■【私服が】大学生になれたとして【ない!】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
去年に引き続き今年もたてますた
大学生になったら毎日私服!
漏れの私服の量じゃ二日三日しかもたねーYO!(ノД`。)
と思ってるあなた!どうする?
大学生の方からの意見お待ちしてます
実際同じ服は何日サイクルで着ていいのか、最低何日分はあれ
ばいいのか等…
2 ◆ABY.RWpWdI :05/01/19 02:41:04 ID:+IXioUsK
俺も3日分しかないがやっていけてるぞ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:44:09 ID:eQ0DSiH/
>>2=ぶひだっけ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:45:02 ID:eQ0DSiH/
>>2
3日サイクルで着ていってるの?
ひかれない?w
5 ◆ABY.RWpWdI :05/01/19 02:50:21 ID:+IXioUsK
服にひかれる前に顔で引かれるからどうでもいい
6 ◆ABY.RWpWdI :05/01/19 02:53:23 ID:+IXioUsK
まあマジな話4日分あればいいんじゃないかな
季節も変わることだし
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:55:51 ID:eQ0DSiH/
ABY.ってヤツだれだっけ?
忘れちったよ
なんてコテハンつけてた?
8 ◆ABY.RWpWdI :05/01/19 02:57:04 ID:+IXioUsK
おしえない
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 02:59:18 ID:eQ0DSiH/
あれか、凄い不細工って自分でいってた奴か
名前が出てこない
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:03:05 ID:eQ0DSiH/
ブワッか
11 ◆ABY.RWpWdI :05/01/19 03:03:12 ID:+IXioUsK
おもいださなくていいよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:28:11 ID:cM5YBxbT
現役大学生だが、毎日ほぼ同じの着てるけどな
正直服装なんかどうにでもなる罠
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:39:25 ID:gNXyccE7
7種類の服を曜日でローテーションはどうよ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:40:37 ID:IyXClLm5
一日分しかないが・・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 03:43:49 ID:E1RsN0CD
フリーマーケットで買えばいいじゃん
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 04:32:26 ID:pFJQ5Qy0
一昔前まで最悪といわれていた旧帝大学生の服装でさえ
オサレになってきてるからね
服とか興味ない人には地獄
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 04:38:59 ID:lXOMQPa4
別にオシャレさんでもないのに1週間毎日別の服着てたら逆に「何コイツ」って思われると思うぞ。
パンツを変えたりすれば上は2日おきでも充分いけると思うよ。
18 ◆ABY.RWpWdI :05/01/19 04:42:39 ID:+IXioUsK
だから俺は3日おき
というか組み合わせ変えれば別の服
それでいいじゃないか
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 07:13:25 ID:gYfs9As4
服なんかいらねえよな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 07:55:37 ID:Pc+mC0G/
>>19
君に敬意を表して、ボクから服をプレゼントしよう
(´・ω・)つ『NAIKI』

……(´_ゝ`)オレは騙されたりしてないぜ?

ホントなんだ……orz
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:02:58 ID:MpK7wuBF
とりあえずPIKO以外にしときゃなんとかなる
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:08:59 ID:jhjYJRlf
>>21
ザックリきますた
もういいよ!もういいんだ・・・
俺なんてどうせPIKOどまりさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:15:32 ID:yEHbex1Z
ファッション疎いヤツって
「はやりのブランドとか、そーゆーのしらないし」って言うけどね。
正直nikeやaddidas pumaの服(百貨店とかのじゃあなくて、専門店とかのね)
と、適当なリーバイスやなんやら穿けば、少しはカッコイイもんよ。
ジャージにワンサイズ大きいパンツに、一万くらいの靴とかね。
要は「店に足を運ぶかどうか」だとおもうよ。
俺はセレクターや、店や、「〜が着てる」「〜で載ってた」で服選ぶやつは
いいカモになってるだけで、おしゃれでもなんでもないと思う。

あと、三日全部違うだけの服があるなら、あとは着回しのセンスだよ。
鏡の前でちょっと試行錯誤してみ!
あと、以外に親父の若いころの服とかで掘り出し物があったりする。
親のタンスを探して着て見ろ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:25:03 ID:LISHcIS/
正直言って、買いに行くのも面倒なんだよな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:30:39 ID:yEHbex1Z
なにが正直言ってだよ。
アドバイスしてやったのにそんな態度かよ。
服ないとかいっといて、ぜんぜん悩んでねーじゃねーかよ。
どーぜ靴に一万なら、ゲーム買うよっていう口だろ?

あー書いた俺がばかだった。
ま、だれかの参考になると良いけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 08:53:39 ID:gYfs9As4
>>25
何ムキになってんのw
まー、あれだ デブは痩せろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:48:56 ID:yEHbex1Z
んーだな。
とりあえずデブは痩せとけよ。
服はそれからでも、てかそれからのがいい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:14:51 ID:U1YhkE9v
>>25
切れるの早い
ありえない
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:22:32 ID:QDuEDLLo
新入生は夏休みくらいまでは、結構がんばってオシャレしてる奴多いよ。
夏休み明けると急に雰囲気が変わり、大学の雰囲気に溶け込む
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:26:06 ID:ZG/1Ot7l
>>21
なんでPIKOってそんな駄目なの?
2ch内だけのことかと思ったら、この前知り合いもPIKOを馬鹿にするような発言をした
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:45:04 ID:zXVIv7r5
UAとかSHIPSとかで店員さんに聞け
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:07:43 ID:cuXnZbNc
>>25
デブはやせろって
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:53:43 ID:poGjxrOp
女の子は大変かもね
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:18:41 ID:Z+M3+nzv
大変だよ
高校ん時のセーラーで行っちゃいたいくらいだよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:20:46 ID:gYfs9As4
>>34
萌え
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:15:04 ID:yikf0wfr
やたらロゴが入ったやつとかは止めとけ。
上にはおるものを考えればUNIQLOのTシャツだってOK。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:02:53 ID:WAdO8zav
合格してから言え
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:30:50 ID:gnw+KCOZ
浪人続けて太ったよ
久しぶりに鏡でじっと自分の顔見たら丸くなってた・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:42:39 ID:OjeXA3Zw
私は逆に一人暮らしの部屋に入るか心配
今は10畳の部屋に住んでるし、荷物はすべて部屋にあるわけじゃない
けどこれから6畳くらいの部屋に住まなきゃいけないわけで…
ピアノも置けないだろうなぁ…鬱
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:44:07 ID:OjeXA3Zw
>>39入るか心配って服デス(>_<)
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:19:14 ID:NIrIdPHD
前身ユニクロじゃダメですか、そうですか
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:45:53 ID:dmH45+59
別にいいと思うな
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:54:50 ID:gQAeRyfj
>>41
前身…じゃ駄目だろうw
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:34:37 ID:ZKaiEoSm
全身。むしろ潔くて良い。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:25:06 ID:tzANrep3
>>39
自慢厨は師ね
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:39:16 ID:afk7tJa+
>>45
妬むなよ厨房、気が短いな(ワライ
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 03:42:57 ID:JD2ZT1k4
大学生くらいでオシャレに興味ないけど人並みの格好したいってひとはユニムジで十分
それだけじゃちょっと味気ないと思うならセレクトオリジナルを少し加えればいい
それ以上はオシャレが好きな人が買うものだと思う
髪だけはある程度気合入れとけ(染めろって意味じゃないぞ)
オシャレは足元からとか言うけどオールスターで十分だから
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:11:47 ID:ICFA4xpm
俺友達によく駄目だしされる(そいつは高卒、ライン工)
なんか悔しい、バイト代は学費で全部飛んでいくので服買う金もない
そいつ曰く服に最低でも、月3.4万かけないとおかしい奴らしい
もう俺は時代に取り残されているorz
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:53:10 ID:UEKddeYP
それで着ない服はせっせと売るんだろうか
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 09:24:10 ID:3wiwsgKO
女だから男用のは詳しくないけど、通販で服買ったら?
私はニッセンとかで買ってる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 11:58:20 ID:gKEi+s5y
ユニクロしか持ってませんが、なにか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:00:21 ID:kHMUYNYn
夏場に女の子の服が毎日違ったからびびった

なんであんなに服持ってんの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:03:24 ID:9IpxDEu6
エディバウアー って人は居ないのでつか
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:19:58 ID:1yfp2ZFD
漏れも服はUNIQLOばかりだヽ(´ー`)ノ
ジーパンは毎日履けるがチノパンは何日まで同じのでOK?
55ウラン238:05/01/20 12:26:02 ID:fdkC2Ep4
家に居るときは高校のジャージで過ごしています。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:27:17 ID:XzvIuAZd
>>47
>髪だけはある程度気合入れとけ(染めろって意味じゃないぞ)
具体的にはどうすればいいの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:41:51 ID:fQyeDu8F
>>56
ワックス使って散らした感じにしたり、セットしろってことじゃない?
髪型お洒落な人はユニクロでもうまく着こなしてたら高そうな服にみえるよ!
先輩にお洒落サンがいて、その服どこのですかって聞いたらユニクロって言われた!
可愛い子もユニクロ着てたりするよ。インナーとかは安物でもジャケットやパンツは一枚くらい高いやつ持ってた方がいーと思う。
なんか長くかいちまったよ携帯なのに
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:02:15 ID:ZMzBperX
たしかにワンポイントユニクロの香具師はオサレが多いな
59零 ◆u8h76JnKYY :05/01/20 15:43:48 ID:gQAeRyfj
>>53
渋いの発見 俺もあそこのパンツとか好き
ユニクロ…ほとんど寝間着屋と化しているが、一着だけ気に入ってるアウターがある 知り合いの女性美容師にユニクロとバレた時は少し恥ずかしかった
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:56:41 ID:1Cp6qOne
靴なんて軽くて走りやすいので十分じゃん
一万以上もかけて不便な靴履く奴は馬鹿
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:03:11 ID:r5rU2MgO
靴ってどういうの穿けばいいんだ?
ナイキかコンバースのスニーカーでも買ってくれば大丈夫かね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:14:48 ID:OZjnXErw
靴だけでもいいの履いとけ
63信長-政経まで22日- ◆hRJ9Ya./t. :05/01/20 16:52:40 ID:fWh7qVGp
ていうかチャラ男はまじうざすぎ
ユニクロで十分。靴はミズノっしょ。
64信長-政経まで22日- ◆hRJ9Ya./t. :05/01/20 16:54:23 ID:fWh7qVGp
>>61
ミズノのスニーカーがおすすめ。
65零 ◆u8h76JnKYY :05/01/20 17:31:24 ID:gQAeRyfj
行く大学にもよるよな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:31:43 ID:+GIjgwhY
やっぱ大学生になったら美容室とか行ったほうが良いの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:54:45 ID:9IpxDEu6
よくTVとかで聞くのは
田舎モノほどおしゃれして 都会人はさほどしないとか言うけど


ハッ! ならば逆にそっけない格好をしていれば俺だって都会人になれ(ry

>>59
俺は基本的にパンツとコート
ミリタリー調のTシャツとかをたまに着る

外にでて後ろ指差される格好じゃないかぎりなんだっていいんだよ きっと
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:54:48 ID:qe7/3WPx
>>66
それは前から気になってた
男は理容室で おなごは美容室みたいな。
でも男も病室にみたいな
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:33:40 ID:LSqRPLXK
金かかるだけだから美容院だけはやめとけ
渋谷とかにあるような美容院以外はほとんど理容室の方が技術は上。
ただ、ダサい雰囲気の理容室だとダサい髪型にされる可能性高
若い技術者がいるところに行くなりした方が吉。
年取った技術者も見た目によらずセンスいいもってる場合もあるし。
70零 ◆u8h76JnKYY :05/01/20 23:56:21 ID:gQAeRyfj
>>69
そうなのか? 理容室中1くらいで卒業したからわかんね。 近所の美容室行ってるが、今の所技術には文句のつけようがない。
>>67
田舎もんと言うより大学デビューの奴が気合い入り過ぎてると思うw
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:21:06 ID:dHMn4FGM
こうゆうとき坊主の奴って有利だよね。理容室とか行かなくていいし。なによりファッション坊主って言われたらかっこいい気もするしね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:41:06 ID:qtxqJzlQ
天然パーマはどうすればいいんでつか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:52:45 ID:xcM/4air
とりあえずうかったら正月使わなかった金を服にぜんぶ費やす。
それを楽しみに今生きてるといっても過言ではない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:03:09 ID:CmPv1ORm
>>73
買いたい服が沢山あるて事か
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:52:58 ID:xcM/4air
>>74
なんかバリエーションがおんなじで飽きた。
大学行ったら毎日私服って大変そうorz
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:08:03 ID:BzqPZtzi
>>72
癖の強さによるけど短くすれば目立たない程度なら短くすればいい
かなり強いなら縮毛矯正
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:09:38 ID:VlWu/Un/
つか、2年の終わりまで交通整理のバイトしてたから

制服→ドカヘル&作業着→学校ジャージ
の繰り返しがほとんどだった罠。
土日とかもジャージだったし。

科目選択で2年の時から体育の授業が無くなってからは
冗談抜きで毎日学校ジャージだったなァ…。

私服らしい私服は地元の祭りの時くらいか。

まず入学式何着てきゃいいんだYO!
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:11:09 ID:VwM82Ban
みんなスーツじゃないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:52:49 ID:pjBdR61q
78は釣り
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:53:20 ID:VwM82Ban
釣りにみえるか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:55:59 ID:pjBdR61q
ほんとにスーツだと?スーツなのは入学式、卒業式くらい。365日私服
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:57:57 ID:VwM82Ban
ああ>>77にある入学式に関していったwakedayo俺は。
そんなさぶいつりなんかようせんわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:59:56 ID:pjBdR61q
そっか、77読んでなかった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:03:59 ID:LaDmfRLZ
スーツなんてもってねぇYO!!
喪服でよかとですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:05:31 ID:VwM82Ban
俺もないや
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:07:11 ID:pjBdR61q
今はもってなくても皆入学式のために春に買うんじゃない?漏れのとこはみんなスーツだったよ。
学校決まったらすぐ親とスーツ買いに歩き回ったなー
87零 ◆u8h76JnKYY :05/01/21 03:10:56 ID:CmPv1ORm
そういえばこないだ 石川の短大で全員スーツ登校&校内での名札使用が義務付けられたって記事見たなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:33:29 ID:AAoxYLVN
新聞紙じゃ駄目ですか
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:37:53 ID:a41Kqzer
>>87
漏れも読んだw 正直クソな大学だな
何が好きで大学行ってまで着る服強制されないかんのだΣ( ̄□ ̄|||)
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:59:11 ID:CmPv1ORm
俺もスーツ買わないと。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:57:16 ID:BHw8nTcc
鹿児島にユニクロあるの?
92信長-政経まで22日- ◆hRJ9Ya./t. :05/01/21 12:16:53 ID:9QXKvkG2
東京はたくさんあっていいぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:40:57 ID:r7uGLQIX
まあシャツとかはアローズとかで買って
下はジーパン履いときゃ問題ないと思う
94そう:05/01/21 13:48:44 ID:7CZTIqQd
そこそこオシャレの方が好感度大☆だよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:52:49 ID:yD0u2b8T
浪人生活で太ったからスーツ入るか心配…
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:24:37 ID:pjBdR61q
>>91 住んでてみたことないの?10店舗以上あちこちあるじゃん…
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:25:41 ID:RuJYNeIM
     ∧_∧  
     ( ´д`) …
    /  \
  __| |  | |_
  ||\ ̄ ̄ ̄ \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄||
    .|| ̄ ̄ ̄ ̄||
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:52:26 ID:ZV/UTNTV
っつーか元の作りがいい奴なら
多少安物きたってカコよくみえんねん!くそぼけ
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:02:10 ID:ubk4SyZ/
俺予備校もスエットだし大学もスエットで行くけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:15:04 ID:ON8TmjEq
100で合格
101皇帝 ◆VeP9xU.feU :05/01/21 18:01:34 ID:iXy5yV+W
私の場合、
中田的短髪&バッジョ髭
薄茶色つきグラサン
厚手の白いワイシャツ
茶色のスーツ
金のネックレス
しかも、180半ばで90キロあるからな。中々迫力あると思うぞ。
オンナどもはヒィヒィだな。ふははは。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:02:07 ID:F9jMfIE/
あいのりに出てた奴か
103 ◆ABY.RWpWdI :05/01/21 18:08:42 ID:jGNmCvaR
服如きでカコよくなれたらこんな苦労せんねん
いっぺんしんだらええねん
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:11:27 ID:MlR3EuDq
>>101おまえあふぉか。そういう格好はナルっていうんだよw
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:11:56 ID:nFdlKZ6H
おまえらまじやばいな、程度低すぎ。なんか25とか勘違いしすぎwま、うちにずっといたら?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:11:14 ID:++e8MGIG
>>101
金ジョンナムが思い浮かんだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:17:10 ID:dHMn4FGM
やべぇ、このスレ見て心配になってきた…
金ジョンナムが…
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:23:47 ID:XAFHLkDg
金家はファッションリーダー?
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:17:23 ID:pfYxlu62
服代ハンパないだろーな
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:40:39 ID:QzlJdhRc
カムサハムニダ
チョヌン キム ジョソイル ラゴ ハムニダ
111イエス:05/01/23 14:50:55 ID:4Vqa/mgv
全身ドルガバでベルトはHTCですがあんまり気づいてもらえません
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:51:53 ID:exdKRZof BE:32695946-
>>111
とりあえずうpしる!
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:58:44 ID:f72Chf1s
当たり前だろう 隠してたら 気付かれないだろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:00:27 ID:O2kw3rOs
>>44
Z会ハケーンw
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:17:27 ID:Lnv2MwZU
>>114
見つかっちったか。よくやったよお前は
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:41:05 ID:dwyWoDL3
安芸
117†kunnys† ◆XksB4AwhxU :05/01/25 11:17:38 ID:xlPJC14h
高校の学ランのボタンだけ替えればいいじゃん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:16:41 ID:xdmmyBYu
>>1
閣下に忠誠を誓ったこの私が
鬼畜米英の衣服に袖を通すなどと
本気で思っているのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:19:22 ID:ReZZ5o5e
和装で通学してる人っているのかな・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:14:50 ID:yz/i60z0
和服通学通勤OFF やれよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:44:05 ID:TbOjqniT
あge
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:59:49 ID:5MlHt/dY
>>118
少しワロタ
123pat2005 ◆boczq1J3PY :05/01/28 16:49:39 ID:NvVHuGgi
小学生の時は私服だったんだから、そんなに困る事ないのに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 17:11:23 ID:CxvJ4tJH
俺の「みな坊主でみな同じ服」理論が実現すればオシャレやダサイの境界線がなくなるのに…
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:19:19 ID:E0F86nrr
そうよね。個性は服なんかじゃなくて、内面であらわさないと
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:18:24 ID:wFo5bbDL
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:25:52 ID:wvy+AxzU
これはいいHPですね
>>25に見せてやりたいw
もっとも>>23はいいえて妙、なんて思うが
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:57:15 ID:ZNf/aes8
女にモテたかったらファッションより髪型が先だぞ、そこのヲタク。
外見なんて髪型がきまってればユニクロのパーカーでも充分だ。
その証拠に俺なんて床屋から美容院に変えたら、全裸で町を歩いてても
婦女子にキャーキャー言われるようになったぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:11:28 ID:W4W+VuGI
以後何事もなかったかのようにスレ再開
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:28:17 ID:t7TdtegT
髪型は俺もかなり大事だと思う。
後ろ姿でさらさらのきれいな髪の娘を見ると「お、いいな」と思う。
逆にパサパサしてる髪の娘はあんまり印象がよくない。それだけでで見る目が違うよ。
親の遺伝とかはしょうがないけど・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:35:08 ID:t7TdtegT
髪質じゃなくて髪形の話だったねごめん
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:54:05 ID:MKzLx9JG
でも髪質もかなり重要
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:21:10 ID:gQ4VyGYB
漏れはコレ使ってる
ttp://www.lucido.jp/catalog/src/styling_13.html

無香料だしカチッと決まるから(・∀・)イイ!!

スタイリング方法が我流の人はコレ見て参考にしてみ
ttp://www.lucido.jp/technique/src/waxstyling.html

134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:23:44 ID:6zNkxGT0
予備校にギャル男居たらどう思う?
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 04:24:59 ID:oU/uErGg
地方予備校だがヤンキーぽい人が二三人いる。どこ受験するのか気になる。でも自習室で静かに勉強してるし。似合わない
136 ◆ABY.RWpWdI :05/02/02 04:32:15 ID:AsYrIlBa
髪短めで散らすのが無難
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 05:34:49 ID:RxxvcXYP
髪セットするのむずい
毎日やってればうまくなるの?
138 ◆ABY.RWpWdI :05/02/02 05:36:48 ID:AsYrIlBa
1週間で慣れる
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:40:48 ID:S43p+Uky
180cm以上の喪男達、私服はドコで買ってるよ??
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1107315401/
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 12:51:36 ID:SSWI3uz8
kunnysがいたのか
オヤジはかえれよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:36:25 ID:zzmuKOQZ
正直ワックス使っても巧くいかない……リンスの方が髪型が決まる……
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:57:40 ID:SSWI3uz8
>>141

・・・リンスベター ってことか・・・?
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:20:37 ID:Q+AKGWvE
>>141
うん(´・ω・`)風呂場でリンスしたまま鏡みるとこの髪型いいな〜って思うんだけど、ワックスだとそんな髪型作れないし
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:21:53 ID:Q+AKGWvE
>>142だね、ゴメン
リンスしたままにすると頭に炎症おこしそう
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:53:51 ID:zH8lvfBU
お前のlove rinseを使えば100%天然資源だから炎症はない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:04:15 ID:2IALJ4ZV
>>145
えらい臭う希ガス・・・・・。

しかし何故風呂でぬれた髪のときはカコイイ髪型を作れるのに
乾かすとあんなに難しいのか_| ̄|○ ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 06:03:01 ID:z1j+rBAj
ドライヤーの使い方が下手なんだよ
ぬれてるときにスプレーかけてキープしたら?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 06:19:07 ID:d3N/xupb
ワックスならナカノがお勧め。
149小(T_T)関 ◆faJAPANhyg :05/02/05 06:19:48 ID:GZpBTOkv
私服なんて、ユニクロにジーンズメイトにライトオンで十分だろ(T_T)(T_T)(T_T)
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 06:24:30 ID:MXb/3J0T
【新説】お前らは童貞じゃなかった!!【あらわる!】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1107533088/

着るものでは 左右 されないw
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:19:55 ID:kDNelS+9
>>149
全部近所にあるしwwでも彼女できないYO!

みんなはワックスつける時とかど〜やって髪濡らしてる?

やっぱ美容院みたいにタオル濡らして頭に巻くしかないのかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:59:35 ID:CqhUYVue
禿の俺には関係ない話だな
デコ広がり過ぎ、今は前髪伸ばしてカバーしてるがいつか限界くる
大学入ったらスキンにするわ、マジで
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:27:05 ID:4zJu/hJP
>>151
ワックスは・・・・
1 軽く髪全体を濡らす(冬は寒いがガマン汁
2 根元から少しづつワックスを刷り込ませる
3 乾かす
4 毛先に少しだけワックスをつける
5 完成

以上の行程に漏れは10〜15分。まあ朝ヤヴァイ時は何もつけずに家出るけどw


 ところでおまいらさあ・・・・・・・

          高 校 出 た ら 髪 染 め る ?

漏れは染めるつもりだけど、昨今の黒髪ブームで心が揺らいj・・・_| ̄|○ ・・・
みんな、どうすんの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:28:52 ID:/R8O4bZi
>>152
はげなら隠すと余計みっともないと思うぞ。
俺は出しまくりだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:35:35 ID:daiE9NQZ
入学式でどれだけのやつが染めてるか心配
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:47:52 ID:HV46N7YE
>>153
俺は去年の今ごろ青に染めてた
よーく見ないとわかってもらえない上に
2度染めだから一回15000円くらいして一ヶ月弱で落ちる
自分でやりたいんだけど、青はなかなか売ってないんだよな〜
緑で代用するか
157イールスキン ◆GjHm9YdR32 :05/02/06 22:53:32 ID:pR1K6zHu
『らぶれす』っていうおみせでおようふくを買えばいいとおもうよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:18:39 ID:Uz7Grrd9
>>154
だからこそ開き直ってスキンなわけだ
理由聞かれたら正直に答えればヨロシ
てかせめて年相応には見られたい
20代どころか30代に見られることも…
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:03:06 ID:fOMnALCa
>>151
「でも」っつーか「だから」じゃない?
服だけじゃないだろうけどね
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:54:12 ID:pxr9V+Xk
>>153
サンクス でもその前に自分に合った髪型みつけないと…ヘアカタログとか「スマート」買ってみるかな
でも自分めっちゃ童顔だからな…いつも年下に見られるし……髪型探すの難しそぅ
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:56:48 ID:n5axylTO BE:16348234-
>>158
俺もしたいけど、スキンだと社会生活に影響がありそうじゃね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:43:31 ID:0CaTCxY2
初日モヒカンとかそういう感じの髪型していくやついる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:05:14 ID:8JaiHueG
いろんな髪型にしてみたいけど天パだから無理orz
芸能人で言えば東野幸治みたいな髪質
みんなが羨ましいぜ
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:54:00 ID:n5axylTO
>>163
かたやきそば
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:26:19 ID:5R4kb7Lb
>>153
廻りが染めてるから染めるとか
黒髪流行ってるから染めないとか
廻りに流されてるようじゃいつまでたってもモテないぞ

>>163
俺も天パ。でも矯正当てるために延ばしてるよ
この時期引きこもれるし
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:34:28 ID:LYBcDf+x
というか黒髪ブームなんて知らなかった
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:40:25 ID:coUCggt5
>>161
普段はニット帽被って少しオサレな気分出しつつカバー
就活の時は流石に伸ばすが見苦しくない程度に五厘刈り(入ってしまえば真面目にやってりゃそこまで咎められん)
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:10:29 ID:Ngq9mjyL
糞がきとも、自分はセンスない前提でものをかんがえろ、
自己主張しようとしても、よりださくなるだけ、どうでもいいから、雑誌よんで、最新流行をぱくりまくれ


169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:51:53 ID:6sMoY5sx
おまえらまじやばいな、程度低すぎ。なんか25とか勘違いしすぎwま、うちにずっといたら?
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 08:00:37 ID:Xri59BIf
ユニクロの黒いチノパンってあり?
細いのが欲しい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:04:55 ID:s+4CiGLy
なし
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:20:12 ID:pNiolLD4
このまえ大学用に服を少し買ったのだが
漏れセンス悪すぎ・・・orz
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:18:07 ID:0wgUNnk9
>>172
何でそう思ったのか教えて。あとどんな服買ったの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:44:14 ID:vwgRox1n
なんか大学行きたくなくなってきた
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:45:02 ID:QmRZaiU8
誰か俺に服のセンスを教えてくれ。
176おネイたま:05/02/14 22:56:35 ID:P0ItfCMb
雑誌なんか眺めてるだけでも、少しづつわかってくるYOん。
不細工が必死になって髪染めて、ツンツンさせたり、服命のヤシのほうが、
こっけい!
要は土台。ごまかそうと思うなYOん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:56:38 ID:eDb+T5bb
>>172
買う時は(・∀・)イイ!と思って買うんだけど
家帰ってから着て改めて見ると…OTZってやつか?

まぁ↑は漏れの事なんだが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:19:05 ID:PmR0M/eL
家ではまあまあだなって思っても、その服で街に出るとおしゃれな人が多いから
自分がマジでダサく思えてくる。
そんな経験俺以外にした人いる?
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:05:03 ID:3kCqeASB
一つ小粋なアクセでもつければ他はノーブランドの服でも問題ないんじゃない?
まぁでも靴はそれなりのものはかないとマズイかもな。靴で見られるって言うし。
グッチのGトップペンダントとかブルガリのキーリングとか、オクで買えば8kくらいだろ。
後は清潔な身なりしてればダサいとは思われないんじゃないか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:28:17 ID:cGP52/Dk
>グッチのGトップペンダントとかブルガリのキーリングとか

こんなこと言ってる時点で茶坊主丸出しですよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:16:18 ID:aO82zQH0
>>173
177の言うとおりだ・・・orz
雑誌とか読んで勉強しようかしらん
182172 :05/02/15 18:19:25 ID:aO82zQH0
ちなみに買ったのはくらいの迷彩のパンツと
赤と黒のしましまシャツよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:26:25 ID:HWqKFQdj
こんなカバンかおうと思うのだがどうよ?
男が持ってたらダメですか?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58155
184NO F@TE ◆DZ8/45EmRo :05/02/15 18:35:00 ID:4a0c/4Oe
今はネットでアウトレットとかあるから、それでちょっと奮発して買い溜めしたら、まずは量でしょ?色々着てみて自分に合うものわかってくるはず
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:09:25 ID:fLa2ZsOp
>>182
迷彩のパンツはあれだが赤と黒のボーダーは使えるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:40:09 ID:Kct9Oc/f
>>185
ほかに何か無難に使えるのない?

182はわかってるとは思うが舶来のパンツではない
誤字スマソ・・・orz
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:45:52 ID:/AnYPYqF
>>183
女みたいな格好すればいいんじゃない
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:58:48 ID:fLa2ZsOp
>>186
赤と黒のボーダーに春っぽい薄目の黒アウターとか。
ttp://ec.twn.ne.jp/images/product/main/RLS-T23-18-M.jpg
こんな感じでもいいんじゃない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:08:19 ID:i7z0zuuN
>>188
なるほど
ありがd
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:04:10 ID:YF0dtzBm
シャツの中にタンクトップってもう古いかのう?
191茶碗:05/02/16 13:08:55 ID:/6/gGgp2
白黒ボーダーのロンTとか持ってると役に立ちますよ。
192茶碗:05/02/16 13:15:00 ID:/6/gGgp2
いや、やっぱり気のせいかもしれないw人それぞれだし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:17:36 ID:5nLzrFgX
>>177
心配なら友達つれてってアドバイスもらうとか、
店員に相談すりゃお似合いの服選んでくれたりするYO!
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:01:16 ID:DE2kj/I0
大学行くときっていつもオサレな格好じゃなきゃ
侮られるかしらん?
不安だ・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:06:30 ID:+LhwXr2s
お前ら考えすぎ。いやマジで。
服なんて2,3着あれば充分。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:09:46 ID:+LhwXr2s
やべえ、現役大学生の俺からするとこのスレマジ笑えるわw
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 02:30:09 ID:em/IVtYa
怖くてジーパンしか穿けない俺が来ましたよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:58:00 ID:lKlwgS5q
>>196
現役大学生の詳報キボンヌ
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:05:25 ID:mr+eVDL5
たぶん実際気合入れて大学行っても
数ヵ月後には適当になってるんだろうな。

まわりも
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 18:21:28 ID:LaFo63WH
オレのことなんか誰も見てないと思えば全然平気!
実際誰もお前なんか気にしてないさ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:56:27 ID:aP9oJ8i5
>>200サソ

誰も見て無いっ!!っても気になるよ…私事だけど大学が町田に在ってカナリ人目が気になるんだよね。
そういえば皆、入学式ってどういう系の服を着て行くの?

202茶碗:05/02/18 10:50:05 ID:lQoue6mM
入学式はたった1日。普通のスーツでいいかと。
金かけるなら普段着のほうがいいと思いますよ。

つーか男ならジーンズにシャツとか普通のかっこで十分だと思うけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:37:54 ID:H8khbYYD
あげ
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:24:15 ID:hqrnYd7I
黒のスーツって少ない?紺色・グレーがデフォなの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:14:16 ID:/owP4JcW
俺皮膚炎だからワックスとかカラーリングとかダメなんだが
カットだけでなんとかなるもんかね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:16:35 ID:NBbv1mjZ
>>205
なるなる!黒髪でもおしゃれな人はおしゃれ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:19:35 ID:iEJEfdQu
逆に染めるとデビューと勘違いされる場合もあり
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:03:35 ID:UoxY7OgE
お金がなければ服はヤフオクで買うという手もあるけどなー。
定価の半額以下で帰るから頭数をそろえるだけならそれもあり。
でもオレはジャケットぐらいしか買わなかったな。
シャツはサカゼンで高めのを買った。
ジーンズはジーンズメートでリーバイスと古着屋でラングラーの後染め買った。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:13:58 ID:12epLFSY
服を買う金はみんな持ってるの?
俺はないからバイト申し込んできました。
210クケコフリオ:05/02/21 15:45:55 ID:sQNnzZwX
とりあえず、nikeのダンクとacgとadidasのキャンパスを履いてたら、
オシャレに見える!?
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:47:11 ID:AhR0sc5p
>>210
( ´,_ゝ`)プッ
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:20:33 ID:iEJEfdQu
お洒落は足元からと言っても服がダサければry
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:32:11 ID:yFya4FGk
>>209
親が呉れる
いい親をもって漏れは幸せだ( ´∀`)
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:58:01 ID:ctSOMtDB
鎖骨くらいの赤茶のふわふわしたウルフに、白タンクに黒タンクの重ね着+グレーのボレロ+膝丈黒トレンチ
+サルエルデニム+きらきらベルト+黒エナメルパンプス

で初日は行こうと思う。
受けた教室の女の子、みんな中学生ギャルみたいな格好してた。男はピコ。
あぁ…緊張
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:00:16 ID:Q3vNMVtj
>>214
どこの大学?
216:05/02/21 17:02:59 ID:sDzg7OV1
古着もっとはやらなぃかな。
大学で中学生風ギャルとかダサすぎ
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:50:34 ID:ctSOMtDB
>>215
マーチのM
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:12:10 ID:2yC0l5yj
>>217
明星大学のことか?(・∀・)
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:31:50 ID:PsyP20hW
>>218
もっこり大じゃねーの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:43:13 ID:9eauaXl5
かっくいい香具師なら無地T+リーバイスでも
「きゃーすてき」てなるけど(ブラピ見てみ)

勘違いした香具師できばってんのがスケスケだと
かえってイタイ

これ真実
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:31:57 ID:mrVSiXto
ってかどいつもこいつもジャケット着てるんだけど
ものすごいダサイ。俺なんてロンTだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:33:10 ID:9jNk03Z8
>>221
何て言うか…寒そうなヤシだなオマイ
223茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/02/22 18:33:17 ID:yhFz2YbY
寒くないか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:41:43 ID:mrVSiXto
アウターはショート丈のピーコ着てたよ。
ベージュのジャケット着てるやつって芋臭く見える。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:50:32 ID:kMFgZq2n
まずは靴が基本 これだめだと全体もだめになる
226くさお ◆j0Oon93KwY :05/02/22 18:52:34 ID:7aHbq/Ai
>>252
確かに。逆に服とかださくても靴がかっこよかったら
それだけで逆にいい
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:55:15 ID:mrVSiXto
いや違うだろ・・・。ハイテクシューズじゃない限り
コンバースでも十分にお洒落できると思うけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:01:04 ID:AAXIw9nL
裸で通える大学はないんか
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:08:32 ID:m4RxECDO
うほっ
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:15:50 ID:RdP7D4G9
安い古着買いまくれ!で、後で合わせれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:43:26 ID:GUGcWbCp
スプリッター+ウッドランド

で行く。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:54:43 ID:LT5ba8IW
>>219がつまらなすぎる件
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:27:19 ID:DNG4so8W
>>232
実は自作自演
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:36:00 ID:9iwk8FGS
丸顔にストレートパーマって似合うと思う?
なんかサッカーの本山みたいになっちゃったらヤなんですけど。。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:36:50 ID:GUGcWbCp
>>234
美容室で相談。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:36:26 ID:epwLviFQ
俺が着る服みんなダサくなるんだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:14 ID:MDY81C90
>>236
あるあるw
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:45 ID:GUGcWbCp
>>236
うん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:48:40 ID:rSMKLp+X
>>236
服がかわいそうだから着ないであげて
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:58:08 ID:0eG1Giaz
なんやかんや言って買い出したらはまりだすのがオチ
経験から言うと、大学まで服に興味なかった人はそういう傾向がある
女遊びと一緒です
そして服の価格帯も上がっていきブランド信者になりかねない

よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜

アウトレットモールかヤフオクがお薦め
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:04:08 ID:fO8gwKGd
アウトレットやUSEDを買ってるのに金が足んない。

インポート系のブランドやデザイナーズブランドは破産するからやめといた方が
いいよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:50:25 ID:npZQ1njK
>>130
でも男でもそれが言えるか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:57:53 ID:npZQ1njK
>>195
それは少なすぎだろ。
3日サイクルで同じ服着るの?
変な奴だと思われない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:53:44 ID:nhtf+1/t
みんな、何のために、服装、気にすんの?
俺、今、大学3年で、
オシャレとか言われてるMARCHの大学
通ってるが、実際はみんな地味な格好してる。
入学当初は、気にしてたけど、
ハッキリ言えば、
おまえの服装なんて、誰も見てないって気づいて
どうでもよくなるぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:03:46 ID:LtF2mWZ/
>>244
何日サイクルで同じ服着てる?
あなたはモテるほう?
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:29:53 ID:N8yF3IW4
>>245
下手したら、2〜3日サイクルだぞ。
俺は、友達もそこそこいるが、誰からも
それを指摘されたりしないし、
みんな同じようなもの。
モテるかどうか?
一応、今まで、4人の女に告白されたことあろから、
まあまあじゃん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:53:25 ID:9kVIYk65
>>246
俺なんて振った女には全て泣かれたぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:15:16 ID:OVP8zb5p
俺なんて告った女には全て泣かれたぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:26:20 ID:LJGYLUVh
私服もないんだけど、みんな髪染める?
俺迷ってるんだけど・・・
何色がかっこいいんだろうね?
意見待つ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:27:22 ID:OuCBraUK
美容師と相談しろよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:37 ID:SoUAjezr
黒髪が流行ってる
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:31:17 ID:yq7vJOg5
金髪などの明るい色はよくないと思う。
茶色に何色かを混ぜると良い感じになったな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:43:05 ID:6vSDgcyX
>>249
正直色じゃなくて髪型。思い切ってウルフなんかにしたらどうだ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:11:36 ID:cDz5xGKa
やっぱ古着っしょ
漏れ友達からけっこうオサレって言われるけど(おせじか…?)
ほとんど安古着、ユニー、ムジだな…
今日のコーデ
・古着のショットのPコート4000円くらい
・ムジのロンT黒にTMTの偽安T(ばれてない)重ね着
・エディフィスのカーディガン5000円くらい
・もらいもののリーバイス
・中古のスーパースター1500円
・もらいもののポーター
前に、友達にお前のデニムD&Gだろ?てまぢで言われたとき
実はユニクロのジーンズだったからかなりワロタ
大学もこんなんでいこーと思ゆ
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:12:43 ID:Zl3+rRRA
>>249
黒髪のがイケメンに見えるよ
茶髪はまじでダサイ
もてないやつが垢抜けようとしてとりあえず茶髪みたいな
茶髪ってDQNにしかみえねぇ
DQN系でいきたいならそれでいいと思うけどね
256 ◆ABY.RWpWdI :05/02/23 21:14:22 ID:ZYFzfDeJ
髪の色は服装、顔に合わせましょう
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:52 ID:JjQYvvN0
癖毛で黒だとなんかヤダ
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:16:00 ID:8lTIYYIv
>>256
ぶわってどんな感じ?
259 ◆ABY.RWpWdI :05/02/23 21:18:37 ID:ZYFzfDeJ
髪の毛は元々少し茶色いです、染めてません
服装はライトオン系とかよくわからないことを言われました
顔は格闘技系です
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:21:18 ID:l0/5DvYm
んなもん毎日同じ服でもいーじゃねーか。好きなやつはやって、好きなやつはやらない。それでいいじゃないの
261249:05/02/23 21:21:32 ID:LJGYLUVh
そっか・・・染めるのだるいし黒でいきますわw
262 ◆ABY.RWpWdI :05/02/23 21:23:39 ID:ZYFzfDeJ
美容院いってワックス使って髪整えるだけでいいと思います
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:23:46 ID:cDz5xGKa
髪の毛の話かよ…
空気嫁漏れ…
>やっぱ古着っしょ
漏れ友達からけっこうオサレって言われるけど(おせじか…?)
ほとんど安古着、ユニー、ムジだな…
今日のコーデ
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:24:19 ID:oYdKEX/q
茶髪でカッコいい人はいるよ、てか髪色でカッコいいかどうかは決まらないし。

服は無難なのが一番だと思うけどな。凝りすぎてても痛い。
カッコいい人って服より時計とか靴に金かけてるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:13 ID:cDz5xGKa
今は黒がきてるけど
茶撥似合う人はやっぱりいるわけで
やはり自分の好みかと
髪の毛はまた生えるしね
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:00:18 ID:31O4BFPd
考えるのメンドイからユニクロフルセットでいくよ俺は。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:03:45 ID:JT7B85Mt
女は茶髪のがいい
男は断然黒
268 ◆ABY.RWpWdI :05/02/23 22:03:53 ID:ZYFzfDeJ
夏なんてぶっちゃけジーンズにTシャツでも着てればいいんです
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:30:43 ID:DWIurEzo
漏れは女も黒髪がイイ
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:57:07 ID:SoV0PhFD
色が白いほうが黒髪が栄えると思わないか?
特に男。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:00:08 ID:uWc5xfXL
茶髪は化粧と同じ
とりあえず誰でも映える
黒髪は人を選ぶよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:07:07 ID:J+9Ww9Sd
>>271
茶髪の栄えない奴も何人も見てきた
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:15:39 ID:HtzkkZ3C
>>272
そういうやつは黒髪でもダメ
ささやかな抵抗なんだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 03:32:02 ID:2x052FfQ
髪色なんかより髪型だろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 04:19:40 ID:Zy1/jYgO
高すぎる服装って引かれるかな??
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 04:47:08 ID:U7bNKMOp
>>275
引かれないよ。
ていうか、誰も他人の服装なんか気にしてないから、
髪だの、服だのかっこつけても無駄だと思う。
現役大学生のオレが言うから間違いない。
ブスが、何着てようが興味ないだろ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 04:48:58 ID:E/jG3tsE
ハハ、わろた(^Д^)m9
278茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/02/24 05:10:03 ID:u5XKJIcJ
黒髪ブームってやつですかね。茶にした方がいい人も結構いると思いますよ。
明らかに大学デビューしましたみたいな茶髪もどうかと思うけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 08:00:04 ID:GmSQvU0d
そう意識しなくたって似たようなやついくらでもいるから一緒におしゃれすればいいんじゃね?
おしゃれよりも友達作ること優先しろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:16:52 ID:JiWtBgSp
>>277
あなたの左手は奇形ですね
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:08:12 ID:BO1RvfPS
茶髪は糞とか言ってる奴らってただのオタクだろ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:37:40 ID:UEf+6vB+
とりあえず、服買おうと思うんだけど、東京(大学側)と名古屋(地元)
どっちがよさげですか?センス的にも、値段的にも。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:45:52 ID:P0uucHMp
東京。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:49:30 ID:B91FRkTU
オダジョーめざせ
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:23:07 ID:JiWtBgSp
>>281
釣り乙。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:20:12 ID:H9srFNhl
>>281
オタクは茶髪を糞とも思わない

茶髪=不良≒ヤクザ予備軍
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:28:29 ID:dZ4BAa8D
大学デビューをはき違えると、浮くぞ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:08:40 ID:gJ3OszpU
まず入学式には何を?スーツ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:51:56 ID:sd2YM1Lb
俺もとから洋服好きで大学行く前から服いっぱい持ってたけど
大学はいってから余計に買うようになった。
逆に昔買った服とか着なくなったのもあるし。BEAMSとかでさえも。
あと、やっぱりPIKO系はありえないね。うん、マジ超浮く。激しく浮く。

あー春休み暇やな
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:31:57 ID:CgoNEkds
鯵ダスとかBOZUみたいなギャグTシャツ好きなんだけど夏とかに普通に着てたら引く?
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:33:37 ID:sd2YM1Lb
>>290
BOZUってなに?そんなブランドあったか?
adidasがギャグ?どこが??
・・・ん??
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:40:36 ID:CgoNEkds
>>291
本当に鯵ダスなんだよ。
アディダスのロゴが鯵3匹になってるギャグTシャツ。
BOZUは缶コーヒーのBOSSのロゴのおっさんが坊主。
土産物屋とかでよく売ってる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:45:49 ID:sd2YM1Lb
>>292
あーそういう系か。
たまに着るくらいならいいんじゃね?

294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:48:33 ID:CgoNEkds
>>293
サンクス
たまに着ることにするわ。
冬場はコソーリパーカーの下によくきてるんだけどね。
旅行の度に買っちゃっていっぱいあるんだよ…(´・ω・`)
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:53:14 ID:sd2YM1Lb
>>294
うん。あんまり着すぎると狙ってる感丸見えやしね・・・(笑)
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:14:05 ID:4YjJX250
服はどうにかするとして通学鞄はどうする?
大学生って一般にどんなやつが多いの?手提げ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:15:41 ID:aSfOLmsf
pikoは浮くっていうけど、予備校じゃ一クラスに五人はいるぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:17:52 ID:OCr+o3IH
ピコヤダ
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:29:01 ID:/xoOtAyj
>>296
俺も気になる。高校のままじゃダメだしなぁ
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:35:23 ID:MZ6O+qAt
>>296
手提げってwwwwwww
さすがキモヲタ
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:37:11 ID:O30L06ii
俺の髪型はおさげだよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:40:29 ID:Jo0HZJsu
トートじゃダメなの?ミニボストンとかは通学に適してないし…
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:41:24 ID:O30L06ii
手提げって言い方が笑われてるだけ
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:42:56 ID:Fb92J4iI
294
いや、毎日きてくれ!w
絶対はやく名前おぼえてもらえるよ!
親しみが持てるな、うん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:44:36 ID:MZ6O+qAt
>>302
いや、そうゆう意味じゃなくて、手提げって言い方が・・・・w

306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:45:45 ID:721dTdsy
ミニボストン+ブリーフケースなんて多いけど、個人的にあれはバカっぽくて嫌だ
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:51:42 ID:RgfzZkOm
balでも着とけ
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:52:01 ID:xUFgFcPN
俺じゃボストンBAGを買おうとかおもうてる
今じゃヘッドポーターのボストンバッグなんだがもう飽きたし
俺が思うにトートはあんまし好きではないんだよな・・。
リュックじゃなにかあればいいけどハズレも多い気がする
リュック自体がかさばるのあるじゃん?
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 04:29:50 ID:aYkoCRgK
とりあえず1万以内で春服選んでURLはってくださいよオサレな人
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:53:35 ID:yFa8xr2h
とりあえず靴とカバンで大体のセンスが分かります。
服は、とりあえずマネキンのを真似して買ってきて、
それからちょこちょこ使えるのを買い足すのがいいかも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:02:00 ID:5lkmPG0j
おいピコって何?
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:08:27 ID:KMR166W8
国公立の発表が3/8でアパート9日に見に行くから
パパッと決めちゃって残りの時間は原宿で古着の買い物・・・。
カバンは今グレゴリーのトート使ってるからしばらくはそれでいこうかと
靴は・・・テキトーに探してきます・・・
smartとかの雑誌に載ってるような服装で通学する人っているの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:27:57 ID:5p0Mvrgk
>>310
髪型結構大事ですよ。
前にファッション雑誌の読者モデルですげーかっこいい人いたけどジャケットはユニクロで靴はコンバースの安いやつだったし
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:26:42 ID:7Zp3QOlt
夏は毎日変えるとして、汗をかかない冬とかは上着を毎日変える必要は
ない?てか周りの人ってそんなに他人の服装を機にするものかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:42:43 ID:Jo0HZJsu
>>305
あっ、そういうことねw
俺は高校もトートで通ってたからトートが一番しっくりくるんだけど、
大学生でポーターとかだとダサいかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:06:28 ID:uMx2bx7X
ポーターのリュックはやばいけど、かばんは無難で全然オケー(*´∀`)ノシ

317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:33:19 ID:Jo0HZJsu
>>316
♪Thanks♪(´∀`)ノシ

原宿にあるHANJIROって古着屋っていいですか?結構よく聞くので。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:48:20 ID:onSMMHPz
シカゴとかも有名てか王道だよね
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:57:30 ID:uMx2bx7X
はんじろー系あまり好きくない('o')
でも安いから、いんじゃない??
ギャルソンのPLAYてぃーしゃつかえばよろし
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:09:06 ID:gv/cf+uP
PLAYかよ('A`) 友達がギャルソンshirt着てたけどカッコ良かた…でも高杉w 
てかギャルソンとかの話をするとファッション板みたいになってしまうw
早く大学行ってまた服買ったりしたいなー
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:16:55 ID:uMx2bx7X
今からかいなさい(´_J`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:49:35 ID:Jo0HZJsu
はんじろーってギャルソンとか売ってたんだ!ドルガバとかもありますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:53:21 ID:7x2DK9wH
ハンジローはただのクソな古着屋だよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:48:52 ID:zLs2g36r
ギャルソンとかドルガバとか、正直あんまウケよくないよ。
ひがみとかじゃなく。
ブランド自体はいいと思うけどね。
今は古着とか、スト系ブランドをちょいルーズな感じに着こなすのが一番いい感じに見えると思う。実際、ウケが良い
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:12:39 ID:qDLO6CsG
何でそこまでブランドにこだわるんだ?古着で良くないか?
実際大学行ってもブランドで固めてる奴とか皆無だよ?雑誌見ても古着でコーデしてる奴のが多いでしょ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:17:09 ID:d5Nnim7l
>>324
もはや玄人の域だな
そのレベルでいうとどの路線がいいかという話し合いは無意味だと思うが
周りは日東駒専レベルなのに、一人だけ宮廷医のどこに願書送るか迷ってる感じ
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:20:20 ID:Jo0HZJsu
>>304
そうなんですか?!自分は古着、インポート、裏原とか全部mixしちゃってるんですが、
やっぱり浮きますかね?

今の主要ブランドはギャルソン、ドルガバ、D&G、バーバリー、MOTIVE、NEIGHBORHOODなどなんですが…

ブランドとか統一したほうが綺麗目に見えますかね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:20:40 ID:PI0ELnvK
390マートはへぼいですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:24:48 ID:Jo0HZJsu
>>327ですがアンカーミスりました。
304ではなく>>324でした。
330茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/02/25 19:26:00 ID:xnz4bxK3
ギャルソン、ドルガバは何か評判悪いね。
俺の周りだけだったらスマソ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:34:14 ID:zLs2g36r
>>327
けっこうキレイめよりだと思う。
でも俺もDiorの白シャツに迷彩ジャケット着てネクタイしてパンツはリーバイスの色落ちリメイクデニムでキャップかぶる、足元はビリケンのサンダル、みたいな感じのキレイめと古着とストリートのごちゃまぜmixスタイルとかよくやるよ。
ブランドは統一せんくていいと思うけど、やっぱりブランドごとにサイズやら縫製・素材面でそれぞれ特徴があるから
うまく組み合わせることが重要だと思う。ブランドとかじゃなくやっぱり合わせ方じゃね?mixスタイルの肝は。
>>328
サンキューマート全然いいと思う。レディースの雑誌で見たけど読者モデルとかでも普通にサンキューマートで買った服誌面で公開してる人いたし。
安くてオシャレっつーんが一番いいんでない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:46:07 ID:J4/bWlx7
お前ら今の時期でも1週間全部違う服装で行くのか?
333kusao ◆f5ZXaatxv6 :05/02/25 19:46:48 ID:URZbjtmH
俺マジでワンローテやけどやばいかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:48:44 ID:Jo0HZJsu
>>331
色々なアドバイスありがとうございます。Diorもキレイ目でいいですよね。

確かに合わせる時はブランドよりもサイズや生地に気をつかってますね。

トップはタイトにしてボトムは1サイズオーバーではいてます。

たくさん種類が欲しいんで今後は古着中心で集めてみます♪
335チェリ ◆DQNg9lebQw :05/02/25 20:16:35 ID:3MKd7guc
もーPIKOでいいや
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:17:23 ID:J4/bWlx7
>>333
ワンローテは・・・・。せめて3ローテは必要かな?
337kusao ◆f5ZXaatxv6 :05/02/25 20:20:05 ID:URZbjtmH
そっか…
かっこいいジャケット1個しかないんよ!
冬は厳しいわー
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:28:38 ID:N3Hiimmj
そういや何でみんな古着なの?新品より古っぽさがいいから?
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:31:19 ID:5sPaf8cG
安いから
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:32:28 ID:ktbo2MHk
ユニクロだけではだめかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:38:38 ID:uMx2bx7X
消えろてめーら
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:12:58 ID:zLs2g36r
>>332
俺は一週間毎日違う服で出かけられることはできるくらい服はあるケド、お気に入りのヤツは週2とかでも着るよ。
逆に好きくないヤツはシーズン通して一回着るか着ないか、ってのもある。
そこらへんはあんま気にしない。最近デニムが好きで週2は同じデニムやし。
同じ服があってもあわせ方で違って見えるし、逆に同じ服着てても合わせ方工夫してる奴ってすごくオシャレに見えるし、
とりあえず3〜4日くらいありゃ十分じゃないかな。
トップスはボトムより少し多めに持っといた方がいいと思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:25:51 ID:Pgy3G+Gr
ズボンは3日ぐらいは連続?
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:32:56 ID:/xoOtAyj
>>343
4年間連続
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:38:58 ID:Cs3PtEtV
ドルガバとか正直大学生が着てたら引く・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:51:35 ID:HMMJ8Oi/
>>340
ユニクロをさりげなく一点くらい使ってるならいいけど
全身は流石にマニアだろ
ノラクロならまだしも
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:09:11 ID:f4pn8YgH
>>345
俺の先輩とか着まくってるのですが…
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:31:43 ID:aBRabWUb
ズボンだってwwwwwwwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:01:25 ID:gvhOpO91
ポーターのリュック駄目なん??
ピコはやめとけ。
あとズボンをパンツって言うのは個人的にかなり微妙
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:04:25 ID:as4ZFaS6
ファ板によると脱ヲタはズボンって言うのを毛嫌いするらしいぜ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:06:47 ID:0rFfTdVf
変に言葉に拘るんだよな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:36:31 ID:6nQLV0NG
原宿のはんじろーってもうないんじゃないの?数ヵ月前行ったらビルごと工事しとったよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:49:35 ID:aBRabWUb
>>350
あんま2ちゃんに毒されんなよ
2ちゃんの意見≠世間じゃないんだからな
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 05:17:59 ID:LsVN9e10
>>349
何ですかピコって
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 05:30:23 ID:+MVSWCzm
>>352移転しますた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 05:31:25 ID:+MVSWCzm
ピコって306とかに売ってなかったっけ?小学生が着るやつでしょ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:30:49 ID:oUei1KIt
夏とか漏れサンダルが好きなんだけど
ジーパンに合うサンダルってどんなのがあるかな?
ちなみに貧乏なんであんま高価なのは勘弁してください('A`)
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 07:55:51 ID:NeofcJli
>>357
変わった色のビーサン
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:38:07 ID:LtOvc39S
>>353
二重否定?
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:51:35 ID:6nQLV0NG
はんじろーどこに移転したの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:59:14 ID:82bbKDjO
ピコはPIKOです。オレも詳しくはわかんないですけど。
PIKOって書いてあるやつは全部PIKOだと思います。
オレも中学のときは着てたけど。中学のときでさえちょっと痛かった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:05:27 ID:K44l8fIY
上京がてら伊勢丹いってきたけど高すぎた。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:04:35 ID:AXa4yMuP
貧乏人は古着で我慢しな
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:16:12 ID:NIMrCynt
ttp://www.graniph.com/t-shirts/

ここのTシャツ結構すきやな。(宣伝じゃないよ)
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:18:04 ID:E9TAZK41
MAG!ってビー系?
元彼がきてたんだけど…
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:28:26 ID:o4tGUKih
>あとズボンをパンツって言うのは個人的にかなり微妙

こんなこと言ってる時点で信用ゼロ
服屋行って「ズボン欲しいんですけど」なんて言ったら笑われるぜ
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:03:22 ID:hzOxOlu1
>>366
見た目が漏れみたいだと、女の店員に
「パンツ欲しいんですけど」なんて言ったら通報されるぜ
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:05:39 ID:n0N8UFwi
パボンといえばいいんじゃないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:08:17 ID:hzOxOlu1
>>368
最近そういう風に言うんだ。
知らなかった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:37:14 ID:yoGm07r6
>>369
そうだよ。
覚えておいてね☆
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:43:02 ID:9KraTaqq
別に2万の服とかだからってビビることないよ。
綺麗に2シーズンぐらい着てオクで七千〜一万二千ぐらいで
売っちゃえば安いモンだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:43:08 ID:l/8zHoW0
スマート読んだけど…
「なんでこいつらこんな変な格好してるの?」て思た。もうだめ
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:38:10 ID:a2/xwmgR
>>372
俺折れも
あんな方向性だけどもうちょっと抑えた感じのがいいなぁ…
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:48:22 ID:oF3JTO/S
スレタイ読めてますよぉ でもあえて乱入・・・


予 備 校 行 っ て も 同 じ 分 だ け 服 が い る ん だ よ
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 05:50:19 ID:69UhHe4x
俺は予備校行ったことが無いからわからないけど、
制服じゃ駄目なのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 05:57:20 ID:qopwIOdj
>>375
当たり前やろw
みんな私服だよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 06:02:25 ID:69UhHe4x
そうだったのか、てっきり制服が普通だと思ってた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 06:05:51 ID:qopwIOdj
まあ、予備校の場合、
他人の服装なんか気にならないから
毎日同じでも平気かも。
臭くなきゃとりあえず、平気。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 06:15:17 ID:2EPMyqu9
大学生でいつもジャージって駄目っすか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 06:51:04 ID:SCFEaRzK
中学高校のときみたいに、決まった服装なら楽なのに…
381名無しさん@お腹いっぱい:05/02/27 06:57:29 ID:0yEEjQIz
体に合ったサイズを選ぶのはかなり大事!
ちなみにMとかLっていうことではない。
リーバイのジーンズ一本買うにしても、
まずストレートを選ぶかブーツカットを選ぶかでも
フットの差でだいぶ印象は違うし、
裾の長さも1センチ違うだけでたるんでラインが乱れたりもする。
ファッションに気をつかってるやつは、こういうことを
念頭において服をえらんでる。
こういうことに注意すれば、安い服でも十分いける
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 10:15:52 ID:X5819RmZ
何だかんだいってやっぱり顔で決まるもんだと思う。
服装とか身長とか性格とか関係ない
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:11:56 ID:mvWkM2HH
どうせ夏休み頃までには皆適当な格好になってるよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:35:58 ID:sByyYiXE
でもやっぱり第一印象はイイ方がよくないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:04:57 ID:A+Sk5eM3
>>372
オレもスマートとか見たけど、ホントにこんな格好の人いんの!?って感じたわ
386茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/02/27 17:19:15 ID:3ssbUydq
>>385
大学であんな格好やったら浮くと思う…。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:29:15 ID:4uIhYH6v
漏れ私服の高校だけどみんなオシャレだぞ。
スマートでどんなん見たか知らないが、そういう雑誌にのるブランド服で
登校してくる奴も多い。そうじゃないのも半分くらいだけど。
基本的に

オシャレ服でくる人(他人が見ても清潔感あってオシャレ)
オシャレ服でくる人(一風変わってて一部の人のみ理解可)
フツウ服でくる人(ユニクロとか無地系多し、服にあまり興味なし)
へたれ服でくる人(お前そのぼろぼろのPIKOは何…服は親が買ってくるとかこないとか)

みたいのが25%づつかなぁ。一応進学校なので大学も同じスタンスかと。
ただ漏れが受験に行った大学は制服やダサ服のキモメン多かった…。
工学部だからかもだけど。
そういう奴らには人生諦めんな!と言いたい。オシャレ最初は金かかるが楽しいぞ。

長々書いてスマソ。
とりあえず時間あるし、もまいら金の許す範囲でオシャレ楽しめ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:17:37 ID:QqCP2enJ
結局、どの服装が自分にあってるか自分で判断しなくちゃいけないんだよ
ああいうファッション雑誌は素人も読むけど服ヲタも読むから
青チャートが高1から宮廷志望まで対応してるのと一緒
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:24:05 ID:xRJvtWZd
3月からバイト可で、なんか家の正面の書店が教科書売る仕事を手伝ってほしいとかなんとか
20日で10万くれるって言うからそれで服買いまふ
2ヶ国入ってる電子辞書とipodとかも買わなきゃいけないし・・・。
金はいくらあっても足りないな
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:26:20 ID:IlV6mACH
無地グレーのジップパーカの前を全部閉めて黒のネットネクタイするのってなしですか?
今、マイブームだけど・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:45:57 ID:LSD8050s
俺私服の高校だけどもう四ヶ月ぐらい服買ってねぇや。高一の頃の最初は張り切ってオシャレしてたつもりだけど、
もうどうでも良くなってきたわ。
392130:05/02/27 20:49:25 ID:A06npIhL
私服でいく高校の人って何日で服一回り?
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:53:16 ID:sVm0kW18
>>382
身長も大事!!
自分チビだけどorz
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:53:42 ID:IlV6mACH
>>392
7,8日くらいで一週。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:54:24 ID:sVm0kW18
わ、ごめんなんか間違ったわ。
なんでもない
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:09:06 ID:AgCDVzBC
女だけど今までリズリサとかピンキーとかばっか着ててさすがに恥ずかしくて転向したい。
でもcancamとか見ると値段高杉だし、カジュアル系は重ね着の仕方や可愛いとださいの境界が解らないし
どこの買えばいいか解らないよウワアアン
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:11:16 ID:sVm0kW18
こだわらずに
ピンときたのを買えば
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:20:03 ID:4uIhYH6v
>>396
女の子の服ってさ、安くても(男目線でだけど)いいの結構あるから
男の俺としてはうらやましいのだがやっぱそれでもブランド志向強いんかね。
わからんが。

>>392
さっき偉そうなこと書いた私服高校の漏れですけど
だいたいジーパン3,4枚に上は5着くらいで
一週間(っても月から金だから5日)まわってる気がするな…。

これから私服買うって人は、無理に全身高いの買いあさらなくても
着まわしのきくカコイイじゃけっと数枚買うだけでもオサレになれるはず。
だいたいジーパンとかって見る人見ないと価値ワカランし。
春のみんなの変貌ぶりに期待高まる漏れ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:40:48 ID:E7ANpVc9
>>366
それはないだろ。
今日行ったとこでは、みんなズボンズボン言ってたぞ。
まあ、カムイでだが
400369:05/02/27 23:00:27 ID:6wrBv/Et
今日買い物行って「パボンください。」
と言ったら( ゚Д゚)ポカーンとされたぞ!
その後半笑いで接客されたorz

漏れが帰った後に店員が絶対( ´,_ゝ`)プッってしたんだろうなぁ
 
                              みつを
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:12:28 ID:/jq+peia
お前らもこうならないように気をつけてな


俺リア高のころPIKOとかタウカンとかマジでカコイイブランドだと思ってた。
そんで友達に誘われて関西出身の某ビジュアル系バンドのライブに行った時、
その友達が「○。○のライブ行く時は服とか気遣わないとやばいよ」
と言ったので、PIKOのカーゴパンツとタウカンのパーカーで武装して行った。
少し早く会場に着いたので周囲をうろついてたら、今で言うキレイ目のファッションにちょっとビジュアル系
入ってるお兄さん達(くやしいが全員イケメソだった)6,7人にからまれて、
「てめーこんなダッセー服で○。○のライブ来てんじゃねーよ」と言われてかなり激しくボコられた。
腹とか蹴られまくってマジでゲロと鼻水と涙が出た。
そのあとタウカンのパーカー脱がされて、フードの部分千切られてゴミ箱に捨てられた。
カーゴパンツの下の取れるようになってるとこも外されて捨てられた。
それからバタフライナイフみたいのの柄で鼻の付け根のとこを殴打されて
「次ダッセー服でライブ会場いるとこ見たら殺すからな」と言われて頭からジュースかけられた。
その日はしょうがないのでそのまま帰って寝込んだ。
翌日は40度近い熱が出たので、学校を休んだ。
次の日も熱が出たので休んで、そのまた次の日に学校に行った。
ライブに一緒に行った奴が原因だと思ったのでそいつに問い詰めたら
「おまえがダサイ格好でライブに行ったから悪い」と言われた。
それ以来ひきこもってどこにも行ってないし、もちろんそいつとも口利いてない。

402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:28:44 ID:7yVcpVgp
あほか、とっとと学校通え
ビビリ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:57:41 ID:4uIhYH6v
>>402
ネタでしょ。とりあえず400ワロス
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 03:25:05 ID:uoP7SiPu
自分が着たい服買えば良いってよく言われるけどさー
服に全く興味が無かったから自分が着たい服買って着たらあられもない格好になりそう…orz
別にオサレさんになるつもりは無いから、無難な服で良いんだけど、
それすらわからない俺って…
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 07:36:11 ID:naeHsJIX
>>396
私も重ね着のセンスがないからCanCam系着てるw楽なのに受けも良くてお勧め。
高いのの方が多いけど、結構安可愛ブランドもあるから大丈夫。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:41:27 ID:EkPCX5lo
男で大学にDiorやプローサム着て行ったら変ですかね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:52:18 ID:qF6SMKrF
ファッションセンターしまむらでいいだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:53:37 ID:5j+1748Z
>>404
どんな服が自分に似合うか、よく考えてから買いなさい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:38:46 ID:YoC0T0fU
無理いうな。
5万握ってセレクトショップ行ってからマネキンが着てるやつ一式買ってこい。
サイジングは店員に聞け。
セレクトショップがわからなかったらギャップでかためとけ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:02:03 ID:U5uUkzUm
いかに安くかわい目な服を購入するかに頑張ってる

通販のニッセン、RIO、ダイエー、こういう所で可愛い服を見つけてる。ユニは独特の雰囲気を感じるから買わないよ。
服は所詮消耗品。こんなもんだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:10:31 ID:T/l22bi+
>>404
いきなりまともな格好にはなれないよ。無理。
買い物して失敗して、そうして少しずつ学んでいくしかないんじゃないかな。



と、オタの俺が言ってみる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:24:21 ID:P8UAC1yT
いいか?本当にまともな服がない奴は、
服を買いに行く時に着ていくまともな服がないんだよ!・・・・・・・・orz
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:35:11 ID:YoC0T0fU
マネキン一式かえよ
そんなことわかってる。でも、それは一時の恥
大学でダサ房としてみられたいならそれもよし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:35:46 ID:3F8L+eR6
>>412
そこで制服・スーツの登場ですよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:43:01 ID:t2WRnnOW
種類によって違うとは思うけど、服って一度着るごとに洗濯するものなの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:48:40 ID:T/l22bi+
俺は下着以外はあまり洗わないようにしてる。
臭いには気を使ってるから多分大丈夫。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:50:54 ID:B8+ddQLl
>>412
その気持ちはよく分かるぞ。
俺なんて服、ズボンの9割がユニクロだ。しかも、3年近く新しいのを買ってない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:38:30 ID:7DmxB7C/
ヤフオクを巧く使えば、かなり安くいける。
ポイントは時期を外して買うこと。今出てる夏物は安目で落ちるし。
注意すべきは、冷静に考えること。サイズにしろ、ねだんにしろ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:33:41 ID:EkPCX5lo
>>418
ヤフオク20歳以下利用できねーじゃんか。まぁ俺は親の名義借りてやっとるが…
ってか時期外れの物ってあんまいいと思う商品なかなか出品されんしなぁ…
良い商品は時期を合わせて出品してるのが殆どだし。。。
因みに夏物は既に値段上がってきとるよ。冬物はブランド物除いては叩き売り状態。
てかここの住人ってどこの服買ってるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:44:45 ID:7iTOdjAp
>>418
> 注意すべきは、冷静に考えること。サイズにしろ、ねだんにしろ。

オークション使ったことないんだけど出品ページ見たことはある。
で、1円スタートのとかあるけど、ああいうのは危ないってことだね?
確かに考えてみりゃ、1円で服買えるわけないもんね。
421チェリ ◆DQNg9lebQw :05/02/28 20:53:03 ID:uB0dx/75
>>400
パボンで検索しても
サッカー選手しか出てこない
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:04:00 ID:RxLMnzjl
危なくはないよw
ただ1円で買えることは滅多にないね
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:23:37 ID:EkPCX5lo
>>422
俺だいぶ前にニューヨーカーっていうメーカーのシャツ2枚を1円で落とされてしまったことがあるwww
全然いらんのやったから売ったけどさ…流石にあれは痛かった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:32:53 ID:V2j0IpNP
とりあえずもまいらオークションなんかに頼らんで
オシャレそうなとこ突撃してなんか服かって恋。
そしてここで晒せ。
話はそれからだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:34:45 ID:ZmEWJowj
>>405
安めのcancam系の服ってどこで見つけてますか?
今まで買い物と行ったら109しか知らない田舎者だったからワカンナイヤ…(´・ω・`)

男のブランドとかファッションってよく分かんないから、
禿しくキバカジとかじゃなかったらあんまり女は気にならないような気もするけどどうでしょう
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:03:42 ID:+jv8k/K5
これからジーパンを買うなら色は薄めがいいかな?春だし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:07:23 ID:I7v+QbGP
>>425
大学生になっても、イングやスピーガやセシルは痛いよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:09:36 ID:ZmEWJowj
>>427
だから変えたいのですよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:14:25 ID:EkPCX5lo
>>424
普通に店に行って買ったりもするよ。特にブラレやドルガバによく行くかな。
オークションを利用するのは前期に出た商品で既に店頭にない品を買う場合のみ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:21:52 ID:7iTOdjAp
>>422-423
そっか。レスサンクス
受験サロン板だから、たぶんみんな未成年だろうけどオークションやってる人どのくらいいる?
二十歳んなったらやろうかと思うけど、詐欺とかが怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:28:27 ID:EkPCX5lo
>>430
評価さえ気をつけてたら詐欺なんか滅多に遭わないで。
ただ新規やマイナスが複数ある出品者は避けるべきだな。
寧ろオクは詐欺より商品の状態を気をつけるべき。一回使用美品と書いとるのに
どう考えてもこれめちゃくちゃ使ってるやろ!ってな品を平気で送ってくることがあるから。
まぁここらへんも評価で判断した方がいいかな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:31:45 ID:uoP7SiPu
バイトに着ていく服が無い
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:56:53 ID:0qhrEo3H
ヤフオクは本人確認始まってから使ってないな…
それ以来ビッダーズに乗り換えてたけど出品少なすぎ。ハタチになったらヤフオクに戻る。
しかし、古着とかは状態が気になってあんまり手が出せないわ。

「モバオク」覗いてみたけど、すごいねありゃ。
馬鹿落札者と詐欺師のスクツになってる。

>>430
異常に(市場価格より)安い電化製品、ヘタなブランド品、評価が新規or悪いの出品
などに手を出さなきゃ大丈夫。高額商品は代引きでね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:58:45 ID:7iTOdjAp
>>431
なるほどね〜。情報サンクス!
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:00:33 ID:7iTOdjAp
>>433
おまいも情報サンクス!

話変わるけど、最近テーラードジャケット着てる人多くない?流行ってるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:04:50 ID:k53KoNGu
ユニクロだろーが1000円だろーが親のお下がりだろーが何でもいい。要は着こなしが大事。ブランドじゃなくてパッと見それなりならそれでいい。自分が言わなきゃどこの服着てるか周りにはわかんない。友達が超オシャレでどこで服買ってるか聞いたらしまむらだった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:35:13 ID:/LppcDns
服とかって、直接お店行って、見ながら買ったほうが楽しくないですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:53:16 ID:8Ja3tKWG
まじで服に関してはド素人なんです。
助けてください。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:03:40 ID:2rcONUcE
>>438
マネキンが着てる奴一式買って来い。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:39:53 ID:owiFGWIP
別に大学生がイングとかセシル着ていても痛くないと思うけど。
大学生も学生なんだし、あんまり高い服ばっかりも買えないでしょう。
全身とかはアレだけど。ブランドに拘ってないで安可愛いのも見てみようよ〜

>>425
自分的お勧めはミッシュマッシュ、ラシャンブルドインエ。レッセパッセも比較的安めです。
Rayは安めの服が結構載ってるので、そっちもチェックしてみるといいかも。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:09:43 ID:Ml7SnR1v
今日オタをいっぱい見かけたんだけど、やっぱり奴らは変な靴履いてるなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:50:19 ID:w16f9ZuP
靴だけはまともなの買え!
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:55:39 ID:iTN9iAhM
まともな靴がどれなのか判別つきません_| ̄|○
だれかこんな俺にアドバイスを

とりあえずこの2つのどっちかにしようと思うんだけど・・・
http://www.rakuten.co.jp/sneaker-soko/422629/429955/429956/
http://www.rakuten.co.jp/sneaker-soko/422629/429955/429966/
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:59:50 ID:22LD7gdF
>>443
別によくも悪くも無い
俺だったら黒いほう買う
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:00:26 ID:SgtHPVW7
その手の靴はしろが無難
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:02:30 ID:tg/pKqL/
>>443
白はオタクっぽいから黒
447チェリ ◆DQNg9lebQw :05/03/01 18:05:30 ID:FzfBxMkN
黒ぱっと見サッカーシューズみたい
448443:05/03/01 18:10:05 ID:iTN9iAhM
>>444->>447
サンクス

俺的には白より黒のほうがいろんな服に合うかなと
思ってるだけど
言われてみれば確かにサッカーシューズぽいし・・・
う〜んこまった
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:15:21 ID:22LD7gdF
>>448
もうこのどっちかしか選択肢ないの?
450チェリ ◆DQNg9lebQw :05/03/01 18:20:46 ID:FzfBxMkN
履く靴内からサッカーシューズの下
やすりで削ろうかな(´-`)
私的には
http://www.rakuten.co.jp/sneaker-soko/422720/611063/592038/
http://www.rakuten.co.jp/sneaker-soko/423592/423599/424343/
なんか自分のセンスが胡散臭い
451443:05/03/01 18:21:57 ID:iTN9iAhM
>>449
いやほかのやつでもいいです

自分の中でコンバース オールスター黒みたいな何にでも合う靴を探してるんですよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:22:09 ID:O8nMtL0e
白が王道だろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:24:09 ID:lkpP+x0w
>>451
じゃあオールスターでいいじゃんw
454443:05/03/01 18:28:18 ID:iTN9iAhM
>>450
上の緑は服に合わせるのが難しそう...
下のやつちょっとよさそう
店で見てきます

>>453
いや自分でもそう思ってるんですけど
あれズボンが地面についてすそがぼろぼろになるんです
すそ上げすると自転車乗るとき恥ずかしいしw
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:29:37 ID:O8nMtL0e
オールスターは長く使えていいよ。履き込めば味も出てくる(´ー`)
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:39:28 ID:rEmCHf1F
俺一年浪人してて、あまりに運動しなかったから体重が十キロぐらい落ちたよ。筋肉が衰えて。
お陰で服のサイズが合わなくなっちまった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:59:29 ID:2rcONUcE
今日、服買ってきた。
hiromichi by HIROMICHI NAKANOとかいうブランドのストライプのデニムジャケット。
2マソもしやがった。服って高けえなぁ。中に着るシャツは安く済ませた。

今までこんないい服着たこと無いから似合ってるのか似合ってないのか全然ワカンネorz
見慣れてないから不自然に見えるだけなのか・・・?
しばらく着てたら慣れるだろうか・・・。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:06:45 ID:OsFk3+4D
ヒロミチナカノいいよね。俺は制服もヒロミチナカノにした。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:55:41 ID:CxtvagYt
困ったらとりあえず黒い服を買う俺。
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:36:47 ID:WcO57W7n
マネキンが着てるやつって勝手に
脱がしちゃったらまずいかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:02:51 ID:2rcONUcE
>>459
俺も。店の人が白ジャケットも薦めてきたが、怖くて手を出せねーYO。

不自然な理由が何と無く分かった。
どうやら髪型がショボイからのようだ。
ワックスなり何なりを買ってきて色々弄ってみるかな・・・。
今まで面倒だと思ってたが、服選びとかってやってみると意外と楽しいもんだな。

>>460
一言断っておいた方がいいと思われ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:11:53 ID:IgSUv8m1
変態にみられるおそれありとおもわれ。
463来年受験生♪:05/03/01 22:17:04 ID:5r+E6G50
ファッションも勉強と同じで、目的をたててコーディネートしないといくらブラ服着ててもダサいですよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:46:59 ID:2fVeNatu
とりあえず暗色ジャケットとGパンがあればなんとかなる
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:05:45 ID:2rcONUcE
>>463
いや、別にブランド物狙いで行った訳ではなく
いいなぁと思ったジャケットがたまたまブランド物だった。

とりあえず色々勉強してみるかな。
幸いな事にまだ大学まで1ヶ月近くあるし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:44:32 ID:pW3jyIEy
とりあえず清潔な服装なら問題ありません。
あんまり気にしなくても大丈夫です。

うちは高校が私服だったけど、男なんてパンツは
4,5本ぐらいしか持ってない。上だって大したもんじゃないよ。

大学だからって急にわけのわからん服をきてくるのは田舎者だけ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:57:41 ID:xya82osl
パンツ4、5本は多い希ガス
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:05:36 ID:IgSUv8m1
おれどうかるくみつもっても50はある。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:06:58 ID:XrrexpR+
たった5本で多いってどういう生活してきたんだw
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:41:21 ID:kqOSLIIL
あ〜〜まじで金かかる・・・
1着1万も出せねえよ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:27:57 ID:XrrexpR+
シマムラーにでもなれば
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:39:09 ID:qp3SC5f7
ジーンズでリーバイスの503(ユーズドっぽくないもの)とユニクロのジーンズだったら、はたから見て結構変わるものでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:25:09 ID:k0FqK2nG
サンキューマートでいいじゃん

てか俺は髪の色が気になる。ウィービング入れようかな

あとオクはauオクが狙い目。ヤフオクで1万超えるようなのでも3000円で落とせる。
モバオクの住人は物の相場が分かってないからやりやすい
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:25:33 ID:AMOsggZx
>>446
アホですか?リアルで
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:27:24 ID:GBFQvC6P
全身黒いヲタとかいるよな。

昔の俺なんだけどねwww
476チェリ ◆DQNg9lebQw :05/03/02 11:55:23 ID:g/etgQXs
>>469
もちろんワンローテ
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:20:54 ID:h1w0AkD1
服をあんまり持ってないひとは

廃れない、定番でかためとくのが、吉。

流行ものをあせくさと買い漁り、金を使いまくるのは、KITTY。

定番
コンバースのオールスター、リーバイスなど
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:44:27 ID:h8RzapBY
僕は丸メガネに赤×白のニット帽と赤×白のセーター、そしてブルージーンズというウォーリースタイルを推奨します
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:44:42 ID:u8ztyiJ3
革パンとタンクトップでいいじゃん
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:56:42 ID:ATusD0TO
>>479
ハードゲイ
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:00:33 ID:YQTaGFRV
大学始まったばかりのころ
やたらはりきってるのってなんかウザイ
センスないくせに雑誌みて勉強しました感がみえてる子とか更にウザイ
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:17:55 ID:WeE9q4cf
誰かアリスワンダーランドのジーンズ売って
最近ヤフオクでなかなか見かけない&高騰でうざい
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:11:18 ID:kVovJOVw
古着ってあんま好きになれない
インナーに使うぐらいだな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:56:45 ID:fDIe8tWX
古着はオサレさんの着るものと思ってるので無理です。
だって着回しにくそうなの多いし…
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:59:03 ID:PVtgL9bL
nike reebok のハイカットってパンツはくときに困る
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:06:34 ID:ZT6ZYr/M
なんや、靴はいてパンツはいとんのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:42:35 ID:ywjC0iCt
初日からユニクロで行くと浮きますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:45:53 ID:OMVeSPsA
浮くわけねー
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:47:51 ID:cgSPWvRm
ユニクロは、、
ほかのオシャレな服も買う余裕もあるけど、
わざわざ、ユニクロ着るって人と

経済的、ダサイ的な事情でユニクロ着るって人

と分かれるな。


490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:31:08 ID:LAq5GqoS
>>489
経済的以外の理由でユニ着る奴なんていないよ
ユニ着ててもお洒落な奴はいるけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:08:18 ID:Tu8tPi5A
俺も初日からユニでいくよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:16:19 ID:KUleYh41
490
きみが世間をしらんだけ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:19:16 ID:GR2PuZnj
ユニクロ着てもアクセつけたりするとオシャレ。

でも全身ユニクロはだめと思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:19:22 ID:KUleYh41
ユニはスタンダードってかんじなのはいいけど、
ユニクロ独特なのはやめとけ。あと、ズボンはノータック履け。
あと靴と髪型に気を付けろよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:35:14 ID:LAq5GqoS
>>492
ユニクロを一つ入れればお洒落だと思っている脱・脱ヲタは引っ込んでろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:33:40 ID:t9PXB0Vv
>>495
ワラタ
497茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/03 02:39:53 ID:uwWdcLYa
>>495
テラワロスwwwwww
498494:05/03/03 08:21:20 ID:KUleYh41
>>495
禿ワラwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:13:20 ID:sy+Td1LV
>>454
俺もオールスター履いてると時々裾を踏んでしまうんだけど、
スーパースターなら踏まなくてすむ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:22:59 ID:QHnpZ9su
ふかわみたいな髪型だとやばいですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:23:52 ID:coz/KMLt
やばい。美容院に1回池!
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:55:13 ID:ItbxKXDu
ユニ着ててもオシャレなやつはいる(偶然)
けどオシャレはユニを着ない(常識)
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:59:07 ID:rdprbatl
ユニ着ててもオシャレなやつがいるっていうか
オシャレ気取ってるやつが安物のユニでもオシャレできますよ
ってアピールしたいだけに思うが
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:08:53 ID:3h0SIsFd
高校卒業したし髪でも染めてみます
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:21:20 ID:aVuZhDmS
ユニクロをダサいと思ってる奴ほどセンスない。
そりゃ普通に着ればダサいがリメイク次第で見違える程変化する。
まぁリメイクもできないのがオタだがなぁw
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:22:48 ID:gGHmy1IJ
ユニクロ丸だしはやばい。ユニクロは中とかみえないとこに着た方がいいと思われ。ピコは論外。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:24:22 ID:VBAiWQHk
お前ら素直にセレクトショップ行けよ。んで店員にコーディネートしてもらえや。
金はすごいことになると思うが
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:26:26 ID:7HAMUmzP
>499
オレスーパースターで長めのジーンズはいてるけど大丈夫だよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:36:04 ID:aVuZhDmS
>>507
軽く五万以上はするな。シュプとかだったらもうひどいことになるな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:42:21 ID:7O4MSSE3
オンナの前髪アシメど〜思うかね??
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:43:15 ID:h9hNC0pl
セレクトショップでもビームスとかなら安くて無難ですよね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:48:28 ID:ebZZZbNY
>>510
それこそ似合うかどうかが全て
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:51:53 ID:VBAiWQHk
お前らはっきりいってエイプとかステューシーとかエイプみたいな裏原系はやめとけ。
あと似合わないのにきれい目の細身のジャケットとか着ないほうがいいよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:55:56 ID:aVuZhDmS
>>511
ビームスでも結構するよ。無難ではあるが・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:57:28 ID:66f4IU+E
>>502
チョキチョキの読者モデルがユニクロ着こなしてましたよ

>>510
アシメは男でも女でもダサい。雑誌だと良さそうに見えても実際に見るとNG
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:03:37 ID:VBAiWQHk
俺からのアドバイスとしては古着屋へ頻繁に行くこと。
掘り出しものが結構あるし、まずなにより店員がかっこいい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:51:38 ID:aI40j3Sb
美容院は髪がどれくらいの長さになれば行ってもいいの?
坊主で行っても相手が困るよね。今、6cmくらいなんだよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:25:19 ID:aVuZhDmS
>>517
切りたい時に行けばいい。んなもん人それぞれ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:03:37 ID:n0xdq9tv
>>508
サンクス!
土曜日にでも見に行ってきあす。
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:15:44 ID:rx+2R50n
脱オタ満開でも良いから普通の格好をしとけ。
奇抜なものに手を出すのは、入って様子を見てから。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:33:07 ID:05L6PoZv
普通にユニクロでいいだろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:09:39 ID:aVlgiKPO
>>133
サンクス
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:16:08 ID:cSfWbUl0
親が買ってきた時点で論外かもしれんが白or黒のフリースどうしよう・・・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:54:35 ID:JN9mXPVF
髪はやっぱ美容院のがいいの?
割と若いにーちゃんがやってる理容室でも可かな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:14:11 ID:aE1hiNj7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109687554/

爆破予告

451 宮詰 05/03/04 00:50:10 ID:H7w6vYG/0
入学式は爆破しますw

526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:23:47 ID:ADYInpXu
>>523
部屋着としてはすばらしいぞ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:27:49 ID:I4Bn2/JD
>>523
せっかくかーちゃん、もしくはとーちゃんが
買ってきたんだから部屋の中だけでも着てあげなさい。
そのフリースを買うとき
「うちの○○ちゃんは着てくれるかしら?」
と一生懸命選んできてくれたかもしれないんだぞ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:28:26 ID:I4Bn2/JD
「うちの○○ちゃんは着てくれるかしら?」

「うちの○○ちゃんは喜んでくれるかしら?」
に訂正。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:25:05 ID:LUjsy73Z
前から思ってたんだけどお前ら肌着着てる?
あれ着たらスエットの首んとこから肌着見えるんだけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:29:20 ID:gKjwPAxd
フリースとか厨房でも着ないんじゃねぇの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:43:05 ID:pJIgSHri
>>524
美容院が無難じゃね?まぁ二つの違いがよくわからないわけだが
ちなみに俺は美容院。理容は見かけもしないし

>>529
まだあるかわからんがユニクロのレディースのドライ素材のロンTはかなりいい
Uネックだからまったく見えない
俺の冬の戦友
しかし肌着なんて着なければ良いのでは?
むしろTシャツで首もとに色をいれてあげたらいいじゃん?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:49:39 ID:vUoSlO1k
肩幅が広くいかつい外人体型のおいら。
夏はTシャツとジーンズだけでもそれなりに大丈夫。

みんな金取れ汁!
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:52:15 ID:KPik2iPg
しょぼいジーンズメイトが近くにあるだけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:58:40 ID:OaCFalNk
肌着ってインナーとかとは違よな?小学生とかおっさんが結構きてるやつか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:26:04 ID:KUA/a6SJ
フリースは部屋着に良いな。外行く気はしないけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:37:11 ID:GprT3iKA
男の場合やっぱ男の美容師に髪切ってもらったほうが
いいのか?

美容院行くとほとんど女の美容師しかいなかったし
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:59:22 ID:jbRUdPHi
>>536
どっちもありだ(・∀・)
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:28:51 ID:MecCYjia
>>531
肌着入れてジーンズに入れないとジーンズがずり落ちるんだよね・・・寒いし
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:29:36 ID:QOVyrgu0
べるとしろよ・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:37:11 ID:yg9RWD4W
つーか、ここに眉毛整えてる奴
何人いるんだ手を上げろ
ノシ
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:40:22 ID:9kGrRham
形は整えるけど、長さをどのくらいにしたらいいのか分からない
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:42:56 ID:toqDw2Do
>>540
ノシ
>>541
長さは変えないのはダメなのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:47:25 ID:xYbRZg7F
>>538
腰骨に引っかからないならウエストが合ってないんじゃない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:21:55 ID:DYbBvuOm
>>542
毛が長いヤツが形だけ整えてると逆効果な気がする。眉毛入門者に見えるよー
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:23:58 ID:YwK9htv9
どんなファッション雑誌見たらいい?
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:25:10 ID:toqDw2Do
>>544
そ、そうなのか…
参考になった、さんくす
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:47:51 ID:mnPd9QLf
>>545
チョキチョキ
髪型の参考にもなるし(てか切り抜き持ってけるし)ファッションも載ってる。
肌の手入れや眉の手入れとかも載ってる。Bidanは表紙が恥ずかしくてとてもじゃないが買えん。
「モテ男のための〜」みたいなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:24:16 ID:mnQPjlR3
>>548
母親がBidan買ってきたよ・・・
「これ見てファッション勉強しな」
だってさ・・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:01:58 ID:KUA/a6SJ
お前の母ちゃんワロス
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:10:12 ID:QOVyrgu0
ワロスwwwwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:16:26 ID:cChGKJZJ
>>547
その手の雑誌の眉毛手入れ講座みたいなのって、毎号載ってるの?
それとも、特定の時期に特集みたいな感じで?
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:19:35 ID:cChGKJZJ
って自分で立ち読みして確認すればいい話か・・・
下らん質問スマソ
553茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/04 15:37:35 ID:xF1vsme3
>>551
チョキチョキは隔月の雑誌で眉毛の記事は2,3回に一回くらい。
ちなみに今回は載ってないよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:40:22 ID:WjvfFouH
Bidanの表紙の人のジャニかっこよくて少し鬱orz
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:49:22 ID:DYbBvuOm
おまいらバッグは何にする?
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:50:22 ID:icTdcctR
バックパック
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:57:48 ID:DYbBvuOm
トートは飽きたから違うやつにしようと思う。手に持つヤツで、ボストンとか
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:21:10 ID:WsPLUVXY
ナップサックでええやん
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:32:49 ID:icTdcctR
ウエストポーチでええやん
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:33:37 ID:WsPLUVXY
>>557
カリフォルニアでええやん
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:34:37 ID:icTdcctR
話せりゃええやん
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:37:02 ID:JN9mXPVF
入学式はスーツだけど、バックはどうすりゃいいんだ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:39:00 ID:WsPLUVXY
シラネ
腹に隠しておけば?
564某多浪:05/03/04 16:39:56 ID:S17zE2pB
最近の若手サラリーマソみたくリュックでも背負ってけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:41:05 ID:WsPLUVXY
まぁ大学による罠
何大学?
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:41:27 ID:icTdcctR
ポケットにいっぱいいれてけ
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:42:06 ID:WsPLUVXY
ボクドラえもん
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:17:57 ID:+VwQyMVF
>>551
美容院行って眉毛整えてもらって来い。
一回整えてもらったら後はそれを維持すりゃいいから楽だと思われ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:06:10 ID:DYbBvuOm
>>558-561
この流れは何だw
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:11:57 ID:DYbBvuOm
もう、あれ買う。PORTERのBRIEF CASE。
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:47:12 ID:gKjwPAxd
ベタにグレゴリーのXSでよくね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:51:47 ID:hWsCtDwA
チョキチョキはワックスの付け方も載ってる。
今発売のスマートヘッドにも載ってる
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:55:34 ID:gKjwPAxd
チョキチョキの街角モデルってここ3年固定じゃない?なんで?
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:57:30 ID:zCGVpGmI
ださいのにリュックやる奴が一番痛い
男はポーターかバーバリーかHERMESで充分!!

それか、ポールスミスかキクチタケオもオススメ!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:59:39 ID:gKjwPAxd
>>574
ポーターならなんとかなるがその他はハイブランドやから金銭的につらくね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:04:23 ID:zCGVpGmI
定番だからあきがこないし、お金かけていいんじゃね〜の??
バーバリなんて下手すりゃポーターより安い罠!
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:18:15 ID:udI+Ln7V
>>574
君は人にアドバイスできるレベルじゃないよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:22:56 ID:zCGVpGmI
鞄で迷ってるからゆってやったのに。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:28:44 ID:KUA/a6SJ
もっと力抜いて毛
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:38:12 ID:Tn2HdgpQ
金があればJAS-M-Bオススメ
指名買いならオークションも大いにアリ
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:45:19 ID:IrWWOtmE
通学間に所持する荷物ってどんくらいだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:54:30 ID:yvx/NswI
グレゴリーてどこに置いてるの?
メンズの店にあるのかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:33:11 ID:Tn2HdgpQ
>>582
デパートのしょぼい鞄屋に山積み
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:41:46 ID:DYbBvuOm
金ないからハイブランドは無理だわ。グレゴリーはあまり好きじゃないし、飽きない点からも、やっぱりポーターにする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:47:16 ID:gKjwPAxd
>>582
ハンズにもあるよ。
XSで9800円くらい。俺はフリマで1000円で買ったけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:11:19 ID:g99PfVC0
>>583>>585
そうだったのか…ありがとう今度行ってみる
でも男としては女がグレゴリー使うのってやっぱなし?
予備校では使ってる子いっぱいいたけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:29:52 ID:DYbBvuOm
>>586
普通にありだと思います、はい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:26:54 ID:e69GEEiO
安いならコムサイズムは良いかと
でもバックは金かけたほうがいい気がするなー
ちなみに最近はバニスターのバックが一押しだったり
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:14:06 ID:3pbXcYQz
てか、ピコとかユニクロとかはまずいっていうけどさ、見ただけでどこのメーカーかわかるの?
服脱いで裏側みないとわからなくない?
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:18:46 ID:3pbXcYQz
>>336
1ローテとか3ローテってなんですか?
1ローテ=7着?
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:27:42 ID:rrSy7lzE
ピコやユニクロはインナーにも使いたくない

592名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:32:14 ID:7DeMmgB0
坊主でかるく茶色ってどうかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:24:48 ID:aFAoFv+B
>>592
あんまり好きじゃない
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 05:41:04 ID:XOmo+tj0
大学生に質問!
これ着てたら(履いてたら)ヤヴァイだろっていうブランドを挙げてもらえませんか?
>>594
丸井とかでうってるの。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 07:54:36 ID:fbe1sOQI
>>598
ユニクロは見た目はわかりにくいけど、ピコは明らか。ピコって書いてんじゃん。ユニクロはうまく着れればおkかと
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:04:14 ID:6FUAN+Sc
大学生じゃなくて予備校生になるんですが
バックはトートを持ってる人多いようですけど
肩から斜めにかける奴は今は駄目なんですか?
>>597
ダサいと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:19:30 ID:UWSNDO+Q
>>598
じゃあどういうのがいいの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:47:38 ID:9PsS1U0m
>>597
お洒落な鞄ならショルダーでもリュックでもなんでもあり
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:38:50 ID:oXWh74ug
>>594
ピコ、タウカン、be one soul、あとこいつが着るもんじゃないだろってもん。
何でこいつがエイプ着てんの?みたいな
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:43:32 ID:9PsS1U0m
総じてジーンズメイトで大々的に売られてるブランドは駄目(除ジーンズメーカー)
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:47:24 ID:9PGXgH3K
エイプは見ていて痛いから悲惨だよ。
一番楽なのは古着かと思われる。
カーディガンとTシャツにデニムの古着コーディネートは安上がりで最強。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:52:17 ID:fbe1sOQI
>>597
アディダス、ナイキとか、それ系じゃなかったらいいと思ふ。洒落たのも普通にあるから。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:55:05 ID:9PsS1U0m
カーディガンはナヨくてきもい
カバーオールとかでよい
606´めДめ` ◆ABY.RWpWdI :05/03/05 09:56:40 ID:TICIMhRI
自分がいいと思ったものを着ればよい
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:35:15 ID:yLO6p4PG
>>594
怪しいハイテクシューズ。
ダンロップとかw
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:01:54 ID:e69GEEiO
606が真実言った
俺は友達に相談したときそのコメントもらって自分の好きなものに自信もったら最近は「お洒落さん」の評価をまわりからいただける
歩いてたり雑誌みたりして「かっこいい」と思うものやれ
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:10:52 ID:9PsS1U0m
そうそうやっぱり最初はなんだかんだいって雑誌
雑誌を否定する人も多いが最初は雑誌しかない
610茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/05 12:18:27 ID:XtQjLR4t
雑誌ってあまり参考にならないと思うけど。
どれが参考になるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:49:33 ID:aFAoFv+B
そうか・・・タウカンはやばいのか・・・・
知らずに買っちゃったよ・・・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:51:16 ID:fbe1sOQI
>>610
スナップ
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:08:50 ID:9PsS1U0m
雑誌を買う目的
・どういう服があるのか知る
・相場を知る
・着こなしを知る

服だけかっこ良くてもしょうがないのでポパイ等でライフスタイル自体をオシャレにするよう努めましょう
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:12:23 ID:1u26nwQ+
おしゃれじゃなくていいから普通でいい
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:15:20 ID:9PsS1U0m
>>614
おしゃれ 普通 ダサい
に三分されてるわけじゃない
ダサいと自覚してる人が普通になりたいなら、おしゃれになろうという努力が必要
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:16:16 ID:1u26nwQ+
そうね
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:21:46 ID:fceccufG
>ライフスタイル自体をオシャレ
キモス
618 ◆K.l2Ea6NkY :05/03/05 13:24:39 ID:aox77eF7
今まで全然おしゃれしてなかったヤツが急速におしゃれしようとしても無理。
季節の変わり目ごとに新しい服補充しないといけなくなるから金銭面で
苦しくなったりする。かといって安い古着とかを上手に着こなしたりするのは
より一層しんどかったりする。
最初のうちは今まで来ていたユニクロとか無印とかのを織り交ぜながら、
極力「ださくない」格好をするのがいいと思う。無理におしゃれしようと
しすぎると痛いやつになる。あと、自分のキャラを考えないでだぼだぼの
B系とか着るのもはたから見てて恥ずかしいと思う。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:31:56 ID:9PsS1U0m
>>617
自分でも書いてて思ったw
でもやっぱおしゃれな格好しててアイドルの曲なんて聴けないよな
ハンドル曲がってる錆びたママチャリ乗ってたら駄目だよな
うまく言えんけどそういうことだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:48:49 ID:/vJ63f5j
>>613が照れている件について
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:52:23 ID:fceccufG
俺は別におされな格好してアイドルの曲聴いたっていいと思うよ。
HIPHOPな格好しててJ-RAPしか知らないってのはどうかと思うけど。
622チェリ ◆DQNg9lebQw :05/03/05 13:55:10 ID:vqW4mQsi
このすれ見てたらどの服もダメな気がしてくる
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:37:49 ID:HGDwNuE4
とりあえず髪を染めてないやつは、ちゃんと相談してからのほうがいい。高校も俺は私服で自由なとこで(浦和西高校)クラスでも茶髪が一番似合うって言われてたが、いざ受験で黒に戻すと黒のほうがよかった。よっぽど変わった顔じゃない限りやっぱり日本人は黒がいいと思う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:46:29 ID:9PsS1U0m
一番悲惨なのはムラだらけのブリーチ
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:00:15 ID:F8TF0MJB
>>594
おれはヲタだが、身の回りで履いててアチャーな靴は
ダンロップ、チャンピオン、プロケッズ、ブリジストン(謎)の白系のハイテクシューズもどき。
トラッキングシューズって奴かな?テニスシューズ系もマズイね。
ここら辺はヲタ丸出しなので絶対避けるべし。何せ俺のヲタ友達が履いてる訳だからな。
あと、茶系、グレー系の登山靴っぽい見た目に普通のラバーソウルの靴。
歩き安そうだけどヲタご用達。

幸い俺は足がでかいので靴屋に行くとバッシュぐらいしかサイズが合うのがなにのでナイキのダンクを履いてるよ。
バッシュでもバスケ経験者以外が最新のバッシュ履くと微妙なんであまりオススメはできないが…
ダンクかエアフォース1ぐらいなら定番って感じでアリかな?
オサレな人、俺の審査キボンヌ
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:04:48 ID:/vJ63f5j
蛙の子は蛙。
ヲタの子はヲタ。
避けられない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:09:21 ID:F8TF0MJB
そうか…じゃあ開き直ってでかいリュックにアニメのポスターさしてユニクロのフリース着て色のかなり薄くなったジーパン履いてダンロップのテニスシューズで大学通うわ…orz
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:21:50 ID:N+6fBGck
俺が行く大学おしゃれが多いと聞いて鬱
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:24:36 ID:0egxhwwM
理科大でよかった
630東進だけはやめとけ:05/03/05 16:25:01 ID:3omkokeg
東進だけはやめとけ
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:00:55 ID:Qj8X0XoR
スマートの通販でえーやん
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:02:47 ID:/vJ63f5j
それより、チン毛を金髪にするとか見えない所に気を使うのが、吉。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:04:04 ID:fbe1sOQI
>>631
あれ高いよ。同じもの(Tシャツ)ショップで見つけてたけど1000円違った。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:33:45 ID:l8BIrjuO
丸井系はダメって言ってるが何がダメなの?
どんなブランドがあるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:39:40 ID:9PsS1U0m
AF1とダンクは脱ヲタ臭が若干するが、普通はまぁ気にしないから問題ない
マルイで買いまくる金があるなら普通にセレクトショップで買ったほうがいいんじゃないの? と思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:44:11 ID:l8BIrjuO
俺自身丸井いったことないから、丸井がダメって言ってる奴は何着てるのか聞いて見たい
637陸王 ◆2sOlwJY.6E :05/03/05 17:49:00 ID:LdpLjgoV
>>634
新宿にはオリーブとかはいってた気がする・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:50:07 ID:Vihw9sa9
まるいもセレクトオリジナルも同じようなもん
ライトオンとかと変わらないから
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:52:02 ID:9PsS1U0m
マルイ系の定義が曖昧だーね
>>636が思うマルイ系のブランド挙げてちょ
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:28:33 ID:jHkr37nR
具体的な街の名前出てないけど、
都内近郊に住んでるなら、
個人的には下北沢が断然オススメ。
歩行者の年齢層も多様だから、
表参道みたいに萎縮することもないし、価格帯も無難。
飲食店も色々ある。
田舎の古着屋はゴミから宝探すようなもんで、
センスがないと厳しい気がする。
あくまでも、俺の地元の古着屋の場合ですが。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:48:05 ID:HGDwNuE4
丸井はダメってことないけど、結構店員の干渉があるから、下手すると大したことないものを、高い値段で買わされてたりする(茶の無地ロンTとか)まぁ素材にまでこだわるのならいいかもだけど…。丸井ならPPFMがいいと思う。あとはUNIQLOと島村。これは冗談でもなくおすすめ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:49:49 ID:l8BIrjuO
>>639
だから俺は丸井行ったことないからわからないし
釣りか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:58:12 ID:QDAFqP1S
髪染める香具師いるよな?
入学式の時はスプレーで黒くしていく?
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:00:28 ID:9PsS1U0m
>>641
PPFMなんて悪いマルイ系のもっともたるものだろw
645茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/05 19:00:32 ID:XtQjLR4t
>>643
わざわざ黒にする必要はないかと。
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:07:28 ID:9PsS1U0m
黒髪でめちゃおされな人のほうが目立ちそう
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:12:07 ID:W/3YsmGi
んなもんクラークスに決まってるだろ!
丸井系=脱オタ御用達。
好きな有名人の服装真似してみるのはどう?
俺はhydeの服装を参考にしてるよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:26:30 ID:t6YDiF7F
↑ナルw
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:27:33 ID:V+t6VE5D
>>648
hydeは痛すぎ。
もっとナチュラルのがいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:29:19 ID:fbe1sOQI
俺は堂本剛の服が好きだ
>>650
凡人がやれば痛いが、俺のような美しい男には最高に似合う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:34:53 ID:PZEls/zY
髪が黒のままってやっぱオサレさんしか無理なんだろうか…?
染めるの面倒くさいから染めたくないんだけど、すごい不安。
でもパーマはかけてみようかと思ってるんだけど…
654ヤヴァイぶらんどを聞いた人:05/03/05 19:37:04 ID:XOmo+tj0
色々教えてもらえて勉強になります!
靴は、オールスターは無難?ミズノやアシックスは大丈夫ですかね?
引き続き挙げてくらサぃ☆☆
黒髪はイケメンだと似合うよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:41:45 ID:fbe1sOQI
>>654
オールスターを履いて失敗はない。ミズノは知らんが、アシックスはたまにかっこいいのある。見る目が必要かと
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:59:16 ID:/1pwtt7n
>>654
オニツカタイガー(アシックス)ならいいと思う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:04:18 ID:V+t6VE5D
>>652
俺はhyde自体すらも痛いと思ってるわけだが、
ぱてれんはhydeよりかっこいいの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:05:53 ID:eygDhbGZ
>>658
おいおい、マジレスかよw
おまいも痛いなw
hydeよりカッコイイ人なんて少なくとも日本ではいない
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:12:12 ID:9PsS1U0m
アシックスはオニツカかそれに近いものならアリ
ミズノはナシ
わからんかったらオニツカでぐぐってみそ
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:54:34 ID:QDAFqP1S
ミズノでもバッシュでならカコイイのあるからそれ履くとか・・・。
アシックスは・・・。どうだろwバッシュでも普段履けるようなものは皆無かとw
vansかallstarが無難でいいんじゃない?
俺はみんなナイキ履いてるから履かないようにしてる
人とかぶってあんまいい気分しないからね
服はTVにでてきた芸能人の服装を参考
それかネットでスナップ写真探してそれを参考にしたりとか
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:59:05 ID:F8TF0MJB
ダンクとエアフォース1は脱ヲタかぁ…
まあ、事実脱ヲタだからしかた無いか。
つーかサイズ合う靴があまりない…
ポンプフューリとかホスィ…脱ヲタ臭濃いだろうがw
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:01:53 ID:l8BIrjuO
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14530332
通学にこういうボストンよくないですか
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:04:51 ID:7P7VkBeJ
>>664
オタがこれ持ってたらきもいだろうな
666っぽい@トリプ無い:05/03/05 21:08:07 ID:SGVvEH4N
>>664
ポールスミスか
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:08:46 ID:e69GEEiO
エアMAX1、180とか古いの
もしくはジョーダン2がいいよ
あとニューバランスは最強だよね
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:09:18 ID:wlPrwRns
>>664
服がいまいちだと激しくダサい悪寒!
アディダスやらのボストンにしてみたら?
てかキャンパスリュックがいいべよ
669っぽい@トリプ無い:05/03/05 21:11:27 ID:SGVvEH4N
>>668
アディダス!?グレじゃあなくて?
アディダスだと余計に・・・。
つか>>664少し前にとっても流行った夜ね
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:16:41 ID:TBqwM6IF
キャンパスリュックって何?
671っぽい@トリプ無い:05/03/05 21:17:52 ID:SGVvEH4N
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:22:24 ID:9PsS1U0m
おされなリュック欲しい
673っぽい@トリプ無い:05/03/05 21:25:57 ID:SGVvEH4N
ビニール系素材のショルダー欲しい
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:27:58 ID:/vJ63f5j
おまえらな、もっと色んな服、着こなしを見てこい。
問題集選びと同じだ。
何かわかるものがあるから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:29:02 ID:9PsS1U0m
おもろい色の定番シューズほしい
パッチワークシャツもほしい
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:30:13 ID:5apF5fMs
やっぱサイケでしょ!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:32:39 ID:9PsS1U0m
サイケなのはTシャツだけでいい(-.-;)
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:38:31 ID:sDM2+ZbV
何組くらい用意いすりゃいいんだろ?
正直予算ない・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:44:00 ID:l8BIrjuO
>>668
そうですか、服はどんなかんじがいいですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:48:31 ID:9PsS1U0m
Tシャツ4 ロンT3 半袖ポロ1 長袖シャツ2 半袖シャツ1
ジャージ1 スウェット2 パーカー1 ニット1 ブルゾン2
ハーフパンツ1 ジーンズ2 適当なジーンズ以外のパンツ2
靴3 サンダル1 ベルト2 鞄3 帽子2
その他部屋着
これだけあればいろいろできる
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:00:51 ID:yKAcGGLw
ジーンズ以外のパンツって何があるんだ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:04:19 ID:aj8n/wTC
カラコン買ってみた。
さりげなくオサレ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:04:20 ID:9PsS1U0m
>>681
軍パンとかウールパンツとかスウェットパンツとか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:22:45 ID:e69GEEiO
軍パン最強
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:32:20 ID:AgqpdC6j
あああああああ
鞄どうすれば良いんですか?????
キャンパスリュック!!?
トートバック!??
無難なのはどれなんですか?
誰かオタの漏れにご教授を
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:38:47 ID:trPsEgif
>>623
西高?何年卒?
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:44:27 ID:h4xPLGEq
>>685
黒リュックはやめとけ。
ポーターのバッグはおすすめ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:45:44 ID:AgqpdC6j
ぽーたーってのは
脱オタ臭がしそうなんですが
大丈夫ですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:45:44 ID:fceccufG
ヤクザスタイルがおすすめ。
ズーボーにヒゲにスーツ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:02:24 ID:WwlkWWbx
スウェットって何?よくわからんのやけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:52:34 ID:MrkfjqT1
>>690
トレーナー生地。

とりあえず雑誌読めよ。
smart→ストリート系いろいろ 
fine boys→きれいめ
street jack→裏原系
seventeen→おまいらにオススメ
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:15:25 ID:x5ce++QD
3万くらいで春服が四着くらいほしい
どこにいけばいい?(関東)
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:17:44 ID:myzwZn58
3万で4着となるとユニクロかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:34:15 ID:Xi8dw1/n
とりあえずこれを貼っとこう

脱オタへの道 完全攻略公式ガイド

@ユニクロ
このダンジョンは一番初めのダンジョンだけあって
敵モンスターのレベルも低く、接近されることも心配ないので
即死することはまずないので安心しよう。
心配な人は軍資金を多めに持っておけば、このダンジョンでは
地雷のダメージも小さいので、家に泣き返りがかなり減るので
多めに用意しよう。
周りのCPUもオサーンやオタークが主なのでステータス異常『鬱』になることも
あまりないのでここでやられることはまずないが
ここで装備を揃えておかないと、後のGAPやイズム粘着店員の攻撃で
即死する可能性が高いので、はやめに『オカンの買ってきた服』から
『無地ヘンリーネックTシャツ』などに切り替えることをお勧めする。
ただしここのアウターはどれもゴールドの割りに強いものがないので
次のダンジョン無印や、GAPまで温存しておくのも手の内だ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:34:39 ID:Xi8dw1/n
A無印良品
ユニクロの次に入るダンジョン。
敵モンスターの強さはユニクロと同程度なので
心配ないが、ここのCPUは30代の若お父さん、脱オタなど
すこしレベルがユニクロよりも高めなので、脱オタレベルが低いと
ステータス異常『鬱』になり『欝だ引き篭もろう』になり
やられる可能性があるので注意しよう。
ユニクロと違って、値段は少し上がるが無難なアイテムが
多いので今後レベルが上がっても使えるものもあるので
買っておいて損はないだろう。まだアウターを持っていない人は
『綿ピケ』を買ってみるといいだろう。
次のダンジョンからモンスターが強くなるので
ここでレベルを上げて、装備を揃えておこう。

BGAP
ここから出現する敵モンスター、ゾンビ店員は今までの
ユニクロや無印のモンスターと違って特技:粘着接客を使ってくるので
要注意だ。『何を御探しですか』を何発も食らうと
商品を手にする前に全滅ということもありえるので
スキル『うーん、ちょっと寄ってみただけなので特に決めてないです』などを
覚えていないと苦戦を強いられるので、十分脱オタレベルを上げておこう。
装備は初期装備の『オカンの買って来た服』でも突破は可能だが
やや厳しいので、ユニクロ・無印で集めたアイテムを駆使しよう。
ここでは序盤にしては良いアウターなどが出現することもあるので
よく注意して探そう。しかもこのダンジョンでは、稀に
『さつじんせーる』がやってるときがあるので低コストで
装備をそろえることが出来るので興味深いダンジョンではある。
ちなみにCPUは無印やユニクロと変わらないので心配することはないが
地雷のダメージもやや高く、地雷の数も多いのでダンジョンを歩くときは
よく気をつけよう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:35:09 ID:Xi8dw1/n
Cライトオン
ここはクリアしなくてもエンディングは見れるが
レベルが十分あがってない人は来て見るといいだろう。
ここのモンスターは入った時によっても変動するが
特技:付きまとうを使ってくることがあるので
GAPで苦戦した人は注意だ。
このダンジョンはゴールドの割りに弱い装備も多いので
値段に引かれて、やられてしまうことがあるのに気をつけよう。
最初のダンジョンユニクロなどよりも弱い防具も多く
地雷の数が多くダメージも多いため、油断してると次のダンジョン
コムサイズムで装備を整えられなくなり、ボスに勝てなくなる危険があるので
ここでは『りーばいす』や『えどうぃん』などのジーンズを買うぐらいにしておくのが
一番いいだろう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:35:37 ID:Xi8dw1/n
Dコムサ・イズム
このダンジョンではいよいよボスが出現するので気合を入れていこう。
ここ以降のダンジョンでは『丸井一族』と戦うことになるが
その代表格である『コムサ四天王』のひとりであるイズムが
出てくる。『コムサ四天王』の中では一番弱く、他の四天王からも
見くびられているが、今までのダンジョンの敵と比べれば
格段に強いので注意しよう。
基本的に地雷の数が少なくダメージもGAPと比べてもそんなに変わらないが
CPUがこなれた脱オタ、ハイセンスお父さんなどしかいない上
CPU自体がいないこともあるので、敵モンスターに近寄られずに
突破は無理だろう。ここのモンスターはGAPのゾンビ店員と同様に
粘着接客系スキルを使ってくるが、『何を御探しですか』だけでなく
『商品を語る』なども使ってくるので、
『うーん、ちょっと寄ってみただけなので特に決めてないです』などで
『何を御探しですか』を無効化しても連続攻撃をくらい回復が間に合わなくなるので
『冷たくあしらう』、『睨みつける』などを覚えておきたいところだが
ここまでで覚えるための必要レベルに達するのは困難のなので
欲しいアイテムだけ回収して、早めに『黙ってレジに向かう』を使って
けりをつけよう。
ここでは、アウターは無印とGAPと同程度だが、『かっとそー』など
今までにはなかった系統のものがあるのでぜひ入手しておきたい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:36:00 ID:Xi8dw1/n
Eセレクトショップ
イズムを倒すことによって、ようやく丸井タワーに入ることが出来るが
丸井タワーのモンスターは今までの2倍〜4倍の攻撃力もあり
高位の粘着接客スキルを使ってくるので
いきなりユニクロや無印の装備で行くと、ダメージが大きく
厳しい戦いになるので、先にセレクトショップに行こう。
セレクトショップは地雷のダメージは大きいが、数は少ないため
踏んでしまう心配はないのでどんどん進もう。
ここでは粘着接客スキルを使ってくるモンスターも少なく
CPUも普通の大学生など、割と落ち着いているので
レベルが低くてもクリアできるので編集部の一押しだ。
また今までからすると、高い能力のアウターが手に入るので
ゴールドを貯めて買っておきたい。
インナーやパンツの能力も高いので、丸井タワーに入る前に
一通り装備を揃えておくといいだろう。

F丸井一族(下層)
いよいよ丸井に突入。ここからは敵がかなり強力(凶悪)になる。まず入った瞬間からいきなりゾンビ店員の厳しい粘着攻撃が始まるので
セレクトショップなどで装備を整えておかないと突入して5分でやられてしまう可能性もあるので注意だ
ここの敵には「冷たくあしらう」は効きにくいので、逆にこっちから攻撃を仕掛け
「適当な服の話をしてごまかす」「そこの商品を適当にほめる」などを使用して撃破していこう
ただこの技は習得レベルが高いので経験値が足りない人はセレクトでレベルをあげおいたほうがよいだろう
またCPUはややセレクトとがぶるが、たまに廃人級のヤツも登場するのでMPを減らされないように注意が必要だ
ここのアイテムは他にはない「ほそみ」のアイテムが多く強力なものもあるが、反面地雷も多数なのでくれぐれも踏まないように
特に「むらがら」系のアイテムは地雷が多いので気をつけよう。なるべくシンプルなものを選んだほうがよいだろう
さらに敵が強力なので、必要なアイテムだけとったらいち逃げるほうが賢明だ

主なボス「にこるくらぶ」「TKたけお」「とるま」「あばはうす」「ぼいこっと」「PPFM」
【マルイタワー攻略本】
http://www.geocities.jp/fashion2ch2004/index.html
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:36:26 ID:Xi8dw1/n
G丸井一族(上層)
サブタイ)恐怖!!マルイタワーに潜む罠

マルイタワー上層部は下層部よりも遥かに厳しい戦いが続くが、ここまでたどり着いた
諸君ならやり遂げる事は十分可能なハズだ!十分なレベル上げをした上で挑んで欲しい。
マルイタワー上層部で注意したい罠、それは「ポールスミス」。数え切れない挑戦者が
「ポールスミス」に捕らえられ今も奇抜な商品を買い続けさせるという拷問を受けている。
ネームバリュー攻撃、異性受け攻撃、お似合いですよ攻撃等様々な攻撃があるが事前に2ch
で話を聞いておくと大部分の攻撃に対して耐性を付けることができるのでぜひ活用しよう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:36:48 ID:Xi8dw1/n
Hコムデ・ギャルソン

丸井タワーをクリアすると晴れてエンディングが見れるが
これだけでは終わらない。真エンディングを見るには
伊勢丹キャッスルをクリアしなければならない。
さらに真エンディングを見ると
丸井タワー8階、伊勢丹キャッスル5階が追加され
丸井タワー8階ではコムデギャルソン、伊勢丹キャッスル5階ではディオールが
出現する。どちらも伊勢丹キャッスルをクリアしたキャラでも
かなりの苦戦を強いられるだろう。
そのうちの一つであるコムデギャルソンでは、今までのモンスターには
ありえない攻撃をしてくる。悪徳店員やさまよう売人の使う
『そんな服装で入ってこれましたね( ´,_ゝ`)』や
『あなたには××のお店の服のほうが御似合いですよ( ´,_ゝ`)』
といった『きゃくをののしる』系の特技は、十分なレベル・装備でないと
即死する。また装備自体の能力が高いだけでも、即死することがあり
『きばつなふく』などを持ってることも必要になってくる。
それだけでなく、キャラクター作成時によってランダムで決まる
基本顔面能力値によってはどう頑張っても、ここのモンスターが
戦闘開始時に使う『きゃくをえらぶ』などにより絶対に
入手できないものがあるのでそういう時は残念ながら
最初からやり直すか、ミニゲーム『やふーおーくしょん』を
利用するしかない。
ただし『やふーおーくしょん』では、『てんいんわりびきかかく』や
『いほうなつりあげ』などにより恐ろしいゴールドを要求されたり
アイテム自体の能力も下がっているものがあるので注意だ。
いずれにせよ、敵の『きゃくをののしる』系の即死攻撃に耐えうる
能力に達していてもここの敵は、『ろーん12かいばらい』など
厳しい金銭面攻撃をしてくるので驚異的である。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:04:16 ID:p60CpkuJ
>>688
使う人がよっぽどキモい顔してたり、変な服とかきてなきゃ大丈夫。型崩れしにくいし、良いバックだよ。財布とかはやばいけどね(笑)
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:07:00 ID:Vdoi9Mq7
ポーターのサイフ破れても使ってる。
誰か新しいの買って!
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:14:34 ID:zqCnZPVF
ぽたぽたもちおいしいね
704オタ:05/03/06 01:57:32 ID:FtZyAphx
@〜H爆ワロタけど 現実はそうなのか(゛>x<) 俺ゴールド少ないし
705いときん ◆tea.kD.cK. :05/03/06 02:01:31 ID:laN0Sy1D
ポーターの財布とかなんかみんな持ってる感じがして・・・
安っぽい。今度は皮にしよう
706NO F@TE:05/03/06 02:11:36 ID:kAG2Q/7o
@〜Hわろすwww
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:44:56 ID:YuhNzEgy
全身ユニクロは駄目って言うけど、
全身無印はどうよ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:10:11 ID:C0F4Amwn
4のライトオンがあるのがよくわからないが
まぁおもろい
ギャルソンも着る人によるよね
709茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/06 04:34:07 ID:EZlvF2R8
ワロタ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 07:57:44 ID:UDbOarun
>>708
ライトオンおもしろいじゃん
ユニクロ以下のもの多数とか言われてるw
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 08:49:17 ID:mRH5TjGk
ポーターの今期の革サイフはいいね
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:05:23 ID:UDbOarun
ポーターもラゲッジレーベルならガキ臭くない
といっても社会人になっても使おうとは思わない
レッドムーン最強伝説
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:07:02 ID:lD7DB6Yg
俺はポーターの革財布はパス
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:19:48 ID:p60CpkuJ
ディオールの財布がいいな。見てすぐにディオールだってわかるし。本当のお洒落さんは見えないところに気使うのかもだけど、やっぱり高いものは、ある程度主張したくなってしまう…w
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:55:24 ID:UDbOarun
>>714
ダサい
少なくともおしゃれではない
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:03:19 ID:0rCEMOOG
>>691
カエラ
717目ξ*^-^)ニコ♪:05/03/06 10:04:01 ID:OJU9LuZz
メイド服で行ってみよう。。。
718茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/06 10:24:16 ID:EZlvF2R8
グッチとか有名ブランドの財布はあまりいい印象を受けない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:25:13 ID:UDbOarun
休刊したHDPは、なんだかんだいって脱ヲタしてちょっとたった人の参考になるいい雑誌だった
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:05:45 ID:mRH5TjGk
さて、スーツを買いに行くとするか
でもプラダのサイフを壊した俺は最近DQNのダミエも含めヴィトン使用率が高いから避けてグッチかディオールにする
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:26:31 ID:UDbOarun
>>720
金あるならレッドムーンあたりでも買え
DQNが使ってるの避けたいならその辺のスーパーブランドは全部アウトだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:31:04 ID:rUWZXWHJ
ブルガリの財布を買おうかと・・・。
ヴィトンは確かに使用率が高い
それ以上にポーターの使用率も高い
∴人と被るケースが高くなる
∴却下
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:55:41 ID:FtZyAphx
オールスターの財布はダメか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:08:23 ID:p60CpkuJ
レッドムーンなんて初めて聞いたんだが、どれくらいするものなん??つか売ってるところがわからないorz
725茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/06 12:12:03 ID:EZlvF2R8
言ってるそばからDQN御用達の財布買おうとしてる香具師がいてワロタ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:12:57 ID:y+wqfHQy
友達が買ってきてくれた服、、微妙。
http://www.tiduru.sytes.net/img-box/img20040727015957.jpg
727茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/06 12:15:11 ID:EZlvF2R8
>>726
ノートン先生が反応しますた。
ウィルスの可能性大。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:24:50 ID:UDbOarun
>>724
ファ板に専用スレがあると思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:57:36 ID:ypg/RgzH
友が服ないんなら5、6万かけて買えっていうんですけどこれってどうなんでしょう?
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:03:57 ID:rTr8228h
5,6万って・・・微妙な希ガス

うまく金を使えば2,3万で充分。
汚いブランド服より清潔感が大事(女子的意見)
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:11:21 ID:rTr8228h
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:04:53 ID:Vnqv+O0M
別にオシャレじゃなくていいから変に思われない格好がしたいんだが
どうすればいいんでしょう?
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:34:58 ID:UJjeNsAl
↑丸井行って定員がすすめてくるのでも買っとけば?w
黙っててもあっちから寄ってくるからさ、うざいくらいにな
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:36:44 ID:Xiqec6sS
C大学生が適度な服装で桜の下で意外な集い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1109700790/
【学歴ネタ厳禁】理工系のファッション@10進法
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1108910509/
田舎から初めての都会へ・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1106736753/ 新大学生が私服を買いに行くスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1109857583/
受験生のファッション
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101407770/
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:36:59 ID:R/Vk1CQ4
慣れてないと無駄なもの買ってしまって金くうだけだよ

暇だから都内の人なら教えてあげたいとこだけどw
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:40:58 ID:mRH5TjGk
サイフはある程度高いもん使わなきゃだろ
値段とよさはある程度比例する
かといってブランド以外の高級サイフなんかは手がとどかないわけで
まぁまだブランドものの良さがわからないやつはブランド使う必要ないよ
金の無駄だしアイテムもかわいそう
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:42:37 ID:Vdoi9Mq7
>アイテムもかわいそう
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:55:45 ID:FIht2Cdl
>>719
HDP休刊したのか
最近見ないなと思ってたら
好きだったのに

なんか似たような路線でいい雑誌ないのかね
SMARTもメンノンもしっくり来ない
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:10:17 ID:JGzTki0Z
俺のサイフはホムセンで買った牛だ。
3000円が1000円になってた。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:32:32 ID:p60CpkuJ
ファ板でレッドムーン見てきたんですが、ポーターみたいに、うんこ的な扱いだったんで、やっぱりDior使うことにします
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:42:54 ID:VSXx1xeI

俺はヴィトンの財布使ってる、それだけでDQNなんですか
愛用者にとても失礼だと思います。

742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:05:58 ID:FIht2Cdl
ヴィトン使ってるからDQNとは限らないが
DQN御用達の財布がヴィトンというのはほぼ正しい

実際に金持ちならいいんだけどいいんじゃないの。
でも服は安物なのに財布だけ無理しちゃってヴィトンとかだったら痛い
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:07:17 ID:u+5Znybu
お兄系ってのになりたいんですがどーすればいいですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:08:48 ID:yTfLozAe
FILA着てる漏れはダメダメっすか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:16:31 ID:VSXx1xeI
>>742
そうなのか、まぁ俺自身ヴィトンの財布は、親戚が海外行った時に
土産にもらっただけで元々ほしかったわけではないんだが
使い勝手が悪くないし、他にいい財布も中々見つからないから愛用して3年になる
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:18:24 ID:UDbOarun
集合を考えろ
ヴィトン=DQNではない
747茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/06 17:25:29 ID:EZlvF2R8
DQN御用達なのは事実だけどね。
何で彼らは財布だけ豪華にするんだろ…。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:25:49 ID:mRH5TjGk
服は全身ユニクロでもサイフとか時計とか靴がしっかりしてるのが大切
いや、もちろんユニクロをしっかり着こなしたうえでだが
服だけがんばっちゃった系はいただけない
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:27:30 ID:lD7DB6Yg
>>743
茶髪(セミロング)+サングラス+Gジャン+白パン
茶髪と白パンは外せないなぁ〜w俺は絶対お兄は嫌だけどw

>>744
ぅん、全然大丈夫だょ。ダメダメじゃなぃょ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:27:41 ID:KyRrarFi
足太いやつ
に似合うやつって何かない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:29:50 ID:VSXx1xeI
どこか一つにこるのも悪くない気がするし
人それぞれだからいいんでないか?って感じが一番強い
752茶碗 ◆uLBLYCk6Ko :05/03/06 17:35:31 ID:EZlvF2R8
>>748
ぱっとみを良くするには服に金かけたほうがよくない?
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:36:03 ID:R/Vk1CQ4
>>750
いくらでもある
むしろ、今流行りだし
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:38:14 ID:R/Vk1CQ4
>>748
ユニクロは痛いけど
最後に締めるという点で靴やちょっとした小物は必需

かっこいい格好してても足元ダサいとむしろヒクから
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:38:29 ID:yTfLozAe
アディダスとかナイキみたいなスポーツブランドを
色白の痩せが着てるのは変?
756750:05/03/06 17:42:47 ID:KyRrarFi
>>753
教えてくれへん?
マジ、ジーンズとかやと足ピチになるやつがあるんやけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:50:51 ID:u9Z+bYRG
青山か
しもむら
どっちがいいかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:55:59 ID:UDbOarun
>>755
ウェアで?
なしなし
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:02:25 ID:ccTUk3Zo
今日大学に着ていく服がない状況だったのでコムサイズムにいってきました。
今考えるとたしかに商品を薦めてきたりしてここに書いてあることが納得できました。
最終的にジャケット1、Tシャツ3、シャツ1、パンツ2これで四万を切るくらいで
店員さんのセンスもよかったし納得できる買い物だったんですが
ところで、今回行った店はフランチャイズだったんですけど
直営だと店員の商品の売込みってもっとすごかったりするんですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:03:21 ID:R/Vk1CQ4
>>750
関西か。残念!

普段どんな格好してるのかわからないけど
服好きになって試行錯誤してれば自然とたどり着くよ!

とりあえず、ジーパンは腰で履きましょう
んで、かっこいいベルトして、革系でもスニーカーでもでもちょんとしたのはいて
上に締まったの着てれば誰でもそれなりになる
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:07:25 ID:R/Vk1CQ4
>>759
そんなことないよ!たまにうざいのいるけど、自分を持ってれば大丈夫!
自分は店員さんと仲良くなるなるタイプだから、よく話し込むんだけど
店員さんもぶっちゃけトークしてくれるし楽しいよw
762750:05/03/06 18:10:13 ID:KyRrarFi
>>760
関西じゃない><東海あたり
ってか金はどーするの?親にもらってるの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:15:07 ID:R/Vk1CQ4
>>755>>758

ここ数年の流れが「くずし」で、銀座に本店構える一流ブランドでもジャージ系だしてるし
あながちバカにできない

けどアディダスとかナイキはやだな。そんなオレは色白痩せ型w
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:21:11 ID:R/Vk1CQ4
>750
実は再受験組でとしは今年で22なんだ。
自分で稼い買うこともあるし、ちょっと両親が普通じゃないからおこぼれに与ったり・・

だから金銭感覚が違うとこもあると思うけど
ブランド抑えて安くしようと思えばいくらでも工夫できる!

都内ならば・・
東海はわからないですorz
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:22:34 ID:R/Vk1CQ4
何か抜けてるなorz
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:58:13 ID:UDbOarun
>>763
酷な言い方だが755が使えそうなスポーツ系アイテム持ってるとは思えないだろ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:09:19 ID:R/Vk1CQ4
わからんよ。多少あれでもインナーでうまく使えば・・
シルエットと色(柄)がまともなら・・




ダメそorz
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:17:20 ID:kfGSg1u1
だまれこのメス豚が
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:18:18 ID:kfGSg1u1
>>768ごめんMの悲劇と間違えた
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:33:21 ID:PylABR6Z
カバンって、無印の透明のプラスチックの四角い奴でも良いかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:50:37 ID:WM3BElux
あれは鞄とは言わんと思うけど。
まあ、市民権は得ていると思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:53:10 ID:PylABR6Z
よかった〜、市民権はあるんですね♪
まぁ、トートと併用しようと思います。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:25:24 ID:JGzTki0Z
オールスターとかの靴って男がはいても問題ない?
普通だよね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:26:32 ID:4DFPjkwf
オサレだろ逆に
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:33:50 ID:UJjeNsAl
靴はオールースターはいときゃ問題ないと思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:34:55 ID:JGzTki0Z
わかりまた。買ってくる
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:36:35 ID:Vdoi9Mq7
VANSの一番定番の靴の名前なんだっけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:42:14 ID:PylABR6Z
スリッポン?
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:43:47 ID:UDbOarun
oldschoolかもsk8hiかも
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:46:27 ID:JGzTki0Z
ファッション誌とかみんな買ってるの?
お勧めおしえれ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:48:16 ID:lD7DB6Yg
わたすはVANSはスリッポンしか履きません
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:49:33 ID:UDbOarun
>>780
ストリートジャック




でないのは確か
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:50:42 ID:PylABR6Z
>>781
スリッポン履いたら他の履くのめんどくさいよね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:52:50 ID:lD7DB6Yg
>>780
おぬしにはメンズエッグを勧めよう
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:53:13 ID:IkcwqqNL
俺はジャージ大好きだから週4くらいジャージ着そうorz
オサレなジャージなら問題ないよな?
上はジャージで下はジーパン
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:54:28 ID:4DFPjkwf
メンエグとか昔は毎月買ってたが最近は立ち読みもしなくなったな
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:54:41 ID:UDbOarun
>>785
週一までにしとけ
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:57:17 ID:Vdoi9Mq7
oldschoolか。
skoolだっけ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:59:49 ID:ADu97/9H
BEAMSってどう?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:00:23 ID:lD7DB6Yg
>>785
週4だとオヤジの域に入る
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:02:00 ID:lD7DB6Yg
>>789
Tシャツとか安くていいんじゃない
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:04:23 ID:J9w+Dinn
Gショックつけてる漏れはひかれてまつか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:05:21 ID:flHMq63z
おまえら服いくつくらいもってるの?
やっぱ上は10くらいいる?
794785:05/03/06 23:07:27 ID:IkcwqqNL
>790
え?オサレなジャージでもか?orz
…まあいいや。開き直って大学はオヤジキャラで行こう!
ハッハッハッ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:13:17 ID:lD7DB6Yg
>>792
物による

>>793
上は10って何がだよ。下が10ならわかるけど

>>794
よっ、オヤジ
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:54:20 ID:EXlqcPRR
ツッコまれない程度の服装目指してるんだけど
FINE BOYSってどう?まだ早い?
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:20:25 ID:nPeQhWLR
お勧めのブランド教えてくれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:31:31 ID:f5lbBlfN
おまえの目指すファッション性によって本はかわります
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:40:47 ID:zwQlVFWH
チョキチョキいいよな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:46:36 ID:lXOlMzPQ
>>799
チョキチョキはいいと思ふ。服だけ見たいなら違う雑誌でもいいかと
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:27:46 ID:WjgfTg2D
アメ横っていい店ある?
関東人じゃないので…
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:18:47 ID:MuX8/Ui1
アメ横って・・
食系が主だし観光地?じゃん

ブランド→銀座、青山
若者ブランド、セレクト→青山、渋谷、代官山、中目黒、恵比寿、新宿、原宿etc
古着、セレクト→原宿、下北沢・・あんましらん
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:50:08 ID:4gqZBieW
>>797
何を目指す?

>>799
田中(中田?)商店!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:56:54 ID:nOgpHu5X
アメ横はUS501が超安い
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:06:45 ID:Ym52SfHh
普通に無難な格好したいんだけど、
いい雑誌ない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:14:23 ID:vkdD/Uu3
スマートでいいんじゃね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:16:14 ID:6UMaSQlj
ってか街出て他の人のファッション見てくりゃいいじゃん
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:19:16 ID:PL7n82Nx
だるいよなぁ。制服一着あれば洗濯したかどうかもわからんし、結構どこでもいけたのに…。
ファッションとか疎いし、一人暮らしで金もない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:25:14 ID:Ym52SfHh
雑誌に載ってる服って激しく高いよな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:34:29 ID:vioqU3Hm
1万とか2万のGパンが糞高いと思うのは僕だけでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:35:44 ID:MuX8/Ui1
最近はGパンが2万するのあたりまえ
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:38:27 ID:O0cGlhJ1
貧乏人がボンボンの大学行くと服とか意識しちゃうな
まあ開き直ってればいいんだろうけど・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:40:36 ID:vNddHIK1
そして最近ではGパンとよばないのは当たり前。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:43:15 ID:6UMaSQlj
言うだろ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:43:52 ID:6UMaSQlj
デニム?ジーンズ?
まぁ俺はGパンで通すがな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:44:15 ID:MuX8/Ui1
>>813
ジーパンで大丈夫なんだけど・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:49:42 ID:nOgpHu5X
Gパンはまだいい

・トレーナー
・ズボン
この二つは言い換えろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:50:49 ID:5EW0vSwy
四万のデニムはいてる俺が来ましたよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:52:58 ID:MuX8/Ui1
トレーナーはトレーナーでしょ?
10年くらい着てないけど

ズボンはイタイ。パンツだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:53:47 ID:iud2JBye
スウェット?
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:53:59 ID:MuX8/Ui1
ドルガバが最近ダサい件について・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:55:00 ID:nOgpHu5X
セーターも最近使わないな
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:55:34 ID:5EW0vSwy
821
そんなおまいの一押しブランドはどこよ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:55:56 ID:6UMaSQlj
ズボンはズボンでいいだろ。パンツってトランクスとか想像するんだけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:57:16 ID:6UMaSQlj
→↑↑
パンツって発音ならズボン
→↓↓
パンツって発音ならトランクスってのは何となく分かるが違和感ある
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:00:35 ID:MuX8/Ui1
>>820
スウェット?かな・・。何だろ?
カットソーとかをトレーナーと言ってしまうのがアウトなのかな?

>>823
Jjuicy つかつまみ食いばっか

>>825
パンツ↑
これは絶対。笑われちゃうよ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:06:05 ID:tMsUNsFc
ズボンの事パンツって言うのはずかしい
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:07:59 ID:nOgpHu5X
○○のズボンほしい
っていうのもなかなか恥ずかしい
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:09:40 ID:MuX8/Ui1
いやいやいあやいやいや
パンツ(発音後ろ上げ)

少なくとも首都圏ではパンツ!!

ショップでズボン言われたら失笑ですよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:14:56 ID:0w6yBJGD
じゃあ学生ズボンはなんていうの?
学生パンツ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:17:10 ID:Ym52SfHh
オレの学校はパンティーって呼んでる
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:18:27 ID:MuX8/Ui1
>>830
それはズボンでいい気がする
それか制服の「下」とか・・

831は本気でよんでた
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:21:45 ID:t+YPOhfN
パンツって言うとこいつオシャレぶってると思われそう


と思いながらパンツって言ってる。
お前らもそうだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:26:00 ID:j/eeesE/
古着ってろくなのがねぇ
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:36:03 ID:Ym52SfHh
>>834
IDがEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:53:01 ID:4gqZBieW
おまいら
ボトム
って素晴らしい単語をわすれてるぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:00:51 ID:Ym52SfHh
ボトムって何ってレベルです
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:03:58 ID:MuX8/Ui1
緩い系はボトムスだね
がっつり忘れてた

837は勉強してください
人生楽しくなる鴨
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:06:45 ID:6UMaSQlj
ってかボトムって靴の方が意味的に合ってるだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:07:03 ID:Ym52SfHh
何で勉強するの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:07:13 ID:aMZ1exnZ
おれはTシャツ1枚3000円でも
高いと思ってしまいます・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:08:00 ID:MuX8/Ui1
>839
業界でそう呼ばれてんだから仕方ない
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:09:43 ID:MuX8/Ui1
勉強って
自分をイイ男にする努力?
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:13:32 ID:Ym52SfHh
そう^^
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:22:45 ID:lXOlMzPQ
>>834
youの古着を見る目がろくじゃないから仕方ない
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:25:13 ID:tMsUNsFc
古着って誰かが着た服やろ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:26:04 ID:lXOlMzPQ
当たり前じゃん
848みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/07 14:33:48 ID:p2NsC5g8
白とピンクのふりふりを着たような人ばっかだったらどうしよう (((('A`)))ガクガクブルブル
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:54:47 ID:onLvIl2L
ズボンはやだな。でもパンツを連呼するのもやだ。意味合い的に多少ずれてるとしても、一番突っ込まれなく無難で、なおかつ言いやすいボトムでいこうかと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:23:07 ID:4gqZBieW
でもやっぱりお店ではパンツが自然

ってなわけで今日はカットに行ってきたわけだ
表参道のDaBだったがかなりよかった
851名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:35:30 ID:x5zFSYZH
PJだっけかな、ジャニがよくでてるファッション雑誌
どんな評価?
俺は岡田が好きだから真似てみたい
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:37:24 ID:8cq+GYkB
そこでパボンですよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:38:32 ID:6UMaSQlj
顔がキングオブコメディーのブサイクな方似なんですが、ファッションは一応
気にしたほうがいいですかね?
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:40:15 ID:6UMaSQlj
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:41:40 ID:nOgpHu5X
>>853
おしゃれに越したことないだろ
856みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/07 15:43:19 ID:p2NsC5g8
気にしたほうがよいよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:43:40 ID:6UMaSQlj
ってかよくこんなブサイクなのにテレビ出る気になるよな・・・
テレビに出るからこそブサイクな顔で生きられるのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:44:48 ID:IoXOfkEz
肌が汚いのはいただけない
859みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/07 15:46:12 ID:p2NsC5g8
肌が綺麗だとそれだけでイケメン度うpですね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:51:48 ID:6UMaSQlj
じゃぁ俺終わってるな
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:52:34 ID:j/eeesE/
>>845
お薦めの古着屋教えてくれよ
862みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/07 15:53:12 ID:p2NsC5g8
洗顔と保湿だけでもだいぶきれいになりますよん。
受験でにきび増えた。春物ほすぃ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:57:13 ID:t+YPOhfN
にきび痕でもう一生彼女できないこと確定
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:06:46 ID:6UMaSQlj
>>862
軽く言うなよ。
865みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/07 16:08:07 ID:p2NsC5g8
>>864
いや、私はそれだけで綺麗になったんだって。
クレアラシルもビタミンも効かなかったけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:20:09 ID:9+1sdfnK
でも実際だいぶ違ってくるよな。
俺もまめに洗顔・保湿するようになってからイイ感じになったし。

>>865
俺もクレアラシルもビタミンも効かなかったw
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 16:58:11 ID:MTvBBKnL
洗顔はわかるけど保湿ってなにすりゃいいんだろ・・・
肌水とか?
868みかん ◆MICAN/vSzA :05/03/07 17:04:34 ID:p2NsC5g8
>>867
私も知識が浅いので偉そうなことは言えないけど
とりあえず洗顔もゴシゴシ洗うんじゃなくて、洗顔ネットで泡立てた
泡で優しくくるくる撫でるように洗って、拭くときも水分を取るような感じでぽんぽんと拭く。
んで、肌水とかの化粧水で顔に水分補給。
そしたらその水分を肌に閉じ込めるためにローションをさらにつける。
男の子と女じゃ洗顔も違うのかもしれないけど・・・。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:24:35 ID:MTvBBKnL
>>868
サンクス。俺も洗顔ネット使ってるw
ローションとか使った事ないけど、試してみる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:33:35 ID:Ym52SfHh
ニキビを舐めるな上げ
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:39:35 ID:JVD0/PKI
洗顔→肌水→ローション
が定番なのか?
俺は、洗顔→ローションなんだけど、肌水無しじゃローション意味無いのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:42:28 ID:Jmi0ZTL4
化粧水のあとはやっぱり乳液とかは必要
膜をつくらないと肌が余計に乾燥するしね
べたつくのが嫌な人は塗ったあとにティッシュで押さえるといいよ
ニキビ予防にもよし
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:42:58 ID:Ym52SfHh
>>871
ニキビあんまでてないやろ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:05:27 ID:4gqZBieW
俺は洗顔→ローションのみ
アルージェつかっとる
肌水って正直意味ない気するもん
にきびあとひどいのはケミカルピーリングするのも悪くない
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:42:14 ID:6jjTkFp2
鼻の毛穴の黒ずみはどうすればいい?
ビオレの毛穴スッキリの奴試したけど、たいして取れてない。黒いの残ったまんまなんだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:13:42 ID:lzxec64Z
みんなで東京ボッパーってブランドの靴買おうぜ
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:43:47 ID:2n1RSatV
mad
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:03:51 ID:lXOlMzPQ
>>861
俺、関東人じゃないからわからんよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:05:21 ID:aU/RKU3O
お前らピアスはあけますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:05:37 ID:4gqZBieW
毛穴は本当に気になってしかたないんならエステ
そこまでではないなら、しっかり汗をかいて、毎日お湯で毛穴あけて上にある洗顔の泡をのっけてあらう
汗をかくのはなかなかいいらしい
昔雑誌で何週間かの半身浴で黒ずみ落としてた
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:19:56 ID:4WaamP8L
アディダスの古着ジャージはやたら高いな。1万〜2万くらい。ヴィンテージだからか?
やっぱアディダスの旧式ロゴのジャージはカッコよすぎだな。

まぁオタクは『アディダス?はぁ?ダサ!』と思いがちだがな。
882・゚・(つД`)・゚・@HELL:05/03/07 20:22:08 ID:NgBqpWn9
うにくろ以外ダサすぎ
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:29:22 ID:VLNqgpLQ
喪前ら無理して高い服買うな!
ドルガバとか馬鹿高いブランド着てる奴なんて大学にゃほとんどいねぇ!
いてもボンボン位だ
無難にユニクロとかで揃えとけ
884・゚・(つД`)・゚・@HELL:05/03/07 20:29:52 ID:NgBqpWn9
うにくろ以外ダサすぎ
ユニクロとかだったら古着のがよくないか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:37:37 ID:fh5e8ty1
>>803
> 何を目指す?

いや、別に・・・
ダサくなく痛くもない服装がいい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:41:32 ID:lXOlMzPQ
>>886
つまり普通でいいんだろ?コムサのスタッフに一式選んでもらえw
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:41:53 ID:AE0dMWaG
ファリーンのTシャツにvintiにspxで君もオサレ王
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:42:42 ID:fh5e8ty1
>>862
保湿ってどうやるの?
男でもやったほうがいいと思う?
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:45:51 ID:fh5e8ty1
>>887
ネットで買いたい
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:50:26 ID:lXOlMzPQ
>>890
よく服買わない(?)人がネットで買うのは危険かと
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:50:50 ID:3oYDaShe
>>889
個人的にはやった方がいいと思うけど、今のままですごく肌の調子がいいならやらない方がイイ。
保湿は、肌質にもよるけど 水分をたっぷりと油分を少々与えてあげる感じ。
詳しいやり方は>>868にあるね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:51:49 ID:VLNqgpLQ
ココに相談してる奴が古着屋でハイレヴェルなコーディネート出来ると思うのか?
そもそも古着一式でいくとワケ分からん勘違い糞野郎になる
初心者はユニクロ行っとけよ。な?
セレクトショップがいいとかほざくなよ。あんなんブランドネームで高いだけなんだからよ。
金に余裕出来たら池
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:56:14 ID:AE0dMWaG
今日ビー娘行ったら脱オタがアホみたいにいた
895のりぴー ◆NORIPIz3DU :05/03/07 20:57:28 ID:W845cZYY
>>862
それだけでなおらないひとだって腐るほどいるので軽々しく言わないでねおじょうさん^^;
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:03:36 ID:lXOlMzPQ
>>893
初心者で古着とかよくわからないから相談してるんじゃないか。おまえは服見る目があって、かっこいいよ、うん。だからもっと初心者には優しくいこーや
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:06:45 ID:oDjFocMk
>>892
肌の調子のよさってどうやってわかるの?
風呂あがった直後は肌がカサカサなんだけど、それでもいいの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:15:28 ID:VLNqgpLQ
語調が荒くてスマンかった、みなさん。
俺は古着は推さない。理由はイイモノがあってもサイズが合わなかったり
古着なダケにすぐイカレたりするのもあるから
ソレに古着は見る奴によって敬遠されたりする
だから安くてて無難なユニクロをまだオサレはサッパリという人に勧める
大学でオサレな友達出来たらソイツと一緒に店回る事も出来るし
最初はそんな無理はする必要は無いと思うよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:16:33 ID:AE0dMWaG
初心者はマジで古着はやめたほうがいい。思ってるほど安くはないぞ
ビー娘とshipsあたりで無難なの数パターン店員に揃えてもらったほうがいいかと
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:16:53 ID:lXOlMzPQ
>>897
カサカサはまずい。体の水分足りてないんじゃない?風呂入るときは水分補給も大事。半身浴がいいってあったけど、水分補給しなきゃ意味ないよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:17:55 ID:z09vPapq
服装なんて、自分の体系に合ったモノ着とけば、
それなりに見えるんじゃないかな??

あと、ユニクロに対して偏見持ってるやついるけど、
体系にあっていれば、メインにも使えるんじゃないの?
俺よく使うし。。
902たけひさm9(^Д^) ◆edy3TnnPDY :05/03/07 21:19:45 ID:AjDMtH3H
お前らユニクロにこだわりすぎwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:20:18 ID:eDByS6kn
>>900
カサカサは風呂あがった直後だけだよ。
しばらくすると潤ってくる。
なぜか直後はカサカサなんだよね・・・
水はよく飲むほう。
風呂の直後はいつも水分取ってる。

これなら問題ないの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:21:23 ID:aMZ1exnZ
もういいや。おれは
B ONE SOULでいくぞ
TOWN&COUNTRYでいくぞ
AIR WALKでいくぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:24:05 ID:DzhkuXWt
>>876
東京ボッパーって店の名前であってブランドじゃねーよw
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:25:49 ID:lXOlMzPQ
>>901
体系にあってなければかっこいい服でもださくなる罠。
ユニクロは明らかにユニクロっていうのは俺は好きじゃない。だからキースryのTシャツは絶対着ないと思った。無地Tはよく買うよ。なんかジャケットとかもユニクロっぽさが出てるんだよなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:26:10 ID:AE0dMWaG
ボッパーのノンちゃんってのりまきアラレみたいだよね
もうアンビリカルは旬過ぎちゃったかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:26:34 ID:VLNqgpLQ
補足
ユニクロを強要するつもりは無いよ
だがコストパフォーマンスや
今現在の新大学生の財政を考えると
ユニクロあたりがオススメって事ね
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:28:54 ID:lXOlMzPQ
>>903
あまり肌には詳しくないんだけど、直後に肌カサカサなるのは水分不足だろ。水飲むから回復するんじゃないのか?w俺は直前直後に飲んでるよ。カサカサにならない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:29:35 ID:lzxec64Z
!東京ボッパーのアンビリカルですか!靴は何買えばいいんですか?わかりません><
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:31:14 ID:eDByS6kn
>>909
いや、俺はかなり水分取ってるほうだと思うよ。
たりてないとはとても思えない。
汗かいて毛穴開くからとかじゃないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:33:07 ID:AE0dMWaG
>>910
アンビリカルはやめとけ。あれだけ履いても服が合わないとかなり浮く。高いし
無難なのは男だったらコンバースの黒かな。履いてるうちにいい味でてくる
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:37:43 ID:lXOlMzPQ
>>911
半身浴のスレ見て言ってみたんだけど、俺が間違ってるのかも。知識曖昧だし。ソマソ('A`)
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:38:24 ID:lzxec64Z
>>912
もうもってる…ボロボロ。。アンビリカルの中でも普通めのを買おうと思ったんだがけど…ブランド系の靴がほしいんです…
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:40:43 ID:DzhkuXWt
>>914
なにかったの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:42:03 ID:AE0dMWaG
>>914
ブランド系の靴か。俺普通にABCマートで買えるような靴がメインだからなぁ
ブーツは色々なとこの持ってるけど。靴くらい普通のでいいんじゃね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:42:22 ID:lzxec64Z
>>915
??もう持っててボロボロなのは黒のコンバースですよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:43:22 ID:X+3eGyna
ユニクロもいいけどRight on行ってみ!
今日行ったら無難な感じの服結構あったぜ!
しかもコーディネートの参考になるような見本?みたいに
いろいろ飾ってあったからマネすればいいと思うぜ
もちろんユニクロよりは少し高いけどね
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:48:07 ID:AE0dMWaG
うーむRight onか。それだったら無印のほうがいいんじゃないかと
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:50:32 ID:lzxec64Z
>>916
スニーカー以外で洒落た靴探してます…アンビリカル、バニスターぐらいしかないですよね…
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:51:46 ID:lXOlMzPQ
ポイントある点からRIGHT ONに一票wリーバイスのジーンズしか買ったことないけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:51:54 ID:t+YPOhfN
ユニクロで買うときはサイズにとにかく気を付けろ
923892:05/03/07 21:54:10 ID:3oYDaShe
>>897
亀ですが肌の調子がいいってのは、肌荒れとかニキビがないって意味で書きますた。
お風呂上りに多少カサカサなのは まぁ自然なことだとオモ。
どうしても気になるようなら、軽めなもの塗った方がいいかもね。
でも、今特に肌荒れや気になるニキビがないなら今のままで十分。

長々とスレ違いごめんなさい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:54:47 ID:AE0dMWaG
>>920
バニスターは被りまくるぞ。ボッパーも最近履いてるやつ多いし
ナインで格好いいシューズが昔出てたんだがもう売ってないしな
高くてもいいならプレミアータとかあるけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:57:41 ID:lzxec64Z
>>924
いくらぐらいですかね?むかしツモリチサトの靴買おうと思ったんだが…もう売ってなかったorz
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:02:49 ID:AE0dMWaG
>>925
ツモリチサトっておまい女?プレミアータは5マン〜7マソくらい
そういやミハラ忘れてた。ミハラも結構いい
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:05:36 ID:lzxec64Z
>>926
男ですよ!ツモリチサトは少しだけどメンズもありますよ(´・ω・`)ミハラはフォーマルすぎというか…日曜代官山行ってきますノシ
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:36:43 ID:4gqZBieW
いや、ミハラは履けばそんなカチっとはしないよ
スニーカー以外ってなかなか難しいな…
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:40:54 ID:nOgpHu5X
NBの茶576でも買っとけ
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:29:09 ID:7F+rEZV0
ちょっと聞きたいんですが、今日靴屋いったんですけど
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16328915
こういうのみたいに足首の辺りが長いのが安く売ってました。
足首が長いのってメンズですか?
やっぱり
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14471744
こういうのが普通ですよね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:46:10 ID:lXOlMzPQ
>>930
上に貼ったやつはよくわからなかった。たぶん足首のとこが長いやつってのが下に貼ったやつだろ。これは男女関係ないよ。それと、次からは足首まであるやつをハイカットと呼ぼう
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:50:21 ID:7F+rEZV0
わかりました。ありがとん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:57:16 ID:6bmeAUB8
別にめちゃくちゃお洒落にはなりたくないけど適度にオシャレになりたい
ダサいって思われたくないなー
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:16:44 ID:pnEqLtZV
>>933
同意。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:53:15 ID:w5BY0xRg
もう金無いし、時間も無いし、ユニクロでもいいよね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 02:02:19 ID:ovxxatBK
人間としてあるべき姿である兄弟が、ビームスとかいうモースムみてぇな名前の
お洒落らしいブランドらしいものを着ていますというかそれしか着てないっぽww
どうすりゃいいんだw素っ裸しか思いつかないwもはや原人wwwwwwwwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:00:23 ID:DzM65U33
>>895
のりちゃんこないだあんなに仲良くはなしたのにひどい!!!!!!!!!
ぼくちんかなしい・゚・(>_<)・゚・

でも、体質によっては全然違いますよね。
要皮膚科GOじゃステロイド(だっけ?)の投入やそれ以上の治療を受けた方が良いかも。
軽率な書き込み&スレチガイすまんこ。
上に重複が立ってるからあげとく
938のりぴー ◆NORIPIz3DU :05/03/08 03:03:56 ID:9nCGfohc
>>937
ご、ごめんなさい(T_T)
僕なおらなくて悲しいんだもん(T_T)
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:43:39 ID:6CC85JsM
男の人に質問なんだけど、女の子の服装で
ノンノ系とお姉系だと、どっちが好きですか(゜。)?
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:47:45 ID:3DyZYjoi
ノンノって?
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:50:32 ID:TZgHHent
>>939
どっちかならノンノ
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:51:04 ID:TZgHHent
>>939
ちなみにもてるのはお姉
簡単にやらしてくれそうだから
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:24:41 ID:DzM65U33
このスレ終わったら、他に立ってる使われてない重複スレ再利用きぼんにゅ
服で検索したら出てくる奴。
エロイ人誘導してくだしあ
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:00:05 ID:rf08yim0
>>938
のりぴーってニキビ凄いの?
美形て聞いてるけど・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:09:58 ID:mf4wM0jm
【受験が】大学用の服を買い揃えよう【終わったら】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106980492/
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:38:13 ID:KN2rsMF3
お姉系は逆に高値っぽくて近寄り難いな
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:11:37 ID:abHdDGHr
のりぴーにはケミピーお薦め
友達はかなりきれいになりました
>>939
だんぜんノンノ
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:24:26 ID:kHxH7DwN
似合ってればなんでもいい でも服お姉で中身ガキは魅力が半減する
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:26:43 ID:mf4wM0jm
似合ってればギャルでもいいのかYO
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:53:56 ID:jPalFZvL
ノンノじゃね。お姉にオシャレとかあるかもしんないけどあれだけ街中に氾濫してて普通に見える
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 09:16:01 ID:KN2rsMF3
似合ってればギャル系でも、無理な格好するよりいいんじゃない?
あれはあれでモテるし
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 09:16:33 ID:HjFfY9ZB
今日の11時から合格発表・・・・・受かれば私服を買わないとと
思えるが・・・・・行って木間氏
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 09:44:29 ID:KadxOT+o
ケミカルピーリングで赤みはなんとかなるけど
クレーター化したのは治らないね

と医者に死の宣告された俺がきましたよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:13:23 ID:abHdDGHr
目立たなくはなるじゃん?うん、かなりきれいになってたよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:59:42 ID:FPDa2s/4
俺はかっこよくないからAPEのキャラクター物を着ている。
可愛いって言われればイイと思ってる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:06:11 ID:I16ZhhW/
>>956
周りドン引きだよ
引きつった顔で か、可愛ぃ〜 とは言われるかもしれんが
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:16:50 ID:b16SYQ/c
無難な服装がわかんねー
下ジーパンはくとして、Tシャツの上ににジャケット着るとかでいいの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:24:38 ID:AeU1KDOL
>958
シンプルなもの程むずかしいよ

街中みればミスってるのわんさか・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:28:08 ID:fl0cVpbv
大学にパーカー?(後ろに帽子が付いてる服)を
着ていったら変ですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:29:52 ID:Un1pc/g7
パーカーくらい説明しなくてもみんな知ってるだろ。
普通だとおおうよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:30:42 ID:CpQRDr8p
すぐに暖かくなって
パーカーじゃ厚過ぎになるんじゃないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:31:09 ID:fl0cVpbv
いや、名前を正確に知らなかったので
サンクス
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:32:05 ID:H4lhQxYD
パーカーの紐が味噌汁に入る
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:33:25 ID:I16ZhhW/
>>964
あるあるwwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:33:37 ID:LdIu5aZH
ニキビがウザ過ぎる
肌綺麗なやつは良いよな
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:43:03 ID:pfEcKYX0
>>962
ジャージ大好きだから暖かくなって嬉しい
>>966
毎朝、水で顔洗うとできないような気がする
最近ダラダラしてて顔洗わなかったら、おでこの左のほうにニキビできたw
968名無しさん@お腹いっぱい。
>>959
サンクス
そうなのか、きよつける