1988−1993年頃の大学受験地獄状況教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
250エリート街道さん
都立は基本的にマーチ(法政は除く)の滑り止めだった。
両方受かる人は少なく、マーチ落ち都立が多かった。
ただ週刊朝日掲載の河合塾のデータでは明治と都立両方受かって明治に入学したという人もいたようだが、当時の都立受験者では優秀層だろう。
バブル期のマーチトップは青学で、慶應蹴り青学国際政経という選択すら別に不思議ではなかった(青学国際政経の代ゼミ偏差値は70近かった)。
慶應SFCは逆に今より楽だった。