【希望】将来の夢は?part2【現実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
248えのけん ◆7MLIhCcJlI :04/12/16 01:41:42 ID:8c6db3Jp
教員になれなかったら死ぬ
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:46:13 ID:adSHW/u5
良心的な人間になりたい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:22:13 ID:YzdIIZEq
大学教授っていっても分野によりやりやすい、なりにくいがある。
人文系や理学系は悲惨な状態。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 04:00:27 ID:etxc34bR
とりあえず志望校合格。大学、大学院で小学生の頃に惚れ込んだ天文をきわめる。
相対性理論なんか朝飯前。物理地学数学物理物理。そんな生活。
その後、大学か王立天文台みたいなとこで研究を続ける。一生。宇宙の果てを見る。
俺が学会の頂点に立つ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:42:22 ID:knEkbNno
M&Aと経営コンサルタントと株式公開支援に特化した公認会計士兼投資家。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:43:59 ID:knEkbNno
>>251

バッカじゃねーの?ばーかばーか
254チェリ ◆DQNg9lebQw :04/12/17 21:05:05 ID:01r765Io
SCEに就職したい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:12:25 ID:/t1nOy5n
::::::::あ::::  _,,.-‐-..,,_   ヽ   _,,..--v--..,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:
::::::あ::::::/;;;:    `''.v'νつΣ´      ::;;;;`、_,.-'""`´"::;;ヽ::::::つ:
::::::::ぁ::i;;:::::/ ̄""''--i 7::わ:: | ,.イi,i,i,、 、,、::;;Σ        ::::;;;ヽ::::わ::
::::::あ:::|'';;、_(o)_,: _(o),!::::::ぁ::::ii_(o)_,:  _(o)_;:;|-‐‐   ‐‐-:::.、;;;|:::::::ぁ::
   ┌──────────────────────┐
   │                                │
   │         合 否 発 表 の 板        . │
 この大学受験生3名は、志望大学に 落 ち た ようです。このAAを見たあなたは、確実にこの受験生と同じ道をたどります。これを回避するには猛勉強も必要ですが、
あなた自身がこのAAを3箇所にコピペする必要があります。できなければ、あなたは 確 実 に 落ちます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:14:01 ID:ldIajuhh
>>251
いや、俺は素直にカコイイとおもたけど。頑張って欲しい
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:16:21 ID:5vka7I75
>>251
俺と似てるな。俺も宇宙系やりたい
んでノーベル物理学賞とる。
まずは京理合格せんとなー
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:02:25 ID:s7w/1lYT
>>257
理学部物理志望で>>251みたいに思ってない奴なんていないよ
みんなホーキングやアインシュタインに憧れてやってくる
でも実際に宇宙や素粒子の研究者になる奴は稀だ
ほとんどは学門への情熱を失ったり、これらの分野の余りの
つぶしの効かなさ(最悪ポスドク→無職)に嫌気がさして進路変更する
>>257>>251は4年後も同じことをいってられるかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:09:38 ID:foyztxpd
世界中を旅して地球の神秘を制覇したい。
仕事は休み取れるなら何でも良い。
俺は人生を遊ぶために仕事があると考える人だからね。
どうせなら芸能人にでもなりたいよ。
260XX:04/12/17 23:37:14 ID:Cp9JOlMU
以下、学歴版からのコピペ。俺は新聞記者になりたいから、早稲田の政経受ける。

AERAの記事が一時話に上がったが、
AERA及び朝日新聞グループは早稲田生を、慶應の倍、明治の10倍採用している。
それじゃ説得力が無いでしょう。朝日新聞は、AERAの人事をちょっと考えた方
が良いな。
別に、慶應や明治自体は嫌いじゃないけどね。
※早稲田はスポ科や夜間学部等の学生は朝日新聞は受けないので、実質合格率も
早稲田が抜群に高い。

朝日新聞社採用者数

2001年度
東大10 京大2 早大12 慶大6 明治1

2002年度
東大11 京大9 早大12 慶大9 明治3

2003年度
東大3 京大5 早大19 慶大11 明治2

2004年度
東大7 京大2 早大20 慶大11 明治2
261つくば志望:04/12/17 23:40:48 ID:ApLJVoNZ
地域紛争をできる限りなくすのに協力したい。
アメリカが、ブッシュがいるかぎり戦争はなくならないって言うやつもいるけど
だからっていって何もしないでどうなる!?と思う。
死ぬまでにやれるだけのことをやりたい。
262えのけん ◆7MLIhCcJlI :04/12/17 23:53:31 ID:lPyUOwqw
都内の私立大学卒業後、大阪府の教員採用試験に合格。
大阪府教員として辣腕を奮う中、その功績が認められ三年後府の教育委員会に採用。
翌年、文化勲章授与。
その翌年、現役教員として初めて文部科学省に入省。
翌年、事務次官。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:07:23 ID:t1BW2l+O
しょっぼい夢ですね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:46:15 ID:GtNciDEy
>>262
そんな回りくどいことせずに国一うけたら?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:00:31 ID:uCAD3mo/
ホンダに就職してぇ〜〜〜…!!
夢はホンダに入社すること。いいじゃないか!
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:03:27 ID:ytFiEGN8
白い巨頭にでてた金を稼ぐわけでもなく
医学の研究をひたすらするおっさん教授
になる
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:33:28 ID:nDSJyjVT
30歳で100億稼いで引退する。
あとは好きなように。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:28:07 ID:QfFjcC9B
ホンダでF1関係やりてえ
269ねこヽ(´ー`)ノにゃー ◆NEKOnxoq/I :04/12/18 15:37:40 ID:TBIAX4WW
>>266
大河内教授のことですか?カコイイですね
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:42:38 ID:uCAD3mo/
>268
俺と組むぞ!ホンダ〜〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:44:16 ID:9spbB81R
>>269
大河内はおじいちゃんだろう。
266が言ってるのは里見助教授のことだろ。
江口洋介。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:12:18 ID:QfFjcC9B
>>270
ホンダ最高!!!!うひょー!
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:46:54 ID:WXieruYT
俺は別にひきこもりとかじゃないが

峨眉山あたりに籠って
人との交わりを絶って
仙人のような生活をしたい
夢のまた夢だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:29:19 ID:pxWuLxTe
理系の理想は理解できんな。非現実すぎて。

まぁ俺は大学在学中に公認会計士二次試験合格。その他、証券アナリストやコンサルタント関連の資格を取得。
卒業後、MBA取得のためアメリカへ留学。取得後に帰国。
四大監査法人のいづれかに就職後、3年目で晴れて会計士補から公認会計士となる。
監査業務には一切興味がなく、経営コンサルタント・株式公開支援関連部署に3年間在籍後に
外資系証券系投資会社に5年勤め、その後、独立。
M&Aと株式公開支援と経営コンサルタントに精通した経営コンサルタント兼投資会社を設立。
毎年、ベンチャー企業経営者や起業志望者を相手にセミナーを開き、有能と見込んだ者に出資する。
上場後、株価が上がったら5割を売却。残りの5割は影響力を残すため保留。
自分の会社の規模が大きくなったら上場し、積極的にM&Aを展開し
他業種の企業を買収し、一大グループ企業を形成するまでにいたる。
そして東証一部上場を果たしたら、またさらに企業を買収し、
東証一部上場企業の銀行・証券・生保・私鉄・航空会社・製薬会社・海運・石油などなどグループに入れて
旧財閥を上回る財閥を形成。
その後、55才にて全ての持ち株を売却し引退。売却益で世界一の金持ちになる。
その後は、日東駒専の教授に就任。生涯、日東駒専の地位を上げることに全力を尽くす。


スマソ…
途中から計画と妄想の区別がつかなくなってきた…
東証一部上場以前までは計画ね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:51:16 ID:Vyx6aZB5
外交官になりたい。遠い夢だとわ分かってる。

でも本気で初めてこれだとおもった夢。
だからより上の大学を目指す  
 
無謀は承知の上でつき進むだけすすむ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:07:28 ID:Kf3qib7o
まず大学入って今の彼女を捨てて、高校時代片思いだった子と再会して
数ヵ月後付き合い始める。
大学で経済学を学ぶ。休みを利用して日本全国を旅する。
大学卒業後、溜めた金で世界を自前の船で回る。
28歳になって日本に帰ってきてすぐに彼女と結婚する。
学校法人・幻龍会を設立する。
設立から10年後、開成・灘を越える東大合格者を誇る学校にまで成長する。
40歳の時、芸能界デビューしてテレビや雑誌、CMにひっぱりだこになる。
42歳で港区白金に豪邸を建てる。
45歳で病死。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:06:06 ID:5ueYzKLg
格好悪い夢ばかりでつね(プッ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:06:40 ID:f5i5uFw9
ないよりましさ
何かしら目標があった方が人生は面白い
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:49:41 ID:H6BetCLD
差別したい差別したい差別したい…
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:52:49 ID:rui64xhQ
生きるの楽しいなぁチクショー!(゚∀゚)ノシ
281『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/12/20 22:50:12 ID:O3/K7M/T
>>270 272
ホンダはF1もジェット機もロボットもやっているので
エンジニア志望には( ・∀・)イイ会社だと思います
超難関企業ですが頑張ってください
282えのけん ◆7MLIhCcJlI :04/12/20 23:19:56 ID:Tm9XNjK9
教員になりたい
教員になったら親戚に自慢できる
地方の落ちこぼれだった俺が地方のエリートになれる。

田舎侍でもいい。
古くは公家、武家、直系に山口県長者番付掲載者、
財閥(三○系)傘下社長、曾祖父は旧制山○高校出身
(元総理の親友)、父方の祖父は高卒(もっとも当時はエリート)ながら
日本最王手ゼネコンの所長(本社部課長クラスか)で一級建築士、
母方の祖父は超大手生命保険会社の部課長クラス。
父親は無名大学卒業後、超大手大規模小売店舗本社採用。後に中小企業社長。
現在中小企業専務取締役。
母親は文学に長け、新興住宅街で学○の教室を開いていた。美人。
そして俺は、二浪で國○院大学に入学。意外にも、直系血族で最高学歴にして
名家の長男。だが、希代の神経質にして、民間企業での就職は困難。

こんな俺がエリートになるには、

も う 教 員 し か な い ん だ よ 。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:43:57 ID:kRu6Os5s
木星行って帰ってきたら宇宙船買う
284夜のギャラクシー ◆Yo8HrZYrdQ :04/12/21 09:15:42 ID:U13URsB+
>>282
なんとなく解るけどな。
俺も母方の血が良すぎる。
おお叔父さんとか政界にいたりシャッチョさんとか、ケーサツ内部のエロイ人とかだったりするからな〜orz
親とかの学歴がいいのって、親は気にするな言うけど子は気にしてしまうよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:23:06 ID:CMo61XZh
将来警察官になるには何学部が有利なんだろう?
法かな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:08:53 ID:LKoiIYXs
上層部にいきたいならね
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 15:08:22 ID:S7zYtOgT
高卒って、名前書けば受かるようなバカ私大や底辺職とでしか比較対象にできないから哀れだよね。
実際平均すれば、名前書けば受かるようなバカ私大の方が上なのにね。
しかも高卒の大半が‘社’ではなく‘店’や‘現場’だろ。

大企業だと本社・支社なんかは底辺事務系なんかは短大卒OLがほとんどを占めている。高卒なんかいないよ。
本社・支社でもない異次元の‘支店’レベルなら稀にいそうだがなw

それに高卒であることをバカにされるだけでありがたいと思ったほうがいいよ。
なぜならほとんどの大卒はバカにする以前に脳みその片隅にも高卒なんて単語ないから。存在すら認識してもらえないと

それに馬鹿な大卒が高卒がいるような職場に行くんだろ?大方そのバカにも負けてるんだろ?

そんな廃人に近い高卒が人並みかそれ以上の権利を主張するなんて正直、何様のつもりなんだろうと思う。
288小遣い呉よ! ◆1KAwi07cG. :05/01/04 20:15:14 ID:UIDk7w7G
理系だったら医者。
文系だったら弁護士。
289異常者:05/01/04 20:33:32 ID:NQQ61kmY
>>282
家は遡ってもそんなに名門じゃないけど
爺ちゃん、現役で国立高専(旧制)
父さん、現役で旧帝理系
俺、二浪で私文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんかおまいの気持ちがわかるw
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:22:34 ID:+bR90xES
外交官ってどうやったらなれるん?
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:52:09 ID:WsHAeI/r
神戸大行きたい
文学部で文化を勉強したい
居酒屋でバイトしてる時に知り合った高学歴高収入のお客さんと23歳くらいで結婚したい
でももっとオトコと遊んでから結婚した方がいいかもと思ってる
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:55:23 ID:rtslJpMc
理学部物理学科
しかし中堅国立のため研究職には付けず、国家公務員くらいになってるだろな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:44:02 ID:6C/g0ATX
東大法学部卒→海外有名大学院卒→国連事務局勤務
  ↓(国家T種取る)
 外務省→派遣?で国連へ行く。
将来の夢だよ。
現実はDQN高だよ・・・orz
他は戦闘機のパイロットとかCIAとか情報機関だw
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 13:34:15 ID:/0c0K537
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:29:46 ID:dIiD013b
a
296『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :05/01/26 01:32:39 ID:F2D33ND4
>>290
国1→外務省
297小遣い呉よ((=゚Д゚)! ◆1KAwi07cG.
やっぱり、大学受験板に集まる人は将来の有望者ばかりですね。