1 :
カーゥプ:
広島大経済(10)慶応経済(4)
広島大法 (12)慶応法(6)
広島大理(17)慶応理工(3)
広島大工(21)慶応理工(5)
広島大医(4)慶応医(1)
広島大>>慶應
広島大経済(9)早稲田政経(6)
広島大法 (8)早稲田法(4)
広島大理(23)早稲田理工(4)
広島大工(30)早稲田理工(6)
広島大>>早稲田
旧帝はともかく広島でもこの様
金沢、岡山、横国、大阪市立などもこれに近いだろう
2 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:12
ヴァカ発見!
3 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:12
2000河合塾入試結果追跡から
京大経済(34)慶応経済(0)
京大法(53)慶応法(0)
京大理(47)慶応理工(0)
京大工(59)慶応理工(1)
京大医(8)慶応医(0)
阪大経済(34)慶応経済(0)
阪大法(39)慶応法(1)
阪大理(56)慶応理工(0)
阪大工(72)慶応理工(1)
阪大医(10)慶応医(0)
一橋法(56)慶応法(1)
一橋経済(47)慶応経済(1)
一橋商(39)慶応経済(1)
一橋商(48)慶応商(0)
東工大1類(25)慶応理工(1)
東工大2類(21)慶応理工(2)
東工大3類(18)慶応理工(3)
東工大4類(19)慶応理工(2)
東工大5類(24)慶応理工(0)
東工大6類(16)慶応理工(1)
東工大7類(27)慶応理工(2)
4 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:13
神戸経済(35)慶応経済(2)
神戸経営(32)慶応商(0)
神戸経営(34)慶応経済(1)
神戸法(28)慶応法(2)
神戸法(17)慶応経済(1)
神戸工(37)慶応理工(3)
神戸理(32)慶応理工(1)
神戸医(3)慶応医(2)
東北経済(27)慶応経済(3)
東北法 (32)慶応法(4)
東北理(54)慶応理工(2)
東北工(63)慶応理工(3)
東北医(3)慶応医(0)
名大経済(29)慶応経済(3)
名大法 (42)慶応法(3)
名大理(32)慶応理工(1)
名大工(56)慶応理工(2)
名大医(4)慶応医(0)
九大経済(23)慶応経済(3)
九大法 (21)慶応法(3)
九大理(31)慶応理工(1)
九大工(24)慶応理工(3)
九大医(5)慶応医(2)
北大経済(17)慶応経済(3)
北大法 (28)慶応法(3)
北大理(25)慶応理工(2)
北大工(29)慶応理工(2)
北大医(2)慶応医(1)
5 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:13
ありえん。絶対慶応のが上。(藁
2000河合塾入試結果追跡から
7 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:15
広島って電波ばかりなの?
8 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:15
ダブル合格者の進学先
2000河合塾入試結果追跡から
広島大経済(10)慶応経済(4)
広島大法 (12)慶応法(6)
広島大理(17)慶応理工(3)
広島大工(21)慶応理工(5)
広島大医(4)慶応医(1)
広島大>>慶應
広島大経済(9)早稲田政経(6)
広島大法 (8)早稲田法(4)
広島大理(23)早稲田理工(4)
広島大工(30)早稲田理工(6)
広島大>>早稲田
旧帝はともかく広島でもこの様
金沢、岡山、横国、大阪市立などもこれに近いだろう
9 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:17
>8
広島を蹴る馬鹿駄・未熟がいまだいるんだ。
10 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:18
旧帝はともかく広島でもこの様
金沢、岡山、横国、大阪市立などもこれに近いだろう
過疎地駅弁で半々
11 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:19
業績も広島大>>早稲田
12 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:19
旧来の日本的大学の枠内だけでは科学研究の発展は難しいとして
筑波学園都市(もともとは東大)
北大阪と奈良のライフサイエンス諸施設・先端科学研究(もともとは阪大)
の成功から
東広島サイエンスパーク(広島大)
神戸ポートアイランドの先端メディカルサイエンス構想(神戸大)
などへ波及しています
(その他あれば教えて下さい)
世界に誇れる有用な人類に貢献する研究が行なわれたらいいのですが・・・
13 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:20
東広島サイエンスパーク(広島大)
早稲田慶応はなし。
14 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:22
元広島市民です、こんな恥ずかしいスレはもうおしまいにし
てください。
15 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:22
週間朝日 2001-6-29号 pp.152-154
「国公私トップ30大学」
東大、京大、阪大、北大、東北大、名大、九大
東工大、神戸大、一橋大、大阪市大、東京医歯大、
広島大、筑波大
千葉大、新潟大、金沢大、岡山大、長崎大、熊本大
大阪府大、東京都立大
おまけで
慶応、早稲田
16 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:23
ダブル合格者の進学先
2000河合塾入試結果追跡から
広島大経済(10)慶応経済(4)
広島大法 (12)慶応法(6)
広島大理(17)慶応理工(3)
広島大工(21)慶応理工(5)
広島大医(4)慶応医(1)
広島大>>慶應
広島大経済(9)早稲田政経(6)
広島大法 (8)早稲田法(4)
広島大理(23)早稲田理工(4)
広島大工(30)早稲田理工(6)
広島大>>早稲田
旧帝はともかく広島でもこの様
金沢、岡山、横国、大阪市立などもこれに近いだろう
17 :
早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/26(火) 04:29
ノーモア長崎、ワンモア広島
18 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:31
2001年 国立VS私立 W合格者入学先調査
○東大・文2 早大・政× 46−5
○東大・文3 早大・文× 43−2
○京都・法 早大・法× 29−2
○京都・経 慶應・経× 20−0
○一橋・社 早大・政× 15−1
○一橋・経 慶應・経× 66−3
○一橋・法 慶應・法× 35−4
○大阪・経 慶應・商× 7−4
×東北・経 慶應・商○ 3−4
×名大・経 慶應・商○ 1−4
○九州・法 中央・法× 14−4
×都立・経 慶應・商○ 1−9
×都立・人 慶應・文○ 3−16
×都立・人 早大・文○ 8−12
×横国・経 慶應・商○ 3−8
本物はこれ。社学のデータが混入してるのはニセモノ。
ただし、繰り返すが、バブル期と比較して、国立へ進学する人が増えたことが記事の主題。
19 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:32
広島VS早計のデータは本物?
20 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:37
18は捏造らしいぞ
21 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:38
残念でした、1が捏造、18は本物
22 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:40
>>20 あたりまえ
東大京大を蹴って総計に逝くやつがそんなに沢山いるわけがない
23 :
>21:2001/06/26(火) 04:40
現実を認めたくない気持ちはよーくわかるぞ(ワラ
24 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:41
25 :
嘘でした:2001/06/26(火) 04:42
242 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/06/26(火) 04:11
おい!あんまり気になったから、今、コンビニ行って
週刊朝日立ち読みしてきたけど、こんなデータどこにも
載ってなかったぞ!!!
243 名前:早稲田大学医学部医学科3年 投稿日:2001/06/26(火) 04:15
>>242 躍らされてやんの(アヒャ
26 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 04:56
27 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 05:24
ノーモア長崎
ワンモア広島
28 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 05:26
広島に核が落ちれば学歴板も
平和になるのになあ
29 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 05:29
一回核が落ちてるからウザイんじゃない?
30 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 05:42
「週刊朝日」 2001・7・6号 の P34〜P36
2001年 国立VS私立 W合格者入学先調査
○東大・文2 早大・政× 46−5
○東大・文3 早大・文× 43−2
○京都・法 早大・法× 29−2
○京都・経 慶應・経× 20−0
○一橋・社 早大・政× 15−1
○一橋・経 慶應・経× 66−3
○一橋・法 慶應・法× 35−4
○大阪・経 慶應・商× 7−4
×東北・経 慶應・商○ 3−4
×名大・経 慶應・商○ 1−4
○九州・法 中央・法× 14−4
×都立・経 慶應・商○ 1−9
×都立・人 慶應・文○ 3−16
×都立・人 早大・文○ 8−12
×横国・経 慶應・商○ 3−8
31 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 09:21
(・∀・) ケロイド
32 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 10:00
そもそも国私併願してるって時点で、国立志望がほとんどだろ?
総計志望の奴らは、国立を滑り止めにするような面倒なことは普通しないわけで。
不況だから私立の学費の高さも敬遠される理由の一つ。
併願成功率を見なきゃ意味ないぞ。
33 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 10:15
広島大学ってもう十数年もまえにつぶれたよ!!
え?東広島にあるって?・・
あれは、西条工業大学だよ。たしかに国立かもしれないけど
レベルは広島大学とは比べ物にならないくらい低いぞ!
数年前から、総合大学をめざして、文系学部も出来たけど
しょせん、日東駒専レベルだぞ。
34 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 10:23
>そもそも国私併願してるって時点で、国立志望がほとんどだろ?
>総計志望の奴らは、国立を滑り止めにするような面倒なことは普通しないわけで。
>不況だから私立の学費の高さも敬遠される理由の一つ。
>併願成功率を見なきゃ意味ないぞ。
俺は絶対に、慶応>>>>>広島
だと思うけど、この不況下でかつ広島県人だったら一応悩む。
国私併願では、大学の格以外の問題が絡んでくる。
35 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 10:27
地方国立は就職悪いから、不況下ではキツイよ
たのみの、マツダ、広銀、天満屋(これは岡大か?)広電
ぜんぶ、あぶねえ・・
福通、ファーストリテ、青山商事、デオデオ志望ならぜひどうぞ。
36 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 10:29
>地方国立は就職悪いから
どうせもうすぐ廃校になるから、悪いままで結構。
37 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 11:28
慶応は企業内では言うほど評判高くねーぞ。
38 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 11:29
39 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 15:32
ダブル合格者の進学先
2000河合塾入試結果追跡から
広島大経済(10)慶応経済(4)
広島大法 (12)慶応法(6)
広島大理(17)慶応理工(3)
広島大工(21)慶応理工(5)
広島大医(4)慶応医(1)
広島大>>慶應
広島大経済(9)早稲田政経(6)
広島大法 (8)早稲田法(4)
広島大理(23)早稲田理工(4)
広島大工(30)早稲田理工(6)
広島大>>早稲田
旧帝はともかく広島でもこの様
金沢、岡山、横国、大阪市立などもこれに近いだろう
40 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 15:33
2000河合塾入試結果追跡から
京大経済(34)慶応経済(0)
京大法(53)慶応法(0)
京大理(47)慶応理工(0)
京大工(59)慶応理工(1)
京大医(8)慶応医(0)
阪大経済(34)慶応経済(0)
阪大法(39)慶応法(1)
阪大理(56)慶応理工(0)
阪大工(72)慶応理工(1)
阪大医(10)慶応医(0)
一橋法(56)慶応法(1)
一橋経済(47)慶応経済(1)
一橋商(39)慶応経済(1)
一橋商(48)慶応商(0)
東工大1類(25)慶応理工(1)
東工大2類(21)慶応理工(2)
東工大3類(18)慶応理工(3)
東工大4類(19)慶応理工(2)
東工大5類(24)慶応理工(0)
東工大6類(16)慶応理工(1)
東工大7類(27)慶応理工(2)
41 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 15:36
神戸経済(35)慶応経済(2)
神戸経営(32)慶応商(0)
神戸経営(34)慶応経済(1)
神戸法(28)慶応法(2)
神戸法(17)慶応経済(1)
神戸工(37)慶応理工(3)
神戸理(32)慶応理工(1)
神戸医(3)慶応医(2)
東北経済(27)慶応経済(3)
東北法 (32)慶応法(4)
東北理(54)慶応理工(2)
東北工(63)慶応理工(3)
東北医(3)慶応医(0)
名大経済(29)慶応経済(3)
名大法 (42)慶応法(3)
名大理(32)慶応理工(1)
名大工(56)慶応理工(2)
名大医(4)慶応医(0)
42 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 15:37
広島大経済(9)早稲田政経(6)
広島大法 (8)早稲田法(4)
広島大理(23)早稲田理工(4)
広島大工(30)早稲田理工(6)
広島大>>早稲田
43 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 15:39
『同志社理系>>>神戸理系』って知ってた?
同志社・工A
知識工62
電気工59
電子工60
機械システム工62
エネルギー機械工60
機能分子工61
物質化学工61
神戸・工[前]
建設76%・58
電気電子工76%・57
機械工76%・57
応用化学75%・58
情報知能工77%・59
神戸・理[前]
数学75%・58
物理74%・57
化学78%・58
生物78%・61
地球惑星科学75%・58
44 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 15:42
広島の住民が広島大に行くのと
早稲田に行くのとでは費用が3倍
これを無視しての比較は意味がない
関東人は広島大にはほとんど行かない
45 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 15:44
朝日新聞HPとISI&トムソン・サイエンティフィックより
●論文引用度 大学・機関別ランキング
▽総合
順位 機関名
1 東大
2 京大
3 阪大
4 東北大
5 名大
6 東工大
7 NTT
8 九大
9 理化学研究所
10 筑波大
北大
12 宇宙科学研究所
13 広島大
14 神戸大
15 国立がんセンター
16 慶大
17 千葉大
18 岡崎国立共同研究機構
大阪バイオサイエンス研究所
日亜化学工業
46 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 16:28
広島大生は筑波より上だと思ってる
47 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 16:33
>42
慶応蹴り広島は極普通。
48 :
エリート街道さん:2001/06/26(火) 18:21
電波率の高い大学:同志社・広大
49 :
エリート街道さん:2001/06/28(木) 10:55
age