1988−1993年頃の大学受験地獄状況教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
819エリート街道さん
バブル期の東大、京大、早稲田、慶応の位置付けは
早稲田>東大>京大>慶応
の順だったらしい・・
東大、京大のダブル合格者がほとんど東大に流れたときに京大のエゴで
国公立は1校しか受験できなくなったが
東大より強かった(あの時点では)早稲田を牽制しないで東大を牽制したのは
間違いなく京大の上層部の早稲田大好き、東大憎し、という考えが強かったから
だと思われます。
早稲田政経はあの当時文Tよりも強かったからね。