東工大生です。セックスしたことないです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東工大生
女の子とセックスしたいです。
いつもネットでエッチ画像探しています。
足フェチです。
こんな自分が、嫌です。
2エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:19
おまえが低学歴だからだ。
3エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:19
安心しろ
尻ふぇちだけど
セックスできるから
4エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:19
すりゃいいのに
童貞だとバカにされそうで怖いとかか?
5エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:19
東大いけばセクースできるよ。低学歴投稿は一生童貞。
6エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:20
名工大生だけど僕もセクースしたことないです。
7エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:20
>東工大生=低学歴

じゃあ死ねよ。セクスできない低学歴って、生きてて
恥ずかしくないんですか?
8東工大生:2001/07/27(金) 18:22
>>4
女の子に何ていって近づけばいいのかわかりません。
話してくれなかったらショックだし・・・。
男子校で、女の先生の授業さえ、前の席だと緊張したのに。
かわいいなーって子はいるんですけど、運動部の人と
ばかりはなしてるから、とても中に入れません。
電車で手が女性にあたっただけで赤面してしまいます。

>>5
知り合いに東大生なんていっぱいいます。
でも、みんばもててないです。
あなたこそ東大コンプレですね。
あと、東工大は高学歴ですけど。
9大岡山2−12−1:2001/07/27(金) 18:25
東工大=低学歴言ってる奴こそ低学歴だな。(わらう
馬鹿主婦と同類で生きてて恥ずかしくないのかね。
10エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:27
>あと、東工大は高学歴ですけど。

おまえ学歴板初心者? 投稿は間違いなく低学歴だよ。
11エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:28
2=5=7=東工大落ち。
自作自演ご苦労さん。
12おすぎ@党員:2001/07/27(金) 18:28
>>8
それを全部女の子に対して口に出してしまいなさいよ
恥ずかしいとこをさらけ出す格好のつけかただってあるわよ
ただ、さらけ出すときにネチネチしちゃ台無しよ
さらっと言っちゃいなさい
13エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:29
1=8=9=11=低学歴投稿。
コンプ炸裂ご苦労さん。
14大岡山2−12−1:2001/07/27(金) 18:31
>>13
残念だが、ハズレ。
15エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:32
>>13
お前の大学名が知りたいがな(w
16エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:32
普通に考えて、東エ大は低学歴だろ。
17エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:33
東工も九工も名工も金工も高学歴でしょ
18エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:34
普通に考えて東工大はエリートだと思うぞ
19エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:34
>>15
もちろん東大。
20エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:34
ノーベル賞受賞者の出身大学:
東工大、京大、東大。

この3大学以外は低学歴。
21エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:35
東工大は低学歴。
低学歴はモテナイ。
ゆえに東工大はモテナイ。
22エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:35
>>20
逆説的だ
23エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:36
>20
白川は2浪東工大。
ただでさえ東工大は低学歴なのに、2浪もして入学したんじゃ
超々低学歴扱いじゃんか。
24エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:36
>>21
ハア?コイツバカダナ。
25エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:37
>>20
それじゃあもうすぐ徳島大学はいっちゃうぜ?
26エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:38
低学歴投稿は、低学歴なので一生童貞
27エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:38
この中に赤いきつねが潜んでいるような気がする
28エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:38
>>23
言ってることめちゃくちゃ。バカバカし過ぎて、話しにならない。
29エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:40
この中に東工大落ちヴァカ駄+飯台が潜んでいるような気がする
30エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:41
>28
ヴァカはおまえ。わかりやすく説明してやろう。

まず、東工大という時点で低学歴=ヴァカ決定。
そして2浪したという経歴においても低学歴=ヴァカ決定。

二重の意味で白川は低学歴ヴァカなのである。
だから白川は、超々低学歴なのである。
31大岡山2−12−1:2001/07/27(金) 18:41
>>29
まあ、放置してやればいいんだよ。馬鹿に何を言っても無駄ですよ。
32ギヤック:2001/07/27(金) 18:41
この中に学歴板1の人気者が潜んでる気がする。
33東工大生:2001/07/27(金) 18:41
さすが、学歴板。学歴には徹底的にこだわる。
かのように見えて、要するに自分の無能さ、低学歴さの
コンプレックスのはけ口みたいですね。
彼らにしたって、実際女性と付き合ったことがあるのか。
34エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:42
>33
おまえは低学歴でヴァカで童貞なんだろ。
生きてて恥ずかしくないのかよ?
35東工大生:2001/07/27(金) 18:43
>>32
誰ですか?
36東工大蹴り理科大生:2001/07/27(金) 18:44
低学歴は死ね。
37ギヤック:2001/07/27(金) 18:44
>>35
しらんのか?新参者だな?
38東工大蹴り理科大生:2001/07/27(金) 18:45
東工大は低学歴で一生童貞だからな。
それが嫌なのでおれは投稿蹴ったよ。あたりまえ。
39エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:45
>まず、東工大という時点で低学歴=ヴァカ決定。

こいつ文系だな ハアハア。
論理性にかなり欠けている。
しかも、厨房過ぎる。

東工大という時点で低学歴?(藁
ああ、バカを相手に時間を無駄にしちゃった。
40東工大生:2001/07/27(金) 18:45
>>30
白川氏は確かに頭の切れは悪そうですね。
東工大なんかで2浪してるわけだし。
まあ、まぐれですよノーベル賞は。
たまたま向いてただけ。
ノーベル賞がこの世に無かったら、何も賞を
取れなかったわけだから。名声も無いし。
41エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:45
>>30
通りすがりだが、そんな簡単なことを偉そうに説明するな
お前はなにか?アリの巣を駆除するのに迷彩服を着るタイプか?
42ギヤック:2001/07/27(金) 18:47
>>40
だけど偉大な人だよな。
43エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:48
1=中濱
44エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:48
>>39
論理的に書いたつもりだが。
おまえの理解力に問題があるというべきである。
45東工大生:2001/07/27(金) 18:49
>>38
僕は理科大なんか受けてないけどね。
それにきみ、なんで東大受けなかったの?
理科大なんてセンターで受かるのに、受かっても蹴ってしまう東工大を
受けたってことは、センターで東大理一の足切りレベルを
下回っていたと考えられるから、あなた相当のDQNだね。

みなさんへ。
薬学部を覗く理科大のセンター試験方式の合格点は、
東京大学理科一類の足切りと同じです。
ですから、合格しても入学しない東工大を受けた
理科大生は、センター試験で理科大に受からなかった馬鹿です。
2chなんか出てこないで氏ねばいいのに。
46エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:50
二浪で東工大という経歴を、世間一般ではヴァカと言います。
だから白川はチヤホヤされているのです。
角栄が小卒で総理になったときみたい。
47ギヤック:2001/07/27(金) 18:50
>>45
ふーん、所詮そんなものなのか(理科大は)
48エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:51
>>44
>東工大という時点で低学歴

お前は感情的に前提を作って勝手に自分の持ったコンプを曝け出しただけ。
49東工大生:2001/07/27(金) 18:51
>>46
白川のことなんかどうでもいいよ。
あいつがノーベル賞もらったからといって、
東工大生のレベルがあがるわけじゃないし。
くだらない。トリビアルだね。君もとっとと死んだら?
50エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:51
>>46
うわー嫉妬見苦しい!
51エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:52
>>48

ぷ。感情的に前提を作った?
常識的に考えて投稿代=低学歴だろ。感情の入り込む余地など無いよ。
52ギヤック:2001/07/27(金) 18:52
>>49
同意。白川氏は偉大だけどな。
53東工大生:2001/07/27(金) 18:52
>>47
そうです。理科大は東工大とさえ比較にならないくらいの
低レベル高校、失礼、大学です。
まあ、東大だってたいしたことないですがね。
その東大の足切りラインさえ到達しない奴らのいく
ところですわ。大抵の場合。
54エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:53
東工落ちコンプ野郎が大集合!!!
55エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:53
二浪東工大ごときでも取れるノーベル賞って、終わってるな。
56エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:54
ノーベル賞は低学歴でもとれる!
57ギヤック:2001/07/27(金) 18:55
>>55
あほか?素人はシネヨトルァ!
58エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:55
44は無視してやれよ。知能指数足りなさそうだ、あいつ。
低学歴って言葉すら論理的に定義されていないのに、
○○大学=低学歴だと平気で言えててある意味幸せだがな(w
59現役理1合格者:2001/07/27(金) 18:55
おれノーベル賞いらない。
だって2浪陶工野郎でもとれるんだろ。意味ねえっての。
60エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:56
>>56
おまえが取ってみろよ
61東工大生:2001/07/27(金) 18:56
>>52
ホント、東工大の教授の馬鹿さ加減に呆れました。
「白川先生」とかほざきおって、まあ、そこまではいいが、
「第二の白川先生が諸君から生まれるのを楽しみに・・・」
勝手にしてろ。つーか、俺は白川がどうのなんてこととは全く
関係なく、自分の学問を深めたいがね。
どうして既に老いた筑波大教授をいまさらもてはやすんだろね。
老人はとっとと死んで世代交代しろって。
そこの東工大キョージュ、お前も役に立ちそうにないから
消えろ!っていいたいよ。
62ギヤック:2001/07/27(金) 18:56
>>59
理1?詐称はよせよ。
63エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:57
>>51
>常識的に考えて投稿代=低学歴だろ。

またもバカ発言が。(w
誰の常識なんだよ?調査でもしたのか?データを示してこい。
64エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:57
東工大生は院生学部生問わず全員童貞。好きなアイドルは加護亜依という
ことでOK?
65現役理1合格者:2001/07/27(金) 18:57
二浪野郎を崇拝したがる投稿大って、ヴァカの巣窟だな。
66エリート街道さん:2001/07/27(金) 18:58
とりあえずエリート街道でカキコしてる童貞の赤いきつね萌え
67東工大蹴り慶応理工:2001/07/27(金) 18:59
童貞は死んで
68東工大生:2001/07/27(金) 18:59
あと、日本の教授はノーベル賞コンプレックスすぎなんだよ。
自分の国でノーベル賞以上の賞を作れよ。
そうでもしないと、いつまでたっても二番煎じのくそ研究しかできねーよ。

あと、東工大を貶めるために白川2浪の事実をまくし立てる奴も馬鹿。
日本の大学がゴミなのは分かったこと。東工大に限らないの。
東大も京大もゴミなんだからね。
その上で、京大の利根川も1浪してる。あいつも馬鹿なんだよ。
受験ではね。ほんとうにどうしようもないほどのゴミクズだよ。

だけど、研究なんて山が当たればいいんだから。
それと、受ける研究に政治力。

日本のノーベル賞受賞者を誉めるのは、
宝くじ当たったやつの霊感を誉めるのと変わらないよ。
69ギヤック:2001/07/27(金) 18:59
>>65
東工大生はともかく白川氏は偉大だろ?とても理1とは思えんな。
70エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:00
常識的に考えて、低学歴のくせに童貞ってかなーりイタいですよ。
71エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:00
どうでもいいんだけど東工大生キャラ変わり過ぎ
72東工大生:2001/07/27(金) 19:00
>>65
くだらない議論をするお前が馬鹿。
視野が狭すぎる。はやく氏ね。
73大岡山2−12−1:2001/07/27(金) 19:01
2浪して東工大に入った者はあれだけ優秀なんだから、
現役入学した者はそれ以上に優秀だと考えざるを得ないのでござる。
これこそ論理的。
74エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:01
>>71
確かに(w
75ギヤック:2001/07/27(金) 19:02
>>68
同意。ただノーベル賞はすごいと思うが・・・。
76現役理1合格者:2001/07/27(金) 19:02
>68

フィールズ賞の広中も一浪している。
しかし京大合格。

二浪東工大はあんまりにもヴァカすぎるよ、シャレになっとらん。
77エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:02
>64
東工大生とHしたことあるから全員童貞は間違い
78エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:02
大岡山って赤いきつね?
79東工大生:2001/07/27(金) 19:02
>>69
理一崇拝するお前は相当のコンプレだな。
東大なんて、まったくたいしたころの無い大学。
どうしてこんな馬鹿ばかりなんだ、ここは。
お前ら、学歴の構造をもっと精密に考察しろよ。
>>71
どうでもいいよ。ほんとに。
俺はただ、女の子に近づけないのをどうにかしたいだけだよ。
80エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:03
白川低学歴って言ってる人って、
もちろんノーベル賞軽く取れるんだよね?
81大岡山2−12−1:2001/07/27(金) 19:04
>>80
ワラタ
82現役理1合格者:2001/07/27(金) 19:05
>80

二浪東工大がとったので、私がとる意味は無くなってしまった。
今後は低学歴専用の賞だから、私には無縁。ゆえに私はとらな
い。
83エリートうら街道さん:2001/07/27(金) 19:06
ノーベル賞は取るものでなく戴くものです。
84エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:06
>>79
とりあえず今までのカキコ見てれば外見以上に内面が
悪いから女にもてないのがわかるな。とりあえず
客商売のバイトでもはじめて女と知り合え。んで
なんでもいいから飯にでも誘え。すべてはそこからだ。
85ギヤック:2001/07/27(金) 19:06
>>79
そうか?お前より優秀な人材が山ほどいると思うんだが。
86東工大生:2001/07/27(金) 19:06
>>76
そうだよ。だから何度も言ってるるだろ。白川は馬鹿だって。
しかし、東大京大ごときで1浪するなんて、ほんとうにどうしようもない
低脳だよ。
あんな簡単な問題も解けない奴はほんとうに馬鹿。
だけど、賞なんて馬鹿でもとれるの。
テレビに出てる奴ら見てみろ。
馬鹿でも金が稼げるんだよ。

だけど、白川や利根川が馬鹿だからなんだというの?
別に、馬鹿は馬鹿らしくやってるよ。
MITで教授したりしてな。
俺の方が頭はずっといいけど、俺が賞をとれるかどうかとは
全然違うし、そんなのはどうでもいいこと。
87エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:07
とりあえず今言えることはお前等はゴミ
88ギヤック:2001/07/27(金) 19:07
>>86
無名で終わるってこと?
89東工大生:2001/07/27(金) 19:07
>>85
いるだろうが、俺が馬鹿といった奴はみんな馬鹿だよ。
だからどうした。お前も馬鹿なんだぞ。
90エリートうら街道さん:2001/07/27(金) 19:07
あぁ、デムパ。
91エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:08
偉そうなこと言っても東工大生は童貞。これにつきる
92大岡山2−12−1:2001/07/27(金) 19:09
白川先生は訳あって2浪したけどな。試験に失敗したからじゃない。
エジソン、アインシュタインなんかは少年の頃どれほど「馬鹿」だったのか知らんの?
93エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:09
お前等東工大生にどうやったらSEXできるかアドバイスしてやれよ
94ネナベ@旧帝理系:2001/07/27(金) 19:09
取りあえずこぎれいにしろ!
清潔感があれば多少ヴサイクでもいけるから!
95エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:09
低学歴なので東工大生は童貞。これにつきる
96エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:09
ノーベル賞軽く取れる奴がたくさんいるんだな。
改めて学歴板の住人に敬服するよ。(プププ
俺じゃ取れそうにも無いからじゃあね。厨房君たち
97エリートうら街道さん:2001/07/27(金) 19:10
賞を戴いたり,金を稼ぐ事なら馬鹿でもできる
なんつう発想から直さねばいかんだろうねぇ。
98エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:11
とりあえず童貞の東工大生は偉そうなこと言う前に道程すてろ
風俗でも良いよ
99東工大生:2001/07/27(金) 19:11
>>88
無名にはならんさ。日本を代表する権威にはなるかもしれんが、
そして、極めて類稀な才能と努力で、俺の研究分野を築いてやるさ。
客観的にみて、俺はものすごく優秀なんだが、ノーベル賞とは分野が違う。
それでも国内のいくつかの賞は取るだろうが、賞なんて関係ない。
俺は自分が優秀であることを十分よく知っているし、他者を過少評価も
過大評価もしないが、そんなことはどうでもよくて、
要は自分のやろうとしていることが実現できるかどうかだけが問題なの。
大学名にもこだわらんし、実績もどうでもいい。
そいつが俺の研究に役立つかどうかしか俺は見ない。
あと、俺は女の子とお付き合い方とかをみんなに教えて欲しいんだ。
そこだけは、よろしく頼む!
100エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:12
童貞すてても投稿代は低学歴に変わりはない。
101エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:13
>>99
読んでて感動したよ、マジで。
102エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:13
>>99
プライドを捨てて客商売のバイトをしろ!ミスドあたりの。
そんで女と友達になれ。んで飯に誘え。んで良い感じだった
ら電話なりメール交換して、個人的に遊べ。そうやってくう
ちに女なんてできるさ
103エリートうら街道さん:2001/07/27(金) 19:13
女の子は食いっぱぐれのないところに落ち着きます.
104エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:14
とりあえず床屋ではなく美容院に逝ってみよう。
外見を良くすると自信がついてくる。
105東工大生:2001/07/27(金) 19:14
>>100
はは。君の定義はあべこべなんだよ。
俺は東工大生だから高学歴だなんて自慢してるわけでもなんでもないね。
ただ、日本の学歴構造において高学歴であるという社会通念を
述べたにすぎないから。
お前の見識は誤っているといわざるを得ないが、
お前がそれでいいなら、かってに言ってろ。
だけど、そういうわけのわからん輩は邪魔くさいから早く死ね。
106エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:14
>>99
んで、赤面は治ったの?
107エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:15
>>100
こいつ何者?さっきから狂っててうざい。
108エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:16
394 名前:たまんねー 投稿日:2001/07/25(水) 19:44 ID:???
菊川舞のプロフィール↓
http://www.fit-fan.co.jp/persons/mai.html

この舞ちゃんのお口で逝かして欲しい。
姉妹のWフェラとか最高だな。
109エリートうら街道さん:2001/07/27(金) 19:16
女の子に見向きもされないのであるなら、
それは食いっぱぐれる可能性があると思うべし.
要はトータルバランスの問題です。
110エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:16
東工大はヴァカです。二浪した白川はもっとヴァカです。
111エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:16
100は本当に機知外かも。
とにかく怖い。
112東工大生:2001/07/27(金) 19:18
>>101
ほんとに感動しちゃったの?どこに感動した?
よくわからないな。まあ、冷やかしならそれでもいいけどな。

>>102
みんなそんなことしてるわけ?恥ずかしくて顔が赤くなるんだよ。
俺の場合。
かわいいなーって思ったとたんに、顔を見られなくなっちゃう。
俺はどんな偉い教授と話しても心臓は平常なんだよ。
結構研究室で議論したりもするしね。
だけど、女の子だけはだめ。どきどきして息が苦しくなるんだ。
普通の女の子でもだめなんだぜ。好きな子にどうして接近できる?
でも、メールはいいかも。飯って、女の子が何食うかわからん。
マジで学問に引きこもりたいけど、女の子と親しくなりたいってのは
これも勉強本能と同じくらいの本能なんだろうな。
くそ。
113エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:19
舞ちゃんにしゃぶってもらえ
114エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:20
東工大ごときの低学歴は風俗でもいってろ。
115エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:20
>112
>恥ずかしくて顔が赤くなるんだよ。
そんなお前も可愛い(藁
116エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:20
>>112
ヘルス逝け
117東工大生:2001/07/27(金) 19:21
>>113
夢の中ではそうしてもらってるよ。
想像の中ではなんでもできるからな。
オナニーもできる。
だけど、本物じゃなきゃどうしようもないだろ?
そこがまさしく問題なんだよ。
118エリートうら街道さん:2001/07/27(金) 19:21
>>112
えー,女の子もシッコするし,ウンコもする。
えー,おかあちゃんはおとうちゃんのものです。
以上.
119エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:22
>>112
メールで会うのも構わんが、くれぐれも学歴自慢とかしちゃだめ
だぞ!女は男の自慢は引くからな。女の話しは反論しないで聞い
てやるんだぞ。反論するにしても怒らせない程度にな。
 飯はくれぐれも松屋にはいくなよ。喫茶店みたいなひととおおり
飯がおいてあるところにでもいけばあわてなくてすむよ。
とりあえずエキサイトフレンズあたりに投稿してみなよ
120エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:22
>>117
@クロロホルムを用意する
A暗がりで待ち伏せ
B(゚Д゚)ウマー

これで万事オッケーだ!
がむばれ!応援してるぞ。
121エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:23
東工大なんて自慢にならねええよ、低学歴なんだから>119
122エリートうら街道さん:2001/07/27(金) 19:24
>>121
えー,いい加減話の流れを嫁.
123東工大生:2001/07/27(金) 19:24
>>114
くだらない人間といわざるをえんな。
二度とでしゃばるな。邪魔な奴だなー。

>>115
そうだよ。顔が赤くて、変に思われないかな。
普通はみんなちゃんと話してるし、なんで俺だけ
女の子みただけで緊張すんのかわからん。

>>116
全然解決になんねーのでは?でも、ヘルスで仮想体験を
繰り返せば、慣れるかも。
ヘルスのねーちゃんは金もらってるから、好意的だよな?
俺が緊張しても、ほぐしてくれるかも。
ヘルスで自信つけたら、ほんものにチャレンジできるかな?
みんなは好きな女の子に本気でアタックした経験あるのか?
情報きぼんする。
124ネナベ@旧帝理系:2001/07/27(金) 19:24
>1
シャイな男を好きな女もいるからさ、
とにかく女の子がいる環境に身を置け。
125エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:25
アタックというか普通にさそえ
126エリートうら街道さん:2001/07/27(金) 19:25
トラウマにならない,
くせにもならない
自信があるならば,療養的にソープに逝ってみるのもひとつの手かと。
127エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:26
>>123
>普通はみんなちゃんと話してるし、なんで俺だけ
>女の子みただけで緊張すんのかわからん。

俺と一緒。
128エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:27
東工大ごときの低学歴は、稚内の売春宿にでも逝け
129エリートうら街道さん:2001/07/27(金) 19:27
何ゆえ稚内が出てくるのかさっぱりわっかない。(ワラ
130東工大生:2001/07/27(金) 19:28
>>119
俺は学歴自慢なんて姑息な真似はしない。
それに、そもそも東工大という名前じたい、どうでもいい。
俺は研究のために最もふさわしい大学を選んだにすぎないから。
つーか、問題は、女の子を前にして普通でいられないこと。
しかも2人で向き合ったら死ぬよ・・・。
ヘルスで練習するかな。金いくらかかる?ヘルスいっても
セックスはしたくないな。病気怖いし。
とにかく、赤面症と、緊張を、ヘルスで直したい。
131エリートうら街道さん:2001/07/27(金) 19:28
伽場蔵なんかもええんでないの?
132エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:29
>>129
つまんねーよ。死ね。

>>低学歴陶工
おまえも死ね。
133エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:29
134エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:29
>>126
なるほど!
医療行為だと思ってソープに逝けばいいんだ!
早速逝ってくる!
俺は決してスケベな気持ちで逝くんじゃないよ!
医療行為で逝くんだよ!
135エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:29
>>130
とりあえずメール交換とかで信頼関係を気づいてみたら?
そう言う方向でなれていったほうがいいんじゃなのか?
136エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:29
>>130
>つーか、問題は、女の子を前にして普通でいられないこと。
>しかも2人で向き合ったら死ぬよ・・・。

不思議なことにまた一緒です。東工大生さんは何座?
137東工大生:2001/07/27(金) 19:29
>>128
おまえなー、学歴なんて言葉自体くだらないぜ。
俺は海外の論文も見てるけど、日本の論文なんてそれとくらべたら
(比べなくてもおよそ知性がかんじられんが)ゴミイカだぜ。
いい加減、俺の前で学歴うんたらいうのはやめろ。
138東工大生:2001/07/27(金) 19:31
>>132
くだらない人間だな。とっとと消えな。
139エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:31
>>138
低学歴童貞に言われたくない。
140ネナベ@旧帝理系:2001/07/27(金) 19:32
>1
それだけ優秀ならお見合い結婚してからSEXできるって。
141エリートうら街道さん:2001/07/27(金) 19:32
>>138
本当にウザイと思っているのであれば
遊んでいるのでなければ,
放置(無視)する事をお薦めします.
142エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:33
http://www2.ocn.ne.jp/~tokyo/fun.htm
この舞ちゃんに慰めてもらえ
143東工大生:2001/07/27(金) 19:33
>>135
でもでもね、いきなりメールきたらびっくりするんじゃないかな。
てか、俺は何をするにも、最悪の状況を考えてしまうんだよ。
特に、女の子のことは、反応とか、生態とか全然わからんから。
男子校なんかいかなきゃよかったとはおもわんけど、
共学でもっとレベルの高いとこありゃいいのにな。
俺みたいに、偏った人間がうまれちまうよ。
144ギヤック党員Q:2001/07/27(金) 19:36
女きょうだいはいないのか?>1
145エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:36
>>143
いや、だから出会い系サイトとか検索して「友達募集」みたいな
女の子にメールを送るのさ。
 普通に男と話す感覚で大丈夫さ。H系をひかえて。趣味の話しなり、
聴いてる音楽の話しなり、大学生活の話しなり、バイトの話しなり。
146エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:38
>>145
おいおい、
普通に女の子と付き合えても出会い系サイトなんか行かないぞ。
そっちの方に逝ったら、かえって(ますます)人間がゆがむと思う。

思い切って正面攻撃をかますの最上の策だ。
147エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:40
>>146
そこでメール交換できる相手を見つけて、ネットの中でだけも
気軽に話せるようになればリアルでもうまくいくんじゃないか
という俺のあわい期待
148東工大生:2001/07/27(金) 19:41
>>144
いない。いたら慣れてるだろうな。


>>145
H話なんてできないって。
だけど、俺の趣味はものすごいぞ。中途半端な大学教授じゃ
とてもついて来られない。つーか、東工大の教授だと
10人もいないだろうなー。
女の子と話す内容って俺、知らないかもしれん。
まずいな、ネタがない。天才少女みたいなのだったら
大丈夫かも。どっかにいないかな。
幼稚園に入る頃から初等整数論講義とかを父親に教わってたような
つわものの女の子は。
149エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:41
>>147
H狙いじゃなくて普通に会話するためのネットね。
それならいいんじゃない。
150東工大生:2001/07/27(金) 19:42
ネタが無いと、タネもつくれないな。
151東工大生:2001/07/27(金) 19:43
>>149
そうか、出会い系か。
だけど、ちゃらちゃらした子はやだな。
続きそうもないし。
152エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:43
低学歴童貞さっさと死ね
153ギヤック党員Q:2001/07/27(金) 19:44
そうか、姉妹がいるとかなり違うんだがな。
姉ちゃんや妹の友達紹介して貰うとか。
東工の中で地方出身の純真そうな女の子探せば?
共通の話題も多いだろうし。
154教育ママ:2001/07/27(金) 19:44
>>150
とりあえずテレビ見て芸能界の人達を徹底的に暗記すること。
その宿題が終るまで勉強はしてはいけません!
155エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:44
>>150
とりあえず分かる範囲で説明してあげたら?自分の趣味を。
んで次ぎに相手の趣味を聞く。あとは相手の容姿に関する
質問をしたり。「芸能人で誰に似てる〜?」とか
156東工大生:2001/07/27(金) 19:45
今から飯食うんで。落ちるわ。
いろいろアドヴァイスありがとう。
いつか困ったことがあったら、俺のとこに来てくれ。
って、住所は明かせないけどな。
157エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:45
金なくて困ってるからくれー
158エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:47
アドバイス料は?
159東工大生:2001/07/27(金) 19:47
>>153
くわー!無理無理。純真そうな子がまさしく好みなんだけど、
そういうの見ると動けなくなる。金縛りみたいに。
あと、とにかく俺は逃げるからな、そういう場合。
どうにか自然に話しがしたいな〜。
>>155
あーなるほど。でも、まずはネットかヘルスで練習しないと。
じゃ、一旦落ちるわ。
160エリート街道さん:2001/07/27(金) 19:51
俺も練習してくる。
161ギヤック党員Q:2001/07/27(金) 20:00
蒸し返すが東工を低学歴と呼べる奴が何パーいるんだろう。
本物の知性と教養がある人間ならばそんなことは口に出さないはずだが。
162エリート街道さん:2001/07/27(金) 20:03
>>161
俺も思う。でもここは所詮、厨房板。
彼らに言わせればノーベル賞なんて誰でも取れるらしいし。
163エリート街道さん:2001/07/27(金) 20:20
今すぐナンパしろ
164エリート街道さん:2001/07/27(金) 21:04
どこの大学でももてん奴はもてん。

ただそれだけ
165エリート街道さん:2001/07/27(金) 21:05
陶工はまちがいなく低学歴
166早稲田:2001/07/27(金) 21:09
早稲田マンは男にはなぜかモテる。
167エリート街道さん:2001/07/27(金) 21:12
168東大ソルジャー:2001/07/27(金) 21:15
東工ならギリギリ学生証ナンパが使えるだろ。
169エリート街道さん:2001/07/27(金) 21:16
学歴板は低学歴・2流以下のインフレ。
馬鹿みたい。
170エリート街道さん:2001/07/27(金) 21:17
>>1
てか、チミの顔面って見られる水準なのかね?
そこがはっきりしないとねぇ……チミィ……
171エリート街道さん:2001/07/28(土) 02:41
すごいな東工大せい。(藁
172東工騎士:2001/07/28(土) 02:42
こーゆーネタスレつまらん
173東工騎士:2001/07/28(土) 03:03
ぶっちゃけ、この板で俺は彼女いるだの、何人の女とやったとか
ほざいてるヤツって、会ってみるとキモいのが多いし、はっきり
言って、取るに足らない人間なのが大多数だね。

その自慢の彼女たちもキモいのが多いから、全然うらやましくない。
だから、コンプレックスもってるヤツは気にする必要ないし、こ
ーゆースレ立てるな。
174東大寺☆トウキョウデビル:2001/07/28(土) 03:04
>>173
鋭い。
175kempfer:2001/07/28(土) 03:04
>東工騎士
東工って仲いい女子大とかってあるの?
176東大寺☆トウキョウデビル:2001/07/28(土) 03:04
1=兵士か。
177+1096+:2001/07/28(土) 03:05
>>173
共感する。
178東大寺☆トウキョウデビル:2001/07/28(土) 03:06
俺も東工大だがね。
179東大寺☆トウキョウデビル:2001/07/28(土) 03:07
>>175
共薬女子大辺りかな。
180エリート街道さん:2001/07/28(土) 03:09
共立って女子大から共学になったんじゃなかったっけ
181東工騎士:2001/07/28(土) 03:09
>>179
お前はFDCか?
182+1096+:2001/07/28(土) 03:10
東工大多いな。
183東大寺☆トウキョウデビル:2001/07/28(土) 03:10
>>181
鋭い。
184東工騎士:2001/07/28(土) 03:12
>>183
共立と仲が良くて遊んでるサークルって結構絞れるからな
185東大寺☆トウキョウデビル:2001/07/28(土) 03:14
>>184
納得。
186東工騎士:2001/07/28(土) 03:15
>>185
しかし、あそこの連中って、全然上下関係なくない?
不必要以上にタメ口ききすぎ・・・。
187東大寺☆トウキョウデビル:2001/07/28(土) 03:16
>>186
ハアハア
もしかして兵士さんもFDC?
188東工騎士:2001/07/28(土) 03:19
>>187
いや、違うし。俺は兵士じゃない。ヤツは7類3年。

俺はM2だ。
189阪経:2001/07/28(土) 03:21
東大寺から東工大?
奇特な人もいるもんですな。
190東工騎士:2001/07/28(土) 03:21
>>189
だまれ。クソ田舎もん
191投稿:2001/07/28(土) 03:24
やめてくれ。。。恥ずかしい
192東工騎士:2001/07/28(土) 03:25
とうこうだいせい、ばっかだな・・・。
暇なのか?
193投稿:2001/07/28(土) 03:26
因子受かってひまなんよ
194東工騎士:2001/07/28(土) 03:28
印紙の結果がわかってるということは工学系か?

今年はかなり早まったね・・・。
バカみたいに東大のマネしなくてもいいのに
195東工非童貞:2001/07/28(土) 03:29
>>193
良かったな。
196投稿:2001/07/28(土) 03:30
ナイセンだよ。
東工大生です。セックスしたことないです。かぁ。
鬱になるタイトルだな
197投稿:2001/07/28(土) 03:31
サンクス
198:2001/07/28(土) 03:31
私の中でおねむりなさい。
199投稿:2001/07/28(土) 03:32
そりゃどういう意味だ?
200アンチ東京kitty:2001/07/28(土) 03:32
>>196
野球経験者ですか?
201東工騎士:2001/07/28(土) 03:32
東大が権威主義なら東工大はアンチ権威主義として
東大とは違う方向で行くのが正しいと思うのだが。

東大も因子はやくしたから東工大も早くしちゃえ
というのどうかと思うのだが・・・。
その方がいろいろと都合がいいことが多いのか?
202:2001/07/28(土) 03:33
wind is blowing from the asia
203:2001/07/28(土) 03:34
女は海。
204投稿:2001/07/28(土) 03:34
野球経験者です
205エリート街道さん:2001/07/28(土) 03:35
>>202
おじさんはもう寝れ。
206投稿:2001/07/28(土) 03:35
東工大生にセックスは必要か?
207森田:2001/07/28(土) 03:35
青春時代の真中は道に迷っているばかり。
208エリート街道さん:2001/07/28(土) 03:36
東工は公立からでも十分入れるね。
東大はムリ!
209エリート街道さん:2001/07/28(土) 03:36

STAFFをクリックしてみてよ。
こいつら本当に東大か?(笑)

http://tokyo.cool.ne.jp/tokyo/3374/
210東工騎士:2001/07/28(土) 03:37
>>207
いいこと言うね。
俺は学部時代、出口のないトンネルをさ迷っていた感じ。
211投稿:2001/07/28(土) 03:37
男が海だ。
212投稿:2001/07/28(土) 03:39
>>210
今は??
213エリート街道さん:2001/07/28(土) 03:41
愛の国ガンダーラ
214エリート街道さん:2001/07/28(土) 03:41

STAFFをクリックしてみてよ。
こいつら本当に東大か?(笑)

http://tokyo.cool.ne.jp/tokyo/3374/
215東工騎士:2001/07/28(土) 03:42
今は無人島に流されちゃった感じかな?


研究とか大学内のことにこだわりすぎたね。さっさと外の
世界を探求するべきだったと研究そっちのけでいろいろし
てる最中だよ。
216エリート街道さん:2001/07/28(土) 03:43
                                /\
                    ,ヘ、          .|  \
          /\ __    /  |          .|    ヽ /\
         / / ̄\  \  /    |          |     ヽ´  \
       / /    \  \    |          |    /ヽ    \
      / /       \/ .|    |        .|   /  ヽ  ___\__
     / /        /\ .|   |   _    |   /   ヽ/     \  ヽ
    /  /        |   ヽ|   | /._.. ヽ  .|  /   /        \ ヽ
    /  |         |   | |   /.._.. ヽ... ヽ .|  /  / |         \ ヽ
   /   |         |   | \ /... ...ヽ |.. )| /  ./    |          \|
  /    |         |   |  ヽ(゚∀゚ )丿ノ |/ ./     |            |\
 /    /         ノ   \  /ゝ/\ヽ、//        |           |  |
./  _/              \/     \_/          ゝ          |  |
|                                                 <  |
|                                                    |
|                                                    \
シ                                                     ヾ
217エリート街道さん:2001/07/28(土) 03:44

STAFFをクリックしてみてよ。
こいつら本当に東大か?(笑)

http://tokyo.cool.ne.jp/tokyo/3374/
218エリート街道さん:2001/07/28(土) 03:45
>>214
ワラタ
219エリート街道さん:2001/07/28(土) 20:33
東工大生はほんとに女の子の知り合い少ないみたいね。
220エリート街道さん:2001/07/28(土) 20:36
>>219
そんなことないYO!
221先輩より:2001/07/28(土) 20:49
オレは某私大の修士出てその後就職、25歳まで童貞だったよ。

その後何人かと付き合って結婚、今は30代で年収3000万円、家も
スーパーカーも買ったし、子供はいないけどそれなりに幸せだと
思います。 忙しいけど・・・

君らはまだ若い!! 彼女がいないくらいでウダウダ
悩むな!!!!
222エリート街道さん:2001/07/28(土) 20:55
スーパーカーってオジサンいくつ?
223先輩より:2001/07/28(土) 21:04
だってスーパーカー世代だもん!!  30代だけど年齢とか
車種を書いてメンツがばれてしまうのが恐いのだけです。

 
224東工大生2:2001/07/28(土) 22:12
俺もセックス経験無し。
でも、共学だったから、高校のとき、体育でうそついて早退し、
女子の靴下とかスカートの臭いかぎながらきもちくなってた。
上履き持ち帰ろうと思った瞬間、チャイムがなった。
すげーびびった。
225エリート街道さん:2001/07/28(土) 22:14
>>223
成金カコワルイ
226エリート街道さん:2001/07/28(土) 22:19
そんなに童貞で、恥ずかしいのかい。童貞のもっともな意見だ。
今のガキども殆どそうじゃねえのか。
女と比べると、精神年齢がだいぶ低い。

>>224なんて、結構まともだろ。
227先輩より:2001/07/28(土) 22:31
>>225
ハハハ、言われちゃいましたね。 でもね、1980年代は研究室
とアパートを行き来するだけの生活で就寝前と寝起きには必ず
マスかいてたんですよ。 かきすぎてチンコが癌になるんじゃ、
ってマジ思ってた。 子供ができないのもそれだったりして・・・

でも今から思えば童貞であることってそんな対した悩みじゃ
ないなーと思って。 社会に出ると大変なこといっぱいあるぜ。
みんな将来有望なんだからいっぱい勉強していっぱい失恋して、
悶々と人生を考えるのもいいし、とにかく若いんだから
クヨクヨしないでね。
228東工大生2:2001/07/29(日) 00:24
>>226
嘘?みんな女の子のにおいとか好きなん?
俺すげー好きだった。靴下のにおいで何度オナニーしたことか。
スカートの汗臭さと、女の子のかわいい顔のギャップが好きだった。
229エリート街道さん:2001/07/29(日) 00:31
>wind is blowing from the asia

これ歌ってんのだれ? ジュディオングだっけ?
230エリート街道さん:2001/07/29(日) 10:02
age
231エリート街道さん:2001/07/29(日) 10:09
ここの動画でやり方を覚えてください。
めちゃくちゃに潮を吹いてしまいました。
http://www.genmavideo.com/newhp/home.htm
232ギヤック党員Q:2001/07/29(日) 21:52
>>228
スカートの匂い(特に制服のプリーツスカート)は汗というより
雨が降った後のアスファルトのような匂いだったような気が。
俺は好きな女の子のリコーダーの匂い嗅いで、グエッとなった
覚えがある。
233エリート街道さん:2001/07/29(日) 23:04
>>232
おれも、期待して靴のにおいかいで、なえた。
234ギヤック党員Q:2001/07/29(日) 23:17
>>233
優れた頭脳を持つ工業系学生なら一度はこれに類する
経験があると思われる。
235エリート街道さん:2001/07/30(月) 03:44
1はずばりマジだろ?
236早稲田大学総合政策学部環境情報学科8年:2001/07/30(月) 03:44
>>228
豚工
237エリート街道さん:2001/07/30(月) 03:45
ここは変体の巣窟(すくつ)です。
238刀工:2001/07/30(月) 04:34
なんて恥ずかしいスレなんだ…
頼むから東工大の名を汚すようなことはしないでくれ…
239刀工:2001/07/30(月) 04:36
だー!しまった!ageちゃった…
自ら首をしめるような行為を…
打つだし脳…
240ギヤック党員Q:2001/07/30(月) 09:54
>>238
なんでよ?童貞(・∀・) イイジャン
241東工大生代表挨拶:2001/07/31(火) 10:21
東工大は純粋に学問が好きで優秀なニッポン男児の集うところ。
よって、1のような馬鹿特有の性的煩悩など実際は存在し得ない。
1は、名誉毀損もいいところだ。事実無根の虚構で東工大の栄光に

傷をつけるな!
242北大生:2001/07/31(火) 10:33
>241
おお!東工大の鏡!恐れいりました。
やっぱ僕らにはかないませんわ。
243東工大生代表挨拶:2001/07/31(火) 10:39
>>242
いや、北大もすごくいい大学だと思います。
お互い切磋琢磨して科学技術立国ニッポンの復権に
パッショネイトしましょう!
244北大生:2001/07/31(火) 13:52
>243
仲間に入れてくれるんですか?
すごいうれしいっす!
東工大の人ってプライド高そうって思ってたけど
やさしいんですね!
245千葉工:2001/07/31(火) 13:53
>>243
ウチも仲間にいれて下さい
246北大生:2001/07/31(火) 14:05
ん?君は千葉大の工学部なの?
それとも?千葉工業大学?
前者なら243さんいい人だから入れてくれるよ。
247駅弁国大:2001/07/31(火) 14:40
>>227
私は大学を卒業して社会人ウン年目ですが、
未だに童貞が大した悩みです。
248信者総代:2001/07/31(火) 14:41
>>247
もう無理(ぷっ
大丈夫、風俗があるさぁ
249エリート街道さん:2001/07/31(火) 14:42
うちのおやじも東工大なんだよな〜
やっぱ童貞か。。
どんなことがあってかーさんとむすびついたんだろ。
今でもかなりにくいんですけど。おやじ(藁
250信者総代:2001/07/31(火) 14:43
>>249
そのタネが、249とは・・・すごいオチだな(オイ
251哀しき玩具:2001/07/31(火) 14:43
>>227
相当な低血圧のため、朝、目を覚ますためだけに、半ば義務的にシゴいてました。
252エリート街道さん:2001/07/31(火) 14:44
>>249
童貞でどうやってお前みたいなガキをつくれるんだよ。
253信者総代:2001/07/31(火) 14:47
そういえばお歳暮マリアは、処女のまま懐妊したと聞くが・・・
まさか249って・・・救世主?(ぷっ
254エリート街道さん:2001/07/31(火) 15:15
saikou!age
255エリート街道さん:2001/07/31(火) 15:36
風俗に逝け。
256エリート街道さん:2001/07/31(火) 16:15
253=にせきつね=キティガイ
257社学4年@もうすぐ会計士補:2001/07/31(火) 16:15
バビーって誰?_
258信者総代:2001/07/31(火) 16:16
一緒にすんなぁゴルァ!!
このティンカスが
>256
259エリート街道さん:2001/07/31(火) 16:18
>>254
chikou!age
260エリート街道さん:2001/07/31(火) 16:20
261社学4年@もうすぐ会計士補:2001/07/31(火) 16:20
アルファベット固定=巨星=7浪中
262エリート街道さん:2001/07/31(火) 21:24
東工大にほんとにこんなばかがいるか?
263エリート街道さん:2001/07/31(火) 22:12
>262
いるだろ。馬鹿と性欲がつよいのはまた別の話。
264エリート街道さん:2001/07/31(火) 22:40
つーか女にもてるもてないは学歴とは無関係だろ
265エリート街道さん:2001/08/01(水) 00:23
>>264
全くもってそのとおり。それだったら俺は今ごろハーレム作れてます。
266東工大1の美女:2001/08/01(水) 13:21
最近アソコがかゆいの病院行った方がいいかしら?
267エリート街道さん:2001/08/01(水) 13:23
俺が舐めてあげよう>>266
268エリート街道さん:2001/08/01(水) 17:46
>267
いや俺だね。
269ギヤック党員Q:2001/08/01(水) 18:06
>>266
ガンジダと思われ。
270先輩より:2001/08/01(水) 22:58
>>264
お見合い系サークルに登録すると学歴だけでモテモテですよ。
バカ丸出しにしても一目置いてくれるし。

関係ないけど仕事でも学歴だけで信用は得られる(まぁ
ダマすつもりはもともとないのですが・・・)
271東大寺☆トウキョウデビル:2001/08/01(水) 23:25
>>270
正しい。
272エリート街道さん:2001/08/01(水) 23:27
俺はただヤリタイだけなんだよー
273先輩より:2001/08/02(木) 06:13
>>272
それじゃ彼女作るの難しいでしょ。

やるまでの投下資本を考えたら風俗の方が上手い、早い、安い!
274エリート街道さん:2001/08/02(木) 06:23
東工大は地方ではドキュンFランク大と思われている
(マジレス)
275エリート街道さん:2001/08/02(木) 06:28
大学卒業までに童貞捨てれなかったら人生の
半分諦めるべきだね。社会人になってからは
以外と難しいよ。
276社学4年@もうすぐ会計士補:2001/08/02(木) 06:28
地方では、
東京工業大学=東京農工大学=東京農業大学=東京経済大学=東京国際大学
=東京医科歯科大学=東京商船大学=東京モナー大学
277エリート街道さん:2001/08/02(木) 06:31
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
1の故郷である群馬県に向かった。「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した友人に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い 訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。我々は1の母親から
貰った 干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた
278エリート街道さん:2001/08/02(木) 06:44
恋に恋焦がれて恋に泣く。
279社学4年@もうすぐ会計士補:2001/08/02(木) 06:46
GLAYは逝って良いです。
280エリート街道さん:2001/08/02(木) 06:46
同情するならマンコくれ。
281社学4年@もうすぐ会計士補:2001/08/02(木) 06:47
>>280
うんこならあげる
282昔を知る者:2001/08/03(金) 02:44
東工大といえば、かつて猛威を振るった「灘男」が恋しい。
あの超秀才が帰ってくれば、このような糞スレ立てる奴など、
即座に論破して木っ端微塵に打ち砕くだろうな。
ヤな奴と思ったけど、いなくなると淋しいものだな。
283エリート街道さん:2001/08/03(金) 11:15
>>282
灘男は最悪。頭はいいけど、人格が壊れてる・・・。
頭いいのがムカツクけど。(稿
284社学はドキュンだが:2001/08/03(金) 11:34
僕が灘男で〜す。(詐称)
285エリート街道さん:2001/08/03(金) 12:18
京大生です。俺の学科には女の子1%未満です。
セックスどころか女の子と話すこともありません。
頭の中はレイの事でいっぱいです。
286ギヤック党員Q:2001/08/03(金) 12:20
>>285
レイって女の子?
頑張ってアタックしなYO!
287エリート街道さん:2001/08/03(金) 12:50
菊川舞ちゃんに頼んでやらせてもらえ
288京大:2001/08/03(金) 12:53
ブッコウ・・・。
289エリート街道さん:2001/08/03(金) 13:09
>>288
呼んだ?
290社学はドキュンだが:2001/08/03(金) 13:19
>285
かわいそ。
291エリート街道さん:2001/08/03(金) 13:36
別に学校に女がいようといまいと、関係ないと思うぞ、彼女のできるできないは・・・。
ナンパでもしろよ。それか友達の彼女の友達を紹介してもらえ!積極的にいけば何事もなんとかなるもんだ
292エリート街道さん:2001/08/04(土) 01:16
頭のいい東工大生にも悩みはあった。女の悩みだ・・・。(藁
293東工大生:2001/08/04(土) 01:36
おれは女の悩みなど無い。オカルト新興宗教に体験入信したいという悩みならあるが…。
294中卒:2001/08/04(土) 01:50
学歴なくても馬鹿女にはもてるから異常な性欲をあますことなく発揮してるぜ。おかたい真面目な女は相手してくれない上にやたら純情ぶるし、その点馬鹿なギャルはうんこまで食べるいきおいですごいよ。ただしまりは悪い・・・
295陶工卒:2001/08/04(土) 01:53
テレクラ行って話す練習しろ!
会おうとしなきゃ大丈夫だろ!
296エリート街道さん:2001/08/04(土) 02:22
本人がしっかりしてれば中卒でも「お堅い真面目な女」も相手にしてくれるだろ
お前がチャラチャラしてるのが原因。馬鹿な女に、馬鹿な男と思われてるんだよ、お前は。
だからそういうのしか寄ってこないんだろうな
297エリート街道さん:2001/08/04(土) 08:08
>221
就職してからモテだした?
298エリート街道さん:2001/08/04(土) 08:19
>>296
そんなに甘くは無いだろ。女の方が成長早いからそういう方も
女はしっかり計算に入れてる。
どう考えても女の方は

学生時代は、ルックスのいい男と遊び気分で恋愛。就職と同時に用
ナシなのでポィ。

女が就職したら、金もってそうな高学歴純情エリートに色気で迫って
ゴージャスに遊んで、純情な男がその気で結婚迫ればそんなつもりじ
ゃなかったとポィ。

女が結婚したい時は、社長の御曹司辺りに媚び媚び媚びでゲットを企
もうとするのが女だろ。

自分の有利な身辺事情や、もし親がそれなりの地位か金持ちなら隠さ
ないでちょこっと言ってみな?ころっと
態度が変わるぜ。女なんか。藁
299早稲田大学医学部医学科3年 210.125.185.251:2001/08/04(土) 08:21
300早稲田大学医学部医学科3年 210.125.185.251:2001/08/04(土) 08:21
300
301しょうもない質問:2001/08/05(日) 02:38
>>282
灘男って誰ですか。
菊川舞って、学科はどこですか。
302エリート街道さん:2001/08/05(日) 07:13
セクースしたいです・・23
303エリート街道さん:2001/08/05(日) 10:46
>301
ケンチクビ
304エリート街道さん:2001/08/05(日) 12:26
そう言えば東工大と言えば仲濱や東工兵士がいたな。奴らも濃いキャラだったな。
仲濱は少々アホではあったが。
305エリート街道さん:2001/08/05(日) 12:26
>304
中濱が非童貞っていうのが未だに信じられない・・・
306エリート街道さん:2001/08/05(日) 12:31
>>305
えっ、仲濱ってそんなにヤヴァイ奴なの?つうかあいつ、卒業出来そう
なのか?確か7年生じゃなかったっけ?
307エリート街道さん:2001/08/05(日) 12:33
>306
りこーに続いて「高卒」の可能性が濃厚
308エリート街道さん:2001/08/05(日) 12:35
マジ?!りこーって、早稲田理工じゃなかったっけ?大仏はどうしたの?
309エリート街道さん:2001/08/05(日) 12:38
>>308
8年間で卒業できなくて「高卒」という意味だと思われ。
310エリート街道さん:2001/08/06(月) 00:59
院生でも半分童貞
311東工騎士:2001/08/07(火) 02:59
とっくに2ch引退する予定だったけど、もう少しお話を。。。

東大の知り合いの先生が言ってたことだけど、東大工学部や東工大出身
者は大手一流メーカーに就職すると、まず地方の工場なり研究所に飛ば
されたりするケースが多いんだ。で、そこで焦りまくりの三十路女に捕
まえられるパターン多いそうな。
だいたいそーゆー女は派遣会社やら子会社から来てる高卒の女性が多く
、将来性のある高学歴男を捕まえるのに必死で、あの手この手を使うん
だけど、結構純朴理系男は引っ掛かるそうな。
で、まー、優秀な開発職、研究職はそーゆー女性と結婚。。。

先生連中は「せっかく優秀な理系頭脳が、地方で高卒の女と結婚して 優秀
な子孫を残せない・・・悲しいね」と酒の席で意地悪な冗談をする
そうな・・・。
312レイク:2001/08/07(火) 03:03
>311
キツイな・・・
313ギヤック:2001/08/07(火) 03:04
東工大女の画像出せ!トルァ!
ハァハァ・・・。
314エリート街道さん:2001/08/07(火) 03:08
>313
見ない方がいいぞ。
315東工騎士:2001/08/07(火) 03:48
>>313-314
最近の東工大女子も割と綺麗な子が増えたようだよ。

特に6類・7類がそうらしい。でも全然縁がないなー。
316北大建築学科:2001/08/07(火) 14:38
>315
まさか・・・
317陶工大・奈々留衣:2001/08/08(水) 00:54
>>315
つーか、最近になってやっと世間並に身だしなみとかに
気ぃ使いだしたっていうか・・・・・・・・
318エリート街道さん:2001/08/08(水) 01:00
>東工大生です。セックスしたことないです。
一生しなくていいです。
劣悪な遺伝子を残さないで下さい。
319OBから重要な指摘:2001/08/08(水) 17:20
>>306-309
我が校は6年生までです。
320エリート街道さん:2001/08/08(水) 18:12
>>319
7類ってないの?
321エリート街道さん:2001/08/08(水) 18:19
女はおっぱいそのものである
322東大理一:2001/08/08(水) 18:28
東工大なんてクズのすくつ。慶應早稲田よりはましだが、
何のやくにたつのかといえば、軽装卒の馬鹿よりは足を引っ張らないという程度。
323東工騎士:2001/08/09(木) 03:16
>>317
7類の人って、良くも悪くも普通だね・・・。
もっとオタじゃないとダメだよ。
>>319
ん?東工大の話?
昔は2留までしか出来なかったようだけど、数年前から4留までOK
になりました。
324490:2001/08/09(木) 03:17
おばあちゃんVS
325エリート街道さん:2001/08/09(木) 03:17
>>323
4留までOKになったけど
結局、卒業できない奴の比率は変わっていないらしい。
326エリート街道さん:2001/08/09(木) 03:20
>>325
どのくらい、卒業できないの?
327東工騎士:2001/08/09(木) 03:20
>>325
そうなのかー。
東工大の自殺率ってどうなんだろうね・・・。
全然公表されてないんだけど、俺は結構高いと思う。

俺、ヤバかったしなー。
328らしい:2001/08/09(木) 03:30
>>327
ちょっとマジで・・
自殺の危機って学歴の高い人間には誰にでもあるらしい。
竹内久美子が書いてた w
それで自殺率なんだけど
そういう世界では別に高い方でもないらしい。
京大、筑波が高くてその後に東大、東工大がくるらしい。
329エリート街道さん:2001/08/09(木) 03:32
>>311
地方に、研究所は少ないぞ?
330東工騎士:2001/08/09(木) 03:36
>>328
京大、筑波の次って・・・結構高い方じゃないのかい?
331らしい:2001/08/09(木) 03:36
>>329
騎士さんは陰性さんみたいだね。
陰退しないで欲しいものだね。
ところで、研究所は地方にも結構あるYO。
ただ、大都市の周辺だけどね。
332エリート街道さん:2001/08/09(木) 03:38
>>328
俺は、遅かったが、中学生の時に、人生の無常を感じて、自殺を思ったな。
333らしい:2001/08/09(木) 03:41
>>330
それは苦しいところだね。
「知性」は自殺を好むものらしい。
ノー天気な尻津に比べると確かに高い。
しかし、休廷クラスと比べて決して高いとはいえないと思う。
ここで駅弁といわれてる大学には東工大に比べてもかなり高い大学がある。
彼らの知性の高さとか「知性」的な悩みの深さの現れかも・・。
才能を悟ったときの逃げ道を作っておくのが大事かも知れない。
東工大なら6類のような・・。
334エリート街道さん:2001/08/09(木) 03:43
>>331
大都市圏と、地方は違うだろ。
335東工騎士:2001/08/09(木) 03:45
>>333
6類って、結構就職厳しくないの?
土木は結構ありそうだけど、人気学科の建築って今つらいのでは
336らしい:2001/08/09(木) 03:45
>>332
遅くないだRO。
自殺を考えなかった奴って東工クラスの大学にはいないらしい。
漏れの東大、京大、阪大の友達みんなそうだYO。
ただ、理系と文系、国立と尻津の違いはあるかも。
337エリート街道さん:2001/08/09(木) 03:46
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
http://homepage2.nifty.com/KENchan
338らしい:2001/08/09(木) 03:47
>>334
例えば福岡に近い佐賀、大阪に近い兵庫県高砂、名古屋に近い四日市。
地方だし、大都市の近く。
339早稲法です:2001/08/09(木) 03:49
>>336
小学生くらいの時に、死が恐くてのたうちまわったことが
あったが、自殺願望はない。
むしろ、死にたくない。
340東工騎士:2001/08/09(木) 03:51
そういえや、本館の屋上で自殺した先生いたなー・・。

先生の方が研究のプレッシャーで死にたくなるのかな
341赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 03:52
完全自殺マニュアル・・・
342らしい:2001/08/09(木) 03:52
>>335
荒らしが入ったらしいね w
苦しいのは建築より土木。
公共事業の抑制は道路工事みたいな土木の方にきついらしい。
建築は道路と違って立て替えがあるから割といいらしい。
それより自殺を考えたことのある奴が逃げて行くのは社工とか経営。
つまり社会理工。
343赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 03:53
鶴見って東大文学部なんだね、
学歴否定してたから、低学歴だと思ってたら東大だった・・・
東大の奴が学歴否定すると偽善者に見えてしまふ
学歴コンプだろうか?
344エリート街道さん:2001/08/09(木) 03:56
>>339
臆病なんだ(藁
345東工騎士:2001/08/09(木) 03:56
>>342
へー、知らんかった。
うちの後輩も、金融工学とか経済やりたいという人
がいて、社会理工に行くとか言ってたな。

実際、対外的な評価はどうなの?
346早稲法です:2001/08/09(木) 03:56
>>344
そうですね。
347エリート街道さん:2001/08/09(木) 03:57
東大と東工の独立ならどっち?
348らしい:2001/08/09(木) 03:57
>>339
それが健康な状態らしい。
死にたくなくなるために一度、死にたくなるらしい。
知性というのは「鬱病」という説もあって
立ち直るとき鬱病の薬と同じホルモンを脳内に出すらしい。
349東工騎士:2001/08/09(木) 03:57
あと、価値システムなんとかって実際何やってるとこなんだろ
350エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:00
>>343
いつもと違って、神妙だね(和良
351早稲法です:2001/08/09(木) 04:00
>>348
死にたいと思ったことはないなあ。
ただ、自分が生まれる前のことや、
死後についてのことを考えると恐い。
死ぬとどうなるか?
って奴。
無になるとよく言われるけど、無ってなんなんだろ?
とかね。浪人時代はそれを思うと、恐かった。
352トシ:2001/08/09(木) 04:00
阪大童貞も仲間に入れてや。お互い童貞率たかいんだから
353赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:01
首吊りと飛び降りが一番楽という結論だった


         ・・・どっちも嫌・・・


アメリカに安楽死させてくれる医者がいるらしいね
354赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:01
トシ、発見!!
355エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:01
国立・私立文系学生の学力

以下の表は週刊朝日(17.Aug.01)に載っている、駿台予備校発表の入学者平均
偏差値である。つまり合格する難しさではなく、入学した人の学力である。
英国社の偏差値の平均である為、二次試験が英数国である旧帝国大学などの
国立と慶應経済、上智経済などは不利である。国立大ではセンター理科などの
負担もあり、入学者の学力はこれらも考慮する必要がある。SFCが低いのは自業
自得だろう。逆に早慶(慶経除く)やMARCH、関関同立などには有利な偏差値である。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nichidaihousei.JPG

69.5 東大文1    56.8 阪市経
68.6 京大法     56.6 関学法
67.7 東大文2、3  56.1 上智経済
66.6 京大経済    56.1 慶應経済
65.1 慶應法     55.6 埼玉経済
64.9 阪大法     55.3 愛媛法文
64.8 一橋経済    55.2 慶應環境情報
64.3 北大法     54.9 早稲田人間
64.3 早稲法     54.8 新潟法
63.4 一橋商     54.6 明治政経
63.0 東北法     53.9 立命経済
62.6 神戸経営    53.0 青学国際政経
61.7 上智法     51.8 青学経営
61.4 中央法     50.8 立命政策
60.3 筑波第一学群  50.6 日大法
59.9 金沢法     48.0 法政経営
58.7 都立法    
57.9 静岡人文   
57.3 千葉包茎   
57.3 明治法
57.2 立教法    
356赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:02
じいちゃんが肝臓ガンだったけど痛そうだった
あれなら自殺がいいよ
357らしい:2001/08/09(木) 04:03
>>340
漏れもそれは知ってる。
研究室内の人事もあってそれほど単純な話じゃないらしいけど
行き詰まりはあったらしい。
ポストを賭け世界レベルの仕事と向き合って行き詰まった
そういうとき逃げ道が欲しいものらしい。
358エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:03
>>351
輪廻転生とかは、どう考えてるの?
359赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:04
自殺もありだと思うよ、実際が
360トシ:2001/08/09(木) 04:05
死ぬな。
だからあなたも生き抜いて!!
361エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:05
ぱっとみた感じ,ちょっと怖い感じがしたかもしれないね。
そして,ラグビーしているから,ちょっとて言うかだいぶガッチリしている感じかもしれないね。
あっ、そろそろいくね。(爆

俺は,けんちゃんと言います。
顔を見たら,誰も言わなくなるのがちょっと怖いです。(大爆
仕事は,整体をしているよ。
詳しくは,ここで言うね。
さてさて,これから全開でいくぞ????
歳は、ちょうど30です、いまだに独身です。(爆
誕生日は、1月31日で、水瓶座です。
趣味は,ドライブとサイクリング。
京都の自然を満喫しながら・・…。
走ったりする事が好きだよ。(^^

音楽は,何でも聞くけど・・…。
特に好きなのは,ホットニーヒューストン・ボンジョビ・ポールマッカートニー
ZARD・うただひかる・あむろなみえ・鬼塚ちひろ
サザン・長淵剛などかな。
なので、どんなジャングルがすきなのか?
自分自身も分かっていない。(爆

あっ、忘れてた。
何よりも好きなこと?(爆
それは,ネットフレンドでも紹介しているけど,
その人たちと,Qなどで話する事なんだ。v(^-^)v
その友達を紹介したものが,ここでしているよ。
そして,Qの番号は,100472543だぞ。(爆

そして、,掲示板は,あっちで、メールは,こっちです。
それから、日記は、Diariesで、チャットは、CHATです。
宜しくね。v(^-^)v
362赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:05
>死後についてのことを考えると恐い。
>死ぬとどうなるか?
>って奴。

これ、わかるね〜
すげーわかるよ
おれもちょー悩んだことある!!

つーか、裁かれるのは嫌だな
「おまえ地獄ね?」って言われたらぶち切れるだろうな・・・
363早稲法です:2001/08/09(木) 04:05
>>358
心のよりどころとして意味がある、て感じだと思う。
現世に嫌気がさしてる人に希望をもって、生きさせるために。
ただ、それを悪用すると、一向一揆みたいなものに
なってしまうんだろうが。
今の、新興宗教でも自殺が流行ってるね。
364エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:05
ぱっとみた感じ,ちょっと怖い感じがしたかもしれないね。
そして,ラグビーしているから,ちょっとて言うかだいぶガッチリしている感じかもしれないね。
あっ、そろそろいくね。(爆

俺は,けんちゃんと言います。
顔を見たら,誰も言わなくなるのがちょっと怖いです。(大爆
仕事は,整体をしているよ。
詳しくは,ここで言うね。
さてさて,これから全開でいくぞ????
歳は、ちょうど30です、いまだに独身です。(爆
誕生日は、1月31日で、水瓶座です。
趣味は,ドライブとサイクリング。
京都の自然を満喫しながら・・…。
走ったりする事が好きだよ。(^^

音楽は,何でも聞くけど・・…。
特に好きなのは,ホットニーヒューストン・ボンジョビ・ポールマッカートニー
ZARD・うただひかる・あむろなみえ・鬼塚ちひろ
サザン・長淵剛などかな。
なので、どんなジャングルがすきなのか?
自分自身も分かっていない。(爆

あっ、忘れてた。
何よりも好きなこと?(爆
それは,ネットフレンドでも紹介しているけど,
その人たちと,Qなどで話する事なんだ。v(^-^)v
その友達を紹介したものが,ここでしているよ。
そして,Qの番号は,100472543だぞ。(爆

そして、,掲示板は,あっちで、メールは,こっちです。
それから、日記は、Diariesで、チャットは、CHATです。
宜しくね。v(^-^)v
365トシ:2001/08/09(木) 04:07
でも、裁くのは小閻魔さまだから大丈夫。幽々白書で見たことあるでしょ?
366エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:07
>>362
罪の意識は強いようだな。
意外(藁
367赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:08
>心のよりどころとして意味がある、て感じだと思う。
>現世に嫌気がさしてる人に希望をもって、生きさせるために。

確かに、インドにおける輪廻てんしょうの考えは
嫌世性からきたもんらしいね
どっかで聞いた気がする
368らしい:2001/08/09(木) 04:08
>>343
鶴見はまともらしい。
東大を追い出されて東工に来る奴は
一度は教授とぶつかっているので自由な東工大の校風をサポートするらしい。
学歴の範囲内で学歴を否定しているという事実から、
自己矛盾した奴と思うか、
学歴は肯定しながら学歴依存の問題を指摘していると考えるか、
それはきつねさん次第らしい。
369東工騎士:2001/08/09(木) 04:09
おー、荒らしが来てるなー。

俺、実は理学部で不安で不安でしょうがなかった
時期がある。
卒業できるのか?将来食っていけるのか?
まー、どうにかなりそうだけど。
でも、ドクターで残る人は、ポストとか専攻内と
かの政治的な問題でもっと悩むんだろうなー
370エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:09
>>363
その考えは、輪廻転生とは違うでしょ。
三島由起夫の「豊穣の海4巻」でも、読んでみたら。
371赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:09
>>365
ある(w

>>366
まだ純粋な頃だよ
小学生ぐらいのとき
そういえば、自殺した奴は絶対地獄行きって言われるよね
372エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:11
きつねって独立?
373トシ:2001/08/09(木) 04:11
東大卒の小沢健二はなにしてるの?カローラ2に乗って〜。
374早稲法です:2001/08/09(木) 04:12
>>370
りんねてんせい ね。
私は、そんなことありえないと思うよ。
輪廻転生がある、ということによって、
被支配階層を納得させおうとした、と考えていますが。
375エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:12
院で留年多い?
376赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:13
死んだらどうなるんだろうなぁ
実際・・・
377エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:13
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!@  」  |ソ < 口元の@マーク注意
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /       \__________
   /⌒ \____/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
\          /    ;;          /
378赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:14
>>374
てんせいと読むんだw
だから、変換で出てこなかったよ・・・鬱

確かに、そういう考え方もあるね
来世があるから、現世で無茶できないって奴ね
うまい考えだ・・・
379エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:14
>>367
輪廻転生(りんねてんせい)だろ(藁
380らしい:2001/08/09(木) 04:15
>>344
>>349
マジで、たいへん社会的な評価は高いらしい。
文系就職なら最強大学の一つになったといっていいらしい。
ただ、普通の文系と同じで理系より求人倍率が悪いのは確からしい。
でも、数理に強ければ一度は自殺を考えた奴の狙い目の一つらしい。
「価値」も
381エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:15
で、1は童貞なのですか?
382早稲法です:2001/08/09(木) 04:16
>>378
宗教は、なんか支配者の統治するにあたっての、
道具という感を私は覚える。
383トシ:2001/08/09(木) 04:18
今の時間頭いい人多いね?俺、知らないからついていけないわ
384赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:18
>>382
でもキリスト教は反体制側で発展したもんでしょ
385早稲法です:2001/08/09(木) 04:19
>>384
たしかに。
386エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:19
>>374
永劫回帰というニーチェの思想もあるよね。
387赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:20
>>382
でもね、まじで聞いたことあるんだよ
インドの貧民は
来世を信じることで、現状の苛烈な生活から目を反らしていた
って文献を読んだことあるよ
これマジ
388早稲法です:2001/08/09(木) 04:20
>>383
トシさんは阪大生だっけ?
理系?
私は、こういうことも好きだから、文系にきましたからねえ。
389エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:20
こういう頭のイイ人たちって社会に適合できるんだろうか
390エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:20
ニーチェの実存主義はダメ。
391赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:20
>>386
ところで、ニーチェって自殺願望者だったんだろ?
392早稲法です:2001/08/09(木) 04:22
>>386
その考え方私は好きです、
人間は、自分の生に、必死で意味を
見つけようとするけれども、実際、意味なんてないと
思う。ただ、生きることは死ぬことよりも意味が
ある、と今のところは考えているけど。
悲しみ、苦しみも生きていればこそ味わえると思うしね。
393トシ:2001/08/09(木) 04:23
いやいやチェリーってのは、俺のこと
394赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:23
似費リズムって、実存主義って訳すの?
しらんけど
395らしい:2001/08/09(木) 04:23
>>351
それが文系を選択する人と理系を選択する人の違いらしい。
悪い意味で採らない方がいいらしい。
死に向かってドンキホーテよろしく実験願望を持つのが理系、
死に向き合うのを先送りして仮想現実的な創造に逃避するのが文系といってもいいらしい。
それでも死を回避するホルモンの働きは同じらしい。
396赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:24
>>392
仏教の無常観とどう違うの?
397エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:24
>>394
ニヒリズムは虚無主義
398赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:25
>>397
おーそうなのかw
399エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:26
それはあるだろうな。
しかし、いつの間にやらこんなまともそうなスレに。
素晴らしい!このテンション維持するsage。
400エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:26
   nn
   | |||
  ( ゚Д゚)
  (○○     早寝早起きにんげんの基本。
 ⊂ ))
  ∪∪
401エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:26
科学と哲学の結びつきって議論される機会
が多いよな
402早稲法です:2001/08/09(木) 04:26
>>396
無常観は、常に一定の ものはないという考え。
永劫回帰は無意味なことが繰り返されるというニュアンス。
403エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:27
電気通信大学生です。
現在彼女無し。SF2名です。
404赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:27
おれ、デカルトの方法序説の読んだことあるぞ!!(序文の5行だけ)
405赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:28
>>402
なるへそ・・・
無意味なことが繰り返されるのなら死ぬしかないね
確かに(w
406エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:28
>>391
ウィトゲンシュタインはそうだけど、ニーチェはそうでもないんじゃyないかな。
彼は、病弱だったけどね。
407らしい=380:2001/08/09(木) 04:29
尻切れになってしまったらしい。
価値創造こそ東工大生の究極の逃げ場らしい。
あそこの文系の先生達はどうして東工大に逃げて来たのか?
実はかって自殺を考えまくった連中らしい。
それですごく東工大生に愛情を抱くらしい。
408エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:29
デカルトの先験的客観主義は、
カントにどういう影響を与えているか是非聞きたい。科学者の立場から。>>404
409早稲法です:2001/08/09(木) 04:30
>>405
結局人生に意味なんてないっていう感じかな。
そして、神は死んだという言葉を彼は残していたね。
私は、哲学こそが人類史上でもっとも難しい
学問だと思うが。
410赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:31
>>408

全ての存在を疑っていくと、その究極に何かを考えている存在、自己を認識する

って所で、すごく納得して本を閉じた(ぷっ
411エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:32
>>402
永遠の回帰を望む際に、「来生」あるいは「死後の生」は放棄される。
412赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:33
>>409
つーか、哲学って何よ
何のためにあるの?
413らしい:2001/08/09(木) 04:34
>>369
あんたまともな人らしい w
理学はマジきついよ。
でも人類にとっては必要らしい。
いってみりゃ殉教者だね。
殉教者の人生を振り返れば彼らとピュアサイエンティストが
でれほど似てるか分かるらしい。
414早稲法です:2001/08/09(木) 04:36
>>411
失礼。中途半端な知識を披露してしまいました。
ニーチェは発狂しちゃったんだよねえ。
まさに、天才と狂人は紙一重だね。というか、
なにかこう、人生を悟ってしまうと、生
って恐ろしくなるのかもね。
415赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:36
カントは、人間は考える葦であるって奴だろ?
それ以外しらねーよ
416らしい:2001/08/09(木) 04:37
>>409
「私は、哲学こそが人類史上でもっとも難しい学問だと思うが」

ここでは「哲学」ではなくて「人間」こそもっとも理解しにくい存在だ
というべきらしい W
417東工騎士:2001/08/09(木) 04:38
>>407
悪魔払いの先生は、自殺を考えたようなこと言ってたなー。
418エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:38
哲学だけでなくおよそ人文社会科学はすべて無意味と言いのけたのは
構造主義論者からである。シニファンや数学でこの世はすべて解明されると考えた。

これはある意味正しい。
419赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:38
>>413
ジャンヌダルクは殉教者だろ?
あいつは殉教者だよ
420赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:39
>>418
デカルトは構造主義だろ?
421エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:39
>>415
それはパスカルです。
422赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:39
>>421
がーーーーーーーーーーーーーーーん、似たような名前が多いなぁ・・・
カントはどういうこと言ったの?
423早稲法です:2001/08/09(木) 04:39
>>416
哲学とは人間を考える学問だと思うんですが。
哲学と人間はほぼ、同意義だと思いますよ。
424阪大工作員:2001/08/09(木) 04:40
>>423
それは哲学じゃなくて「人生哲学」じゃー!!
425エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:40
>>420
どういう点で?
426エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:40
>>414
でも、あの発狂は、梅毒が原因という説が濃厚でしょ。
427赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:41
似たような名前が多いなぁ・・・・・・・

(意訳)カタカナ人名って皆同じに聞こえる
428早稲法です:2001/08/09(木) 04:42
>>424
いや、哲学入門とかでは、最初のくだりに
そういうのがあるよ。
ソフィーの世界もそんな感じの話だったね。
429トシ:2001/08/09(木) 04:43
質問
郵便振込みって、郵便局のATMでできる?
430阪大工作員:2001/08/09(木) 04:43
論理学やってるやつはどうなるんだぁ!
431赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:43
>>425
わからん、むかし教科書で読んだ気がするから・・・
ウロ覚えの暗記だよw
432早稲法です:2001/08/09(木) 04:44
>>426
そうなの?
初耳。
433東工騎士:2001/08/09(木) 04:44
人が考えることには絶対にパラドックスが生じると
思う。
パラドックスが生じないように論理を組み立てるに
は、いくつか余分なルールの束縛が必要になってし
まい、融通が利く自由度の高い考えが出来なくなっ
てしまう気がする。

>>423
哲学は集合論とか論理学もやるから、キツそうだね。
434エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:44
カントは、簡単に言うとこういうことです。
つまり、認識は対象の作用ではなく、認識がもたらす作用によってであると。
作用可能な条件として、先天的形式と言う者が人間には備わっていると、
純粋直観と悟性という形式が。それによって対象が認識されると。
物自体は把握はできないと。カント哲学は、存在論からの脱却であり
コペルニクス的大転換哲学と言われるのもそのあたり。
435早稲法です:2001/08/09(木) 04:45
>>434
もう少しかみくだきましょう。
無理?
436赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:46
>>434
難しいなぁ・・・
437エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:46
>>435
どこがわからない?
438赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:46
>>426
梅毒説は聞いたことあるなぁ
439阪大工作員:2001/08/09(木) 04:47
>認識は対象の作用ではなく、認識がもたらす作用

ここがわからん
認識は認識がもたらす作用?
440赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:48
>>437
悟性、、、、何?
441475:2001/08/09(木) 04:48
あ、きつねここにいた。
442AAA:2001/08/09(木) 04:49
哲学科の人?
443早稲法です:2001/08/09(木) 04:49
>>437
存在論が急にでてくるところ。
あと、私は一応、倫理でやってるから、
わかるが、みんなはわかんないでしょ。
444エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:49
>>434
純粋理性批判の思想はどうなの?
445赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:49
>>439
相手の存在感をどう感じるか?って意味かな
446475:2001/08/09(木) 04:49
きつねタン、ハケーン!!
447東工騎士:2001/08/09(木) 04:50
スレ名はアホだが、みんなマジメに哲学を語り出してしまった・・・
名スレの予感
448エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:50
対象はそのままでの把握(物自体の認識)と言うものは存在しない。
また、物自体が存在するかどうかも不可知である。パースペクティブ
でしか、対象を認識できない。しかも、対象は、先験的形式、
たとえば純粋直観としては時間と空間、それらによって、
現象としてとらえられ、それを悟性によって統一する。
しかし、とらえられたものが、デカルト的な意味での
「科学的物的」対象と対応するかは、疑問。
449AAA:2001/08/09(木) 04:50
ニーチェは形而上学を否定したというより、
最後まで拘ったって気がしますね。
450エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:51
東工大よ!セックスをしなさい、最初はうまくいかないかもしれぬ。
しかしそれが人生の1つのステップなのだ。
451早稲法です:2001/08/09(木) 04:51
>>448
あなたは哲学を専攻してるの?
452475:2001/08/09(木) 04:51
なんか文型の俺でも対応できそうなスレだな。
453赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:52
>認識は対象の作用ではなく、認識がもたらす作用

盲目だと10m先に樹があってもわからんが、
普通だと10m先に樹があればそれを認識できる

どうよ、駄目?ハァハァ
454エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:53
>>451
いいえ、経済学史を専攻しています…恥
455早稲法です:2001/08/09(木) 04:53
>>454
倫理とかで勉強したんですか?
あと、失礼ながら大学はどちらでしょうか?
456阪大工作員:2001/08/09(木) 04:53
なんか文章がおかしい気がして

オナニーとはオナニーがもたらす作用っていっているようなもんだろ?
457赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:53
>>454
副業か・・・すげーな
458475:2001/08/09(木) 04:53
きつね、持ち直したみたいだね。とりあえずよかった。
459エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:54
>>453
いいんじないかな?パースペクティブと言う意味では。
460AAA:2001/08/09(木) 04:54
>>448
そうだとすれば、人間にはどうにもならない「世界」
の存在はどうなるの? 
461エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:54
>>448
それは、人間には、対象を把握することは不可能であることを意味するわけ?
462エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:54
>>455
ちょっといえません。
463エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:54
ありがとう
464赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:54
>>456
オナニーは行為そのものだろ
認識は行為とは微妙に違うんでないかい?
465北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 04:55
>>453

普通の場合であっても、樹を「樹」と認識するのはま
た別問題でないの?
466AAA:2001/08/09(木) 04:55
>>454
もしや、あの時の・・・・。
467早稲法です:2001/08/09(木) 04:55
>>453
つまり物自体が何かを我々に、知覚させるのではなく、
我々が認識することによって、物と知覚できているということ。
つまり、認識にはかならず色眼鏡がかかっているということ
と思います。
468エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:56
>>460
神の世界。汎神論。。。大哲学者がいろいろ論じているが、わかりません。
>>461
物自体は把握できないと。
469赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:56
>>459
ヤター、ちょっとうれしいw
470らしい=413:2001/08/09(木) 04:56
疲れて打ち間違いも犯し始めたらしい w
>>405
釈迦の唱えた「解脱」は、自殺しないで自殺することだったらしい。
輪廻を恐れて自殺してしまっても輪廻は避けられないらしい。
そこで輪廻そのものを消し去れば輪廻を避けられると彼は考えたらしい。
輪廻は煩悩より生じる。
そこで彼は煩悩を断てば輪廻を消滅させられると考えたらしい。
煩悩=人間を断つとは自殺である。
しかし煩悩を断てば、輪廻を終わらせ永遠に人間のままであることができる。
それが釈迦の考えであったらしい。
漏れはこの考え方が凄く気に入っているらしい。
471赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:57
>>467
おー、わかりやすい説明だな
472赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:57
>認識にはかならず色眼鏡がかかっているということ

こういう所までは、ちょっと考えが及ばなかったなw
473475:2001/08/09(木) 04:58
文型だが、なんだか訳が分からんな。
474エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:58
>>467
唯心論でしょ。それは。
475東工騎士:2001/08/09(木) 04:58
ほおー、いろいろと勉強になるスレだな・・・。
476AAA:2001/08/09(木) 04:59
カントの言い方だと、人は見たいように世界を見てるとなってしまう。
そんな事ある訳ない。
そう思わされてるでしょう。我々は。
477エリート街道さん:2001/08/09(木) 04:59
樹を樹と認識しているのは、先験的な形式が備わっているからとする立場と、
いや、感官を通して印象と観念を形成し経験をつんでいくことによって
認識できるようになると言うバークリーヒューム的な経験論とが対立している。
カントはそれを打破したと言われているが、果たしてそうなのか?
478赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 04:59
>>470

おれさー 次、ゴキブリに生まれたらどうしよう、、、、って
本気で悩んだんだけど、そんなことあるの?
最近では、人間はいつも人間ってことで強引に納得しているんだけど、、、
479AAA:2001/08/09(木) 05:00
>>467
それは現象学。
カントはもっと主知的です。
480早稲法です:2001/08/09(木) 05:00
>>478
輪廻転生なんてないと私は思いますが。
それは、霊の存在みたいな感じですね。
481赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:01
>>476
AAAって哲学得意なの?
それは先入観について言ってのか?
482早稲法です:2001/08/09(木) 05:01
>>462
なんか文三から東大文のような気がしますが。
まあ、いいか。
483エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:01
僕の夢は女の人にお尻で顔をふんづけられて窒息死することです
484赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:01
>>480
霊はいるだろ
おれは信じるね
485エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:02
別に認識抜きでも世界は絶対的に存在してるだろ?
くだらねーやつだな、カントって。
486475:2001/08/09(木) 05:02
だんだんわかってきた。
487東工騎士:2001/08/09(木) 05:02
>>478
それ、あんただけ
488エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:02
自然科学者からすると哲学は屁理屈の集合としてしか
捉えられないと思いますね、文系の私も、
屁理屈だと思いますね。これだけ学説が並存して
決着がつかないということは、自然科学の人に馬鹿にされても仕方ないと思いますね、
489赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:02
>>483
尻だと屁こかれそうで嫌だなぁ
オパーイが(´∀`)イイ!!
490エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:02
>>478
まさに、輪廻転生。
491AAA:2001/08/09(木) 05:03
>>481
ある科学哲学者に影響を受けて、物理をやろうと思った。
492475:2001/08/09(木) 05:03
あ、475はここの475でなくてこて半です。
493エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:04
>489
僕はムネよりケツ派なのです
494475:2001/08/09(木) 05:04
科学者って、研究パラダイムとかぜんぜん考えないの?
495赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:04
>>485
存在はしていても、人によってその存在の感じ方が違うっていうのでは?
496エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:04
>>485
唯物論的考えだね。
497阪大工作員:2001/08/09(木) 05:04
先天的形式ってのはしっくりくるなあ。

俺にとっての世界って、おれのハードに依存しちゃうもんね。
そのハードが経験から形作られるとしても、
経験をつんで学習できるように元からつくっとかないと
学習もできないわけだし。

ちょっとずれてるかもしれんが。
498早稲法です:2001/08/09(木) 05:05
>>484
私は信じません。
499 :2001/08/09(木) 05:05
http://chacha.bridge.ne.jp/age/10s/
ナンパナラココ
500475:2001/08/09(木) 05:05
科学者は、今でも
仮説→実験→結果→フィードバック→仮説の再構成
ってのを繰り返してると考えていいのか?
501赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:06
>>493
なるほど、、、、納得


>>491
ヲマエ、物理なのか?w
生意気だな!!!
ちょっと見直したw
502阪大工作員:2001/08/09(木) 05:06
>>500
人文科学と自然科学は分けて考えるべきとちゃうか?
503エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:07
>>484
オカルトの世界に入ってきたな(藁
504エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:07
霊が存在するかどうか、科学外的なことであるが、カントは霊魂の不滅を
信じている。神と霊魂の存在は彼の哲学のモティーフです。
>>498
あなたより馬鹿な大学ですから安心してください。
505赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:07
>>498
臨終に立ち会ったとき思った
それと人間って臨終すると体重が軽くなるらしいぜw
霊魂が抜けるのさ
506AAA:2001/08/09(木) 05:08
>>488
客観的なものが真理ではありません。
それに究極的には客観等存在しない。
強いて言えば、より説得力のあるのものが真理だろう。
その説明こそ真理。

自然科学での実験をする時、闇雲にはしないよね。
必ず方針を立てます。それが、思想的でなくて他にどう言いよう
がありますか?
507阪大工作員:2001/08/09(木) 05:08
おいおい、霊魂の質量がこの世から消えたら
病院が吹っ飛ぶぞ(ワラ
508475:2001/08/09(木) 05:08
>>502
俺は社会科学なんだけどね。よくパラダイムとか問題になるんだよ。
自然科学においても認識の客観性が揺らいでいる、とかいってさ。
それで、昔から理経の人間に聞いてみたかったんだ。
509早稲法です:2001/08/09(木) 05:08
>>504
いや、別に学歴がどうこうではなく、
文三なら、哲学の授業もいっぱいうけれるだろうな、
と思って。
510エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:09
視覚を例に挙げると先天的形式なんかねーよん。
カントって電波野郎だったんかいw
511エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:09
自分自身に自信がなく学歴に頼ってる君たち!情けないぜ!
死ぬまでOO大卒と名札してる小学生か?!

あほだ何だと言い合ってる姿が空しいぜ!!!

早く教育ママゴンの学歴至上主義の呪縛と洗脳から
開放されなさい。

大学を序列することでしか自分を表現できないなんて
子供や女性にも笑われるし、もてなくて悲し過ぎですぞ。
ほんと自信のない弱い男の溜まり場か?ここは?

ママ〜〜学歴と女しか見えないよぉ〜俺の人生は〜〜〜
512エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:09
>>504
ユングも信じていたんでしょ。
513東工騎士:2001/08/09(木) 05:09
科学者って信仰心厚いと思うな。
だって、説明がつかないわかんないことだらけだもの。
514赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:09
>俺にとっての世界って、おれのハードに依存しちゃうもんね。

ちょー納得

>>504
現在の科学力では、説明できないだけじゃない?ハァハァ
515475:2001/08/09(木) 05:10
俺は霊魂は信じないんだが・・・
516エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:10
>>506
正しいですね。真理はどこかにあると仮定したいが、存在を認識することは永遠に不可能。
結局はポパーの反証主義に行きつくと思うのですが。。
517早稲法です:2001/08/09(木) 05:10
>>514
理系でも霊信じるんですね。
518赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:10
>おいおい、霊魂の質量がこの世から消えたら
>病院が吹っ飛ぶぞ(ワラ

えっ、そうなの?(ワラ
519赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:11
>おいおい、霊魂の質量がこの世から消えたら
>病院が吹っ飛ぶぞ(ワラ

つまり、質量がなんらかのエネルギーに変わるって意味か?
520らしい:2001/08/09(木) 05:11
>>433
「人が考えることには絶対にパラドックスが生じると思う。
パラドックスが生じないように論理を組み立てるには、
いくつか余分なルールの束縛が必要になってしまい、
融通が利く自由度の高い考えが出来なくなってしまう気がする」

生命を一言で定義すれば「生存条件がない場合でも生存したい存在」
ということになるらしい。
それが生命、いや人間の根元的な自己矛盾らしい。
だが、それを自己矛盾あるいはパラドックスと考えるのが正しいのか疑問らしい。
君はまだゲーデルの不確定性原理を不可解と考える境地にいて
それが至極当たり前だという釈迦の境地にはいないらしい。
で漏れは? w
521エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:11
>>505
臨死体験みたいなイメージだな。
522エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:11
>>509
早稲田法落ちていますのでご安心を。
523475:2001/08/09(木) 05:11
実は俺、湯ん具はドキュンと思ってるんだけどな。
ま、湯ん具の行ってる霊魂とかって、無意識の中での話だよね。
524AAA:2001/08/09(木) 05:11
で、カント→ヘーゲル→マルクス→大失敗
と繋がってくる訳だ。
525阪大工作員:2001/08/09(木) 05:12
>>519
ちゅう冗談ですわ。

>>508
たとえば調査や実験ってのは、論理そのものを構成するものやなくて
論理をビビッドにするだけのものでしかないわけよ。
だから認識の客観性ってのは、ロジックの外にあるわけで
もとから揺らいでるもんじゃないかねえ?
526エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:13
物理の連中は認識しようがなくなって揺らいでるだろw
あんなことに時間使うならすっぱり数学やれと思いますです。
527神大は低学歴だが:2001/08/09(木) 05:13
インポはつらい
528475:2001/08/09(木) 05:13
でさ、理経の皆さんが多いと思うんだけど、自然科学は今でも(少なくとも現場のレベルでは)データの客観性というものを疑ってないの?
529AAA:2001/08/09(木) 05:14
>>517
本来自然科学は霊魂の存在等を、否定する為に生まれた訳じゃ
無いからね。別に矛盾しないんだよなぁ〜。
530赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:14
>自然科学での実験をする時、闇雲にはしないよね。
>必ず方針を立てます。それが、思想的でなくて他にどう言いよう
>がありますか?

確かにそうだなぁ・・・
しかし、結局は変数を減らして、自分が知りたい見たい
真実をみやすくするだけであって
あくまで方法論的な話だろ?
そこにある真実を歪めているわけじゃない

方法論に思想はあるが、真実に思想的な要素は入りこむ余地はないよ
531475:2001/08/09(木) 05:14
遅レスすまそ。
532エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:15
科学者は哲学を論理的にとらえる。
しかし、哲学者はイデオローグとして捉える。
ここに、現代の哲学の根本的な問題がある。
科学哲学者という人が少ない。
533早稲法です:2001/08/09(木) 05:15
>>529
私の中では理系=死を恐れない
デジタルで人間ぽくない人間ていう
イメージありますねえ。
534AAA:2001/08/09(木) 05:15
>>520
言語だけで解決しようとするからそうなる。
535エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:16
>データの客観性
これも存在しないんだよね。どのデータを使用するか、ということは科学的に解明されない。
つまり、メタレベルにおいて客観性を確保しようてすると、
行き詰まります。
536475:2001/08/09(木) 05:16
そう、そこできつね、真実って解釈されるもんだという考えもあるんだけどさ。データの処理というのがすでに一つのパラダイムに基づいた解釈という意味なんだが。
537AAA:2001/08/09(木) 05:17
>>533
存在は物質だからねw。
でもそう考えてる連中は理系の中でもDQNだよ。
538神大は低学歴だが:2001/08/09(木) 05:17
東工なんて白川さんしか知らん
539475:2001/08/09(木) 05:18
535が同じ事書いてた・・・俺レスが遅いや。。。鬱だ詩嚢。
540阪大工作員:2001/08/09(木) 05:18
データの処理は解釈に決まってんじゃん!
541エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:19
自然科学だって前提となる公理は思想的だろ。
分野によって公理にあたるものは違うけどさ。
542北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 05:19
ようするに全ての人間活動は、主観的な価値判断ってことかも
543475:2001/08/09(木) 05:19
AAA、物質で解明できない物があると思うの?
544AAA:2001/08/09(木) 05:20
>>530
やっている実験の場合による。
物理の場合、新しい実験は理論に沿ってやるんだが、
その理論そのものは、どう考えても一つの考え方でしかないよ。
超弦理論だってそう。ただ、あの学説は潰れるかもしれない・・・。
だから、「思想」でしょ?
545赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:20
>>536
なるほどな・・・言われてみりゃそうだな(w

結局、自分が主張したい筋に沿って、データを加工するからな
でもそれは改竄とは違うんだよね
3次元あったら、X−Y平面でみるか、Y−Z平面で見るかの違いなんだよ
546神大は低学歴だが:2001/08/09(木) 05:21
かね?
547エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:21
>>542
だから、まいっちゃうんですよ。一体なんの為に学問するのかな?
548475:2001/08/09(木) 05:21
>>542
イエス、それそれ。ポストモダンだよね、それ。
それが知りたいんだけどさあ。
主観的価値判断なんだけど、その中でしかし客観的な部分って認められないの?
549AAA:2001/08/09(木) 05:22
>>543
じゃあさ。
ボソンって何だよ。
あれは物質か?
力そのものか?
550エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:22
公理体系の中で矛盾無く振舞うと恣意的でない結果が出るというだけのこと。
人文系とトンデモさん度では同じようなもんだと思うがなw<自然科学
551東工騎士:2001/08/09(木) 05:23
データの客観性って意味が良く分からんけど、普通は
データの裏には神のみぞ知る真の値、真の関数なるものが
存在して、研究屋は、それをあわよくば得たいと思ってる
と思う。
552エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:23
ウェーバーは価値判断とそうでない判断を峻別して
科学者あるいは科学の態度として、後者をといたが、はたして
分離できるものですかね。
553赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:24
>>544
その辺の話は、事象を説明するための理論って意味だろ?
この理論なら、この事象をうまく説明できるみたいなw
そこには思想が介入する余地があるよね
554475:2001/08/09(木) 05:24
>AAA
わるい、俺それ知らない・・・教えて
555AAA:2001/08/09(木) 05:24
>>542
違う。そんなに我々は「自由」に世界を見てはいない。
「世界」は苦痛に満ち満ちてるではないか。
556早稲法です:2001/08/09(木) 05:24
今度は話が理系的になってきましたね。
557らしい:2001/08/09(木) 05:25
>>513
騎士さんばかりにレス付けてたみたいだけどこれが最後らしい w
その通り。
理系は自殺を考え、死について考え、考え抜いて、
デカルトやニュートン、ファラディ、アインシュタイン、プランクetc
のように謙虚な信仰心を持つに至るらしい。
558赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:25
>ボソンって何だよ。

ボソンジャンプな(w
機動戦艦なでしこだろ?
いやぁ、あれはおもしろかった(はぁと)
559475:2001/08/09(木) 05:25
>>552
僕は、基本的にその立場を踏襲してるんです。それで、必要な範囲でポストモダンを入れればいいと思うんですよ。
どうですかね?
560東工騎士:2001/08/09(木) 05:26
しかし、らしいって博学だねー。
561赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:26
>>557
おれは氏について考えたけど、
結局、好き勝手しようって考えに行きついたな(ぷっ
562阪大工作員:2001/08/09(木) 05:27
>>544
「理論=思想」なのか?
それは納得いかんなあ。

何らかの現象を理論に帰着させること自体が「思想」であって、
理論自体が「思想」なわけではないと思うが。
563赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:27
マックスウェーバーか?
名前しかしらん!!
564475:2001/08/09(木) 05:27
>>553
そうなんだ、きつね。
俺ら社会科学は、もっとそういう傾向が強い。なにしろ実験というものができないからね。過去の数少ないデータから解釈していくしかない・・・
565AAA:2001/08/09(木) 05:28
>>554
世界には4つ力がある。
重力、電磁気力、強い力、弱い力。
素粒子物理ではこれらの力(重力は取り合えず除く)
の作用は、ボソン(粒子)のやり取りを通じて行うんだよ。
そういう仮想?の物質を挟んでしか、力の相互作用を説明
出来ないんだ。こんなものは過渡的な理論でしかないだろうがね。
566早稲法です:2001/08/09(木) 05:28
>>561
私は、どうでもいいっていう思想になりましたね。
結局、たいていのことは死の前には無意味です。
人生楽しまなければ、損です。
567北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 05:28
純粋客観ロボットをつくって、それに研究やらせたらいい
んでない? 所詮人間のやることは結局限界があるから。
568エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:28
>>559
そうですね。基準はあるわけだから、「必要な時に」
つまり、仮説体系が経験と合致する見込みが充分立つかぎり、
ポストモダン的要素を組み込みつつ、主観と客観の包摂を
うまく出きれば問題ないね。ただし、あくまで基準は真理ですが。
569赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:28
>>564
納得だ。うむうむ
570阪大工作員:2001/08/09(木) 05:29
>>567
ロボット作るのは人間だろうが(笑)
571エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:29
>>562
理論と思想は別物でしょ。
理論は、より、客観的な真理。
572AAA:2001/08/09(木) 05:29
>>562
多分こう取ってるのでは?
思想は願望。
理論は客観そのもの。
と。
573475:2001/08/09(木) 05:29
>>536
ウェーバーは科学哲学との関連でいえば、事実認識と価値判断を分離しろと言ったことを知ってればいいんじゃないかな、きつね。
これをいしょこたにするとマルクスになっちゃう。
574赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:29
>>566
>人生楽しまなければ、損です。

そうだ!そうだ!
575AAA:2001/08/09(木) 05:31
>>566
「楽しもう」と思って楽しめる程、僕は単純にはなれませんね。
576阪大工作員:2001/08/09(木) 05:31
>>572
論理は思想じゃないだろ?
それはチューリング・マシンでも操作できるものだ。
で、「論理=客観」といっているわけではない。
577エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:32
科学哲学的なことを聞けてよかった。学歴板がこんなに高度になるとは、、、
578エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:32
>>574
ゲーデルと正反対だな(藁
579赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:32
>>572
思想と聞くと、どうしても曖昧なものに聞こえてしまうよな・・・
なにか論理の飛躍を感じてしまう
なんというか、先入観があるって感じ
580475:2001/08/09(木) 05:32
568さんありがとう。

北大は低学歴だが さんは立論が極端だね。純粋客観ロボットか、主観だらけか・・・。
俺は両方が混じってると思うんだ。すごくおおざっぱなんだけど。
581東工騎士:2001/08/09(木) 05:33
なぜ、いきなりチューリングマシンが出てくるのか分からん・・・
582早稲法です:2001/08/09(木) 05:33
>>575
それはそう。
ただ、やりたいことをやらないと、損と考えるように
なりました。
けっこう引っ込み思案なところもあったので。
583阪大工作員:2001/08/09(木) 05:33
>>579
そう、その論理を飛躍した先入観こそが「認識」なんとちゃう?
584AAA:2001/08/09(木) 05:35
>>576
論理という言葉は使ってませんが・・・。
当然論理は単なる道具です。
立論が間違っていれば、論理そのものが正しくてもダメです。
それは当然。
585475:2001/08/09(木) 05:35
きつねが先入観、という言葉を使うのは二回目だね。
それで思い出すのはガダマーという人の解釈学。先入見というけどね。
586エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:35
>>580
いいえ。理系の人は、やはり、主観という言葉に抵抗を示す。
大学の自然科学の教師もそうです。どこかで、接点があるといいのですが。
たとえば道徳体系なんていのは、絶対に自然科学のパラダイムでは
説明できません。
587赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:35
>>582
プラス思考で物事に対処するか、
マイナス思考で物事に対処するかで、大分違ってくるだろ
おれは、早稲法の考え方は大切だと思うよ
588エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:36
認識は全て5感の延長に過ぎない。いかなる器具を用いようとも。
そしてそれは決して先天的形式ではない。
俺は世界から認識の術を与えられ、世界は俺を含めた世界と俺から認識される。
俺はお前であり、お前は俺だ。
・・・結局ぐちゃぐちゃな認識の複合体でしかないよ、世界は。
589北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 05:36
>>580
>俺は両方が混じってると思うんだ。

私もそう思う。なにより行き過ぎた客観信仰は疑問だ。
本人が自覚しないうちに神の領域に達している人間も、やはり
この世にはいるかもしれないから。
590AAA:2001/08/09(木) 05:36
しかし願望が状況を変える場合もあるでは無いかw。
591エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:37
>>583
それは、論理の飛躍。
直感的認識のことを言いたいのかな?
592AAA:2001/08/09(木) 05:37
>>588
僕には妙にシステマイズされたものに映るけどね。
593早稲法です:2001/08/09(木) 05:37
>>590
そうですね。
道ならぬ愛もまた、願望ゆえに。
594赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:38
>その論理を飛躍した先入観こそが「認識」なんとちゃう?

うむむむむ
認識って変わるんじゃねーかな
経験によって
595らしい:2001/08/09(木) 05:38
>>561
カキコが速いので騎士さんにしかレスできなかったらしい。
きつねさんへもレスしたかったらしいが追いつかなかったらしい。
その考え方も阿含教って釈迦の弟子達のいい加減な伝聞にあるらしい。
でもその考え方を漏れは嫌いじゃないらしい。
すべての人が「結局、好き勝手しようって考えに行きついたな」ら
誰もが誰かの「好き勝手にしようって考え」を迷惑だと思うらしいので。
596早稲法です:2001/08/09(木) 05:39
>>594
たしかに経験によって、物事の捉え方は大きく
変わりますね。
597AAA:2001/08/09(木) 05:39
>>591
そのシステムが何かって事ですよね。
重要なのは。人にそう思わせてる何か・・・。
598赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:39
>しかし願望が状況を変える場合もあるでは無いかw

思っているだけじゃ何も変わらんと思うが?w
599エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:39
AAAは生まれた時から目が見えたらしいw
600475:2001/08/09(木) 05:39
で。ガダマーのはなし。
人はものごとを客観的に見ているようで、すべて先入観が入っている。その先入観をくつがえすようなデータの読み方がでてきたときに、理解は一段上に深まる。
ここで重要なのは、データが出てくるんじゃなくて、新しいデータの「読み方」が出てくることだよね。
科学的パラダイムは、データによって打倒されるんじゃなくて、理論によって打倒される。これでクーンとつながる・

・・・哲学に詳しい人、この理解でいいよね?
601エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:39
「人生楽しまなきゃそん。」
そうなんですが、人生の中身・幸福の中身が問題ですね。
禁欲こそが幸福である、アルトルイズムこそが我が幸せ、
いや、利己主義的振る舞いこそが幸せ、いろんな人がいますからね。
法と道徳の関係なんていうのは、早稲法さんはどう考えているんですかね?
ホッブスは道徳は法に従わなければならない、といいましたが、
ある意味では近代の民主的思想の芽生えがここに見て取れます。
かれは、専制君主制を主張したとはいえ。
602阪大工作員:2001/08/09(木) 05:40
>>591
あ、失礼。わけわからんようになってきたような
わかってきたような。
理論=思想でいいような気がしてきた。

>>598
いや、つらい研究も楽しい研究に・・・・
603赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:40
>>595
それで公共の福祉って奴があるわけかい
604AAA:2001/08/09(木) 05:40
>>594
歴史的にそういうやり取りがあったw。
きつねの疑問はイギリスの経験論的批判って事になる。
ヒュームとか・・・。あと忘れたw。
605エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:40
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
606475:2001/08/09(木) 05:41
594、596
それ、ガダマーの言ってるのと同じでしょう?
607エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:41
>>600
パラダイム転換ですね?それでいいとおもいますよ。
608エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:41
↑ムリムリ
609エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:42
>>598
願望が行動を規定するからね。
610AAA:2001/08/09(木) 05:42
>>598
大衆を操作する時には、その情念を巧く利用する。
変わるのだよ。それを巧く誘導すれば。。。
611早稲法です:2001/08/09(木) 05:42
>>601
私は、極端な話、不条理な法は破ってもいいと思います。
道徳のほうを重視してしまいますね。
人を傷つけないというのが、最低限のルールと思いますし。
612475:2001/08/09(木) 05:43
607さんありがとう。
613早稲法です:2001/08/09(木) 05:44
>>603
公共の福祉は、利益の調節のためにありますからね。
614エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:44
>>611
ということは、法実証主義は否定されますね?
615475:2001/08/09(木) 05:45
早稲田法、僕は法を重視します。法はなんだかんだいってパワーそのものだからです(うひゃ危険思想!)
616エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:45
>>611
その不条理な法によって罰せられても悔いはないと?
617赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:45
>>610
わからん・・・
例えば、おれが彼女欲しいよ〜って思っていても駄目じゃん
研究室の外に出るとか、出会い系サイトにいくとか(w)
そういう具体的行動を起こさないと何も解決しないのでは?

AAAが言いたいのは、彼女欲しい→彼女なんて要らないぜ
って方向転換させるって意味か?
618AAA:2001/08/09(木) 05:46
>>600
そんなトコかな。
でも世界をコントロールしたいよね。
主体性が人類にあるとするならば・・・。
619社学の王様:2001/08/09(木) 05:46
俺も法の方が分かり易くて良いな。
620475:2001/08/09(木) 05:46
きつね、わかった?
きつねの直感は正しい線をついている。
新しい発見は、データをあつめることじゃなくて、データの読み方を変えること・・・
きつねは優秀な研究者だからわかるだろ。
621エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:47
ふーむ、きつねはカミユか。
622475:2001/08/09(木) 05:48
>>618
AAAありがとう
623阪大工作員:2001/08/09(木) 05:48
>>620
そりゃデータだけで論文書けりゃ苦労せんだろ(笑)
624赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:48
>>616
ソクラテスはそうだったぞい
625早稲法です:2001/08/09(木) 05:49
>>616
いやいや、法は絶対的なものではないから、改正すれば
いいじゃないですか。
立法機関として、国会があるのですよ。
その国会に参加してるのが、国会議員なわけです。
主に衆議院ですがね。
626エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:49
>>617
行動は、言葉の喚起によって開始されるだろ。
願望が「行動しよう」という意志の言葉を生成するだろ。
627赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:49
>>623
激しく同意
628AAA:2001/08/09(木) 05:50
>>617
個人がそう思い込んでも無理ですw。
今は世界とは何か? だからね。
人が集団的に信じると、その集団には無いものが、
あるように見えてしまう。群集心理とかいうヤツですが。。。
更に、その「信じる」が人類全体だったら?
もう無いものは「在る物」なんですよ。
要するに客観的とは何処まで有効なのか?
って事を言いたい訳です。
629475:2001/08/09(木) 05:50
>>618
世界をコントロールしたい。そうだよね。だから、科学とか工学があるんだよね。
でさあ、そのあたりの関係がねー実はよく分かってなかったりするのですよ。私は。
630エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:50
新しい発見はしらみつぶしの山のなかにアリ。
こっちの方が正確さw
631赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:50
悪法も法って言ったよナー・・・・ソクラテス

で毒殺だったんだろ?
632早稲法です:2001/08/09(木) 05:51
>>624
私は、ソクラテスの最後が理解できない。
法は、そんなに絶対的なものではない。
体制や時代によって、変わっていくものだと思う。
633阪大工作員:2001/08/09(木) 05:51
>>630
でもケプラーは自分で天体の運行を観察したわけやないで。
634AAA:2001/08/09(木) 05:51
>>629
工学と科学は車の両輪のようなものだと思ってます。
635エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:51
自然法
636北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 05:52
法律じたいには大した意味はないと思う。
裁判官の法的判断こそが要点なのであって、しかしそれはま
さに価値判断そのものであって、決して絶対的正義ではない。
637AAA:2001/08/09(木) 05:52
>>632
違いますね。
彼は衆愚を皮肉ったのですよ。
命がけで・・・。
638エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:53
>>620
データから法則を見出すことだろ。
そこに、認識の作用がからむけど。
639エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:53
ぐだぐだ方向性を考えるよりデータの山を築いた人間の方が
往々にして大きい仕事をする。
2ちゃん入り浸りのやつなんか終了ですなw
640エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:54
自然法は存在するか?つまり、自然権は存在するか?
客観的妥当性を論じれますか?
つまり、人殺しはなぜ行けないのですか?
人権は絶対ですか?自然権が時と場合によって制限されてもいい
という根拠は?
実は何もないのでは?
641AAA:2001/08/09(木) 05:54
>>636
裁判官の主観で裁かれちゃ、タマんないんですけど・・・w。
642早稲法です:2001/08/09(木) 05:54
>>635
自然法=道徳
>>636
そう、法律は判断の根拠とすねきものですが、
解釈次第でどうにでもなる。
643475:2001/08/09(木) 05:54
>>623,627
でもね、それって実は矛盾してると思わない?
その理論を支えるのはデータそのものなんだよ?
なんでデータが変わらないで理論がかわっちゃうの?
同じ客観的なデータを持ってる人間がいて、どうして理論がかわっちゃうの?
科学的、といわれているものって、実は科学的じゃない・・・・
ただの主観的解釈じゃないか?みたいな・・・
きつねも阪大工作員もそういう悩みない?
ないかな??・・・
644エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:54
>>631
自殺だよ。
プラトンのパイドーン(?)に書いてある。
645阪大工作員:2001/08/09(木) 05:55
>>628
でもさー、統計学における母集団って
世界にある個数全部よりももっと大きいんだよな。

で、客観ってのは母集団みたいなもんじゃないかなあと思うわけ。
人類全体が信じても客観とはいえないとおもうよ。
646赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:55
>>628
ますますわからん・・・
客観的って言葉の使い方が違うのかなぁ
主観的と客観的の言葉の違いって何?
647社学の王様:2001/08/09(木) 05:55
人殺すの認めると人類滅亡する可能性があるから駄目
648AAA:2001/08/09(木) 05:55
>>640
成立すると思うね。
成文法が無い文化なんて幾らでもあるじゃん。
649早稲法です:2001/08/09(木) 05:55
>>640
あると考えないと、秩序がたもてない。
>>641
実際は、そうですよ。
650らしい:2001/08/09(木) 05:56
>>600
漏れは寝言をいうために寝床にいくらしい。
それでこれが最後のレスらしい w

「人はものごとを客観的に見ているようで、すべて先入観が入っている。
その先入観をくつがえすようなデータの読み方がでてきたときに、理解
は一段上に深まる。ここで重要なのは、データが出てくるんじゃなくて、
新しいデータの「読み方」が出てくることだよね。科学的パラダイムは、
データによって打倒されるんじゃなくて、理論によって打倒される。これ
でクーンとつながる」

データがなくては何も起こらないらしい。新しいデータでも古いデータでも、
といいたいところだけど、古いデータを読み返すときには必ず新しいデータ
があるらしい。その上で、読み方が問題になるらしい。

つまり正しくは、新しいデータの読み方と古いデータの読み方とを包括した
新しい読み方が、それまでの読み方、つまりパラダイムの呪縛を自覚させる
というべきであるらしい。

こういうことを考えるとき、トマス・クーンに呪縛されてしまうのもやはり
パラダイムの呪縛であるらしい。
651475:2001/08/09(木) 05:57
法について論じてる人たちへ。
自然法はない、と僕は考えます。法は究極的には政治力そのものというのが私の考えです。
裁判は裁判官の価値判断にしたがうというのは正しいですが、その価値判断は判例とか先例に依存してます。決して主観的ではないでしょう。
652エリート街道さん:2001/08/09(木) 05:58
じゃ秩序はなぜ必要?民主的秩序を考えているのかもしれないが、
歴史的には寡頭制・専制君主制・独裁制が存在した。
自然権は、普遍的で不変的なものではないですよ。
大学では、皆さんの先生はなんといっていますか?
653赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 05:58
>>644
日暮れまでに毒飲めやって
毒にんじんの入った杯渡されたんだろ?
654AAA:2001/08/09(木) 05:58
>>646
人の知覚とか認識とかを除いた世界ってあると思う?
例えば人類が絶滅しても、地球は存続する。とか。
あるとすればそれが「客観」でしょ。
あると仮定して、それが揺らぐ地点は確かに存在すると
思わない?
655北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 05:58
>>641
統治行為論なんて、ほとんど主観的な回避態度じゃないか。
656475:2001/08/09(木) 05:59
らしいさんありがとう。兆参考になった。2ちゃんで勉強になったなんて初めて(はぁと)。
657早稲法です:2001/08/09(木) 06:00
>>652
授業出てないです。
ただ、自然権は市民革命を通じ、人類が勝ち取ったものだと
思う。これは、伊藤真の考えだが。
658AAA:2001/08/09(木) 06:00
>>651
なら>>648に答えてよ。
659阪大工作員:2001/08/09(木) 06:00
母集団って言い方おかしいな。
えーと、たとえば不偏推定値なんかを
出すときの推定される母集団のこと。

>>643
悩みないよ。
結果は理論をビビッドにするものでしかないもん。
その辺は多くの人もそう納得してる・・・かな?
660赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 06:01
>AAA
法律を破っていいなら、法律の意味がないじゃん
ソクラテスはそれを体現したんだよ
法律が有効な内は、悪法であろうと従う
これが奴の考え
661エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:01
>>650
ただ、素粒子物理の世界では、巨大なエネルギーを生成して、理論的に
予言されている素粒子の発見に努めているわけだし。
データは、全く、新規なものといえる。
662475:2001/08/09(木) 06:01
なんだ、みんなの議論見てると文型多そうじゃない?それも方角系か、こりゃ。
663エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:01
664AAA:2001/08/09(木) 06:01
何本のテーマがあるんだよw。
込み入って解らんw。
665早稲法です:2001/08/09(木) 06:02
>>664
自殺と生
から、派生しましたね。
666阪大工作員:2001/08/09(木) 06:03
あかん、もう朝や。。。
いろいろ考える機会をくれてありがとう >>ALL
ねますわ。
667赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 06:04
>例えば人類が絶滅しても、地球は存続する。とか。
>あるとすればそれが「客観」でしょ。

それは客観じゃなくて真理だろ
668AAA:2001/08/09(木) 06:04
>>660
俺はその法律を作った衆愚政治に対して、皮肉ったのだと思うんだけどな〜。
陶片(貝殻)追放とかの、どうしようもない法に対して・・・。
669AAA:2001/08/09(木) 06:05
>>667
じゃ、きつねの客観って何だよ。
670475:2001/08/09(木) 06:05
>>658
>AAA
成文法がなくても、不文法って門があるでしょ。不文法は自然法すなわちあるべき法(ゾレンの世界)とは違うよね。ある法(ザインの世界)だよね。これで答えになってるかな?
671エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:05
>>657
そうですね。であるとすると、自然権論者にもいろいろありますが、
私は道徳は歴史的に沈殿したものと考えます。つまり、アップリオリ
な自然権などと言うものは存在せず、あくまで、具体的・歴史的に規定された
具体的権利として人権というものが規定されると思います。
そして、それは道徳が先か法が先かという、二者択一論ではなく、
あくまで、この両者の相互依存性によって、社会や国家は進化していく
と見るべきです。私がカントの話題をを最初に振ったのも、
主観か客観かではなくって、歴史的に規定された、合理化され得ない
体系というものが存在するんではなかろうか?ということを皆さんに語って
いただきたいためだったのです。
かなり方っていただいて有意義だったと思いますが。大変参考になりました。
672AAA:2001/08/09(木) 06:06
北大!
>>658に答えよw。
673エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:06
>>660
ソクラテスは、自分の意志で杯を飲んだわけだから、自殺だよね。
彼らしい、死に方だ。
674エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:06
>>659
俺も世に言う客観性とは多数に支持される認識でしかないと思う。
675赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 06:06
例えば、サッカーで
ホームでもアウェーでもない中立国で対戦を行う
中立国の国民はその試合を、対戦国の国民に比較して
「客観的」に観戦できるだろね

人類全体が、ホームなりアウェーになれば
全部「主観的」になるだけじゃん
676AAA:2001/08/09(木) 06:07
>>670
不文法と自然法は違うのですか?
じゃあ不文法って何?
677475:2001/08/09(木) 06:07
。。。。いま、ふと1に目が行ったんだけど、ぜんぜんスレの内容と関係ないな(藁
678エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:07
>>667
絶対的存在とでもいうべきものだろ。
679赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 06:08
>>673
死にたくて死んだわけじゃないよ
法律が道徳に優先することを示したんだよ
680北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:08
>>672
何に答えれば良いのだ?
681赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 06:08
>>678
そうだな
682エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:09
客観的に認識できる事もあればそうでないこともある、わけないと分からなくなる。
683赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 06:09
じゃあ落ちる、皆ありがとー
ヴァイ、ヴァイ♪
684北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:09
関係ないが小島武司氏の民訴テキストで、中世アマゾンの裁判についての記述がある。

罪人を川岸の木にくくりつける。
ほどなく川からワニがやってくる。
ワニが罪人を食えばそのまま殺される(=死刑)
そうでなければ無罪放免。

誤審率は1/2、決して低い数字ではないから、ある程度までは正義が
担保された裁判といえるのである、みたいな話。ちょっと印象に残っ
てる。
685早稲法です:2001/08/09(木) 06:10
限界です。
落ちます。最後に、法は絶対ではありません。
そもそも人間が作ったものに絶対はないし、
時代とともに変わるものでしょう。
法は。
686エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:10
>>670
イギリスには、成文法は無いんじゃなかったけ?
687475:2001/08/09(木) 06:11
>>676
不文法って、たとえば条文に書いてないけど事実として認められているものとかじゃん?
判例とかそうじゃなかったっけ?
細かくなると自信なくなってくるな(藁
早稲田法、方角の専門家としてはどうよ?それともネタHNか、それ?
688赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 06:11
>>685
法は改正できるから絶対ではないけど
その効力がある内に破れば、制裁をうけるべきだよ
そうしないと社会が成立たない
689エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:11
>685
そりゃそうだ
690AAA:2001/08/09(木) 06:11
>>677
このスレのタイトルは笑えるw。
後でこのレスを読む奴は、どう思うのだろうか・・・w。
691エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:12
>688
その通り
692475:2001/08/09(木) 06:12
>>683
きつね、またあおうぜ。おまえが帰ってきてうれしいよ。
693早稲法です:2001/08/09(木) 06:12
>>687
去年は、仮面のため真面目に法律やってなかったんですよね。
慣習法など、と思いますが。
694AAA:2001/08/09(木) 06:12
>きつね
の客観の意味は解った・・・。
この続きはまた今度するわw。
695エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:12
法は改正出来るから絶対じゃないと言う事ではないと思うが??
696エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:13
私がカントの話をしたために、皆さんが真面目に参加されたためです。
こういう議論が、普段なされていないのが残念ですな。アオリばかりで。
たまにはいいのでは?笑
697AAA:2001/08/09(木) 06:13
>>692
あなたの専門は何ですか?
698赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 06:13
>475
>AAA

おれも落ちるね、風呂入ってくる
じゃーねー♪
699エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:13
>>692
最近、連日、出演してるよ(藁
700早稲法です:2001/08/09(木) 06:15
>>688
いや、違法性の意識がなければ、刑法では
立憲できません。
だから、悪いことと思って、
しないと罰せられないわけです。
701エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:15
700
702475:2001/08/09(木) 06:15
>>697
ごめんねAAA、秘密です。きつねタンが身をもって示してくれたからね。専門はいわないことにして増す。
社会科学系というのはついしゃべっちゃったけど(藁
703早稲法です:2001/08/09(木) 06:15
>>700
失礼。立件ね。
704神大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:16
>701
失敗・・・
705早稲法です:2001/08/09(木) 06:16
>>702
きつねさんは、本名ばれたの?
706北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:16
いちおう自然権が根本。

それを実定化したのが憲法なり民法なり刑法。

不文法は条理・慣習かな。たとえば「一票の格差の是非」を論じるにあたっ
て、条文解釈の指針にする。それによって、甚だしい一票の格差と言える
のかどうかを判断する。

うろ覚えだから間違ってるかも。
707AAA:2001/08/09(木) 06:16
>>698
おうっ。
僕は寝る。おやすみ〜w。
708475:2001/08/09(木) 06:16
きつねの研究室って、風呂まであるのか・・・すげえな。
709エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:17
>704
悲しい
710エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:18
>>700
行為が意識的なものかを、立証できるの?
不可能に思えるけど。
711エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:18
みなさんありがとう御座いました。
ROMらせてもらうだけでかなり勉強になりました。
それでは、おやすみなさい。
712エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:18
法律ってのは何で解釈が問題になるほど分かりにくい書き方なんだ?
713475:2001/08/09(木) 06:19
>>705
名前は割れてないが、その気になれば誰でも特定できるくらいの情報がそろったようだね。
714エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:19
自然権と自然法が区別できない人がいましたね。
森村進って馬鹿だと思うが。。
715475:2001/08/09(木) 06:20
にせきつねにやられたんだよ。おれもとめたんだけど、そのあとは切れちゃってさ。あとでログ見たらすごいことになってたよ。
でも、帰ってきてよかった。
716神大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:21
ここは人気スレだね
717北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:22
>>710
判例上は、違法性の意識は要りません。
犯罪事実の認識=故意、だから。
718475:2001/08/09(木) 06:23
しかし、2ちゃんの中でも悪名高い学歴板とは思えないスレだったな。
719475:2001/08/09(木) 06:24
北大は低学歴だが は、法学部?司法試験でもやってんの?
720エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:24
>>717
ありがと。
721エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:25
犯罪事実の認識がなかったら良いの?
722エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:25
本当に大学卒業まで童貞の奴なんて1割未満だろうね。
四回生だけど童貞の知り合いは大学中探してもいないぞ。
723エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:27
犯罪事実って犯罪行為をしているという事実??
724エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:29
>>723
犯罪を犯しているという意識の判断が不可能な精神状態にあれば無実
ということではないの?
725北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:30
>>721
それだと故意がないということなので、過失犯で罰せられる
ことはあるかも。

心身喪失ゆえに認識が無いのなら、そもそも責任無能力なの
で問題にならない。
726エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:30
>>724
それが犯罪だって分かってなかったら??
727らしい:2001/08/09(木) 06:32
>475
>きつね
漏れは、身体を洗ってさっぱりしたらしい。
こういうのはいいな。
漏れは是非、続きを期待したいらしい W
じゃな。
728北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:33
>>723
そう。自分が今サリンをまいている、ということが自分で理解で
きていればOK。場合によってはサリンという認識がなくてもOK。
729エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:34
>>728
それが犯罪だって分かっている必要はあるの?
730エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:35
>>726
それは、心身喪失無罪とは別の事を聞いてるの?
例えば、知恵遅れとか、まだ、幼くて判断能力がないとか?
俺は、理系だから詳しくなくて、ゴメン。
731北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:36
>>726
違法性の意識は不要なので罰せられます。
具体的には、「人を殺す」ことの社会的意味を分かっておれば
よい。それが犯罪認定されるという認識までは要らない。
732エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:36
>>730
違うよ、ただ捕まった時に、これって犯罪だって知らなかったよ、
ってのは通じるのかなと思ったんだ。
733エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:37
>>731
社会的意味とは??
734神大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:37
せっくす
735エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:38
>734
したことないの?? 藁藁
736エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:40
>>732
故意ならば、罰せられるでしょ。
嘘を言ってるわけだから。
737神大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:40
>735
ありますう。でも失敗しました。
うまく腰動かせなくて何回も抜けちゃったけど・・・
738エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:41
>>736
どうやって嘘か判断するの?機械で?
739北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:41
>>733
ヤベーよ、って思うこと。
740エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:41
>737
それは童貞って言うんだよ、勉強になった? 藁藁
741エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:42
>>738
検察官が自白させるか、立証するかでしょ。
742エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:42
>>739
そう思わなければ無罪というわけだね、なんだか簡単に無罪になりそうだな
743エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:43
>>741
なるほど、苦しいな、それは。
744エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:44
みなさん、どうも。
745エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:46
しかし、後半は、タイトルと違って、有意義なスレになったね。
皆、頭を酷使して、疲れたみたいだ(笑)
746北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 06:46
>>742
ならない。なぜなら一般人基準だから。
一般人が「ヤバイ」と思うであろう、そして容疑者が一般人同様の
判断能力を有しているならば、社会的意味を理解してると認定され
るから。

一般人同様の判断能力を有していない事例としては、心身喪失など
例外事例にすぎない。そしてそうであるか否かはある程度科学的に
証明可能。
747エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:48
>>746
一般人全員が全員同じ考え方だという考え方なの?
748エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:49
>>746
心身喪失については、今、精神科医の判断にするか法律家の判断にするか、
両者の協議にすりかで、揺れ動いてるんでしょ?
749エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:51
>>747
社会常識的な判断という意味でしょ。
750エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:52
>>749
社会常識を持っているかどうかの判断は?
751エリート街道さん:2001/08/09(木) 06:55
>>750
一般市民の社会的常識を基に判断するんじゃないの?
この件は、法律板で聞いた方がいいよ。
俺は、法学部じゃないから。
悪いけど。
752赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 09:26
絶対主義のときは、国王が法律そのものだった
その暴走を止めるためにマグナ・カルタじゃ、権利請願じゃ、権利章典を
議会が認めさせたわけだろ?
一般人は非力だから、ちっとぐらいの違法行為ぐらい・・・って思うだろうが
国王が一般人と同じ感覚で、違法行為やったら、そりゃマズイわけよ

実際、その頃の国王って法律破って、勝手に税金徴収したり、
徴兵したり無茶苦茶やってたみたいじゃん
それを食いとめるために、マグナカルタ→権利請願→権利章典つーふうに
変わってきて、法に従うって常識が熟成されたと解釈しているね
だから法を軽視しちゃ駄目なんだよ

法律の中身は時代変化にしたがって徐々に変化するかもしれん、
(例えば、少年法の改正や、選挙制度みたいに)
しかし法の中身が変わっても、法そのものは常に尊重されねばならんのだ
法を尊重する精神は、絶対王政から現代にいたるまで、いわゆる市民が
暴君と闘い血を流しながら獲得した権利であることを忘れちゃ駄目だね
ましては、それを自分から破っちゃいかんと思われ

by 風呂に入って来たきつね
753赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 09:27
絶対主義→絶対王政
754エリート街道さん:2001/08/09(木) 09:34
マグナ・カルタ以前のイングランドは絶対王政とは言わないんじゃない?
755赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 09:38
>きつねさんは、本名ばれたの?

おれは天野○○君なんだってさ(w
情報の真贋は読み手で判断しちょ♪
東工大精密研にいるらしい(w)ので、気が向いたら
出張って来てね
お茶ぐらいご馳走しますゾ(ワラ
756赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 09:39
>>754
そうなの?ウロ覚えのまま書いたんだけど・・・
国王が法律破る→議会が法律の遵守を国王に迫る
       →また国王が法律破る→議会が・・・

を繰り返したことは間違いないでしょ?
757エリート街道さん:2001/08/09(木) 09:40
>>755
名前の方は前と変わってますねえ。
東工大精密研って、どんな所?
758赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 09:42
>>754
実際、素人だから俺はわからんよ
もろ知ったかぶりだからね(w
でも違法行為を認めてしまったら、違法行為を行う人間によって
それが権力を持つ人間になればなるほど、その暴走を止めることが
難しくなると思うんだよね

だから、法律っていう絶対的なルールがあって、
みんながそのルールの中でやっていく必要があるんじゃないかなと・・・
759赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 09:43
>>757
前は中○だったらしいね(w
760北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 09:49
>>758
>その暴走を止めることが難しくなると思う

だから現に憲法で国家を拘束しています。
そしてその憲法は、なかなか改正できないように
つくってあります。

という法技術はいちおう実践されていますね。暴走は未然に
防いであるのです、理論上は。
761赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 09:56
>そしてその憲法は、なかなか改正できないように

硬性憲法ってやつだろ?
762エリート街道さん:2001/08/09(木) 09:57
>>760
>>752は、まんま憲法の成立過程ですからね。
763北大は低学歴だが:2001/08/09(木) 10:05
>>761

そう。

さらに言うと、たとえ国家が暴走しても、国民はそれに対し抵抗可
能です、自然法により正当化されると言われています。
こうなってくると、法を否定する暴走国家に対しては、市民は実定
法を味方にせずとも抵抗可能ということになり、自然法で決着をつ
けることができる。結局、「法は守らねば」の思想は、究極的には
あまり重要な意味を持たなくなってしまうかもしれません。
764赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 10:22
>>763
モンテスキューだっけ?その話・・・
国民の抵抗権を認めた話
確かに自然法>>実定法になっちゃうね、それだと・・・
自然法っていうのが、おれが正しく認識できているのか
わからないけど、過去の慣習やなんやらで自然に成立したもんで、
明文化されてはいないんだよね?
765エリート街道さん:2001/08/09(木) 10:23
東工大生の英語、国語、社会、保健体育、家庭科、音楽の学力はFランク大学並みだからね
766エリート街道さん:2001/08/09(木) 10:24
Jロック
767赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 10:25
それによく考えてみると
おれ、NHKの受信料も国民年金も払ってねーわ(ぷっ
法律守ってないじょw
768エリート街道さん:2001/08/09(木) 10:26
>>765

彼らはアニメ絵、エロゲーのMIDI製作のプロです
769赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 10:26
>>766
がーーーーーーーーーん、、、、、、、そうだっけ、、、、
三権分立がモンテスキューか、、、、、
770エリート街道さん:2001/08/09(木) 10:26
早稲法
771エリート街道さん:2001/08/09(木) 10:27
三権分立がモンテスキュー
中学生の常識
772赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 10:30
>771
ショック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
中学校の時は社会得意だったのに・・・・・・・・・・・・・・・
773エリート街道さん:2001/08/09(木) 10:34
フランス革命の人権宣言からアメリカの独立宣言ができた。

だから、自由の女神はフランスから贈られた。
774赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 10:37
ルソーの社会契約論だろハァハァ
7751:2001/08/09(木) 12:20
このスレは僕のセックス願望を満たす方法を考案するためにつくったのだけど。
みんなのオナニースレに成り下がってしまったねぇ。
7761:2001/08/09(木) 12:21
くぅ〜そスレっ!反対!安保反対!ちんぽ反対!
7771:2001/08/09(木) 12:21
ボーイング777取得マンセー!
7781:2001/08/09(木) 12:22
ボーイング社は買収ばかりしないで下さい。
779エリート街道さん:2001/08/09(木) 12:25
日大工38.5おめでとう!
780阪大工作員:2001/08/09(木) 12:28
おいおい、赤いきつねはいったいいつ寝てるんだ?
781エリート街道さん:2001/08/09(木) 12:30
日大から東工って多い?
782エリート街道さん:2001/08/09(木) 13:02
東大いきてー
783エリート街道さん:2001/08/09(木) 13:03
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| イきて〜
\___  ___________
      ∨
      /■\
     ( ´∀` )     γ^・⌒)
     ( つ~~つ~~~~~~/~~/~~
     (    )    / /
    γ⌒⌒⌒ヽ   / /
    /      ヽ_ノ /
    /         ノ
   (         ノ
  (( U U ̄ ̄U U
784エリート街道さん:2001/08/09(木) 13:05
>>1
調査によると、エロネット1時間につき、偏差値0.01分だけ馬鹿になります。
オレの場合、累積1000時間強で、偏差値10相当低下。
785エリート街道さん:2001/08/09(木) 13:07
1があまりにも陶工っぽくてage
786エリート街道さん:2001/08/09(木) 13:07
こんなとこで時間つぶしてないで
昼飯食ったら勉強しろよ。

もっとうえをめざせ!!
787赤いきつね@本物:2001/08/09(木) 13:53
おれね、一日2時間しか寝ないから(ぷっ
788赤いきつね@本物 :2001/08/09(木) 14:54
おれね、1日中2chしてるから(ぷっ
789AAA:2001/08/09(木) 15:49
昨日の夜は、何かハマッテしまった・・・。
法律の話はもっとしたかったw。
790475:2001/08/09(木) 15:51
こんにちは。
791エリート街道さん:2001/08/09(木) 15:54
きつねって大岡山?
792AAA:2001/08/09(木) 15:59
>>790
こんにちは。
何だか自然法の考え方って、もの凄く哲学的なんですね〜。
ちょっとそれをいきなり実際の法の議論に持ち込むのは、
難しいかも・・・。
しかし人はやはり遺伝子というものを持ってる訳だから、
自然法は在り得ると思いますよ。
特に人の集団的な摂理というのもは、確実にあると思う。
僕はそれにずっと興味を持っているんですよね。
793475:2001/08/09(木) 17:02
参考になる意見ありがとう>AAA
僕が自然法はない、というのは、その内容が空虚なものだからです。
自然法ってこんなものだ、と言って、分けの分からないものを強制し、正当化するのはいけないと思ってるんです。
それなら、いっそ法はパワーだと言いきってしまった方が現実社会にあってるんじゃないか、と思って。
遺伝子と集団的摂理についてはちょっと考えさせてね。面白い支店だと思う。

荒らされたくないので下げときます。
794エリート街道さん:2001/08/09(木) 17:17
続きは順風で。
満員の場合はチャイニーズウォール→パイの順です。
その後、四川でメシ喰いましょう。
795スタッフ:2001/08/09(木) 18:35
796AAA:2001/08/09(木) 19:23
>>793
>分けの分からないものを強制し、正当化するのはいけないと
そこなんですよね。
明らかに現在は自然法を否定する流れっぽいですね。
実定法が原則である。みたいに。その方が開明的であると・・・。
問題が起きた時のみ、それを処する。。。
僕もこれは当然だと思いますね。取り合えずは。
ただそれは現実の対処法みたいに考えてますけどね。

僕が自然法の存在を言うのは、例えば「立ち小便」は、路地裏とかなら
例え警官に見つかっても厳重注意で済むでしょう。ですが昼間の国会議事堂
の門でしたら、間違いなく捕まるでしょうw。この差こそ成文化出来ない
何かだと思ってるんですけどね〜w。猥褻表現云々もそうです。
ってこれは不文法か・・・w。

自然法はですね〜。もっと社会の成り立ちの根本的なものだと思ってます。
人が集団を作り始めたトコまで遡る位の・・・。
例えば、人類が埋葬を始めた位の頃に、その存在が見てとれる。
或いは性にまつわるタブーですか・・・。

遺伝子云々は少し飛躍しすぎましたかね〜w。
むしろそれを抑えるものとしての法という考え方の方が、正しいかも。
797AAA:2001/08/09(木) 19:36
>>796
の続き。
ヒトが文明化したのは、必ずしもハードウェア(遺伝子)の進化の
結果じゃ無いかもしれない。物理的な進化にしては、
類人猿→原始社会→文明化
のスパンが短すぎる。普通形質の変化はもう少し長いな〜。
ヒトの社会の成り立ちに、遺伝子的要素は直接的には関係して来ないかも
しれない。しかし、それと言語での自制(法の事ね)については、
明らかにヒトの持つ動物的な本能みたいなものを考えなくてはならないと
思う。だから、暴力を表層の差異で言い上げようとする、
ジュリア・クリスティーバ等には強い抵抗感を覚えますね。
遺伝子までとは言う程自身が無いけど、「暴力」はヒトの本質ですよ。
ヒトが社会についてのマネージメントを幾ら巧くなっても、戦争は無くなり
ませんよ。
結論:バタイユは正しい(ニャハ)。
798AAA:2001/08/10(金) 16:18
1はエロ話したいのか?
799赤いきつね ◆5dmT68sg:2001/08/10(金) 16:19
殺戮!!AAA
800AAA:2001/08/10(金) 16:21
800!
801AAA:2001/08/10(金) 16:24
>>799
人は死ぬ為に生きているw。
って今更言うまでも無いか・・・。
みんな知ってるもんネ☆
802るーぶる:2001/08/10(金) 16:29
どんないい服きて
どんないい顔して
街はtick tac時を刻んでゆく
いつまでも

空がだんだん曇ってきた
雨がいまにも降りそう
バスがちょっと遅れてる
時計の針はすぎてく
少しだけ君に
会いたいよ
話しておきたいことがあると
そんないいわけじゃ寂しすぎる

SMAP どんないいこと より
素敵な歌詞だよね。
803エリート街道さん:2001/08/10(金) 16:29
キツネ
804エリート街道さん:2001/08/10(金) 16:31
そーいやSMAPにいたモリくん、
どーしてるのかなあ。こうかいしてたりして・・・
805るーぶる:2001/08/10(金) 16:31
幸せはこんなとこにある
今日は今日で過ぎていく
こんな一日もいいんじゃない
そんなことに気がつく......。

SMAP peace!より
806るーぶる:2001/08/10(金) 16:33
君を守るためそのために生まれてきたんだ
あきれるほどにそうさそばにいてくれる
眠った横顔ふるえるその胸らいおんはーと。
807赤いきつね ◆5dmT68sg:2001/08/10(金) 16:35
>人は死ぬ為に生きているw。

おれの人生に目的はない
自分がその時間を楽しめることができれば
それでよいが?
808るーぶる:2001/08/10(金) 16:36
いけいけ僕学級委員だヘイへい
名誉のある何でも係だSOSO。
先生はこきつかう、日直はすぐ逃げる
宿題集めウサギのえさ忘れずに。
だめだめほらかかとをふまないヘイへい

SMAP 正義の味方はあてにならない より
809AAA:2001/08/10(金) 23:47
>>807
人はそういうふうには創られて無い。
嘘をつくな!
810AAA:2001/08/12(日) 08:56
朝だわw。
811AAA:2001/08/13(月) 03:16
眠い・・・。
812エリート街道さん:2001/08/13(月) 03:17
うおっ
813エリート街道さん:2001/08/13(月) 03:17
セックスって経験する前はもっと楽しいものだと思ってた。
どっちかってーとオナニーの方が楽しい。
先日友達にこのことを打ち明けたら「俺も」と返事が返ってきた。
みんなもそうなん?
814AAA:2001/08/13(月) 03:20
>>813
それ解る・・・w。
まあ色々工夫してみる事だな。。。
セーラー服着せてみるとかw。
815エリート街道さん:2001/08/13(月) 03:20
セクースさせてください。
24です。
816AAA:2001/08/13(月) 03:25
>>815
僕は同性愛者じゃないのでw。
817エリート街道さん:2001/08/13(月) 03:29
イヤなの?
818AAA:2001/08/13(月) 03:31
当たり前だ!
819AAA:2001/08/14(火) 00:07
1000まで行こうっとw。
820東京工業大学工学部3年:2001/08/14(火) 00:10
死ぬまでに一度でいいからセックスしてみたいもんだ。
821東工2年:2001/08/14(火) 00:20
>>820
禿げしく同意。
何で東工大生ってこんなにもてないんでしょうね?
822東工大卒:2001/08/14(火) 00:22
東工大生だからもてない、というわけではないことを
社会に出てからイヤというほど思い知らされるYO!
823東工2年:2001/08/14(火) 00:26
>>822
なるほど!だからここの大学生は皆2次元に走るのですね!
じゃあ漏れも…
824東工大卒:2001/08/14(火) 00:30
>>823
オイオイ…
しかし、今から女の子とまともに喋る訓練はしといたほうがいいね。
相手の目をみて喋ること。相槌をきちんと打つこと。ボソボソ喋らない。
他大生はこれみて笑うと思うけど、これが出来ないのが東工大生です。
825エリート街道さん:2001/08/14(火) 00:41
やっぱ話すときは笑顔が基本だよな
ムスッとした顔で話してもつまんないよ
826破廉恥!いくお:2001/08/14(火) 00:43
笑顔!笑顔!
827エリート街道さん:2001/08/14(火) 00:46
今日のタイムショックの筑駒の奴第一志望東工大だった・・・
828エリート街道さん:2001/08/14(火) 00:47
おされさんが多い大学ランキング発表してよ
829エリート街道さん:2001/08/15(水) 18:51
age
830AAA:2001/08/16(木) 01:17
この板の童貞率80%とミタw。
831エリート街道さん:2001/08/16(木) 01:19
>>824
理系の典型的タイプだな。
832破廉恥!いくお:2001/08/17(金) 12:06
やってみたい最後のあげ
833エリート街道さん:2001/08/18(土) 23:52
age
834おりぃ〜:2001/08/18(土) 23:54
>>830
戻ってきてくださいYO!
835 :2001/08/18(土) 23:58
汝の父は我が父の子
汝と我の関係は?
836エリート街道さん:2001/08/18(土) 23:59
大学ランキング

史上最低の大学は?
http://www.ya.sakura.ne.jp/~toshi/cgi-bin/vote/tvote.cgi?event=university
837東工騎士:2001/08/19(日) 00:03
昔と比べ、俺もだいぶ普通に女と喋れるようになってきた・・・。
将来に備えて少し女慣れしとかないと、恋人にしたい女と出会って
も失敗すると思う今日この頃。

しかし本命の女性にはなかなか巡り会えない。。。
838破廉恥!いくお:2001/08/19(日) 11:11
>837
まあ君は平均的な東工大生ダネ
839エリート街道さん:2001/08/19(日) 12:38
840破廉恥!いくお:2001/08/19(日) 13:17
あげ
841824とは別のOB:2001/08/19(日) 23:48
>>837
学生時代に、女と話す練習はしておいた方がいい。また、女を見る目も養っておくべき。
本命がいい女だったりすると、舞い上がってしまって、失敗することが多い。私がそうだった。
チャンスを逃した私は、40を過ぎても独身。大学同期の友人にも独身が何人かいる。
842AAA:2001/08/21(火) 02:42
>>834
おりいはドコにでも出没するなw。
843エリート街道さん:2001/08/21(火) 02:43
>>842
おまえもだ
844就職戦線異状名無しさん:2001/08/21(火) 02:46
学歴が高けりゃもてるなんて考えている奴はアホだ
845AAA:2001/08/21(火) 02:48
>>843
鋭い。
846エリート街道さん:2001/08/21(火) 13:22
もてないくん?
847エリート街道さん:2001/08/21(火) 13:53
age
848AAA:2001/08/21(火) 18:01
>>846
僕は違うw。
849赤いきつね ◆QQLq8xQM:2001/08/21(火) 18:02
AAAはチンカス(ぷっ
FFXやった?ハアハア
850AAA:2001/08/21(火) 22:49
>>849
ゲームは最近やってないよ。
そうか・・・。
きつねはPS2持ってタンかw。
851破廉恥!いくお:2001/08/21(火) 22:59
キモイ!!てめえら!!!
852破廉恥!いくお :2001/08/22(水) 00:13
まあ、連絡しろや。
853AAA:2001/08/23(木) 21:15 ID:0i//4kBg
>>849
>AAAはチンカス(ぷっ
ああ、そう言えば・・・。
もう君の煽りには乗らないよ。
一度でもマジレスを交わした人とは、争わない主義なのでな・・・。
基本的には・・・。
まあ、お互い研究頑張ろう。
854赤いきつね ◆QQLq8xQM :2001/08/23(木) 21:19 ID:2ifhBrXQ
>853
うん
855エリート街道さん:2001/08/24(金) 13:52 ID:ofFgkxpA
陶工です。
彼女のために学部で卒業。
856AAA:2001/08/24(金) 19:26 ID:1MqKr6dM
>>855
学位は一生付いてきてくれるが、彼女は一生は付いてきてくれぬぞ・・・。
若気の至りだな・・・・。

キマッタ
857破廉恥!いくお:2001/08/24(金) 19:53 ID:MkpfkzjQ
一生懸命勉強して陶工入ってセックスしたことないと嘆く・・・人生の哀愁を感じるな
858心配性:2001/08/24(金) 20:25 ID:recFFdZ.
AAAさんの言葉が心に刺さった・・・。
でも後悔なし、覚悟の上です。
若気の至り・・・良い言葉かもしれませんね!ありがとう。
859エリート街道さん:01/08/27 01:03 ID:sEgZMZfI
>AAA
メールよこせよ
860Ura ◆xopGzddQ :01/08/27 01:04 ID:H7Z2enCU
うぬ。。。おらねばらくじゃ。。。
861エリート街道さん:01/08/27 01:13 ID:Ba7s.t5k
764 名前:赤いきつね@本物 投稿日:2001/08/09(木) 10:22
>>763
モンテスキューだっけ?その話・・・
国民の抵抗権を認めた話
確かに自然法>>実定法になっちゃうね、それだと・・・
自然法っていうのが、おれが正しく認識できているのか
わからないけど、過去の慣習やなんやらで自然に成立したもんで、
明文化されてはいないんだよね?


766 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/08/09(木) 10:24
Jロック


769 名前:赤いきつね@本物 投稿日:2001/08/09(木) 10:26
>>766
がーーーーーーーーーん、、、、、、、そうだっけ、、、、
三権分立がモンテスキューか、、、、、
862破廉恥!いくお:01/09/13 15:35 ID:onYffkWw
東工大生の童貞率は50%越えしてそうじゃない?
863エリート街道さん:01/09/13 15:40 ID:4D6QpY8c
>>862
マジ?
俺は日東駒専以下の大学だけどヤリチンだよ。
864エリート街道さん:01/09/13 15:41 ID:lyY0I5eI
そりゃヤリチンだろ
865東工:01/09/14 23:59 ID:FYVKSnQc
女と学歴、どっちとるよ?俺は学歴を選んだからここにいる。
後悔はあるが昔に戻ったとしても俺はまた学歴を選ぶだろう。
866エリート街道さん:01/09/15 00:48 ID:mPFqwFPI
東工大生ってもてると思うんだけど。
867エリート街道さん:01/09/15 01:24 ID:yH1EB5aA

東大早慶理系は総合大だからセックスしまくれる。

東工大理科大は単科大だから卒業するまで童貞。
868ふつう街道さん:01/09/15 01:27 ID:oSY.SXa.
>865
流石東工大の学生だ。
ここまでざっくり言ってくれるとは。
理工系最難関大学の風格だね。
869エリート街道さん:01/09/15 01:39 ID:yH1EB5aA

東大早慶理系は総合大だからセックスしまくれる。

東工大理科大は単科大だから卒業するまで童貞。
870エリート街道さん:01/09/15 21:31 ID:T5IJgqaA
まあ性格がまともなら結婚はできるからね。
男は仕事ができればなんとかなるもの。
871エリート街道さん:01/09/15 22:17 ID:CbCDcu.o
出会いは無いかもしれませんが、
ようはその人の意思次第!!
東工大でも合コンしているモテモテくんも
「「「「一部」」」」」いるよ!

同じ服着て、ゲヒゲヒ言っても女の子は引くだけYO!
東工大まんせー。
872エリート街道さん
>>865
カコイーヨ!