小松原高校に関して Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
301エリート街道さん
これも作り話とは思えません。


一高、三高など旧制高校の時代、バラ校は旧制中学であったが当時からそのレベル
は高く、存在を知る者からは「零高(れいこう)」とも呼ばれていた。

その頃、バラ校生の中では勉強をするのに目が覚めるよう、アイスコーヒーを飲む
ことが流行していた。この事とバラ校のレベルの高さを知った大阪の人間がおり、
地元でアイスコーヒーに「零高(れいこう)」と名づけ売り出した。これが、大阪
でアイスコーヒーのことを「レイコー」というはじまりだった。飲むと頭がよくな
るという宣伝文句が大阪人の目にとまり、よく売れたそうだ。

情報隠蔽に強いバラ校も場所が大阪ということもあり、すぐには気付かなかったが、
やがてその事実を知り、「冷たいコーヒー」のことだから「冷コー(レイコー)」
だというすり替えの噂を流した。これが現在、大阪では通説となっている。

もっとも、最近ではさらなる情報工作により、「冷コー(レイコー)」と呼び方す
らも姿を消しつつある。そう呼ぶものでさえ、「零高(れいこう)」というもとの
語源までは知らないようだ。
302エリート街道さん:2001/07/06(金) 23:07
>>301
確かに関西ではアイスコーヒーのことを「レイコー」と言う。でも、アイスティー
は呼び方がないな。「冷たい紅茶」だからこれも「冷紅(レイコー)」と呼ばれて
もおかしくないはず。この書きこみは、その疑問点を的確に示した貴重な資料と
言える。
303エリート街道さん:2001/07/06(金) 23:10
304エリート街道さん:2001/07/06(金) 23:16
>>301-2
「レイコー」というより、関西のイントネーションでは「レイコ」
が正しいと思う。しかしマジそうやったんか?しらなんだ。
305エリート街道さん:2001/07/06(金) 23:25
>>304
そうそう。「レイコー」って伸ばす人と伸ばさない人がいるよ。その辺のニュアンス
が微妙なのは「零高」が語源なのを裏付けている気がする。「高(こう)」って
伸ばすかどうか微妙だからね。