関大VS立教

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
偏差値
関大<立教
知名度
関大<<立教
男子の就職
関大>>>>>立教
資格試験
関大>>>>>立教

よって、名を取るなら立教、実をとるなら関大ということで決定!!
2エリート街道さん:2001/07/28(土) 00:55
立命工作員がうじゃうじゃわいてきた。
3デュークKG:2001/07/28(土) 00:56
何がしたいの?>1と2
4関八一同:2001/07/28(土) 00:56
 関大恥ずかしいからやめて w
5エリート街道さん:2001/07/28(土) 00:56
それなら、関大>>関学ということだな。
6関八一同:2001/07/28(土) 00:57
>>3
>2が何をしたいかはわからないが、>1
は関大の自己主張だろう。
7エリート街道さん:2001/07/28(土) 00:57
立命工作員がうじゃうじゃわいてきた。
8エリート街道さん:2001/07/28(土) 00:57
立教の就職状況

サンデー毎日(9/3、9/10号より)
鹿島0、清水建設0、アサヒビール0、キリンビール0、
キッコーマン0、JT0、三菱化学0、協和発酵0、
富士フィルム0、大正製薬0、山之内製薬0、日本ガイシ0、
新日鉄02、川崎製鉄0、神戸製鋼0、日立電線0、コマツ0、
クボタ0、荏原0、東芝0、三菱電機0、オムロン0、ソニー0、
TDK0、三洋電機0、デンソー0、JRA0、川崎重工0、
日産0、トヨタ0、富士重工0、スズキ0、島津製作所0、
オリンパス光学0、ミノルタ0、日興證券0、商工中金0、
安田信託0、アメリカンファミリー0、三井生命0、博報堂0、
KDD0、三井物産0、三菱商事0、伊藤忠0、丸紅0、
横浜銀行0、朝日新聞社0、共同通信社0、時事通信社0、
他....挙げればきりがない。

立教はマーチ・関関同立では底辺である事は明白である。
企業評価もマーチ・関関同立ではいつも底辺を争っている。
9関八一同:2001/07/28(土) 00:58
 ありゃあ・・・・・
10エリート街道さん:2001/07/28(土) 00:58
企業からの総合評価(2001大学ランキング 朝日)

@早稲田 A慶應 B明治 C同志社 D中央 E立命館 F京都
〜〜〜〜〜〜〜
G関西学院 H上智 I関西 J法政 K日大 L立教 M青学
11デュークKG:2001/07/28(土) 00:58
>>8
冗談でしょう?
12関八一同:2001/07/28(土) 00:58
 関大も意外なところから伝統の復活を
はかろうとしたな。その視点は素晴らしい。
13エリート街道さん:2001/07/28(土) 00:58
14エリート街道さん:2001/07/28(土) 00:58
平成13年度司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表
  出 願 者 合 格 者
早 稲 田 大 4,949  (4,658) 1,139 (1,057)
東 京 大 2,764  (2,648) 962  (858)
中 央 大 4,863  (4,714) 682  (681)
慶應義塾大 2,535  (2,349) 608  (565)
京 都 大 1,515  (1,415) 489  (446)
明 治 大 1,941  (1,898) 251  (227)
一 橋 大 719   (666) 210  (196)
大 阪 大 630   (573) 182  (158)
同 志 社 大 1,157  (1,054) 170  (163)
上 智 大 585   (523) 137  (121)
立 命 館 大 994   (954) 129  (117)
神 戸 大 567   (507) 117   (94)
関 西 大 884   (812) 115   (100)
東 北 大 590   (534) 114  (108)
名 古 屋 大 419   (365) 104   (85)
九 州 大 519   (505) 93   (68)
北 海 道 大 442   (405) 92   (73)
日 本 大 951   (892) 89   (87)
法 政 大 896   (836) 78   (81)
大阪市立大 324   (299) 65   (52)
関西学院大 490   (430) 63   (47)
青山学院大 452   (412) 63   (42)
立 教 大 402   (358) 54   (46)
創 価 大 340   (313) 47   (45)
東京都立大 281   (260) 44   (53)
学 習 院 大 289   (285) 39   (35)
専 修 大 415   (385) 36   (44)
千 葉 大 238   (224) 33   (28)
広 島 大 214   (195) 31   (26)
岡 山 大 194   (185) 28   (25)
金 沢 大 164   (159) 21   (20)
成 蹊 大 172   (138) 20   (15)
静 岡 大 123   (117) 19   (16)
熊 本 大 116   (112) 17   (13)
筑 波 大 112   (97) 17   (18)
横浜国立大 90   (90) 16   (14)
明治学院大 216  (190) 15   (8)
南 山 大 112  (106) 15   (12)
京都産業大 156  (134) 14   (9)
新 潟 大 126  (113) 14   (11)
獨 協 大 115  (108) 14   (8)
龍 谷 大 171  (158) 13   (5)
近 畿 大 265  (216) 12   (11)
国際基督教大 68   (55) 11   (7)
成 城 大 75   (75) 10   (11)
津 田 塾 大 50   (55) 10   (8)
東京工業大 42   (39) 10   (10)
そ の 他 5,108  (4,505) 252  (201)
合   計 38,840 (36,121) 6,764 (6,125)
15エリート街道さん:2001/07/28(土) 00:59
10=ごきぶり
16関八一同:2001/07/28(土) 00:59
>>11
 十分ありうるかも?
17エリート街道さん:2001/07/28(土) 00:59
★図書館蔵書数
早大:431万2000
慶大:366万7000
上智:133万8000
明治:183万4000
青学:136万9000
立教:137万1000
中央:192万6000
法政:231万8000
関大:199万1000
関学:164万6000
同大:186万4000
立命:209万4000

★学生一人あたりの貸出数
早大:13.0
慶大:15.1
上智:13.1
明治: 5.5
青学: 7.5
立教: 4.2
中央: 5.9
法政: 8.2
関大:13.5
関学:11.9
同大: 9.9
立命:10.9
(結論)慶應>関大=上智=早稲田>関学>立命>同志社>法政>青学>中央=明治>立教
傾向としては全般的に理系学部が大きい私大は貸出数も多い(明治・中央は除く)
18エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:00
巨大企業(売上高上位20社=週間ダイヤモンドより)への就職状況
2000年3月卒
           早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
 1.三井物産  16  31   1   0   4   0   0   0   0   0   0   2
 2.三菱商事  14  16   1   0   2   1   0   0   0   0   0   0
 3.トヨタ自動  20   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
 4.伊藤忠商   8  11   1   2   5   0   0   0   0   0   0   2
 5.住友商事  14  16   0   1   2   1   0   1   0   0   0   1
 6.NTT     65  53  12   8  11  12  11  10  17   6   8  11
 7.丸紅      4   4   0   1   1   0   0   0   1   0   0   0
 8.日立製作  47  28  14  13  12  15   7   2  13   4   9   2
 9.松下電器  32  10  22   9   4   7   2   2   1   4  17  10
10.日商岩井   ?  ?   ?   ?  ?   ?  ?   ?  ?   ?  ?   ?
11.ソニー    28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
12.本田技研  17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
13.日産自動   8   4   1   2   2   2   1   0   5   0   0   0
14.東芝     36  12   4   7   2   2   0   0   8   1   1   2
15.富士通株  56  44  11   6   9  11   5   4   8   3   8  12
16.東京電力  18  13   2   0   3   2   1   1   5   3   0   0
17.日本電気  32  18   9  12   6   8   2   6  11   3   8   4
18.JT       7   0   0   2   2   4   2   0   0   3   2   5
19.三菱電機  18  10   9   6   2   0   0   0   5   2   8   3
20.NTTドコモ 16  10    8   7   5   3   5   3   0   2   3   4
========================================
          456 314 109 103  85  78  41  31  89  35  73  63


早稲田>>慶応>>>>>(壁)>>>>>>同志社>立命館>>中央≧上智>明治≧関西>関西学院>>>青山学院>法政≧立教
19:2001/07/28(土) 01:01
どのデータも関大の勝利!!!!
20エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:01
 立教 w
21エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:02
立教みたいな女の腐った大学に勝っても自慢にならん。
22エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:02
明治>>>>>関大>>>>>>立教
23エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:05
立教はイケメンです。
24エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:06
>>22
 明治>関大>>青山>>>法政>立教
25エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:06
立命工作員がうじゃうじゃわいてきた。
26エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:06
立教経済はいまだにマルクス経済が必須

法政も左翼。
27男子の就職は・・・:2001/07/28(土) 01:07
早稲田>>慶応>>>>>(壁)>>>>>>同志社>立命館>>中央≧上智>明治≧関西>関西学院>>>青山学院>法政≧立教
28>24:2001/07/28(土) 01:08
中央>>>> 明治>関大>>青山>>>法政>立教
29エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:09
マーチナンバーワンが関関同立ナンバーツーに惨敗とは・・・。
30エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:11
平成13年度司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表
  出 願 者 合 格 者
早 稲 田 大 4,949  (4,658) 1,139 (1,057)
東 京 大 2,764  (2,648) 962  (858)
中 央 大 4,863  (4,714) 682  (681)
慶應義塾大 2,535  (2,349) 608  (565)
京 都 大 1,515  (1,415) 489  (446)
明 治 大 1,941  (1,898) 251  (227)
一 橋 大 719   (666) 210  (196)
大 阪 大 630   (573) 182  (158)
同 志 社 大 1,157  (1,054) 170  (163)
上 智 大 585   (523) 137  (121)
立 命 館 大 994   (954) 129  (117)
神 戸 大 567   (507) 117   (94)
関 西 大 884   (812) 115   (100)
東 北 大 590   (534) 114  (108)
名 古 屋 大 419   (365) 104   (85)
九 州 大 519   (505) 93   (68)
北 海 道 大 442   (405) 92   (73)
日 本 大 951   (892) 89   (87)
法 政 大 896   (836) 78   (81)
大阪市立大 324   (299) 65   (52)
関西学院大 490   (430) 63   (47)
青山学院大 452   (412) 63   (42)
立 教 大 402   (358) 54   (46)
創 価 大 340   (313) 47   (45)
東京都立大 281   (260) 44   (53)
学 習 院 大 289   (285) 39   (35)
専 修 大 415   (385) 36   (44)
千 葉 大 238   (224) 33   (28)
広 島 大 214   (195) 31   (26)
岡 山 大 194   (185) 28   (25)
金 沢 大 164   (159) 21   (20)
成 蹊 大 172   (138) 20   (15)
静 岡 大 123   (117) 19   (16)
熊 本 大 116   (112) 17   (13)
筑 波 大 112   (97) 17   (18) ←バカ。中位駅弁以下
横浜国立大 90   (90) 16   (14)
明治学院大 216  (190) 15   (8)
南 山 大 112  (106) 15   (12)
京都産業大 156  (134) 14   (9)
新 潟 大 126  (113) 14   (11)
獨 協 大 115  (108) 14   (8)
龍 谷 大 171  (158) 13   (5)
近 畿 大 265  (216) 12   (11)
国際基督教大 68   (55) 11   (7)
成 城 大 75   (75) 10   (11)
津 田 塾 大 50   (55) 10   (8)
東京工業大 42   (39) 10   (10)
そ の 他 5,108  (4,505) 252  (201)
合   計 38,840 (36,121) 6,764 (6,125)
31エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:12
1980 ’79  ’78   ’77  ’76   ’75  ’74
東京 89   90   94   80   101  108   95
中央 86   83   87   71    69   77   85
早大 61   75   68   58    45   52   70
京都 42   44   33   28    48   42   41
慶應 28   31   27   19    15   13   20
明治 17   23   16   20    12   19   25
大阪 13   11   11   16    13   16   17
東北 12   15   17   20    16   13   14
名大 10   11    9    7    10   10   10
関西 10    8    8    9    14   10    6
九州  9   12   15   11     7   11   11
北大  9    5    9    9    13    9    3
立命  7    9    7    7     5    5    4
一橋  7   18   16   15    13   16   14
大市  6   12    8    6     7   11   12
神戸  6    5    5    5     5    5    6
日本  5    5    3   11     7    4    4
岡山  3    3    3    7     3    1    5
金沢  3    3    5    4     4    1    3
法政  3    3    3    4     6    5    2
広島  3    0    2    2     0    1    0
立教  0    2    1    0     1    0    1
32立教のほうがモテル:2001/07/28(土) 01:13
関東編 君の大学は女子大生達にこう思われている。(付き合いたい度)
早稲田85 慶応89 立教77 明治80
法政57 青山学院69 明治学院71
日本大学56 東洋大学41 専修49
成城64 上智63 中央60駒沢52
東海49 玉川55 東京大学86 横浜国立62
聖マリアンナ医大58

関西編 君の大学は女子大生達にこう思われている。(付き合いたい度)
立命館52 京大67 芦屋大45 桃山学院大39
大阪大学40 大阪体育大学33 関西学院大学95
甲南大学91 同志社大学84 関西大学72
神戸学院大学43
以外はないです。すみません。
ポパイより。
33エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:15
全学部(慶応の医学部及び神学部は除く)では、

    大学 河合塾  駿台 代ゼミ  総合平均
 1.早稲田 65.6  67.9  63.3  65,6
 2.上智   66.0  68.0  62.8 65,6
 3.慶応   64.4  67.4  63.5 65,1
 4.立教   60.4  62.9  58.9 60,7 → 62,2
5.同志社 60.5  65.4  59.8 61,9
6.学習院 58.7  63.3  58.0  60 → 61,5
7.関西学院58.9  62.6  58.1  59,8 →61,3
8.中央   60.4  63.2  59.3 60,9
9.明治   59.3  61.6  57.7  59,5 
10.関西   56.8  61.0  56.7 58,1
11.立命館 60.6  63.5  59.0 61,0 → 58,0
12.青山学院55.4  61.3  56.8  57,8
13.法政   58.3  59.9  55.4 57,8
1,2教科入試の馬鹿の巣窟の立命館は偏差値を3低下させるべきだ。(1,2教科入試による3教科入試の引き上げ)
あと、立教と関学と学習院は理学部しかなく、学科数が異常にすくないので(代々木参照、あとサンデー毎日の
偏差値は学部の学科の最高値しかでない)偏差値をさらに1,5上昇させるべきである
なお、ベネッセは青山学院 法 71 同志社 法 71 中央 法 71 立教 法 69、法政 法 69というめちゃくちゃな数字であり、まったく信用できない故にベネッセはすべて省くことにした。
34エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:18
関学が一番モテル
35エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:19
立教の就職状況

サンデー毎日(9/3、9/10号より)
鹿島0、清水建設0、アサヒビール0、キリンビール0、
キッコーマン0、JT0、三菱化学0、協和発酵0、
富士フィルム0、大正製薬0、山之内製薬0、日本ガイシ0、
新日鉄02、川崎製鉄0、神戸製鋼0、日立電線0、コマツ0、
クボタ0、荏原0、東芝0、三菱電機0、オムロン0、ソニー0、
TDK0、三洋電機0、デンソー0、JRA0、川崎重工0、
日産0、トヨタ0、富士重工0、スズキ0、島津製作所0、
オリンパス光学0、ミノルタ0、日興證券0、商工中金0、
安田信託0、アメリカンファミリー0、三井生命0、博報堂0、
KDD0、三井物産0、三菱商事0、伊藤忠0、丸紅0、
横浜銀行0、朝日新聞社0、共同通信社0、時事通信社0、
他....挙げればきりがない。

立教はマーチ・関関同立では底辺である事は明白である。
企業評価もマーチ・関関同立ではいつも底辺を争っている。
36エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:21
名前:うんこ君 投稿日:2001/07/28(土) 01:01
暇なので、関大のパンフレットにのってた
5年分の就職実績をいまから書きますね!


17 名前:うんこ君 投稿日:2001/07/28(土) 01:08
まずは製造

凸版印刷      19
日産自動車     15
日清食品       4
日本アイビーエム  30
日本たばこ産業    6
日本電気      43
任天堂        8
ノエビア       6
日立製作所     38
富士ゼロックス   23
富士通       42
本田技研工業    16
松下電工      28
松下電気産業    92
ミズノ        6
三菱自動車工業    8
三菱重工業     34
三菱電機      55
37エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:24
鼠うざい
38エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:26
名前:うんこ君 投稿日:2001/07/28(土) 01:11
公務員

国家公務員(1種、2種)    109
国税専門官           29
裁判所事務官          13
労働基準監督官          4
防衛庁職員            6
大阪府職員            7
大阪市職員           21
大阪府警察官         107
39エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:28
どこデータ見てもなぜか馬鹿駄が一位だなw
40エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:30
>>29
 感官同率で最下位です。
41エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:31
>>40
入学偏差値はね。
それでも大阪府の私学では一番。
42エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:33
赤軍派の痴漢強姦より上だ。
43エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:36
関大って結構いいんだな。
44エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:42
さすが関大
45エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:42
金融・保険(関大の過去5年分の実績)

あさひ銀行       10
国民生活金融公庫    24
三和銀行        75
住友海上火災保険    13
三井住友銀行      37
三井信託銀行      19
住友生命保険      37
大和銀行        52
大和証券        45
東海銀行        21
東京海上火災保険    67
東京三菱銀行      21
同和海上火災保険    14
日興証券        34
日本銀行         1
日本生命保険     112
野村証券        22
広島銀行        14
明治生命保険      30
安田海上火災保険    75
安田生命保険      54
46エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:43
関大見なおしたぜ
トルァ!
47エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:44
立教よりは上ってことですね。
48エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:45
>>47
同意。
49エリート街道さん:2001/07/28(土) 01:59
製造の続き

アサヒビール      11
石川島播磨重工業     8
伊藤ハム        15
江崎グリコ        8
ヱスビー食品       7
花王           4
カネボウ        13
川崎重工業       11
キーエンス       35
キッコーマン       7
キヤノン        21
京セラ         19
キリンビール       6
サントリー       16
三洋電機        21
シャープ        32
スズキ         21
住友電気工業      20
積水化学工業      23
ソニー         13
ダイキン工業       6
大日本印刷       39
宝酒造         11
50エリート街道さん:2001/07/28(土) 02:06
関大が立教に喧嘩うってる・・・・

関関同立の4番手>>>マーチのトップ・・・・か
51エリート街道さん:2001/07/28(土) 02:18
>51
関大は1番手だろ?
おまえ4番手リッツだろ
52エリート街道さん:2001/07/28(土) 02:24
法政>立教というのも不自然じゃないから、1もありえる。
53エリート街道さん:2001/07/28(土) 02:47
ということは、関大>関学だな。
54エリート街道さん:2001/07/28(土) 23:00
>53
もちろん。
55エリート街道さん:2001/07/28(土) 23:04
マーチの底辺(就職実績及び資格実績において)である
立教は関東では
法政>立教>=日大
という評価です。
56エリート街道さん:2001/07/28(土) 23:15
就職良ければ すべて良し
57エリート街道さん:2001/07/28(土) 23:30
そういや、関大、今年国家I種の一次試験、22人受かった
でも、二次受かって、採用されるやつになると、どれくらいなんだろうか
58エリート街道さん:2001/07/28(土) 23:40
立が最初に付く大学って安っぽく聞こえてヤダ。
59トシ:2001/07/28(土) 23:41
矢井田>関口
よって関大>立教大
60エリート街道さん:2001/07/29(日) 00:09
>>55
じゃあ、
中央>>明治≧関大>法政>立教>=日大
という評価でいいんだな。
61エリート街道さん:2001/07/29(日) 23:03
っつうか、就職なら、

同志社>関大>立命>関学

か?
62エリート街道さん:2001/07/29(日) 23:31
>>61
立命館はアカイメージがあるので就職は悪い。
よって、
同志社>関大>関学>立命館
63エリート街道さん:2001/07/29(日) 23:46
これからは、関大だね。
64エリート街道さん:2001/07/29(日) 23:58
関大だけど、京三より上を自覚しています!
65エリート街道さん:2001/07/30(月) 21:28
立教=日大
66やっぱり関大のほうが上:2001/07/30(月) 23:58
<30歳代社長>
明治404
早稲田371
慶応344
中央343
法政298
青学258
同志社205
関西大171
立教167
立命館152
関西学院125


<20歳代社長>
慶応27
早稲田19
明治16
中央、法政各11
関西大、関西学院各10
同志社8
青学7
立教5

(2002大学ランキング 朝日:帝国データバンクより)
67エリート街道さん:2001/07/30(月) 23:58
関大は解放同盟の傘下
68エリート街道さん:2001/07/31(火) 00:09
立教は朝鮮人の手先
69エリート街道さん:2001/07/31(火) 00:11
同志社は犯罪者
70エリート街道さん:2001/07/31(火) 00:12
早稲田はレイプ魔
71エリート街道さん:2001/07/31(火) 00:27
関大>同志社>>立命=関西学院
たまにはマジレスしとかないとね。
いくらなんでも4番手扱いはキツイ。
72エリート街道さん:2001/07/31(火) 00:39
明治大学の女の画像
http://www.pcpages.com/gerogero/gero029.jpg
73エリート街道さん:2001/07/31(火) 00:46
>>72
ブサイク
74エリート街道さん:2001/07/31(火) 23:41
関関同立>>>>>>>>>マーチ
75エリート街道さん:2001/07/31(火) 23:46
MARCH>>>>>>>>>>>>>>関関同立
東京に勝てると思うな、地方大学のくせに。
76エリート街道さん:2001/07/31(火) 23:56
関大工作員急増中
77エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:12
早慶>>>>>>>関関同立>>>>>>マーチ
78エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:19
>>76
工作も何も、関大>>>立教は真実だろうが。
どのデータ見ても関大優勢。
関関同立のビリ>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチトップ
79エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:23
立教って就職悪すぎ。
経済学部はいまどきマルクス経済だもんな。
社会学部もまっかっか。
80エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:24
村山(関大)と長嶋(立教)の対決は長嶋が勝ったが、
大学としての評価は関大>立教であることは事実。
81いもねぎ:2001/08/01(水) 00:26
>>71
 せめて同志社>=関大ぐらいにして(わら
関学立命は下に置いても不自然ではないから(わらわら
82エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:27
関大と立教
どちらもマーチ・関関同立の底辺

これは遍く多くの分野を検証した場合である。
83エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:27
ていうか、関大の学生で立教に負けるかって思ってるやつがいたら、
まだ見所はあるが、偏差値で7,8離されたら、普通は逆転不能な領域
だし、今の学生も自分の立場は分かっているだろう。
84エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:29
◆法学部 偏差値上位校◆
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_ho1.html
68 慶応
66 上智
65 早稲田
─────────────────────────────65の壁
63 同志社・中央
62 立教
61 立命館・関西学院★
60 明治
─────────────────────────────60の壁
59 青学・法政・関西
85エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:29
関大(関関同立の底辺)
立教 (マーチの底辺)
86エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:30
>83
偏差値だけだろ?
立教が勝ってるのは。
87エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:32
立教はマーチナンバーワンです。
1位立教
2位明治
3位中央
4位法政
5位青学
88エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:33
同志社>関大>関学>立命館>立教>中央>明治>青学>法政
89エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:33
立教は就職・他実績マーチのワーストワン(底辺)です。
90エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:33
10年前は、聞いた話で
早慶
上智立教
青学明治
91エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:35
自分自身に自信がなく学歴に頼ってる君たち!情けないぜ!
死ぬまでOO大卒と名札してる小学生か?!

あほだ何だと言い合ってる姿が空しいぜ!!!

早く教育ママゴンの学歴至上主義の呪縛と洗脳から
開放されなさい。

大学を序列することでしか、自分を表現できないなんて
女にも笑われるし、もてなくて悲し過ぎですぞ。

< ママ〜〜〜学歴と女しか見えないよぉ〜〜俺の人生は〜 >
92エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:35
早慶   10
上智立教  7
青学明治  5
93エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:35
関大だか立教だか知らんが、低学歴同志いがみ合うなって。
見苦しいぞ。
94エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:35
法政>明治>関学>中央>立命館>立教>>>青学>同志社>関大
95エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:36
立教は就職・他実績マーチのワーストワン(底辺)です。
>立証済み
96エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:45
同志社>関大>=関学>>立命>>>>>>マーチ
97立法:2001/08/01(水) 00:48
>8に書いてある企業
内定でてる人かなりいます(現4年)
サンデー毎日は適当なこと書きすぎ
資料の範囲が狭すぎ

関大って関東の人の意識は
日大くらいでしょ。
同志社、関学、立命はそれなりに評価
あるけど
雲泥の差だねこっちじゃ
98エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:49
マーチ>>> >>>=関学>>立命>>関大>>>>同志社>
99エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:52
100エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:55
100
101エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:56
代ゼミ偏差値

関大経済56
102エリート街道さん:2001/08/01(水) 01:05
hage
103エリート街道さん:2001/08/01(水) 01:42
サンデー毎日は適当だね。どこのデータを参考にしてるのか。(藁
立教は学生数が少ないから、内定を辞退する人多いし、そういうのは全く
考慮されてないね。

人数少なければ、入社する人も少ないわな。

現4年だけど、まわり見てても良い所たくさん内定もらってるよ。
104エリート街道さん:2001/08/01(水) 02:57
ほんとにそうだよな
関大の富士銀なんてどっからでてくるんだ?
105エリート街道さん:2001/08/01(水) 03:37
よくわかんないけどさ、立教と名乗るやつが、(?)専門板で撃沈されてるよ
それもとんでもなくイタイ結末
基本的にやばくない?

けっきょく大学行く頭ないから専門なんだろ(藁)
ttp://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=996595302
106+1096+:2001/08/01(水) 03:43
>>105
専門生に詐称されてる俺(泣
107エリート街道さん:2001/08/01(水) 03:54
>>106
あらら
108ガヴィ:2001/08/01(水) 04:50
セントポールは理系が弱いから、メーカーの就職がわるくって当然だとおもうよ。
それに大企業の歯車で一生を終わらしたくないっていうやつが多いのも事実。
就職悪くったって、大学の価値が下がるわけではないと思うよ。
企業の評価がわるいっていうのは真摯に受け止めるべきだろうケドネ。

大企業にはいれてうれしいかな?オレは大企業をけって中小に流れた口だから…
べつに関西大学にすら負けてるっていわれても悔しくないけど、大企業マンセーって思ってる厨がウザイのはたしか。・
109エリート街道さん:2001/08/01(水) 06:22
は?関大?ローカルエリートが調子こくなボケえ。
あ、ごめん。エリートじゃないか(W
110エリート街道さん:2001/08/01(水) 19:33
同志社>>>>>>>>>>関関立、マーチ
111エリート街道さん:2001/08/01(水) 23:18
立教=AV女優

関大=お笑い芸人

よって、立教の勝ち!!!!!
112エリート街道さん:2001/08/01(水) 23:20
マーチ>>> >>>=関学>>立命>>関大>>>>同志社
113エリート街道さん:2001/08/01(水) 23:28
立教こそが神である。
114エリート街道さん:2001/08/01(水) 23:29
青学よりは立教のほうが上だと思うが・・・。
115エリート街道さん:2001/08/01(水) 23:29
<30歳代社長>
明治404
早稲田371
慶応344
中央343
法政298
青学258
同志社205
関西大171
立教167
立命館152
関西学院125


<20歳代社長>
慶応27
早稲田19
明治16
中央、法政各11
関西大、関西学院各10
同志社8
青学7
立教5

(2002大学ランキング 朝日:帝国データバンクより)
116エリート街道さん:2001/08/01(水) 23:33
女子の就職は
立教>>関大
だと思う。
男子の就職
関大>>>>>>立教
は認めるが。
117エリート街道さん:2001/08/02(木) 00:15
関学ならわかるが関大じゃ

慶応ボーイ
立教ボーイって、言うだろ
118エリート街道さん:2001/08/02(木) 00:17
119エリート街道さん:2001/08/02(木) 00:24
ぷぷ、立教ってよっぽど悔しいんだねぇ、あはは(藁
120エリート街道さん:2001/08/02(木) 00:28
>>109
おどろくべき事に、立教の学生は自分の事をエリートだと思っているようだ。
121エリート街道さん:2001/08/02(木) 00:29
厚木、青学 登場
122エリート街道さん:2001/08/02(木) 19:37
痴漢、強姦、立教
123東京人:2001/08/02(木) 19:44
偏差値
関大<<<<<<<<<立教
知名度
関大<<<<<<<<<立教
男子の就職
関大>>>>>立教
資格試験
関大>>>>>立教

だろ。
124エリート街道さん:2001/08/02(木) 20:06
男子の就職
関大>>>>>立教
資格試験
関大>>>>>立教

の部分だって、学生数の差を考慮してるのか?
例えば、経済学部の1学年あたりの人数

 立教360名<<関大720名
125エリート街道さん:2001/08/02(木) 22:15
age
126エリート街道さん:2001/08/02(木) 22:18
立教って武蔵よりも就職悪いんでしょ?

武蔵スレの人いわく
127エリート街道さん:2001/08/02(木) 22:23
じゃあ、マーチのワースト1は立教だね
128エリート街道さん:2001/08/02(木) 22:47
>>126
だから母数となる学生数が少ないんだから、
数のうえでは不利になるのは当然だろ。
129エリート街道さん:2001/08/02(木) 22:58
62 立教・法
  法62
  国際・比較法62
  政治62

関西・法
  法律59
  政治58
関西・法S
  法律(E)59
  政治(E)58
130エリート街道さん:2001/08/02(木) 23:28
偏差値そんなにかわらねぇじゃん
131エリート街道さん:2001/08/02(木) 23:32
132関大法:2001/08/02(木) 23:51
関大=お笑い

このイメージはどこから出てくるのか?
どこの大学からも多少は居るだろ?
ヴァカも休み休み言え。
133エリート街道さん:2001/08/02(木) 23:53
立教は人数が少ない?
でも、↓このデータは人数関係ないし、
企業からの総合評価(2001大学ランキング 朝日)
@早稲田 A慶應 B明治 C同志社 D中央 E立命館 F京都
G関西学院 H上智 I関西 J法政 K日大 L立教 M青学

↓このデータも率で換算しても関大>>立教だぞ。
>>30平成13年度司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表
  出 願 者 合 格 者
関 西 大 884   (812) 115   (100)
立 教 大 402   (358) 54   (46)

>>18のデータもしかり。

↓このデータに至っては同志社説明するんだ?えっ、立教クン。
立教の就職状況
サンデー毎日(9/3、9/10号より)
鹿島0、清水建設0、アサヒビール0、キリンビール0、
キッコーマン0、JT0、三菱化学0、協和発酵0、
富士フィルム0、大正製薬0、山之内製薬0、日本ガイシ0、
新日鉄02、川崎製鉄0、神戸製鋼0、日立電線0、コマツ0、
クボタ0、荏原0、東芝0、三菱電機0、オムロン0、ソニー0、
TDK0、三洋電機0、デンソー0、JRA0、川崎重工0、
日産0、トヨタ0、富士重工0、スズキ0、島津製作所0、
オリンパス光学0、ミノルタ0、日興證券0、商工中金0、
安田信託0、アメリカンファミリー0、三井生命0、博報堂0、
KDD0、三井物産0、三菱商事0、伊藤忠0、丸紅0、
横浜銀行0、朝日新聞社0、共同通信社0、時事通信社0、
他....挙げればきりがない。
立教はマーチ・関関同立では底辺である事は明白である。
企業評価もマーチ・関関同立ではいつも底辺を争っている。


やっぱり、偏差値と知名度以外の実績、男子の就職、資格試験、企業評価などは
関大>>>>立教
だな。
134エリート街道さん:2001/08/03(金) 00:02
>>133
さすがは論理派の関大。
見栄っ張りの立教とはわけが違う。
135エリート街道さん:2001/08/03(金) 00:35
立教はマーチナンバーワンです。
1位立教
2位明治
3位中央
4位法政
5位青学
136エリート街道さん:2001/08/03(金) 01:04
立教は叩きがいがなくてつまらん。
137エリート街道さん:2001/08/03(金) 19:50
立教はブサイク
138エリート街道さん:2001/08/03(金) 20:13
>>133は天才
139エリート街道さん:2001/08/03(金) 22:27
立教っておばかだね
140エリート街道さん:2001/08/03(金) 22:49
141エリート街道さん:2001/08/03(金) 23:34
立教はイケメンだ。
関大なんか明治みたいなもんだろ?
汗臭いただのおやじ。
142エリート街道さん:2001/08/03(金) 23:44
早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>じょーち>かんかんどーりつ、まーち
143 :2001/08/03(金) 23:57
Private Universities in JAPAN

---------------------------------------------
(the most famous 5)
WASEDA,KEIO,MEIJI,CHUO,DOSHISHA
(wellknown)
NIHON,RIKKIO,HOSEI,AOYAMA-GAKUIN,JOHCHI
RITSUMEIKAN,KANSAI,KANSAI-GAKUIN
----------------------------------------------
If you are to enroll to the other university that is not listed above,
future prospects of you will not be promised.
144立教大生:2001/08/04(土) 00:24
あいてが関学なら、勝てたのに・・・。
145エリート街道さん:2001/08/04(土) 04:34
hage
146名無し:2001/08/04(土) 05:04
立教>>>>>>>>>関大
147エリート街道さん:2001/08/04(土) 22:22
>146
偏差値だけならそうだ。
だが、その他の実績、資格試験、男子就職では
関大>>>>>>>>>>>>>立教
だし、
法政>>>>>>>>>>>>>立教
だし、
中央>>>>>>>>>>>>>立教
だ。
148tgせfgwsz:2001/08/04(土) 22:22
149エリート街道さん:2001/08/04(土) 23:33
2001年 駿台

71   早稲田政経法、慶応法、上智法
70    慶應経済 、立教法
69   早稲田教育、慶応総合政策 、立教社
68   慶応文・環境情報、上智文・外国、
     同志社文
67   早稲田一文・人間、中央法 、立教経済
66   早稲田商、慶応商、上智経済、青山国際政治、
     同志社法、立命館法・国際関係・文、関学文
65    中央総合政策
64   早稲田社会、立命館産業社会、関学法
63   明治法、青山文、中央文、
     同志社経済、関西文・総合情報
62   明治政経・文、法政文、
     立命館経済、関西法、関学経済
61   青山法、法政法・現代福祉
     立命館政策科学
60   明治商、法政人間環境、
     関西経済、関学社会、関学総合政策
59   青山経済、法政国際文化、法政社 、同志社商
     立命館経営、関西社 、関学商
58   中央経済、法政経営、青学経営、関西商
57   法政経済、中央商、明治経営
150エリート街道さん:2001/08/04(土) 23:35
ひゃっほ〜い!
151エリート街道さん:2001/08/04(土) 23:38
立教の社会学部って偏差値高いね。
152エリート街道さん:2001/08/04(土) 23:42
立教にけんかを売ってきたが、関大を寛大に許そう。

関大「ありがとうございます。」
153エリート街道さん:2001/08/04(土) 23:42
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
154エリート街道さん:2001/08/04(土) 23:43
立教>>関大
これ世間の常識。
155エリート街道さん:2001/08/04(土) 23:46
立教>>>>厨房>関大
以上。
156エリート街道さん:2001/08/04(土) 23:46
法政=包茎
これ世間の常識。
157エリート街道さん:2001/08/05(日) 00:08
関大と立教といえば
長島と村山。
158東京人:2001/08/05(日) 00:35
関大=日大だろ。
マジで
159エリート街道さん:2001/08/05(日) 00:40
立教はマーチの底辺である。
ゆえに、立教に勝ったからといって、うぬぼれるんじゃないぞ。
160エリート街道さん:2001/08/05(日) 00:41
>>158
井の中の蛙。
おまえ、そんな無知なくせに、よくぞまあこの板にいてるな〜。
161エリート街道さん:2001/08/05(日) 00:42
そのマーチの底辺である立教にすら勝てない関大(藁
162エリート街道さん:2001/08/05(日) 00:51
>161
おまえデータもろくに見れんのか?
関大の勝ちだろ?っていうか、おまえ立教じゃないだろ?
マーチ底辺の法政か?
>>115 >>30 >>18
>でも、↓このデータは人数関係ないし、
>企業からの総合評価(2001大学ランキング 朝日)
>@早稲田 A慶應 B明治 C同志社 D中央 E立命館 F京都
>G関西学院 H上智 I関西 J法政 K日大 L立教 M青学
163エリート街道さん:2001/08/05(日) 00:54
>>162
でも偏差値じゃ格下なんだろ(藁
164エリート街道さん:2001/08/05(日) 07:42
偏差値高くて就職や実績の無い大学と
偏差値はがふつうで就職や実績のある大学をくらべたら、
どちらがいいかは一目瞭然。
大学選びを偏差値のみで決めるのは愚の骨頂。

一昔前に横国が東大を偏差値で上回ったことがあったが、
それと同じ。
立教は偏差値が高いだけのお買い損大学の典型。
165エリート街道さん:2001/08/06(月) 00:14
立教の男は学生時代の4年間は女にモテていい思いをするが、
ろくなところに就職できないので、その後の人生50年ほどは悲惨。
166エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:19
立教は入って損する大学の典型。
167エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:21
>166
上智、同志社、関学等ミッション系は全部そう。
花嫁学校
168エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:24
関大って関西大学のことですよね?
比較の対象間違ってません?
日東駒専とがんばって張り合えるくらいでしょ?
ちがう?
169関大まぐま:2001/08/06(月) 23:30
立教のライバルは仏教大学と立正大学です。
関大のライバルは立教ではなく、明治でした。
170エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:32
偏差値以外に自慢できるものあるの?立教って。
171エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:33
原子力研究所
172エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:33
>170
あとは親の裕福度くらいかな
173エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:35
まあ、
偏差値、知名度は立教。
就職、資格試験は関大。
でいいんじゃないの。
174エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:35
関大にけんか売られるようじゃ、
マーチ筆頭の立教も落ちたなー
175エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:35
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   カタワは氏に菜よ
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      ヽ(´Д`;)ノ
      (___)
      ◎ ̄ ̄ 〜 ◎
176エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:36
>160
あなた日大の方だったら怒っていいと思いますよ。
関大ってなによ。なんなのよ。
177>170:2001/08/06(月) 23:36
立教はイケメンが多い。
ゆえに、モテモテ。
まあ、慶応、早稲田には負けるが。
178エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:37
>173
知名度は互角だよ。
関西人は立教なんて知らないから。
179エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:38
関東での最近の評価は
中央、明治、法政、青学、立教の順です。
180 :2001/08/06(月) 23:38
>>169
激しく同意
181エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:39
偏差値は 立教法>関大法でも、法曹界の実績では
関大法>立教法でしょう。
182エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:40
そうだな。
関西では明治や青学、中央のほうが知名度高いよ。
183エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:42
立教の偏差値が高い理由がわからない。
推薦で多くとって、一般入試の合格者を絞っているのかな。
184エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:42
同志社だけなんじゃないの、
立教の関西でのライバルは。
部外者だが、イメージでスマン。
185 :2001/08/06(月) 23:43
ほんまか?
大阪で有名なんわ大阪芸術大学やろ。OBにも有名人おるで(藁
186エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:43
立教の偏差値の高さは業界でも謎だといわれている。
なぜに、就職実績の無い立教が偏差値でマーチトップなのか?
就職の良さだと中央、明治、法政のほうが上なのに。
187エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:44
>185
すれチガイ
188早大政経:2001/08/06(月) 23:44
マーチいくやつってホントあほだね〜
ま、オレみたいにサクッと現役で
早稲田政経と慶應経済受かって毎日
のように女子大生と合コンやってると、
マーチのヤツらがかわいそうになるよ。
189エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:44
立教って就職悪いくせに偏差値高いから煽られるんだよな。
190エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:45
関西の立教は関学なり!
191エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:45
立教の謎か。まるでミステリーだな。
そのうち、同志社をぬくぞ、この勢いだと。
192エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:45
実際、東京でのイメ−ジの良さは、立教がま-ちトップなんでしょ?
193慶応経済:2001/08/06(月) 23:46
早稲田いくやつってホントあほだね〜
ま、オレみたいにサクッと現役で
早稲田政経と慶應経済受かって毎日
のように女子大生と合コンやってると、
早稲田のヤツらがかわいそうになるよ。
194エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:46
関学は偏差値が実績に近づいて落ちつつある。
195エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:47
関西の立教は甲南です。
196エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:48
でも、立教って、桃山と姉妹校でしょう。
おもろいよね。
197エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:48
>>186
同意
198エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:48
>>174
Are you UNKO?
199慶應経済:2001/08/06(月) 23:48
早稲田政経と慶應経済うかって早稲田政経をえらんだあんたがかわいそう
200エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:49
>>168
You are UNKO.
201エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:50
マーチトップは実績からいくと明治だ。
中央法は別格だが。
202エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:51
>>158
ome kusai
203エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:51
>>115 >>30 >>18

企業からの総合評価(2001大学ランキング 朝日)
@早稲田 A慶應 B明治 C同志社 D中央 E立命館 F京都
G関西学院 H上智 I関西 J法政 K日大 L立教 M青学
204エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:52
でも、明治と立教両方合格の場合、ほとんどが立教を選択する
のでは?
205エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:53
>>17
立教大生は勉強をしないということが裏付けられるデータだな。
206エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:54
ここにいるやつみんな関大か?まあがんばれやー
207エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:54
>>204
明治は2部とか福祉関係
のような偏差値低めの学部学科があるから
208エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:54
>>204
でも、立教逝ったやつはみんな後悔している。
209エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:55
>204
受験生は就職の実態を知らない。
210エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:56
>208
それはマジで?立教生の意見が聞きたいが・・・
あと、関大は東京の人が思ってるほど悪くはないよ。
211エリート街道さん:2001/08/06(月) 23:58
明治はRitsに似てるよな。
212エリート街道さん:2001/08/07(火) 00:03
日大ですが、何か?
213エリート街道さん:2001/08/07(火) 00:04
とにかく、立教は謎。
214エリート街道さん:2001/08/07(火) 00:07
立教の就職状況

サンデー毎日(9/3、9/10号より)
鹿島0、清水建設0、アサヒビール0、キリンビール0、
キッコーマン0、JT0、三菱化学0、協和発酵0、
富士フィルム0、大正製薬0、山之内製薬0、日本ガイシ0、
新日鉄02、川崎製鉄0、神戸製鋼0、日立電線0、コマツ0、
クボタ0、荏原0、東芝0、三菱電機0、オムロン0、ソニー0、
TDK0、三洋電機0、デンソー0、JRA0、川崎重工0、
日産0、トヨタ0、富士重工0、スズキ0、島津製作所0、
オリンパス光学0、ミノルタ0、日興證券0、商工中金0、
安田信託0、アメリカンファミリー0、三井生命0、博報堂0、
KDD0、三井物産0、三菱商事0、伊藤忠0、丸紅0、
横浜銀行0、朝日新聞社0、共同通信社0、時事通信社0、
TBS0、フジテレビ0、テレビ朝日0、
他....挙げればきりがない。

立教はマーチ・関関同立では底辺である事は明白である。
企業評価もマーチ・関関同立ではいつも底辺を争っている。
215エリート街道さん:2001/08/07(火) 00:12
経済・商・経営
      合格者 入学者
早稲田政経 66.4  65.0
慶應経済  58.8  56.1
上智経済  62.1  56.1
明治政経  58.0  54.6
立教経済  59.4  56.0
青学経営  53.6  51.8
法政経営  54.1  48.0
立命館経済 58.4  53.9
関学経済  59.1  54.9
216エリート街道さん:2001/08/07(火) 00:15
文学部
    合格者  入学者   (ともに2001年)
早稲田 63.2  61.1
慶應  64.4  63.1
立教  59.8  56.9
学習院 58.4  56.6
同志社 62.1  57.6
立命館 61.0  57.8
関学  61.1  56.2
関大  58.3  57.2
217エリート街道さん:2001/08/07(火) 00:20
せきだい?
218エリート街道さん:2001/08/07(火) 00:24
代ゼミ最新

◆法律学科 偏差値上位校◆
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
68 慶応
66 上智
65 早稲田
─────────────────────────────65の壁
63 同志社・中央
62 立教
61 立命館・関西学院
60 明治
─────────────────────────────60の壁
59 青学・法政・関西
219エリート街道さん:2001/08/07(火) 00:29
>>216
入学者は関大>立教だな。
220エリート街道さん:2001/08/07(火) 00:30
>215、>216
ソースは?
221エリート街道さん:2001/08/07(火) 00:43
立教の勝ちだボケ
222立教マジでヤバイ:2001/08/07(火) 23:11
2000年3月卒業者
就職者数はサンデー毎日より

    早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
ソニー 28  15  3   5   8   3   0   0   7  0   3   0
トヨタ  11   7  4  13   1   3   0   0   2  1   0   0
ホンダ 17  12  7   9   4   4   5   2   6  3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     56  34 14  27  13  12   5   2  15  4   9   5
223エリート街道さん:2001/08/07(火) 23:11
>>222
何でソニーとトヨタとホンダだけなの?
224エリート街道さん:2001/08/07(火) 23:49
立教ってやっぱり就職できないんだね。
225立教なんか載ってないぞ:2001/08/07(火) 23:59
☆☆☆ THE BEST UNIVERSITIES OF JAPAN 30 ☆☆☆

1.Tokyo univ 4.56 東大
2.Kyoto univ 4.44 京大
3.Osaka univ 4.36 阪大
4.Tokyo institute of technology 4.32 東京工大
5.Tohoku univ 4.31 東北大
6.Nagoya univ 4.28  名古屋大
7.Kyushu univ 4.20  九州大
8.hitotsubashi univ 4.10 一橋大 
9.Kobe univ 4.01  神戸大
10.Hokkaido univ 4.00 北海道大
11.Yokohama national univ 3.89  横浜国立大
12.Hiroshima univ 3.86  広島大
13.Tsukuba univ 3.80  筑波大
14.Nagoya institute of technology 3.76  名古屋工業大
15.Keio univ 3.75  慶應義塾
16.Waseda univ 3.70 早稲田
17.Kyushu institute of technology 3.65 九州工業大
18.Kanazawa univ 3.64  金沢大
19.Tokyo univ of agriculture & technology 3.62   東京農大
20.Ochanomizu univ 3.60    御茶ノ水
21.Okayama univ 3.58      岡山大
22.Science univ of tokyo 3.55 東京理科大
23.Chuo univ 3.48        中央
24.Meiji univ 3.46        明治
25.Doshisha univ 3.44     同志社
26.ritsumeikan univ 3.42   立命館
27.Kansai univ 3.40      関西
28.Tokyo univ of foreign studies 3.38  東京外大
29.Osaka city univ 3.36    大阪市大
30.Yokohama city univ3.34  横浜市大
226エリート街道さん:2001/08/08(水) 02:16
インターネットの掲示板に「西千葉の町に血の雨が降るぜ」などと、千葉大に危害を加えるような文章を書き込んだとして、威力業務妨害の疑いで立教大三年の佐々木孝洋容疑者(23)=千葉市若葉区若松町=が千葉県警に捕まった。襲撃日を予告したため、大学側は職員を動員して警戒するなど大騒ぎとなった。それにしても、とんでもない学生がいたものだ。
書き込みは先月24日午前0時3分、あるホームページ(HP)の掲示板に突然立ち上がった。
『千葉大生罵倒専用スレッド』と題し、「千葉大生ってむかつくんだよね。マジで逝っていいよ」で始まり、「明日、千葉大に殴り込むぜ」と連続で25回も打ち込まれた。
翌日からは一層、過激になる。
「今日は暴れるのはやめておいたが、時機を見て千葉大学を恐怖のどん底に陥れてやる」
「決行は来週の月曜日。昼食時図書館付近に注意しろ」
「鉄パイプなんて生ぬるいことはしないからな。簡単に殺ってやるからな」
「どんなことがあっても西千葉は血の雨だ」
「腐れ外道の千葉大の女はみんな死ね」
などと手が付けられない状態に。
誰でも参加できる掲示板らしく、匿名で犯行をあおる第三者も飛び入りし、日を追うごとに不気味さは募った。
26日になって、見かねた第三者が千葉中央署に通報。同署から連絡を受けた千葉大では翌27日から、ターゲットとされた西千葉キャンパスの図書館周辺にあるゴミ箱をすべて撤去し、職員二十数人が見回りを行うなど、大騒ぎになった。
幸い襲撃日とされた29日は何も起こらなかったが、千葉大は同署に「大学の業務を妨害した」として被害届を提出。サイバーパトロールなどを担当する県警のハイテク犯罪対策室が追跡捜査したところ、佐々木容疑者が浮上し、今月13日早朝、自宅にいるところを逮捕された。
「『書き込みをすれば騒ぎになるだろうと思ってやった』と言っています。なぜ千葉大を選んだかは、はっきり話していません。実際に襲撃するつもりはなかったようですが、だからといって、何を書いてもいいというわけにはならない」と、ハイテク犯罪対策室では事の重大性の認識不足に激怒している。自室には掲示板で示唆した凶器などはなく、パソコンなどが押収されただけだった。
悪質きわまりない学生を輩出してしまった立教大学側(東京・池袋)は、「本人がどの程度書き込んだのか。どうやって本人と(警察が)特定したのか。表現の自由も関係してくると推測できるので、処分をどうするかは拘留が解けて本人から事情を聴いてから」と慎重な態度をとる。
何の不満があって、佐々木容疑者は激情をネットに爆発させたのか。決行予告の前日28日から「やらなくなったようだ」(捜査関係者)というが、逮捕されたその後も千葉大の掲示板は一人歩きしている。
ネットではいまも
「佐々木君、おもしろすぎ! また体を張ったギャグに期待してるよ!」
「出所したら取り調べの様子やその後のことなどの報告してね」
などと、佐々木容疑者自身をメーンテーマにした書き込みが続いている。度し難いというしかない。
ttp://www.fujinews.com/today/2000-06/20000621/0621-02.htm
227エリート街道さん:2001/08/08(水) 02:17
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG

┃50 成蹊法50.8 立命館政策科学50.8 日本女子文50.7
┃   聖心女子50.7 日大法50.6 専修文50.4 専修経営50.2
┠─┼─────────────────────────────┨
┃49 日本女子人間社会49.9 独協外49.9 成蹊経済49.4
┃   國學院法49.3 成城文芸49.0
┠─┼─────────────────────────────┨
┃48 明治学院法48.5 フェリス女学院文48.5 明治学院経済48.4
┃   甲南大経済48.2 法政経営48.0
┠─┼─────────────────────────────┨
┃47 駒沢法47.6
┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
228エリート街道さん:2001/08/08(水) 02:37
>>225
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
東大をTokyo univ としている時点でお前はバカ。
229エリート街道さん:2001/08/08(水) 20:45
>228
なぜ?
230エリート街道さん:2001/08/08(水) 20:47
Tokyo univ じゃねーの?
231エリート街道さん:2001/08/08(水) 20:47
>>228
はあ?
232エリート街道さん:2001/08/08(水) 20:48
>>228
なんで?
233エリート街道さん:2001/08/08(水) 20:48
Tokyo univ じゃなかったらなんと訳すんだ?
234エリート街道さん:2001/08/08(水) 20:50
>228
意味不明。
235エリート街道さん:2001/08/08(水) 20:52
案外知られてないんだな
236エリート街道さん:2001/08/08(水) 20:56
TOKIOか?
237エリート街道さん:2001/08/08(水) 20:59
TOUKYOU UNIV
238エリート街道さん:2001/08/08(水) 21:04
答えを知っているが開陳してよろしいか?
239エリート街道さん:2001/08/08(水) 21:05
正解: University  of Tokyo
240エリート街道さん:2001/08/08(水) 21:06
University  of  Tokyo
241エリート街道さん:2001/08/08(水) 21:07
Saint Paul Univ.
242エリート街道さん:2001/08/08(水) 21:10
>>239,>>240
正解。
243エリート街道さん:2001/08/08(水) 21:11
Kyoto Univ.
244エリート街道さん:2001/08/08(水) 21:12
keio Univ.
245エリート街道さん:2001/08/08(水) 21:13
Saint Paul Univ. = Rikkio Univ.
246エリート街道さん:2001/08/08(水) 21:33
Saint Paul's Univ. <=true
247エリート街道さん:2001/08/09(木) 00:52
Universidad
248エリート街道さん:2001/08/09(木) 01:08
090−8982−6045
わたしは変態です。
使用済みナプキンに興味があります。
うちの会社の女子社員4人のうち、T子だけタンポンを使っています。
T子(23才)はカワイイのですごく人気があります。
最近は残業で一人になると女子トイレに行き、汚物入れから
タンポンを探し出し、口に含みおもいっきり噛みほぐします。
口の中が唾液によって血の味と匂いで一杯になると、今度は
T子の歯ブラシで歯を磨きます。ブラシを見ると血の色に
染まっています。オナニーした後は、その歯ブラシでザーメン
をすくいとっています。
その後は、ブラシをきれいに洗ってロッカーに戻しておきます。
またやるつもりです。
249エリート街道さん
2001年 駿台

71   早稲田政経法、慶応法、上智法
70    慶應経済 、立教法
69   早稲田教育、慶応総合政策 、立教社
68   慶応文・環境情報、上智文・外国、
     同志社文
67   早稲田一文・人間、中央法 、立教経済
66   早稲田商、慶応商、上智経済、青山国際政治、
     同志社法、立命館法・国際関係・文、関学文
65    中央総合政策
64   早稲田社会、立命館産業社会、関学法
63   明治法、青山文、中央文、
     同志社経済、関西文・総合情報
62   明治政経・文、法政文、
     立命館経済、関西法、関学経済
61   青山法、法政法・現代福祉
     立命館政策科学
60   明治商、法政人間環境、
     関西経済、関学社会、関学総合政策
59   青山経済、法政国際文化、法政社 、同志社商
     立命館経営、関西社 、関学商
58   中央経済、法政経営、青学経営、関西商
57   法政経済、中央商、明治経営