人間環境大学を一流にする方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1岡崎学園
知恵を出し合ってみませんか?
<人間環境大学HP>
http://www.uhe.ac.jp/
2エリート街道さん:2001/08/12(日) 18:28
法政に同じような名前の学部なかったっけ?
3エリート街道さん:2001/08/12(日) 18:33
>>1
もうすでに一流です。
4エリート街道さん:2001/08/12(日) 18:58
uhe
5破廉恥!いくお:2001/08/14(火) 11:21
ちんかすアゲ
6エリート街道さん:2001/08/14(火) 11:35
>>1
もうすでに一流のダメ大学です。
7エリート街道さん:2001/08/15(水) 06:15
東大と吸収合併。
8◆3NCB9qT2:2001/08/15(水) 06:16
人間環境大学ってFランクだっけ?
9+1096+:2001/08/15(水) 06:18
名前が怖い。
10竜安寺☆トウキョウデビル:2001/08/15(水) 06:20
Jランク大だな。
11◆3NCB9qT2:2001/08/15(水) 06:21
>>10
鋭い。
12破廉恥!いくお:2001/08/17(金) 01:24
いくおアゲ
13エリート街道さん:2001/08/19(日) 17:16
>>7
ナイスアイデア!
14エリート街道さん:2001/08/19(日) 17:17
学歴板の奴らが一般入試を受ければ
偏差値60以上になるぞ
15主専攻・副専攻制度によって知識の総合性と専門性の両立を図る:2001/08/19(日) 20:59

 人間環境大学は、人間環境専攻、精神環境専攻、歴史・文化環境専攻という3つの専攻から成り立っています。
 人間環境学は、この3つの専攻を総合してはじめて十全な学問となります。この総合性を達成するために、本学では主専攻・副専攻制度を導入しています。
 この主専攻・副専攻制度は、人間環境大学の研究・教育の第一の特色です。これは、
1人の学生が3つの専攻のうちの1つを主専攻として専門的に深く勉強するばかりでなく、他の2つの専攻も副専攻として勉強することで、総合性と専門性の両立を図るものです。
 皆さんは、各専攻や分野に分かれて入学するのではなく、全員人間環境学部の学生として入学します。
1年次では、さまざまな専攻・分野の基礎的な科目を履修し、自分が何を勉強したいかを考えていきます。その上で自分が専門として勉強する主専攻を決めます。
つまり、人間環境、精神環境、歴史・文化環境の3つの専攻から1つを選ぶことになります。それ以外の専攻は、副専攻になります。
例えば、人間環境専攻を主専攻とした学生は、精神環境専攻と歴史・文化環境専攻を副専攻として勉強するわけです。
 このように、主専攻・副専攻を勉強して、幅の広い知識と技能を身につけることによって、将来の社会の変動にも対処でき柔軟な能力を身につけることができます。
 なお、この制度は欧米の大学では一般的ですが、日本でこの制度を採用している大学は、本学以外には、東京大学(教養学部)、京都大学(総合人間学部)等に見られる程度です。
16エリート街道さん:2001/08/19(日) 22:11
すげー!
カリキュラムは、東大京大並みなんだね!!
17エリート街道さん:2001/08/19(日) 22:12
何これ?ほんとにあんの?
スゲー不思議な名前。
18エリート街道さん:2001/08/19(日) 22:13
早稲田ですが、今年こそは仮面で人間環境大学に受かるつもりです。
19エリート街道さん:2001/08/19(日) 22:14
当方駅弁だが、大学院があれば進学も考えるかも。
20エリート街道さん:2001/08/19(日) 22:17
隔世世代の連帯感という題目でジャックして下さい。
ジャミングのかけ方はおって説明します
21エリート街道さん:2001/08/19(日) 22:30
副専攻制度は、室蘭工大でもやってるよ(w
22エリート街道さん:2001/08/20(月) 03:00
早く人間になりた〜い!
23エリート街道さん:2001/08/20(月) 12:07
>>18
君のような人材が新世紀の日本を支えるのだね!
24ぴよ彦@暇人:2001/08/20(月) 12:14
1度学歴を取ってから行くならいいかも。大阪人間科学大学みたいなもんか。
25エリート街道さん:2001/08/20(月) 19:14
15 名前:主専攻・副専攻制度によって知識の総合性と専門性の両立を図る 投稿日:2001/08/19(日) 20:59

 人間環境大学は、人間環境専攻、精神環境専攻、歴史・文化環境専攻という3つの専攻から成り立っています。
 人間環境学は、この3つの専攻を総合してはじめて十全な学問となります。この総合性を達成するために、本学では主専攻・副専攻制度を導入しています。
 この主専攻・副専攻制度は、人間環境大学の研究・教育の第一の特色です。これは、
1人の学生が3つの専攻のうちの1つを主専攻として専門的に深く勉強するばかりでなく、他の2つの専攻も副専攻として勉強することで、総合性と専門性の両立を図るものです。
 皆さんは、各専攻や分野に分かれて入学するのではなく、全員人間環境学部の学生として入学します。
1年次では、さまざまな専攻・分野の基礎的な科目を履修し、自分が何を勉強したいかを考えていきます。その上で自分が専門として勉強する主専攻を決めます。
つまり、人間環境、精神環境、歴史・文化環境の3つの専攻から1つを選ぶことになります。それ以外の専攻は、副専攻になります。
例えば、人間環境専攻を主専攻とした学生は、精神環境専攻と歴史・文化環境専攻を副専攻として勉強するわけです。
 このように、主専攻・副専攻を勉強して、幅の広い知識と技能を身につけることによって、将来の社会の変動にも対処でき柔軟な能力を身につけることができます。
 なお、この制度は欧米の大学では一般的ですが、日本でこの制度を採用している大学は、本学以外には、東京大学(教養学部)、京都大学(総合人間学部)等に見られる程度です。
26エリート街道さん:2001/08/20(月) 19:16
東大京大の能力を持つ学生だから、そういうやり方出来るんだろ。
はっきりいって、このレベルの大学で、こんなことやっても、
ただの底の浅い勉強にしかならないと思うぞ。
27エリート街道さん:2001/08/20(月) 19:16
ままはやtdsfjkgkrlろf
28エリート街道さん:2001/08/21(火) 02:25
あげ
29エリート街道さん:2001/08/21(火) 03:08
>>26
東大・京大レベルに達していない受験生を全員不合格にすれば良いと思われ
30エリート街道さん:2001/08/21(火) 03:19
北海道浅井学園大生涯学習システム学部芸術メディア学科と、良い勝負だね。


カリキュラムの底の浅さという面では。
31エリート街道さん:2001/08/22(水) 02:10
大学のほめぱげ見たけど、入試関係のページは工事中だし、
多彩な教員つっても、名前の一つも出ていないし・・・
マジで実在すんの?この大学
32エリート街道さん:2001/08/23(木) 22:46 ID:B3lfNCsA
age
33エリート街道さん:2001/08/23(木) 22:46 ID:0Qa3YhCM
http://www.rakunan-h.ed.jp/
洛南高等学校 平成13年度 大学合格実績

1 東京大学45(57) V類45(57) V類率100(100)
2 京都大学116(108) V類101(95) V類率87(88)
3 慶應義塾大学39(38) V類31(33) V類率80(87)
4 大阪大学43(46) V類30(34) V類率70(74)
5 早稲田大学37(41) V類24(28) V類率65(68)
6 同志社大学194(249) V類125(161) V類率64(65)
7 大阪府立大学15(18) V類8(8) V類率53(44)
8 神戸大学46(42) V類23(25) V類率50(60)
9 北海道大学10(15) V類5(7) V類率50(47)
=======ここまでが一流大学=======
関西学院大学51(58) V類18(24) V類率35(41)
立命館大学158(169) V類52(49) V類率33(29)
関西大学70(72) V類13(22) V類率19(31)
滋賀大学15(8) V類0(不明) V類率0(不明)

東京大学>>>>>>>>>>>>>京都大学
>>>>>>>慶應義塾大学>>>>>>>>
>>大阪大学>>>>>早稲田大学>同志社大学
>>>>>>>>>>>大阪府立大学>>>
神戸大学=北海道大学>>>>>>>>>>>
>>>>関西学院大学>>立命館大学>>>>
>>>>>>>>>>関西大学>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>滋賀大学

※()内の数字は昨年度の実績、
開成≒東大寺学園>洛南V類≧麻布≒甲陽学院、
府立北野≒県立旭丘>洛南T類≧県立岡崎
34Ura ◆xopGzddQ :2001/08/23(木) 22:48 ID:zXH/gSWY
うぬ。。。
35エリート街道さん
>>31
ヤフーで検索したら実在しました。