8
>>493
東京でここに行っとけっていう店ありますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:25:19 ID:gF9nsG57
つか18かそこらでLEON勧めてるのがうける
でも、LEONはいいよ!いい勉強になると思う

>>504
無茶な質問するな!
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:10:12 ID:Qo1e3uGK
前にも誰か書いてたが
ブランドの価値がわからないうちは着る必要ない
価値が見いだせるようになったら着れば良い
そうでもなきゃあんなに金出すなんて悲しい
ちなみに俺はユニクロのドライインナーとかかなり愛用してる
カシミアセーターも買ったし
ユニクロも質はそんなにひどくない
ユニクロ否定してるやつはちゃんと品を吟味したことあるのかね?
ライトオンなんかよりずっと好きw
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:12:10 ID:wOQkqqLj
ユニクロって実際使えるものあるよな。
紫のジップパーカーとか俺的にはかなりヒットだと思うんだけど。
あと白のUネックカットソーとかも普通に使える範囲だと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:23:11 ID:ynCrbrsU
おれアベイル安くて好き
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:00:14 ID:Ee3ymM82
何買っていいかわかんないから、マネキンが着てるのそのまま買ってしまった…
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:06:54 ID:3jZhD7RM
服わかんない奴はキレイめファッションでいけ
タケオキクチでも買っとけ
ジャケットとかカコイイし間違いないから
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:07:26 ID:3jZhD7RM
服わかんない奴はキレイめファッションでいけ
タケオキクチでも買っとけ
ジャケットとかカコイイし間違いないから
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 04:44:43 ID:5Yw/Tthz
大学生がもつバッグで一番主流な種類は?
やっぱトートなの?トートあんま好きじゃないからボストンがいいんだけどさぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 04:56:10 ID:mG+ejR+3
俺普通にザックだけどな。
20リッターの
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 05:48:07 ID:a8nR9gqE
服にお金かけるなら他で使いたいなっていう感じだからアウトレットとか常に何かしらセールになってるUNIQLOとかGAPとかになってしまう…。

>>468
トランスコンチネンスで検索かけてなければないかと…
マスターピースの鞄うらやましいです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 05:53:24 ID:a8nR9gqE
>>512
リュックかボストン使うつもり。
トート率高いかもしれないけどかぶるの嫌なんだよね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:13:30 ID:VH+Y+/0Q
ショルダーバッグは??
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:51:13 ID:RIsE7RUa
普段の靴で金ないからNIKEのACE'83にしたんだが大丈夫か?
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:12:14 ID:Gqjs1K+K
>>509
m9(^Д^)プギャー
まあでもお前は間違ってはいない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:26:32 ID:LMXZ/zEZ
>>509
正解!!ナイス!
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:31:57 ID:aAobAQK4
でもバックパックってオシャレな人が使ってないとオタクっぽく見えるよね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:55:57 ID:a8nR9gqE
>>516
デザインや素材次第でダサくなるからショルダーは注意が必要。
>>520
確かに。背負い方と型次第だけどさ
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:59:04 ID:a8nR9gqE
>>509
それも大いにあり!
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:14:00 ID:TONhudq1
実は問題はバッグだ・・・・orz
グレゴリーとか嫌だな。マスターピースがいいけど俺のセンスでうまくいくだろうか
>>517
ダメではないって感じじゃない?金貯めて次良いの買えば。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:19:43 ID:AOS/otDg
ショルダーバッグは体に悪そうだな。骨格が歪みそうで。
服にも負担はかかるし、あまり物を詰め込むと美しくない。
ただ小さめで、レザーのものならいいんじゃないかな。




って誰かが言ってました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:09:51 ID:mG+ejR+3
ショルダーバッグのほうが気をつけないとオタクっぽい気ガス
ザックは遠足っぽいのとか黒とか以外でだらしなさ気に背負えばわりと大丈夫な気ガス


秋葉っ子の俺からすると
オレンジ色が入ってるのは意外に(意外じゃないか)オタっぽいから注意だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:59:56 ID:a2RSVGIf
中三の頃買ったPIKOのサイフ使ってるんだが、流石に大学に持って行くのは痛いんで
買い換えようかと思うんだけど…どういうの買えばイイかワカンネ

527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:08:50 ID:aAobAQK4
>>526
ポーターあたりでいいんじゃん?最初は無難にいった方が良さそうだし。


そういえば俺のIDああオバQ
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:17:12 ID:Zrif+fU8
長く使うなら革財布がいいんじゃない?
5000円くらいのでも平気で5年は使えるしね
見栄張りたいならマルジェラとかディオールオムあたりが無難かと…
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:20:40 ID:FuWL11RF
>>525
秋葉君の言うことは信用できないんだがwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:21:32 ID:a8nR9gqE
ポール・スミスとかも良さそうだよね。
女の子がPORTERの財布使ってるってダメかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:24:33 ID:dU+1gxJz
俺なんてサイフ持ってない。いっつもポケットに突っ込んでる
532526:05/03/14 15:31:48 ID:a2RSVGIf
>>527

こういう感じので良いんですか?
ttp://www.tanakakaban.jp/801-report/801-report.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:42:40 ID:eR9s1sx9
なんかそれ昔のな○よしとかり●んとかの応募者全員サービスのおさいふみたい・・・。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:58:22 ID:Zrif+fU8
典型的な小学生財布だなw
535526:05/03/14 16:01:59 ID:a2RSVGIf


Orz
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:22:42 ID://dt9OWg
漏れなんか未だに10年前に1500円で買ったヴェルディ川崎の財布だぜ。
もう川崎じゃねえよ東京ヴェルディだよ。
ヴェルディ君の顔、色あせすぎてもはや判別不可能だしチャック壊れてるし。
オサレな財布買いにいこうにも金払うときにこの財布を見せるのが恥ずかしくて買いに行けねえよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:33:26 ID:HxcXkNwu
スーツこそ古着って売ってないんでしょうか。安めで
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:35:37 ID:oDjuzlMP
>>536
うはwwwwおまえは俺かwwwたぶんそれ俺のといっしょ!!
確かファスナーの奴しょ?緑のwww
中学まで使ってて今もサブとして現役活動中!←普段はつかわんがww
ちなみにオタクじゃないよ。
普段カードは胸、金はポッケ派だからね (`Å`)b
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:11:39 ID:CFRXGfdE
女性の顔が書かれたタイプの春物のTシャツがほすぃ・・・
白地に黒か、あわめな色の単色or2色ので、ジャケットの下に合わせると、一見は顔とは分からない感じ!
なんか、いい感じの知ってる人がいたら、情報キボン

秋葉系のアニメとかの女の子がプリントされたのってギャグは、なしってことで・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:04:51 ID:V2qiq/gN
>>539
そこでノイハイトですよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:19:12 ID://dt9OWg
>>538
うはwwwwwwwwwwwまさかまだ持ってる香具師がいたとはwwwwwwwまさしくそれっうぇwwwwwwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:21:25 ID:DveBjq/D
財布なんて無印の安物でいいだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:03:10 ID:SWd2EWnj
サイフがしっかりしたモノの人→常識人 かなー。
でも海外ブランドは逆に退く。
ヴィトンの財布持ってる方がダサく思える。。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:16:49 ID:NAWbRqt5
庶民的なブランドは好きだけど高級ブランドはあんまり好きになれないよなー。デザイン一緒だし。持ってることがステータスってだけか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:27:34 ID:FpfELpDf
中身より高い財布なんて持っててもしょうがないやな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:30:06 ID:VH+Y+/0Q
誰かマルジェラどこにあるか教えて。。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:31:03 ID:7TSixdTs
アウトレットって何?
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:34:18 ID:6XMmLR0e
ゴミのセールの事
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:34:35 ID:M+lXKTiY
>>540
情報サンクス!!運良く、自分の県にも扱ってるとこあったんで、
夏までTシャツは出ないだろうけど、とりあえず明日早速行ってくる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:05:12 ID:o5LP8Mbx
アメ村に久しぶりに行ってひたすら古着買ったよ。
で思ったのだがアメ村にいるB系の黒人はなにしてんだ?一日中外でずっーと立ってるだけで呼び込みもしない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:21:03 ID:aAobAQK4
>>532
いや、ちょっと違うかな。それだとダサく見えるよ。
もうちょい高い奴で探してみて!だいたい8,000〜13,000くらいのが無難かな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:36:14 ID:VQmqArB8
>>550
ナンパ待ちです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:51:39 ID:qfhzBbKP
5万のスーツ着てる  ←古事記かよ    ( ´,_ゝ`)プッ
丸井で服買った    ←貧乏人必死だな ( ´,_ゝ`)プッ
古着が好きだ     ←臭ぇ、近寄るな  ( ´,_ゝ`)プッ
HF着てる       ←妄想orブランド厨乙( ´,_ゝ`)プッ
セレクトショップとか ←脱オタwwwwww  ( ´,_ゝ`)プッ
バーバリー着てる   ←ギャル男氏ね  ( ´,_ゝ`)プッ
黒JKT重宝する    ←ありえねぇーw  ( ´,_ゝ`)プッ
緩いカッコしてる   ←B系DQN逝ってよし( ´,_ゝ`)プッ
ユニ無地で充分    ←真性オタハケーン  ( ´,_ゝ`)プッ
通販で良く買う     ←外出ろよヒキ    ( ´,_ゝ`)プッ


  じ  ゃ  あ  、  お  前  は  何  を  着  て  る  ん  だ  と  。



                     それがファ板フィルター
http://life7.2ch.net/fashion/
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:42:16 ID:LMXZ/zEZ

         夢が広がRits!!!!!
                                  \ | /
                 。                 / ̄\ 
                         *       .─( ゚ ∀ ゚ )─
     。                             \_/ 
        *                         / │ \
                    ∧ ∧          / |
                 (\( ゚∀゚))         |立/
                  >   /         / |  +
                 / /ヽ_/         /  .|
                 `´             | 命 /        。
          ∧   ∧               | /
       。  / ヽ_/ ヽ、            / |   *
         /  o    oヽ          /   |
    /⌒\  |    ヽ─/ .|´ヽ       /    |
    \  \ゝ.    ヽ/  / 丿     / 館   |          +
      \         //      |     ./            *
       >        /        |    /
      /        /         .|   /
     /   /ヽ   /    。     | /
     /  /  |  /         / |     +
     ヽ/    ヘ/         /   |
                    /    |
                   /     .|
555タマ ◆A2rpxnFQ.g :05/03/14 22:45:08 ID:xFu0AeGB
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:51:22 ID:FuWL11RF
>>553
warosu
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:57:20 ID:6XMmLR0e
>>553
5万のスーツ着てる  ←古事記かよ    ( ´,_ゝ`)プッ
丸井で服買った    ←貧乏人必死だな ( ´,_ゝ`)プッ
古着が好きだ     ←臭ぇ、近寄るな  ( ´,_ゝ`)プッ
HF着てる       ←妄想orブランド厨乙( ´,_ゝ`)プッ
セレクトショップとか ←脱オタwwwwww  ( ´,_ゝ`)プッ
バーバリー着てる   ←ギャル男氏ね  ( ´,_ゝ`)プッ
黒JKT重宝する    ←ありえねぇーw  ( ´,_ゝ`)プッ


こんな事、ファ板で見た事ないよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:14:53 ID:ZkxMHndb
>>557 じゃあなにきればいいんですか。おしえてください。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:17:23 ID:Nr/A47Nv
リーガルで靴買ったらカバン付いてきたんでそれで大学行くわ。
鞄迷ってたからこれでいいや
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:56:24 ID:LMXZ/zEZ
伊勢丹にいけ。
561143:05/03/15 09:53:24 ID:g0J9uKUU
>>550
あれは万引きを捕まえるためにいる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:03:38 ID:6S3Lrrx/
>>539
いつやったかは忘れたけどそんな感じのをサクリファイス(俺は大阪なんで堀江の)とかで見た気がする。。
まぁサクリファイスに限らず手当たり次第にそういうテイストの服を置いてる店を当たってみればあるんでない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:11:43 ID:uMbwpF1A
大学で使うのに、バッグってどんくらいの大きさがあればいい?
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:27:33 ID:hgTV/aEi
A4ファイルが入れば大丈夫じゃないの?
私はそのつもり…
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:35:22 ID:4LPkGKUm
東京で大学生が服買うのに便利なところってどこ?
品揃えいいところ教えて!
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:16:32 ID:HzkxB+Q9
>>565
せめて予算くらいは書いてくれないとな…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:19:04 ID:8eaNOFKV
>>566
予算=3万
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:23:32 ID:HzkxB+Q9
>>567
まずはじめに、丸井のセール売れ残り50〜70%オフをくまなく探す。
だが、安さだけにつられて買ったら駄目だ。探しまくれば掘り出し物
も必ずある。渋谷→新宿→池袋の順に探すのが一番効率が吉。
残った金は、ビームスとかで使えばいいんじゃないか?

うまくいけば、定価換算で倍以上の買い物が可能になるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:58:04 ID:e4kbX2Ig
丸いは大学デビューくんのすることだって聞いた
PIKO並にやばいと
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:58:57 ID:iOgeUrv0
マックハウスでいいや
571チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :05/03/15 15:01:30 ID:lKrETo+g
なんかビームス着てる人最近多いな
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:35:47 ID:q3VGJNX6
自分は気に入った服だと3年くらい着てるのがあるんだけど、それっておかしいのかな?
痛んでもいないし、サイズも変わってないから着てるんだけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:38:56 ID:P8FU6iR4
>>572
服といわれても
M65なのか?ネルシャツなのか?ジャージなのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:41:49 ID:p1iv1OJx
バックどういうのにする?
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:50:55 ID:q3VGJNX6
シャツとかジャケットとか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:01:46 ID:Lqw3LXCE
丸井遠いから近所のジーンズメイトですましたいんですがどうでしょうジーンズメイトって?
577さいスタソニックさん ◆SONIC/CCdU :05/03/15 16:04:16 ID:GUfL4wgk
ジーンズメイトは安いけど、やっぱそれなりに見えちゃうよ。
着てても大丈夫なのは、せめて高校生くらいまでかと・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:06:03 ID:P8FU6iR4
・ジーンズメイトのロゴパーカー
・ユニの無地スウェット

後者の圧勝
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:28:57 ID:HA6Mk62a
勘違いがたくさんなスレはここでつか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:32:34 ID:YE42JlR5
ユニクロでジーンズ買った。4000円。
上はどういうの着ればいいんだ?
まだ、寒いし。上
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:55:23 ID:0q8gj1J8
ビーム素は値段的にきつい。
ライトオンは3000〜5000円くらいで無難で俺は好き
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:33:50 ID:Mu8PXf1M
バイトしろよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:06:01 ID:c9cV0oee
>>581
言っておくけどライトオンが御前にとっては無難でも
世間の大学生からしたら雑魚だぞ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:08:00 ID:P8FU6iR4
>>581
なぁ、ライトオンに売ってて使えそうだとおまえが判断したものを列挙してくれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:01:29 ID:0q8gj1J8
>>583
そうなのか。俺的にはビーム巣アロウ巣は高すぎてきつい。外したら痛い
>>584
どうやって書くんだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:35:53 ID:DtGkR4il
男、無難な服を買い揃えたいがどうすればいい?
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:47:15 ID:XRYN2nOv
ユニが無難
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:50:26 ID:P8FU6iR4
とりあえず揃えたい、というならGAPの殺人的値引き商品
セールの時期じゃなくても何かしら数分の一の値段になってる
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:31:33 ID:5M3fj06K
服に何万もかけるように教育されてないから、いつもユニクロがメインだなぁ。
頑張ってマックハウス、みたいな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:43:21 ID:6S3Lrrx/
てか、無難にユニクロって言う人多いけど、ユニクロにするなら無印、ハンズの方がよくない?
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:47:36 ID:P8FU6iR4
>>589
頑張った結果以前よりダサくなってる(プ
>>590
なんでハンズで服買うの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:57:29 ID:ogzR/Dx/
なんでみんなそんなに服に金使えるんだ・・・。
おれは金もセンスもないよ・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:23:22 ID:YE42JlR5
俺もだ。
高校の時のバイト代もあんまり残ってないし。
ユニクロの服着てユニクロのジーンズ会に行った
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:23:43 ID:TNPUH84D
>>585
ビームスはどちらかと言うと安いほうかと…
俺的にとか言ってるけど客観的いけんを取り入れるべき。

ライトオンとかはっきり言って終わってる。まだ無印の方がマシ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:27:43 ID:MMaQE77e
明日ユニクロ行って服買ってくる
んでその服着て美容院に行って服に合った髪型にしてもらう
これで脱ヲタはできそうかな・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:31:50 ID:Mb28bnvc
今更いないと思うが、茶髪とか絶対にしないほうがいいぞ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:31:52 ID:zzNpvSS3
>>594
客観的にみて安くても>>585にとってはきついんだから客観的意見なんて意味ないだろw
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:33:18 ID:6iUp+bow
ライトオン、ジーンズメイト系は絶対に辞めた方がいいと思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:34:43 ID:eMASwijQ
けどジーンズはいいと思うよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:48:43 ID:9SvqQKsO
原宿にもジーンズメイトあるからなー。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:33:35 ID:0q8gj1J8
俺的に〜なんだから客観的にって意味不明。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:42:58 ID:qqV2HgGY
ビームスとかのセレクトショップの値段はピンキリだと思うぞ、
センスに自信なくて服に値段かけずに脱オタしたいなら古着屋で壁に掛かってるヤツ買えばいいんじゃない?安いし
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:49:28 ID:MLkFP2ON
どこで買うかより、何を買うかが大事だよ。
俺オシャレって言われてる大学に入るから不安なんだけどさ…
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:15:41 ID:seiAHGTW
キレイ系の格好が好きな女です☆
でもバイト代じゃブランド物買えない…
古着でキレイ系のを探したりして頑張ってるんだけど、大丈夫かな〜。
大学はオシャレな子がおおそう…
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:16:22 ID:9t7Cl8ET
茶髪でも分をわきまえたぐらいの色ならいいんでない?いくらみな黒に回帰してるといっても決してイケ面でないやつが黒だと芋にみられるのでは?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:16:48 ID:DElSw3o4
>>605んじゃピアスでもどう?
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:41:03 ID:9t7Cl8ET
ものによるんじゃない?センスに長けてればよい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:52:21 ID:g+kHXXYC
一回の買い物でいくら位使う?
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:54:34 ID:E3cmbSoC
服買いに行くときって一人で行く?
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 02:10:12 ID:k9nTUd3X
絶対一人
誰かいると何度も同じ店に戻ったり同じ服で悩んだりできない
だから俺は友達と買い物行っても別れたあとに買いはじめるw
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 02:15:25 ID:4yQBkQHN
俺も一人が良い
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:42:42 ID:bN7+HQz7
茶髪はやめた方がいいとか言ってるけど、明らかに茶髪のほうが人気じゃん。
ヘアカタだってほとんどが茶だべさ。
613教授 ◆3zy.REgZsY :05/03/16 03:44:25 ID:yv3c7CIj
顔を誤魔化せるからね。
つまりそれだけ誤魔化さなきゃいけない人が多いってことですよ。はい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:53:05 ID:RVQTmA6Z
ヘアカタログはイケメンだから茶髪が似合う。
イケメンでない上に服装もパッとしない奴が茶髪にすると・・・、というわけだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:31:08 ID:BdOGyaMg
それはどうかな?
茶髪も似合わなかったらダサイし、
黒も似合わなかったらダサイ。
黒って誰でも似合う色でもないよ、実は。
無難って感じにはなるけれど。

いろいろチャレンジすべきかと。似合わなかったら黒に戻せばいいし。
女の子で黒が似合う子は少ないです。茶にしたほうが垢がぬける。
あ、男も少ないな。
それだけ黒は難しい。


http://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/index.html
ここで診断してみて。


http://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/sp02_01.html
黒神話の事実。


616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:45:18 ID:2zrHkH3a
髪染めるのも結構ですがその前に服をなんとかしろよ、という話
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:48:35 ID:cKv10o7v
合格祝いで10万円もらったけど全部親にとられますた。家具とか買うからって。服買うって言ったら、十分あるだろって。
ひゃー
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:06:48 ID:DElSw3o4
>>615
じゃあ染めればいいじゃねーか

619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:12:33 ID:QG4QpBp9
染めると嫌らしくなる
620茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 10:14:43 ID:GK7Voc52
正直染めたほうがいいと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:15:13 ID:QG4QpBp9
茶碗は染めてるの?
622茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 10:16:28 ID:GK7Voc52
染めてるよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:17:23 ID:QG4QpBp9
茶碗って大学生?
624茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 10:18:20 ID:GK7Voc52
大学生だよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:21:03 ID:QG4QpBp9
何色?
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:21:52 ID:k9nTUd3X
絶対ダークカラーにすること!!
今期流行だし、これならいやらしくもない
少しアッシュいれたみたいな地毛が明るい人みたいな色に
女はまだハイカラー多いけど男のハイカラー茶は微妙だからよ
627茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 10:22:04 ID:GK7Voc52
ちょい暗めの茶でつ。
628茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 10:25:42 ID:GK7Voc52
黒だとカットが上手くない限りワックスの流れとかわかりにくいし…。
629茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 10:26:41 ID:GK7Voc52
あぁ…なんて変な日本語なんだorz
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:26:56 ID:w+EOiYMk
明らかに、初めて染めました!、みたいな頭は引くなあ。
そーゆーヒトって見てすぐわかるしねー。笑える
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:30:34 ID:QG4QpBp9
清潔感ないやつが染めると×だよな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:38:11 ID:1bcD4Tk1
お金ない人はヤフオクで買えば?
633茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 10:38:46 ID:GK7Voc52
人によるのでは。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:43:02 ID:QG4QpBp9
茶碗頭だけうpしてよ
635茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 10:49:07 ID:GK7Voc52
それはできないです…ごめんなさい。
染めるか染めないか迷ってる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:56:10 ID:QG4QpBp9
うん
637茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 10:59:16 ID:GK7Voc52
清潔感がないっていうのは具体的にどういうこと?
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:01:31 ID:QG4QpBp9
ニキビがあるとか
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:09:05 ID:lOVY+Ow8
ヒゲが青いとか…
ゲジ眉とか…
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:09:52 ID:Dbvz5hyG
確かにそれは嫌だな
顔が悪い椰子が髪染めてると笑えるよな
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:11:07 ID:QG4QpBp9
やっぱ中途半端なやつが染めるとヤバイだろな
642茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 11:12:37 ID:GK7Voc52
とりあえずニキビは生活習慣を正したり薬付けたりしてできるだけ減らすとしよう。
てか文字だけじゃわからないよね…。
染めたときは違和感感じるけど、すぐ慣れますよ。
大学行ったら誰でも染めてるし(似合う、似合わないは別として)興味があったらチャレンジしてみてもいいのでは?
不安ならかなり暗めの茶に染めるとか。あんまり参考になってなくてスマソ。

643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:14:18 ID:QG4QpBp9
ってか大学生活板ってつまらないよね?
644茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 11:15:39 ID:GK7Voc52
面白くないね。サロンと同じくらいコテ多いしね。
でもここよりは面白いかもしれない…。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:16:56 ID:Dbvz5hyG
ってか一番笑えるのは髪は染めてるのに眉染めてない奴w
髪明るめで、眉濃いめの椰子って一番キモイ
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:19:28 ID:QG4QpBp9
>>644
お勧めの板は?
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:21:25 ID:nJ2wWlMH
髪が伸びるのが早すぎて染められない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:23:57 ID:VkUssS8B
>>645
朝テレビ見てたらメイクアップアーティストの人が出てて、
「髪の毛と眉の色が違うとオカシイっていうのは古い考え方。」
って言ってたよw
別に違っていてもいいんだって。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:27:00 ID:3aIod4hM
男で眉染めてるのは見たことないな
そこまでしなくてもいいんじゃ
650茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 11:28:43 ID:GK7Voc52
>>646
うーん…。特にないです。
651茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/16 11:29:50 ID:GK7Voc52
眉染めてる香具師の方が珍しい希ガス。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:32:41 ID:Dbvz5hyG
>>648
その考えはわかるけど、私は「髪明るめ」「眉太め」って言ったよ
髪シルバーに太眉黒じゃ想像しただけで笑えるでしょ?

髪染めるのはいいけど眉の管理がさらにキツクなると思う
男の人の薄く長い眉には引かれるVV
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:32:53 ID:QG4QpBp9
茶碗何処大学?
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:35:41 ID:Dbvz5hyG
ごめん、私が日本語間違えてた・・
おとなしくファッション板へ吊ってくるよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 12:36:24 ID:6oC7EsKb
女で眉を染めるのはOKだけど男が眉毛染めるのはキモイだけ
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:10:06 ID:2eBizBEK
大学に入ったら染めるって感覚にもっこリですよわたくし
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:45:51 ID:lV0dq37N
>>655
ヒキヲタ乙。
658みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/16 14:47:43 ID:xTzupcEE
>>655
女の子は自分で化粧で描くけど
男の子は描くのまんどいから染めるいめーじがあるにゃあ
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:58:00 ID:6oC7EsKb
>>657オマエガナー
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:07:28 ID:lV0dq37N
必死www
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:31:20 ID:6oC7EsKb
('ε')オマエモナー
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:33:36 ID:2eBizBEK
なにしょぼいけんかしてんのw
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:42:44 ID:HB8r45fi
ポーターのトートって正直どう?
664みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/16 15:43:48 ID:xTzupcEE
大学生で持ってる人多いイメェジ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:47:22 ID:HhT7fZ+N
ナイロンのはやめとけ
666たっ:05/03/16 15:50:49 ID:k9nTUd3X
何だかんだ言ってもやはり眉が色違うのは違和感だゎ(´・ω・`)
ぃゃ、ピンクとかなら別だけどよw
茶や金なら眉も気使ってほしいな…
でもセルフで眉やると泣きを見るからねw
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:21:11 ID:GfxPJVgx
服を買うお金ほしい・・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:50:26 ID:Dbvz5hyG
タッキーといい眉染めなくても似合う人は似合うけど、単純に翼のように色染め眉のが全体がかっこよく見えるからね・・
単に翼ファンなだけかも知れませんが・・。。


あ゛また来てしまった(つд`)ゴメンナサイ
669みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/16 16:54:35 ID:xTzupcEE
眉と髪が同色でおかしいってことはないもんね
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:59:21 ID:QG4QpBp9
>>669
男はどんな服着ればいい?
671みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/16 17:02:41 ID:xTzupcEE
>>670
メンズはわからにゃいです。。
自分が着たいと思う服を着たらいいんじゃないですかねー
個人的にココルルとかだと引きますけど・・・
672あいでそ ◆iDen99.40g :05/03/16 17:03:55 ID:MlKDWwQU
つうか女でも大学生でココルルは引くだろw
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:06:54 ID:QG4QpBp9
>>672
あいでんさんは男の服装はどんなのがタイプ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:15:01 ID:Dbvz5hyG
>>673サン、ファッション板・美容板で情報お集めなさったらどうですか?
前者では衣について
後者で容姿についてなど


色々と為になりますよヽ(≧∀≦)ノ
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:32:18 ID:tzO7FpYY
暇だから大学生みたいな服と靴買ってきた
ついでに帽子も
676・゚・(つД`)・゚・:05/03/16 17:34:07 ID:O/5RcF02
大学生みたいな服ワロタ
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:50:17 ID:ekCJZJru
ココルルってなんですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:10:05 ID:w+EOiYMk
ここは、大学に入ったらカノジョができると勘違いしているヒト達の集まりですね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:37:01 ID:/8WCppv0
大学生みたいな服って何買ったのー?オセーテ

>>678
そんな幻想を抱いていた時期もありました・・・・。いや、今年こそはガムバル。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:44:21 ID:tzO7FpYY
やヴぁい
帽子似合わない
頭でかい
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:48:09 ID:SmAzq7p3
大学生の普段着として無難な服ってどんなのですか?パーカーとジーンズじゃマズいですかね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:34:30 ID:/8WCppv0
オサレパーカーなら問題ないとオモ。
個人的に一番無難はやっぱりジャケット。でももっとバリエーションが欲しいよー
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:03:25 ID:V1zpu0hb
>>682
165p、股下70pだけどショート丈のジャケット合うだろうか
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:04:51 ID:WyAOSDNV
竹下通りで気に入ったデザインの服あったから買ったけど、
半そでだと思って買ったのに長袖だった_| ̄|○
ちゃんと広げるべきだった・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:10:28 ID:LdFBf0Ae
ツーかそんなにお金あるの?
ヤフオクでがんばってる私は・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:21:14 ID:2zrHkH3a
>>685
サイズ妥協しない人ならヤフオク十分使えると思うよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:24:22 ID:C8n1WlSx
>>677
漏れも気になった
服のこと全然知らないから買ってしまうかもしれない((;゚Д゚)ガクガク
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:55:14 ID:mEFpxgNt
ジャケットの中に何着ればいいんだ?
矢沢風に素肌+ジャケットは引かれるだろうし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:06:03 ID:/8WCppv0
>>683
身長少し低めの人はショート丈のが良いと思うヨ!
股下はよくわからないけど短いのかな?足短い人も丈短めのがバランス良い。個人的には可愛い系で攻めていってホスィ

>>688
矢沢カクイイね!
無難でよろしければ、シャツとかDO?
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:19:41 ID:cKv10o7v
>>688
中に着るのはタンクトップ、Tシャツ、シャツ、ニット…なんでもおk。特に暑くなってきたらタンクは使えるよ。安価だし他の服着るときにも重ね着で使える。
691688:05/03/16 22:32:09 ID:mEFpxgNt
ありがとう。初心者なので
ファッション板とかいくと何が良くて悪いかわからない。
やはり大学生になったらジャケット着る人多いのか。
黒のジャケットって難しい?
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:34:40 ID:/H/IgrDK
黒は一番やさしいだろ
脱オタの初歩
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:34:45 ID:DD/RI9YN
超定番
694688:05/03/16 22:38:03 ID:mEFpxgNt
まじか。ファッション板だと「ヤバイ」って感じだったので。
男子校で3年間引きこもってたからヤヴェー。
しかもいく大学はお洒落なイメージがある。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:38:30 ID:lOVY+Ow8
素材によるかと…
革は失敗しやすいかも
今日自分が着てたのはカーキっぽい薄いジャケです。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:40:58 ID:cKv10o7v
黒は失敗がなくていいね。ベージュとかはオサーン臭く見えたりする
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:41:28 ID:DD/RI9YN
黒ジャケは秋あたり流行って叩かれてたからね。黒ジャケ自体には
なんの問題もない
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:34:05 ID:/8WCppv0
無難な大学生ルック目指してる人にはファ板って当てにならないよね。自分も洗脳されそうだった。
あまりのレベルの高さ(というか偏見の多さ?)に目がくらむ・・・。

ところで黒ジャケとカーディガン以外に、良さげな春物アウターないですかね?似たような服ばっかりなので変化が欲しい
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:17:04 ID:E5oVeF8i
パーカーはどう?
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:33:02 ID:wdCIq9qU
>>688
やっぱTシャツじゃね?

つか最近黒ジャケにTシャツ、ジーンズたまにメッシュ帽の人やたら見るけどみんな似合ってないよね…
雑誌だとかっこいいのにな
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:40:54 ID:IfMGNVlu
>>699
小太りなのでパーカーだと腰周りがもさもさしちゃうんです(´・ω・`)
個人的に細身の女の子がするものだと思ってるので敷居が高い・・・。っていうかまず痩せろって感じですね、失礼シマスタ _ノフ○
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:50:21 ID:QsmbnklC
漏れもヤフオクでガンガってる…お陰で郵便局とかの常連さん
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:40:39 ID:0Q6FXkSN
このスレ読んでたらなんか不安になってきた
明日服買いに行こう
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 05:48:42 ID:AApM3Ova
オサレな友達に服を安く提供してもらう、これ最強。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 06:00:10 ID:Jc3sBPZh
本当に毎日違う服着なきゃならんのか?

何で大学には制服がないんだ!
まだ収入がない学生だぞ?
ありえねー
706茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/17 08:02:50 ID:0hO33mcL
>>705
2,3パターンしかないのは普通。
あと、下手に気合入れるより年相応の格好したほうがいいと思う。

他人はそこまで見てません。だからそこまで気にすることはない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:00:32 ID:wdCIq9qU
>>706
2、3パターンは少ないだろ、俺の浪人時代だ
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:12:24 ID:4hiqEPdS
組み合わせで数を多く見せるんだ!!
少しありえなめのコーディネートでもきにしない!!
買って失敗したと思った服も着る!!
たまに決めたコーディネートとでピッタリにすると少しズレた感が「お洒落?」って思わせるww

これは毎日あう慣れた相手に対してやるんで初めはダメだが…
709茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/17 09:32:02 ID:0hO33mcL
>>707
実際そうでもないよ。
710名無しさん@お腹いっぱい:05/03/17 09:41:27 ID:yQqa7bWO
よっぽど変な服着てる以外そう目立たないよ
逆におしゃれすぎるとひかれるかもしれない
無印あたりが無難だと思う
以上大学生の独り言でした
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:44:31 ID:0Q6FXkSN
>>704
そんな友達いない・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:51:08 ID:9SW1raHP
オサレ友いるけどサイズ合わないor2
無印好きだけど自分自身小奇麗な雰囲気がないので着ても似合わんだろうな…
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:50:01 ID:wdCIq9qU
>>709
へー。でもやだな、大学生で、一昨日着た服で知り合いに会うの
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:04:17 ID:OGidfIpc
お前ら古着のアディダスジャージはやめとけ!高いし、タイト目のやつが多いから着こなしが難しい。
ジーンズを腰履きして着ないとただサイズが小さいジャージ着てるだけでマジダサくなる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:11:53 ID:P8nC0L3m
オマエハナー
716みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/17 13:15:08 ID:eycW1z8j
亀ですがココルルを何も知らずに買うことはたぶんないから
大丈夫wサーファー系な感じの服ですよー
717こう:05/03/17 13:16:08 ID:l7kpj8y6
友達と買い物行くのって楽しいけど服の趣味がみんなバラバラだ・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:16:48 ID:C93N6lWn
駒が足りないって人が見落としがち
・ジャージ
・軍ものアウター
・軍パン
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:19:09 ID:OGidfIpc
>>718
あとGジャンな
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:21:03 ID:ow516bgD
ショート丈のジャケットでも着たら多分袖が手までくる
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:24:53 ID:C93N6lWn
>>720
さらにショート丈を着れば解決
ピチピチキモスwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:30:31 ID:P8nC0L3m
ダボダボワロスwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:34:00 ID:C93N6lWn
ダボダボはいかんな
特にトップスがダボいのは論外
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:59:10 ID:yJTw1sL8
そもそも人は何故服を着るんだ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:19:17 ID:3qdLgEve
ジャケット試着したけど慣れてないせいか全く自分に似合ってる気がしないorz
みんなはどうよ??
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:27:21 ID:LL4ebcdL
おれもそうだったけど
着なれてきたらそんなこともなくなるよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:28:08 ID:ow516bgD
>>724
毛がないから
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:28:54 ID:NHFgA8Xe
right onに昨日言ったけどなんか好みにあわない。
プリント系とかいらない。無地がいい
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:07:51 ID:Q61ZKAsa
>>728
うほっ!
俺はついさっき行ってきたよ。渋谷店に。
店員がめちゃめちゃ話し掛けてきてゆっくり出来なかった。
730チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :05/03/17 15:11:01 ID:qPyiT07G
ジャージはNIKEでいいかな(´・ω・`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:11:20 ID:ow516bgD
right onとか厨房が行くとこだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:20:32 ID:P8nC0L3m
ジャージはフレッドペリーがいいお
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:43:01 ID:Q61ZKAsa
>>731
そうなの?なんで?
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:47:02 ID:Q61ZKAsa
てか、毎日同じジ-パンで大学通うのおかしい?
上だけ変えてればおかしくない?
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:50:49 ID:C93N6lWn
>>733
でっかいブランドロゴ付きのパーカーなんて論外だろ
そんなこともわからんのか
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:54:00 ID:wdCIq9qU
>>734
ヴィンテージだったらいんじゃない?
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:56:43 ID:Q61ZKAsa
2,3パタ-ンって洗濯おいつくの?2パタ-ンって一日おきに同じ服きてるってことでしょ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:58:14 ID:OkV4qXIp
おめえはいくつもってるんだよ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:01:10 ID:wdCIq9qU
>>737
実際それが普通なんだってさ、乾燥機フル活用してんじゃねーの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:02:07 ID:MS4phCQu
大学生で雷と音はまずいだろ
金が無いならいますぐバイトしろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:10:45 ID:C93N6lWn
ジーンズ以外のズボンを3つぐらい持ってるといい
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:16:27 ID:Q61ZKAsa
>>735
ライトオンは全然そんな感じじゃなかったよ?
ほとんど無地。
パ-カ-でもないし
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:20:51 ID:Q61ZKAsa
>>736
ヴィンテ-ジってなに?
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:21:55 ID:OkV4qXIp
ビンテージはビンテージだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:24:23 ID:Q61ZKAsa
>>741
ジ-ンズ以外のってどういうの買えばいいかわからないんだけど
今ズボンは薄めの青のジ-ンズと濃いめ青と黒めのジ-ンズしかない
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:26:45 ID:f+QBQz39
コーデュロイでもどうぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:46:56 ID:wdCIq9qU
>>743
俺も別に詳しくないんだけど、古くて珍しいものかな?なかなかいい値段で売ってる。古着屋なんかでよく見る
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:01:03 ID:htha9/G0
>>743
簡単に言えば年代物
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:48:15 ID:9bTKMJfL
ヴィンテージうんぬん考えなくていいよ。

毎日、同じジーパンはいたってぜんぜん変じゃないよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:56:52 ID:ZoH7j2AA
変じゃないけどお洒落では無い
751・゚・(つД`)・゚・:05/03/17 17:57:54 ID:0F+Ga1R8
たまに2日くらい連続ではくことはあるけど毎日とかキモすぎ
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:01:55 ID:9bTKMJfL
大学生はジーパンオンリーでぜんぜん問題ない!
みんな、ファッショナブルになりたくて来てるの?
なら他のスレ行ったほうがいいね
753チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :05/03/17 18:01:55 ID:qPyiT07G
毎日会うの親しか居ないから
バレナイ・・・良くも悪くも
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:10:50 ID:xXThVy4b
>>734
それに合う、上があればいいが。誰もまたあいつ同じジーンスだよなんて思わない
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:47:45 ID:muEcb+0H
オレは普段B系の恰好してるんで、ジーパン履くのすらちょい冒険。
まー、靴は10足くらいあったほうがいいと思いますよ。
帽子やキャップもたくさんあるといいね。最近は軍パンお勧め。動きやすい
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:49:34 ID:ZoH7j2AA
>>755
心からダサイ>B
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:54:06 ID:C93N6lWn
>>755
Bってどんなブランド着るの?
いつも不思議なんだけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:05:58 ID:QsmbnklC
Gジャンってダサい?
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:08:18 ID:+VEF9WQ9
てかジーンズは1週間くらい続けて穿くもんだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:10:46 ID:C93N6lWn
>>758
難しいアイテムではあるが
全く問題ない
761茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/17 19:14:11 ID:0hO33mcL
>>739
刺々しいなおしゃれさん^^;
補足しとくとアウター類は2,3種類っていうのかな…。シャツとかは3,4種類しかなくて普通だと思う。
言葉足りなかったね。スマソ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:56:30 ID:wdCIq9qU
>>761
はい、わかりました。日本語は難しいですね。ところであなたは大学生?
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:01:45 ID:muEcb+0H
>756
B系っていってもいろいろあるのわかってる?
別に、いかにもって感じのアクセとかはしてないよ。
ただ早稲田はもしかしてB系は特に少ないかなぁ…心配。

B系の女の子はカワイイぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:02:38 ID:ExTweVCb
自分もB。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:03:29 ID:C93N6lWn
どんなブランド着てんの
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:03:52 ID:r1ehCE/8
B系はフリーター予備軍
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:08:42 ID:VIIYg6M2
日本人はB系似合わない
体格が・・・・・・
ってかファッションでNBA関係のもの身につけてるの見るとかるく腹立つ
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:20:13 ID:C93N6lWn
というかジャージ以外スポーツウェアはファッションになりえない
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:35:32 ID:muEcb+0H
まあ、オレはハーフなんで日本人顔ではないからなー。
彼女もちょいB-Girlだからまぁ今の所はいいかな。
というかB系=バスケジャージとか考えが古すぎ。
オレはちょいスケーターファッション寄りかな。5年くらいスケートやってるんでね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:20 ID:8Nz5hdNF
もしHIPHOP聴かないなら死んだほうがいいよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:44:23 ID:lQ2tREyg
Bガールってどうなの?実際。
最初のほうの頃にばっちしファッションスタイル決めちゃうと
とっつきにくくない?
無難で可愛いほうが最初はいいよね。たぶん。
772みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/17 20:45:38 ID:DMBe+qVh
ガタイが良くてBだと怖くて(´・ω・`)としてしまう。。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:50:16 ID:lQ2tREyg
>772 あー、わかるかも。

私は顔的に白ショートコートにタイトミニスカにブーツみたいなお姉系似合わないからな。。
チュニックにジーパンとかでいく予定。
あとブランド物のバッグとかは避けたほうがいいよね?


774名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:51:57 ID:8Nz5hdNF
Bガールはビッチって言われたら喜びそうw
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:05:44 ID:C93N6lWn
B系の奴ってやたら日本をコケにして外国を持ち上げるんだが
なんで?
キモ過ぎなんだけど
ブサB女の外国人信奉率は100%近い
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:11:41 ID:TXiwnVY6
B女と付き合うのはぶっちゃけ嫌。不良っぽいから
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:55 ID:rdeKwirK
男だろうが女だろうがBはうんこ
778チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :05/03/17 21:20:05 ID:qPyiT07G
2chでBが好かれてたら一種の矛盾になるかと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:20:32 ID:muEcb+0H
付き合ってみるとわかりますよ。意外と純粋でカワイイよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:07 ID:lQ2tREyg
>778

目から鱗が・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:21:44 ID:8Nz5hdNF
>>775
どの点でだよ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:23:03 ID:lQ2tREyg
まぁ中身がファッションと同じ感じとは限らないけどw
第一印象の問題っす
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:32:46 ID:C93N6lWn
>>781
外人の肉便器やってる馬鹿女は大抵B女だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:37:39 ID:8Nz5hdNF
つまり性対象として日本の男を見下すってことか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:39:36 ID:muEcb+0H
B系が否定される理由がよくわかんないんですが
ただ見た目が恐いからですか??いい奴もおおいですよ。
外国大好きも別に悪くはないと思うけど、イメージで判断し過ぎじゃない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:44:12 ID:8Nz5hdNF
HIPHOP聴かないにわかB系は嫌いです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:02:50 ID:/QwW56HO
流れを断って質問なんですが、お洒落なパーカーってどんなのですか?
以前そういうのならいいって話をされたんですがどんなのがお洒落か分からないんです。
無地のやつしか買ったこと無いんで誰か教えて貰えると助かります。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:07:32 ID:rdeKwirK
>>785
確かにB系のファッションをしていて性格が良い人なんていくらでもいるだろうとは思う。
だけど第一印象として、B系から「怖い」「威圧している」「だらしない」「常識が無さそう」
このような悪い印象を受ける人が多くいる。現に俺もそう。
少なくとも最初のうちは、第一印象が悪い人とはあんまり接したくないものでしょ?
だから避けられ、否定されることが多い。
>>785の言う通り、イメージで判断しすぎかもしれないけど、初対面ではイメージしか判断材料がないんだよ。

789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:09:47 ID:8Nz5hdNF
しかし想像だけで叩かれるのも悲しいよな
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:10:07 ID:rdeKwirK
>>787
無地でも生地が薄手のやつをジャケットのインナーとかにしたら結構おしゃれに見えるかもよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:11:02 ID:8Nz5hdNF
パーカーとかはサイズバランスが命ですな
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:18:14 ID:/QwW56HO
>>790
成程、ありがとうございます。
>>791
具体的にはどんな感じですか?今は腰の下くらいまで届くやつなんですが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:21:26 ID:muEcb+0H
>788
確かにそうですね。せめて周りに迷惑かからないように
しますわ。見た目こわくてゴメンねーッ
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:07:26 ID:QsmbnklC
>>760
レスありがとうございます。やっぱり着こなしは難しいですよね、、
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:33:52 ID:rdeKwirK
>>793
いやいやこっちこそ厳しいこと言ってゴメンねーッ
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:52:30 ID:9bTKMJfL
kimoi
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:44:15 ID:DXACEbqL
B系で盛り上がったね
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:52:58 ID:l1DqPJ3S
ライトオンがアニバーサリーセールだとかなんだとかCM
安いのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:24:23 ID:J7SlEPu6
大学からは少しは服装に気を使おうと思うんだけど、
センスないからユニクロとかのマネキンのをそのままパクるってのはどう?
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:32:52 ID:WlPvticF
恥ずかしがらず店員に声かければ間違いない。
初めの第一歩さえ踏み出せばいける。
マネキンぱくっても自分に合うとは限らんし・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:35:15 ID:8KljEMwu
今日服買いに行ったけど、なんか服の組み合わせ方がわからないから
マネキンを参考にした。結構マネキンは参考になりそう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:41:09 ID:CrWvWwYG
ジャケットの下にきる袖シャツって何色がお奨め?
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:42:18 ID:J7SlEPu6
話しかけるってどう言えばいいんでしょう?
正直試着もどうすればいいかよくわからない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:44:24 ID:UVojtToV
ユニクロや店員をそのままぱくってみるってのも有効な手だと思う
慣れたら店員と積極的に話して売れ筋や自分に合うのを教えてもらう
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:44:30 ID:WCvlxmc8
>>802
せめてジャケットの色くらい言った方がいいよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:47:45 ID:/+AExMXJ
白系統とか
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:09:46 ID:auGWP/Tj
女です!

egg・ランズキ系か、cancam・JJ系かで迷い中なんやけど、男ウケはどっちか教えてください!
808あああ:05/03/18 02:16:00 ID:5eMbIW1y
奥順系はもてると思う。JAMの真似すれば?
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:18:54 ID:oO/LNj30
男うけで考えるな

つか何系とか真似してないで自分のスタイルをつくれ
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:24:15 ID:DXACEbqL
命令形で書くのやめてよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:30:00 ID:sKSmEsVf
頭、顔がでかく、エラがはっていてリアル六とうしんの俺はどんな服装が似合うの?
812あああ:05/03/18 02:30:45 ID:5eMbIW1y
何系???
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:39:21 ID:Th8PDLGC
もうすぐ春だけど何色の服を買えばいい?
昨日ユニクロに行ってきて深緑色のジャケットが気に入ったんだけど
ダメかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:41:07 ID:V19y9HYs
>>811
Aボーイ系
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:49:28 ID:/+AExMXJ
>>813
色は自分の好みでいいと思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 03:09:43 ID:auGWP/Tj
809
ですね!〜系ってのはあくまでもギャル、お姉などの路線でいいました。真似するわけじゃありません。
やっぱ大学では高校よりもっと恋したいし、男ウケは狙いたいですけど…

高校ではギャル系だったけど、ギャルはひきますよね〜
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 03:19:39 ID:oO/LNj30
ギャルはパス
でも、定番のお姉系に終始しているのもセンスないな〜と感じてしまう。

お姉系ベースでうまく崩すのが一番いいと思う
あくまでも個人の意見だけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 03:30:28 ID:auGWP/Tj
817
ギャルはパスか…好きだったけどなぁ。まぁ大学をきっかけにお姉に転身しまそ★ありがとう

お姉をうまく崩すって例えば?参考意見ください…
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 03:47:40 ID:8aJ3zaQr
男受け狙うならノンノ系とかじゃないか?読んだことないが、
今月のメンノンの女子のモデルさんみたいな格好は好きだ、特に最初〜4までのやつ
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 03:58:17 ID:8aJ3zaQr
>>818
つかギャル系とおねい系て違うのか?
821817:05/03/18 04:07:53 ID:oO/LNj30
>>818
お姉を崩すというか、いまのファッションの流れがトラッドをいかに粋に崩すかってのが流れだから・・
お姉系ってある意味堅いから、ポイントポイントで崩してあげないと大衆的でつまらなくなる
てかお姉系とかいうより、キレイ系のイメージで自分らしくって感じかな・・抽象的ですまないけど

お子様雑誌もいいけど、本物というかトップブランドとかセレブの着こなし見たりして目を養うことも大事かなと
「本物」がわかってれば歳相応に自分らしく、自然とバランスの取れた格好できるようになる

どんな分野でもそうだけど
視野が小さい世界にしか向いてないとそれなりのものにしかならないし、小さい世界でしか理解されないものになる
お山の頂点見てればトレンドから外れることはない
822あああ:05/03/18 04:19:30 ID:5eMbIW1y
私真似してるけど駄目なのかなあ??男ウケっいうよりかわいい
モデルさんに憧れるから。よかったら意見ください
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:43:02 ID:hPEhp2Ad
>>751
じゃあズボンも上と同じ数だけ持ってないとダメ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:44:20 ID:hPEhp2Ad
>>755
靴10足ってまじで?
まだ1足しか持ってないんだけど・・・
毎日同じ靴っておかしいの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:45:59 ID:DXACEbqL
>>751の意見なんて無視しなよ。

ズボンと上が同じ数持ってる人はあんまりいないと思うよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:50:02 ID:3u/MEUR2
B系はジーパンはかないとか意味不明だな。
普通にはいてるだろwwwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:59:17 ID:EXF/pbQw
B系キモイよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 05:14:32 ID:2opKBzQt
>>816
ギャル系普通にいいよ。
お姉系より好き。
829茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/18 06:21:05 ID:ydoCedDd
>>762
大学生だよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:03:45 ID:QvNCrDVE
オシャレは足元から。靴は汚れているのは絶対にダメ。たくさんあればたくさんあるほどいいね、靴は。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:36:52 ID:oLu6PDo0
ギャル要らん
臭そう
手繋ぎたいとか思わん
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:52:08 ID:EXF/pbQw
>>831
ぁたしもよ
どうせちぃさぃぉチンチンしか握ったことのなぃようなアンタのぉテテなんか、ぁたしから願いsageだゎ
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:24:34 ID:iNF3LqtX
>>831
それは色黒すぎて顔が化粧でつぶれてるやつらのことだろ?
もっと軽いギャルなら可愛いだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:17:00 ID:GGx5Gkm3
お前らの手持ちの服の数教えて。俺?

長袖シャツ 5枚
長袖Tシャツ 4枚
半袖シャツ 2枚
半袖Tシャツ 5枚
ジーンズ 5着
パーカ 1
スエット 1

orz
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:18:43 ID:CDvIj5we
男受けって言ってもさ、狙う男の系統によるんじゃない?
無難なのはCanCamとかノンノ系だとオモ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:35:22 ID:kbos6E/D
>>834
民族衣装しか着ませんが何か?
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:41:03 ID:iNF3LqtX
漏れオタク系だと思うけど、ギャル系が好きです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:19:35 ID:97PYXDD4
おねえ系、ギャル系はマジ帰れ。
本気でキモイし、それと付き合う奴もまた頭どうかしてんじゃねぇーの?
清楚にすればキモイのがわかるから無理やりかき消そうとしてんのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:20:20 ID:auGWP/Tj
821サン、その他ギャルやお姉に意見くれた方ありがとう!参考にするね!
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:41:04 ID:Jczuh58x
そもそもB系以外どんな格好がお兄系とかスト系とかお姉系とかいうのかよく分からん。
誰か教えて。画像あると分かりやすいんだけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:54:10 ID:Qr2gwrN8
俺はジーパンと靴だけは金かけて、上はバンドTでジャージはおるスタイル
なんだけど、うんこ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:18:21 ID:97PYXDD4
>>840
本屋にあるファッション誌を片っ端から立ち読みすれば知識はだいたい入ってくる。
あとは自分にどんな服装があうかひたすら試すのみ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:26:07 ID:vdQiYAsU
靴って何足あればいいの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:42:32 ID:wOYOgvq/
何足あればいいとかいうより
これも足りないあれもない、足りてるのに惚れて買っちゃった

服好きなら10は軽く超えてしまう

興味なく毎日同じ系統の格好なら2足でいいんじゃ・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:19:31 ID:scnJyLjl
女ならファッジっぽいの!!
これで決まり(*・ー・)
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:18:11 ID:9+cd3o5E
おしゃれはそこそこする方なんですが、今日雑誌JJbisの大学生のページを見たらみんな超おしゃれな女の子ばっか…ブランドも持ってるし…。
大学生ってみんなあんな感じなのかなぁ(⊃д⊂)不安。
慶応立教青学成城がのってました
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:21:07 ID:vKIMb5wy
黒のジーンズって無難な感じにするには上は何着ればいいの?
俺全然服とか詳しくないからワカンネ
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:32:24 ID:pl1QGeG2
>>834
Tシャツ わかんね。たぶん50くらい(?)
ロンT  10。主に重ね着に使うのでシンプルな物が多い。
シャツ  11。主に古着。ラルフのストライプがお気に。
半袖シャツ 4。全部古着。あんま着ないし、好きじゃない。
スウェット 3。好きじゃないのでほぼ着ない。
パーカー  9。主に古着。無地な物が3枚。今年はジャケットの下に着るのが流行ったからグレーのパーカーはかなり着た。パーカーだけで着る事はほぼない。
ジーンズ  7。主に古着。ユニをリメイクしたものがお気に。
ジャケット 6。テラード2、ライダース1、ダウン1、ミリタリー1、Gジャン1の割合い。
ジャージ  4。主に古着のアディダス。一着はロット。マガジンズで購入。
軍パン   2。迷彩と普通のカーキのやつ。
コーディロイ2。バルのゆったりしたやつがお気に。
ワーク   1。ディッキーズのやつ

思いつくのはこんなもん。中3の終わりごろから服に目覚めて古着屋を歩き回った。
バイトしては服に還元する繰り返し。
 
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:32:38 ID:bq2u4OfK
>>846
あんな雑誌にモサイ子が載るわけないんだから、あの子達は大学生の中でも選ばれた人たち。
そんなに無理をしないで、846タンのしたい格好をしてって下さいな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:35:21 ID:Btb2V0hT
てか、そろそろファッション板でやれよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:39:31 ID:UVojtToV
ファッション板行ってみたんだけど、大学生の集うスレってなかったよ。
高校生とかならあるんだけど・・
ここならちょうど同じ立場の人多くて参考になる人多いと思う。
852チェリ´д` ◆DQNg9lebQw :05/03/18 13:40:49 ID:0vI+jaWr
>>844
イッコシカネーヨ(´・ω・`)
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:52:50 ID:ZjAOvepS
マルイで買っとけばそれなりに見れるようにはなるだろ。
おまいら、ファ板に毒されすぎ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:54:41 ID:oOMiSwxY
伊勢丹メンズ館2Fが良い。最高。
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:00:14 ID:8aJ3zaQr
>>853
丸井行ったことないんだけど丸井ってお兄系?ギャルソンがいっぱいってイメージしかない
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:02:01 ID:iZsojgnM
全部ユニクロってありですか?
別にそんなにオシャレじゃなくても普通に通用するレベルでいいんですが・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:02:11 ID:wOYOgvq/
丸井はおこちゃま系
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:03:21 ID:WwuO+ayY
JJbisにおしゃれな女なんて載ってたか…?全員アホにしか見えない。
女はFUDGE読んでほしい。ワイズとか着てほしい。ベルンはちょっと嫌。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:09:14 ID:qgwlwTeS
>>829
大学で飲み会とかっていくら位かかるもん?
この前行ったら一人4000円もしたんだけど毎回そんなにするもん?

860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:28:50 ID:WwuO+ayY
>>859
茶碗さんじゃないけど、それくらいはいつもかかってる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:30:55 ID:WwuO+ayY
>>859
だから家で飲みましょうねお酒は。
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:02:39 ID:9+cd3o5E
4000円て…無理そう。。
月、携帯代一万
学費一万
残り服など…
をバイトで稼がないといけないのに(/_<)
月一回が限界ぽい…
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:11:08 ID:sGBRcEfn
マジレスすると
4000でびびってたら何も始まらないよ

バイトなんて週に3回×5時間するだけで月6,7万は軽くとれる
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:13:27 ID:umBIypXQ
美容院代が痛いよな。月に一万は飛んでいく
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:17:59 ID:umBIypXQ
ていうか上手くやればヤフオクで月10万くらい稼ぐこと可能だよ。
大学生なら暇でしょ
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:25:18 ID:QvNCrDVE
自分で髪切れば0円だよ。それが嫌なら美容院でバイトしてる友達とか作るべし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:42:43 ID:dI9jQflg
>>864
美容院代そんなにかかるの?女性?
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:43:34 ID:oLu6PDo0
携帯代8000まで減らせ
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:46:17 ID:sGBRcEfn
cutで6000
colorで5000

都内だとこれが相場かと
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:47:32 ID:AnAfDnVJ
>>867
いや、男だけどカットとカラーで大体7000〜1万でしょ、普通。
学割使えるとこもあるけど。

携帯はauでミドルパックなら月4000円くらいで押さえること可能
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:48:02 ID:oLu6PDo0
貧乏人と自覚するなら染めるのやめろ
もしくは自分で汚く染めろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:49:36 ID:sGBRcEfn
むしろ黒髪が美しい
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:23:18 ID:IQ89DlsY
っかバイトしてても服そんなたくさん買えん…
交際費やら家賃やらモロモロで月二万位しか服に回せねー。
っか服マニヤみたいな奴って親から相当金援助されてるorバイト一筋友達と交際しません
みたいな感じなのか?語弊招いたらスマン。実際どうやったら高い服をバコバコ買えるのか分からんのだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:35:01 ID:8aJ3zaQr
>>873のやり方なら俺は月に家賃+二万円も服類に注ぎ込める…


んなこたぁしないけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:33:26 ID:9+cd3o5E
高い服・カバン等をたくさん持ってる奴は親に援助してもらってるのが大体じゃないかな…
羨ましくもあるが、仕方ないよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:39:52 ID:scnJyLjl
葬苑を参考にしるw
ファッジ+葬苑+ノンノで
ハイファッション∩ありえなくもない服
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:42:23 ID:P6Ut0xxy
あえてオタファッションにトライしてみようと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:55:21 ID:gosjE7ip
服買っても買ってもたりない
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:07:59 ID:YWeu7R6R
スーツ20万の買った
春服買う金なくなっちったよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:11:57 ID:pl1QGeG2
>>873
古着は安いからバンバン買えるんだよ。
高くても一万くらい。金の使いかたによるよ。
二万でも結構買えるから。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:13:29 ID:wu65GDOQ
てか月に二万だったら結構服買えると思うんだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:16:08 ID:7dSqJHtD
つーか買うのへたなんジャン?
883月二万:05/03/18 20:35:02 ID:IQ89DlsY
古着屋ではパンツしか買わねー。どうもシックリ来ないんだ
で、一応ジャケとかは良いの買いたいじゃん?
アローズとかシップス高すぎ藁。
良ければ都内でオススメ古着屋おすすめしてくれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:40:59 ID:YzCdIRCL
2万だったら3着が限界だわ
アローズとかシップスが高いって…ライトオンとかと比べるなよw
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:42:58 ID:8aJ3zaQr
>>883
古着屋ってマメに通ってイイのがあったら即買い!って所だと思う、よってオススメは無し
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:45:59 ID:ppU6uijU
桜色のジャケットかっちゃった。
春っぽくて第一印象いいかなと思うんだけど、
どう思う?
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:49:09 ID:8aJ3zaQr
黒のインナー
緑のパンツ
春らしい!
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:52:37 ID:YzCdIRCL
>>883
フリークスストア、ゴーゲッター、メサ は良い物置いてあると思う。
WE○O、ハン○ロー、シ○ゴはゴミ屋。
889月二万:05/03/18 21:07:14 ID:IQ89DlsY
>>888
さんくすこ。で、その店どこあんの?
行くからおせーて下さい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:12:22 ID:YzCdIRCL
>>889
ttp://mensnonno.shueisha.co.jp/map/
ここで調べてくれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:42:34 ID:9+cd3o5E
桜色…もちろん女の子だよね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:46:54 ID:YzCdIRCL
ピンクは女の色ってか?w

アタッチメントでサーモンピンクのジャケ出してたよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:09:20 ID:9+cd3o5E
まぁ男が着ても別にいいけど、俺は無理。
なんか気持ち悪い…
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:18:21 ID:YzCdIRCL
それが凡人かもな
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:27:35 ID:GIj2cIUD
なんだと
896886:05/03/18 23:33:18 ID:ppU6uijU
男ですw
>>887
自分お洒落に疎いんで、途中まで本気にしてたし…
>>ALL
レスくれた人ありがとさ〜ん
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:37:57 ID:YzCdIRCL
887をネタだと?
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:42:45 ID:8aJ3zaQr
春らしく桜餅風にしてみました。よかったら参考にしてください。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:43:38 ID:9+cd3o5E
なんか悪く言っちゃったけど、似合えばいいと思います。
着こなしが難しそうだなぁと…
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:03:24 ID:8aJ3zaQr
>>892
マジ?サーモンピンク?w
最近アタッチメント行ってねーや、嫌いじゃないんだけどあそこ無駄に高いような気がして
今度見てくるwまだあるよね?
>>899
桜色のジャケットを着こなすレベルまでいかなくてもいいと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:07:34 ID:g10RL9qM
>>900
店頭で見た訳じゃないからまだあるかはわからん。今月のメンノンに載ってたよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:16:53 ID:lnRLkFzH
>>901
え?ジーンズじゃなくて?何ページ?
903901:05/03/19 00:17:50 ID:g10RL9qM
ごめん先月だった…orz
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:13:10 ID:NNB89V2w
レオンとかにパステルカラーのジャケ着こなしはのってる
それに今期はコレクションでも多かったからコレクションのレポみてもいいかもね
ぶっちゃけピンクは>>887みたいな配色で使ったらこの春は最高☆
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:58:14 ID:MhaxQLsy
誰か男の無難な服装を教えて。
いつもズボンはジーパンなんだけど上はなに着れば良いかわからない。
あと、みんなはジャケットって何着位持ってるの?
金もあんまり無いし、センスないからだめぽ
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:13:20 ID:dp/OYMOc
abcd君はオシャレに関してポリシーが
ないのでは?似合う似合わないに限らず、取り敢え
ずみんなが着ている流行の服を着ていたら良い、
と思っていませんか?一見オシャレっ
ぽくみえるのですが、本当にあなたに似合っていま
すか?周りの人達は、ちょっと変!?
と、思っているカモ‥。出かける前は、
一度全身を鏡に映してチェックしましょう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:46:16 ID:FdGIAjn3
そういや鏡って鏡によって映る顔が違うときないか?
あれってなんでだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:49:12 ID:60L6b4Js
ライトの色の違いもある。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 07:49:22 ID:8a+FnoGS
上は重ね着でいいと思うよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:23:15 ID:8a+FnoGS
あと質問なんだけど、ジャージっつうかこういうのはいてくのはださいかな?↓http://h.pic.to/1mlpi

ついでに普通の服もとったんだけどこの組み合わせでおかしくないかな?

大学にはいてってもおかしくないジャージってどういうの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:59:26 ID:EVoG9lSI
>>910
 upしたのは材質がアクリル系のやつじゃない?そういうのは運動するときにしか使わないでしょ。大学とかに着ていくのであれば、材質がコットン(かな?オレも持ってるけど、材質が判別できない。良ければupするよ。)のものにしといた方がいい。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:02:21 ID:8a+FnoGS
>>911
よかったらうpしてください(´・ω・`)。
下のは問題ないかな?上下あわせて8000くらいだけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:23:06 ID:EVoG9lSI
>>912
http://f.pic.to/21k5g
こんなやつ。upできてなかったらやり方教えてください。
普段着のほうは、あれじゃ小中学生でしょ。あれを大学に来てくんなら、丸くツバのついた黒い帽子とか、バック等の小物を充実させるしかない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:25:16 ID:EVoG9lSI
>>912
どこで買ったの?
915あいら ◆i5VyeDE/CE :05/03/19 09:31:16 ID:Ukbegu3X
あいら
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:48:02 ID:8a+FnoGS
>>913
大丈夫です、みえてます。なるほどね‥

小中Σ(´・ω・`)
アベイルで買ったんですがだめすか…
よかったら普通の服もうpしてもらえませんか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:49:54 ID:zw0efA9e
>913
ダサい…
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:00:39 ID:k7995tDq
その色はないだろ…
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:18:25 ID:EVoG9lSI
>>917 >>918
そうかな。色は、他の色とのバランスの取り方次第でどうにでもなるよ。
 まぁダサいってのは個々好みがあるからいいけどさ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 10:35:16 ID:EVoG9lSI
>>916
 上下一緒に撮るのは結構難しいね。もうすこし待って
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:11:00 ID:n9S5cupq
>>913
デリるの早すぎ
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:38:36 ID:lnRLkFzH
上下ジャージはキツイだろ、ごくせん見すぎだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:40:40 ID:LnSN9/dU
下はせめてジーパン
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:50:38 ID:EVoG9lSI
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:54:34 ID:EVoG9lSI
ごめん。間違えた。
>>912
どうやって全体を撮ったの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:59:11 ID:8a+FnoGS
>>925
床にしいて椅子かなんかで上から
はいらなかったら少しななめから撮る
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:04:12 ID:f7SWWr8D
ジャージでも
今4チャンで久本マチャミが着てるようなのを、うまく着こなせば◎
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:08:58 ID:8a+FnoGS
やっぱジャケットが必要かー。
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:17:31 ID:f7SWWr8D
ジャケット買うならいいもの買いな!
よく若い奴が安っぽいの着てるけど理解に苦しむ

良いものを崩してバランスが成り立つのに、崩れてるもの崩されても育ちの悪いチープなガキにしか見えない
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:01:21 ID:y9+0MTVA
古着屋で買うのはありえないな。しかもみんなオーバーサイズで着てて笑える
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:15:23 ID:EVoG9lSI
はいよ。
http://h.pic.to/1mnzv
 
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:21:09 ID:8a+FnoGS
>>931
910でいくとしたらやっぱ上にあうジャケットかジャージ?が必要ですねぇ…
どーもです。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:34:51 ID:fLfDG4Dv
>>931
着る人によると思うがダサいと思った
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:37:15 ID:eVXhGceO
なんかもさいな
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:40:54 ID:f7SWWr8D
根本的にダサい
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:51:07 ID:EVoG9lSI
みんなヒドいこと言うね。結構驚いた。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:54:52 ID:k2GyQYeK
まじでジャージで登校する人いるの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:55:27 ID:HFCmP1oF
ジャージかぁ…おしゃれっぽい大学行くからそれはむりだな…
みんなは行く大学のファッション傾向意識してる?それとも今までの自分変えない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:57:35 ID:phykAzce
>>931
悪くはない。ジャージは開けるより閉めた方がいいよ。
無難にいくならジーパンのほうがいいと思うけど、とりあえず靴にも気をつけろよ
もしかして秋葉系のスニーカーはくわけじゃないよな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:03:45 ID:yRtcHAOg
秋葉系のスニーカーって例えば何よ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:08:32 ID:8Rx70Lql
>>931
上を残すなら、薄い色のダメージジーンズはけ。
そしたら流行のイケメンっぽさが結構上昇する。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:10:37 ID:EVoG9lSI
>>939
秋葉系のスニーカーってどういうのかしらないけど、履こうとおもってるのはレザーのスリッポンかコンバースBP HI
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:15:04 ID:dGe6NEQg
よくも悪くもコンバースはとっても無難だしオタっぽくてなくていいと思う
値段も手ごろだしね
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:15:50 ID:phykAzce
>>940
ダンロップとかそういう類のもの。
>>942
スリッポンとかよりできるだえゴツめの履いたほうがいいよ。
見た感じ上がタイト、下がルーズだからちょっと足元を引き締めないと
全体のバランスが悪くなると思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:15:53 ID:TgW26vYV
アディダスのジャバー
これ最高
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:16:45 ID:EVoG9lSI
>>941
そういうのも持ってるけど、今年は加工系じゃなくて普通のストレートじゃないの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:18:13 ID:phykAzce
>>946
今年とか関係ないよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:20:43 ID:EVoG9lSI
>>944
コンバースは少し大きめ履くつもり。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:22:42 ID:11RmpApe
オサレにビクビクしないで
オサレを楽しめ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:22:56 ID:EVoG9lSI
>>947
そう?まぁいいけど。

そろそろ消すかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:24:19 ID:phykAzce
>>948
コンバースは俺的にはなんか合わないような感じだけど悪くはないと思う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:26:33 ID:phykAzce
>>950
今年とかより全体的に合ってるかどうか。
流行もんばっかり合わしたって周りから見たら痛いだけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:36:47 ID:8Rx70Lql
>>950
脱ヲタ同然の人が、普通のやつを穿いてお洒落に見せるのは難しいと思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:39:35 ID:EVoG9lSI
>>953
脱オタ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:48:35 ID:8Rx70Lql
え、そういうスレじゃないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:52:43 ID:yRtcHAOg
ていうか普通にアディダスの三本ラインスニーカーでいいじゃん
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:57:19 ID:urur8RZr
漏れもスタンスミス
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:01:43 ID:d4qtUuqN
薄い色のダメージジーンズ早く消えないかな〜
いくら流行ってるからってちょっと前まで地雷だったのを履けるのがすごいと思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:02:50 ID:EVoG9lSI
>>956
それも良いと思う。


 オレは>>910にレスしただけだよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:08:22 ID:Ht2N0Bxa
コンバースの15000くらいするやつが今欲しい
どっかで安く売ってないかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:08:25 ID:8Rx70Lql
>>959
あ、アドバイス側の人か。スニーカーはジャージとか着るんなら、
アシックスとかのモロにローテクな感じのやつをお薦めしたいかな。

>>958
地雷だったのはケミカルウォッシュってやつじゃないの?
とりあえず古着の流れだろうね。ミリタリーも流行ってるし。
てか今年から急にミリタリーぽいやつをサファリテイストとか言い出すのやめてほしい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:14:07 ID:d4qtUuqN
ケミカルヲシュは地雷どころじゃないようなw
ミリタリーっつーか迷彩も一時期はヲタ扱いされてたね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:25:27 ID:lnRLkFzH
>>962
迷彩がオタ扱いって…どこでオタ扱いってされてたんだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:29:17 ID:d4qtUuqN
軍ヲタって上下着てるやついるじゃん。
俺の周りではそんな感じで馬鹿にされてたよ。
2,3年前かな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:31:43 ID:8a+FnoGS
>>910の下の写真にあうジャケットかなにか教えてください(´・ω・`)。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:32:27 ID:d4qtUuqN
下とかないんですけど。
横なんですけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:58:15 ID:dIgVbVhQ
とりあえず必要最低限の量だけで
一週間+αの着まわし考えてみたんだけど、どう??
経済面や時流も考えて全て古着で。
()内のプライスは「ちょっと高めに見た」大体の相場価格帯
a.ジャケット(\5000〜\7000以内)b.Tシャツ(\1000〜\4000以内)
c.ロンT(\1500〜\4000以内)d.リーバイス501色落ちジーンズ(\4000〜\6000以内)
e.ミリタリーパンツ (\5000以内)f.ワークパンツ(\5000以内)
g.Championのスウェット(\5000以内 自分のサイズよりひとつ大きめ選ぶ)
h.ネルシャツ(\1500〜\4000以内)i.白シャツ(\3000以内)
j.カラフルな古着っぽいジャージトップ(\6000〜\7000)
k.ネクタイ(\1000〜\2000)l.Tシャツ(\1500〜\4000)
あとはスニーカー3足・キャップ何個か。
月曜:キレイめストリート
a.ジャケット+c.Tシャツ+d.ジーンズ
火曜:アメカジワークテイスト
g.スウェット+f.ワークパンツ+これじゃさびしいのでキャップを
水曜:スポーツ×ミリタリー
j.ジャージトップ+l.Tシャツ+e.ミリタリーパンツ
木曜:スケーターボーイ
b.Tシャツ+c.ロンT+d.ジーンズ
金曜:ネルシャツちら見せエレガンス
g.スウェット+h(スウェットの下に着て、
襟を立ててスウェットの襟口からチラ見せする感じ)ネルシャツ
+f.ワークパンツ
土曜:モード×ミリタリー
a.ジャケット+i.白シャツ+k.ネクタイ+e.ミリタリーパンツ
日曜:王道派アメカジ
h.ネルシャツ+c.ロンT+d.ジーンズ
その他:エレガンスなTシャツスタイル
l.Tシャツ+i(Tシャツの中に着て襟を立て袖を軽く雑に折り曲げる)
白シャツ+d.ジーンズ
これにキャップやらスニーカーやらを日によって組み合わせてみる。

ボトムは基本ワンサイズ大きめ。
ジーンズは腰で落として履けるほどのウエストのサイズ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:01:52 ID:d4qtUuqN
>>967
あなたやさしすぎ
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:05:39 ID:njOGbjb+
>>967
かなり見づらいけどGJ。いい人ですね
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:08:55 ID:yRtcHAOg
>>967
ジャケットとジーンズがその値段で買えるとは思えん
971967:05/03/19 16:11:03 ID:dIgVbVhQ
古着なら買えるよ。
俺、ミリタリージャケット4000円で買ったし、
ベロアジャケットも5000円で買ったから。
古着は地域にもよるけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:12:20 ID:yRtcHAOg
>>971
ベロアジャケットって今からの季節どうなの?
973967:05/03/19 16:12:53 ID:dIgVbVhQ
ジーンズも501は3990円から売ってます。
974967:05/03/19 16:14:27 ID:dIgVbVhQ
>>972
インナーに明るい色を取り入れれば大丈夫だと思う。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:20:22 ID:l/HaMb++
お前ら服じゃなくて髪に金かけたら?
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:22:51 ID:d4qtUuqN
髪型だけ決まってるのはやヴぁい
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:24:50 ID:fLfDG4Dv
このスレ不毛じゃね?
978967:05/03/19 16:24:55 ID:dIgVbVhQ
服にも髪にも最近金かけすぎて大変やわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:32:21 ID:p0cFLvcj
顔≧スタイル>髪>服


まず顔・スタイルがよくなくちゃ話にならんわなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:44:48 ID:pe7oRgxr
969が厨丸出しで笑える件について
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:45:10 ID:pe7oRgxr
967だた
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:49:18 ID:r8kW4HVG
服って誰と買いに行く?
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:52:54 ID:pe7oRgxr
もちろん一人
984969:05/03/19 16:54:53 ID:dIgVbVhQ
>>980
それはオマエ。
>>982
俺は一人で行くときが多いかな。
友達とも行くけど。友達と行くと
コーディネートの相談とかで自分の買いたい服選べないし。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:55:34 ID:fRKIGlCh
見に行くだけの時は友達と行くかな。
実際に買う時は一人が多いかも。
986↑訂正969→967:05/03/19 16:56:22 ID:dIgVbVhQ
まちがえた
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:57:56 ID:pe7oRgxr
古着でジャケット買うような奴は家でチョキチョキでも読んでろw
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:59:12 ID:r8kW4HVG
金はどうしてる?
親に2〜3万貰うとか?
989967:05/03/19 17:02:08 ID:dIgVbVhQ
>>988
金は仕送りのあまりとかバイト代から。
実家に帰ったとき
親と一緒に買い物行くと、けっこう買ってもらえる。
990後世まで語り継がれるであろうレス:05/03/19 17:04:10 ID:pe7oRgxr
967 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:58:15 ID:dIgVbVhQ
とりあえず必要最低限の量だけで
一週間+αの着まわし考えてみたんだけど、どう??
経済面や時流も考えて全て古着で。
()内のプライスは「ちょっと高めに見た」大体の相場価格帯
a.ジャケット(\5000〜\7000以内)b.Tシャツ(\1000〜\4000以内)
c.ロンT(\1500〜\4000以内)d.リーバイス501色落ちジーンズ(\4000〜\6000以内)
e.ミリタリーパンツ (\5000以内)f.ワークパンツ(\5000以内)
g.Championのスウェット(\5000以内 自分のサイズよりひとつ大きめ選ぶ)
h.ネルシャツ(\1500〜\4000以内)i.白シャツ(\3000以内)
j.カラフルな古着っぽいジャージトップ(\6000〜\7000)
k.ネクタイ(\1000〜\2000)l.Tシャツ(\1500〜\4000)
あとはスニーカー3足・キャップ何個か。
月曜:キレイめストリート
a.ジャケット+c.Tシャツ+d.ジーンズ
火曜:アメカジワークテイスト
g.スウェット+f.ワークパンツ+これじゃさびしいのでキャップを
水曜:スポーツ×ミリタリー
j.ジャージトップ+l.Tシャツ+e.ミリタリーパンツ
木曜:スケーターボーイ
b.Tシャツ+c.ロンT+d.ジーンズ
金曜:ネルシャツちら見せエレガンス
g.スウェット+h(スウェットの下に着て、
襟を立ててスウェットの襟口からチラ見せする感じ)ネルシャツ
+f.ワークパンツ
土曜:モード×ミリタリー
a.ジャケット+i.白シャツ+k.ネクタイ+e.ミリタリーパンツ
日曜:王道派アメカジ
h.ネルシャツ+c.ロンT+d.ジーンズ
その他:エレガンスなTシャツスタイル
l.Tシャツ+i(Tシャツの中に着て襟を立て袖を軽く雑に折り曲げる)
白シャツ+d.ジーンズ
これにキャップやらスニーカーやらを日によって組み合わせてみる。

ボトムは基本ワンサイズ大きめ。
ジーンズは腰で落として履けるほどのウエストのサイズ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:06:01 ID:zQA5vtSn
次スレは?
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:06:59 ID:d4qtUuqN
服スレならいっぱいある
993967:05/03/19 17:07:01 ID:dIgVbVhQ
次スレまで行くん??
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:07:23 ID:r8kW4HVG
オレが6時までに立てるわ
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:10:35 ID:pe7oRgxr
「大学用の服を買い揃えよう」って勝手に買いに行けばよくね?
クソスレたてんな
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:11:43 ID:d4qtUuqN
(・◇・)ニヤニヤ
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:12:32 ID:pe7oRgxr
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:13:25 ID:i1z20j4N
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:13:26 ID:l/HaMb++
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:13:31 ID:pe7oRgxr
998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。