□ 大阪大学理系 vs 東京工業大学 □

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
文系では一橋優位がこの板の傾向のようだが、理系はどうだろう?
2エリート街道さん:2001/06/28(木) 14:45
>1
一橋優位どこが??
3エリート街道さん:2001/06/28(木) 14:46
>>2
全体の傾向はそうじゃない?
飯男のコピペは猛威だけど。
4エリート街道さん:2001/06/28(木) 14:47
阪大>東工(マジレス)
5六甲のおいしい水:2001/06/28(木) 14:47
文系
一橋>大阪=神戸
理系
大阪>東工>神戸

これ以外の結論があるか?
以上、終了!
6エリート街道さん:2001/06/28(木) 14:48
受験生は東工大の方が上だと思っているよ。
7エリート街道さん:2001/06/28(木) 14:49
>6
思ってないだろ
8エリート街道さん:2001/06/28(木) 14:50
=総合=
東大=京大=阪大>東北大>九州大

東大・・・いくつかの超巨大factory型ラボが引っ張る。廣川研はその代表で日本一のマンパワーと東大医学部における彼の扱いはまさに破格。
京大・・・本庶中西竹市等の個人の質が最高。早石御大の弟子である彼らは現在日本を代表する研究者となった。今後はその後釜を考えなければならない。
阪大・・・上二つの両方を併せ持つタイプ。個人では長田、柳田等トップの人材を揃え、組織的にもIFを稼ぎ出す集団があり、医学部単体でのIFは日本で一番。

この3つは名実共に日本の他大学を圧倒する実績を持つ。また3つの間の優劣は部門によって異なるため、総合的には同格となる。

残りの大学・・・名大、東北大、九大などには優秀な人もいるが、総じて一部の人が抜きん出ている状態。これらの大学の躍進が今後を担う。
9東工大偏差値:2001/06/28(木) 14:50
62 1類 5類 6類 7類
61 3類 4類
60 2類

2類なんか来年50台になるんじゃないの?(ワラ
10天使大学だけど:2001/06/28(木) 14:51
受験生の大半が東日本出身の東工と受験生の大半が西日本出身の阪大では
受験者層が被らないから(学力的には被るがうまく棲み分けが行われてる)比較しても
平行線をただるだけ
11エリート街道さん:2001/06/28(木) 14:51
大阪大学文系偏差値70以上
前期105人中13人12.4%

一橋大学偏差値70以上
前期216人中26人で12.0%

阪大>一橋は自明。

社会は偏差値を上げるものだから
科目数考えると
阪大 >> 一橋
12エリート街道さん:2001/06/28(木) 14:52
芋のマグレを引くと

神大経営と一橋経済比較

       神大経営 一橋経済
70以上    2    
68〜     1
66〜     5     10
64〜    12     17
62〜     5      9
60〜     3      8
58〜     4      6
56〜     2      3
54〜     1      3
52〜     2


神戸経営>>一橋経済は自明
13阪大工作員:2001/06/28(木) 14:55
一緒一緒>>1 
14エリート街道さん:2001/06/28(木) 14:55
国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム推進機構(HFSPO)(仏・ス トラスブール)は、第11事業年度(平成12年度開始分)の審査結果を発表した。
研究グラントについては、315件の応募に対して54件(うち、日本人が研究代表者に なったもの7件)が採択され、研究代表者及び共同研究者合わせ225名(うち、日本人研 究者31名)が研究を行うことになる。

日本人が研究代表者になったもの7件中、
阪大関係者が「4名」独占。

・倉橋 隆 (阪大教授)

・篠原 彰 (シカゴ大学): 阪大理生物卒

・中谷 喜洋 (ダナ・ファーバー癌研究所(米国)ハーバード大医学部教授): 阪大院理卒。

・松田 道行 (国立国際医療センター、現阪大微生物病研究所教授): 阪大医卒。

ソース:
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/12/04/000417.htm

・日本人研究者の所属機関別採択結果で
研究グラント数でも

阪大がダントツとなっています。

ソース:
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/12/04/000417a.htm
15阪大工作員:2001/06/28(木) 14:56
詐称喚問するぞコラ
16エリート街道さん:2001/06/28(木) 15:00
大阪帝国大学>>>>>駅弁投降
17ハイ・インパクト論文:2001/06/28(木) 15:01
米国の学術情報機関、ISIトムソン・サイエンティフィック社が、論文の末尾に掲載される引用のデータを蓄積するうちに、ほかの研究者から引用された回数の多い、すなわち研究に大きな影響を与えた「ハイ・インパクト論文」が析出されるようになった経緯を、前編で紹介しました。同社が集めている学術誌は世界各国から約8500、蓄積されるデータは年間2100万件という膨大なものですから、同社の発表に世界の研究者が注目するのは当然です。

ところで、「ハイ・インパクト論文」はどのようにして選ばれるのでしょうか。「大学ランキング 2002年版」で解説していただいたISI日本法人の棚橋佳子ジェネラルマネージャーによると、次のような手順です。

まず、論文が発表された年から調査時点の1999年までに引用された回数の多いものを22の研究分野ごとに抽出し、各年各分野の上位200本を選び出します。ひとつの論文を複数の大学や研究機関の研究者が共同で執筆している場合は、それぞれが一つの論文を執筆したとして計算します。1981年から1998年までの19年間分を調べたところ、世界中で7万6998本の「ハイ・インパクト論文」があり、このうち日本の大学・研究機関の研究者が発表したのは2992本でした。

その研究機関別の内訳は、以下のようなランキングになります。最初の数がハイ・インパクト論文の数、2番目の数は論文1本あたりの平均被引用率を示しています。なお、このデータはISI社のご厚意により、「大学ランキング 2002年版」が最初の公表媒体に選ばれました。

1)東京大学   441本(195.8)
2)京都大学   347本(254.7)
3)大阪大学   247本(258.0)
4)東北大学   160本(134.7)
5)名古屋大学  150本(155.5)

6)東京工業大学 105本(124.9)
7)日本電信電話  97本(110.1)
8)九州大学    96本(176.7)
9)理化学研究所  95本(123.7)
10)筑波大学    81本(337.4)
  北海道大学   81本(220.5)

特記したいのは、カッコの中の平均被引用率です。これが高いほど大きな影響を与えた重要論文と言えるわけですが、筑波大学がトップ、続いて大阪大学、京都大学となり、これらの大学は質の高いハイ・インパクト論文が多いことを示しています。

ソースは
http://www.asahi.com/column/aic/Thu/univ.html
18エリート街道さん:2001/06/28(木) 15:03
>>17
なに他人の業績ですもうとってんだ? ばか
19阪大工作員:2001/06/28(木) 15:04
おい。

詐称喚問してやる。

これに答えられなかったら


もう荒らすな


ええか?


とよなかキャンパスの郵便局が入っている
建物は何色?


答えれ
20エリート街道さん:2001/06/28(木) 15:58
ピンク!
21エリート街道さん:2001/06/28(木) 15:59
>>19
もうほっときなよ
22六甲のおいしい水:2001/06/28(木) 17:26
いいか、よく聞けよ。
コレ以外の結論なんてないんじゃ!!!!!
文系
東京=京都>一橋>大阪=神戸
理系
東京=京都>大阪>東工>神戸
以上だ。


@@@@@@@@【終了】@@@@@@@@@



多数のレスありがとうございました。
23エリート街道さん:2001/06/28(木) 17:42
文系
東京=京都>大阪>一橋>>>>>神戸 だろ。
ぼけ
24憂鬱:2001/06/28(木) 17:43
優駿
25エリート街道さん :2001/06/28(木) 17:45
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生! 東工大キャリアなら中卒でハウスの下請け
      /       /     \ 工場に勤めたほうがましだとおもいまーす。
     / /|    /         \____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
26六甲のおいしい水:2001/06/28(木) 18:21
>>23
本気で言ってるのか?
受験素人の厨房か?
ド理系の御仁か?
いや、単なる阪大工作員(しかも文系)だな?
数学なしで文学部に入ったクチだろ、おい。
27エリート街道さん:2001/06/30(土) 03:22
阪大が一橋・東工に勝てることといえば、大阪(春日 歩)がいる
ことだということが、顔文字板のあずまんが大王スレにて
気づきました。なるほどたしかに大阪には勝てない…。
よかったね!阪大工作員!
28エリート街道さん:2001/06/30(土) 09:05
??????はああぁ???????
岡山大学って本当に中四国NO1なんですか!?
本当ですか?
29oppai:2001/06/30(土) 10:26
関東人から見たら東工大>>阪大だよ・・
代ゼミ偏差値 東工大=阪大
駿台 東工大62>阪大58
河合 東工大64 >>阪大60
東工大の奴は京大意識してるから阪大興味ないと思う
30エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:28
でも東工じゃなぁ。恥ずかしくて人に言えないよね。
31oppai:2001/06/30(土) 10:30
更に行ってしまうと関東人が早計阪大に合格してしまうと
総計に行ってしまう(理系は知らん)
32エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:31
>29
駿台
駿台模試偏差値 2000年
68 京大理
67 東大理一、京大工情報系
65 東大理二、京大工物理工系・電気電子、京大薬、阪大歯・薬
63 医科歯科歯、京大工建築・工化・地球工、阪大理物・生、阪大工電子情報、京大農
62 東北歯、阪大工応自、東工大5類
61 東工大1・4・7類、阪大基礎工電物、九大薬
60 東北理生物、東工大2・3・6類

59 東北理物、筑波・第二学群生物
58 北大理生物、東北工電子、名大理生・工、九大理生、九大工電気情・機械航空
57 北大理数理、九大工エネ、広島理生物科、神戸工電気電子・情報知能

阪大>>東工
33エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:32
99年度代ゼミ合格者偏差値分布から

1.京大理  84.6%
2.東大理1 79.8%
3.京大工  78.0%
4.東大理2 71.6%
5.阪大理・東工大理 44.4%
7.阪大工  36.2%
8.東工大工 34.1%
9.阪大基礎工 32.8%
10.東北大理 29.9%
11.九大理  23.3%
12.九大工  18.7%
13.神戸大理 18.2%
14.東北大工 17.9%
15.名大工  17.2%
16.北大理  16.0%
17.名大理  12.5%
18.神戸大工 8.2%
19.北大工  4.8%

阪大>>東工
34oppai:2001/06/30(土) 10:32
>30
それはあるね・・きっと
俺は陶工と慶応なら慶応行ってしまう・・
35エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:33
01’代ゼミ理系偏差値
69 京大(工-情報)
68 京大(理)
67 東大(理1) 京大(総合人間,工-建築,物理工)
66 東大(理2) 京大(工-電気電子,工業化学)
65 京大(工-地球工) 慶応(理工)
64 東工大(4類) 大阪(工-電子情報エネ) 早稲田(理工)
63 東北(理-生物) 東工大(5類,7類) 大阪(工-応用自然,基礎工-情報科学)
62 東北(理-数学,物理,化学) 東工大(1類,2類,3類) 大阪(理-数学,物理,化学,生物,工-地球総合工,基礎工-電子物理科学,科学応用) 九州(理-数学)
61 北大(理-生物) 名古屋(理) 九州(理-生物)
60 北大(理-数理) 東北(理-地球科学) 大阪(基礎工-システム科学) 九州(理-物理,化学)
59 北大(理-物理,工-情報エレ)
58 北大(理-化学)
57 北大(工-物理工学,材料・化学,社会工学)

阪大>東工
36エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:34
2001 司法試験択一 合格率 合格者/受験者 (%)

東大34.8
京大32.3
一橋29.2 阪大28.9

名大24.8 慶應24.0
東工23.8 上智23.4 早大23.0

北大20.8 神戸20.6 阪市20.1
東北19.3
九大17.9 横国17.8

===========平均17.4%の壁===========6764人/38840人

ICU16.1
都立15.7 静岡15.4 筑波15.2

同大14.7 熊本14.7 広島14.5 岡山14.4 中央14.0
青山13.9 千葉13.9 学習13.5 立教13.4 南山13.4 成城13.3 立命13.0 関西13.0
明治12.9 関学12.9 金沢12.8
成蹊11.7 新潟11.1

日大9.4 京産9.0
法政8.7 専修8.7
龍谷7.6
明学6.9
近畿4.5
37oppai:2001/06/30(土) 10:34
>33
偏差値分布は意味ない
それと弐千壱年度版を見てくれ
38エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:35
駿台模試理系(2000年11月)

東大理1  58
東大理2  57
京大理   59
京大工   57
阪大理   55
阪大工   54
東工大5類 54
東北理   53
東工大4類 52
東工大6類 52
東北工   51
東工大1類 51
東工大7類 50
東工大2類 49

阪大>>東工
39エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:36
2000年度代ゼミの合格者偏差値分布から
偏差値60以上のものの不合格率(60以上の不合格者/受験者総数)

1 東大理T 45.7%
2 京大理 44.4%
3 東大理U 40.3%
4 京大工 37.0%
5 阪大工 19.5%
6 東工大工 16.6%
7 阪大理 13.3%
8 阪大基礎工 11.8%
9 東工大理 10.5%
10 名大工 08.87%
11 東北大理 08.03%
12 東北大工 05.63%
13 九大工 05.57%
14 北大理 04.54%
15 神戸工 04.05%
16 九大理 03.45%
17 北大工 03.12%
18 神戸理 02.27%
19 名大理 01.78%
20 広大理 00.98%


阪大>東工
40oppai:2001/06/30(土) 10:36
>35
どう見ても夜ゼミ
阪大=陶工じゃないか
41エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:36
2000年度代ゼミの合格者偏差値分布から
偏差値60以上のものの不合格率(60以上の不合格者/受験者総数)

5 阪大工 19.5%
6 東工大工 16.6%
7 阪大理 13.3%
8 阪大基礎工 11.8%
9 東工大理 10.5%

阪大>東工
42エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:37
>40
33や41のように中身が違う
43エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:38
業績では

阪大>>>>>>>>>>>>>>東工
44エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:38
東工は職人養成所のようなもんだろ?
45エリート街道さん:2001/06/30(土) 10:40
駿台偏差値代ゼミ2次偏差値

2000年、駿台偏差値(日本の大学より)
67 理一、京工
66 京理
65 理二、京薬
64 阪大歯
63 阪大理・薬、京大農
62 阪大工、東工大5類
61 東工大1・4・7類
60 東工大2・3・6類

2000年、代ゼミ2次偏差値
68 京大理・工電気電子工 68
67 東大理1、京大物理工・薬
66 東大理2、京大工地球・情報
65 京大工建築、阪大理生・歯
64 阪大理数・薬
63 阪大理物・化、東工大1・4・5類
62 阪大工、東工大2・6・7類
61 東工大3類
46oppai:2001/06/30(土) 10:42
そうか、でも興味ない人から見たら
同じようなモンだろうな
471999年度 代ゼミ阪大東工大偏差値分布:2001/06/30(土) 10:42
阪大理(36名 平均偏差値 62.8)3教科
70.0〜71.9(1)69.9〜68.0(1)66.0〜67.9 (3)64.0〜65.9(11)62.0〜63.9(6)60.0〜61.9(6)58.0〜59.9 (5) 56.0〜57.9(2) 55.9〜54.0(1)

阪大工(102名 平均偏差値 62.0)3教科
70.0〜71.9(3)69.9〜68.0(5)66.0〜67.9 (12)64.0〜65.9(17)
62.0〜63.9(14)60.0〜61.9(17)58.0〜59.9 (17)56.0〜57.9(11)
55.9〜54.0(4)53.9〜52.0(1)51.9〜50.0(1)

阪大基礎工(64名 平均偏差値61.3)3教科
66.0〜67.9 (6)64.0〜65.9(15)62.0〜63.9(7)60.0〜61.9(10)
58.0〜59.9 (15)56.0〜57.9(8)55.9〜54.0(2)53.9〜52.0(1)

東工大 一類(54名 平均偏差値63.6) 3教科
70.0〜71.9 (1) 68.0〜69.9(7) 66.0〜67.9 (11) 64.0〜65.9(5) 62.0〜63.9 (8) 60.0〜61.9 (10) 58.0〜59.9 (5) 56.0〜57.9 (3) 54.0〜55.9 (3) 52.0〜53.9 (1)

東工大 二類(29名 平均偏差値61.5) 3教科
68.0〜69.9(2) 66.0〜67.9 (4) 64.0〜65.9(3) 62.0〜63.9 (5) 60.0〜61.9 (5) 58.0〜59.9 (4) 56.0〜57.9 (3) 54.0〜55.9 (1) 52.0〜53.9 (2)

東工大 三類(41名 平均偏差値61.0) 3教科
68.0〜69.9(1) 66.0〜67.9 (3) 64.0〜65.9(5) 62.0〜63.9 (10) 60.0〜61.9 (8) 58.0〜59.9 (7) 56.0〜57.9 (1) 54.0〜55.9 (4) 52.0〜53.9 (1) 50.0〜51.9 (1)

東工大 四類(52名 平均偏差値62.7) 3教科
68.0〜69.9(1) 66.0〜67.9 (6) 64.0〜65.9(14) 62.0〜63.9 (14) 60.0〜61.9 (7) 58.0〜59.9 (3) 56.0〜57.9 (4) 54.0〜55.9 (3)

東工大 五類(62名 平均偏差値63.5) 3教科
70.0〜71.9 (1) 68.0〜69.9(7) 66.0〜67.9 (11) 64.0〜65.9(10) 62.0〜63.9 (13) 60.0〜61.9 (9) 58.0〜59.9 (5) 56.0〜57.9 (4) 54.0〜55.9 (1) 52.0〜53.9 (1)

東工大 六類(39名 平均偏差値62.2) 3教科
70.0〜71.9 (1) 68.0〜69.9(1) 66.0〜67.9 (3) 64.0〜65.9(6) 62.0〜63.9 (12) 60.0〜61.9 (8) 58.0〜59.9 (3) 56.0〜57.9 (2) 54.0〜55.9 (2) 52.0〜53.9 (1)

東工大 七類(44名 平均偏差値61.6) 3教科
68.0〜69.9(1) 66.0〜67.9 (3) 64.0〜65.9(4) 62.0〜63.9 (13) 60.0〜61.9 (11) 58.0〜59.9 (6) 56.0〜57.9 (1) 54.0〜55.9 (4) 52.0〜53.9 (1)
48oppai:2001/06/30(土) 10:44
く、くわしすぎる・・・
49ウーン:2001/06/30(土) 11:26
偏差値的には
東工大(1・4・5・6類)=阪大理>東工大(3・7類)=阪大工>東工大2類=阪大基礎工
ってとこじゃないの?

研究の実績では互角かな?教員一人あたり論文数なんかでは東工大>阪大だろーし、
別の視点では阪大>東工大もあるし・・・。

就職では関東では圧倒的に東工大>阪大です。これは事実。
でも、大阪では当然、阪大>東工大だろーし。
50エリート街道さん:2001/06/30(土) 12:04
互いにセッサタクマすればよろし
51エリート街道さん:2001/06/30(土) 12:20
いや、阪大の方が上じゃ。
52エリート街道さん:2001/06/30(土) 12:26
>51
たこ焼きを焼かせれば。
53ふつう街道さん:2001/06/30(土) 12:26
どっちも工学部は
社会に貢献しているからいいじゃん。
阪大は関西に東工大は関東に必要不可欠
な重要な位置にあるし。
54エリート街道さん:2001/06/30(土) 12:31
>研究の実績では互角かな?
阪大の圧勝だろ。
55エリート街道さん:2001/06/30(土) 12:34
>研究の実績では互角かな?
世界一流の研究者輩出数、率も
阪大の圧勝だろ。
阪大が東工を圧倒する実績ならいくらでもあるが、
逆はなし。
56灘内部者:2001/06/30(土) 17:42
>>49
阪大卒業者の半数以上は東京企業に就職します。
特にソニー、日立、富士通、NECは毎年就職上位10位以内に入っています。
東京系企業で人気ないのは東芝くらいか?
57エリート街道さん:2001/06/30(土) 17:43
今年、灘が立命館に11人合格したというデマを流した奴は誰だ?
正しくは、同志社7、関学5、関大2、立命2だぞ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ojyuken&key=982918037
>>211に間違いを書いてしまったじゃないか。

http://www.kcc.zaq.ne.jp/nada-h/shinro.htm ←灘のホームページ
58名無しさん:2001/06/30(土) 18:58
文型は一橋>阪大
理系は阪大>東工大だとおもう
文型は金がかからないが理系は研究費によって実績が左右されると思う
東工大の理、工の学部で阪大に研究費で勝てる分野ないてゆうか圧倒的に
阪大のほうが金持ってる 東工大には単科大学の限界を感じる
59エリート街道さん:2001/06/30(土) 18:59
http://www.koyo.ac.jp/main_menu2.html

【甲陽学院高等学校の過去5箇年の主要大学合格者数】

大学名 2001年度 2000年度 1999年度 1998年度 1997年度

早稲田大 17 19 31 30 35
慶応大 17 20 34 34 53
同志社大 20 27 19 19 23

私大はこの3校だけだったよ。
60関西某進学校OB:2001/06/30(土) 19:10
>>59
よく同志社工作員は、灘・甲陽の合格実績を出し、
進学校の生徒に相手にされているように勘違いしているが、
それは大きな間違いです。
みんな本命受験前の肩慣らしに受験しているだけです。
早計を受験するには、わざわざ宿泊しないといけないため、
肩ならし受験するには負担が重すぎる。
そこで最寄の私立ということで同志社に白羽の矢が立つわけだ。

京大不合格同志社入学というのはほとんどいないし、仮にいても
余裕不合格組です。
(考えてみたまえ、ギリギリ不合格組なら悔しくて浪人するぞ。
 第一そういう人は早計のどちらかに引っかかってるから普通
同志社には入学しない。)
61エリート街道さん:2001/06/30(土) 20:13
??????はああぁ???????
岡山大学って本当に中四国NO1なんですか!?
本当ですか?
62エリート街道さん:2001/06/30(土) 20:22
【トップ校の進学実績に掲載されている私立大学】

甲陽学院→ http://www.koyo.ac.jp/main_menu2.html
早稲田、慶応、同志社

愛光→ http://www2.dokidoki.ne.jp/aikooa1/shingaku1.htm
慶応、早稲田、東京理科、中央、上智、同志社

洛南→ http://www.rakunan-h.ed.jp/

大学名 平成10年度 平成11年度 平成12年度

同志社大学 265 333 249(88)
立命館大学 126 156 169(120)
関西学院大学 57 64 58(34)
関西大学 112 91 72(50)
早稲田大学 39 53 41(13)
慶応義塾大学 51 45 38(5)

※()内の数字は T類からの合格者数を示しています。

立命、関学、関大の合格者って殆どがT類だったんだね。
63エリート街道さん:2001/06/30(土) 20:23
>>60
京大落ち同志社なら山ほどいるよ。ちなみにオレも。
64エリート街道さん:2001/06/30(土) 21:14
>63

それって落差ありすぎ。
65エリート街道さん:2001/07/01(日) 01:21
>>58
阪大のほうが金あんの?そっか、旧帝だもんね。
でもそれで阪大=東工なら東工はより少ない予算で
しっかり実績を出していることになるよ。
阪大は遊んでいるの?
66東工大生:2001/07/01(日) 01:34
わたしとしては東工大、阪大の上下関係はどうでもいいことだと思っています。
しかし、この手のスレッドが立っていると、やはり気になってしまいますね。
67阪大生:2001/07/01(日) 02:00
わたしとしましても東工大、阪大の上下関係はどうでもいいことだと思っています。
しかし、この手のスレッドが立っていると、たしかに気になってしまいますね。
68エリート街道さん:2001/07/01(日) 02:22
>>41 の飯へ
お前、芋を煽るときにもそのデータを出すが、
それはお前の頭が悪いという証明にしかならん。
飯はセンター試験のランクと二次合格率が連動するが、
芋や陶工はセンターランクと二次合格率が乖離する。
つまり、芋、陶工が飯より二次重視だということに過ぎない。
東大と飯を比べてみろ。
東大の方がセンターランクが高い奴の二次不合格率が高い場合がある。
要するに飯はセンターが良ければ二次合格できる大学だということを証明するデータ。
二次でも勝負しなければならない東大、芋、陶工とは比較にならん。
69荒らし屋街道さん:2001/07/01(日) 02:34
飯男は古いデータばっかり出してくるけど。

2001年度代ゼミ追跡調査センターランク
82% 東工4、5、6類
81% 東工1、3、7類
阪大理、工
80% 東工2類
阪大基礎工

東工>=阪大じゃん。追跡調査ならまだしも、
古い予備校の模試の結果なんて持ってくるなよ、低脳飯男。
70エリート街道さん:2001/07/01(日) 02:36
なにげにage
71エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:10
駿台模試偏差値 2000年
68 京大理
67 東大理一、京大工情報系
65 東大理二、京大工物理工系・電気電子、京大薬、阪大歯・薬
63 医科歯科歯、京大工建築・工化・地球工、阪大理物・生、阪大工電子情報、京大農
62 東北歯、阪大工応自、東工大5類
61 東工大1・4・7類、阪大基礎工電物、九大薬
60 東北理生物、東工大2・3・6類

59 東北理物、筑波・第二学群生物
58 北大理生物、東北工電子、名大理生・工、九大理生、九大工電気情・機械航空
57 北大理数理、九大工エネ、広島理生物科、神戸工電気電子・情報知能

阪大>東工じゃん。
72エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:10
駿台全国模試(2001年)
63 東大理T、京大理・工情報
62 東大理U、京大工物理、阪大・基礎工情報科学
61 京大工建築・工電気電子、阪大理生物・工電子情報エネ
60 東工大4類、京大工地球、阪大理数学・工応用自然科学
59 東工大5類・6類・7類、京大工工業化・農生物機能化学・農生物生産化学・農生物環境科学、慶応学1、阪大理化学・工応用理工・工地球総合・基礎工化学応用・基礎工システム
58 東工大3類、早稲田物理、慶応学3・学5、阪大基礎工電子物理
57 東工大1類・2類、慶応学2・学4、早稲田土木
56 早稲田数理科学
55 名大理、早稲田応化・応物・情報・電気電子情報・電子・情報通信
54 北大理数理・理生物・理化学、早稲田機械・建築、東北理化学・理数学・理生物、筑波第3、早稲田物質開発、名大工物理工・工機械・航空・工電気電子情報、九大理
53 東北理地球科学・工電子応用情報・工人間環境、早稲田環境資源、東理大工、名大工社会環境
52 北大工材料科学・工情報エレ・工物理工学、横国工建設、名大工化学生物、神戸理生物・工建設、東北工機械知識、九大工
51 早稲田化学・経シス、北大工社会工、東北工化バイオ・工マテ、横国工生産、神戸理数学・理物理・工情報知能
50 筑波第1・第2、北大理化学、横国工電子情報、神戸工応用化・工機械・工電気電子
49 電通大
48 横国工物質・工知能物理

阪大>>東工じゃん。
73エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:11
同志社工の7割は京大落ち
74就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 03:15
>>69
お前馬鹿か?

東京工業・第1類[前]81%・62
東京工業・第2類[前]80%・60
東京工業・第3類[前]81%・61
東京工業・第4類[前]82%・61
東京工業・第5類[前]82%・62
東京工業・第6類[前]82%・62
東京工業・第7類[前]81%・62

大阪・工[前]
応用自然科学82%・62
応用理工81%・61
電子情報エネルギ81%・62
地球総合工81%・61
大阪・基礎工[前]
電子物理科学80%・60
化学応用科学79%・61
システム科学80%・61
情報科学81%・62
大阪・理[前]
数学81%・60
物理81%・61
化学80%・62
生物83%・62

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

これだと阪大≧東工になるな。
75荒らし屋さん街道:2001/07/01(日) 03:31
>>74
2001年度代ゼミ追跡調査
理学
82% 東京工業・第1類[前]81%・62
東京工業・第7類[前]81%・62
大阪・理[前]数学81%・60
物理81%・61
化学80%・62
生物83%・62
工学
82% 東京工業・第4類[前]82%・61
東京工業・第5類[前]82%・62
東京工業・第6類[前]82%・62
81% 東京工業・第3類[前]81%・61
東京工業・第7類[前]81%
大阪・工[前]応用自然科学82%・62
応用理工81%・61
電子情報エネルギ81%・62
地球総合工81%・61
80% 東京工業・第2類[前]80%・60
大阪・基礎工[前]電子物理科学80%・60
化学応用科学79%・61
システム科学80%・61
情報科学81%・62

東工>=阪大は自明。古いどっかの予備校の模試なんか
持ち出すなよ。
76エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:33
豊田中央研、加藤トヨタ副社長(阪大工)、代表取締役に就任。

2001/06/26日経産業新聞
77就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 03:34
>>75
真性馬鹿だったか。
78エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:35
>76
トヨタも阪大の時代になるか。三井住友をはじめ、松下も阪大の傘下だしな。
79エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:35
>>76
流石、世界の阪大
80阪大工作員:2001/07/01(日) 03:36
>松下も阪大の傘下だしな

それは幾らなんでもキチガイかと。。
81エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:38
>76
トヨタも阪大だな。
82エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:42
世界のトヨタの就職実績

今年のデータ(サンデー毎日)
就職
        阪大 東工大

トヨタ     26 17 

トップも阪大、就職者数も阪大
83荒らし屋さん街道:2001/07/01(日) 03:44
>>81
トヨタのドンは奥田(一橋)、次席は張(東大)。
飯の出る幕などない。
トヨタの中研がトヨタのお荷物だって知らないのか?
さすが無知無能の飯だ。
84トシの母:2001/07/01(日) 03:44
うちのトシが迷惑かけてすいません
見つけたらお尻ぺんぺんで最後にブスッと。。。
85エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:45
>>83
これがみえないのか?
豊田中央研、加藤トヨタ副社長(阪大工)、代表取締役に就任。

2001/06/26日経産業新聞
86エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:45
ソニーの会長以来まともな企業で会長は出してないな>阪大
87エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:47
>86
三井住友財閥のトップは?
88阪大工作員:2001/07/01(日) 03:47
別に会長にならんでも、まともに研究できればええと思うが。。。
89エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:47
>85
トヨタも阪大ですな。
90阿呆学部:2001/07/01(日) 03:48
三井住友銀行だろw
91エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:48
>87
理系だからそんなの関係ないや
92就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 03:49
>>88
何でもいいから難癖つけたいんだろ。
93ホンダ:2001/07/01(日) 03:51
飯しか集まらなくなりましたか、トヨタさん。
そういえば松下さんももうお陀仏さんとか。
合掌!
94エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:51
ホンダも研究員は東工大や阪大が多いじゃん。
95エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:51
投稿を忘れてません?
96エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:52
ホンダもうレースで勝てなくなって
将来危ういね。
レースで逆に今度は身を潰すと思われ
97エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:53
俺、センター680点で東大、早稲田を落ちて
理科大なんだけど・・。飯台か投稿を受ければ良かったよ。
マジで。評価が全然、違うんだもんな〜。
98就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 03:53
>>93
阪大からホンダにはほとんど学卒しか行ってないような。
あまり人気ない?
99阪大工作員:2001/07/01(日) 03:53
早稲田落ちる奴が東工・阪大には受かりません(マジレス
100エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:53
>>97
さすがにそれは辛いな・・・・
101エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:54
>>98
違うホンダは推薦が無いから。自由だしね。
トヨタは学内最大枠まで取ってくれる。
102就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 03:55
>>97
前後期東大落ちか?
103エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:55
今年のデータ(サンデー毎日)
        東工大 阪大
日立製作所   42  35
NEC      30  28
ソニー     22  18
東芝      30  26
NTT      19  33
富士通     22  36
キヤノン    24  9
三菱重工業   16  26
トヨタ     17  26
松下電器    21  47
日本IBM     22  22
本田技研    17  3
シャープ    10  29
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       292  338
あわれな豚さん(w
104エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:56
院だけでも東大行ったら?
それだけ頭良ければ
105就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 03:57
>>101
それは知ってるよ。
やはり阪大生は推薦枠使うのが多いのか。
俺は自由だったけど。
106エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:57
ホンダは学部卒優先するらしいぞ。
107エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:57
>103
本田って、豚さんが多いんだね。
だから、いつまでもトヨタには勝てないと。(藁
108エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:58
大学院行く理由て大概そうでしょ。
109就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 03:58
>>106
らしいね。阪大から院卒はほとんど行ってないと思う。
110東工兵士:2001/07/01(日) 03:58
>>97
ぷぷ
111エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:59
世界のトヨタと日本のホンダって感じか。
112エリート街道さん:2001/07/01(日) 03:59
>>106
マジで?変わりモンだよなあの企業
113阿呆学部:2001/07/01(日) 04:00
>>103
阪大と東工って凄いな。
日本の誇り製造業は両校が支えてそう。
114エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:01
もうF1じゃBMWと相当差が開いてるじゃないか。>ホンダ
昔みたいな開発費の差が無いからもうムリだな
115エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:01
>>97
すまん。俺センター550で早稲田
116エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:02
>>113
出世に興味が無いなら阪大か東工は良いよ
117就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 04:03
>>113
早慶もあの位の人数は行ってるんじゃ?
118東工大製:2001/07/01(日) 04:03
>>116
寝ぼけたこと言っちゃいけないよ
119エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:04
>>116

豊田中央研、加藤トヨタ副社長(阪大工)、代表取締役に就任。

2001/06/26日経産業新聞
120荒らし屋さん街道:2001/07/01(日) 04:04
>>111
どうでもいいが、世界のホンダ、日本のトヨタだろ。
衆愚の日本じゃトヨタだが、そのトヨタが一番怖いのがホンダ。
これは自明。
それにしても、いつからトヨタが飯ってことになったんだ?
トヨタは名大一族、筆頭番頭が芋、次席番頭が東大だ。
飯ってほんとにバカだね。
121就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 04:05
>>116
君は無能でもコネで出世できるからイイね(w
122エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:06
トヨタで「かんばん方式」を作ったのは
阪大出身者のグループです。
123エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:06
>120
2001/06/26付けから。トヨタは阪大。番頭じゃないよ。頭脳でね。
124エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:06
阪大の傘下って正直シャープと松下だけと思われ。。
125就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 04:07
>>120
また馬鹿が来た。>>119の事を言っているんだろう。
126荒らし屋さん街道:2001/07/01(日) 04:07
全知全能は神。
無知無能は飯。
127エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:07
>>122
かんばん方式か。授業でやったな。
数が合うように看板を貼って整理するやつだよね。
128阪大たこ焼き屋:2001/07/01(日) 04:08
そうかなぁ,出世に興味あるなら
一浪しても京大行くけど
129エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:08
>124
トヨタも2日前より。
住友も。
130阪大たこ焼きうどん屋:2001/07/01(日) 04:10
授業には講師で来るのは
三菱,NTT,シャープ,デンソーてとこか。
131エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:10
トヨタの研究員は阪大工で修行ってのは、あまりにも有名じゃん。
132エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:11
シャープも腐るほどドクターでいる
133荒らし屋さん街道:2001/07/01(日) 04:12
>>122
偽造捏造偏差値最高の飯クン!

「決断 私の履歴書」豊田英二
日経ビジネス人文庫
文庫版初版2000年11月7日

豊田自動車は三河の会社、と思っていたのだが、
豊田一族は尾張名古屋出身だったのですね。

■ジャスト・イン・タイム
 トヨタのかんばん方式は、豊田自動車の創業者喜一郎氏が
戦前に考えついた生産方法であった。「ジャスト・イン・タイム」
という言葉も喜一郎氏がつけた名前のようだ。

嘘も休み休みいうようにね。嘘が睡眠不足で疲れるよ(嘲笑藁
134エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:13
ていうか,過去の栄光なんざ
どうでも良いのだがな
135エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:14
>133

トヨタで「かんばん方式」を作ったのは
阪大出身者のグループです。

こんな史実もしらないの?
136荒らし屋さん街道:2001/07/01(日) 04:14
>>133
さすが、詐欺師輩出率最高の犬阪の犬学だね(藁
137祝賀:2001/07/01(日) 04:15
豊田中央研、加藤トヨタ副社長(阪大工)、代表取締役に就任。

2001/06/26日経産業新聞

万歳!

以上
138エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:16
東富士研究所はどーなのよ。
139エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:16
企業研究員か。大阪らしいや。東工は出世欲(つーか金銭欲)
あまりないから国立の研究所や海外の大学にいくのが多い。
企業は中〜下層の人が逝くところ。
140就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 04:17
>>136
自作自演か。
お前大学どこよ?
141エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:18
>139
嘘こけ。
じゃあ、豚出の海外の大学で活躍した奴をみせてみろ。
142エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:18
研究所ってロマンねーし。
海外の大学は企業の金でいきてーし。
143エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:19
東大が大蔵行くのとはわけが違うぞ。
144荒らし屋さん街道:2001/07/01(日) 04:19
>>140
自作自演だって?
さすがバカ犬!
レスの続きだよ、続き!
145エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:20
>>144
芋はしっしっ
146エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:21
>141
いないよ。ゼロだよ。
147エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:22
阪大と違って、豚出は大学にも残れないだろ。
148就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 04:22
>>144
失敗したからって言い訳しなくても。
149荒らし屋さん街道:2001/07/01(日) 04:24
>>147
ぎゃはは。
純血率の低さを競う最下位地底の妄想は止めろよ。
150就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 04:25
>>149
で、結局何大なの?
もしかして高卒以下とか。
151エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:26
金の規模がなぁ違いすぎ
152犬殺し街道さん:2001/07/01(日) 04:27
屋風から天災。

超一流は人格も一流。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1000501&tid=a34a30bama1aa1a2bcabj aca4nbfmc08a4r8la4ja4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1000501&mid=17102
153荒らし屋街道さん:2001/07/01(日) 04:29
>>148
失敗じゃないぞ。
続きだって書いとけば完全だったがな。
154エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:29
>>149
お可哀相に。
ちーーん。
155就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 04:30
>>153
同じレスで書けばよかっただろうに。
で、何大の奴よ?言えないの?
156エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:31
>>149
日本語が理解できないようだな。

>阪大と違って、豚出は大学にも残れないだろ。

阪大と違って、豚出では国立の大学教授は無理ってこと。
157荒らし屋街道さん:2001/07/01(日) 04:36
>>156
さすが、無知無能の飯!
>阪大と違って、豚出は大学にも残れないだろ。
お前の日本語を良く読めよ。
「大学に残る」ってのは「飯に残る」だろ?
得意のデータで純血率を出してみろよ。
お前、「国立大学に残る」だなんてどこにも書いてないじゃん。
それに母校じゃなく「国立大学に残る」なんて日本語は普通使わんね(嘲笑藁
158阪大生:2001/07/01(日) 04:38
>>157
俺もそう思った
159就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 04:44
>>157
純潔率が高いのは閉鎖的だとも言えるんだが。

それにしても必死だな。これで高卒だったら笑えるが。
160エリート街道さん:2001/07/01(日) 04:45
メール欄に「'」を書き込もう!
これで2ちゃんやめられる! 
161荒らし屋さん街道:2001/07/01(日) 04:50
>>159
まず、ここでは「純血」が正しい。
純潔は童貞を高尚に呼ぶ言葉だ。知っとけよ。
次に、俺が純血率を問題にしたのは、
>阪大と違って、豚出は大学にも残れないだろ
と飯が書いたから、
飯が母校に残るなら当然、純血率は高くなるはずだよな!
と、飯の矛盾を突いたまでのことだ。
少しは頭を使うことを覚えろよ。
162阪大生:2001/07/01(日) 04:52
>>161
君は中々賢そうだね。
163就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 05:01
>>161
そうだね、気付いてなかった。スマソ。
でもその純血率って文系の話じゃなかった?
ちょっと覚えてないのであれだが。

俺は、
>阪大と違って、豚出は大学にも残れないだろ
は「研究者としてどの大学にも残れない」という意味で
書いているものだと思ったんだが。
164エリート街道さん:2001/07/01(日) 05:04
なんでこう阪大支持者は痛いかな。ていうか支持者なだけで
阪大じゃないんだろ?ホントの阪大生はこんな偏差値乗せて
こっちが高いだの、出世した人乗せてほら実績あるなど
言わないと信じている。こんなことやるなんてどう考えたって
ドキュソ以下だろ?恥ずかしいからやめろよ。阪大がかわいそうだ。
165荒らし屋さん街道:2001/07/01(日) 05:09
>>162
君こそ賢そうだな。
このくらいは、やってみとかないとね。
阪大生はもちろん大学生の質が低下するのが心配だW
166エリート街道さん:2001/07/01(日) 05:11
日本の産業界への貢献度からすれば、阪大が上。

「ジャスト・イン・タイム」の発想は豊田喜一郎によるもの
だが、それを「かんばん方式」として実現させたのは大野耐一
及び阪大技術者グループである。事実上は阪大出身者が構築
したと言ってよい。

東工大は研究実績では阪大と同等といえるが、工業全体に対する
貢献度は阪大にはるかに劣るのが実情。
167就職戦線異状名無しさん:2001/07/01(日) 05:15
>>165
馴れ合いか。
結局阪大落ち○○といったオチなわけ?
高純血率=閉鎖性?かどうかにも意見が欲しいところだが。
168エリート街道さん:2001/07/01(日) 09:13
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/2000syagaku-total.JPG
社学って高学歴だけど就職悲惨だね

231 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/06/24(日) 22:46
日大法就職最悪じゃん。ブラックばっかり。今年の就職先上位は、大塚商会、セブンイレブン
すかいらーく、ベルーナ、新光証券だぞ。広報によると。

232 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/24(日) 23:56
社学も似たようなもんだぞ、上位がちょこっといいとこ言ってるだけで大半は日大とかぶってる

234 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/25(月) 00:15
社学も
国際証券とベネッセ、データ通信、エイチアイエス、有線ブロードネットワークス 上位内定先だし
大塚商会、セブンイレブン、ベルーナ、サイゼリア、CSK、トラコス、大京、中央出版、ミサワホーム、ヤマトシステム開発etc...
ブラック盛り沢山だぞ。
ブラック以前に聞いたことないとこも多いけど(w

127 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 03:46
社学の内定者1名の企業・・1のデータの最後のページに載ってた奴を【順番に】書き出した
西峰会、ファルケン関東、フレッシュネット、松伏町職員、デジタルコーポレーション、ディアイシステム、東武ブックス、 大里化工、オリ
ンピア、永田教研、よみうり、八百彦本店、りっくりっく、レメックスジャパン、司法書士松崎信彦事務所、ソニーEMCS、アイジーエス、
鹿児島県民総合健康センター、etc・・・

107 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/06/25(月) 00:34
■■ブラックの定義■■
・過労死する、具体的には社風として残業するのが当たり前、休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・他人に勧められない
・仕事が誰でも覚えられる、もしくは体力勝負で数年後にはぼろぼろになって使い捨てられる
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
169エリート街道さん:2001/07/01(日) 23:06
>>166
よって今この日本の不況は産業界を牛耳っていた阪大卒の失策。
責任とってなんとかしろ。
170名無しさん:2001/07/02(月) 18:58
東京工業大学掲示板
http://green.jbbs.net/study/398/toko.html
171エリート街道さん:2001/07/02(月) 18:59
>>168
おまえらじゃブラックさえいけないよ。今のまんまだと。
172エリート街道さん
>>166「ジャスト・イン・タイム」の発想は豊田喜一郎によるものだが、それを「か
んばん方式」として実現させたのは大野耐一及び阪大技術者グループである。事実上
は阪大出身者が構築したと言ってよい。

 詳細情報希望! 本とか報告書とか社内報とか、何か一般の人が読めるような記録は
出てないの?