世紀末にこそ語る「アイドルオンステージ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユーは名無しネ
古きよき時代を懐かしみましょう
2ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 14:46
懐かしい・・・
やっぱりアイオンが一番面白かったわ。
MJになってから明かりとか見難くなったし広くなった分
チェックしにくくなったのよね。
3ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 15:08
アイオンって今見るとどんなダンスもめっちゃテンポ遅く感じる。
10年も前じゃないはずなのに、15〜6年くらい古臭いダンスに見えちゃうね。
あ、ジャニダンスがもともと古臭いってことか。
4ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 15:10
その古臭いダンスの方が好きだったな、サン○ェよりはずっと。
5ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 15:44
公録とかあったよねぇ・・・
やっぱりオンステがよかったんだな。
6>4:2000/11/09(木) 15:50
私も。
今よりずっと「踊り」になってた。
サン○ェのはただ腕振り回してるだけじゃん。
ま、その方が都合がいい子が沢山いるんだろうけど。
そろそろ見ごたえあるダンス、見たいよ。
早く振付師代えてくれ〜!!
7ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 20:15
オオムラマユミはどさいったんだべ?
8ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 20:41
去年はプレゾンでかっちゃんの奥さん役やってたよ。>7
9ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 20:53
俺んち来るべがもう一度見たい。
10ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 21:09
うるっしぇ。
11ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 21:12
チェックできる人数も少なかったし・・・
この頃からジュニア人気が出始めたんだよね!!
12ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 21:14
やっぱ、ファンは入れない方がいい。
13ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 21:14
この前、「ステゴマーズでーす」を久し振りに見た。
痛かった。はははー。
14ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 21:15
スッシ食いねえ〜〜♪
15ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 21:15
ジャニーズJrです!と中居に紹介された時
TV画面に全員の全身が収まったもんなー
16ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 21:16
満面アイドルスマイルで踊るグッさん。
17ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 21:18
喜多見は今どうしてるの?
18ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 21:19
COCO出てたよね。
時代を感じるわ〜
19ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 21:55
たっぱー・・・
20ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 22:18
たっぱー・・・
結局名前分かんなかったよ、ね?
21ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 22:23
たっぱー・・・
安田麻人よ。
22ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 22:27
>21
もう一人いたよね?
23ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 22:56
鈴木淳也(字あってるか?)ですね。
24ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 22:58
若者なぁらぁぁぁぁ〜♪
25>21、23:2000/11/09(木) 23:01
ありがとう。
実はずっと気になってたのよ。
これで安心して眠れるわ。
26ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 23:03
そんな番組しらないや・・
27ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 23:03
メンズブギ
28ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 23:08
どんとすとっぷ
29ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 23:12
☆のダンスがいつだって遅れていた
30ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 23:15
剛と喜多見が同い年なんてとても見えなかった。
31ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 23:44
☆はいつだって番長を見ていた。
32ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 23:48
そして佐野は☆を見ていた
33ユーは名無しネ :2000/11/09(木) 23:48
でもそんな☆が好きだった
34ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 23:50
スシ食いねぇはカミ、怪談、金八バージョン
あったよね。
35ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 23:51
>34 あった。でも思い出すのは、みうらべん
36ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 23:52
☆と番長はおそろでスーパースターを履いていた
37ユーは名無しネ:2000/11/09(木) 23:58
☆は前歯が不揃いだった
38ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:00
☆はまだ色白だった
39ユーは名無しネ :2000/11/10(金) 00:00
今となっては見たくない過去だろうねぇ・・☆
40ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:02
☆と番長はベルトを長く垂らし過ぎていた
41ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:04
それはそれはとてもかわいらしい☆であった
42 :2000/11/10(金) 00:06
>39
でもわたしにとっては貴重な映像でーす
キンキトークは寒いけど、曲は色々やってくれて
楽しくなかった?1人1人が個性的だったし
今となってはお宝映像みたいなもんよ。
43ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:09
ビデオは捨てられない、絶対。
☆がどれだけ過去の自分が嫌いであろうと!!!
44ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:10
お客さんが沢山(笑)
45ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:11
☆は服を反対に来ていた時もあった。
46ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:15
これ、ジャニ板の方がレス沢山つくだろうに。
デビュー組&やめジュ専用スレ感じね。
MJスレならともかく。
47ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:15
☆はいつもうちの父に馬鹿にされていた
48ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:19
>46
そんな感じだね
49コントで:2000/11/10(金) 00:21
どつよのアホらしいボケに半笑いのモリゴがよかった。
50ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:22
豆粒のような嵐を見つけてよ。かわいいもんよ。>46
51ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:26
<でも、今もサイコーだけどね!>
52>51:2000/11/10(金) 00:40
ちょっと懐かしい。
53ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:44
つ中心の屋良滝シンメ、今考えると凄い
54ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:45
光一と宮前見ると色んな想像してしまう
55ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 00:52
どつよのマイクの持ち方思い出す
56ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 01:00
さるのようなモリゴと
人形のような伏字と
不細工な☆が
懐かしい・・・(遠い目)
57ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 01:03
原は変わってないな(藁
58ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 01:08
あのころに戻りたい
59ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 01:09
☆不細工だった??
かわいかったんですけど!目おかしいかな?
60ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 01:10
原はこれからもかわらなそうだな
61ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 01:11
>>54
懐かしくなってビデオ見てたらふたりいっしょに笑ってる
シーンがあってしみじみした。
62ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 01:13
あゆ田舎臭かったな
63ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 01:16
Before Fight(光一バージョン)
64☆の:2000/11/10(金) 01:17
無意味な短パン(笑)
65>61:2000/11/10(金) 01:18
宮前か・・・フライデー出た時はショックだったよ(元光一担)
そして6月の週刊ポスト・・・(現滝担)

結論。歌番組に女アイドルを入れちゃイカン。
66ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 01:21
大村まゆみは天然なのか?
67ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 01:27
大村まゆみって結構前にテレ朝のJチャンネルに出てた。
タクシーの料金がどうのっていう話題で
たまたまそのタクシーに乗ってたみたいで。
リポーターがいきなり出てきて吃驚してた。今何やってんでしょう。
6867:2000/11/10(金) 01:28
すいません、書いてあった。
69ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 01:43
大村まゆみのバックにアッキーがつかされてたときもあったよなぁ。
しかも赤ちゃん姿で。
70ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 02:13
>69
あと喜多見と…あと井ノ原と長野だっけ?
71ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 02:16
>70
息子のあんな姿みて、イノハラの母親は
飲めないお酒を無理にのんでたそうだ・・。
72ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 02:17
電話でKISS(?)とかいうのあったっけ。
井ノ原とまゆみが糸電話でしてて、その糸の真ん中を
警官の格好してほうきをもった十倉がハサミで切ってたっけ。
っていうか、自分、なんでこんなに覚えてるんだ・・・。
73ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 03:09
>67
みたみた。
74ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 03:10
自分は元スクールメイツ。。
75ひろむ:2000/11/10(金) 03:48
ビデオ全部撮ってたなあ。ひろむどこいったんだろう…
76ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 13:54
かわいいベイビィ〜ハイハイ♪
77ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 13:58
            
             へ
            / /
            l l
           / ヽ
          /   ヽ
         / ____ ヽ
         |/ \ / ヽ|
         || =^  ^= .||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         || _ し_ || < こんな板を見ていると頭が悪くなるぞ!|
         || \+++/.||  \ストレッチパワーで人生やりなおそう!|
       _ |\  ̄ /| __  \______________/
     /      ̄ ̄     ヽ
   /     `ー  ー´     \
  /                   ヽ
 /   /ヽ           /\   ヽ
(  /   |  ◎     .◎ |   \  )
 ヽ ヽ   ヽ  _ 人 _  /   /  /
  ヽ ヽ  |  ⊂   .⊃  |   / /
   ヽ ̄\ |  ⊂  .⊃  | ξ⌒ヽl
    vщ^ .l    .*    l  ̄ ̄
        |  ヽ    /  |
       ./   ヽ  /   ヽ
      |   l ∪ l   |
      |    \_/    |
      |     |     |
78ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 15:08
プレゾンで、アッキーとまゆみがつき合ってるってニッキが言ってた。
79ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 15:12
ほんとなら面白いんだけどね(笑)>78
80ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 15:38
滝つがたくさんのリトルにまじって踊ってた
もんなぁ
81ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 15:43
95年の6月、いきなりJrが増えた。
つがカン高い声でソロ歌ってた。
82ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 15:46
いまどきのこどもがおもしろかったことはない。
・・・頭の中にハエがおる。
83ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:30
長野のプリッけつ。
84ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:32
☆だけを見ていた時期だったのでそれ以外のことが
あまりわからん
85ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:38
中居君が司会の時のオープニング笑える
しょぼくて
86ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:38
町田が意外とかわいいんだな。あんなキショく成長するとはな
87ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:38
☆と番長のズボンはダボつきすぎていた
88ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:40
マンスリーソング?はいらなかった
飽きるっちゅーの
89ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:42
博様の「レッドメガホン」セクシーだった。
90ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:44
原のズボンは短くて時々白い
ソックスが見えてた
91ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:47
曲のタイトル忘れたけど、国分と原とかが曲の合間に
出てきてラッパとか吹くやつ。あれいつも
鳥肌たった。寒くてさ!!
92ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:55
☆は短い髪を無理して結んでいた、時もあり
93ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:56
>91
金八+伏字とゆうよくわからないメンバー
でやってたやつだね?
94ユーは名無しネ:2000/11/10(金) 23:57
スーパーラヴァーズ大人気
9591:2000/11/11(土) 00:03
>93
ごめん、伏字ってだれのこと?
なんかその歌はサビは<GIVE〜>とか歌ってた気が・・・
96ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 00:10
>95
伏字って知らないの?超有名人だよ。
97>89:2000/11/11(土) 00:12
レッドメガホンかなり好きだったっす。
98ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 00:12
>96
ごめん、わからん・・・
気になる・・・・だれ??スレあるよね?伏字の
99ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 00:14
>91
ハッピーロードとかいう曲名じゃなかったけそれ?
うるおぼえなんだけど・・・。
金八組はソロあるのに伏字だけソロなくて腹たった記憶がある。
100ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 00:15
先日お辞めになった方です。
10191:2000/11/11(土) 00:17
>99
あ。わたしが思ってた歌じゃないや。
でもどっちにしてもアイオン自体寒かった、が今となっては
見たいなり。
102ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 00:18
>98
最近卒業した人だよ。

誰か今だから語るラブジュスレも作ってくれないかなー
103ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 00:20
>100
先日ってどれくらい先日??
町田くん?譲くん?とか??
104ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 00:23
>102
あー。やっと分かった!!すっきり。
よく眠れそうだ。今日は。
105ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 00:34
忘れもしないNHKホールでのKOOLじゃ待てない。
あれがこのジャニファン人生の始まりでした・・・。
あれさえ見なければ・・・
106>103:2000/11/11(土) 00:38
あなたは何者?
107ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 00:40
司会が中居から内海に代わったのが一番がっかりした
108ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 01:01
大村まゆみの歌い方がきらいだった
109ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 01:07
ちなみにわたしは友達に「光ちゃん見て?・」と言われて、はじめて
アイドルオンステージを見まして、☆に惚れたのでした!
次の日その光一大好きだった友達に、「あのロン毛気味で森田剛の真似っこ
っぽい人はだれ!?」と興奮して聞き、そして段々とはまっていき・・・
だんだんとイタクなっていき・・・「光ちゃん見て?・」と頼んできた
ヤツまでもが!!今ではすっかり脱ジャニファンなのでした・・・
あーあ。
110ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 01:19
忍者がでるたびがっかりした
111ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 01:39
「急げ若者」だっけ?
あのミュージカル仕立てのがたまらんかった・・・
112名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 02:09
忍者で思い出すのは「わがままに抱き合うのさ」
113ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 02:13
>91
うははは。give it to meだね。
あたしもあのニセラッパが死ぬほどいやだったさ。
114ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 02:15
牧瀬里穂オンステージなんてのもあったわ・・
115ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 02:24
>110
私も忍者のところだけ録画カットしてた
116ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 02:25
王様のブランチの姫が出てた。

光一「好きな髪型はセミロング」。宮前がその時セミロングだった。
117ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 02:26
坂本と長野のCOOLは今見るとやばい。
118ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 03:14
coolといえば喜多見なんだな。
119>115:2000/11/11(土) 10:05
んな事しちゃだめだよ。屋良とかバックいたじゃん。あのチビ、ずっとチビのままだね
120>115:2000/11/11(土) 11:02
原くんや大野くんだってバック踊っていたよ。
私はちゃんと残っているよ!
121ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 11:54
忍者のバックにJrがいたからちゃんと録画して見てたら
いつの間にか忍者の曲を口ずさんだりしてたな。
122ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 13:17
>116
ププカとかいうグループで。
123ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 13:35
>112
ブカブカじゃないっけ?
124ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 13:47
へいへい 僕らファンキーもんきー うききききき愛してるよ
君の事 >121
125ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 14:20
もんきぃまぁじっく
126ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 14:28
ここにこしかけあるからすわろう
127ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 14:31
榎本雄太のやる気のないマイクの持ち方が
今も忘れられない・・・
128ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 14:36
トニ兄さんたちがコンで懐かしの曲を歌っているそうだ。
わっかものなら〜♪他
なして今また?
129ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 16:40
滝・つばがジュニアの頃、佐川急便みたいな服(青いヨコシマ)
着てたね。
130ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 17:03
>129
ポケットに青春のファンファンファン in NHKホールだね
あの時のJr、今はもうほっとんどいない・・
☆がかっこよかった。
相変わらずダンスまちがえてたけど
131129:2000/11/11(土) 17:26
ほとんど消えちゃったね。あの頃の子たち。
NHKホールの時は滝が隣の子の振り見ながら
なんとか踊ってたけど・・いまじゃジュニアのリーダー
になっちゃうんだもんね。わかんないよね(笑
132>129:2000/11/11(土) 17:55
>滝・つばがジュニアの頃
って今はもうジュニアじゃないのね・・・。
そうだよねぇ・・・(溜息)
133ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 19:20
あの頃は滝よりつの方がメインっぽかったよねぇ
滝やらシンメ・・・今見たい(笑)
134ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 19:25
レディーはそよかぜ♪
135ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 21:07
☆かわいかったのに、今はヒゲも生えるし、
頬はこけてるし、男らしくなったヨナ。
136ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 21:09
今じゃ21の男ダもんな。☆
137ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 22:58
NK前でまた待ちたい...
138ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 23:09
スキッパ大賞の頃の☆のがかわいかったなぁ。
139ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 23:12
かわいかったよね☆>138
140ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 23:16
またV出ればイイのに・・・なーんて
思っちゃダメかなあ。
141ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 23:36
>109
私も友達にすすめられて嫌々見たアイオンで☆にひとめぼれ。
私にすすめた友達はその後1年も経たないうちに脱ジャニファン。
私だけがむなしくジャニファン6年生になったのでした。
142109:2000/11/11(土) 23:38
>気があう!!おんなじだ。でもわたしは5年生。あれ、Vって
今年5周年だよね?
143142:2000/11/11(土) 23:39
>141
144141:2000/11/11(土) 23:41
>142
6年目に入ったってことで6年生です。
145142:2000/11/11(土) 23:45
>144
すごい境遇が似てる。ちょっと感動した。
146ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 23:50
>142
私も。
あの頃の☆は今見たらちょっと笑えるけど
あの頃はかなりかっこよかったよね。
正直トニの上のほうの方々とデビューが決まったと聞いた時は
少し悲しかった。
でも今は、これでよかったと思います。
147146:2000/11/11(土) 23:51
>142
148ユーは名無しネ:2000/11/11(土) 23:54
Jフレンズの中でもトニ(俺様あたり)の声が聞こえたり、画面に
映ると、かなり落ち着く。
149ユーは名無しネ:2000/11/12(日) 00:00
坂本くんの「今年で○○才になりました」ネタ、好きだったな。
150ユーは名無しネ:2000/11/12(日) 00:09
>149
30までJrやるとかいってたよね。
151ユーは名無しネ:2000/11/12(日) 00:11
30までJrをやるのは瑞樹だけかしら
152ユーは名無しネ:2000/11/12(日) 00:24
地味ーもやるよ。今23らしいからね。
153ユーは名無しネ:2000/11/12(日) 00:30
うける
154129:2000/11/12(日) 16:49
>132
たきつばがちびっこJrの頃でした(苦笑
155ユーは名無しネ:2000/11/12(日) 20:32
ageとこ
156ユーは名無しネ:2000/11/12(日) 21:55
地味ー大西
157ユーは名無しネ:2000/11/12(日) 22:03
いやだ〜スシ食いねぇ!だよ
158ブサ専:2000/11/12(日) 22:11
寿司食いねぇはよかったね。
一男と勉がかわいかった。
159ユーは名無しネ:2000/11/12(日) 23:15
少年クラブとかいって全然見る気しない
160ユーは名無しネ:2000/11/12(日) 23:20
カミセンの衣装はひどかった
161ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:07
忍者って結局何人グループだったん?
なんか太った人いたよね?
162ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:20
カミセンが大丈夫の時着てたCCTシャツに黒短パンは
着まわさないのかな?
163ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:23
あの衣装>CCTシャツに黒短パン
妙に好きだった。(ワラ
164ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:32
今着たらおもろいヨナーーー。
165ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:34
あの衣装、カミセン妙にハマってたよな。
166ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:36
うん、とくに剛健は似合ってた。
(私的視点です)
167ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:37
凸は痩せてよかったね。あのころムチムチしてた。
168ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:38
凸痩せたら、かっこいいよ。

169ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:40
☆派なんだな
170ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:42
あの衣装、トニが着たら・・・
171ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:45
モジャ、っとな。
172ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 01:56
173ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 10:51
こないだラブラブでVがダンスダンスダンスを
歌ってるのを見て、ジャニーズシニアを
思い出しました。あかぬけてよかったね。
何様と博様
174ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 15:05
私の記念すべきアイオンビデオの一回目は
(勝手に)伝説のオオムラマユミと佐野原喜多見国分のカワイイベイビーです。
不幸すぎる。
175ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 15:08
>173
俺様は確実に垢抜けたが何様はあんまり変わらないような。
176ごめん:2000/11/13(月) 15:10
175です。博様だったね。
博様もあまり変わらない気が・・・
(既にあの頃には何様、博様も出来上がってたような・・・)
177ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 15:19
>174
いのっちもいなかった?(笑
178ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 22:22
博様のケツがプリップリしてた。
179ユーは名無しネ:2000/11/13(月) 22:53
>178
あのプリ具合は忘れようにも忘れられない
180ユーは名無しネ:2000/11/14(火) 00:25
わすれたくない
181ユーは名無しネ:2000/11/14(火) 01:30
かわいそうな内海光司
182ユーは名無しネ:2000/11/14(火) 01:39
どつよの寒いアイドルパンチ。
183ユーは名無しネ:2000/11/14(火) 17:16
冬のライオン
184ユーは名無しネ:2000/11/14(火) 18:00
キンキの青いイナズマが好き。
185ユーは名無しネ:2000/11/14(火) 23:33
きみにきすみーきすみーすぐにあいにいきたいよー
ことばだけじゃうまくいえないけどだきしめたくて

ええ曲
186>183:2000/11/14(火) 23:49
それ超好き!でも「たった一つの答え」が一番かな
187昔の信者:2000/11/15(水) 00:32
キンキのセレナーデとか、ジプシーカード、
Loveis・・も熱帯夜もキンキのがよかった
風間がやってたパラパラ(ジュニコン)のには
びびった。あれ好きだったのに、☆がかわいくて。
188>187:2000/11/15(水) 01:37
ジプシーカード、黒いひらひらしたのつけて踊ってたね。Winkみたいだった。
はあ〜今は昔。

<でも、今でもサイコーだけどね!>
189ユーは名無しネ:2000/11/15(水) 03:27
キンキでなんとかチキンっていうのあったけど、なんだっけ?
”ラブラブボーリン”とか言う歌詞ある。
190名無しさん:2000/11/15(水) 04:47
>189
いのっちも歌ったよね?
191それは:2000/11/15(水) 04:54
ズバリ「チキン」と言う曲では?
192名無しさん:2000/11/15(水) 05:56
うん。
いのっちの横で黄色いマントひらひらさせて踊っている矢代が
かわいかった。
193ユーは名無しネ:2000/11/15(水) 06:36
あ、それもうMJのころか・・・
194ユーは名無しネ:2000/11/15(水) 06:39
クリスマス・スペシャルので、出演者全員で
サンタが街にやってくるを歌った時
酒井法子だけ、妙にのばすとこが長くて
鳥肌がたったことだけは覚えてる。
私だけ、一流歌手よ!てかんじだった。
195ユーは名無しネ:2000/11/15(水) 12:52
give it to meのソロ部分。
勉が歌ってんのに、聞こえてくるのはつの声・・・。
流石にその時は、いくら口パクでも、手抜きすぎだろ!って思った。
196ユーは名無しネ:2000/11/15(水) 13:18
つがいないのにgive it to meのソロ部分でつの
歌声が聞こえてた。「見えない迷路に〜♪」・・
ほんとに見えなかった。
197ユーは名無しネ:2000/11/15(水) 16:06
>196
そうね。
手抜き万歳ね。
198それを言ったら:2000/11/17(金) 23:53
メンズブギで勉と☆とモリゴがマイクもって歌ってんのに、聞こえてくるのは
モリゴの声のみ(コーラスもなし)だったってこともあったわ。
199ユーは名無しネ:2000/11/17(金) 23:56
おぉまいすぃりるっがぁる♪
200ユーは名無しネ:2000/11/17(金) 23:59
なんでもブギってついてんのな。
201ユーは名無しネ:2000/11/18(土) 00:11
TOKIOブギウギ
202ユーは名無しネ:2000/11/18(土) 00:22
>191

ああ、そうだ。さんきゅ。
203ユーは名無しネ:2000/11/18(土) 00:23
知り合いがもんきーまじっくの後ろでおどってた。
204チキン:2000/11/18(土) 04:48
真ん中に大きいハート付いた衣装で歌ってたね。
原曲は林田健司「CHICKEN」だべ。
今アイオンビデオ編集中でまさに見てた。みんな楽しそうでいいな〜。
205ユーは名無しネ:2000/11/18(土) 15:45
CHICKENも林田健司なんだ。
206ユーは名無しネ:2000/11/18(土) 15:47
林田ソング満載だったんだな
207ユーは名無しネ:2000/11/19(日) 00:46
「セレナーデの時間」がいい
208ユーは名無しネ:2000/12/01(金) 11:55
思い出すと涙がでてくるよ・・・・
209ユーは名無しネ:2000/12/01(金) 11:57
知らない私は悔しさで涙がでてくるよ。
210ユーは名無しネ:2000/12/12(火) 00:23
まだまだ語りたい
211ユーは名無しネ:2000/12/12(火) 01:02
ビデオチェック中。はあ、あの頃はよかったなぁ・・・。なんて。
212ユーは名無しネ:2000/12/12(火) 02:42
キンキは昔の方がよかった。
213ユーは名無しネ:2000/12/12(火) 02:58
>212
私もそう思う。何がどーってうまく説明できんけど。
214>212:2000/12/12(火) 04:21
同感。私もうまく説明できんのやけど、なんか老成しちゃったね。
外見だけじゃなく中身が特に。当時と今のキンキって別物としてとらえてしまう。
215名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 04:49
オンステ 10本友達にパクられた。。。
というか無くされた。。。どこにあるんだ?!
とっくの昔に灰になってるんだろうなぁ。。。

今でも、毎日泣けてくるぞ。
毎回標準で撮ってたのに。。。
うぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
216ユーは名無しネ:2000/12/12(火) 18:16
キンキ、なんか汚くなった。
217ユーは名無しネ:2000/12/12(火) 18:18
>216
そりゃおっさんになったから
218ユーは名無しネ:2000/12/12(火) 22:13
「急げ若者」の振りがおもろかった
219ユーは名無しネ:2000/12/13(水) 00:30
昔はすべてにおいて楽しかった。高輪プリンスのほんまの初ジュニコン♪♪
「近畿よいとこ摩訶不思議」とかたくさん
220ユーは名無しネ:2000/12/13(水) 00:39
あ゛〜。高プリ、なつかし〜。えらい早起きしていったなぁ・・・。
221>215:2000/12/13(水) 00:40
例え友達でも大事なビデオは貸すべからず。
私は「貸して!」って言われたら一緒に自宅で見るか
ダ○して渡すようにしています。
222ユーは名無しネ:2000/12/13(水) 00:47
>215
私も友達に貸してとうとう返って来なかった物たくさんあるわ(泣
もうその子に会うこともないだろうから一生返ってこないんだろうな〜・・
「アイドルオンステージ」に「ツインズ教師」に「ハンサムマン」。
どこへやったのやら。。。
223ユーは名無しネ:2000/12/13(水) 01:04
ビデオ、途中までしかない。
224>218:2000/12/13(水) 03:01
よくまわってた。目がまわらないのか不思議だった。
let's Fightもそんな感じだ。
225ユーは名無しネ:2000/12/13(水) 03:03
あの振りつけって、誰がやってたんだろ?
226ユーは名無しネ:2000/12/13(水) 16:02
>218
途中で喧嘩の仲裁に入る俺様が謎だった
227>225:2000/12/13(水) 22:10
サンチェじゃないの?
228ユーは名無しネ:2000/12/13(水) 22:53
ドントストップ好きだった。
「Dont Stop」のとこでボンボン上に投げてた私・・・・。
あのころ☆がやけに受け取りしてくれたっけね。
今のジュニアより近くに感じられたよ。
俺様には埼京線に乗れば会えたし。
229ユーは名無しネ:2000/12/13(水) 22:57
ドントストップといえば、国分博のこれでもかってくらいの笑顔思い出す・・・。
あと、タップ!(笑
230ユーは名無しネ:2000/12/13(水) 22:59
国分といえばクネクネダンス
231ユーは名無しネ:2000/12/13(水) 23:28
前に誰かも書いてたけど、あの時のメンバーって
ほとんどいないよねぇ。
232ユーは名無しネ:2000/12/13(水) 23:51
今でもすっごい謎なのですがー
ハゲのソロで「どうなってもいい」と「それは幻の海辺」?
だっけ・・その間の間奏で ウインドミル(だっけ?喜多見が
得意なやつ)やってたのって誰だろう?うちらの間じゃ
サンチェだって話で落ち着いてるが・・
喜多見はすぐ出てくるから無理だろうし、とかね。
わかる人いるー?
233ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 00:37
わがんね。
234ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 00:56
サンチェが振り付け担当になったのは、Vデビューの頃だと聞いたぞ。
レッツファイトはその前からあったし。というかサンチェにあんな笑える振り付けが
できるとは思えない。
235ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 01:03
なんか、外人さんがやってたこともないっけ?<振りつけ
236ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 09:32
「三日月の夜に」(だっけ?)で三浦ベンがすっ転ぶやつって
アイオンだっけ??
237236:2000/12/14(木) 09:34
やべ。下げちゃった。あげ。
238ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 19:42
やふーで出品されてるねこのビデオ
80000円で(即決)
239ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 19:59
知人は勉のことつっくんと呼んでた。
240ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 20:27
レッツファイトの振付けが気になってビデオ見返したけど
手元のには名前が無いんだなぁ。
流しっぱなしにしてたら「急げ若者」も出て来た。
ハト思い出しちゃって、笑いが止まらない。<トニコンネタ
241ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 20:36
えー私も売ろうかな?
ウンナン世界征服宣言も入ってるよ。
ココの解散で、寂しくて眠れないをソロでうたう中居君
242ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 22:07
番町・☆・伏字・国分・原(だっけ?)の
「恋のダイヤル6700」もあったなぁ・・・
243ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 22:25
>242
懐かしい!かわいらしかった、番長。
244ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 22:33
番長はこないだのAVトークですっかりファンになった!
245ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 22:45
>>244
聞きたかったんだよね、それ!
雑音凄くて聞けなかったよ・・・
スレ違い、あ。板違いか・・・!
246ユーは名無しネ:2000/12/14(木) 23:00
面白かったよ!
番長オナラまでしちゃったんだよね〜
247>236:2000/12/15(金) 01:20
なつかし〜!転んでたよね、ベン。確かにアイオン。
私も今から見ようかな。
248ユーは名無しネ:2000/12/15(金) 01:29
「三日月の〜」ではりきって歌いすぎて、歯が乾いて唇が戻らなかった原くん・・・。
249ユーは名無しネ:2000/12/15(金) 01:30
>248
口元の事は言及しないでぇ・・・・・
250245:2000/12/15(金) 02:18
>>246
らしいね〜。1回もまともに聞けた事ないよ。あーあ。
251ユーは名無しネ:2000/12/15(金) 02:28
>249
そうでしたね・・・。
252ユーは名無しネ:2000/12/15(金) 02:29
あ、下げちゃった。
253ユーは名無しネ:2000/12/15(金) 22:48
キンキのにんじん娘
254ユーは名無しネ:2000/12/15(金) 23:36
光一のFRIENDSとBefore Fightのメドレー(って2曲だけど)、
何度見ても、何でこの組み合わせだ?って思う。
Before Fightだけでええっちゅーねん。
今更言っても仕方ないけど。
255ユーは名無しネ:2000/12/15(金) 23:38
>254
それMステでもやってたよね〜
256ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 23:17
マッチの目の前でやったマッチメドレーはひどかった
257ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 23:20
>256
番長・☆のやる気のなさが、泣けるよね。
258ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 23:24
>256
その後体育座りをしたジュニアに囲まれて歌うマッチ・・・
259ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 23:25
最後のラブソング
ひそかにいい歌だと思ってた

260ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 23:27
なんてったってアイドル!!!
261ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 23:33
テーマオブカミセンの感想で出てくる喜多見の動きから
目が離せなかった
262ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 23:34
今とは明らかに違う話し方のはまさきあゆみ。
263ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 23:36
>261
感想=間奏ね
264ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 23:38
>262
明らかに顔も違うはまさき
265ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 23:43
ジャニーズシニアが好きだったなぁ(遠い目)
266ユーは名無しネ:2000/12/18(月) 23:46
シニアって今のトニセンと原と佐野?
懐かしいね
267謎が解けない・・:2000/12/19(火) 00:24
香取くんがマンスリーで歌った「運命はノンストップGOGOGO」のバックで
森剛よりも少し背が高くて帽子を深くかぶってたJrは誰だか知りませんか?
268ユーは名無しネ:2000/12/19(火) 00:35
その時いたJrの名前あげようか?
森剛より少し背が高い・・・誰だろう・・・
269ユーは名無しネ:2000/12/19(火) 00:47
ここ見てたら懐かしくって、
押入れからビデオ引っ張り出してきて、見ちゃったよ。
キンキのユーロビートメドレー、マジ最高だー。
(あ、ここはJr板だ)
270ユーは名無しネ:2000/12/19(火) 00:51
>269
キミはラッキラッキラキラッキーガァール
ってやつでしょ?懐かし〜。
271269:2000/12/19(火) 01:21
>>270
えーっと・・・それなんだっけ??

ユーロビートもいろいろあったからねー。
私がさっき見てたので歌ってたのは
「♪クイーンオブラブ かっこつけない」
(Queen of Love)
「♪インザヒルツナイ!(こう聞える)少しでーも」とか
(IN THE HEAT OF THE NIGHT)
「♪すねてる横顔もなんかちょっと
いつもよりか かわいいけど〜 かわいいけど〜」とか。
(恋のペントハウス)
あー、やっぱいいわー。
272ユーは名無しネ:2000/12/19(火) 01:23
あ、sageちゃった。
273>271:2000/12/19(火) 01:45
260じゃないけど、「LUCKY LUCKY」。
「RELIGHT MY FIRE」や「WHAT IS LOVE」と一緒にメドレーになってたやつですわ。

274273:2000/12/19(火) 01:46
「260じゃないけど」→「270じゃないけど」。スマソ。
275名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 10:37
ナイトレスガールって、トニがシニアの時に歌った歌が好きだった。
今のJrってこれ歌わないよね?
276ユーは名無しネ:2000/12/19(火) 19:47
ナイトレスガール!!すきだったなあ。
何で今の子達歌わないんだろうね。
あれぐらいエロいこがいないからかしら・・・。プリケツとか。
277ユーは名無しネ:2000/12/30(土) 02:12
今日のどつよはアイドルオンステージ時代を思い出させたのは私だけか?
278名無しさんって優香:2000/12/30(土) 12:54
あの頃のダンスナンバーよかったな〜
279ユーは名無しネ
ここはキンキなのかぁ?