社学を煽ってはいるが実は落ちた奴の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明治経営
ごめんなさい
2エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:24
明治法。
すいません。ついつい煽ってしまいます。
3ppp6ppp34.sfc.keio.ac.jp:2001/05/03(木) 01:25
これをSFCでやったら結構な数になるだろうな。
4エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:26
見事な明治叩きのスレだな(w
5エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:29
早稲田商です。社学落ちたよん。
あと明治も。(94年入試)
6エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:31
青学です。
早稲田は、政経・法・商・教育全滅です。
社学は受けませんでした。
今となっては受けときゃ良かったと思ってます。
だから、受けてたら受かってたかもしれない社学が憎いのでしゅ。
7エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:32
1=社学生会計士志望
8エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:33
落ちたけど、このスレが進んで、スレのタイトルの「数」に
カウントされるのが許せないのです。
9エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:33
俺は早稲法だし社学は受けてないが、
社学生には明らかに負けてるね。
10エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:34
>8
君のような奴ばかり。
いつも、社学スレだと進むのが早いのにね〜。
11エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:34
法合格、教育、社学落ち。青学も落ちた。
12エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:35
>11
受験にはつきもの。
13エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:36
駿台予備校受かってで社学落ち
14エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:38
中央経済。
早稲田に行きたかった。
15エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:38
>11
あほじゃん
青学おちるなよ。
16ppp6ppp34.sfc.keio.ac.jp:2001/05/03(木) 01:38
sageて書くと、そのときは数にカウントされないんだけど、
なぜか時がたつと、カウントされてるんだよね。2ちゃんの謎。
ちなみに早稲田は受けてないんであしからず。
17エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:49
明治政経

社学に落ちたから煽るっていうか、社学生の態度が嫌い
18エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:51
>17
お前は世の社学生が何人いると思ってるの?
19  :2001/05/03(木) 01:53
慶應商

社学おちてもKOだぜ。
20エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:53
>18
いや社学の学生じゃなくて、ここのコテハンの社学生が嫌いっていうこと。
21  :2001/05/03(木) 01:54
早稲田法

なぜか社学は失敗…
22エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:54
そりゃ落ちる奴だって多いだろ。
偏差値だって、商・教育とほぼ同じなんだから。
23エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:54
>20
それなら分かる。君を許そう。
24エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:55
法政。
もっとも社学は無理目でした。
でも、むかつく。。。。。
25衝撃の事実:2001/05/03(木) 01:55
ここに社学生がいますよ〜
26エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:55
>22
社学スレに社学偏差値を出してくるのは、ルール違反。
27エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:57
中央法律

でも優先順位はこっちがうえ
28エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:57
>24
法政と社学の偏差値の差を冷静に見たまえ
29エリート街道さん:2001/05/03(木) 01:59
俺、早稲田政経・法、慶応法以外の私立だったら社学行く。
30エリート街道さん:2001/05/03(木) 02:01
>>28
法政ってことから明治落ち確実、他にも立教、学習院、青学、中央のどっかは落ちてる。
社学は到底無理だよ。
31エリート街道さん:2001/05/03(木) 02:02
>>29
慶應経済>早稲田法だろ。

32エリート街道さん
>>29
早稲田政経法、慶應法落ちで
リーマンになるなら慶應経済商、早稲田商
弁護士なるなら中央法律
社学の選択肢はありえない。