1 :
エリート街道さん:
「国立大学の大幅削減と地方移管の促進」という国の方針により、文部科学省が強力に主導・推進してきたが、
両大学間、文部科学省、横浜市で「統合」が合意に達した。
現在、法学系学部の増設は合意したが、他学部の改組、新設の問題で詰めの段階。
2006年度統合が目標。校名は「横浜大学」となる。
「横浜大学」
確定している学部構成
法学部 (新設。国際法学部などの名称の可能性あり)
経済学部 (横浜国立大学経済学部と横浜市立大学商学部経済学科を統合)
商学部 (横浜市立大学商学部経営学科と横浜国立大学経営学部を統合)
国際文化学部(横浜市立大学より)
工学部 (横浜国立大学より)
理学部 (横浜市立大学より)
医学部 (横浜市立大学より)
現在、「教育人間科学部」の改組、もしく廃止による新学部の増設が協議の焦点となっている。
平成13年度に「環境情報研究院」「環境情報学府」を設置したことを背景に「環境情報(系)学部」の設置を求める横浜国立大学と、
看護短期大学の4年制学部への移行を背景に医療・福祉系学部の設置を求める横浜市立大学で決着がついていない。
首都圏の有力国立大学である横浜国立大学と、伝統、実績とも公立大学トップクラスである横浜市立大学の統合は、大学関係者をはじめ、学術界、実業界、
ひいては国民全体に与えるインパクトは絶大である。両校は知名度も高く、学術面での親交もある。同じ学部を持たない、比較的小人数である、
という点からも「国立大学の地方移管」のモデルケースとして、早くから旧文部省が統合案を提示、協議を進めてきた。
公立転落か、かわいそうに。
3 :
名無しさん@あたっかー:2001/07/07(土) 14:19
事実ってアンタ・・・
この板の人間はみんな知ってるyo
4 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:23
>1
説得力ありすぎ
>国民全体に与えるインパクトは絶大である。
なわけねえだろwww
文系に強そうな学校ですね。
学歴板なんだから、偏差値の予想してみようよ。
8 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:27
>5
しかし他に統合案が挙がっている大学で、これ以上のインパクトは無いw
9 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:29
大阪国立大学・大阪府立大学・大阪市立大学は統合しないの?_
10 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:30
>7
偏差値でしか大学を語れないヴァカ
11 :
阪大工作員:2001/07/07(土) 14:30
しまへん、。
京都国立大学・京都府立大学・京都市立藝大は統合しないの?_
統合案のある大学=ようするに国から舐められてる大学、とい
う推定が働く。受験生人気は下がるかもな〜
13 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:32
>12
無知
14 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:34
強力だ、4大学連合と同じくらいのインパクトはある
15 :
横浜国大生だが:2001/07/07(土) 14:36
大歓迎!
16 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:37
横市は、お荷物を背負い込むのか・・・・気の毒だw
17 :
阪大工作員:2001/07/07(土) 14:38
けっきょく公立に移管するわけやろ?
ふーん。
18 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:40
かなりスゴイ大学だな、と思うのはおれだけか?
19 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:40
バカとバカの統合だな
20 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:41
ますますショボくなる。
21 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:41
横浜に総合大学誕生!!
22 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:42
>>18
いや、自分も思う
23 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:42
受験生は早慶よりこっちを選ぶようになるんじゃない?
25 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:43
しかし所詮は三流大同士だからな。
26 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:44
>1
既にかなり有名な話
10年くらい前から「噂」はあったが・・・・
27 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:44
マーチにも蹴られる国立なんだから、潰されて当然
28 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:46
横国蹴りMARCHなんてみた事も聞いた事もないw
29 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:47
>28
MARCHの妄想に付き合わないように(ワラ
>>1 今までの横浜市大は横浜市立高校には必ず推薦枠があって、かなり馬鹿な高校でも横浜市大に入れた。
確か神奈川県立高校にも推薦枠があったが、当然横浜市立高校が優遇されてた。
なんであの高校から横浜市大に推薦で入れるの?ということも多かった。
統合されたらどうなるんだ?
31 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:48
横国は三流ですよね?
32 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:49
典型的な低学歴大学なんだから、統合じゃなくて廃校にしなくっちゃ。
33 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:49
>30
どうでもいい(ワラ
34 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:50
横国落ちMARCHのカキコは見苦しいですな
35 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:51
神戸大学とはいい勝負できそうだな<横浜大学
>>31 横国を煽るわけじゃないけど、自分は横浜市民だけど近所の人は横浜国大って言っても「へえー、頭いいの?」って感じだけど、早慶って言うと「すごいねー」って言う。
地元でも名前は知ってるくらいの人たちが多いよ。
ついでに神奈川県立外語短大を4年制にして合併すべき。
っていうか、横国と横市合併ならそうなる可能性大。
38 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:53
横国も横市も、出自が悪いので統合後の将来は決して明るくない。
現に今も横国は「旧二期校」などとバカにされている。
こういった偏見は、永久につきまとうであろう。
39 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:55
>38
「出自が悪い」といいながら、実はナニも知らない奴w
>>38 うちらが中年になる頃には「旧二期校」のイメージはなくなるだろう。
しかし2流国立のイメージは消えず・・・
41 :
:2001/07/07(土) 14:56
しかし、キャンパスは離れてるからな。交流があるんだかどうだか。
常盤台なんてわざわざ訪ねていくやつがいるとは思えない。
>>37 そうしたら県立外語短大付属高はどうなるんだ?
初の横国付属高校誕生か?
43 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:58
44 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 14:58
>うちらが中年になる頃には「旧二期校」のイメージはなくなるだろう。
それは甘い
45 :
40:2001/07/07(土) 15:00
>>44 そうかー。
今じゃ二期校って言葉自体知らないやつの方が断然多いぞ。
じゃあ、俺らが還暦くらいにするわ。
46 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:01
>41
両校交流
「よこはまハイテクベンチャー推進会議」
学術雑誌「Yokohama Mathematical Journal」
まだまだある
47 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:02
横市は損ですな
48 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:03
>38
「出自が悪い」といいながら、実はナニも知らない奴w
49 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:05
旧1期校がどこかも知らずないくせにw
50 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:05
いまもむかしも横国は三流だな
51 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:06
>49
おまえは日本語もまともにかけないのか。死ね。
52 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:07
横国は出自が悪い♪
53 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:09
出自の悪さは直せない♪
54 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:10
出自の悪さは統合後も変わらない♪
55 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:11
>49
揚げ足取りで質問には答えられないw
「旧一期校ってどこ?」ワラワラ
56 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:11
どうしたって三流大のまま♪
だって出自が悪いんだもん♪
57 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:12
>49
「死ね」だってさ、ププ♪
初心者モロバレw
58 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:13
無知初心者は煽りも低レベル(藁
59 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:13
>55 千葉大(笑)
60 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:14
いま>49は、必死に「旧制1期校」を検索しています♪
いつ出てくるかな?コピペが(藁藁
61 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:15
出自の悪い、部落大学だからな。国もさっさと統廃合したかったんだろ。
62 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:16
旧帝大、旧六、1期校、2期校なんてのは、学歴板の常識
最近はレベルの低下が著しいな
旧学歴板はよかった・・・
63 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:18
世間の中年以上の横国OBは、二期校ゆえのコンプレックスを持ってるもんだよ
64 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:19
>>62 旧六と旧1、2期校って具体的にどこ?
旧帝しか分からん。
65 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:21
2期校時代の横国に入ってる人たちは、旧帝大や一橋、東工大にはコンプレックスあるかもしれん(落ちてるから)
しかし、1期校でも高知大学や徳島大学、鳥取大学にコンプレックスがあるとは思えませんがww
66 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:23
1975年河合塾文系偏差値
65.0 東大文1
62.5 東大文2・文3、一橋法、京大文・教育・法・経済
60.0 一橋社・経済・商、横浜国立経済、阪大法
57.5 東北文、法、経済、横浜国立経営、横浜市立商、名大文・法・経済、阪大文・経済、九大文・教育・法・経済
55.0 北大文1・文2・文3、東北教育、筑波第1、千葉文・法経、金沢文・法・経済、名大教育、大阪市立文・法・経済、神戸文・法・経済・経営、岡山文、広島文・法・経済・教育、東京都立人文・法
52.5 小樽商科、千葉教育、横浜国立教育、金沢教育、新潟法、大阪市立商、岡山法・経済、長崎経済、広島学教、愛媛法文、三重教育
50.0 筑波第2、東京都立経済、新潟人文・経済、岡山教育、愛媛教育
47.5 新潟教育、長崎教育
67 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:23
>2期校時代の横国に入ってる人たちは、旧帝大や一橋、東工大に
>はコンプレックスあるかも
今の横国もそうだろ(藁
68 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:24
1975年河合塾偏差値 理工農系
60.0 東大理1・理2、京大理
57.5 東北理、東工大1類・2類・3類・4類・5類・6類、京大工・農、阪大理
55.0 筑波第1、千葉工、東京都立理、横浜国立工、名大理・工、阪大工、神戸理、広島工、九大理・工
52.5 北大理1・理2・理3、東北工、千葉理、東京都立工、金沢理、名大農、阪大基礎工、大阪市立理、神戸工・農、岡山理・工、九大農、広島理、愛媛工
50.0 東北農、筑波第2、東京農工工・農、電気通信電通、金沢工、新潟理・農、大坂府立工・農、大阪市立工、岡山農、長崎工、広島生物、愛媛理、三重生資
47.5 新潟工、愛媛農、三重工
69 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:26
>>2期校時代の横国に入ってる人たちは、旧帝大や一橋、東工大に
>>はコンプレックスあるかも
>今の横国もそうだろ(藁
そうそう、そのつもりで書いたw、だから今も昔も変わらない
2期校コンプレックスなんてない、ってことをいいたかったw
今もコンプレックスあるんだからw
70 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:40
横国は出自が悪い♪
出自の悪さは直せない♪
出自の悪さは統合後も変わらない♪
統合したって三流大のまま♪
だって出自が悪いんだもん♪
71 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:41
2001 司法試験択一 合格率 合格者/受験者 (%)
東大34.8
京大32.3
一橋29.2 阪大28.9
名大24.8 慶應24.0
東工23.8 上智23.4 早大23.0
北大20.8 神戸20.6 阪市20.1
東北19.3
九大17.9 横国17.8
===========平均17.4%の壁===========6764人/38840人
ICU16.1
都立15.7 静岡15.4 筑波15.2
同大14.7 熊本14.7 広島14.5 岡山14.4 中央14.0
青山13.9 千葉13.9 学習13.5 立教13.4 南山13.4 成城13.3 立命13.0 関西13.0
明治12.9 関学12.9 金沢12.8
成蹊11.7 新潟11.1
日大9.4 京産9.0
法政8.7 専修8.7
龍谷7.6
明学6.9
近畿4.5
72 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:42
やはり三流だな。
73 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:48
旧制一期校は出自がいい、というならば・・・・
岩手大学、新潟大学、三重大学、鳥取大学、徳島大学、高知大学
宮崎大学、長崎大学、東京水産大学
これ、みんな旧一期校ですがw
74 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:50
>71
横国も横市も法学部ありませんw
75 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:51
旧六トップは熊本だろ。
統合したところで千葉大レベルと思われ
77 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:54
横浜大学≧神戸くらいにななるかな、将来的には
78 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:55
>76
統合前から既に負けてますがww<千葉大
79 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:58
横国=金沢=熊本>岡山=千葉>新潟>長崎
80 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 15:59
首都圏でNo.2の総合大になるね
81 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 16:02
単純に考えていい大学になりそう
煽ってる奴は横国、横市落ちMARCH辺りと思われる
嫉妬は見苦しい(藁
82 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 16:09
>>81 でも、阪大レベルにはならなそう。
千葉大よりいいくらいかな。
83 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 16:11
時間はかなりかかるだろうが、名古屋大学は越えるんじゃないか?
二次試験きっちり課すことだな(ぷ
85 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 16:40
実際には公立化後すぐに独法化するんじゃないか?
86 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 16:44
国立じゃないんでしょ
じゃあ 駅弁>>>>>>>横浜だな
87 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 17:53
>86
無知すぎて笑える
88 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 18:45
スゲエ人気出るな・・・
89 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 19:12
早慶越え確実
90 :
横国経済:2001/07/07(土) 19:14
うれしい、間に合わないけど・・・w
91 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 19:15
最強駅弁誕生か?
92 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 19:18
横市って、理学部にスゲエ大学院作って、これから益々発展しそうなのに
とんだお荷物w
93 :
慶応日吉でうんこする会:2001/07/07(土) 19:34
でも場所は保土ヶ谷なんでしょ?
94 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 19:37
二流大学同士が合体することにより一流大学になれる可能性はあるかもな。
神奈川にはろくな国公立がなかったので、神奈川県民はある意味かわいそうだった。
95 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 19:37
単純に考えて定員が2分の1になるのだから
その分学生が私学に回る。そうでなければリストラの意味はない。
国立大改革は私学興隆策なのだ。
研究・教育の力に関しては学部、人数が減るのだから
横国+横市の単純計算よりは劣ることは間違いない。
96 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 19:47
97 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 19:49
公立移管ということは、事実上横国の廃校だな。
98 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 19:50
ついに来た!駅弁廃校ウェーブ第一波!!
99 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 20:23
横国大=横浜フリューゲルス(ワラ
100
101 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 20:37
神奈川には長津田に陶工があるじゃないか!
102 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 20:49
結局、批判してるのは2ちゃんねらーの尻津大性バカだけ(ワラ
他は歓迎
103 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:00
懐かしい響きだ・・・横浜フリューゲルス
104 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:05
相互補完が完全ですね、いいと思うよ
105 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:08
やはり・・・・
106 :
ギヤック:2001/07/07(土) 21:09
ギヤック参上!!!
貴様ら顔洗って出直せよ!!!
107 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:11
教育科学部はなくそう。
108 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:16
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ 横国は無事に /
/ 終了いたししました /
/ 横国に進学する人間は馬鹿です /
/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
109 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:19
懐かしい響きだ・・・横浜フリューゲルス
懐かしい響きだ・・・・横浜国立大・・・(ワラ
110 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:29
正直に言って羨ましい、おれだけか?
111 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:32
都立4大学の「リストラ統合」と比べて、明るい前向きな統合ですね・・・
112 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:37
まさに「お荷物」扱いだな、横国教育ワラワラ
113 :
天使大学だけど:2001/07/07(土) 21:42
統合じゃなくて廃校にしちゃえよな。
114 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:42
横市関係者曰く「教育が邪魔で統合できなかった、ドキュソすぎてあんなの要らないよね」
115 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:46
横国が一流に生まれ変わる!
116 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:49
市は財政難で市大維持できるかっていうくらいなのに大丈夫か?
117 :
天使大学だけど:2001/07/07(土) 21:51
だから心中してもらおう>116
118 :
横浜市民:2001/07/07(土) 21:53
>116
横浜市の財政状態はともかく、横浜市大には変わらず予算が組まれています
今年度も新しい大学院のキャンパスできてるし
市民1人あたり年間12,000円が投入されてる
横浜市より大阪市のほうが相当ヤバイ
119 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 21:57
神奈川みたいに人口の多い県で国立大学が無くなるんだから、
当然、駅弁は自治体に移管するんだよね?
120 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 22:03
121 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 22:08
合併したらトップ30校に入れるの?
122 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 22:27
関係ないが、横浜市立大学の予算
横浜市立大学費平成13年度・・・632億円
これは付属病院の「病院事業費」は含まず。
横浜国立大学・・・159億円
いくら横浜市立に医学部があるとはいえ、
横浜国立は工学部、教育学部で金かかる筈なんだが・・・
定員は横市の3倍近いし
ちなみに医学部があり、規模は横浜市立大学の2倍の大阪市立大学は313億円
横市は金がかかってるw
123 :
KOsei:2001/07/07(土) 22:28
もっと早く合併してて、かつ成功してたら行ってたかもな。
横浜大学。
124 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 22:35
ちなみに東大は1,636億円w
125 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 22:36
筑波大学で611億円
横市はやはり金持ちだw
126 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 22:41
そんだけ金使ってあの程度かw
127 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 22:51
マジかよ!
128 :
横国卒:2001/07/07(土) 22:53
俺の母校は消えるのか・・・
やはり悲しい。
129 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 22:58
そだね、同情する・・・
130 :
やだねったら:2001/07/07(土) 23:00
そのうち早稲田と慶應も合併するらしい。
131 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:01
132 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:02
>130
するわけねえだろ。
133 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:04
「横浜大学」
確定している学部構成
法学部 (新設。国際法学部などの名称の可能性あり)
経済学部 (横浜国立大学経済学部と横浜市立大学商学部経済学科を統合)
商学部 (横浜市立大学商学部経営学科と横浜国立大学経営学部を統合)
国際文化学部(横浜市立大学より)
工学部 (横浜国立大学より)
理学部 (横浜市立大学より)
医学部 (横浜市立大学より)
ヨッコク事実上の廃校処分
134 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:04
(_´Д`)アイーン
イイことだと思うが
136 :
やだねったら:2001/07/07(土) 23:06
137 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:06
いい!
138 :
りこー:2001/07/07(土) 23:07
理学部と工学部は別々なのかな。
理工学部にしたら不都合でもあるの?
139 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:08
>138
メンドクサイじゃん
国立で理と工がくっついてるのは、
相当貧乏なところだ。
141 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:11
関係ないが、横浜市立大学の予算
横浜市立大学費平成13年度・・・632億円
これは付属病院の「病院事業費」は含まず。
横浜国立大学・・・159億円
いくら横浜市立に医学部があるとはいえ、
横浜国立は工学部、教育学部で金かかる筈なんだが・・・
定員は横市の3倍近いし
ちなみに医学部があり、規模は横浜市立大学の2倍の大阪市立大学は313億円
ちなみに東大は1,636億円w、筑波大学で611億円
横市はやはり金持ちだw
142 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:14
金つかいすぎだ
143 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:21
(_´Д`)アイーン
144 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:39
直ぐには無理だが、やがて阪大に匹敵する大学になると思われ
145 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:44
神戸大とはいい勝負になるかな
146 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:46
横市商学部に法学関連の学科ってあるの?
横国には経済法学科ってのがあるが
147 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:48
早計を蹴る大学になるのか
早計に蹴られる大学になるのかで
将来は全く異なってくる。
148 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:50
>146
商学部 経済学科 政策科学コース
経営学科 経営法学コース(学士号は経営法学士)
149 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:53
150 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:54
>147
今でも早慶ゲリは多いぞ
151 :
エリート街道さん:2001/07/07(土) 23:57
>「横浜大学」
北大には勝つなw
152 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:05
これはいい、羨ましいYO!!
153 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:07
横市は商学部しかないの?
154 :
千葉大生:2001/07/08(日) 00:07
正直羨ましい
これで完璧に負けるし
155 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:11
≫153
≫1をちゃんと見ましょうw
>>153 違うにゃ。・・・でも、もとは商専だったそうですにゃ。
今は・・・
医学部
理学部
商学部
国際文化学部
・・・の4学部ですにゃ。
157 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:19
平井堅は商学部で松井みどりは文理学部で町沢静夫は医学部です。
158 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:31
ヨコークがウラヤマシイ
159 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:36
>>154 千葉大はどこもくっつけるとこ無いしな。
160 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:37
埼玉大学はなんとかなりませんか?
161 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:39
千葉と埼玉でくっついてもな・・・・
162 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:40
統合するなら早くしよう
早いほうがインパクトも強いし
163 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:41
神奈川大もくっつけてやれよ。
164 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:41
統合したとして横浜大学って生き残れるの?
レベルは上がるのか下がるのか?
165 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:42
日本一の難関短大、神奈川県立外語短大もくっつけよう!
166 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:43
>164
根拠はないが、神戸大学といい勝負にはなるだろ
167 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:45
>166
ということはレベルは少しだけ上がるということですね。
168 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:47
というより、関東で東大以外の完全な総合大学が出現することがすごいね。
169 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:49
平意見って結構頭委員だな。
170 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:50
横浜大学というのは、国立になるのか公立になるのか?
独法化で、あまり意味ないか?
171 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:51
マジでスゴイ大学になる気がするのは俺だけですか?
172 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:51
公立なんでしょ?
173 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:52
174 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:52
逆にイマイチになる気がするのは俺だけですか?
175 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:53
これを一番恐れているのは千葉・都立・筑波あたりの学生かな?
176 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:54
将来的には早計を超える大学になるだろうな。
東大>横浜>>早計
みたいな感じ。
177 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:58
早慶との差は縮まるが早慶は超えられないと思うが。
あの場所ではなぁ。早慶の学生文化も捨て難い。
178 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 00:58
総計どころか、阪大以外の地底は超えそうだな
179 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:03
だったら早いとこ、
筑波+茨城、大阪+大阪外語+神戸、大阪市立+大阪府立、
北海道+小樽 なんかも進めてほしいな。時間の問題か。
180 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:12
横浜大学構想自体は評価できる。東大,一橋,東工大にライバル出現と
言ってもいいだろう。あとはどこにキャンパスを置くかだな。横浜とい
う名前を使う以上はイメージにあった場所を希望するよ。
181 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:18
>>180 みなとみらい地区だな。
地盤沈下でオダブツ。
182 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:19
つうか横国経済学部建物新築してるんだけど。。
183 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:22
つうか3,4年前横国経営学部建物新築してるんだけど。。
184 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:23
教育学部だけボロいよな。
185 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:23
キャンパスは今のままっぽいね。
減らすとこはあるかもしれないけど。
神奈川県立外語短大も吸収するなら、あそこのキャンパスはなくすだろう。
外国語学部までできるかもね。
国際文化と統合かな。
186 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:25
工学部ですけど文系の食堂っていくつあるんですか?
187 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:28
3つ+シーガル
188 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:29
4つ?
189 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:29
>182、183
横市なんて本校舎の新築を予算計上してるぞw
まあ、他の統合予定大学をみても、こういうのとは関係なく進めめられてるしね。
当面はそれぞれの校舎を使っていくんでしょう。
それに全く別の施設として活用していく事もできるんだし
190 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:30
>188
一食,職食,キャラ亭+シーガル(ハンバーガー)
191 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:30
2000 司法試験最終合格 合格率 (最終合格者/各校出願者)単位=%
△同大2.94 ○立教2.79 千葉2.23 ○中央2.16
北大1.98 金沢1.89 広島1.54 都立1.54 阪市1.34 △立命1.36 ○青山1.21
△関学0.93 ○明治0.90 熊本0.89 新潟0.88 静岡0.85 ○法政0.84 △関西0.62
===============================================================================
岩手0.00 秋田0.00 弘前0.00 宮城0.00 埼玉0.00 群馬0.00 岐阜0.00 宇都0.00
茨城0.00 富山0.00 三重0.00 名工0.00 御茶0.00 阪外0.00 京教0.00 奈女0.00
滋賀0.00 和歌0.00 島根0.00 鳥取0.00 山形0.00 山梨0.00 信州0.00 愛媛0.00
徳島0.00 高知0.00 香川0.00 福島0.00 九工0.00 山口0.00 大分0.00 佐賀0.00
宮崎0.00 長崎0.00
広島市立0.00 高崎経済0.00 島根県立0.00 静岡県立0.00 長崎県立0.00
岩手県立0.00 下関市立0.00 京都府立0.00 小樽商科0.00 姫路工業0.00
名古屋市0.00 青森公立0.00 福井県立0.00 奈良県立0.00 滋賀県立0.00
神戸市外0.00 釧路公立0.00 京都府立0.00 都留文科0.00 広島女子0.00
北教旭川0.00 北教函館0.00 大阪府立0.00 北教札幌0.00 兵庫教育0.00
高知女子0.00 大阪女子0.00 福岡女子0.00 福岡教育0.00 長崎シー0.00
山口県立0.00 鳴門教育0.00
明青立法中・関関同立 >>>>> 駅弁 当然か。
192 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:31
横国は教育学部だけはボロいよね。
193 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:36
関係ないが、横浜市立大学の予算
横浜市立大学費平成13年度・・・632億円
これは付属病院の「病院事業費」は含まず。
横浜国立大学・・・159億円
いくら横浜市立に医学部があるとはいえ、
横浜国立は工学部、教育学部で金かかる筈なんだが・・・
定員は横市の3倍近いし
ちなみに医学部があり、規模は横浜市立大学の2倍の大阪市立大学は313億円
ちなみに東大は1,636億円w、筑波大学で611億円
横市はやはり金持ちだw
194 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:40
独法化が進行すれば総計は今より地位が向上してるよ。
横浜に抜かれるはずがない。少なくとも慶應は悪くても日本三位の
大学となり芋、陶工、飯台には勝ってるだろうな。早稲田も恐らく
この三校より上だ。
195 :
横国経済:2001/07/08(日) 01:40
正直な所、うれしい気持ち、ザンネンな気持ち、複雑です。
ただ、名前が変わるとはいえ母校が発展していく事はうれしいですね
ほっとしてます
196 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:41
ここで騒がれている割には両大学共に淡々としている気がする。
しかも、本当に統合するのかよ?外部がやたら盛り上がっている
だけの気がするのは杞憂なのか。
197 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:42
ちなみに1は文部科学省の公式発表?
198 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:44
そういや、いまさらだが1のソースはなんだ?
199 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:44
この時期、経営面で統合することはあっても大学名を変える
様なまねは絶対しないだろ?
200 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:45
横浜国立大学+横浜市立大学+神奈川県立外語短大
横浜市大付属看護短大と神奈川県立外語短大は4年制に昇格か?
201 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:46
>1
ソースもなにも、既に・・・・
202 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:48
横国生だがそんな話、そとで聞くほど聞いたことがないぞ
203 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:55
>202
山梨大学の学生と同じ状態じゃんw
204 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:56
過去に統合が浮上したときは双方の経済の講義担当が
問題になってご破算になったらしいね。
双方、マクロ・ミクロを手放したくなかったらしい。
ま、いまは・・・
205 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:57
自治会は色々やっているようだが学生は無関心もいいところ
っていうか、大学で何かを吸収して就職しちまえばあとは
どうなろうと知らないと言ってた。ある意味凄い
206 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 01:59
っていうかヨコークですら統合だろ?私立を含め7割くらいの大学はもっと
ジリ貧ってことだよな
207 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:02
>204
以前に統合が検討されたときは、横市商が反対だったらしいが
今じゃもうそれどころじゃないようだワラ
208 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:03
ヨコークは金がないんだろ?
209 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:03
210 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:04
横浜市立大学費平成13年度・・・632億円
これは付属病院の「病院事業費」は含まず。
横浜国立大学・・・159億円
いくら横浜市立に医学部があるとはいえ、
横浜国立は工学部、教育学部で金かかる筈なんだが・・・
定員は横市の3倍近いし
ちなみに医学部があり、規模は横浜市立大学の2倍の大阪市立大学は313億円
ちなみに東大は1,636億円w、筑波大学で611億円
横市はやはり金持ちだw
211 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:04
横国の保土ヶ谷移転も失敗だったと思うのだが。
昔は清水ヶ丘、弘明寺にあったんだっけ?
212 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:04
金のある大学なんてほとんどないんじゃんない?
どっかある?
213 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:04
金あんのに何であんな環境悪いの?
214 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:06
金の使い道がなくて、横国を引きうけるのかな?
215 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:06
>>211 清水丘も山の上だなあ。
弘明寺はどこら辺にあったが知らんなあ。
216 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:07
学歴板だから仕方ないといえば仕方ないと気がするけど、
人の大学のことをここまで議論、嘲ることができるのは
凄いな。
217 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:07
ダイムラークライスラーみたいにならないといいけど。
またはみずほグループか・・・
218 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:09
>>215 弘明寺って地下鉄の駅前すぐだよ。今は附属中学。
219 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:09
ヨコークでこの有様、他の大学どうすんだ?
220 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:10
横浜大学は、大学界のセガバンダイとなるか?
それとも東京三菱FGとなるか?
221 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:11
どこか埼玉大学を引きとってくれる大学ありませんか・・・?
222 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:11
置櫑 醴闔竃
鬮囑櫑麓 欟閹龝韆黼躪
躪靂靂爨ヲ 菁稷權閹體
灑事緊遇痛 戞事 譁蕪霸體蠣
灑憊儲 鶉磧慚g營儲イ蹠 鱸B灑閹 ゚魅
堅 撕擧 ヲ∽堅
鶉 儲 腎┥┰尊
碪 畧 窩бб┰
事 蕨慄 痩 √HH眉
蓼 蠣リ 置黷 蕨鰺 エ ┼ю┰輓
貭 鱸 櫑 置闔 慄 菴 ≠┰瘋
ヒ 靂 覇囑櫑覇 禧イ 【入輓
墜嶋 龝 蠣躪 頴 ┥入搏
尊髓 黌暮轟盞 禝嫋 ≠鵙瘋
眠纂種 韆 講暮種離 慄 駲展
事嫺萋 嫺轎蟷餾 濁叡 調
爍豎 驩 龝螻 鏨 轟踵難轟 摘 g
隋 鏖 钁 囑軍極搗摯
遺 g醴臧輝軍菁
揶 塘體欟韆隋鼈鏨鎮
鵙 遺 蠶躪軛蕣D黶螳
運 窮 腕 瘋 憊 齋搴竃塘
ヒ 蔔 錆 嵯 螳閹醴塵痩
鞆踝エ 演o撤 黼閹濁蝿恕_
譯 竃 菴懍蘭慙
葉槍 g 置 禝゚
鎮 譯 運漉
塘嶋 腕 擡
鵙眠 熄 搗
晒 殪鎮 リ磯偏 擾
扁 懇レ眉慕蓼點駲嵐 憫濁
叡堅g漉ワ窩 固螳鎮戞稷遺
223 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:13
プライドだけは高いからな、ヨコーク
224 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:13
マジで羨ましい・・・・・
これほど「ハマる」組み合わせって、なかなか無いよな
225 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:15
ヨコーク卒業生はレジュメとか書き直すのか?
しかし、統合して評価が上がれば儲けもんだな、
卒業生。逆は痛いけど
226 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:17
関東には多数の優秀な学校が存在する。
ぶっちゃけた話、この2つなんてどうでもいい
227 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:17
横国出身は、横浜大学になっても履歴書は「横浜国立大学卒」
例えば、東京教育大学が筑波大学になっても、出身校はみなさん「東京教育大」となっています
228 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:20
>1
2006年統合が目標なら、2003年までに結論出せばいいんだろ
慌てずにしっかり計画を煮詰めて、失敗が無いようにして欲しい
229 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:24
東大の科類見直しも2006年・・・
日本の大学にとって2003年、2006年がターニングポイントですね
230 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:26
統合するときって、在籍してる奴等の出身はどうなるん?
231 :
横国経済:2001/07/08(日) 02:26
統合されたら受験しても落ちると思うw
今のうちに入れてよかった〜
2006年か、博士課程行くかw
232 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:28
そしたら、一橋、東工大レベルの奴が流れてくる可能性あり。
233 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:29
>230
横浜国立大学に入学した学生は、卒業はあくまで「横浜国立大学」となります
学部の改組とか経験した人ならわかるでしょ?あのパターンじゃないかな?
234 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:29
早稲田生にとって、一橋&東工は楽勝、東大はあと一歩。
慶応生にとって、一橋&東工は楽勝、東大はあと一歩。
同志社生にとって、阪大は楽勝、京大はあと一歩。
235 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:31
>234
突っ込んでいいのか?
ネタなのか??
236 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:31
多くの私大生にとって、地底以上は雲の上だろ。
237 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:32
銀行の合併と一緒でしょ。
実質、一校潰すってことでしょ
238 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:33
横国×横市で一橋・東工に対抗可能
239 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:34
三井が住友に食われた感じだな。
240 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:34
横市にとっては美味しい話だな
=========結論=========
駅弁S:筑波・神戸・東外・広島・お茶の水
駅弁A:横国・府立・大外・千葉・阪市
駅弁B:横市・金沢・岡山・奈良女・都立
駅弁C:九芸工・都立・熊本・農工・九工
駅弁D:新潟・名工・静岡・徳島・埼玉
駅弁E:宇都宮・滋賀・愛媛・長崎・信州
駅弁F:弘前・鹿児島・群馬・富山・岐阜
駅弁G:山口・山形・福島・三重・香川
駅弁H:岩手・茨城・和歌山・高知・佐賀
駅弁I:秋田・福井・鳥取・島根・大分
駅弁J:宮崎・琉球・神戸商船
241 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:34
>238
理系弱すぎ(医学部除く)
242 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:35
早稲田生にとって、一橋&東工は楽勝、東大はあと一歩。
慶応生にとって、一橋&東工は楽勝、東大はあと一歩。
同志社生にとって、阪大は楽勝、京大はあと一歩。
243 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:35
>238
頭大丈夫?
244 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:35
>240
横国=横市だろ。
学校として総合的に見ると。
245 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:36
>242
頭大丈夫?
246 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:36
>241
確かに。理系弱すぎ!!!(文系も十分弱いけど)
247 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:38
横横の文系は神戸・一橋に次ぐ商学系になるでしょう。
248 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:38
249 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:38
合併したら実質的な総合大学になる。
あと、国際文化はいらん。
法学部の設立をのぞむ。
横国経済や横市商でも法学をやっているからその2つから独立させるべき。
理学部と工学部を編成して理工学部と農学部を作るべき。
250 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:38
>244
いや、入試難易度はかわらんが、
横国の方が全然いいよ。
就職活動してみて、横国うらやましかった。
昔は優秀な人が沢山居たらしいから、そのイメージが強いんだろうけど。
251 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:38
>247
なんか、あんまり凄くないぞ(w
252 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:40
結論:銀行の合併と同じ
253 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:40
>250
>昔は優秀な人が沢山居たらしいから
横国に?横市に?
254 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:41
一橋の院出身の教授を増やすべき。
横市商の会計の教授は一人の除けばみんな一橋院卒
255 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:42
横浜国大合格者高校ランキング(1417人、教育学部除く)
◎桐蔭学園(神奈川)28 横浜翠嵐(神奈川)10
光陵(神奈川)18 厚木(神奈川)10
湘南(神奈川)16 土浦第一(茨城)9
鶴丸(鹿児島)16 太田(群馬)9
柏陽(神奈川)15 浦和(埼玉)9
前橋(群馬)12 ◎城北(東京)9
船橋(千葉)12 ◎聖光学院(神奈川)9
富山(富山)12 金沢泉丘(石川)9
沼津東(静岡)12 磐田南(静岡)9
高松(香川)12 清水東(静岡)9
熊本(熊本)12 ◎修道(広島)9
岡崎(愛知)11 筑紫丘(福岡)9
浅野8、栄光学園5
256 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:42
横浜市大合格者高校ランキング(1067人)
◎桐蔭学園(神奈川)35 鎌倉(神奈川)8
湘南(神奈川)28 ◎聖光学院(神奈川)8
横浜緑ヶ丘(神奈川)19 秋田(秋田)7
横須賀・県立(神奈川)19 水戸第一(茨城)7
柏陽(神奈川)17 ◎国学院久我山(東京)7
横浜翠嵐(神奈川)15 高崎(群馬)6
◎浅野(神奈川)13 ◎麻布(東京)6
平塚江南(神奈川)12 ◎開成(東京)6
◎フェリス女学院(神奈川)10 希望が丘(神奈川)6
千葉東(千葉)8 金沢(神奈川)6
八王子東(東京)8
光陵(神奈川)8
257 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:42
早稲田生にとって、一橋&東工は楽勝、東大はあと一歩。
慶応生にとって、一橋&東工は楽勝、東大はあと一歩。
同志社生にとって、阪大は楽勝、京大はあと一歩。
立命館生にとって、阪市は無理、阪府も無理。
258 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:43
259 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:44
260 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:45
261 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:47
>253
もちろん横国に
262 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:47
>240 俺もそう思う 横国と横市とどっち行くかって言われたら
(どっちもいかね-って言うのはなしよ)迷わずヨコーク
263 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:48
>>225-226
横市>横国
にしか見えん・・・
264 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:49
ヨコークの経営教授は東大卒だ(あまり意味はないが)
265 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:51
>>264 みんな東大卒なの?
経営・商の院だったら
一橋>東大でしょう。
266 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:51
>263 経済的に言えばだよ。ヨコークだって身の程
わきまえているだろうが、そりゃない
267 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:51
>255,256
両方にランクされてる高校に通ってて、
同じクラスに両大学に通ってる友人が一名ずつ居る。
2人とも余り頭良くなかったよ。横市(理系)に限っては
マーチレベルは全滅だった。
<100%マジレス>
268 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:53
>265 皆が東大卒ではないが、それは一理ある
269 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:54
>267 それはそいつだけと思われる。ヨコークはたいしたことないが
上智くらいはあるよ。
270 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:57
>267
ついでに横市もマーチ全滅はありえん。
早慶全滅はありえなくもないが。
271 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:58
だから横国の廃校だろ・・・本質は。
横浜フリューゲルスだって
272 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:58
>269
確かに横国(理系)の方が、
受験・知能共に多少マシだった
273 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:59
横国×横市であるべき学部
経済学部(横国経済・横市商の経済学科より)
商学部(横国経営・横市商の経営学科より)
法学部(横国経済の経済法学科より・横市商の経営学科より)
国際文化学部(横市国際文化・横国教育人間科学部より)
理工学部(横国工・横市理より)
農学部(横市理より)
医学部(横市医より)
看護学部(横市看護短大より)
274 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:59
>271 やたらそう結論付けたがるが、より評価の高い
ヨコークが横市になぜっておもわんのかい?
275 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 02:59
>270
これはマジだ。絶対落ちると思ってたら、やっぱり落ちた。
でも、なぜか横市だけは受かった。
276 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:00
横浜国大は交通の便が悪い。
277 :
やはり互角:2001/07/08(日) 03:00
☆☆☆☆ 「出世できる大学」ランキング ☆☆☆☆
有名大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)
東京 360.0 東京工業 97.5 東京都立 57.8 千葉 25.5
京都 254.0 名古屋 87.1 明治 50.8 関西 25.8
一橋 230.0 大阪府立 78.4 広島 49.2 立命館 25.1
慶應義塾 167.0 中央 76.4 同志社 49.1 青山学院 24.7
神戸 135.3 横浜市立 73.4 立教 44.6 上智 20.9
大阪市立 108.2 横浜国立 68.5 学習院 39.7 神奈川 15.8
東北 105.4 北海道 66.6 東京理科 33.8 福岡 9.4
早稲田 100.0 関西学院 65.6 法政 32.7 専修 7.6
九州 99.5 金沢 62.6 日本 31.9 近畿 7.4
大阪 98.5 滋賀 60.1 岡山 28.6
算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の1975年度学生定員に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
※ 「将来性」ではなく、「実績」である事に注意。
278 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:00
横市にはマーチ・関関同立蹴ってくる奴がたくさんいます。
279 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:01
>274
評価と金は関係ない事もわからん馬鹿が横国生(w
280 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:01
聖光学院高(卒業生221名)
東大48京大3東北大4一橋大21東京工大16埼玉大0千葉大2東京外大1横浜国大6
早大134慶大177上智大31東京理大55明治大14中央大12立教大12青山学院大5法政大5
日本大1明治学院大2専修大6東洋大1駒沢大2神奈川大0関東学院大0国学院大2
芝浦工大1武蔵工大3
浅野高(卒業生265名)
東大20京大7東北大1一橋大4東京工大14埼玉大0千葉大3東京外大3横浜国大9
早大135慶大125上智大28東京理大103明治大20中央大33立教大21青山学院大18法政大7
日本大12明治学院大5専修大2東洋大0駒沢大2神奈川大8関東学院大4国学院大5
芝浦工大11武蔵工大4
サレジオ学院高(卒業生157名)
東大6京大0東北大3一橋大2東京工大7埼玉大0千葉大3東京外大2横浜国大15
早大46慶大31上智大11東京理大36明治大11中央大15立教大26青山学院大19法政大4
日本大12明治学院大15専修大0東洋大2駒沢大2神奈川大2関東学院大0国学院大5
芝浦工大5武蔵工大4
鎌倉学園高(卒業生302名)
東大2京大1東北大1一橋大1東京工大4埼玉大1千葉大2東京外大1横浜国大9
早大49慶大40上智大24東京理大41明治大47中央大33立教大26青山学院大38法政大31
日本大26明治学院大26専修大16東洋大4駒沢大6神奈川大20関東学院大16国学院大16
芝浦工大13武蔵工大17
281 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:01
>>276 良くないじゃん。
山登りだよ、登校は・・・。
282 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:02
>275
それはたまたまヨコチンに受かっちまったって感じじゃ・・・w
283 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:02
合併した暁には新キャンパスをぜひ中区曙町に。
284 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:03
>282
いや大学での成績は上位らしい
285 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:04
慶応大学合格者ランキング
@桐蔭学園 259
A開 成 200
B聖光学院 164
C海 城 148
D駒場東邦 122
巣 鴨 122
F浅 野 115
G学大付属 108
H麻 布 103
I浦 和 98
J武 蔵 81
栄光学園 81
L千 葉 79
M城 北 76
N渋谷幕張 73
桜 蔭 73
桐 朋 73
Qフェリス 68
R江戸取手 61
湘 南 61
286 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:04
>283
親不孝通りに名所が!
287 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:05
横市瀬戸キャンパス
京急金沢八景駅から徒歩5分
288 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:06
慶応>横市>早稲田
289 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:06
ど田舎八景
290 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:06
>279 馬鹿馬鹿言っても仕方ないぞ それにそうとは言い切れん
お前がそうだとは言わんがどうも詳しい内情やきちんとしたソースが
ないのに話題だけ一人歩きしている気がする。
291 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:09
妬みがチラホラ見えますなw
292 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:12
そうかもしれん ヨコークだけ何故か落ちたし
293 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:15
一橋大学合格ベスト10
1、◎桐蔭学園(33人)・・神奈川
2、◎海城(27人)・・東京
3、浦和(25人)・・埼玉
4、◎桐朋(23人)・・東京
5、◎城北(20人)・・東京
6、◎巣鴨(19人)・・東京
7、△学芸大付(17人)・・東京
7、熊本(17人)・・熊本
7、岡崎(17人)・・愛知
10、船橋(16人)・・千葉
294 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:16
東京工業大学合格ベスト10
1、◎桐蔭学園(53人)・・神奈川
2、浦和(32人)・・埼玉
3、千葉(30人)・・千葉
4、船橋(25人)・・千葉
4、東葛飾(25人)・・千葉
6、◎海城(24人)・・東京
7、土浦第一(21人)・・茨城
8、春日部(18人)・・埼玉
9、八王子東(17人)・・東京
9、◎城北(17人)・・東京
295 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:18
>293、294 寂しいことやってんな(笑)
296 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:20
297 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:22
298 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:29
>297
96年・・・古すぎだよw
299 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:38
横浜大学、響きがイイね!
300 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:41
マジな話、名古屋、東北、九州は超えるんじゃない?
京大と阪大、神戸大の関係=東大と一橋、東工大、横浜大学の関係になる
と考えるのが自然だし、そういうポジションを求められる。
301 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:44
今の横市でも
横市商>東北・九州経済
302 :
自衛官→米兵:2001/07/08(日) 03:45
沖縄米兵が女性を車のボンネットの上でレイプしたんだって。
すごくねー?
303 :
横市だが:2001/07/08(日) 03:55
>301
さすがにそれは無い
304 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 03:57
>300
そうなることも予想されるが、
現在のレベルが低すぎるからな
どうなるのだろう?
305 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 04:04
>304
そういうポジションの大学が求められている
そうなりえるのは「横浜大学」しか無いんじゃない?
306 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 04:06
>305
求められてるかもしれないが、可能かどうか疑問。
関東は関西みたいに国立至上主義ではないし、
他にも優秀な大学は多数ある。東北など地方に逃げてもいいし。
307 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 04:07
現在のレベルが低いだけに
徐々にでもレベルを挙げていかないと。
308 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 04:08
受験生減るしね〜
309 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 04:11
1はソースだせや。
でもこれだけの捏造が出来る奴はこの板にはいそうも
ないしな。やはり事実か。
310 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 04:13
横浜国立大から横浜大へ改称か。
つまり公立になるってことね。
311 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 04:34
喜ぶヨコークたちの姿が目に浮かんでムカツク
312 :
ヨコーク涙の凋落。低いのがさらに低くなっております:2001/07/08(日) 04:41
これじゃムリムリw
しかも国からも見捨てられるので、
先は知れている。大阪市大以下決定。
ISIデータベース 大学機関別論文数・引用度(1981年〜1997年)
全体
順位/大学・機関/論文数/引用度
1.東京大 59,202 10.6
2.京都大 45,555 10.9
3.大阪大 38,588 10.4
4.東北大 33,531 7.6
5.九州大 27,891 8.5
6.名古屋大 25,794 8.3
7.北海道大 22,182 7.6
8.東京工業大 20,314 7.6
9.広島大 14,451 7.0
10.筑波大 13,955 8.7
11.岡山大 10,566 6.2
12.慶応義塾大 9,451 8.1
13.千葉大 8,873 7.6
15.神戸大 7,775 11.6
21.東京理科大 5,799 5.1
29.日本大 5,307 4.4
31.早稲田大 4,776 5.8
85.上智大 1,679 5.8
313 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 04:43
ヨッコク>広島
314 :
統合しても「率」はかわらなさそうだゾw:2001/07/08(日) 04:47
☆☆☆☆ 「出世できる大学」ランキング ☆☆☆☆
有名大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)
東京 360.0 東京工業 97.5 東京都立 57.8 千葉 25.5
京都 254.0 名古屋 87.1 明治 50.8 関西 25.8
一橋 230.0 大阪府立 78.4 広島 49.2 立命館 25.1
慶應義塾 167.0 中央 76.4 同志社 49.1 青山学院 24.7
神戸 135.3 横浜市立 73.4 立教 44.6 上智 20.9
大阪市立 108.2 横浜国立 68.5 学習院 39.7 神奈川 15.8
東北 105.4 北海道 66.6 東京理科 33.8 福岡 9.4
早稲田 100.0 関西学院 65.6 法政 32.7 専修 7.6
九州 99.5 金沢 62.6 日本 31.9 近畿 7.4
大阪 98.5 滋賀 60.1 岡山 28.6
算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の1975年度学生定員に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
※ 「将来性」ではなく、「実績」である事に注意。
315 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 04:49
中途半端が集まっても中途半端なモノしかできんだろ
316 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 04:51
>313
やっぱりワキ毛単科二期校大出身じゃんw。
あ、それとも無様に
K大です
とか詐称ってみるかw
嫌われモノしゅうまいワキ毛単科二期真性駅ベソ校がないね。
真実は厳しいねw
ISIデータベース 大学機関別論文数・引用度(1981年〜1997年)
全体
順位/大学・機関/論文数/引用度
1.東京大 59,202 10.6
2.京都大 45,555 10.9
3.大阪大 38,588 10.4
4.東北大 33,531 7.6
5.九州大 27,891 8.5
6.名古屋大 25,794 8.3
7.北海道大 22,182 7.6
8.東京工業大 20,314 7.6
9.広島大 14,451 7.0
10.筑波大 13,955 8.7
11.岡山大 10,566 6.2
12.慶応義塾大 9,451 8.1
13.千葉大 8,873 7.6
15.神戸大 7,775 11.6
21.東京理科大 5,799 5.1
29.日本大 5,307 4.4
31.早稲田大 4,776 5.8
85.上智大 1,679 5.8
317 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 04:57
妬みMARCHが散見されます
しかもネタ不足だしw
318 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 05:01
マーチもヨココクも低学歴に変わりはない
319 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 05:03
>318
おまえ一日何時間ココにいるんだw
ひここもってるな・・・
320 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 05:08
格付けの為の4つの指標を用意しました
DP(入試難易度)
JP(就職)
LP(司法試験)
RP(研究)
【満点例】
東大100(DP30 JP30 LP20 RP20)
横国(DP JP LP RP)
横市(DP JP LP RP)
表を埋めてみましょう
321 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 05:12
>320
どっちも法学部無いんですけどw
322 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 05:15
>317
おまえのところより遥かにいい国立だがw?
323 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 05:27
楽しみだが、5年後か・・・・
324 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 05:28
横国(DP JP LP0 RP)
横市(DP JP LP0 RP)
325 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 05:32
JPもゼロだな
326 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 05:37
>323
ヨコーク消滅沈没まで後五年かw。
今度は千葉大に吸収合併かもな。
あ、公立だったら伝統の国立とはとてもくっつけられないから
神奈川県倒産目前で都立に吸収ってトコがいいセンだなw
327 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 05:39
>326
都立大は一旦廃校されるんですがw
328 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 05:40
賢明な横浜市民皆が、自分たちの問題として捉えるべきだな。
329 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 05:43
>327
あ、じゃいっしょに廃校なんだw
やっぱどうでもいい大学の扱いって、
ほんとどうでもいいって感じだねw
330 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:31
賢明に考えたら、合併しても現在の東工・一橋との差は圧倒的すぎるし、せいぜい千葉大レベルにしかならんと思う。
名前がいいから人気は出るかもしれないけど。
331 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:33
横国=一橋だろ。一橋の教授には
横国出身者が多い。
332 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:36
糞大学同士が統合されたところで大勢には全く影響なし!!!
333 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:41
334 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:42
一橋>=横国>横市>マーチ
これでいかが?
335 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:43
336 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:44
>>335 お前はマーチかい?それとも早稲田かい?
ヨココク>>早稲田
なにか?
337 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:46
>>336 俺の知ってるやつで早稲田と横国受かったやつは、ほとんど横国蹴ったぞ。
まれなのか?
それとも学部による?
338 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:49
>>337 おい、いつの話してるんだい?
お前は予備校の昔の講師か?
あのさあ、横国>>>早稲田なんて常識に「なりつつ」
あるんだがなにか?
一橋蹴ってまで早稲田なんて妄想はやめろよ。
慶応か?てめえは?
339 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:52
>>338 一橋蹴って早稲田はさすがに少ないと思うが、横国蹴りの早慶は多いぞ。
これは事実なんだから仕方ない。
340 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:54
>>338 早稲田でも政経・法辺りならヨコーク蹴りは当たり前と思われ・・・
あ、ヨコークは法はないか。
341 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:54
>>339 おまえの頭のフィクションの世界ではな。
慶応電波は横国と争っても負けるだけだがなにか?
いいか、国立でも横国は東大経済と争う経済学の牙城だがなにか?
一橋の学長に横国出身が二人いるがなにか?
342 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:55
>>340 早稲田法か?馬鹿だなぁ。
一橋=横国といったから敏感に反応かい?
あーやめとけ。一橋の連中なら
一橋>>横国は認めてるから。あんしんしろ。
343 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:57
>>341 詳しいねえ。
別に俺は横国蹴りの早慶を何人もしってるという事実を述べただけだからどっちが上とかはご自由に。
因みに最近の話だよ。
344 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:59
345 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:59
>>343 「しってる」からそれを主張して、
そのことによってそのこと自体が真になると、
主張するお前は馬鹿だよ。うん。もうちょっと頭使えよ。
346 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 09:59
347 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:01
一橋>=横国>早計>=ICU>マーチなど
こうだろ。
348 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:03
>>345 普遍的にそれが真と言った覚えはないが?
デムパだなあ。
349 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:04
>>348 慶応は馬鹿だなぁ。
普遍的にそれが真???なんだそれ。
真は普遍もくそもないがなにか?
350 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:06
>>349 遊んでくれてありがとう。
そろそろ出かけなくちゃいけないんで。
今度横国の狸でも見に行くから案内してね。
351 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:06
東大離散廃止で横浜医の偏差値は更に急騰すると思われ。
今は旧帝下位レベルだが阪大レベルになる可能性も。
352 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:07
>>350 勘違いすんなよ〜。馬鹿が一匹連れました。
漏れは一橋電波だがなにか?
353 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:08
>>352 一橋は遠くて行けないや。
ごめんね。
一橋も狸いるの?
354 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:08
>>351 県内の大病院の多くを他大(特に慶応w)に押さえられているため
おトク感は無いものと思われ。
医科歯科よりはマシなレベル。
355 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:11
>>353 緑多き一橋!狸じゃなくて知的な人間の
巣窟。うーん、慶応チャンのような私学にはわからないだーろー
356 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:12
<出典:関東病院ランキング 洋泉社>
ほぼ完全:● 大部分:○ 一部:△
<神奈川>
☆慶應義塾大学☆
●日本鋼管病院
●平塚市民病院
○けいゆう病院
○済生会神奈川県病院
○川崎市立川崎病院
○川崎市立井田病院
○国立療養所久里浜病院
○大和市立病院
○横浜市立市民病院
△済生会横浜市南部病院
☆横浜市立大学☆
●藤沢市民病院
○横浜市立港湾病院
○横浜南共済病院
○川崎協同病院
○茅ヶ崎市立病院
○神奈川県立足柄上病院
○済生会横浜市南部病院
○小田原市民病院
△横浜市立市民病院
△神奈川県立こども医療センター
△横浜労災病院
△総合川崎中央病院
△横須賀市立市民病院
まあ、こんなもんだけど、それほど悪くはないと思う。
357 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:12
>>355 そうかもね。
面白かったからまた相手してね。
それじゃ。
358 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:16
慶応が川崎・横浜中心にまとめているのに対して、
横位置は市内の病院もロクに完全制圧できていない。
歴史はそこそこあるんじゃなかったっけ?
359 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 10:30
>>358 戦争終わる直前にできたから。
まあ、ほぼ同期の医科歯科、神戸よりはいいだろ。
360 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 11:15
関係ないが、横浜市立大学の予算
横浜市立大学費平成13年度・・・632億円
これは付属病院の「病院事業費」は含まず。
横浜国立大学・・・159億円
いくら横浜市立に医学部があるとはいえ、
横浜国立は工学部、教育学部で金かかる筈なんだが・・・
定員は横市の3倍近いし
ちなみに医学部があり、規模は横浜市立大学の2倍の大阪市立大学は313億円
ちなみに東大は1,636億円w、筑波大学で611億円
横市はやはり金持ちだw
361 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 11:18
これはイイ大学になりそう
人気出るだろうし
362 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 11:18
統合後は、横市閥が学内仕切るんだろうな。
363 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 11:23
横国が経済学のガジョー?
ちょっと前まで博士課程なかったじゃんよー!
364 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 11:36
マジで?
365 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:09
ヨッコク(詐称)のアホはほっとくとして、
1のソースはあるのか?
366 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:11
横国>>中央だろ
367 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:15
2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
東京198
早大140
慶應116 京都108 中央102
一橋41 同大31 大阪29 東北18 上智17 明治17 名大17
===========平均約17人の壁==========(合格者994/12年度合格者輩出校59校)
神戸15 九州14 立命13 立教10
北大8 法政7 岡山7 関西5 日本5 学習5 青山5 千葉5 専修5
関学4 都立4 市立4 南山4 広島3 筑波3 金沢3 横国2 東工2 京産2 独協2
創価1 静岡1 琉球1 近畿1 成蹊1 熊本1 鹿大1 津田1 東女1 東洋1 亜1 国学1横市1 神奈1 新潟1 福岡1 愛県1 阪外1 阪経1 神商1 放送1 梅花1 ICU1
法学部の格を正確に指し示すのはこの図である。
率など定員でいかようにも操作できる。
368 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:17
どうせ重点化されないんだから、横大は生まれつき終わってるんだよ。
369 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:17
早稲田・慶應・広島・横国・横市の力量差
140:116:3:2:1
370 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:22
学生の力量
早稲田>慶應>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>広島>ヨッコク・横市
371 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:23
横国=一橋
372 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:24
稲葉元吉 横国大経済・東大経済卒・東大院修了・横国大名誉教授・東大講師
373 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:27
横国・・・平成13年環境情報学府、環境情報研究院を設置
他の旧帝大に追随し「学府府」「研究院」制度を導入
大学院重点化を明言
横市・・・平成13年、大学院総合理学研究科に「生体超分子システム研究科」を設置
設備は間違い無く日本最高レベル。バイオ関連研究では既に実績があり、
当研究科は、関係研究者から「ゲノムの聖地」と呼ばれている。
374 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:28
新生・横浜大学
国家試験最高峰・司法試験年間合格者数
推定3人。
ポン>横浜大学
375 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:29
横国出身の東大教授・一橋教授は枚挙にいとまがない。
早計出身の東大教授の数の比ではない。
376 :
横国経済:2001/07/08(日) 12:30
>371
>横国=一橋
そうやって横国を落し入れようとしても無駄ですw
誰もそんな事思ってナイw
377 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:30
またくだらない大学つくるのか
378 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:30
横市・・・司法試験合格者数
「1人」ほとんどマグレ
379 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:31
横国>一橋だろ
380 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:32
妬み、嫉妬がよくでてるスレ
見苦しいが笑える
381 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:32
宮崎義一 経済学者
横国大・一橋大卒・京大名誉教授
382 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:32
横国って2CHじゃあ、叩かれてるけど、経済・経営学部に限ると
実業界じゃあ旧帝下位以上の評価だよ。横市とか千葉とか都立
とは格が違うよ。これが真実。でも横浜大学になるのも
いいんじゃない?
383 :
横国経済:2001/07/08(日) 12:33
>379
>横国>一橋だろ
またこういうことをw
誰も思ってナイw
384 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:34
宮崎義一の頃に横国大まだなかったと思うが
385 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:34
そうねえ、横国は一橋と同格。
間違ってもマーチなんかといっしょにされたら
頭狂うね。早計とさえ比べられたらプライドが許さないと思うがね。
386 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:34
387 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:35
長洲元知事も
横国卒・一橋卒
388 :
>格が違う?:2001/07/08(日) 12:35
☆☆☆☆ 「出世できる大学」ランキング ☆☆☆☆
有名大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)
東京 360.0 東京工業 97.5 東京都立 57.8 千葉 25.5
京都 254.0 名古屋 87.1 明治 50.8 関西 25.8
一橋 230.0 大阪府立 78.4 広島 49.2 立命館 25.1
慶應義塾 167.0 中央 76.4 同志社 49.1 青山学院 24.7
神戸 135.3 横浜市立 73.4 立教 44.6 上智 20.9
大阪市立 108.2 横浜国立 68.5 学習院 39.7 神奈川 15.8
東北 105.4 北海道 66.6 東京理科 33.8 福岡 9.4
早稲田 100.0 関西学院 65.6 法政 32.7 専修 7.6
九州 99.5 金沢 62.6 日本 31.9 近畿 7.4
大阪 98.5 滋賀 60.1 岡山 28.6
算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の1975年度学生定員に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
※ 「将来性」ではなく、「実績」である事に注意。
389 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:35
横国卒の経済学者って、みんな学歴ロンダちゃんだよな。
だって博士課程無かったんだもん。岸本重陳や新飯田宏もそうだね。
390 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:37
>>389 いいや。ロンダと考えるなら
そんなに学者なんて出ないがなにか?
391 :
昔はすごかったというが:2001/07/08(日) 12:37
1975年河合塾文系偏差値
65.0 東大文1
62.5 東大文2・文3、一橋法、京大文・教育・法・経済
60.0 一橋社・経済・商、横浜国立経済、阪大法
57.5 東北文、法、経済、横浜国立経営、横浜市立商、名大文・法・経済、阪大文・経済、九大文・教育・法・経済
55.0 北大文1・文2・文3、東北教育、筑波第1、千葉文・法経、金沢文・法・経済、名大教育、大阪市立文・法・経済、神戸文・法・経済・経営、岡山文、広島文・法・経済・教育、東京都立人文・法
52.5 小樽商科、千葉教育、横浜国立教育、金沢教育、新潟法、大阪市立商、岡山法・経済、長崎経済、広島学教、愛媛法文、三重教育
50.0 筑波第2、東京都立経済、新潟人文・経済、岡山教育、愛媛教育
47.5 新潟教育、長崎教育
392 :
昔はすごかったというが:2001/07/08(日) 12:38
1975年河合塾偏差値 理工農系
60.0 東大理1・理2、京大理
57.5 東北理、東工大1類・2類・3類・4類・5類・6類、京大工・農、阪大理
55.0 筑波第1、千葉工、東京都立理、横浜国立工、名大理・工、阪大工、神戸理、広島工、九大理・工
52.5 北大理1・理2・理3、東北工、千葉理、東京都立工、金沢理、名大農、阪大基礎工、大阪市立理、神戸工・農、岡山理・工、九大農、広島理、愛媛工
50.0 東北農、筑波第2、東京農工工・農、電気通信電通、金沢工、新潟理・農、大坂府立工・農、大阪市立工、岡山農、長崎工、広島生物、愛媛理、三重生資
47.5 新潟工、愛媛農、三重工
393 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:40
>390
おまえの文章ようわからん。
394 :
参考に1975年度「河合塾」偏差値(私立編):2001/07/08(日) 12:41
早稲田 慶應義塾 上智 明治
一文 65.0 文 65.0 文 60.0 文 55.0
教育 57.5 法 60.0 外語 65.0 法 57.5
社学 50.0 経済 65.0 法 60.0 政経 52.5
法 65.0 商 60.0 経済 57.5 経営 50.0
政経 65.0 理工 57.5 理工 55.0 商 52.5
商 60.0 医 65.0 工 47.5
理工 57.5 農 47.5
青山学院 立教 法政 中央
文 55.0 文 57.5 文 52.5 文 55.0
法 55.0 社会 57.5 社会 55.0 法 60.0
経済 52.5 法 57.5 法 52.5 経済 50.0
経営 52.5 経済 57.5 経済 52.5 商 52.5
理工 47.5 理 55.0 経営 50.0 理工 50.0
工 45.0
学習院 国際基督教 日本
文 55.0 教養 55.0 法 47.5 医 55.0
法 52.5 経済 42.5 歯 50.0
経済 52.5 商 42.5 薬 47.5
理 52.5 工 42.5 松戸歯45.0
理工 47.5 芸術 45.0
生産工42.5 文理 45.0
農獣医45.0
395 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:41
>>393 お前の言いたいことがわからん。
横国の実力に嫉妬かい?藁
396 :
参考に1975年度「河合塾」偏差値(私立編):2001/07/08(日) 12:42
関西 関西学院 同志社 立命館
文 52.5 文 57.5 文 57.5 文 57.5
社会 52.5 神 50.0 神 47.5 産社 52.5
法 55.0 社会 55.0 法 57.5 法 57.5
経済 50.0 法 57.5 経済 55.0 経済 55.0
商 50.0 経済 57.5 商 50.0 経営 52.5
工 47.5 商 55.0 工 52.5 理工 50.0
理 57.5
397 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:42
そうねえ、横国は一橋と同格。
間違ってもマーチなんかといっしょにされたら
頭狂うね。早計とさえ比べられたらプライドが許さないと思うがね。
398 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:44
法政教授の黒川和美(公共経済)は横国経済卒→慶応院修了
399 :
横国経済:2001/07/08(日) 12:44
>397
横国を落し入れる罠ですなw
誰もそんな事思ってナイw
400 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:44
>>391 1975年のデータか。さらに10年前だとおそらく東大文一と同じぐらい
だったはず。昔は経済的に浪人できない人が多く、しかも二期校の
社会科学系で唯一まともな大学だった為、倍率は数十倍。
東大うかっても横国は落ちると言う東合横落と言う言葉が
あったぐらい。
401 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:45
横国、実業界での評価は横市にちょい負けてるw
402 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:45
>>399 君はマーチだろ。ミエミエなんだよ!
そうねえ、横国は一橋と同格。
間違ってもマーチなんかといっしょにされたら
頭狂うね。早計とさえ比べられたらプライドが許さないと思うがね
403 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:45
研究者になろうと思ったら学歴ロンダを余儀なくされる、かわ
いそうな大学なんだよな、横国経済は。
404 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:46
399=401=横市
だがなにか?
405 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:47
>400
うそつけ
>しかも二期校の社会科学系で唯一まともな大学だった為、倍率は数十倍。
>東大うかっても横国は落ちると言う東合横落と言う言葉があったぐらい。
2期校の入試は一期校の合格発表の後だった
1期校の東大に受かって2期校の横国を受験する人なんていないw
406 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:47
>>403 おまえは、ロンダしても恥かしい出身の学部なんだよ。
407 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:48
横国経済って都銀リクあるのか?
マーチはあるぞー!
408 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:48
409 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:49
407=マーチ
410 :
一流企業の「一般的」総合職採用基準大学:2001/07/08(日) 12:50
北海道・東北地区:※北海道大学(文、教育除く)、東北大学(文、教育除く)
東京 :東京大学(文、教育除く) 一橋大学(※社会学部)、東京工業大学
※東京外国語大学(企業の需要により専攻は異なる)
早稲田大学(一文、社学、人間科学、教育、ニ文除く)、
慶應義塾大学(文除く、※総合政策、※環境情報)
※上智大学(文、理工、神除く)、※中央大学(法のみ)
関東地区 :※筑波大学(人文系、教育系除く)、※横浜国立大学(教育除く)
※ 東京都立大学(人文除く)、※横浜市立大学(商のみ)
中部地区 :名古屋大学(文、教育除く、※情報文化)
関西地区 :京都大学(文、教育除く、※総合人間)、大阪大学(文除く、※人科)
※大阪外国語大学(企業のの需要により専攻は異なる)
神戸大学(文、国際文化、発達科学除く)、
※大阪市立大学(文、生活科学除く)
中国、四国地区 :※広島大学(文、教育、総合科学除く)
九州地区 :九州大学(文、教育除く)
※・・・企業によっては外れる場合もあり
411 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:50
412 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:50
一期落ちカスだらけの二期校時代より、今の方がレベル低い
って、終わってるな
413 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:51
MARCHのリク、あるとすれば、昔の「商業高校推薦」の代りです
大学進学率が上昇し、従来は高卒だった採用分がMARCHレベルに振り分けられてるだけ
414 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:52
横国>外語
これも周知。外語も修士までしか近年までなかった単科大
415 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:53
「天使大学だけど」って、完全にヒッキーだなww
416 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:53
一橋>=横国>外語>=早計>>>>マーチ
こんなもんだろ
417 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:54
単純にいい大学になると思うが?
418 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:54
ヨッコクは、使えないから廃校処分。
短く言えばそういうことだ。
419 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:54
ヨココクの学生ってばかばっかだよ
420 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:55
天使大学ってヨココク落ちか?
執念深すぎw
そんなに嫉妬しなくてもw
421 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:55
横国も横市も三流だからなー(^.^)
422 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:55
>>413 マジでその通り。マーチの人は都銀は辞めた方がいい。
辛い思いをするだけ。
423 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:56
マーチ>ヨッコク以下国立
ポン>ヨッコク+横市
424 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:56
横国=三流大学なので、こうやって叩いているだけだ
>>420
425 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:57
>横国も横市も三流だからなー(^.^)
所詮はこんな程度のことしか言えない無知初心者
426 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:57
天使大学は横国落ちです 藁
427 :
テクノパーク:2001/07/08(日) 12:57
横国ってホントに中途半端だよね。
428 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:57
「天使大学だけど」の大学格付けきぼん♪
429 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:57
430 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:57
潰れる大学はいらない大学です。
横国はいらない大学で3流で終わってます。わははは
431 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:58
横市は都立レベルだろ。マーチよりも上だから安心しろ
432 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:58
>>418、
>>419 勝手に吼えてろ。
いくらお前らが2chで吼えても
横国の社会的地位が変わるわけじゃないしな(笑)。
433 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:58
434 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 12:59
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ 横国は無事に /
/ 終了いたししました /
/ 横国に進学する人間は馬鹿です /
/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(゚∀゚ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
435 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 12:59
>432
>横国の社会的地位
もともとショボいからなぁ。地元でも馬鹿にされる駅弁っ
て終わってるもんな。
436 :
テクノパーク:2001/07/08(日) 13:00
真鍋かをりが行ってるんだよね。
437 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:00
一橋>=横国>外語>=早計>>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
438 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:01
しかし実際、「横国3流!」とかいってるけど
横国より明らかに上の大学に通ってる奴がどれだけいるのか?w
上の大学の奴は下の大学に対して、こんなカキコを必死になってしない、
ってのは、自分に置き換えて考えればわかるww
よって、横国>>>>>「天使大学だけど」は、「天使大学だけど」の
必死のカキコによって証明されるw
439 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:02
マジレスすると明らかに横国経済より上って、
東大京大一橋阪大神大だけだな。
440 :
テクノパーク:2001/07/08(日) 13:03
>437
違うと思うよ
441 :
もういいよ。これで:2001/07/08(日) 13:03
一橋>=横国>外語>=早計>>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
442 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:03
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ 横国は無事に /
/ 終了いたししました /
/ 横国に進学する人間は馬鹿です /
/ /
ゲラゲラ / /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(゚∀゚ ) アホダネ!
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
443 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:04
横国電波が馬鹿丸出し
444 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:04
一橋>=横国>外語>=早計>>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
445 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:05
446 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:05
芋≧早慶≧横市≧横国>都立(社会科学系)
447 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:05
一橋>=横国>外語>=早計>>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
448 :
テクノパーク:2001/07/08(日) 13:07
横国って入試が変わってるから普通の人は受けないよね
449 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:07
しかし実際、「横国3流!」とかいってるけど
横国より明らかに上の大学に通ってる奴がどれだけいるのか?w
上の大学の奴は下の大学に対して、こんなカキコを必死になってしない、
ってのは、自分に置き換えて考えればわかるww
よって、横国>>>>>「天使大学だけど」は、「天使大学だけど」の
必死のカキコによって証明されるw
450 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:07
一橋>=横国>外語>=早計>>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
451 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:07
公立移管ということは、事実上横国の廃校だな。
ヨッコク終了(ワラ
452 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:08
企業人が選んだ一流大学
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。
順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 76.3
2 京大 72.4 76.8
3 早稲田 58.1 52.2
4 慶応 56.4 43.4
5 一橋 35.7 25.8
6 阪大 18.1 47.1
6 東工大 18.1 7.7
8 東北 13.2 5.1
9 北大 9.8 4.3
10 九大 7.4 6.6
11 上智 7.2 4.3
12 明治 3.6 1.3
13 同志社 2.7 8.7
14 名大 2.2 3.2
14 中央 2.2 1.3
16 立教 1.3 1.7
16 筑波 1.3 1.3
18 神戸 1.0 15.1
あれ? ヨココクは?
453 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:08
横国そんなよくない
454 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:09
一橋>=横国>外語>=早計>>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
455 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:09
旧二期校という汚名は統合後も永久に付きまとう。
456 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:09
公立移管ということは、事実上横国の廃校だな。
ヨッコク終了(ワラ
合掌をもってお送りください。
457 :
テクノパーク:2001/07/08(日) 13:09
そんな事知ってる人っているのかな
458 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:09
459 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:09
MARCHには横国オチが多い → 学歴板にはMARCHか、それ以下の奴が多い → 横国を煽る → (_´Д`)
460 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:09
443>>君は横市かい?
448>>いたって普通の入試だぞ。経済学部はね。
センター5教科、2次英数。
461 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:11
いまなお学歴界には「旧帝大」という括りがあるくらいだからな。
同様に「旧二期校」の汚名も永遠だな(藁
462 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:11
昔は、神奈川に国立があったんだよねえ・・・(ワラ
463 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:11
>>459 そもそもマーチが横国受験できないだろうが。
能力なくて。藁
464 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:12
横国逝った友達明治おちたぞ
465 :
テクノパーク:2001/07/08(日) 13:12
高校のときは神奈川大が国立だと思ってたよ
466 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:13
横国大の廃校に伴いまして、2006年度から
横浜市立大の名称が「横浜大学」に変更に
なります。(w
467 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:13
やっぱ自立できない三流は統合されちゃうんだな。
468 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:13
しかし実際、「横国3流!」とかいってるけど
横国より明らかに上の大学に通ってる奴がどれだけいるのか?w
上の大学の奴は下の大学に対して、こんなカキコを必死になってしない、
ってのは、自分に置き換えて考えればわかるww
よって、横国>>>>>「天使大学だけど」は、「天使大学だけど」の
必死のカキコによって証明されるw
469 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:14
470 :
文科省駅弁廃校推進委員:2001/07/08(日) 13:14
一丁あがりと
471 :
テクノパーク:2001/07/08(日) 13:14
>460
なんか前期と後期が他と逆になってると思うんだけど。配点とかが。
472 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:15
>>467 お前はさっきから自分の大学いえないようだな。
よっぽとばすかしい大学かい?
チミにはデリカシーがないね藁
473 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:16
>横国より明らかに上の大学に通ってる奴がどれだけいるのか?
ゴマンといるな。
横国程度の低学歴では就職できない会社もたくさんあるしな。
所詮三流だからこんなにたたかれてるんだよ
474 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:16
1期校って、・・・岩手、三重、鳥取、徳島、高知、宮崎、長崎も一期校なんですがww
475 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:17
もともと落ちこぼれ救済のシステムだろ、一期校二期校制度って。
476 :
テクノパーク:2001/07/08(日) 13:18
どんなしくみなんだよ?
477 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:19
しかし実際、「横国廃校!」とかいってるけど
横国より明らかに上の大学に通ってる奴がどれだけいるのか?w
生き残る大学の奴は潰れる大学に対して、こんなカキコを必死になってしない、
ってのは、自分に置き換えて考えればわかるww
よって、横国>>>>>「天使大学だけど」は、「天使大学だけど」の
必死のカキコによって証明されるw
478 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:19
入学時点の学力で
横国経済の30%は早慶に受かる。70%は落ちる。
早慶の10%は横国経済に受かる。90%は落ちる。なぜなら2〜3教科しかやってないから(藁。
横国経済の90%はマーチに受かる。10%は落ちる。
マーチの1%は横国経済に受かる。99%は落ちる。なぜなら2〜3教科しかやってないから(藁。
479 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:19
>>475 チミはかなりジジーと判断するが、、、
馬鹿かい?
480 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:20
>475
答えてください、「天使大学だけど」様
「天使大学だけど」って、1期校、2期校がどこの大学だったか知ってるのか?
3分以内に回答がなければ、「天使大学だけど」の無知ドキュソが確定します
481 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:20
天使大学は横国落ち。
482 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:21
確定してるのは横国のあぼーん(ワラ
483 :
>「天使大学だけど」様:2001/07/08(日) 13:21
こんだけ偉そうに語ってるんだから、2期校全部くらい、わかるよな?
484 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:21
横国は墓場逝き
485 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:22
横国=一橋に過剰反応している駅弁馬鹿が一匹連れた
486 :
>「天使大学だけど」様:2001/07/08(日) 13:22
もしかして、知ったかぶりの無知真性ヴァカだったんですか?
487 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:22
>>478 いいとこ突いてくるねー。
まさにそれだよな。早慶で優秀なのはその10%なわけだな。
488 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:22
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ 横国は無事に /
/ 終了いたししました /
/ 横国に進学する人間は馬鹿です /
/ /
ゲラゲラ / /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(゚∀゚ ) アホダネ!
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
489 :
テクノパーク:2001/07/08(日) 13:22
そういえば何で横国がこんなに叩かれてるんだろう?
490 :
>「天使大学だけど」様:2001/07/08(日) 13:23
無視してる?答えられないからw
491 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:23
ここでなにをいっても横国=三流であるという社会評価は変わらない
↓企業人の目はシビアだな
企業人が選んだ一流大学
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。
順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 76.3
2 京大 72.4 76.8
3 早稲田 58.1 52.2
4 慶応 56.4 43.4
5 一橋 35.7 25.8
6 阪大 18.1 47.1
6 東工大 18.1 7.7
8 東北 13.2 5.1
9 北大 9.8 4.3
10 九大 7.4 6.6
11 上智 7.2 4.3
12 明治 3.6 1.3
13 同志社 2.7 8.7
14 名大 2.2 3.2
14 中央 2.2 1.3
16 立教 1.3 1.7
16 筑波 1.3 1.3
18 神戸 1.0 15.1
あれ? ヨココクは?
492 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:23
大学受験板でいいふらしてこよーっと(ワラ
493 :
>「天使大学だけど」様:2001/07/08(日) 13:24
3分たったよ、知ったかぶりのドキュソヒッキー♪
あと3分オマケしてあげるw
494 :
>「天使大学だけど」様:2001/07/08(日) 13:24
必死に検索中?
495 :
>「天使大学だけど」様:2001/07/08(日) 13:25
それとももう「天使大学だけど」のコテハン辞めるの?ww
496 :
>「天使大学だけど」様:2001/07/08(日) 13:25
もしかして知ったかぶりのドキュソヒッキーなんですか?
497 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:25
ミチたちは横国以下のマーチか駅弁かい?
ご苦労だな。
498 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:25
491>>かなりいい加減なデータだな。
まともな会社の人事はそんな事には回答せんよ。
499 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:26
東外大、横国、島根、群馬、埼玉、茨城、他にもあったかもー
500 :
>「天使大学だけど」様:2001/07/08(日) 13:26
答えてください、「天使大学だけど」様
「天使大学だけど」って、1期校、2期校がどこの大学だったか知ってるのか?
3分以内に回答がなければ、「天使大学だけど」の無知ドキュソが確定します
501 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:26
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
502 :
テクノパーク:2001/07/08(日) 13:27
筑波も図書館情報だけじゃなくて茨城とも統合すればいいのに。
503 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:27
>島根、群馬、埼玉、茨城
さあ、みなさん、天使大学はどこの大学かな?
504 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:28
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
505 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:28
スクラップスクラップ♪
506 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:28
滋賀もかなー?
507 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:29
499と506は二期校の話ね
508 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:29
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃人 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
509 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:30
入学時点の学力で
横国経済の30%は早慶に受かる。70%は落ちる。
早慶の10%は横国経済に受かる。90%は落ちる。なぜなら2〜3教科しかやってないから(藁。
横国経済の90%はマーチに受かる。10%は落ちる。
マーチの1%は横国経済に受かる。99%は落ちる。なぜなら2〜3教科しかやってないから(藁。
510 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:30
おれの知ってる横国学生は、三流大という自覚があったぞー
この板の人間と違って謙虚だよー
511 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:31
横国は低学歴なので、企業の評価も悪いんだよな
512 :
天子大学:2001/07/08(日) 13:31
東大京大と雖も敵に非ず
皆朕の前に斉しくひれ伏すが良い(w
513 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:32
一橋>=横国>外語>=早計>>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
514 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:33
週刊朝日によるとー、横国経済は慶応商に併願対決で負けてるらしいな
515 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:33
天使大学だけどって奴、なんか壊れてるな。
516 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:33
一橋>=(あぼーん)>外語>=早計>>横浜大学=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
517 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:34
一橋>=横国>外語>=早計>>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
518 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:34
入学時点の学力で
横国経済の30%は早慶に受かる。70%は落ちる。
早慶の10%は横国経済に受かる。90%は落ちる。
>なぜなら2〜3教科しかやってないから(藁。
横国経済の90%はマーチに受かる。10%は落ちる。
マーチの1%は横国経済に受かる。99%は落ちる。
>なぜなら頭悪いから(藁。
519 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:35
一橋>=(あぼーん)>外語>=早計>>横浜大学=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
520 :
転子大学だけど:2001/07/08(日) 13:35
大転子 小転子
521 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:35
おれは正論しかいわねーよ!
522 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:35
一橋>=横国>外語>=早計>上智>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
523 :
「天使大学だけど」のドキュソヒッキー確定:2001/07/08(日) 13:35
「天使大学だけど」は言いました
412 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 12:50
一期落ちカスだらけの二期校時代より、今の方がレベル低いって、終わってるな
461 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:11
いまなお学歴界には「旧帝大」という括りがあるくらいだからな。同様に「旧二期校」の汚名も永遠だな(藁
455 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:09
旧二期校という汚名は統合後も永久に付きまとう。
475 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:17
もともと落ちこぼれ救済のシステムだろ、一期校二期校制度って。
しかし「旧2期校がどこか知ってるのか?」という質問に対して
499 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:26
東外大、横国、島根、群馬、埼玉、茨城、他にもあったかもー
としか答えられない・・・・・・
マジヴァカのドキュソヒッキーで、しかも無知、知ったかぶりが証明されました
524 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:36
一橋>=横国>外語>=早計>上智>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
525 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:36
入学時点の学力で
(あぼーん)の30%は早慶に受かる。70%は落ちる。
早慶の10%は(あぼーん)に受かる。90%は落ちる。
>なぜなら2〜3教科しかやってないから(藁。
(あぼーん)の90%はマーチに受かる。10%は落ちる。
マーチの1%は(あぼーん)に受かる。99%は落ちる。
>なぜなら頭悪いから(藁。
526 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:37
>523
「2期校」ってさんざん煽っててこれかヨww
527 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:37
一橋>=(あぼーん)>外語>=早計>>横浜大学=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
528 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:37
すみませんでした。ボクは精神病です。
横国落ちのマーチです。
頭悪いです。
529 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:38
「天使大学だけど」は言いました
412 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 12:50
一期落ちカスだらけの二期校時代より、今の方がレベル低いって、終わってるな
461 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:11
いまなお学歴界には「旧帝大」という括りがあるくらいだからな。同様に「旧二期校」の汚名も永遠だな(藁
455 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:09
旧二期校という汚名は統合後も永久に付きまとう。
475 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:17
もともと落ちこぼれ救済のシステムだろ、一期校二期校制度って。
しかし「旧2期校がどこか知ってるのか?」という質問に対して
499 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:26
東外大、横国、島根、群馬、埼玉、茨城、他にもあったかもー
としか答えられない・・・・・・
マジヴァカのドキュソヒッキーで、しかも無知、知ったかぶりが証明されました
530 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:40
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃人 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃人 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校 横国廃校(ワラ
531 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:40
詐称しね
532 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:40
一橋>=横国>外語>=早計>上智>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
533 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:41
低学歴二期校が廃校、良い話題だよな。
534 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:41
天使大学だけど、って典型的学歴板初心者だな
おとなしく相手してもらってればよかったのに、調子に乗るから
学歴ヲタの餌食になるw
535 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:41
入学時点の学力で
横国経済の30%は早慶に受かる。70%は落ちる。
早慶の10%は横国経済に受かる。90%は落ちる。なぜなら2〜3教科しかやってないから(藁。
横国経済の90%はマーチに受かる。10%は落ちる。
マーチの1%は横国経済に受かる。99%は落ちる。なぜなら2〜3教科しかやってないから(藁。
536 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:42
低学歴二期校うるさいから氏ね
537 :
愛知みずほ大生:2001/07/08(日) 13:42
おい馬鹿法政!!
タバコ買ってこい!!
538 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:42
「天使大学だけど」は言いました
412 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 12:50
一期落ちカスだらけの二期校時代より、今の方がレベル低いって、終わってるな
461 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:11
いまなお学歴界には「旧帝大」という括りがあるくらいだからな。同様に「旧二期校」の汚名も永遠だな(藁
455 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:09
旧二期校という汚名は統合後も永久に付きまとう。
475 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:17
もともと落ちこぼれ救済のシステムだろ、一期校二期校制度って。
しかし「旧2期校がどこか知ってるのか?」という質問に対して
499 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:26
東外大、横国、島根、群馬、埼玉、茨城、他にもあったかもー
としか答えられない・・・・・・
マジヴァカのドキュソヒッキーで、しかも無知、知ったかぶりが証明されました
539 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:42
バカばっかだな。。
540 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:43
入学時点の学力で
(あぼーん)の30%は早慶に受かる。70%は落ちる。
早慶の10%は(あぼーん)に受かる。90%は落ちる。
>なぜなら2〜3教科しかやってないから(藁。
(あぼーん)の90%はマーチに受かる。10%は落ちる。
マーチの1%は(あぼーん)に受かる。99%は落ちる。
>なぜなら頭悪いから(藁。
541 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:43
一橋>=横国>外語>=早計>上智>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
542 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:43
荒らすな低学歴二期校
543 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:44
ボクは病んでまーす(心が)藁。
544 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 13:44
>低学歴二期校うるさいから氏ね
無知がばれたから、こんなことしか言えないw
2期校がどこかも言えないのにねえ♪ぷぷ(嘲笑)
545 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:44
入学時点の学力で
横国経済の30%は早慶に受かる。70%は落ちる。
早慶の10%は横国経済に受かる。90%は落ちる。なぜなら2〜3教科しかやってないから(藁。
横国経済の90%はマーチに受かる。10%は落ちる。
マーチの1%は横国経済に受かる。99%は落ちる。なぜなら2〜3教科しかやってないから(藁。
546 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:44
横国ごときの低学歴は就職も悪いんだろーが
547 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 13:45
>荒らすな低学歴二期校
もうこれしか言えないのか、無残
しかも荒らしてるのは元々オマエだろw
548 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:45
結局天使大学はマーチだ゜ったわけか。
ばかそう。。。
549 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 13:45
「天使大学だけど」は言いました
412 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 12:50
一期落ちカスだらけの二期校時代より、今の方がレベル低いって、終わってるな
461 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:11
いまなお学歴界には「旧帝大」という括りがあるくらいだからな。同様に「旧二期校」の汚名も永遠だな(藁
455 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:09
旧二期校という汚名は統合後も永久に付きまとう。
475 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:17
もともと落ちこぼれ救済のシステムだろ、一期校二期校制度って。
しかし「旧2期校がどこか知ってるのか?」という質問に対して
499 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:26
東外大、横国、島根、群馬、埼玉、茨城、他にもあったかもー
としか答えられない・・・・・・
マジヴァカのドキュソヒッキーで、しかも無知、知ったかぶりが証明されました
550 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:46
ボクはチビでデブです。
ヒッキーでしこしこオナッテマス。
誰かボクを助けてください。
551 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:46
>548
かってに決めつけるなよーおまえ馬鹿?
552 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:47
2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
中央102 横国2
知能程度
中央:横国=102:2
553 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 13:47
>横国ごときの低学歴は就職も悪いんだろーが
それを確かなデータで証明する、それが学歴板
それもできないよねえ?だって「2期校、2期校」ってさんざん騒いでで
結局どこが2期校かしら無いんだもん♪(失笑)
554 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:47
ボクちんはアホでーす。
555 :
目くそ鼻くそ:2001/07/08(日) 13:47
どうしようもないクソスレになってしまった
556 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 13:48
>かってに決めつけるなよーおまえ馬鹿?
もう「バカ」「しね」しか言えない・・・クソがき以下だw
557 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:48
一橋>=横国>外語>=早計>上智>横市=都立=千葉>埼玉>マーチ
こんなもんだろ
558 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:49
2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
中央102 横国2
知能程度
中央:横国=102:2
IQ
中央:横国=102:2
記憶力
中央:横国=102:2
理解力
中央:横国=102:2
法治国家における貢献度
中央:横国=102:2
人間性
中央:横国=102:2
559 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:49
>>552 すごい無理のある強引な理論だねー。
さすが私大。統計学的アプローチ能力ナシ。
560 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:50
これ以上荒らすなよ低学歴二期校ども(藁
561 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:50
また中央電波
562 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:51
563 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:52
>>557を書いたのは横国側の人間か
横市(医)あたりが見たら噴飯物だな
564 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:52
中央っていたるところに出没する低学歴だね
565 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 13:52
>559
552は理論ではないだろーが、おまえばっかじゃねえの(藁
566 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:53
102対2って・・・
ラグビーでもこれだけ大差ではなかなか負けれんぞ・・
さすがバカ横国・・・廃校確定・・・(w
567 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:54
>>559 パラメトリックでもノンパラメトリックでもいいから
二期校流の統計学的アプローチきぼーん。
568 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:54
102:2 ってなあに?おつむの程度がバレタね。中央さん!
569 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:55
〜誰でもわかる(藁 中大生の特徴〜
必ず、中大生は〜、とか中大の人は〜、といった感じで第三者的に書き込む。
はっきりいって無意味とも思える長レス。(いちいち全部読んでいるやつはいない)
内容はくだらない自慢と自画自賛に終始。その際、必ず他校の中傷が入る。(はっきりいって気持ち悪い)
どこからどう見ても独りよがりとしか思えないのだが、当人たちは正当性を主張する。(逝ってよし)
バレバレな自作自演や自己レスを多用。(傍から見ていて寒い)
やたらと関西人を嫌っている。(過去に何があった?)
異常なまでの執着心、病的なまでに粘着質。(精神が病んでる?)
いつも最後はボコられるが、自分が勝ったと主張する。”もうこの辺で勘弁してやる”(池乃めだかかお前は)
570 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:55
じゃあ51:1でいいや(ワラ
571 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:55
中大生
歌 久保田佐吉
作詞/作曲 久保田佐吉
中大生が東に向かい 両手をひろげ
儚く散った夢を まだ追いかけている
その姿は きのうまでの 何も知らない俺
あそこにこの指が 届くと信じていた
早稲田慶応 東大上智
落ちた日の帰り際 歩いた道
彼らにとって 俺はただの通りすがり
ちょっと ふり向いてみただけの中大生
都心へ行く人の波に 身体を預け
北風吹く裏道を ゆらゆらとさまよう
楽しげなsmile 賑やかなvoice 歌うようなざわめき
俺を置きざりに 過ぎてゆくうつろな日
時間過ぎれば 心の傷が
なぜかしら癒えてゆく 不思議な道
あの不合格通知 火の中に投げ込み
あとは哀しみをもて余す 中大生
あとは哀しみをもて余す 中大生
572 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:55
>2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
>中央102 横国2
法学部定員
中央:1820人 横国:0
よって中央0.056:横国∞
573 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:56
>>565 お前がバカだろ(藁)理論って何か知ってる(藁)?
司法試験合格者の比率を基に両校のIQとかの比較を導くと言う
(いい加減な)理論だろが。
574 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:56
559は何理論って名付けたいんだろう?(w
駅弁流疑似線形理論とでも言う?
575 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:57
天使大学だけど」は言いました
412 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 12:50
一期落ちカスだらけの二期校時代より、今の方がレベル低いって、終わってるな
461 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:11
いまなお学歴界には「旧帝大」という括りがあるくらいだからな。同様に「旧二期校」の汚名も永遠だな(藁
455 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:09
旧二期校という汚名は統合後も永久に付きまとう。
475 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:17
もともと落ちこぼれ救済のシステムだろ、一期校二期校制度って。
しかし「旧2期校がどこか知ってるのか?」という質問に対して
499 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:26
東外大、横国、島根、群馬、埼玉、茨城、他にもあったかもー
としか答えられない・・・・・・
マジヴァカのドキュソヒッキーで、しかも無知、知ったかぶりが証明されました
576 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 13:58
りろん【理論】
ある物事に関して、原理・法則をよりどころとして筋道を立てて考えた認識の体系。また、実践に対応する純粋な論理的知識。「理論と実践」「相対性理論」
>>559には
>>552程度の落書きが理論に見えるらしいよ(嘲笑藁
577 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 13:59
565 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:52
>559
552は理論ではないだろーが、おまえばっかじゃねえの(藁
やはり「ばか」としかいえくなったか・・・・
で、コテハン辞めてカキコしてるんだね♪
578 :
総計:2001/07/08(日) 13:59
旧2期校?what?
579 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:00
2001 司法試験択一 合格率 合格者/受験者 (%)
東大34.8
京大32.3
一橋29.2 阪大28.9
名大24.8 慶應24.0
東工23.8 上智23.4 早大23.0
北大20.8 神戸20.6 阪市20.1
東北19.3
九大17.9 横国17.8
===========平均17.4%の壁===========6764人/38840人
ICU16.1
都立15.7 静岡15.4 筑波15.2
同大14.7 熊本14.7 広島14.5 岡山14.4 中央14.0
青山13.9 千葉13.9 学習13.5 立教13.4 南山13.4 成城13.3 立命13.0 関西13.0
明治12.9 関学12.9 金沢12.8
成蹊11.7 新潟11.1
日大9.4 京産9.0
法政8.7 専修8.7
龍谷7.6
明学6.9
近畿4.5
580 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:00
576=東京Kitty
581 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:00
って、横国オチ中央か?
582 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:00
頼みの率でも早稲田・慶應・上智に惨敗(藁
583 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 14:01
>577
おれはコテハンonlyだーボケが。
いいかげんなこという577は死んでしまえ
いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった
いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった
いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった
いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった
いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった
いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった いえくなった
585 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:01
法学部がない横国に、司法試験を持ち出すしか能が無いのかwwww
586 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:01
合格者2人で率もクソもないだろが。
587 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:01
2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
東京198
早大140
慶應116 京都108 中央102
一橋41 同大31 大阪29 東北18 上智17 明治17 名大17
===========平均約17人の壁==========(合格者994/12年度合格者輩出校59校)
神戸15 九州14 立命13 立教10
北大8 法政7 岡山7 関西5 日本5 学習5 青山5 千葉5 専修5
関学4 都立4 市立4 南山4 広島3 筑波3 金沢3 横国2 東工2 京産2 独協2
創価1 静岡1 琉球1 近畿1 成蹊1 熊本1 鹿大1 津田1 東女1 東洋1 亜1 国学1横市1 神奈1 新潟1 福岡1 愛県1 阪外1 阪経1 神商1 放送1 梅花1 ICU1
588 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:01
>りろん【理論】
ある物事に関して、原理・法則をよりどころとして筋道を立てて考えた認識の体系。また、実践に対応する純粋な論理的知識。「理論と実践」「相対性理論」
これ厳密ではない。原理法則ではなく公理・系としかきゃならなかいがチミ?
589 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:02
大学受験と異なり、同一条件下における試験であるがため、学生の優秀さがストレートに現れると思われる。
590 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 14:02
横国=三流というのが、関東人の共通認識だろ?
591 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:02
「出世できる大学」有名大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)
東京360.0
京都254.0 一橋230.0 慶應167.0
神戸135.3 阪市108.2 東北105.4 早大100.0 九州99.5 大阪98.5 東工97.5
名大87.1
阪府78.4 中央76.4 横市73.4横国68.5 北大66.6 関学65.6 金沢62.6 滋賀60.1
都立57.8 明治50.8
広島49.2 同大49.1 立教44.6
学習39.7 東理33.8 法政32.7 日本31.9
岡山28.6 千葉25.5 関西25.8 立命25.1 青山24.7 上智20.9
神奈15.8 福岡9.40 専修7.60 近畿7.40
算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割った。
早稲田大学を100.0 として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の1975年度学生
592 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:02
>>580 kitty様がダニの共食いにちょっかいを出すはずもない 誇大妄想狂め
593 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:02
♪横国落ち中央♪
594 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:03
583 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 14:01
>577
おれはコテハンonlyだーボケが。
いいかげんなこという577は死んでしまえ
はいはい「ぼけ」「しね」ね♪
ほかにないの?わくわく♪
595 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:04
2001年 上場企業 社長の出身大学ランキング
慶應 304人
東京 276
早大 186
京都 128
同大 72一橋 70
日本 61
中央 54
東北 49 関学 46 神戸 41 明治 41
大阪 37 九州 36 名大 35 甲南 30
学習 25 立教 25 東工 24 法政 24 北大 23 関西 22 立命 22
成蹊 19 大市 17 青山 16
596 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:04
揚げ足を取って話をそらそうとする
>>588哀れ(w
597 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:04
横国廃校。廃人。死。死刑。雲散霧消。地獄。アーメン(w
598 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 14:05
横国は三流なのであまり出世できないんだな。
低学歴だからあたりまえだよな
>>591
599 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:05
おまえ、名無しでコピペ貼りまくってるが、オマエの知識は
最近の学歴板で仕入れた物ばかりだな・・・・w
600
601 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:05
法学部がない総合大学なんかゴミだ。
602 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:06
天使大学だけど」は言いました
412 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 12:50
一期落ちカスだらけの二期校時代より、今の方がレベル低いって、終わってるな
461 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:11
いまなお学歴界には「旧帝大」という括りがあるくらいだからな。同様に「旧二期校」の汚名も永遠だな(藁
455 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:09
旧二期校という汚名は統合後も永久に付きまとう。
475 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:17
もともと落ちこぼれ救済のシステムだろ、一期校二期校制度って。
しかし「旧2期校がどこか知ってるのか?」という質問に対して
499 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:26
東外大、横国、島根、群馬、埼玉、茨城、他にもあったかもー
としか答えられない・・・・・・
マジヴァカのドキュソヒッキーで、しかも無知、知ったかぶりが証明されました
こんどはゲット
604 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:06
605 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 14:06
606 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:06
有力企業420社採用実績(サンデー毎日より)420社就職数/就職者数
阪大0.696
一橋0.583 京大0.564 東大0.505 名大0.504
慶応0.461 東工0.433 早大0.413 上智0.408
神戸0.392 同志0.352 九州0.350 横国0.316 理科0.311 立教0.310
中央0.263 明治0.253
607 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:06
>2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
>中央102 横国2
法学部定員
中央:1820人 横国:0
よって中央0.056:横国∞
ワラタ
608 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:07
♪横国落ち中央♭
609 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:08
で、2期校はどこかわかったの?>天使大学だけど
610 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 14:08
>>606 やっぱ横国って就職わるいんだな、
二期校で低学歴で三流だから当然だよなー
611 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:08
ていうか、司法試験といい有力企業採用率といい、名古屋大学は4地底の中では抜きん出ているな。
612 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:09
>607
顔でワラって心で泣いて
613 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:09
銀行の合併と一緒でしょ。
実質、一校潰すってことでしょ
614 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:09
学歴板のコテハンは、ほとんどが自分の大学だけは明かにしている
君も明らかにすれば?そうじゃなきゃ話が進まないんで・・・
615 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 14:09
>名古屋大学は4地底の中では抜きん出ている
みゃーだい君うぜえよ
616 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:09
♪横国落ち中央♭ ♪横国落ち中央♭ ♪横国落ち中央♭ ♪横国落ち中央♭
617 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:10
>>606 >やっぱ横国って就職わるいんだな、
>二期校で低学歴で三流だから当然だよなー
君の言う「一流」「2流」「3流」の定義を教えて♪
618 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:11
ヨッコクはアホだから廃校処分とあいなりましたとさ。
**********終了**********
619 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:11
>二期校で低学歴で三流だから当然だよなー
2期校がどこかも知らないくせに♪(嘲笑)
620 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:12
2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
中央102 横国2
知能程度
中央:横国=102:2
IQ
中央:横国=102:2
記憶力
中央:横国=102:2
理解力
中央:横国=102:2
法治国家における貢献度
中央:横国=102:2
人間性
中央:横国=102:2
621 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:12
天使大学だけど」は言いました
412 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 12:50
一期落ちカスだらけの二期校時代より、今の方がレベル低いって、終わってるな
461 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:11
いまなお学歴界には「旧帝大」という括りがあるくらいだからな。同様に「旧二期校」の汚名も永遠だな(藁
455 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:09
旧二期校という汚名は統合後も永久に付きまとう。
475 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:17
もともと落ちこぼれ救済のシステムだろ、一期校二期校制度って。
しかし「旧2期校がどこか知ってるのか?」という質問に対して
499 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:26
東外大、横国、島根、群馬、埼玉、茨城、他にもあったかもー
としか答えられない・・・・・・
マジヴァカのドキュソヒッキーで、しかも無知、知ったかぶりが証明されました
622 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:13
>2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
>中央102 横国2
法学部定員
中央:1820人 横国:0
よって中央0.056:横国∞
623 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:13
旧2期校なんて言えるほうが恥ずかしいだろ・・・(ワラ
624 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:15
で、結局どこの大学?
3分以内に回答がなければ、学歴板で、貴方は「横国オチ中央」が確定します
625 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:15
法学部を擁さない、司法試験合格者輩出校
東京工業 5.13%
横浜国立 2.22
国際基督
大阪外語
愛知県立
神戸商科
東京女子
津田塾大
梅花女子
放送大学
626 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:16
102対2って・・・
ラグビーでもこれだけ大差ではなかなか負けれんぞ・・
さすがバカ横国・・・廃校確定・・・(w
627 :
>623:2001/07/08(日) 14:16
確かにその通りだが、この学歴板で、「2期校!2期校!」とさんざん煽ってる以上
その程度は最低限の知識と思われる。
そうでなきゃ知ったかぶり無知と断言されても当然
628 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:17
結論:銀行の合併と一緒
629 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:17
>2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
>中央102 横国2
法学部定員
中央:1820人 横国:0
よって中央0.056:横国 ∞
630 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:17
二期校がどこかなんて低次元なことに拘っている方が恥ずかしいな
所詮自分がその程度だって公言しているようなものだからな
>>619の目には、烏賊鹿とか伝通位しか知らないヲレはドキュソなんだろうな
631 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:18
で、結局どこの大学?
3分以内に回答がなければ、学歴板で、貴方は「横国オチ中央」が確定します
632 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 14:18
横国が二期校で三流で就職もへぼいのは事実だ。
何か文句あるのか、低学歴の皆さん?
633 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:18
2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
中央102 横国2
知能程度
中央:横国=102:2
IQ
中央:横国=102:2
記憶力
中央:横国=102:2
理解力
中央:横国=102:2
法治国家における貢献度
中央:横国=102:2
人間性
中央:横国=102:2
102対2って・・・
ラグビーでもこれだけ大差ではなかなか負けれんぞ・・
さすがバカ横国・・・廃校確定・・・(w
634 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:19
で、結局どこの大学?
3分以内に回答がなければ、学歴板で、貴方は「横国オチ中央」が確定します
635 :
横国に法学部は無い:2001/07/08(日) 14:19
>2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
>中央102 横国2
法学部定員
中央:1820人 横国:0
よって中央0.056:横国 ∞
2期校 vs まーち 底辺スレ sage
637 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:20
で、結局どこの大学?
3分以内に回答がなければ、学歴板で、貴方は「横国オチ中央」が確定します
638 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:20
で、結局どこの大学?
3分以内に回答がなければ、学歴板で、貴方は「横国オチ中央」が確定します
1期高もあるの?
640 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:20
で、結局どこの大学?
3分以内に回答がなければ、学歴板で、貴方は「横国オチ中央」が確定します
641 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:21
で、結局どこの大学?
3分以内に回答がなければ、学歴板で、貴方は「横国オチ中央」が確定します
642 :
>「天使大学だけど」:2001/07/08(日) 14:21
で、結局どこの大学?
3分以内に回答がなければ、学歴板で、貴方は「横国オチ中央」が確定します
643 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:21
別にどっちの味方でもないが、法学部の有る大学からの司法試験に合格する人のなかでも、結構他学部出身の人は多い。
>3分以内に回答がなければ、学歴板で、貴方は「横国オチ中央」が確定します
横国と中央、どっちもいやだなあ(w
645 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:22
確定したところで102対2・・・・(ワラ
646 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:22
647 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:22
日本最難関の試験に102対2
648 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:22
しかし、司法試験じゃなくても、中央VS横国なら、公認会計士、税理士などがあるだろう・・・
法学部が無い大学相手に、法学部が大看板の中央が勝負してもねえww
649 :
>>639:2001/07/08(日) 14:23
旧一期校はある 一期「高」はないが(w
650 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:24
横国は上智を超えられるか?
あの場所じゃどうだろう。特に都内在住の受験生は敬遠するかも。
651 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:26
有力企業420社採用実績(サンデー毎日より)420社就職数/就職者数
阪大0.696
一橋0.583 京大0.564 東大0.505 名大0.504
慶応0.461 東工0.433 早大0.413 上智0.408
神戸0.392 同志0.352 九州0.350 横国0.316 理科0.311 立教0.310
中央0.263 明治0.253
652 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:27
横浜大学四谷キャンパス でも作れば軽く越えられると思われ
653 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:28
やっぱ、名古屋はすごいな。
東・京・阪・名 はグループ化できるね。
654 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:28
公認会計士試験2000年度合格者数
横国 21名 中央 47名
定員・・・横国 経済+経営=670人
中央 経済+商=2580人
定員比合格率・・・・横国0.031
中央0.018
中央完敗・・・だから司法試験しか出さないのか〜♪
655 :
司法試験でも中央の負け:2001/07/08(日) 14:29
>2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
>中央102 横国2
法学部定員
中央:1820人 横国:0
よって中央0.056:横国∞
656 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 14:30
ネタもつきたようだな。所詮低学歴二期校の話題だから、盛り上がり
に限界があるのかもな。
657 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:32
>645
定員で割っても意味ないだろ。
658 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:39
横国・・・・。中央と争うなよ・・・・。
上を見ろよ。
659 :
madaitterunoka:2001/07/08(日) 14:55
656 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 14:30
ネタもつきたようだな。所詮低学歴二期校の話題だから、盛り上がり
に限界があるのかもな。
660 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 14:59
「天使大学だけど」は言いました
412 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 12:50
一期落ちカスだらけの二期校時代より、今の方がレベル低いって、終わってるな
461 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:11
いまなお学歴界には「旧帝大」という括りがあるくらいだからな。同様に「旧二期校」の汚名も永遠だな(藁
455 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:09
旧二期校という汚名は統合後も永久に付きまとう。
475 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:17
もともと落ちこぼれ救済のシステムだろ、一期校二期校制度って。
632 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 14:18
横国が二期校で三流で就職もへぼいのは事実だ。
何か文句あるのか、低学歴の皆さん?
610 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 14:08
>>606 やっぱ横国って就職わるいんだな、
二期校で低学歴で三流だから当然だよな
656 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 14:30
ネタもつきたようだな。所詮低学歴二期校の話題だから、盛り上がり
に限界があるのかもな。
しかし「旧2期校がどこか知ってるのか?」という質問に対して
499 名前:天使大学だけど 投稿日:2001/07/08(日) 13:26
東外大、横国、島根、群馬、埼玉、茨城、他にもあったかもー
としか答えられない・・・・・・
マジヴァカのドキュソヒッキーで、しかも無知、知ったかぶりが証明されました
661 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 15:00
>660
言い方はむかつくけど
言ってることはだいたい当たってる
662 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 15:15
駅弁工作員奮起せよ
663 :
ギヤック:2001/07/08(日) 15:15
駅弁党代表 ギヤック
∧_∧__________________________________
( ´Д゜) ______________________
/\▲/\ /つ- /あー、駅弁党代表のギヤックです。
| | ∩ \__// < 公約はMARCH,関関同立を潰すことです。
| |゜ ___/ \ 清き1票をお願いします。
| |゜ | \_____________________________
|\ |゜ |_____________□■________|
|__|____|________|__________
___________________________|
664 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 15:21
2000 司法試験第二次試験 大学別合格者数
中央102 横国2
知能程度
中央:横国=102:2
IQ
中央:横国=102:2
記憶力
中央:横国=102:2
理解力
中央:横国=102:2
法治国家における貢献度
中央:横国=102:2
人間性
中央:横国=102:2
102対2って・・・
ラグビーでもこれだけ大差ではなかなか負けれんぞ・・
さすがバカ横国・・・廃校確定・・・(w
665 :
文科省駅弁廃校推進委員:2001/07/08(日) 15:24
横国は栄えある廃校駅弁の第1号です。おめでとう。
666 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 16:58
なんかここ爆発的にレス付いてると思ったらコピペと煽りばっかじゃん。
667 :
天使大学だけど:2001/07/08(日) 17:24
>666
なんか文句あるか?2期校低学歴に真実をわからせてやったんだ
GUEST
流通科学大ってどうよ?・1
669 :
文科省駅弁廃校推進委員:2001/07/08(日) 17:26
天気晴朗なれども波高し・・・。
われら私学連邦軍、小泉元帥のもと一致団結し、
駅弁掃討「砂の荒らし」作戦に必ずや勝利するぞ!
皇国の興廃、この一戦にあり。
各工作員、一層奮励努力せよ!
670 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 17:27
<10年後の偏差値より>
東大>京大>阪大>=横大>神大
671 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 17:29
偏差値 医学部
東大 76
京大 74
阪大 73
横大 71
九大 70
名大 70
東北 69
北大 68
672 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 18:04
しかし、何年も前から学歴話をするときには、定期的に
横国と横市の統合話が出てくるが、本当だったためしがないじゃん!
いつも、知り合いの関係者から聞いたとか、教授が言ってたとか、
明確なソースもだせないような話ばかり。1〜2年前も、知り合いの文部官僚から
2001年に合併するという話を聴いたとか言う奴がここにカキコして、
かなりスレが盛り上がったが、結果は・・・
それに、何年かして、本当に合併しても法学部の新設は絶対に認められないよ!
文部科学省は、国立には既存の学部と同じ学部(特に法学部)の新設は
絶対に認めないという方針だから。既に並みの地方国立法学部以上のスタッフや講座を
有しているお隣の千葉大が、何年も前から文部省に法学部独立を申請していたが、
いまだ認められていないのはそのため(大学改革のHPに経緯が出てた)。
千葉大でさえこの状況なのだから、法学科としてさえ独立できない横国は言うまでもない。
まあ、合併話にはいつもこのたぐいの願望が、既に決まったみたいな感じで書かれるが・・・
673 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 18:29
文科省はクズ。国民の教育を真剣に考えているとは思えない。
とにかく小泉に期待だな。横浜大学は欧米の大学をモデルに独自の路線を歩んでほしい。
674 :
_:2001/07/08(日) 19:03
何でアホ私大にあれこれいわれなきゃならないの?
sage
676 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 20:05
国立大を大幅減、再編や統合を促進・・・文科省方針
文部科学省がまとめた「大学の構造改革の方針」の全容が九日、明らかになった。
国立大学の再編・統合を通じて大幅な削減を目指すとともに、管理運営に民間の経営手法を取り入れることを明記したのが特徴だ。
第三者による公・私立を含む大学評価システムを設け、評価の高い大学に重点的に予算配分や助成を行う構想も掲げている。
大学運営に競争原理を導入することで、教育水準のレベルアップを目指すのが狙いだ。 同方針は、小泉首相が国会答弁で国立大民営化を
検討する考えを示したことを受け、同省が策定したもので、十一日の経済財政諮問会議で遠山文部科学相が正式表明する。
戦後一貫して国立大学の拡充整備を進めてきた同省が、再編・統合による大学数の削減を目指す考えを鮮明にするのは初めてだ。
国立大学について、同省は現在、二〇〇四年度以降に独立行政法人化する方向で検討を進めている。同方針では、全国に九十九ある国立大学を
そのまま独立行政法人とするのでなく、教員養成や獣医学などの分野は規模縮小や統廃合による再編を進めるほか、各都道府県に最低一つはある
総合大学同士の統合や地方移管なども検討するとした。 民間の経営手法導入については、各大学の運営組織の役員に外部の専門家を登用し
、経営責任を明確にして機動的かつ戦略的な大学運営を目指す。(読売新聞6月10日)
677 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 20:11
学長会議文相挨拶
平成13度国立大学長会議における文部科学大臣挨拶
平成13年6月14日(木)
前文略
既に報道されておりますが、過日11日の経済財政諮問会議において私が発 表した資料を用いながら、御説明申し上げます。
その第一点は、「国立大学の再編・統合を大胆に進める」という方針です。
戦後、我が国の国立大学は、旧制の大学に専門学校等を含め、新制大学69 校で発 足いたしました。その後、経済成長に伴う人材養成の必要性や国民の進学意欲の高まりなどを 背景に、一貫して拡充整備が進み、今日の99校に至っています。
しかし、現下の厳しい経済、財政状況や、法人化の流れも考慮しつつ、将来への更 なる発展を目指して各大学の運営基盤を強化するためには、大胆かつ柔軟な発想に立って、大学間の再編、統合等を進めることが不可欠であると考えております。
すでに、山梨大学と山梨医科大学、筑波大学と図書館情報大学、横浜国立大学と横浜市立大学などを始めとして、 一部の大学間では、学長のご見識とり一ダーシップの下に、新しい大学づくりのための積極的 かつ具体的な検討が強められており、
心から敬意を表したいと思います。学長の皆様から、将来の大学像を念頭に、それぞれ特色としっかりした内実をもっ た、真に国民の期待に応えられる国立大学を目指して、積極的に、再編、統合等の大胆な計画 をお聞かせいただきたいのでございます。皆様のご意見を伺いながら、
最終的には当省の責任 において具体的な計画を策定したいと思っております。
678 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 20:16
>677
うむむ
679 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 20:17
今日も近くのダイエーのタイムセールに牛乳とパンを買いに行った。
ここんとこ熱いから、牛乳減るのが早い早い
今日は心障はもう出会わないだろうとは思いつつも
尿意を催して、1階のトイレに入る。
まあトイレでの一連の作業をしていると、大便器のほうから
「ドジャーーー」と水を流す音がする
まあ誰か入ってるのかなと、普通は気にも止めないのだが(誰でもでしょ)
なんかおかしい
「ドジャーー」(気にも止めない)
「ドジャーー」(気にも止めない)
「ドジャーー」(なんだようるさいなぁ)
「ドジャーー」(何してんだ?)
「ドジャーー」(なんでこんなに流すんだ?」
「ドジャーーーゴブ ゴブ(ヒウイエィイィ(奇声))
その鈍い音がするとともに
薄茶色い水が個室から、ダラーーーーーァァァァと流れ出してくる
その後も
「ドジャーーゴブ ゴブ(じゃーーじゃーー(奇声)」
と声が聞こえてくる
その時ドアが開く
いた・・・割り箸鉄砲でバーンバーーン言いながら鼻くそを食ってた心障が・・・
そいつは、大便器にペーパーロールまるまる1本をそのままつっこんだ上に
うんこをして、水を流して、トイレを詰まらせて、汚水が床を流れるのを
喜んでいた。最悪だ
あふれ出た汚水が靴に引っかかりそうになったので、オレが
「なにしとるんじゃ」と怒ると
「ぃぃぃいぃいい」と言いながら、事もあろうに、その汚水満載の便器に手を突っ込み
その汚水を手でピッピと払ってきた。
オレはすぐさまトイレを出ると、店員や、そこにいた警備員にそのことを話すと
警備員が血相変えてトイレに走っていった。
羽交い締めされながら大暴れで大声をだしながら手足をバタバタさせる心障がトイレから引きずり出された。
近くに保護者や園の先生はいない。
コイツって本当は自分で何やってるか分かってやってるんじゃないのか?
怒られたら、汚水掛けてオレを追い払おうとしてるし。
その後店員に「大丈夫でしたか、服は汚れませんでしたか?」と聞いてきたので
ふと時計を見ると、タイムセールおわっちまってる。
「タイムセールの牛乳とパンがかえんかった」と言うと
店長らしき人が、倉庫に行って、明日出すパン2斤と
セール対象外の牛乳3本に半額シールを貼ってくれた
680 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 20:30
都立4大の運営一元化 都 局相当の『管理本部』新設
都立四大学の改革を行うために都が七月の組織改正で、四大学の管理運営を一元化する局相当の「大学管理本部」を新設することが、六日分かった。都は今年二月、早ければ四年後に四大学を統合する基本方針を発表しており、将来の法人化も視野に入れて大学改革を進める。 四大学は都立大(八王子市)、都立科学技術大(日野市)、都立保健科学大(荒川区)と都立短大(昭島市)。 現在は都立大が都立大事務局、科技大と短大が総務局、保健科学大が衛生局と、都庁内の担当が三部局に分かれている。これを新組織「大学管理本部」で一元化する。同本部の設置に伴い、局長級が充てられている都立大事務局長には部長級職員を充てる。 都は大学改革とセットで小中学校と高校での教育の在り方を検討しており、教育改革については教育庁で引き続き行う。 (東京新聞6月7日)
681 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 20:31
佐賀医大が他大学との統合検討へ
佐賀医科大学は二十五日、他大学との統合を本格的に検討する委員会を、七月上旬にも発足させる方針を明らかにした。同医大が大学統合を正式に論議するのは初めて。候補には佐賀大など三案を挙げ、杉森学長は「年内にも方向性を出したい」としている。 文部科学省が小泉内閣の構造改革推進方針を受け、国立大学の再編を大胆に進めることを打ち出し、大学統合は緊急の課題として浮上。単科大は他大学との統合が項目に上がっている。同医大は、単独での存続が厳しい見通しとなったため、統合の検討が急務となった。 佐賀医大は同日開いた佐賀大との学長・副学長定例懇談会の席で、独立法人化について意見交換した中で、統合の検討方針を佐賀大側に説明した。 統合先としては@佐賀大学A九州大学や長崎大学の近隣大学B全国の医科大学連合―を選択肢として考えるという。検討委員会は杉森学長を委員長に宮崎澄雄、渡邊照男副学長ら八人程度がメンバーとなって協議し、年内には一つに絞り込む。 一方の佐賀大学は、文科省の方針や医大との懇談会の内容を七月に各学部の教授会で諮る予定。佐古学長は「どう対応するのかは、学内の意見を集約する必要がある」と、慎重な姿勢を見せている。 (佐賀新聞6月26日)
682 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 20:32
いろいろ大変なんだな、国立も
私立はもっと大変だろうけど・・・
683 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 22:50
都立大はやはりなくなるのか、合掌
684 :
エリート街道さん:2001/07/08(日) 23:33
佐賀医科大は英断だな、評価できる
685 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 00:42
age
686 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 00:42
学芸、電通、農工はどうなの?
一橋、外語に裏切られた悲しき大学達。
687 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 01:47
しったことではない
688 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 01:50
>横浜国大と横浜市大の統合は事実
無根、とかオチがついてるのかと思った、東スポ風にw
689 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 01:52
いい大学になるだろうな、時間はかかっても名古屋大学は超えそう
690 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 01:57
都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告、無料なのは「受信通知」。
値下げも実は微々たるもの、実態は変わらず
夜間や休日が多い人には法外な高さ(東)、
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、メールの使い勝手は最高でも料金も最高
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)
切れない、圧倒的に音がいい
最強PC連携も可能なEメール機能
ミドルパックでヘビーユーザーにも優しい安いパケット代
次世代先行でこの先も安心、オフタイムのプランも充実
ショップ数も多くアフターサービスも万全
高速データ通信はPHS要らず
心優しきユーザー集団
安くて音のいい最強の携帯=あう
やっぱり、通はあうだね
691 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 05:03
銀行の合併
692 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 06:41
H”なんですがw
693 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 08:08
静岡大が浜松医科大と手を組むらしい。
694 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 10:52
横浜市立大学は横国大を吸収合併して
新横浜市立大学として羽ばたきます
もち横浜国大は消滅よ
695 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 16:47
統合の話は出ているが1はウソ
文部科学省が「2006年度」なんて使うはずない
696 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 16:48
っていうかかなり前から出てるじゃん1のコピペ
それをちょっとアレンジしただけの駄スレ
697 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 16:50
前から思っていたが、横国叩いてるのはどこなん?
698 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 16:51
横浜>>北大くらいにはなるんじゃねーの?
699 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 16:59
>687
marchだろ。しかも尻津洗願組
700 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 17:01
すくなくとも早計は超えるだろうな。
大阪>芋=横浜>名大
こんな感じか。
701 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 17:03
>700
工作員か?
残念ながらそれはありえない。
国立の序列は既に固定されているから、いまさらどうにも
ならない。注目を集める=難化するではない。
むしろ学部新設+定員増で、相対価値は下落するであろう。
702 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 17:05
有力企業420社採用実績(サンデー毎日より)420社就職数/就職者数
阪大0.696
一橋0.583 京大0.564 東大0.505 名大0.504
慶応0.461 東工0.433 早大0.413 上智0.408
神戸0.392 同志0.352 九州0.350 横国0.316 理科0.311 立教0.310
中央0.263 明治0.253
703 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 17:13
旧二期校に法学部なんて要らないよ
法学部は旧帝、旧六、旧商大以外には認めるべきではない
704 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 17:15
旧6でも出自の悪い千葉には法学部は不要。
705 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 17:17
ほんと国立では法学部のある大学は少ないよな。
あるのは旧帝、旧六、旧商大くらいのもんだからな。
706 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 17:18
>>704 千葉大は法学部も経済学部もない
まさしく旧六の恥
707 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 19:48
>696 俺に言われても嬉しくないだろうが君のような奴はどこの
世界でも生き残る。誰だよ、こんな糞スレと一緒になって煽ってた
馬鹿は。
708 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 22:38
709 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 23:53
710 :
エリート街道さん:2001/07/09(月) 23:57
横国工学部だが、素直にうれしい
711 :
エリート街道さん:2001/07/10(火) 00:08
北大って、茨城で言う茨城大みたいなもんなんだろ?
712 :
エリート街道さん:2001/07/10(火) 00:19
北大って、東京で言う東大みたいなもんだろ?
713 :
エリート街道さん:2001/07/10(火) 06:31
学長会議文相挨拶
平成13度国立大学長会議における文部科学大臣挨拶
平成13年6月14日(木)
前文略
既に報道されておりますが、過日11日の経済財政諮問会議において私が発 表した資料を用いながら、御説明申し上げます。
その第一点は、「国立大学の再編・統合を大胆に進める」という方針です。
戦後、我が国の国立大学は、旧制の大学に専門学校等を含め、新制大学69 校で発 足いたしました。その後、経済成長に伴う人材養成の必要性や国民の進学意欲の高まりなどを 背景に、一貫して拡充整備が進み、今日の99校に至っています。
しかし、現下の厳しい経済、財政状況や、法人化の流れも考慮しつつ、将来への更 なる発展を目指して各大学の運営基盤を強化するためには、大胆かつ柔軟な発想に立って、大学間の再編、統合等を進めることが不可欠であると考えております。
すでに、山梨大学と山梨医科大学、筑波大学と図書館情報大学、横浜国立大学と横浜市立大学などを始めとして、 一部の大学間では、学長のご見識とり一ダーシップの下に、新しい大学づくりのための積極的 かつ具体的な検討が強められており、
心から敬意を表したいと思います。学長の皆様から、将来の大学像を念頭に、それぞれ特色としっかりした内実をもっ た、真に国民の期待に応えられる国立大学を目指して、積極的に、再編、統合等の大胆な計画 をお聞かせいただきたいのでございます。皆様のご意見を伺いながら、
最終的には当省の責任 において具体的な計画を策定したいと思っております。
714 :
エリート街道さん:2001/07/10(火) 06:53
強いトコになるね
715 :
飯台:2001/07/10(火) 06:56
横国>一橋だろう。
716 :
エリート街道さん:2001/07/10(火) 14:30
717 :
エリート街道さん:2001/07/10(火) 15:26
合併したらなにげに早計は痛い
718 :
エリート街道さん:2001/07/10(火) 15:28
マーチは死亡ですな
719 :
エリート街道さん:2001/07/10(火) 15:30
合併うらやましい
720 :
nanasi:2001/07/10(火) 16:00
なんでもいいから、バカ駅弁を早く減らせ!
税金の無駄使いにもほどがある。
721 :
エリート街道さん:2001/07/10(火) 22:47
学長会議文相挨拶
平成13度国立大学長会議における文部科学大臣挨拶
平成13年6月14日(木)
前文略
既に報道されておりますが、過日11日の経済財政諮問会議において私が発 表した資料を用いながら、御説明申し上げます。
その第一点は、「国立大学の再編・統合を大胆に進める」という方針です。
戦後、我が国の国立大学は、旧制の大学に専門学校等を含め、新制大学69 校で発 足いたしました。その後、経済成長に伴う人材養成の必要性や国民の進学意欲の高まりなどを 背景に、一貫して拡充整備が進み、今日の99校に至っています。
しかし、現下の厳しい経済、財政状況や、法人化の流れも考慮しつつ、将来への更 なる発展を目指して各大学の運営基盤を強化するためには、大胆かつ柔軟な発想に立って、大学間の再編、統合等を進めることが不可欠であると考えております。
すでに、山梨大学と山梨医科大学、筑波大学と図書館情報大学、横浜国立大学と横浜市立大学などを始めとして、 一部の大学間では、学長のご見識とり一ダーシップの下に、新しい大学づくりのための積極的 かつ具体的な検討が強められており、
心から敬意を表したいと思います。学長の皆様から、将来の大学像を念頭に、それぞれ特色としっかりした内実をもっ た、真に国民の期待に応えられる国立大学を目指して、積極的に、再編、統合等の大胆な計画 をお聞かせいただきたいのでございます。皆様のご意見を伺いながら、
最終的には当省の責任 において具体的な計画を策定したいと思っております。
722 :
エリート街道さん:2001/07/10(火) 23:00
法学部に期待。
723 :
エリート街道さん:2001/07/11(水) 03:40
ネオ真鍋に期待
724 :
エリート街道さん:2001/07/11(水) 04:00
725 :
神奈川大学長:2001/07/11(水) 04:02
うちも一緒にしてくれ
726 :
エリート街道さん:2001/07/11(水) 04:04
>725
国立の仮面をかぶったドキュン私大発見!
727 :
エリート街道さん:2001/07/11(水) 20:53
>>725 学生の平均知能指数が下がるので、ちょっと無理です。
728 :
エリート街道:2001/07/11(水) 20:55
つーうか大学に分類していいの?
729 :
横国経済:2001/07/11(水) 23:13
今日何気なく、冗談交じりでゼミの教授にこの話題出したら
ギョっとした後に、耳打ちされた。
その内容は・・・・
>1の通りです
730 :
エリート街道さん:2001/07/11(水) 23:14
731 :
エリート街道さん:2001/07/11(水) 23:48
>>730 入学時の能力 横国>横市
学術的レベル 横国=横市
就職 横市>横国
こんなもん
732 :
エリート街道さん:2001/07/11(水) 23:50
>>731 マジかよ。横国の教育は終わってるらしいけど横国>横市だろ。
733 :
エリート街道さん:2001/07/11(水) 23:56
☆☆☆☆ 「出世できる大学」ランキング ☆☆☆☆
有名大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)
東京 360.0 東京工業 97.5 東京都立 57.8 千葉 25.5
京都 254.0 名古屋 87.1 明治 50.8 関西 25.8
一橋 230.0 大阪府立 78.4 広島 49.2 立命館 25.1
慶應義塾 167.0 中央 76.4 同志社 49.1 青山学院 24.7
神戸 135.3 横浜市立 73.4 立教 44.6 上智 20.9
大阪市立 108.2 横浜国立 68.5 学習院 39.7 神奈川 15.8
東北 105.4 北海道 66.6 東京理科 33.8 福岡 9.4
早稲田 100.0 関西学院 65.6 法政 32.7 専修 7.6
九州 99.5 金沢 62.6 日本 31.9 近畿 7.4
大阪 98.5 滋賀 60.1 岡山 28.6
算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の1975年度学生定員に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
※ 「将来性」ではなく、「実績」である事に注意。
734 :
エリート街道さん:2001/07/11(水) 23:58
>732
就職で横国>横市はもはや幻想らしい。
まあ、横国=横市位が妥当か。
735 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 00:02
>733
メチャクチャ理・工学部に有利な算出方式だなw
736 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 16:13
横市工作員うざい
737 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 16:16
横市医の相次ぐ医療過誤はひどすぎるが
もはや組織犯罪
738 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 18:47
法学部つくっちゃえ
739 :
釈由美子:2001/07/12(木) 18:50
ドラマティックに統合してヒロインしちゃえ♪
熱くなっていいじゃない?法学部無いんだもん♪
740 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 18:51
銀行の合併って外から見てると哀れだよねぇ
741 :
横国・横市に法学部を:2001/07/12(木) 19:35
釈ちゃんドラマ見てるよ〜
742 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 19:48
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< おい。横市!今日飲みに行くか。
_φ___⊂) \_____________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 横国部長
| 部 長 |/
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( −дヽ )< イヤダネ。
( ) \_______
| |
(__)_) 横市副部長
743 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 20:00
>742
合併したら横国が課長・横市は平社員ってかんじだろ
横国でもせいぜい課長どまり
744 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 22:02
合併して横浜大学になったら偏差値上がるだろう。
745 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 22:06
>>737 医療過誤の酷いのはあの一件以来ない。
その他不祥事とかはどこでもやってることが
マスコミにリークされてるだけ。
東大とか大企業とか権威あるところには何も言えない
マスコミの弱い者イジメの典型的な例だ。
746 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 22:32
そういえば今年のセンター試験の前後の日に横市で映画撮影をやっていた。
これで横国は最強になるな
使徒を食った初号機のようにw
ってことは横市がS2機関か?
748 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:24
749 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:25
>747
ヲタ話はわからんよ。
ちなみに、横国が吸収される事は理解してるのか?
750 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:26
横国が横市に吸収?
んなわけねえだろ、バカw
ドキュソ横市と伝統と実績を誇る名門横国。
その差はありすぎる
751 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:27
信用ガタ落ちの医学部は存続できるのか?
752 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:29
>>750 残念ながら横国は横市に吸収され市立になります。
名門横国?所詮どっちも駅弁だろうが。
753 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:29
横国はいい、早稲田慶應ゲリは当たり前
754 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:31
横国は駅弁最強です
755 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:32
アリーが名無しで暗躍してますw
756 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:33
4年制看護学部に期待(w
757 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:33
俺は慶應経済蹴り横国経済
「我が人生に一片の悔いなし!!」
758 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:34
☆☆☆☆ 「出世できる大学」ランキング ☆☆☆☆
有名大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)
東京 360.0 東京工業 97.5 東京都立 57.8 千葉 25.5
京都 254.0 名古屋 87.1 明治 50.8 関西 25.8
一橋 230.0 大阪府立 78.4 広島 49.2 立命館 25.1
慶應義塾 167.0 中央 76.4 同志社 49.1 青山学院 24.7
神戸 135.3 横浜市立 73.4 立教 44.6 上智 20.9
大阪市立 108.2 横浜国立 68.5 学習院 39.7 神奈川 15.8
東北 105.4 北海道 66.6 東京理科 33.8 福岡 9.4
早稲田 100.0 関西学院 65.6 法政 32.7 専修 7.6
九州 99.5 金沢 62.6 日本 31.9 近畿 7.4
大阪 98.5 滋賀 60.1 岡山 28.6
算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の1975年度学生定員に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
※ 「将来性」ではなく、「実績」である事に注意。
759 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:35
757は相当悔いがあるらしい・・・
760 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:36
関係ないが、横浜市立大学の予算
横浜市立大学費平成13年度・・・632億円
これは付属病院の「病院事業費」は含まず。
横浜国立大学・・・159億円
いくら横浜市立に医学部があるとはいえ、
横浜国立は工学部、教育学部で金かかる筈なんだが・・・
定員は横市の3倍近いし
ちなみに医学部があり、規模は横浜市立大学の2倍の大阪市立大学は313億円
ちなみに東大は1,636億円w、筑波大学で611億円
横市はやはり金持ちだw
761 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:36
俺から言わせてもらえば2流同士の糞よ(藁
762 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:42
横酷って3流に勝って喜んでるのか(藁
763 :
エリート街道さん:2001/07/12(木) 23:58
>762
っていうか負けてるんだけどw
764 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 00:32
いや〜ん
765 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 01:26
横国まんせーと言って煽ってるやつは横市工作員かマーチと思われ
766 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 01:30
ヨコチンは無理しません。
ヨコークに勝とうと負けようと、関係ないです。
767 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 02:05
銀行の合併って哀れだよね
768 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 02:08
異界というのは、ふつうの人間のつくった神社ではなく
むかしからある産土神を祭った社や祠や・・あるいは山の神
田の神などとよばれるところに行ってください。
そこにふつうは大きな石が置いてあると思います。その石を夜の2時20分から30分くらいの間に持ち上げて一気に放り投げて走り出してください。
一度入った異界から元に戻れる保証はありませんが、異界には必ずいけるはずです。
769 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 06:39
?
770 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 06:39
代こぐ祖死ね
771 :
pd5fb63.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2001/07/13(金) 06:50
横国逝ってます。
772 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 06:50
773 :
これが現実:2001/07/13(金) 21:32
地銀の合併って哀れだよね
774 :
広島大学大学院工学研究科:2001/07/13(金) 21:50
age
775 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 23:01
新たなる一流大学誕生
776 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 23:04
日吉>>>>>>>>保土ヶ谷
777 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 23:18
八景>保土ヶ谷 >>>>日吉>>>>>>東白楽
778 :
大学名決定!!:2001/07/13(金) 23:20
さくら大学になりました。
779 :
エリート街道さん:2001/07/13(金) 23:26
司法試験合格者が500人→1000人と倍増したのに明治の合格者数変わらないんだぞ。
平成元年と12年を比較すると
東大 109人→198人
早大 95人→140人
中大 74人→102人
明大 16人→17人
ほとんどの駅弁 0→0人(問題外
318 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/07/13(金) 21:15
ってか駅弁全大学あわせても
早慶中連合に勝てないね。
哀れ駅ベソ泣きベソ
780 :
エリート街道さん:2001/07/14(土) 00:49
神奈川県立短大も混ぜてやってよ。
外語と衛生と栄養だったかな?
女の子多いよ!
781 :
エリート街道さん:2001/07/14(土) 00:57
合併したあと、またどっかに吸収
されるんだよ。
782 :
エリート街道さん:2001/07/14(土) 06:05
学長会議文相挨拶
平成13度国立大学長会議における文部科学大臣挨拶
平成13年6月14日(木)
前文略
既に報道されておりますが、過日11日の経済財政諮問会議において私が発 表した資料を用いながら、御説明申し上げます。
その第一点は、「国立大学の再編・統合を大胆に進める」という方針です。
戦後、我が国の国立大学は、旧制の大学に専門学校等を含め、新制大学69 校で発 足いたしました。その後、経済成長に伴う人材養成の必要性や国民の進学意欲の高まりなどを 背景に、一貫して拡充整備が進み、今日の99校に至っています。
しかし、現下の厳しい経済、財政状況や、法人化の流れも考慮しつつ、将来への更 なる発展を目指して各大学の運営基盤を強化するためには、大胆かつ柔軟な発想に立って、大学間の再編、統合等を進めることが不可欠であると考えております。
すでに、山梨大学と山梨医科大学、筑波大学と図書館情報大学、横浜国立大学と横浜市立大学などを始めとして、 一部の大学間では、学長のご見識とり一ダーシップの下に、新しい大学づくりのための積極的 かつ具体的な検討が強められており、
心から敬意を表したいと思います。学長の皆様から、将来の大学像を念頭に、それぞれ特色としっかりした内実をもっ た、真に国民の期待に応えられる国立大学を目指して、積極的に、再編、統合等の大胆な計画 をお聞かせいただきたいのでございます。皆様のご意見を伺いながら、
最終的には当省の責任 において具体的な計画を策定したいと思っております
783 :
エリート街道さん:2001/07/14(土) 06:08
地銀の合併って哀れだよね
784 :
エリート街道さん:2001/07/14(土) 12:10
関係ないが、横浜市立大学の予算
横浜市立大学費平成13年度・・・632億円
これは付属病院の「病院事業費」は含まず。
横浜国立大学・・・159億円
いくら横浜市立に医学部があるとはいえ、
横浜国立は工学部、教育学部で金かかる筈なんだが・・・
定員は横市の3倍近いし
ちなみに医学部があり、規模は横浜市立大学の2倍の大阪市立大学は313億円
ちなみに東大は1,636億円w、筑波大学で611億円
横市はやはり金持ちだw
785 :
エリート街道さん:2001/07/14(土) 14:44
かね・・・
786 :
エリート街道さん:2001/07/14(土) 16:51
かね・・・
787 :
エリート街道さん:2001/07/14(土) 22:17
コピペの雨嵐だな
788 :
エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:34
>>1 他のところもで突っ込まれていたけど、
ネタ(統合話はあるが)として煮詰めるなら2006年度じゃなくて平成18年度としてほしかったね。
公の機関が西暦表記はしないだろ。
あと、法学部の設置可能性は低いんじゃないか?
国大が県内の弁護士関係団体にロースクール構想を持ちかけて蹴られた事実があるから。
(神大に法学部があるためとのこと)
789 :
エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:45
790 :
エリート街道さん:2001/07/14(土) 23:46
>788
>1は公の発表のコピペじゃ無いだろw
浅はかな自分の知識と思いこみを晒してるなw
791 :
エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:20
>>790 まぁ、1はネタ板だから許してやれよ。
ていうか司法試験スレでもあったけど、
横国がロースクール構想を地元サイドに蹴られたのは寒すぎる(w
792 :
エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:38
>1はマジネタですが
793 :
エリート街道さん:2001/07/15(日) 00:44
蹴られたのか・・・
794 :
エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:17
>791 そっちのが現実的で統合話より痛いな
795 :
エリート街道さん:2001/07/15(日) 01:26
私が大学1年の夏休みに、自宅で愛車の洗車をしている時の出来事がこの話の始まりです。 私が洗車をしていると、たまたま通りかかった友人M君に声を掛けられ、その場で話し込んでいた時、この話の主人公で有る友人A君がやって来ました。
3人のたまたまの出会いなど、何処にでも有る平凡な日常にすぎない出来事のはずだったのですが、この時既に不思議な事が起こっていた事に私とM君が気づくのは半年も後になってしまいました。
夏の炎天下立ち話をしている私達を見かねて、私の母が冷たい飲み物を用意してくれ、場所を私の部屋移動してからも募る話に花が咲きかなり長い時間を過ごしました。
母が2人の友人に会うのはかなり久しぶりで、A君などは私達が小学校の時以来ですので、母もかなり懐かしがっていた事を記憶しています。 尽きぬ話が続く中、A君が用事が有ると帰宅の意を表すので、私が2人を車で送る事になり、家が近いM君は暇だと言うのでA君の家まで付き合わせる事で車を走らせました。
A君の家は隣の市に有り、A君は小学校3年の時に転校していて、一時交流が途絶えていた時期がありましたが、3人の通う高校が近く通学途中で顔を会わせる機会が増えたのが、再び付き合う様になったきっかけだったと思います。 A君の家に向う途中、突然A君が
「この辺りで良いよ」
と言い出し、家にはまだ少し離れている所でしたが用事が有ると言っていたので、その時は何も気にせずA君を下ろし帰路につきました。 その後A君やM君からの連絡も無く、大学生活を過ごしていましたが、半年が過ぎ様としていたある日、突然のM君の電話に耳を疑いました。
「A君が5ヶ月前に脳腫瘍で亡くなった」
「お前しってたか?」との内容でした。3人が会った半年前はとても元気で、何かの間違えではとしか思えない出来事です。M君と私はせめてお線香でもと思いA君の家の電話を入れると、A君のお母さんが
「是非、会いに来てやって下さい」との返事をもらい、伺う事にしました。 A君の家に伺いお線香をあげ、お母さんとお話をしているうちに、半年前の話を告げたとたんお母さんが怪訝な顔して
「それは1年前の事でしょ」「Aは半年前ではあなた方にはお会い出来なかったはず」と言われました。
そしてお話では、亡くなられる2ヶ月前から昏睡状態だったとも聞かされました。ただ1つ不思議な事があり、亡くなられる3日前に昏睡状態だったA君が、夜中にベットの上に身を起こし合掌していた姿を見た様な気がすると仰っていました。
お母さんの辛い気持ちを思うと、半年前の事をこれ以上言い出せずにA君の家をあとにしましたが、帰り道に2人で幾度となく思い返してみても、半年前の出来事は 記憶が違うはずも無く。 この時初めて気づいた事に、半年前にA君を車で降ろした所が、彼が入院していた病院の前だった事、そして帰宅して母に事情を話さず聞いてみたところ、母も半年前と記憶している事などから、昏睡状態のA君は私達に最期の挨拶をしに来てくれたと今でも思っています。
796 :
エリート街道さん:2001/07/15(日) 09:55
これはマジネタ
797 :
エリート街道さん:2001/07/15(日) 14:27
/ ヾ
ゝ イ丿
/ /
/ /
/ /
∧ ∧ / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコ ( ゜Д゜)、 / /< ひゃっほう!
/ ヽ、 / / \__________
シコ ( ) ゜ ゜/ヽ/ ⊂//
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ⌒つ /
(  ̄/ /
| |O○ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
798 :
エリート街道さん:2001/07/15(日) 21:19
関係ないが、横浜市立大学の予算
横浜市立大学費平成13年度・・・632億円
これは付属病院の「病院事業費」は含まず。
横浜国立大学・・・159億円
いくら横浜市立に医学部があるとはいえ、
横浜国立は工学部、教育学部で金かかる筈なんだが・・・
定員は横市の3倍近いし
ちなみに医学部があり、規模は横浜市立大学の2倍の大阪市立大学は313億円
ちなみに東大は1,636億円w、筑波大学で611億円
横市はやはり金持ちだw
799 :
エリート街道さん:2001/07/16(月) 01:56
やはりマジだったか・・・・
800 :
エリート街道さん:2001/07/16(月) 02:11
>799
こんなもん既に知ってる人は知ってる事実だ
って、800げっと〜
801 :
エリート街道さん:2001/07/16(月) 11:49
医学部長は推進派だよ!
合併すれば大学としての勢力もちょっとは強くなるだろうし。
鉄門に苛められっぱなしはいい加減厭だからなあ。
802 :
エリート街道さん:2001/07/16(月) 12:13
803 :
エリート街道さん:2001/07/16(月) 13:37
>>802 字の如く鉄製の門。
最近錆びて老朽化が激しい。
804 :
エリート街道さん:2001/07/16(月) 14:06
大学院生数/全学生数
東京大学 40.1
京都大学 35.3
大阪大学 34.8
名古屋大学 34.1
筑波大学 33.6
東北大学 33.4
九州大学 32.5
北海道大学 30.6
神戸大学 22.4
広島大学 21.8
-----------------------------超えられない壁----------------------------
金沢大学 18.8
千葉大学 18.5
岡山大学 16.9
横浜国立大学 16.2
805 :
エリート街道さん:2001/07/16(月) 21:32
>>804 医学部、理学部がないことを考えると、
横国の比率はものすごく高くないかい?
806 :
エリート街道さん:2001/07/16(月) 21:33
807 :
エリート街道さん:2001/07/17(火) 07:01
あと5年か・・・・院進学しよう
808 :
エリート街道さん:2001/07/17(火) 07:24
地銀の合併って哀れだよね
809 :
エリート街道さん:2001/07/17(火) 18:33
学部がちゃんとそろっていない大学がもてはやされる不思議な時代は
終わってバランスを重視するノーマルな評価の時代になるでしょう。
ちなみに首都圏は・・・
810 :
エリート街道さん:2001/07/17(火) 18:36
学部がちゃんとそろっていない大学がもてはやされる不思議な時代は
終わってバランスを重視するノーマルな評価の時代になるでしょう。
ちなみに首都圏は・・・
東大>慶応=千葉大>>>>>>>>>>>その他不完全大学多数
811 :
エリート街道さん:2001/07/17(火) 18:36
千葉大?
812 :
エリート街道さん:2001/07/17(火) 18:37
今が買い時だな、横国&横市。
将来の超一流なのにお得な偏差値。
813 :
エリート街道さま:2001/07/17(火) 18:51
てかむしろ合併されちゃってかわいそうとおもう…
814 :
エリート街道さん:2001/07/17(火) 21:41
815 :
エリート街道さん:2001/07/17(火) 21:47
市大に吸収されて消えるとは横国もお気の毒。
816 :
エリート街道さん:2001/07/18(水) 00:13
「地銀の合併って哀れだよね 」
この一言につきると思うのだが。
まぁ、横横なんてどうでもいいが。
このスレも死んだな。
サゲでいきましょう。
818 :
エリート街道さん:2001/07/18(水) 02:01
生きかえったw
819 :
エリート街道さん:2001/07/19(木) 00:58
女性社長の出身大学(国立99)
1.お茶の水女子大学 36名
2.東京大学 27名
3.千葉大学 24名
4.広島大学 23名
5.大阪大学 21名
奈良女子大学 21名
7.東京芸術大学 20名
8.筑波大学 18名
9.神戸大学 17名
10.新潟大学 16名
820 :
エリート街道さん:2001/07/19(木) 13:02
テストあげ
821 :
エリート街道さん:2001/07/20(金) 01:09
あれっ、ここ終わっちゃったの???
822 :
エリート街道さん:2001/07/20(金) 03:05
あれっ、ここ終わっちゃったの???
823 :
エリート街道さん:
いたいスレですね。