社学ってなんで青本とグリーン本でないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん

大学受験板より

早稲田については赤・緑・青は学部によってかなりの差別がある。

政経・・・赤、青、緑
法・・・・赤、青、緑
商・・・・赤、青、緑
一文・・・赤、青、緑
理工・・・赤、青、緑
教育・・・赤、青
社学・・・赤
人科・・・赤
二文・・・赤
*赤本については社学、人科、二文は掲載年数が少なく値段も高い。
政経とか法は7,8年入って1580円なのに社学は4年分しか入ってないのに1980円。紙質も違う。
2エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:22
>>1
レベルが低いから。
あまり部数が出ないから。
3ギヤック:2001/07/27(金) 18:24
へぼいって事なんじゃないの?
4エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:24
っていうか社学ってマーチが併願するから早稲田で一番倍率高いんだろ?
出せば一番売れるんじゃないのか??
5エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:25
地底でも青本出るのにね。
6エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:26
青本のなら中央と明治の法も出てたような気がしたが・・・
俺が受験生のときだけだったのかな?
7エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:52
俺、社学の青本持ってるよ
8エリート街道さん:2001/07/27(金) 20:54
社学はしょぼいから過去問対策は必要ありません。

なんていったって全問マークだから
9帝京経済:2001/07/27(金) 20:57
国T1次はしょぼいから過去問対策は必要ありません。

なんていったって全問マークだから
10エリート街道さん:2001/07/27(金) 21:19
大学入試と国家試験をいっしょにする恥ずかしい社学
11エリート街道さん:2001/07/27(金) 21:19
そしてそれを帝京のせいにする恥ずかしい社学
12帝京経済:2001/07/27(金) 21:21
社学って・・・
早稲田は政経経済しか受けてないぞ。
勿論蹴った。
13エリート街道さん:2001/07/27(金) 21:21

明治、中央でも青本でるのに出してもらえない社学・・・
14エリート街道さん:2001/07/27(金) 21:22
国Tの1次は社学レベルの問題だよ、ただし科目数が6,7倍あるけどな
15非公開@個人情報保護のため:2001/07/27(金) 21:32
16エリート街道さん
来年から社学のグリーン本でます。
Z会の社員に聞いたからまちがいありません。
今年は間に合わなかったそうです。