早稲田社学について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ある名無しの早商生
最近社学が政経、法につぐ学部だと言って聞かないのですが、実際どう?
2エリート街道さん:2001/05/09(水) 17:31
>1
会計士試験の方はどうよ?
3ある名無しの早商生:2001/05/09(水) 17:36
そりゃ商学部のほうが合格者多い
4エリート街道さん:2001/05/09(水) 17:38
1=社学生
5エリート街道さん:2001/05/09(水) 18:02
夜学は早稲田ではありません(w
6エリート街道さん:2001/05/09(水) 18:05
5は早稲田ではありません(w
7エリート街道さん:2001/05/09(水) 18:11
1はわたしだっ!!
8エリート街道さん:2001/05/09(水) 19:59
社学はただの馬鹿。
早稲田ブランドに憬れているだけの役ただず。
同じ早稲田を名乗ってほしくない。
消えろ、学歴コンプレックスや郎。
9エリート街道さん:2001/05/09(水) 20:00
8は早稲田ではありません(w
10エリート街道さん:2001/05/09(水) 20:01
>>8
お前は早稲田じゃない。
11エリート街道さん:2001/05/09(水) 20:01
うーむ8は怪しいな
12ぷんぷん:2001/05/09(水) 20:36
最近レベル高すぎる。ふん。
13エリート街道さん:2001/05/09(水) 20:38
見抜く力、ここではそれが培われます
14エリート街道さん:2001/05/09(水) 21:12
社学って良い意味でも悪い意味でも日本一有名な二部学部。
15エリート街道クン:2001/05/09(水) 21:34
A1 東京
A2 京都、慶応義塾
A3 大阪、一橋
A4 東京工業
B1 神戸、東北
B2 九州
B3 東京外国語、●同志社●、大阪市立
B4 広島、上智、早稲田、大阪外国語
C1 北海道、●明治●、東京都立、●関学●、●立教●
C2 岡山、●立命館●、大阪府立、筑波
C3 千葉、学習院、国際基督教
C4 横浜市立、東京理科大、●青山学院 ●
D1 電気通信大学、新潟、●法政●、関西 、●中央 ●
D2 金沢、静岡、日大、南山
D3 成蹊、甲南、西南学院
D4 成城、専修、近畿
E1 龍谷、京都産業、東洋
E2 明治学院、神奈川 、駒沢
E3 武蔵、名城、福岡
E4 独協、國学院
16エリート街道さん:2001/05/09(水) 21:43
政経(政)67
  (経)66
法    66
一文   65(2科)
教育   65〜63
商    64
社学   63

(代ゼミ)
17エリート街道さん:2001/05/09(水) 21:45
社学は二部です。
18エリート街道さん:2001/05/09(水) 21:48
>17
明治大学さんですか?
19エリート街道さん:2001/05/09(水) 21:48
社学の過去を知っている人はこれを馬鹿にしているだろうね。
数十年間、偏差値で50前後だったと思うが。
最近、上がったの?
20エリート街道さん:2001/05/09(水) 21:57
>19
バブル以降は、偏差値横ばい。
相対的に上がってみえるだけ。
バブル以前は知らない。
21早稲田:2001/05/09(水) 21:59
シャガクは早稲田の恥部、授業料3倍にして本キャンから追放、所沢に移して欲しい。
サークル活動とか同じ場所でされると困る。
慶応の通信みたいなもの。
22エリート街道さん:2001/05/10(木) 13:46
っていうか・・・社学自治会うざい
23エリート街道さん:2001/05/10(木) 13:48
>>21
君、サークル入ってないだろ。
24エリート街道さん:2001/05/10(木) 13:49
A1 東京
A2 京都
A3 東京工業
A4 東北、一橋
B1 大阪、神戸
B2 九州
B3 東京外国語、●同志社●、大阪市立
B4 広島、上智、早稲田、大阪外国語、慶應
C1 北海道、●明治●、東京都立、●関学●、●立教●
C2 岡山、●立命館●、大阪府立、筑波
C3 千葉、学習院、国際基督教
C4 横浜市立、東京理科大、●青山学院 ●
D1 電気通信大学、新潟、●法政●、関西 、●中央 ●
D2 金沢、静岡、日大、南山
D3 成蹊、甲南、西南学院
D4 成城、専修、近畿
E1 龍谷、京都産業、東洋
E2 明治学院、神奈川 、駒沢
E3 武蔵、名城、福岡
E4 独協、國学院


25エリート街道さん:2001/05/10(木) 13:59
↑ふわっと??
26エリート街道さん:2001/05/10(木) 14:07
社学の難易度は異常だね。商学部と互角かやや上ぐらいの難易度。
個人的には専攻が限定されないってことで魅力のある学部だと思わんでもないが。
27ある名無しの早大生:2001/05/10(木) 14:10
あと完全に朝から授業やれば政経抜くかも
28エリート街道さん:2001/05/10(木) 14:20
政経(政)67
  (経)66
法    66
一文   65(2科)
教育   65〜63
商    64
社学   63

(代ゼミ)

29エリート街道さん:2001/05/10(木) 14:21
社学>明治>中央 ワラ
30エリート街道さん:2001/05/10(木) 14:22
最近そうかもしれん
31エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:08
たしかに、すべての国立大>すべての私大 ではありません。
一流・有名私大の方が駅弁などの二流国立大よりも優秀である
ことは認めましょう。
でも、だからと言って一流・有名私大の学生が好き好んで私大
に入学しているかといえばそうではありません。
もし一流国立に入れるならば、そちらに行ってしまいます。これは
予備校の統計が示しています。
なぜその私立に入学するかと言えば、
・その私立よりも難易度の高い国立大は無理または落ちた
・でもその私立より難易度の低い国立大には行きたくない
という2つの理由からです。
つまり「もっと良い国立大に入れれば国立に行きたいが、
行けないから仕方ない」というのが学生の本音であります。
結局、私大とは、国立大の受け皿にすぎないということであります。
高い学費払って効率の悪い教育を受けたくない(親の立場からすれば
受けさせたくない)というのが経済合理性だからであります。

○東大・一橋・東工大の断念・失敗組 → 早慶、理科大等に進学

○京大・阪大の断念・失敗組 →早慶、同志社等に進学

○その他旧帝大の断念・失敗組 →早慶中下位、マーチ上位に進学

○駅弁国立断念・失敗組 →その他すべての私大に進学
32エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:18
社学の難易度が商学部を超えることはない。
少なくとも、マーク式の選択問題ばかり出している限り、商学部を超えることは
ないだろう。
33エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:22
社学の難易度は、その「受けやすさ」が原因だと思われる。
マーク式のみの問題で、誰でも「受かりそう」と考えて受けてしまう
ことから、難易度が跳ね上がると予想される。
だから、社学がマーク式の問題の他に記述式の問題も出すことになる
と、難易度は今より下がると思われる。
34エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:32
>32・33
少なくとも、法・商は殆どマーク。(特に商は有名)
法も記述は、条件英作文くらい。(あとはおまけ程度)
35エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:32
>30
10年前からそうです。
36エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:33
>>34

しかし、問題が簡単な分、そこで合否の差がついているように思う。
37エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:35
どうでもいいけど、代ゼミの偏差値って信用できるの?
おれはずっと河合塾だったから、なんか違和感を感じるんだけど。
38エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:37
>37
首都圏の大学なら信頼度は変わらない。
河合は地方生もよく受ける。
39エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:39
河合の偏差値って代ゼミとちがうの?
40エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:40
河合塾・・・合格難易度
代ゼミ・・・合格者の質

だよ。
41エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:41
因みに代ゼミの合否分布で50%ラインの偏差値を見ると、ほぼ河合塾の
偏差値と一致しているんだよ。
42エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:46
駿台の偏差値の出し方はよくわからない。
まぁ、駿台は5年以内につぶれるだろうから、どうでもいいけど。
43エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:47
ということは河合のほうが信頼できるのかな?
で河合だと偏差値どうなるの?
44エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:47
早稲田に受かっても駿台の東大コースには受からないww
45エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:49
代ゼミ模試の受験生って、都市部の浪人生に片寄っている気がする。
それに代ゼミ生比率が高そう。もと代ゼミ生より。
46エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:50
河合だと偏差値が2.5刻みだから、細かいところはわからない。
確か
政経政治・・・70.0〜
政経経済・・・67.5〜70.0
 法  ・・・67.5〜70.0
 商  ・・・65.0〜67.5
社会科学・・・65.0〜67.5
 一文 ・・・65.0〜67.5
だったと思われ。
47エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:55
そうなんだ
48エリート街道さん:2001/05/10(木) 15:59
社額の日本史は難しいよ。
49エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:00
iya@`
wasedade
nihonnsikanntannnagakubunaiyo
50エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:01
確かに早稲田で日本史が簡単な学部はないよな。
世界史も同様に。
51エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:02
日本史選択者には不利な大学なのか。
52エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:02
数学選択者は有利。
53エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:03
>>52
確かに、定期テスト並みの問題だからな。
54エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:04
iya
watasiha
nihonshi
tokuidattakara
yokattannjanaikana
55エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:04
>>54
ローマ字うざい
56エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:05
あれは専願へのハードルを高くするって意味では良問なのかもな。
57エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:05
IMEの古いの使ってるだろ?
58Dseikeiwise85.mn.waseda.ac.jp[pc036130.cat.waseda.ac.jp]:2001/05/10(木) 16:06
社額落ち政経です
59エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:07
どせいけい?
60エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:08
うそや!!
61エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:09
>60
なにが?
62エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:09
いや58のこと
63エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:09
IMEの古いやつは日本語が打てないのか?
64エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:11
>>63

どきどき壊れる。IEをいったん閉じないと直らないことがある。

>>62

結構いるぜ。
65エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:14
>>64
メモ帳か適当なエディターで日本語打ったら直ると思うぞ。
66エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:15
>>65
つーか、学歴板って重くない?
俺、いつもメモ帳に書いて、ここにこぴぺしてんだけど。
67エリート街道さん:2001/05/10(木) 16:17
メモ帳よりワードパッドの方がいいと思われ。
68エリート街道さん:2001/05/11(金) 18:40
>64衝撃の事実!
69エリート街道さん:2001/05/12(土) 07:48
社会科学って何。
ドキュソですまん。
70就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 12:05
>>69
学問の大分類。
例えばこんな感じ。
人文科学:哲学・歴史学・文学
社会科学:政治学・経済学・法学・商学
自然科学:物理学・化学・生物学
71エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:09
しゃかい-かがく ―くわいくわ― 【社会科学】

社会現象を実証的方法によって分析し、その客観的法則を明らかにしようとする学問の総称。研究対象により、経済学・政治学・法律学・社会学・歴史学などに分かれる。
72エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:09
じんぶん-かがく ―くわ― 【人文科学】

広く人類の創造した文化を対象として研究する学問。哲学・文学・史学・語学などが入る。文化科学
73エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:10
しぜん-かがく ―くわ― 【自然科学】

自然現象を対象として取り扱い、そのうちに見いだされる普遍的な法則性を探究する学問。便宜的に、物理学・化学・生物学・地学など。単に科学ともいう。ナチュラル-サイエンス
74MARCH:2001/05/12(土) 12:11
社学は早稲田ではない。早稲田法落ちて社学になったといっていたやつがいたが、うそだと思う。早稲田法駄目なら中央法か明治法が普通だ。
75エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:13
早稲田法駄目なら中央法か明治法が普通だ
法律学科脂肪
76エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:14
>>74
早稲田志望かつ法律学志望なら社学を選ぶだろ。
社学に受かる力があれば中央はわからんが明治は楽勝だぞ。
77エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:14
早稲田法駄目なら慶応法か中央法か明治法が普通だ
法律学科脂肪
78エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:15
東大文一駄目なら早稲田法か慶応法か中央法が普通だ
法律学科脂肪
79エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:15
早稲田  67.9
慶応   67.4
上智   68.0
中央法  66.2
立教   63.9
学習院  63.3
明治   61.6
青山学院 61.3
中央法以外60.9
法政   59.9
成蹊   57.9
成城   55.6
日大   53.2
社学は?
80エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:17
早稲田  67.9
慶応   67.4
上智   68.0
中央法  66.2
立教   63.9
学習院  63.3
明治   61.6
青山学院 61.3
中央法以外60.9
社学←このくらい?
法政   59.9
成蹊   57.9
成城   55.6
81エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:17
実際のところ社学受かるほどの実力があるのなら中央の法学部とはいえ楽勝でしょ
82エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:19
>74
ネタにマジレするな。
早稲法落ちても中央法、上智法を志望するだろ。
そもそも上智法は入試日程が早いが。
法律やりたくて、名前も気にする奴だったら、
早稲法、上智法、で中央法か早社学が滑り止めとするんじゃない。
明治法まで受けちゃうぐらいだと、早稲法クラスは入らないでしょう。
83エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:20
偏差値67あるなら社学にこだわらないのでは?
84エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:22
現状を知らないようだね。
今の調子で躍進していけば、
あと2、3年で社学は私大最高峰学部にのし上がってるだろうね。
85エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:22
@早稲法
A明治法
ランク差つけないと併願作戦にならない
法でいくなら
86代ゼミ2001では:2001/05/12(土) 12:23
67 慶應義塾・法(2教科)
66 上智・法 早稲田・法
64 中央・法 同志社・法
63 早稲田・社会科学
62 立教・法 立命館・法
61 学習院・法 明治・法 関西学院・法
87エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:25
だから、
@早稲法
A上智法
B中央法若しくは社学
C明治法
て感じでしょ。偏差値で言ったら。まあ、上智法と中央法との
志望順位は人によって異なると思うけど。
本当に早稲法受かる奴だったら、中央法か社学を受けておけば
偏差値3は違うんだから滑り止めになるはず。
明治法は開きすぎ。
88エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:26
67 慶應義塾・法(2教科)
66 上智・法 早稲田・法
64 中央・法
62 立教・法
61 学習院・法
受験はここからします

89エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:27
無駄な勉強したくないです
90就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 12:28
早稲田の社会科学系学部を志望してるヤツの殆どは社学を受けるよ。
91エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:28
早稲田社学蹴って上智やら中央やら明治に行くような人間がいるかぁ?
92エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:29
A3 慶応SFC ↓↓
Baa1 早大社学↑↑
Baa2
Baa3 中央総合政策 ↑
93エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:29
上智、中央の法は結構いると思う。
上智の他学部は微妙。
中央の法以外はいない。
明治は全学部いないと思う。
94就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 12:30
上智蹴り社学って結構いるよ。
95エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:31
うーん、
純粋に法律を
憲法、民法、刑法、商法、民訴、刑訴をやるなら法律学科
96エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:31
上智、中央の法は蹴って社学行く奴も
たまにいるそうだ。
97エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:31
へぇ・・社学蹴って上智行く奴っているんだぁ驚き。
俺なら絶対そんな選択しないけど。
98エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:32
男は法学部
99エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:32
>94
上智の何処よ。
経営とか経済ならいるだろうけど、さすがに
法とかだったら上智逝ってる奴の方が遥かに多いんじゃないの?
100エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:32
>>96
ミス
101エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:32
社学蹴って上智行く奴っているんだぁ驚き。
でも、わかる
102エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:33
慶応もびびる上智
103エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:33
法律は教養程度に勉強するのがベスト
104就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 12:33
>>99
>遙かに多い
そもそも、上智と併願するヤツ少ない。
105エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:34
>104
そうか?結構上智受けてる奴多かったけど。
106エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:35
上智法・立教の法もいいかも
優秀な奴が立教・法に推薦でいった
107就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 12:36
>>105
学内併願に比べたら少数派だろ。
108エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:36
入試難易度は別にして社会的評価や企業内評価&就職時のグルーピングは
中央法≧早稲田社学・慶応SFC・上智法経済だと思うよ。
109エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:37
中央法≧早稲田社学・慶応SFC・上智法経済だと思うよ
痛いな
110エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:39
>108
中央法は法律学科だけが価値があるのだと思う。
実際、他学科とは受けてる層が違うし。byよゼミの偏差値分布
111エリート街道さん:2001/05/12(土) 12:42
社会学士
法学氏
112文責:名無しさん:2001/05/12(土) 16:15
113エリート街道さん:2001/05/12(土) 16:16
>108
何を寝ぼけたことを?
114エリート街道さん:2001/05/12(土) 16:18
早稲田  67.9
慶応   67.4
上智   68.0
中央法  66.2
立教   63.9
学習院  63.3
ここらへんは死闘
体験したものしかわからない
スリルはこういうところであじわううもの
ディズニーランドとかヤンキーじゃなく

115エリート街道さん
なんだかんだいっても実際社学から国家試験合格者どれくらいいるのだろうか。
そう考えると中央のほうが明らかにいいのでは?