1988−1993年頃の大学受験地獄状況教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
946エリート街道さん
>>938
バブル時代の余剰大量採用組は私大中心で、国立の枠はあんまり変わってない。
だから国立入社組はあまりリストラの対象にならないんだと思う。
とにかく私立は大幅にカットされてきてるからね。
いまじゃ大企業に入社できるのはMARCHじゃ不可能に近くなってきてる。
バブル時代の人は日当駒泉大東亜帝国でも余裕で入れたし、その頃の受験生の親は
いまでも勘違いして日当駒泉でも大企業に入れると思ってるひと多いよ。