昔の主要私大偏差値

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっさん
誰かデータ持ってる人いる? 古ければ古いほど、面白いかも?
2うが:2001/06/24(日) 21:43
いずれにせよにっとうこませんにとって
有利なしりょうはない
ばかだいはすれたてるな
3早稲田大学医学部医学科3年:2001/06/24(日) 21:43
関西人キモイ。おめこってなんだよ?
4エリート街道さん:2001/06/24(日) 21:44
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/kigyou_3_utiwake.htm

筑波の就職。ヘボすぎ。


↓ 業界トップは厳しいようだね ↓

日本航空 株式会社 3
株式会社 東京三菱銀行 3
東京海上火災保険 株式会社 3
日本電信電話 株式会社 4
三井物産 株式会社 3


↓ なにこれ ↓

ノヴァ グループ 4
株式会社 佐鳴学院 3
5エリート街道さん:2001/06/24(日) 21:44
過去の栄光にすがってどうする、1。
6ppp154.cc.tsukuba.ac.jp:2001/06/24(日) 21:45
>4
あのなあ、そのデータはクソ文系も一緒だからだよ!
7ぴよ彦@昨日苛められた:2001/06/24(日) 21:50
筑波私立じゃねーしー。
>>1は昔偏差値高かったトコジャ?
どこだろ。
8エリート街道さん:2001/06/24(日) 21:51
78年の河合塾。早稲田法57・5、明治法50・0、日大法40・0
9エリート街道さん:2001/06/24(日) 21:52
まずクリックしてくれ〜。元気をくれ〜

http://kyoto1.ceo-jp.com/
10エリート街道さん:2001/06/24(日) 21:53
昭和50年代のものがほしい
11エリート街道さん:2001/06/24(日) 21:55
就職板いったら日大経済相手に社学が必死になってたよ。
日大法>社学は、みとめたみたいだけど

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=993231569&st=203&to=214&nofirst=true
12エリート街道さん:2001/06/24(日) 21:56
>>10
今と大してかわっとらんよ
手元にないけど、昔コピペ資料を見たことがある。
早慶>上智>マーチ>日東駒専
この序列自体はこの頃からみたいね。
中大法も当時でさえぱっとしなかった。
13おっさん:2001/06/24(日) 21:59
>>7 私大は全体的に入りやすくなって行くのは言うまでないが、
  1970年頃とかの偏差値を見れば、逆に今後の動向を(ある程度)
  占えるかなと思っただけ。自分の出身大学はK大に抜かれた感ある。
  残念だけど。
14エリート街道さん:2001/06/24(日) 21:59
昭和53年のならあるけど、
明治理工偏差値48だが・・・
15エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:02
>14
すごい偏差値だな・・・・・・
ちみたちはどこでそれを手に入れてるの?
16エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:06
昭和50年代までは大学進学率は今より低く
私大は全体的に入りやすかった。
平均的公立高校レベルで早慶マーチには各校平均5名づつ位は
進学していた。
17エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:08
昭和50年代はそんなもの。だから見ないほうがいいかも。
18エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:09
昭和50年代前半。死ぬほど勉強したのに一橋大にどうしても受からなかった。
19エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:10
>15
いとこの古い本とかがあったんだよ
20ぴよ彦@昨日苛められた:2001/06/24(日) 22:10
>>13
わざわざレス有りがたいです。

取り敢えず大学増えスギでしょ。
21エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:11
社学生は司法試験合格者数と会計士試験合格者を捏造しています
しかも合コンするときは政経を名乗ります

38 名前:早稲田大学医学部医学科3年 投稿日:2001/06/20(水) 21:28
社学の資格試験事情

社学は卒業後に受かる人が多いためわざわざ大学に報告する人は少ないです。
実際は
司法試験合格者数・・・20
会計士・・・・・・・・30
くらいは受かってます

87 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/06/24(日) 21:04
社学すげー、社学スゲー

会計士って高学歴の奴ばっかが受けても100人中7人しか受からないんでしょ?
22エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:12
昭和50年代までは大学なら国立が定着していた。

大学数自体国立大のみで十分だった。
23エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:14
上智偏差値42ってなんだこりゃ?
24エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:14
上智は大出世ダナー
25エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:15
>>23
親父の時代には3月の四谷はポン引き居たんだってよ。情痴の。
26エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:15
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/kigyou_3_utiwake.htm

筑波の就職。ヘボすぎ。


↓ 業界トップは厳しいようだね ↓

日本航空 株式会社 3
株式会社 東京三菱銀行 3
東京海上火災保険 株式会社 3
日本電信電話 株式会社 4
三井物産 株式会社 3


↓ なにこれ ↓

ノヴァ グループ 4
株式会社 佐鳴学院 3
27エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:16
ところで大学の偏差値っていつから出たの?
28エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:17
>27
1970年くらいからじゃないの?
29エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:20
偏差値の父で検索してみな。
30エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:20
旺文社の模擬試験は今年度限り(2000/11/10 朝日新聞)
「蛍雪時代」などで知られる受験出版大手の旺文社は9日、大学志願者向けに全国規模で実施している模擬試験を今年度末で取りやめることを明らかにした。全国模試の草分け的存在で、2700校が参加しているが、予備校などとの競争が激しくなったことに加え、少子化で大学受験者がさらに減ると予想されるため、継続は困難と判断した。全国模試からの撤退により、全社員の4割に当たる150人の希望退職者を募り、社長を除く3人の全役員が12月の株主総会で退任する。
 旺文社の全国模試は1948年に始まり、最盛期の1967年には大学進学希望者の75%にあたる42万人が参加した。しかし、79年からの共通一次試験をきっかけに大手予備校などが全国的な模試を始めたこともあり、現在では進学希望者の10%程度にあたる8万人の参加にとどまっている。
 旺文社模試は年5回実施されているが、大学の3割近くが定員に満たないなど、受験環境は大きく変わり、実施回数を減らす高校が増えていた。また、高校生の学力低下も深刻で、旺文社の全国模試でも8万人のうち1割は1教科の点数が10点未満という状況で、偏差値や合否判定の意味が薄れていた(旺文社テスト推進部)という。
31エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:25
名古屋のローカル予備校だった河合塾が77年に東京に進出。
共通一時実施後の80年ごろから
河合塾の模試が全国レベルで行われるようになった。
代ゼミも、79年に名古屋に進出し、全国化に乗り出す。
大手予備校の模試は、70年代までのは全く当てにしない方がいい。
Z会と旺文社の模試を見ればよい。
32エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:48
旺文社の偏差値が検索できる
33エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:49
>>31

多分、東の早慶上智と、西の関関同立なんかはあんまり差なくて、
東駒専、産近なんかが、特に超ドキュンなんだろな。
34エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:51
いや関西や日大が超ドキュンだよ
35エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:54
情痴の42はイタイな。
でも卒業生はラッキーだね。
36エリート街道さん:2001/06/24(日) 22:54
>>34 関西・日大=ドキュン(但し、法は以外にいいかも?)
  東駒専、産近=超ドキュン
  超超ドキュンも多く存在してたと思う。
  
37エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:03
日東専駒は50を切れている。
特に日大と駒沢は学科によっては、45にも満たない。
38エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:06
>>37 情報ソース、アップして。
39エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:08
日東専駒なんかより、早慶・閑閑同立に興味あり。
40エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:17
94年代ゼミ
早稲田政経68
早稲田法67
中央法66
同志社法66
立教法65
41エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:19
>>40
新しいよ。W大がダントツなのは気分がいいが。
42ぴよ彦@昨日苛められた:2001/06/24(日) 23:22
>>41
おっさん?
43エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:23
上智が偏差値42って本当?
44おっさん:2001/06/24(日) 23:24
>>42
ばれた? 別に名前隠したわけじゃないよ。消してしまってただけ。
45エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:27
上智は成り上がりものか?
46おっさん:2001/06/24(日) 23:29
>>42

いずれにしても、今の地位を築いたことは評価すべきだと思うよ。
47エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:29
>>45
正解。
48おっさん:2001/06/24(日) 23:30
ごめん間違い。42じゃなくて、>>45
49エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:32
>>43
上智が日大の滑り止めと言われていたのは有名。
偏差値は知らん。
上智が冷遇された時代の話については
渡部昇一上智大教授の著作によく出てくる。
50エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:34
でも日大は芸術以外全入だったはず
51エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:34
情痴は日大の滑りどめだった(交じれ酢)
52エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:36
偏差値42から今や早計に次ぐ私大に躍進…
一体何があったんだ?
53おっさん:2001/06/24(日) 23:36
>>50

医学部はそうじゃなかったんじゃない?
54エリート街道さん :2001/06/24(日) 23:44
>>52
帰国子女のイメージと、当時のnonnon、ananだったかな。
55エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:44
>>52

それまじ?
56エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:45
>>54
青学も似た上がり方。
上智ほど極端じゃなかったけれど。
57エリート街道さん:2001/06/24(日) 23:47
>>54
セントソフィア、横トラなど・・・
当時はかっこ良かった?
58エリート街道さん:2001/06/25(月) 00:13
ここオヤジが多そうだな。

義塾がいつの時代もトップであることに異論はないよ。
59エリート街道さん:2001/06/25(月) 00:33
上智って対した奴いないな。
60エリート街道さん:2001/06/25(月) 00:47
昭和51年の旺文社偏差値

早稲田政経 66.5
早稲田法 65.1
早稲田一文 63.8
早稲田商 62.9

慶応経済 65.3
慶応商 62.4
慶応文 64.2
慶応法 57.7

中央法 62.1
同志社法60.1
明治法 59.4
立命館法58.5
青山法 54.2
学習院法 58.4
法政法 56.8
日大法 55.0
青山法 54.2
上智法 54.2
61おっさん:2001/06/25(月) 00:52
>>60

上智法こんなんだったの。慶應法もほんと?
62エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:23
慶応の法は、慶応の阿呆科といわれてました、はい。
上智はもう真性2流大学でした。インディアン嘘つかない。
63エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:24
国立も見たいな。
とくに駅弁のすごさや、阪大のへぼさがみたい
64エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:25
慶應法は化けたな
65エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:26
立命以下じゃん。
今もだけど。
66エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:28
>60
みんな似たり寄ったりだ。
67エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:29
立命は失地を回復しつつある
68エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:42
60は嘘。笑。日大は低かった。常置はすでに、もうすこし上。
69エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:45
>>68
昭和51年だよ!
70エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:49
中央法はもっと高かったはず。
71エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:50
それが今 by河合塾
70.0 慶應法(法律)
67.5 早稲田法、上智法(法律)
65.0 中央法(法律)、同志社法(法律)
62.5 立教法
60.0 青学法 、法政法、学習院法、立命館法
57.5 明治法、関西法、関西学院法
72阪大工作員:2001/06/25(月) 01:54
コレだけ偏差値があがったというのは、
大学進学率が上がったんだねえ。

昔なら受けなかったような層が受けてるのか。
73エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:54
常置が伸びたのは45年頃の高度成長期から、商社や日本航空に大量就職した事で急上昇。
74エリートカイドウ:2001/06/25(月) 01:57
ポン・キン・カン・ピン=ドキュンダイガク
75エリート街道さん:2001/06/25(月) 01:59
>>72

言ってること正しいと思うけど、旺文社と河合の比較して言ったらまずいよ。
余計なことでごめん。
76エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:01
>>75
それは、数値で出ている以上に難しくなってるってこと??
77エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:03
昭和40年から10年刻みぐらいで、旧帝、駅弁、早計、マーチ、閑閑同率の相対的関係がみたい。
78エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:03
第二次ベビーブーマー世代のピーク年の偏差値教えろや!!!
79エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:05
偏差値登場以前の首都圏私立大学序列
終戦〜昭和四十年代前半まで
早>慶>明法中日専>上立青
80エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:07
>>78
早稲法70・日法60という言葉があった。
81エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:08
昔は今みたいに偏差値で輪切りでなく、
いろんな学力のやつが好きな大学に行ってたんだと思う。
82エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:11
1988河合

0 慶応 早稲田 上智
1 中央 同志社
2 立教 青学 明治 学習院
3 法政 関学 関西 成蹊 成城 立命
4 南山 日本 専修 近畿 龍谷 甲南
  西南 駒沢 独協 明学 國學院
5 神奈川 京都産業 東洋 亜細亜 愛知
  福岡 大東文化
6 東海 名城 神戸学院
7 東北学院 北海学園 大阪学院 愛知学院
  創価 中京 立正
8 帝京
9 国士舘
10 札幌学院
83エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:11
で、結果的に現在東大、京大卒のオッサンが得をしてるわけね
84エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:12
>>68
「司法の日大」っていわれてた頃の、日大の司法試験合格数は半端じゃなかったみたい。
憲法の戸波先生も日大法学部図書館をよく利用しているみたい。
戸波先生って、早稲田と筑波と日大の憲法の先生でしょ?
学生の面倒をよくみるすばらしい方だという噂はよく聞きます。神田周辺の大学だったら、モグリでも受講したかったな。
85エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:12
学生運動の中心になった大学は、東大と日大だったという記述を
何かで読んだ事がある。
86エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:18
>>76
そんな深い意味ではないよ。S51の旺文社・今の河合では、偏差値の
集計方法・受験層も違うだろうから単純比較はできないね、
でも、貴方が言ってることは多分当たってるよ、ってこと。
87エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:21
>82
法学部です。
88エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:27
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/2000syagaku-total.JPG
社学って高学歴だけど就職悲惨だね

231 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/06/24(日) 22:46
日大法就職最悪じゃん。ブラックばっかり。今年の就職先上位は、大塚商会、セブンイレブン
すかいらーく、ベルーナ、新光証券だぞ。広報によると。

232 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/24(日) 23:56
社学も似たようなもんだぞ、上位がちょこっといいとこ言ってるだけで大半は日大とかぶってる

234 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/25(月) 00:15
社学も
国際証券とベネッセ、データ通信、エイチアイエス、有線ブロードネットワークス 上位内定先だし
大塚商会、セブンイレブン、ベルーナ、サイゼリア、CSK、トラコス、大京、中央出版、ミサワホーム、ヤマトシステム開発etc...
ブラック盛り沢山だぞ。
ブラック以前に聞いたことないとこも多いけど(w

127 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 03:46
社学の内定者1名の企業・・1のデータの最後のページに載ってた奴を【順番に】書き出した
西峰会、ファルケン関東、フレッシュネット、松伏町職員、デジタルコーポレーション、ディアイシステム、東武ブックス、 大里化工、オリ
ンピア、永田教研、よみうり、八百彦本店、りっくりっく、レメックスジャパン、司法書士松崎信彦事務所、ソニーEMCS、アイジーエス、
鹿児島県民総合健康センター、etc・・・

107 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/06/25(月) 00:34
■■ブラックの定義■■
・過労死する、具体的には社風として残業するのが当たり前、休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・他人に勧められない
・仕事が誰でも覚えられる、もしくは体力勝負で数年後にはぼろぼろになって使い捨てられる
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
89日大もたいしたもの:2001/06/25(月) 02:29
日大出身有名人(沢山いるので大物のみ)
政界
 河本敏夫
 梶山静六
 秦野章
俳優
 東野英治郎
 西村晃
 小林桂樹
文芸
 埴谷雄高
スポーツ
 八木祐四郎
 古橋広之進
 室伏重信
その他
 淀川長治
90エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:31
PON
91エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:33
>89
政界も凄いが、文芸界の「埴谷雄高」ってマジなんですか?
大物すぎるじゃん、この人。
92エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:35
訂正:

昭和51年の旺文社偏差値

早稲田政経 66.5
早稲田法 65.1
早稲田一文 63.8
早稲田商 62.9

慶応経済 65.3
慶応商 62.4
慶応文 64.2
慶応法 57.7

中央法 62.1
同志社法60.1
明治法 59.4
立命館法58.5
学習院法 58.4
上智法  58.0 ← 見間違えたスマソ。
法政法 56.8
日大法 55.0
青山法 54.2
93エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:39
>>91
本当です。
旧制日大予科中退です。
日大予科は現在の文理学部校地にあったそうです。
参考文献 「埴谷雄高全集」所収年譜
94エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:40
学生運動全盛期は神田界隈の大学には血の気が多い若者が進学した。
それよりもっと昔は神田川を挟んで実学系がお茶の水へ,学者系が
本郷へ,という暗黙の了解があった。相当昔は日大や明治は司法合
格者が100人近くいた時代があった。
95エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:40
>>92
ちなみに同時期の国立はどうなの?
96エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:41
>>91
本当だよ
もう亡くなった人だが
少し前の読売年鑑の分野別人名録に「日大中退」とある
97エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:44
秦野章は今で言うところの国Tキャリア官僚だからね
旧内務省に入省
元警視総監・元自民党参議院議員
健在
98エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:44
まだ,進学率が低かった時代は確かに序列はあったものの,それよりも
各大学の個性が今より色濃く出ていたので,その個性にひかれて進学先
をきめる事が多かった。例えば,何がなんでも中央法学部,という人達
は夜間部でも喜んで進学したもんだ。
99エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:46
どこかで読んだんだけど、詩人の中原中也が日大予科(中退?)ってのは
本当ですか?
100エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:46
日大マンセー
別に自分とは関係ないんだけど
101エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:49
すげーな、日大・・・・、いや、みんな日大煽ってるのはギャグなんだけどね。
俺は認めてたよ、日大。
102エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:49
>92
どこで調べるの?
103エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:49
昔って、偏差値とかレベルを測るもんがなかったから、よかったのかもね。
今の早稲田なんて、偏差値重視教育の為、入ってきた学生は活気がなく(学園祭の廃止等)、
結果人気・レベルもやや落ちている。
104エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:51
>>99
本当です。
こちらをご覧下さい。
中原中也記念館HP     
http://www.urban.ne.jp/home/cityyama/4chy_pro.htm
105エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:51
>104
ブラクらじゃない?
106エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:53
>>105  
>>104からの引用です。  
いろいろな学校に行っていたようです。   
1907年(0歳)   4月29日、父謙助、母フクの長男として、山口県山口市湯田温泉一丁目11-23に生まれる。
1909年(2歳) 3月、父の転勤で広島に転居。
1912年(5歳) 9月、父の転勤で金沢に転居。
1914年(7歳) 3月、山口に帰る。4月、下宇野令小学校に入学。
1915年(8歳) 1月、弟亜郎病没。亡弟亜郎を歌ったのが詩作の始まり。
1918年(11歳) 5月、山口師範附属小学校に転校。
1920年(13歳) 2月、「防長新聞」に投稿した短歌が入選。以後投稿を続ける。4月、県立山口中学に入学。文学に耽り、次第に学業を怠るようになる。
1922年(15歳) 5月、山口中学の上級生宇佐川紅萩、防長新聞の若手記者吉田緒佐夢と共著で私家版の歌集「末黒野」を刊行。
1923年(16歳) 3月、落第。4月、京都の立命館中学第3学年に編入学。12月、表現座に所属していた3歳年上の女優長谷川泰子を知る。
1924年(17歳) 4月、長谷川泰子と同棲。
1925年(18歳) 3月、泰子と共に上京。小林秀雄と知り合う。
1926年(19歳) 4月、日本大学予科文科に入学。5月〜8月「朝の歌」を書く。9月、家族に無断で日本大学を退学。11月、フランス語を学ぶため、アテネ・フランセに通う。
1928年(21歳) 5月、音楽団体スルヤ発表演奏会で「朝の歌」「臨終」が歌われ、歌詞として機関誌「スルヤ」に掲載される。父謙助病没。
1929年(22歳) 4月、同人誌「白痴群」創刊。
1930年(23歳) 4月、「白痴群」が6号で廃刊となり、主要発表誌を失う。12月、長谷川泰子の息子の名付け親となる。
1931年(24歳) 4月、東京外国語学校専修科仏語部に入学。9月、弟恰三病没。のちに小説「亡弟」を書いている。
1932年(25歳) 5月、詩集「山羊の歌」の編集に着手。6月、「山羊の歌」の予約募集をするが、10名程度の申し込みしかなかった。9月、母からもらった300円で「山羊の歌」の印刷にかかるが、資金不足で刊行に至らず。
1933年(26歳) 3月、東京外国語学校専修科終了。5月、同人誌「紀元」に加わる。6月、同人誌「半仙戯」に作品を発表する。12月、遠縁の上野孝子と結婚。訳詩集「ランボオ詩集(学校時代の詩)」を三笠書房より刊行。
1934年(27歳) 9月、ランボオ全集の企画の一環として、ランボオの詩の翻訳を始める。10月、長男文也が誕生。12月、「山羊の歌」を文圃堂より刊行。
1935年(28歳) 1月、小林秀雄が「文学界」の編集責任者となり、中也は自由な発表の場を得る。5月、「歴程」の同人となる。12月、「四季」の同人となることを承諾。
1936年(29歳) 6月、訳詩集「ランボオ詩抄」を山本書店より刊行。9月、NHKの入社面接を受けるが、就職せず。11月10日、文也病没。12月15日、次男愛雅が誕生。12月神経衰弱が昴じる。
1937年(30歳) 1月、千葉市の中村古峡療養所に入院。2月退院。鎌倉扇ヶ谷に転居。夏、帰郷を決意する。
9月、訳詩集「ランボオ詩集」を野田書房より刊行。詩集「在りし日の歌」を編集、清書して、小林秀雄に託す。10月、結核性脳膜炎を発病、入院。10月22日、永眠。
その後1938年1月、愛雅病没。

同年4月、「在りし日の歌」が創元社より刊行される。
107エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:54
>>104
おお。本当だ。ちょっとびっくり。
108エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:56
なんかここ、日大スレになってる。
でもオモロイから、いいか。
109エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:57
東京外国語学校ってのは今の東京外国語大学だろうか?
立命の中学にも通っていたのか。
110エリート街道さん:2001/06/25(月) 02:58
これから日大が盛り返すのかな?
将来早計抜いてたりして?? マジでいい勝負くらいするかもな。
111エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:00
東洋大学にも坂口安吾とかいるからね。
日東駒専といっても安易に馬鹿にすることはできない。
112エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:01
中原中也が日大予科中退とは・・。日大には恐れ入る。
早稲田の坪内逍遥くらいには匹敵するな。
113エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:03
東海なんかもいいんでないか?俺は偏差値的にいったらまだまだ上の大学だが。
114エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:06
改めて「日大まんせー」だな
115エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:09
http://members11.cool.ne.jp/~r_plus/niti_com/index.html

ちょっと見て。ここ。日大のコミュニケーションサイトだって。
116エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:09
昔は有名私大は入りやすかったけど、その変わりどの大学にも優秀なのがうじゃうじゃ。
今はある程度学力ないと入れないけど、ずば抜けて優秀なのは上の大学に行く。
今後は、昔のように中堅私大からは名士は誕生しないだろう。
117エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:10
>>全ての日大お褒めのレス

それが今じゃ、坂本ちゃんでしょ。
斎藤清六も日大だよね。 この格差は??
118エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:11
作家って、大学での学問の影響を受けてるのかしらん。
119エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:12
作家は妄想が仕事
ハアハア
120エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:13
>>117
日大はいいですよ。
私の上司にも日大の方はいましたよ。
尊敬できる方でした。
121エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:15
>>117
その答えは>>116にあり。
ただ中堅私大でも同レベルならば歴史のある大学に行った方がお得。
122エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:17
>>121
確かに
日大蹴って神奈川大学とか行って大失敗した人々も多い
123エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:17
>>117
日大出身のベンチャー企業の社長数は、日本でも指折りですがなにか?
124エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:18
すげ。日大日大ばっかだな、レスが。
125エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:23
日大はわが国で最もポピュラーな大学なので、
貶されやすくまた誉められやすいということです。
126エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:24
最初にスレたてた、おっさんって、W大と思うが、こんな展開になるとは思ってなかった
だろう。日大のパワーってすげえ。
127エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:25
>>122
神奈川大学はもう立ち直れないからね
バブル期にはけっこうすごかったけど
偏差値が異常に下がった
128エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:26
>>117
ここに「学歴社会」の大きなデメリットがあるんじゃないか?
社会学の「ラベリング理論」っていうやつ。
実際、埴谷雄高は、東工大出身の吉本隆明、東大出身の大江健三郎、ハーバード大出身の鶴見俊輔から、一目置かれていたからね。
埴谷は、戦後日本の黒幕だったのさ。彼の代表作『死霊』(しれい)は日本文学賞を、未完なのに受賞したし、彼ほどの大物は、めったにでないんじゃないかなあ。
僕は、スケールの大きさでは、吉野源三郎や宮沢賢治や尾崎豊も匹敵すると思うけど、埴谷はまぎれもなく戦後日本の黒幕だったね。
彼らの前じゃ、学歴なんて、砂粒いや、埴谷流に言えばクウォークみたいなもんさ。
129エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:29
>>128
大勢を占める凡人に学歴は必要ですよ。
130エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:29
日大はもしかしたら学歴社会を打破する威力を持つ大学なのかも知れん。
131エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:30
確かに、埴谷雄高という人物は超大物。
東大とか京大とかの出身なんだろうなぁ、って俺は漠然と思ってた。
日大は尊敬しますです。
132エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:30
>>128

なるほど。。。君って日大? 俺、慶応。
133エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:30
神奈川そんなにひどいの?
偏差値的には日東駒専レベルじゃなかったか?
134エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:31
日大が所有する土地の面積合計=板橋区の面積
マジレス
135エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:31
>>130
すでに日大は、人間は偏差値ではないということを実績をもって示している
唯一の大学である。
136エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:31
>>132
ほんとクソスレするなよ。おもしろかったのに。
137東京elite:2001/06/25(月) 03:32
尾崎豊に匹敵するって・・・彼は別にそんなにたいしたことなくない??
138エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:32
埴谷雄高>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>荻野アンナ
139エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:32
とりあえず馬鹿は日大逝けってことね
140東京elite:2001/06/25(月) 03:33
>>136
彼はここくらいしか居場所がないんだよ。だからそっとしてあげなよ。
暇だったら、もっと楽しくかまってあげて。
141東京elite:2001/06/25(月) 03:34
>>134
東大の持ってる土地あわせると、日本の国土の1%とかじゃなかったっけ?
142エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:34
>>133
同じくらいだけど、神奈川は歴史がない大学なのでやはりお買い損かと思われ。
143エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:34
>>135

唯一ではないだろう。でも他にあるかと言えば。。。
昔の早稲田はそうだったな。
144エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:34
埴谷雄高、中原中也、秦野章、河本敏夫 、梶山静六 ・・・
日大って、すげ。
145エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:36
>>143
唯一だよ。だって、他の例を出せないだろ?
146東京elite:2001/06/25(月) 03:36
早慶は各界に有名人がうじゃうじゃいるから、これといって大物を
あげろって言われても思いつかないな。
147エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:36
>>141
日大所有の土地と同じ意味において東大が所有している土地なんていうのはない
東大の土地は全部国有地
148エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:36
俺結構河本さん好きだったんだけど。
一言居士って感じで。総理になって欲しかった。
149東京elite:2001/06/25(月) 03:37
>>145
なんの例だよw

>>144以降の年代で日大出身の大物なんていないじゃん。
150エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:40
>>149
>>144以降の年代の人については普通年齢的に大物とは言わない。
まだ中年〜初老。
151エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:40
早稲田大学 広末入学 10%のダメージ
日本大学 坂本ちゃん入学 1%のダメージ
152エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:40
>>145

学力レベルが低い所から探すのが難しいってことだよ。
153東京elite:2001/06/25(月) 03:40
>>150
大物の卵でもいいからいるの??
154エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:42
>>148
河本敏夫氏は先日亡くなりましたね。
合掌。
旧制日大法文卒。
ちなみに息子河本三郎氏は日大理工卒です。
155エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:42
120 名前:1982全国私大模試投稿日:2001/04/15(日) 02:12
68・0 早稲田商
65・0 上智経営
60・0 立教経営
58・0 慶応商 明治経営 関西学院商
57・0 青山学院経営 学習院経営 明治商 立命館経営 同志社商
56・5 関西商
56・0 中央会計
55・5 中央経営 中央貿易 成城経営 南山経営
54・5 成蹊経営
54・0 法政経営 甲南経営
53・5 西南経営 西南商
52・5 明治学院商
51・5 武蔵経営
50・5 京都産業経営
50・0 龍谷経営
49・0 専修会計
48・5 愛知経営
47・5 専修経営
47・0 専修商 駒沢商 東京経済経営 日大会計 福岡商 福岡貿易
46・5 日大経営
46・0 駒沢経営 東洋経営 神奈川貿易
45・5 近畿経営 広島修道経営
45・0 日大商
44・0 創価経営 日大産業経営 東海経営
43・5 東洋商 松山商科経営
43・0 近畿商 大阪経済経営
42・5 独協経営 大東文化経営
41・0 東北学院商
40・5 愛知学院商 愛知学院経営
40・0 名城商
39・5 桜美林商
39・0 関東学院経営 北海学園経営
38・0 立正経営 熊本商科商
37・0 国債商科 横浜商科 大阪商業 九州産業
36・5 追手門
36・0 高千穂商科 産業能率 桃山学院 久留米
35・0 城西 千葉商科 中京 京都学園 大阪学院 大阪産業 広島経済 八幡
34・0 札幌 中央学院 国士舘 拓殖 名古屋学院
33・0 名古屋商科 阪南 岡山商科 徳山 鹿児島経済
32・0 札幌商科 青森 流通経済 山梨学院 金沢経済
31・0 旭川 函館 北海北見 八戸 関東学園 上武 東亜 九州共立 第一経済 沖縄国際
156これマジ?:2001/06/25(月) 03:42
親父(54歳)曰く「俺らの頃は日大は馬鹿でも入れるって有名だった」。
そんな親父は当時、県有数の進学校から明治と国士舘を受けようとして
(両校のカラーが好きだったらしい)国士舘の方が先に合格したので、
明治は受けなかったという。
当時は 明治>国士舘>日大 だったとか・・・。
信じられん。ちなみに親父は頭はいいです。
157エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:44
>>151
そうだね。
>>153
その人が将来大物になるかどうかというのは普通はわからないね。
158エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:44
>>149
例1・吉本ばなな、例2・三谷幸喜・・・・・・・・・
探せば、いくらでもいる。もちろん、芸術系だけじゃない。後は、お前も大人なんだから自分で調べろ。
159エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:46
>>156
本当らしい。俺の親父も言ってた。ポンと亜細亜は最果ての人間がいくところだったらしい
160エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:47
>156
おいおい・・・・国士舘は昔から最底辺だが中でも柄の悪さで有名
だったぞ。
暴力事件とかしょっちゅうおこしててな。
161エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:47
>>156
その世代の人の頃はまだ大学の偏差値というものがなかったので、
個人の価値観で大学を選んでいた。
162東京elite:2001/06/25(月) 03:49
吉本ばなな 三谷幸喜 大塚寧々 中島誠之助 中西圭三
角松敏生 井上昌己 松崎しげる 柳ジョージ

んーむ、大塚寧々って日大出身なんだねぇ、ポイントアップ。
渡辺真理のICUよりはアップ度低いけど。ただ角松敏生が
入ってるのはポイントダウンだなぁ。
163エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:49
>>156

そりゃないべよ。国学院ならマダシモ。
164エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:49
国士舘って俺の母さんが怖くて近づけなかった唯一の大学らしいぞ。
赤狩りとかしてたらしい。
165東京elite:2001/06/25(月) 03:49
国士舘と日大だったら日大選ぶよね?
166これマジ?:2001/06/25(月) 03:50
>>159
ひえ〜!!
てっきり親父に担がれているかと思ってた。
ありがと!!
167エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:50
坂本ちゃんとて大化けするかも知れんよ。
お笑い方面だし。
広末涼子や桜井翔は無理だろうが。
168エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:51
でも日大も亜細亜も京産もその頃からしたら大分進歩した
いやこれらの大学より下の大学(Fランクなど)がたくさん出来たからか・・
実質的な偏差値は変わってない。
169エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:52
昔の人にきいてみな。
女友達が国士舘に入ったって逝ってみると、ぎょっとした顔すると思うよ。
不良高校ってよくあるけど、その大学版が国士舘だからw
今は女子も増えてソフトになってきたけど、昔のなごりで武道とかいまでも強いだろ。
170東京elite:2001/06/25(月) 03:53
大塚寧々 日大芸術学部写真学科
三谷幸喜 日大芸術学部演劇学科
吉本ばなな 日大芸術学部

んーポイントアップ要素はすべて日芸じゃん。
171これマジ?:2001/06/25(月) 03:54
うちの親父は国士舘の制服にあこがれて痛そうです。
確かに寮生活では、毎晩先輩にびんたされたって言ってた。
172エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:55
>>170
日芸も日大。
173エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:56
まあでも名前が知られてるだけマシかもしれない。
悪名高いってことだけどねw
今では偏差値高くなった上智とかなんて昔は全く無名だから、昔の人に
いってもなんのことかわからない人が多いよ。
上智大学って言わないと大学かどうかも理解してもらえないし。
174エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:56
今度は日大は国士舘攻撃モードに入るのか?
偏差値の話は禁句だぞ。
175東京elite:2001/06/25(月) 03:57
大塚寧々 日大芸術学部写真学科
三谷幸喜 日大芸術学部演劇学科
吉本ばなな 日大芸術学部文芸学科

芸術学部だけ日大っぽくないんじゃん??
日本芸術大学??
176エリート街道さん:2001/06/25(月) 03:58
>>170
甘いな。鶴見俊輔が、戦後日本が産んだ最高のものと絶賛した『寄生獣』は、岩明 均。彼は、和光大卒。
177エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:02
>>176
自分で判断しない君が馬鹿。
『寄生獣』読んだけど、最高とは思えませーん。
178東京elite:2001/06/25(月) 04:03
>>176
たしかに寄生獣はストーリーとしては漫画のなかで随一だね。
ただ、彼はある意味一発屋??


そーいや、尾崎豊って青学中高だったんだねぇ。まあまあできたんじゃない?
179エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:03
アイドル全裸写真館
広末、深田、奥菜他アイドル全裸、半裸写真大量!他では入手不可能!
http://www.nakayubi.com/netidol/sweetclub/miyuki/

http://www.nakayubi.com/netidol/love2body/momo/
180東京elite:2001/06/25(月) 04:03
>>177
ストーリーに偏った漫画のなかでは最高だと思うが、どうだろ??
181エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:06
>>176
そして鶴見俊輔は同志社卒。
182エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:09
長編最強はダイの大冒険。
183東京elite:2001/06/25(月) 04:10
>>182
ん??>>177か?もしかして寄生獣だと消化不良おこすようなおバカさん??
184エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:11
>>177
主人公が、「後藤」を倒す時のセリフは、現代人にとって、民主主義にとって、生きるということにとって、一個人が忘れてはいけない言葉だと思う。
(僕の意見でーーす。)
185東京elite:2001/06/25(月) 04:13
>>184
忘れてはいけないのか・・・w
あんまよく覚えてないな。
186エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:14
>>183
エンターティーメントこそが全て。
ダイは完璧に近い終わり方だったし評価してる。しかもジャンプで。
人に見てもらうのが目的のモノで一部の人にしかうけないものは
認められない。
多様性の放棄だね。
187エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:14
>>181
ブブー。ハーバード大・全優卒。(東工大、同志社では教官。)
188東京elite:2001/06/25(月) 04:18
>>186
ダイの大冒険も好きだけどね。ただ寄生獣を消化したうえで
言ってるのかが気になるところ。まぁ、あれ漫画として総合的に
見ると、かなりストーリーありきで偏ってるのはたしかだし、
一部の人にしか受けないっていうのはわかるような。

ただ、「芸術家」にとって、広く大衆に受け入れられるものを
つくるべきなのか、それとも一部の人に満足を与えられる
ようなものをつくるべきなのか、っていうのは大きな問題だろうね。
結局どっちでもいいんだろうけど。
189エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:18
>>186
岩明の最初の意図は、面白さの追及。結果として文化的価値も高し。
すごくない?マジで?レタペパ食った?マジで?超信じらんないー?
190東京elite:2001/06/25(月) 04:20
1922年、東京に生まれる。哲学者・評論家。東京高等師範付属中学卒業後、
ハーバード大学哲学科に学ぶ。戦後、先駆社を創立、丸山真男らと「思想の科
学」を刊行した。60年安保で東京工大教授を辞職、以後、反戦平和運動の分
野でも活躍している。主な編・著に『いま、人間として』『語りつぐ戦後史』『限界
芸術論』『戦後日本の大衆文化史』『高野長英』『柳宗悦』『児童文学の周辺』な
ど。『鶴見俊輔著作集』全5巻がある。


んーまじで寄生獣をこのひとが「戦後日本が生んだ最高のもの」と
絶賛したの??んーなんかそんなこと言ってるんだったら、このひとが
小さく見えるぞ??所詮戦前生まれなのかなぁ。
191東京elite:2001/06/25(月) 04:22
やっぱ寄生獣も手塚治虫の前にはかなわないなぁ・・・。
手塚治虫って漫画界のビートルズ的存在のような??
192エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:24
>>188
「芸術」をなめんなよ。
「芸術」も「学問」もそんなレベルじゃねーんだよ。(今はどっちも腐ってるけど。)
俺は、「学問」に命懸けるから。それじゃ、またねー。
193エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:25
和光だと吉田戦車とかいるな。
あと評論家で上野俊哉、笠井潔(中退)、切通理作。
人肉事件の佐川一政など。
194エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:28
佐川って和光大なの?w
195エリート街道さん:2001/06/25(月) 04:41
社学は一部のゼミにくるリクルーターがいなかったら就職マジ終わりだな

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/2000syagaku-total.JPG
社学って就職悲惨だね

231 名前:エリート街道さん 投稿日:2001/06/24(日) 22:46
日大法就職最悪じゃん。ブラックばっかり。今年の就職先上位は、大塚商会、セブンイレブン
すかいらーく、ベルーナ、新光証券だぞ。広報によると。

232 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/24(日) 23:56
社学も似たようなもんだぞ、上位がちょこっといいとこ言ってるだけで大半は日大とかぶってる

234 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/25(月) 00:15
社学も
国際証券とベネッセ、データ通信、エイチアイエス、有線ブロードネットワークス 上位内定先だし
大塚商会、セブンイレブン、ベルーナ、サイゼリア、CSK、トラコス、大京、中央出版、ミサワホーム、ヤマトシステム開発etc...
ブラック盛り沢山だぞ。
ブラック以前に聞いたことないとこも多いけど(w

127 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2001/06/23(土) 03:46
社学の内定者1名の企業・・1のデータの最後のページに載ってた奴を【順番に】書き出した
西峰会、ファルケン関東、フレッシュネット、松伏町職員、デジタルコーポレーション、ディアイシステム、東武ブックス、 大里化工、オリ
ンピア、永田教研、よみうり、八百彦本店、りっくりっく、レメックスジャパン、司法書士松崎信彦事務所、ソニーEMCS、アイジーエス、
鹿児島県民総合健康センター、etc・・・
196エリート街道さん:2001/06/25(月) 11:51
小山田圭吾(コーネリアス)も和光
197エリート街道さん:2001/06/25(月) 12:02
マーチがじりじりと上昇しているんだね・・・。
198エリート街道さん:2001/06/25(月) 15:31
age
199エリート街道さん:2001/06/25(月) 15:46
昭和57年頃から、私大難化の開始。早稲田・慶応はその前からじりじり上がってたがね。マーチ・関関同立はこの頃。産近甲龍や日東駒専は昭和62年頃かな。そこから私大総難化。
200エリート街道さん:2001/06/25(月) 19:34
>199
そうなんか(藁。
201エリート街道さん:2001/06/25(月) 19:41
都議選の結果見てみ。日大OBは多いぞ
202エリート街道さん:2001/06/25(月) 20:39
>201

ほんまや。すごい!!
203潮吹き:2001/06/25(月) 20:54
120 名前:1982全国私大模試投稿日:2001/04/15(日) 02:12
68・0 早稲田商
65・0 上智経営
60・0 立教経営
58・0 慶応商 明治経営 関西学院商
57・0 青山学院経営 学習院経営 明治商 立命館経営 同志社商
56・5 関西商
56・0 中央会計
55・5 中央経営 中央貿易 成城経営 南山経営
54・5 成蹊経営
54・0 法政経営 甲南経営
53・5 西南経営 西南商
52・5 明治学院商
51・5 武蔵経営
50・5 京都産業経営
50・0 龍谷経営
49・0 専修会計
48・5 愛知経営
47・5 専修経営
47・0 専修商 駒沢商 東京経済経営 ★日大会計 福岡商 福岡貿易
46・5 ★日大経営
46・0 駒沢経営 東洋経営 神奈川貿易
45・5 近畿経営 広島修道経営
45・0 ★日大商
44・0 創価経営 ★日大産業経営 東海経営
43・5 東洋商 松山商科経営
43・0 近畿商 大阪経済経営
42・5 独協経営 大東文化経営
41・0 東北学院商
40・5 愛知学院商 愛知学院経営
40・0 名城商
39・5 桜美林商
39・0 関東学院経営 北海学園経営
38・0 立正経営 熊本商科商
37・0 国債商科 横浜商科 大阪商業 九州産業
36・5 追手門
36・0 高千穂商科 産業能率 桃山学院 久留米
35・0 城西 千葉商科 中京 京都学園 大阪学院 大阪産業 広島経済 八幡
34・0 札幌 中央学院 国士舘 拓殖 名古屋学院
33・0 名古屋商科 阪南 岡山商科 徳山 鹿児島経済
32・0 札幌商科 青森 流通経済 山梨学院 金沢経済
31・0 旭川 函館 北海北見 八戸 関東学園 上武 東亜 九州共
204エリート街道さん:2001/06/25(月) 20:58
120 名前:1982全国私大模試投稿日:2001/04/15(日) 02:12
68・0 早稲田商
65・0 上智経営
60・0 立教経営
58・0 慶応商 明治経営 関西学院商
57・0 青山学院経営 学習院経営 明治商 立命館経営 同志社商
56・5 関西商
56・0 中央会計
55・5 中央経営 中央貿易 成城経営 南山経営
54・5 成蹊経営
54・0 法政経営 甲南経営
53・5 西南経営 西南商
52・5 明治学院商
51・5 武蔵経営
50・5 京都産業経営
50・0 龍谷経営
49・0 専修会計
48・5 愛知経営
47・5 専修経営
47・0 専修商 駒沢商 東京経済経営 日大会計 福岡商 福岡貿易
46・5 日大経営
46・0 駒沢経営 東洋経営 神奈川貿易
45・5 ○近畿経営 広島修道経営
45・0 日大商
44・0 創価経営 日大産業経営 東海経営
43・5 東洋商 松山商科経営
43・0 ○近畿商 大阪経済経営
42・5 独協経営 大東文化経営
41・0 東北学院商
40・5 愛知学院商 愛知学院経営
40・0 名城商
39・5 桜美林商
39・0 関東学院経営 北海学園経営
38・0 立正経営 熊本商科商
37・0 国債商科 横浜商科 大阪商業 九州産業
36・5 追手門
36・0 高千穂商科 産業能率 桃山学院 久留米
35・0 城西 千葉商科 中京 京都学園 大阪学院 大阪産業 広島経済 八幡
34・0 札幌 中央学院 国士舘 拓殖 名古屋学院
33・0 名古屋商科 阪南 岡山商科 徳山 鹿児島経済
32・0 札幌商科 青森 流通経済 山梨学院 金沢経済
31・0 旭川 函館 北海北見 八戸 関東学園 上武 東亜 九州共
205ポンキンカン:2001/06/25(月) 21:00
120 名前:1982全国私大模試投稿日:2001/04/15(日) 02:12
68・0 早稲田商
65・0 上智経営
60・0 立教経営
58・0 慶応商 明治経営 関西学院商
57・0 青山学院経営 学習院経営 明治商 立命館経営 同志社商
56・5 ■関西商
56・0 中央会計
55・5 中央経営 中央貿易 成城経営 南山経営
54・5 成蹊経営
54・0 法政経営 甲南経営
53・5 西南経営 西南商
52・5 明治学院商
51・5 武蔵経営
50・5 京都産業経営
50・0 龍谷経営
49・0 専修会計
48・5 愛知経営
47・5 専修経営
47・0 専修商 駒沢商 東京経済経営 日大会計 福岡商 福岡貿易
46・5 日大経営
46・0 駒沢経営 東洋経営 神奈川貿易
45・5 近畿経営 広島修道経営
45・0 日大商
44・0 創価経営 日大産業経営 東海経営
43・5 東洋商 松山商科経営
43・0 近畿商 大阪経済経営
42・5 独協経営 大東文化経営
41・0 東北学院商
40・5 愛知学院商 愛知学院経営
40・0 名城商
39・5 桜美林商
39・0 関東学院経営 北海学園経営
38・0 立正経営 熊本商科商
37・0 国債商科 横浜商科 大阪商業 九州産業
36・5 追手門
36・0 高千穂商科 産業能率 桃山学院 久留米
35・0 城西 千葉商科 中京 京都学園 大阪学院 大阪産業 広島経済 八幡
34・0 札幌 中央学院 国士舘 拓殖 名古屋学院
33・0 名古屋商科 阪南 岡山商科 徳山 鹿児島経済
32・0 札幌商科 青森 流通経済 山梨学院 金沢経済
31・0 旭川 函館 北海北見 八戸 関東学園 上武 東亜 九州共
206エリート街道さん:2001/06/25(月) 21:21
昭和50年代後半の私立理工系の入学偏差値序列

早稲田理工>慶応理工≧理科大理=理科大工=関学理≧上智理工≧立教理
=理科大理工≧同志社工>明治工≧立命理工≧関大工>法政工
207エリート街道さん:2001/06/27(水) 17:05
94年
早稲田法67.5
明治法65
法政法62.5
日大法57.5
208エリート街道さん:2001/06/27(水) 17:09
平成13年度中核的研究拠点形成(COE)プログラム
選 定 結 果
文部科学省研究振興局

(1) 中核的研究拠点形成プログラムは、国際的に高水準の研究活動を行い、特定の研究分野における中核的な研究拠点として発展する可能性を有する優れた研究者を中心とした研究組織について、科学研究費補助金(COE形成基礎研究費)などにより、独創性豊かな世界の最先端の学術研究を推進する卓越した研究拠点−センター・オブ・エクセレンス(COE)−の形成を促進することを目的とするものである。

(2) 平成13年度中核的研究拠点形成プログラムについては、141件の応募を受け、学術審議会新プログラム・COE委員会及び科学技術・学術審議会学術分科会COE委員会において選定作業が進められ、以下のように、平成13年度から発足する研究組織として選定された。このたび科学技術・学術審議会の議に基づき、文部科学省から関係機関の選定結果を通知した。なお、研究実施期間は5年間。


平成13年度COE選出大学:東京外国語(アジア書字コーパス拠点)、広島(複合自由度機能物質研究拠点)、早稲田(分子ナノ工学研究拠点)、東京(細胞内物質輸送機構研究プロジェクト)、名古屋(植物生長・分化機構プロジェクト)、京都(染色体の維持・継承研究拠点)
209エリート街道さん:2001/06/27(水) 18:36
昭和53年偏差値 ライオン社

65 早稲田大学
62 慶応大学
60 上智大学
58 立教経大学
58 明治大学  中央大学  
55 青山学院大学 法政大学
54 明治学院大学
53 国学院大学 東洋大学
51 専修大学
50 日本大学
48 駒沢大學 東海大学
47 亜細亜大学

以下省略
210エリート街道さん:2001/06/27(水) 18:38
209>追加、修正

65 早稲田大学
62 慶応大学
60 上智大学
58 立教大学
58 明治大学  中央大学 
55 青山学院大学 法政大学
54 明治学院大学
53 国学院大学 東洋大学
51 専修大学
50 日本大学
48 駒沢大學 東海大学
47 亜細亜大学

45 大東文化大学
42 国士舘大学
211エリート街道さん:2001/06/27(水) 19:21
<<<偏差値の移り変わり>>>
      78年   84年   90年   00年
理科大・工 55.0  57.5  60.0  59
青学・理工 45.0  55.0  57.5  56
中央・理工 47.5  52.5  57.5  55
明治・理工 47.5  55.0  60.0  57
芝浦・工  45.0  55.0  55.0  56
法政・工  47.5  52.5  55.0  54
武工・工  47.5  52.5  52.5  52
日大・理工 40.0  45.0  52.5  50
工学院・工 42.5  47.5  47.5  50
電気大・工 42.5  47.5  52.5  47

偏差値は機械工学系学科。
78〜90年は河合塾。00年は代ゼミ。


年度間の比較はせずに相対値として見てくれ。
212エリート街道さん:2001/06/27(水) 19:35
120 名前:1982全国私大模試投稿日:2001/04/15(日) 02:12
68・0 早稲田商
65・0 上智経営
60・0 立教経営
58・0 慶応商 明治経営 関西学院商
57・0 青山学院経営 学習院経営 明治商 立命館経営 同志社商
56・5 関西商
56・0 中央会計
55・5 中央経営 中央貿易 成城経営 南山経営
54・5 成蹊経営
54・0 法政経営 甲南経営
53・5 西南経営 西南商
52・5 明治学院商
51・5 武蔵経営
50・5 京都産業経営
50・0 龍谷経営
49・0 専修会計
48・5 愛知経営
47・5 専修経営
47・0 専修商 駒沢商 東京経済経営 日大会計 福岡商 福岡貿易
46・5 日大経営
46・0 駒沢経営 東洋経営 神奈川貿易
45・5 近畿経営 広島修道経営
45・0 日大商
44・0 ★創価経営 日大産業経営 東海経営
43・5 東洋商 松山商科経営
43・0 近畿商 大阪経済経営
42・5 独協経営 大東文化経営
41・0 東北学院商
40・5 愛知学院商 愛知学院経営
40・0 名城商
213:2001/06/27(水) 19:42
日経新聞が「早慶上智」の名称を
使ったということは企業社会でも浸透してきた証拠。
なぜなら、日経新聞は普段の取材活動を通じて企業の
人事担当者との交流も密であるため。
「早慶上智」がもしも受験界だけでの用語であるのならば
天下の日経新聞が使用するはずがない。
214エリート街道さん:2001/06/27(水) 20:13
210の偏差値は最も妥当だと思うよ
215エリート街道さん:2001/06/27(水) 20:29
東北学院、北海学園、札幌学院、札幌はよく偏差値を10以上伸ばした!!
感動した!!
216エリート街道さん:2001/06/27(水) 20:36
>214
激しく同意!
217エリート街道さん:2001/06/27(水) 20:42
リンチーK3
218エリート街道さん:2001/06/27(水) 20:42
>215
激しく同意!!
219エリート街道さん
だれか昭和40年代後半のデータをみせてくれ。