1 :
受験生:
どうでしょう?
2 :
エリート街道さん:2001/07/24(火) 21:06
あー、なれるなれる、はいはい。
3 :
エリート街道さん:2001/07/24(火) 21:07
つーか東大京大早慶以外からは合格者ほぼゼロじゃん。
4 :
エリート街道さん:2001/07/24(火) 21:07
1種はむずかしいんでないヵ
5 :
エリート街道さん:2001/07/24(火) 21:07
国1上位合格でもって、外務省に個人的なコネがあれば。
6 :
エリート街道さん:2001/07/24(火) 21:07
ていうか、現役の学生でマーチに負けるかって思ってるやつがいたら、
まだ見所はあるが、偏差値で7,8離されたら、普通は逆転不能な領域
だし、今の学生も自分の立場は分かっているだろう。
7 :
エリート街道さん:2001/07/24(火) 21:08
無理。外交官になりたかったら東大行きましょう。
8 :
エリート街道さん:2001/07/24(火) 21:11
>>1 歴史的には、いるにはいます。でも、数年(5年?)に1−2人のペースだったと思う。
今は試験制度かわりそうだから、わからん。
9 :
エリート街道さん:2001/07/24(火) 21:16
外務1種受かるやつって親が外交官のやつがほとんどなんだろ。
つーか外務1種ってもうなくなったんだっけ?
10 :
エリート街道さん:2001/07/24(火) 22:51
>>1 【外務公務員 I 種】合格者累計(1948〜2000年)
1 東京大学 741名
2 京都大学 130名
3 一橋大学 106名
4 慶應義塾大学 64名
5 早稲田大学 44名
6 東京外国語大学 37名
(注)
【外務公務員 I 種】採用人数約30名。大使等、上級外交官の候補。
採用・入省後1ヶ月間、国内研修、10ヶ月間外務省に勤務。後、再び
3ヶ月の国内研修、後、在外大使館に外交官補として配属。
外語大は、語学文学の分野に進む人もたくさんいます。
国際関係を専攻する人を母数とすれば、外交官試験合格者の“率”という点では
相当なものでしょう。
11 :
エリート街道さん:2001/07/24(火) 22:51
>>6 あんたいつもここで独り言を言ってるね。
本当に寂しいね、悲しいね。
だけど誰からも同情もされないでしょう。
理由は自分で考えよー。
言ってる事が無根拠かつワンパターンすぎ。
マーチなどはっきりいって関係ない。
13 :
エリート街道さん:2001/07/25(水) 06:34
14 :
エリート街道さん:2001/07/25(水) 06:36
15 :
エリート街道さん:2001/07/25(水) 06:39
外交官になれても、東大京大卒じゃなきゃ、
主要国には逝かせて貰えないんじゃない?
16 :
エリート街道さん:2001/07/25(水) 06:44
◆ 外務公務員I種採用試験の廃止、および国家公務員T種試験 「法律」職区分の出題分野の改正について
http://www.nks-center.co.jp/x5.htm 平成13年度の試験から,外務公務員T種試験を廃止する.これに伴い,
同試験から行っている官職への採用は,国家公務員T種試験から行われることになる.
平成13年度の試験から,国家公務員T種試験の「法律」区分の専門試験の
出題分野を改正し,選択科目として国際法を加えることを予定している.
改正後は,4題解答とし,憲法,行政法および民法の3科目から4題解答することも,
さらにこれら3科目と国際法を選択して4題解答することも可能とする.
ますます、東大(法)の「ひとり勝ち」になる。こまったものだ。
17 :
エリート街道さん:2001/07/25(水) 07:03
18 :
ゴンベイ:2001/07/25(水) 23:51
大切なことを言う。理解力のある人は、じっくり考えてくれ。 諸君は憶えているか?
5年前の在ペルー日本大使館の占拠事件を。まず、その概要を おさらいしておく:
1996年12月23日、在ペルー日本大使館はペルーの反政府ゲリラ“ツパク・アマルー革命運動;
MRTA”によって占拠された。127日間、ゲリラ部隊による監禁が続いた末、1997年4月22日、
当時のフジモリ大統領が日本政府の反対を押し切って、武力による救出作戦を断行。ペルー警察・
特殊部隊が突入して、ゲリラを全員射殺し、監禁されていた日本大使館員やペルー駐在各国外交官等を
救出した。詳しくは、こちらを参照:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gala/al_sur/al_sur6-7/peru-sympo.html 私は、この事件を忘れない。その理由を書く。日本大使館が占拠された12月23日は、何の日か?
さよう、“天皇誕生日”だ。 当日、日本大使館は何をしていたのか? さよう、大使館中庭の前面に
“天皇陛下のお写真”を掲げ、ペルー政府の官僚やペルー駐在各国外交官などを招待して、
“天皇誕生日の祝賀レセプション”をやっていたのだ。
127日の監禁が解けて、“救出”された時、青木大使は “天皇陛下のお写真”を携えて、
記者会見に臨んだ。当時、私は思った。この青木大使とやら、なんたる時代錯誤の人物か!・・・と。
後日、私は知った。12月23日 の “天皇誕生日” には、ひとり在ペルー日本大使館のみならず、
世界各国に散る日本国の在外公館では、すべて、同様に、“天皇誕生日の祝賀レセプション”を催して
いるのだと。当時、私は思った。 外務省の外交官連中は、なんたる時代錯誤の連中か!・・・と。
しかし、正確に言えば、これは“時代錯誤”ということとは、些か違う。私にも経験があるが、しばらく
外国に居ると、知らず知らずのうちに、ナショナリスト的なセンチメントに浸りがちになるもの。
あまつさえ、在外の外交官は、“日本国の全権を代表して”、任国に駐在する。彼ら外交官は
“日本国を代表している”という事実に自己陶酔して、通常の市民よりも、はるかに、はるかに、
国家主義的なセンチメントに浸りやすい。とりわけ、ものごとを理詰めで考える能力を欠いた外交官連中は、
そのようになる。
“ものごとを理詰めで考える”という点では、私は、先ずドイツ人を推す。彼らは、立派なことに、
ナチス残党の徹底追及をやった。私にはドイツ人の親友がいるが、彼と、くだんの在外公館における
“天皇誕生日の祝賀レセプション”について、話したことがある。彼は言った:
「現代の民主国家・日本にあって、信じられないことだ」と。
いま一つ。私は、シゴトの上で、アジアの友人とも つき合う。特に、マレーシアの人は、
しっかりした考えをもつている人が多いようだ。そのマレーシアの友人と、くだんの
在外公館における“天皇誕生日の祝賀レセプション”について話したことがある。
彼は言った:「戦前を髣髴させる」と。
私は思う。君主(もしくは独裁者)の誕生日に、在外公館において、その写真を掲げて、
“祝賀レセプション”をやっているのは、世界広しとはいえ、北朝鮮と日本と、あと、
王制を取る幾つかのアラブの国ぐらいのものだろう。
さてさて、これから試験を受けて、外交官になろうと思っている諸君に言っておく。
国家公務員試験1種に合格して、外務省に配属され、そのキャリア官僚になったら、
“国家権力の一部になったように 錯覚をする連中”は、私たち市民にとって迷惑だから、
やめてくれ。
自分のドタマで理詰めに、国家間の問題や国際平和・国際貢献について考える能力を
具備した人物だけ、日本国の代表になってくれ。
19 :
エリート街道さん:2001/07/25(水) 23:56
長い割に内容の無い忠告だな。
20 :
縁切り寺@本郷:2001/07/26(木) 00:03
>>18 ゴンベイさん、熱いですね。
外交官試験が国Tに統合されたのは、建前では内政と外交がリンクしているの
で、内政にも強い外交官の確保ということだが、実際はコネ採用が横行してい
たため、外交官の質に疑念が呈されたから。最近外務省が伏魔殿呼ばわりされ
その醜態が世間に晒されているが、鉄壁な階級制で構成される外務省にいくら
現地が好きで専門職として入省しても、彼らの能力・適性を本当の意味で行か
せる場があるかは、相当疑問。
京都議定書の批准、ミサイル防衛構想への対応を見ても、米国に対する対症
療法的な対応に終始していて、冷静な形で国益が見定められていない。
このような国際情勢とも併せて、外大が21世紀にふさわしい外交官を輩出
することができるは、疑わしく、教育、講座の整備とともに教職員のマインドも
再考しなくてはいけない部分が多々ある。
21 :
エリート街道さん:2001/07/26(木) 00:04
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる=早稲田
22 :
エリート街道さん:2001/07/26(木) 00:04
外大を語学学校と思っていないだろうね。
23 :
厳:2001/07/26(木) 14:30
東京外大では可能でも、さすがに大阪外大ごときじゃ無理だろうな
24 :
いくら税金を使うんかい!:2001/07/26(木) 15:16
ワインを買うんじゃない!
日本酒を買いなさい!
そうすれば地方に金がまわる。
25 :
エリート街道さん:2001/07/27(金) 03:52
■■ またまた、外務省職員の公金横領が発覚 ■■
米国デンバー総領事館の水谷周・総領事[京都大学(法)卒]が、
不正経理で公金8万1000ドル(約1000万円)を横領。
水谷周の懲戒免職を含め、関係者6人が処分。
外務省では、松本某の競馬馬購入等のための公金横領事件、
沖縄サミット時のハイヤー代水増し詐欺事件と、このところ
不祥事つづき。悪事に、キャリア組、ノンキャリア組の別はない。
「川島裕事務次官ら幹部2人の厳重訓戒処分」だけでは、
すまされない。
26 :
エリート街道さん:2001/07/27(金) 06:35
外務省に対する会計検査院の会計検査は甘すぎる。
それが、外務省職員の不正の一因だ。 もちろん、
外務省職員の質の低下が主たる原因であるけれども。
27 :
エリート街道さん:2001/07/27(金) 08:41
年間平均で1人ってことは、例外的な人物しか外交官になれないようだね。
外大って、予想以上にレベルが低いんだ。
28 :
エリート街道さん:2001/07/27(金) 09:09
29 :
エリート街道さん:2001/07/27(金) 09:11
しかし外大って外国語専門に勉強してるんだろ。
それでなんで一般の大学。東大京大に負けるんだよ。
悲しすぎ。余程アホ(低能力)なのか。専門アホなのか。いや専門アホは
出世できないってことから目をそむけたアホなのか。
30 :
エリート街道さん:2001/07/28(土) 08:14
>>29 外務省も“東大の天下”だ。やむを得ない。
しかも、今年度から外務公務員I種採用試験が廃止され、
国家公務員T種試験 「法律」職区分に組み込まれた。
“東大ひとり勝ち”とりわけ“法学部ひとり勝ち”の
傾向が、今後、ますます強まるだろう。やむを得ない。
国Tの「法律」区分&「行政」区分に対応できるよう
外語大の社会科学分野とりわけ法学関係のスタッフと
カリキュラムの強化が、ますます必要になってくる。
現役・外語大生よ! 大学当局に要求せよ!
31 :
エリート街道さん:2001/07/28(土) 08:30
>>25 水谷周・総領事[京都大学(法)卒]というヤツは、
52歳でようやくアメリカの片田舎のデンバーの総領事。
キャリア組では、“ほされている”部類に属する。
かなり屈折しているんだろう。
外務省では、京大でも“肩身が狭い”のか?
32 :
エリート街道さん:2001/07/28(土) 08:53
>30
予算のない外大では無理でしょ。
33 :
エリート街道さん:2001/07/28(土) 16:17
>>32 語学専門教官の定員を削って社会科学系にまわせば、できる。
初級・中級段階の語学のかなりの部分は、専任教官でなくとも
非常勤講師でもできる。外語大では、語学教官定員を「聖域」の
ように思い込んでいるフシがあるが、語学教育を合理化すれば、
社会科学用に、かなりの教官枠が捻出できるはずだ。
34 :
エリート街道さん:2001/07/28(土) 18:59
35 :
エリート街道さん:2001/07/28(土) 19:07
少年よ、大志をいだけ!
外大生よ、大使をめざせ!
(あくまでも、国1からキャリアを・・・。)
36 :
エリート街道さん:2001/07/28(土) 19:08
外大って地味だけど頑張れや〜。
37 :
エリート街道さん :2001/07/28(土) 19:29
38 :
もっこす魂:2001/07/28(土) 19:43
>>1 俺の大学からなった先輩おるから東外大からも頑張りゃなれるんじゃ?
39 :
エリート街道さん:2001/07/28(土) 20:14
>>37 訂正
花田さんは1963年卒でした。それだけ・・・。
40 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 10:08
かつて、アメリカの駐日大使で、ライシャワーさんという方がいらっしゃった
けれど、あの方は、外交官というより、むしろ日本研究の学者さんでした。
そして大使退任後は、ハーバード大学で日本学の教鞭を執られました。奥さんは
日本人のハルさん。ライシャワー氏は、「日本は第二の母国」とおっしゃいました。
各国に赴任する日本の大使も、任国に対する深い見識と熱い愛着をもっているような
教養人が就いて欲しいもの。
ところが、2001年度から、従来の外交官採用試験(1種)が廃止され、
国家公務員試験1種試験の「法律」区分枠に統合されたということは、つまりは、
これからは、外交官も、財務省・通産省の役人と同質の人材で占められるように
なるということ。つまり、法律の知識に突出し、アタマがキレルだけの官僚が
日本国を代表して各国に赴任するようになる。
私はこのことを、とても残念に思います。
>>37のような、外語大型の外交官に、
もっともっと頑張ってもらわねば・・・。
41 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 10:22
OBです
東大に行きましょう
42 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 10:37
43 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 10:40
44 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 12:49
大使は原則として全て、外交官採用試験(1種)出身者(外部からの人事を除く)。
総領事は現在66人。うちの外交官採用試験(1種)出身者(:キャリア組)は34人。
「専門職」出身者等が32人。最近は地域事情に詳しいノンキャリア登用も進みつつある。
「専門職」も、バカにはできない。
45 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 14:08
46 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 14:31
>>1 犯罪歴があったらなれないだろうね。
受験資格をちゃんと読んだ?
大学行ってなくてもよくなくなくなくなくない?
あとは年齢制限とかーって感じ。
47 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 17:02
大阪外大からも、今年も何人か受験している。
たぶん「専門職」だろうけれど・・・。
「専門職」だったら、うかる。
48 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 17:03
http://www.rakunan-h.ed.jp/ ←洛南ホームページ
平成12年
【洛南T類大学合格者数(10人以上のみ)】
東京0、京都13、北海道8、大阪12、神戸17、京都工芸繊維16、
大阪市立9、大阪府立10、早稲田13、慶應義塾5、★同志社88★、
立命館120、関西学院34、関西50
【洛南V類大学合格者数】
東京57、京都95、北海道7、大阪34、神戸25、京都工芸繊維5、
大阪市立2、大阪府立8、早稲田28、慶應義塾33、★同志社161★、
立命館49、関西学院24、関西22
【V類が占める割合(%)】
東京100、京都88、慶應義塾87、大阪74、早稲田68、
★同志社65★、神戸60、北海道47、大阪府立44、関西学院41、
関西31、立命館29、京都工芸繊維24、大阪市立18
東大>>>>>>>>>>>>京大>慶大>>>>>>>>>>>>>
阪大>>>>>>早大>>>★同大★>>>>>神大>>>>>>>>>>>>>
北大>>>阪府>>>関学>>>>>>>>>>関大>>立命>>>>>
工繊>>>>>>阪市
49 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 17:58
>>47 受験だけなら誰でもできるよ。死ね、糞大阪外大生=47
50 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 18:01
古いハナシですが、そもそも、東京外語の創立当時(明治6年)に遡ると、
英・独・仏 各語学科が文部省管轄の東京開成学校(後の東大)の語学部で
あったのに対して、中国・ロシア両学科は、それぞれ、外務省の「清語学所」
「露西亜語学所」であって、つまりは、外務省職員の養成機関でした。
その伝統は、受け継ぎ、発展させたいもの・・・。
51 :
エリート街道さん:2001/07/29(日) 18:10
1 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/07/28(土) 19:39
行儀よく真面目なんて 出来やしなかった
夜の学歴板 クソコピペ貼り付けまわった
カキコし続け 煽り続けた 早く工作員になりたかった
信じられぬ名無しとの争いの中で
煽りあい いったい何 わかりあえただろう
うんざりしながら それでも過ごした
ひとつだけ 解ってたこと
この学歴板からの 卒業
卒業して 一体何解るというのか
クソレスの他に 何が残るというのか
人は誰も煽られた かよわき工作員ならば
ひろゆきあなたは かよわき名無しの代弁者なのか
俺たちの怒り どこへ向かうべきなのか
これからは何が俺を煽りたてるだろう
あと何度自分自身 卒業すれば
本当の自分に 辿り着けるだろう
仕組まれた煽りに 誰も気づかずに
あがいた日々も 終わる
この学歴板からの 卒業
工作員からの 卒業
>>1 まじスレと信じて、蛇足ながら・・・・
オレが読んでて説得力があったのは
>>17、
>>37、
>>44。
特に
>>44の数字は、公刊されている本を見てもうっすらとではあるがウラはとれる。
先に挙げた3つの書き込み内容を足すと、今叩かれてる「外務官僚」とは別の姿が見えて
くるはず。
貴方がどのような将来図を描いているかはわからないけど、オレに言えることは「最初から
諦める必要はない」ということ。
貴方が歩こうとしている道は決して行き止まりではない。頑張って下さい。
53 :
ゴンベイ:2001/07/29(日) 23:28
>>1 >>51 残念ながら、書き込みの趣旨がわかりません。
>>17 >>37 >>44 それに、
>>18 >>40 は、私、ゴンベイが書きました。
申しあげたいことは、今年度より、外交官採用試験(1種)が廃止され、国家公務員
試験1種試験の「法律」区分枠に統合されたことにより、法学部系以外の学部からの
「外交官:キュリア組への道」は、たしかに狭まったということ。 そして、それは、
日本国の外交にとって、好ましい方向ではないであろうということ。
そして、私が強調したいのは、新制度による「国1」合格→キャリアのコース以外にも、
従来どおりの「専門職」コースも、外交官職としては、立派な道であるということ。
さらに、特につけ加えたいのは、「法学部系からは、“外交官”に為り易いであろう」けれども、
言語文化研究や地域社会研究が中心に学ぶ外語大からは、モンゴル駐在の先輩・花田大使のような、
「母国日本と同様に任国を愛する“立派な外交官”になるには、むしろ有利である」ということ
です。
>>1さんが、本当の外交官をめざす「受験生」であれば、私の意見を参考にしてください。
54 :
ゴンベイ:2001/07/29(日) 23:39
>>51 今、他のスレッドを見たら、
>>51と同文が至るところに貼り付けてありました。
マジメにお答えする必要はないようですね。(笑)
ついでながら、
>>53に入力ミスあり。
「外交官:キュリア組」→「外交官:キャリア組」
55 :
エリート街道さん:2001/07/30(月) 02:06
外交官というのが果たして魅力ある職業なのか、疑問!
56 :
エリート街道さん:2001/07/30(月) 02:20
慶應で外交官になるのって何学部?
57 :
東外生:2001/07/30(月) 02:42
法律職から外交官になるつもりですけど何か?
58 :
エリート街道さん:2001/07/30(月) 03:36
今の制度だときついかな。
外務一種なくなったからね。
59 :
エリート街道さん:2001/07/30(月) 09:09
親が外交官だとなりやすいって本当?
60 :
エリート街道さん:2001/07/30(月) 09:38
外務T種ってマイナーな試験で、東大法の連中の大半は国Tや司法に
行ってたから、以外に底辺は低かったんだよね。例えば経済産業や財務
行こうと思ったら、国Tでもそうとう上位で合格しなければだめだった
けど(上位は東大法独占)、外務は年によっては下はだいぶ低かった。
しかし、これから一緒になると辛いね。公務員板だと、今年の官庁訪問
で外務省は3〜4番人気だったらしいから。東大法の受験プロと勝負す
るのは大変だよ。特に公務員試験みたいな知能テスト型で。
61 :
エリート街道さん:2001/07/30(月) 11:35
北京に長らく駐在したOBの話だけど、
北京で最も活き活き動き回り、あちらの事情に最も精通しているのは、商社マン。
次がブンヤさん(新聞社記者&通信社記者)で、NHK記者はかなり融通がきかず、
最も融通がきかないのは、在外公館に詰めているだけの外交官だそうだ。
(もっとも、外交官であれば、イバレル。)
尺度を変えて見れば、権力(:国家主権)を後ろ盾にしている人たちの生き様って、
案外 ツマラナイかも? (ただし、大使は、知らん。) おれの知り合いは、
今年、外務省「専門職」を受験した。多分ウカルだろうが、おれには興味は無い。
62 :
エリート街道さん:2001/07/30(月) 11:49
>>57 がんばってくれ! 「東大法のひとり勝ちの官僚天国」を崩すためにも。
63 :
エリート街道さん :2001/07/30(月) 20:36
>>61 たしかにNHKに行ったヤツは、成績はそこそこだったが、アタマは悪かった。
議論しても、ぜんぜん深まらない。クリエイティヴなところも無い。 だから
権力に比較的近い国営放送・NHKで、毒にも薬にもならないような記事を書く
くらいしか能がなかったわけだ。
64 :
エリート街道さん:2001/07/30(月) 20:41
外務省専門職はやめとけ!
田舎の国飛ばされて結婚すらできずに、日本を離れて5年という
先輩がいる…そんな言葉からくる格好良さはないよ。
65 :
エリート街道さん:2001/07/31(火) 07:36
66 :
エリート街道さん:2001/07/31(火) 07:40
67 :
エリート街道さん:2001/07/31(火) 07:57
68 :
エリート街道さん:2001/07/31(火) 08:12
>34
専門職も外大でトップレベルでないと無理。
69 :
エリート街道さん:2001/07/31(火) 09:10
70 :
エリート街道さん:2001/07/31(火) 13:06
まぁ、東大か京大。
無理なら東外か大外か上智。
無理なら早稲田か地底。
無理なら同志社か中央。
無理なら神戸外大か南山。
無理なら神田外大か関西外大。
71 :
エリート街道さん:2001/08/01(水) 04:54
72 :
さいたまkitty:2001/08/01(水) 09:27
外務省は、他と比べてキャリアとノンキャリア(専門職)の学力(学歴)差が昔から小さかったこともあって、
キャリアのノンキャリアに対する扱いも紳士的らしい。
それに、ノンキャリでも公使・総領事になれる人はそれなりにいるし、高野博師だけではないが国会議員にもなれる。
国2よりは全然待遇いいよ。
外大→外務専門職。
なかなか輝かしいキャリアなんじゃないんでしょうか。
まぁ、ここにいるドキュンどもの大半には縁の無い話だろうが。
73 :
エリート街道さん:2001/08/01(水) 10:03
>>72 でたらめ言うなよ。
アフリカの僻地に5年とかざらだ、国2でまたーり
してる方がよっぽど楽だぜ。外務専門職=ドキュン。
まあ国T目指して、だめだったら民間行くんだね。
74 :
さいたまkitty:2001/08/01(水) 11:14
>アフリカの僻地に5年とかざらだ、
当然だろう。外交官なんだから。
外国嫌いな奴が外務省を選択肢に考えるわけないだろ、そもそも。
75 :
アフリカkitty:2001/08/01(水) 11:17
衣食住に問題ないぞ
結婚できないけど
76 :
エリート街道さん:2001/08/02(木) 07:55
>>72 >>74 そのとおりだと思う。「専門職」でも、楽しい。
>>73 「〜〜の僻地に〜年、・・・」・・・其れも亦、一楽ではない乎!
「僻地」を厭う者に、外交官を目指す資格無し。
「外国」とは、なにも、アメリカ・ヨーロッパだけではない。
地球上の60億のうちの50億は、「僻地住民」だ。
それに、たとえば、
>>37の花田さんは人生の過半は「僻地」だが、
彼にとって、任地・モンゴルは、地上最高の地のはずだ。
77 :
エリート街道さん:2001/08/02(木) 07:56
国2も外交官になれる?国1だけ?
78 :
エリート街道さん:2001/08/02(木) 08:50
>>77 別に国2でも国3でも外交官にはなれます。あと他省庁でも。特に
経済産業とか財務の国際部門の官僚は、外務以上に海外勤務が多い
そうです。
79 :
エリート街道さん:2001/08/02(木) 08:51
たぶん、外語大にしかないような言語系統なら、外交官になれるかも。
というか、大使館職員もいいかもね。
あと、慶應文学部倫理学科から外交官になったひとがいるらしい。
パンフに書いてあった。本当??
80 :
エリート街道さん:2001/08/03(金) 07:12
山本有三の長篇小説『女の一生』(1932)を読んだことがあるか?
女主人公・御木允子は、妻をもつ或る男を愛し、息子・允男を産む。
その男との、また、自分の息子・允男との、波乱の一生・・・。
その女主人公・御木允子には、或る憧れの“幼な友達”がいた。
天才と誉れ高き、その“幼な友達”は、東京外語に進んで、
外交官になる。最後は、ボリビア大使だったか?(細かい事は忘れた。)
女主人公・御木允子は、ときおり、己とは別の人生に進んだ
その“幼な友達”を思いおこす・・・。
この小説に描かれているように、戦後にあっては、「外交官」と
いえば、まずは、(東京帝大か)東京外語の出身者であった。
81 :
エリート街道さん:2001/08/03(金) 07:19
>>80 入力ミスあり。訂正する:
(9行目)
(誤)戦後にあっては
↓
(正)戦前にあっては
82 :
エリート街道さん:2001/08/03(金) 11:02
名前:エリート街道さん 投稿日:2001/07/30(月) 16:05
まったく初めに戻すけど、今年、モスクワ大出身の人が、その語学力を買われて
外務省に内定もらった(もちろん日本人ね)。
学歴も重要かも知れんけど、どうしても外交官になりたいというんなら、何かし
らの特技は持っていたほうがいいんじゃない?
特にマイナーな言語が自由自在とか。
83 :
東京学芸大学は日本一に教育大学!:2001/08/03(金) 11:08
あの大学の学生の3分の2は「地方のトップクラスの県立高校」卒で占められていて、彼らの多くが故郷に錦を飾るべく、Uターンして地元の教員になります。
(イナカなんて地元国立大の教員養成学部がイチバンの学閥なのにね)
みんな基本的には勤勉で理想に燃えた人達が多いよ。
でも「挫折経験なし」で大学卒業→教員コースを歩んでいるから、「人の挫折や痛みがわからない」ヤツが多いね。
イナカのエリート君は、人生もっと試行錯誤して器の大きい人間に教員になってもらいたいね。
「ただ勉強ができるだけ」じゃなくてさ。。。
84 :
エリート街道さん:2001/08/03(金) 11:11
コックとか運転手には外大卒が多い
85 :
エリート街道さん:2001/08/03(金) 11:43
NHKも外大卒多いらしい。
86 :
か:2001/08/03(金) 12:22
神戸市外大卒の友人に専門職受かった人います
王侯将相いずくんぞ種あらんや
88 :
エリート街道さん:2001/08/03(金) 19:07
>>61のような見方、つまり「外交“官”」よりも、
民間人の方が、自在に活躍できる と考える見方が、
外語大では、伝統的に強いのではないか?
けれども、やはり外語大型の人物にも外交の場で
活躍してほしいものだ。日本の外交のためにも・・・。
89 :
エリート街道さん:2001/08/03(金) 19:08
90 :
エリート街道さん:2001/08/04(土) 01:35
>>88 そういうことは外務省に受かって、蹴ってから言った方が
かっこいい。
91 :
エリート街道さん:2001/08/04(土) 01:42
まぁ、東大か京大。
無理なら東外か大外か上智。
無理なら早稲田か地底。
無理なら同志社か中央。
無理なら神戸外大か南山。
無理なら神田外大か関西外大。
92 :
結論:2001/08/04(土) 05:25
なれるよ
93 :
あ:2001/08/04(土) 10:56
>>91 大外と神外のレベルは変わらないと聞くんですが
94 :
エリート街道さん:2001/08/04(土) 10:56
95 :
エリート街道さん:2001/08/04(土) 11:01
東京外国語大学と東京農工大学と東京学芸大学と一橋大学と
と電気通信大学は合併して、平成16年から「多摩総合大学」
として生まれ変わるそうです!
96 :
トシ:2001/08/04(土) 11:01
大学は知らんが外に出れ
97 :
エリート街道さん:2001/08/04(土) 11:01
なれん。
98 :
エリート街道さん:2001/08/04(土) 13:18
>>94 まね
難しくなったのは確か
以前は特に外大のハンディ無かったと思う
99 :
エリート街道さん:2001/08/04(土) 20:39
日本国外務省よりも、国連職員を目指せ!
100 :
エリート街道さん:2001/08/04(土) 20:40
法学か経済へ逝け
101 :
エリート街道さん:2001/08/04(土) 22:20
外務省に東大教養学部出身者(小和田・明石など)が比較的に多かったのは、
70年代中盤まで。最近また増えている。70年代中盤までは、外交官試験の
語学比率がかなり高く(3教科扱い)、そのため外語大および東大教養学部の
出身者の比率がすごく高かった。上智も結構いた。一種の語学試験だったから。
それ以降になると、東大経済学部出身者が増えた。経済学部に有利な科目
構成が続いたこともある。あと東大以外の大学では、70年代以前は一橋が多く、
一橋で出世しているのも多い。80年代から90年代前半にかけては、慶應と
京大が多い。
これからは、残念ながら、東大法学部の出身者が外務省をも支配するだろう。
102 :
エリート街道さん:2001/08/05(日) 07:46
外交官や、国際舞台で活躍したいと思っているなら
まぁ、東大か京大。←どこの世界でも通用します。
無理なら東外大か大外大か上智。←国際関係なら妥当です。
無理なら早稲田か地底。←そこそこ人生が楽しめます。
無理なら同志社か中央。←大企業に入れますがパシリです。
無理なら神戸外大か南山。←中小企業に就職できます。
無理なら神田外大か関西外大。←ドイツでルンペンになれます
103 :
エリート街道さん:2001/08/05(日) 08:25
g
104 :
エリート街道さん:2001/08/06(月) 01:04
106 :
エリート街道さん:2001/08/06(月) 07:28
いい感じ
107 :
エリート街道さん:2001/08/06(月) 17:55
外務公務員になりたい!エリートだからね!
108 :
ひとこ(右):2001/08/07(火) 05:24
109 :
エリート街道さん:2001/08/07(火) 05:31
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
なんだかんだ言っても千葉大はTOP30大学入り楽勝だよ。
110 :
エリート街道さん:2001/08/07(火) 06:08
やる気があれば、ホームレスもできる!byいのき
111 :
エリート街道さん:2001/08/07(火) 06:11
外務公務員は凄い男たちだ!
112 :
さいたまkitty:2001/08/07(火) 07:58
>>101 ただ、東大法学部生(というか東大生全体)の国1離れは相当進んでるからねぇ・・・
外務省も含め、キャリア官僚の出身大学は多様化してくるんじゃないだろうか。
113 :
エリート街道さん:2001/08/07(火) 08:40
外務専門職ってどんな公務をするんですか?
114 :
エリート街道さん:2001/08/07(火) 10:20
あげとこう。
115 :
赤いきつね:2001/08/07(火) 10:26
のんきゃりだろ
116 :
エリート街道さん:2001/08/07(火) 12:56
まぁ、東大か京大。
無理なら東外か大外か上智。
無理なら早稲田か地底。
無理なら同志社か中央。
無理なら神戸外大か南山。
無理なら神田外大か関西外大。
117 :
エリート街道さん:2001/08/07(火) 14:20
>>112 東大生の国1離れは確かにそうでしょうね。
ただ、実際は相変わらず東大生が国1合格者の大きな部分を占めてます。
採用者となるとさらにそう。
個人的に思うんですが、従来は東大の中でも優秀な層がほぼ全員国1を受
験していたのが、最近は司法の定員増や外資系人気もあって、多様化して
きただけのことで、東大卒のキャリアが減っていくという意味での国1離
れを起こしてるわけでもないんじゃないかと。
国1の合格者数を見ても東大はそんなに減ってるわけでもないし。
まあ、楽観視せずにいたほうがいいでしょうね。
118 :
さいたまkitty:2001/08/07(火) 23:55
>>117 確かに、国1の採用数そのものが急減してるからね。
ただ、国1の採用者の大学が多様化しているのも事実らしい。
去年は駿河台大学卒もいたみたいだね。
119 :
エリート街道さん:2001/08/08(水) 14:02
ださいたまkittyは逝ってくれ
120 :
青島幸男:2001/08/09(木) 13:33
外交官や、国際舞台で活躍したいと思っているなら
まぁ、東大か京大。←どこの世界でも通用します。
無理なら東外大か大外大か上智。←国際関係なら妥当です。
無理なら早稲田か地底。←そこそこ人生が楽しめます。
無理なら同志社か中央。←大企業に入れますがパシリです。
無理なら神戸外大か南山。←中小企業に就職できます。
無理なら神田外大か関西外大。←ドイツでルンペンになれます
121 :
エリート街道さん:2001/08/09(木) 13:52
>>112 > ただ、東大法学部生(というか東大生全体)の国1離れは相当進んでるからねぇ・・・
> 外務省も含め、キャリア官僚の出身大学は多様化してくるんじゃないだろうか。
ということは、官僚がますます低脳化してくるということだな。
122 :
エリート街道さん:2001/08/09(木) 14:25
静岡県立大学国際関係学部後期入学ですが、偏差値は京大並みです!
バイ代々木ゼミナール
123 :
よぜみ:2001/08/09(木) 14:26
静岡県立大学国際関係学部後期入学ですが、偏差値は京大並みです!
バイ代々木ゼミナールによる
124 :
エリート街道さん:
静岡県立大学国際関係学部後期入学ですが、偏差値は京大並みです!
バイ代々木ゼミナールによる