【少なくとも筑波広島千葉岡山横国は優秀だよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
「国立」ではね。駅弁なんてマニアな言葉はこの際排除しよう。
2エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:16
国立落ちた→鬱だ氏脳→そうだ、私立へ逝こう(定説)

3エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:16
不可能
4エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:17
横国>筑波>>千葉>>岡山>広島
5エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:18
関関同立とこれらの大学両方受かったら、国立のほうにいくでしょ。
6エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:18
マーチみたいな呼称考えろよ
7エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:20
旧六旧文理連合ですな。
8エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:22
>5 広島岡山蹴りなんて関関同立には腐るほどいますって。
9エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:23
旧帝大へのコンプレックス丸出しですな。
10エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:24
>>9
いや、下位駅弁と一緒にされたくないだけ。
11エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:25
>>8
腐るほどって具体的に何人ですか?
データ上、そのクラスの国立を蹴る人はほとんどいませんよ。
それに関関同立の合格発表は二次試験の前です。
12エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:25
千葉と広島はなあ・・・・ちょっと浮いてない?
13エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:25
>>9
oioi広島は下位だろ。
14エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:25
>8
詐称やめろ。一人暮し不可能な関西ジモピーの女の子ぐらいだってそんな奴。
15エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:26
いわゆる上位駅弁が評価されるには国家一種、司法試験、
公認会計士等の合格者が増えないことには。
いつまでたってもマーチ(法政青山以外)に煽られる。
16エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:27
筑波広島は駅弁ではないのでわ?
17エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:27
>>11
はい?広島岡山なんて関間同立併願しても受からないよ。
それはデータ上はっきりしてること。
18エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:27
これらのグループを見ると、一橋神戸は既に旧帝入りだが、
旧帝に肉薄しているグループだよ。
19エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:28
>>13 ヴォケ、広島は岡山と同じくらいだ
20エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:29
岡山>同志社
はもう証明済みだしなぁ・・
21エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:29
>10
わざわざ広大や筑波なんかの大学の学生が騒がずとも下位駅弁
とは一緒にしてないって。
一定水準以上の学問修めた人なら誰でも知ってると思うよ。
冗談でからかうのはいるとは思うけどね。
22エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:29
>>16 本来は岡山千葉も駅弁じゃないよ
23エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:30
>>20
まあまあ、ご冗談を・・・
24エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:30
琉球ってそんなにドキュン?
沖縄人の学力ってそんなに低いのか?
25エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:30
>>18
肉薄????
26エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:30
>18
一部肉薄してないのもあるけどね。
27エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:31
横国とか千葉とか金沢とか出てるけど
広島って新潟より下だよね?
28エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:31
>20
岡山医>同志社神
これで満足か?
29エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:33
筑波横国千葉は優秀だけどあとは・・・
30エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:33
>>28
> 岡山医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社神

満足です。
31エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:33
新潟、そりゃ言いすぎだろ?
32早稲田教育:2001/04/26(木) 00:33
2次2科目くせに低偏差値の駅便がほざくな
33エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:33
筑波≧広島>千葉=岡山>金沢>横国
34エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:33
>27
広大は最近岡大工作員のみならず新潟工作員にも攻撃されてるのか。
35エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:34
>33
広島氏ね
36エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:34
>28
同じ学部で比べろよ。そんなの意味ないだろ。
37エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:34
近畿農>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社神

マン族か?
38エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:34
32=中央法
詐称死ね
39エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:35
一橋>筑波・神戸>横国>岡山・広島・千葉>金沢>熊本・新潟
40エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:35
>>37
近畿農≧同志社神
マン族です。
41エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:35
>33
包括的には概ね妥当
42エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:35
 >>1
岡山大学よりははるかに「駅弁」の方が言葉として
わかりやすいし、メジャーな単語だぞ。
43エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:36
一橋>筑波・神戸>横国=千葉>岡山・広島>金沢>熊本・新潟
44エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:36
>>39
妥当過ぎ
45エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:36
広島>横国だよ。
横国も身のほどを知れ。
46エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:37
>41
総合大学としての比較ならそうだろうね。
だが経済に限れば横国がトップだ。
47エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:37
千葉は法学部が無い
よって一橋>筑波・神戸>横国>岡山・広島・千葉>金沢>熊本・新潟

48エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:37
筑波・神戸・横国>千葉>金沢>岡山>広島・新潟
49エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:37
一橋>筑波・神戸>横国以外は東京ではどこも同じだよ。
駅弁同士なかよくしろよ。
50エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:37
筑波≧広島>千葉=岡山>金沢>横国
51エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:38
>>45
ばかか。ローカル大学が。
52エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:38
>>48 そりゃないぜ、金沢工作員か?(ワラ
53エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:38
 えきべんは低学歴。駅弁は幼稚。駅弁は無能。
駅弁は粘着質。駅弁は電波。
54エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:39
>>50 広大生確定
55エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:39
一橋>筑波・神戸>横国=千葉>岡山・広島>金沢>熊本・新潟
千葉は法経学部があるよって
56エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:39
なんでいつも最後には不等号地獄になるんだ?
57エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:39
 えきべんうざい
58エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:40
 駅弁の分際で一橋や神戸まで仲間に引きずり込むな。
59エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:40
栄光の旧文理大
筑波・広島(高師)
60エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:40
またか。岡・広工作員プラス金沢工作員か。駅弁は駅弁。皆一緒だよ。仲良くしてろ。
61エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:41
>>59
広島=かきめし弁当
62エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:41
栄光の旧六高等学校
岡山・千葉
63エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:41
下位駅弁に無理やり仲間にされてる神戸横国筑波が可哀想だ。
64エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:42
>>60
一部の電波以外は誰でもわかること。
それよりも俺今度岡山工作員の
暴言保存して岡山大学に質問状でも
送ってやるよ。
65エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:42
>>63
私立ながら同意。
66広大生:2001/04/26(木) 00:43
広島>神戸>旧六と本気で思ってるんだが、ダメなのか?
67エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:44
>>66
今は東京にいますが爆笑させてもらいました。
68エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:44
32、38は早稲田教育の自作自演
69エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:45
昔の話で恐縮だが。
1次試験大失敗で,東京の国立諦めた。やむなく九大電気工学科を受けた。
当然受かったけど,東京の私立へ行った。
九大はおばかさんが行く大学だと思ってたし。そりゃ,賢い人もたまに
いたけどさ。
今はそんなに国立優位なの? 不景気だからなの?

そんなことより,最近の若い人の学力低下はひどいよ。
今の旧帝大って,僕らの頃の日大くらいだよ,きっと。
勉強してください。


70エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:46
 岡山=チキン弁当(特徴ない単なる田舎駅弁)
71エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:47
>69

学力低下の影響は私立で顕著です。
72エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:47
>>66
君の認識は正しい。
自信を持って社会に出よう!
73エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:49
>>66
そして苦笑されなさい
74広大生:2001/04/26(木) 00:50
やったー!
やぱり広島>神戸>旧六だったか。わーい。
よぉぅし、M物産とかM商事とかに就職しようと。
75エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:51
>>74
勘違いは今日も逝く
76エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:51
77エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:51
広島=カキの名産
岡山=橋本のバカ

よって広島>>>岡山
78エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:51
>>73
君の岡山も嘲笑されていると思うよ
79エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:51
広大生は純粋な子供だから夢を壊すようなこと言ったら駄目だよ。

>上位駅弁の皆さん
80エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:52
広島=教育=バカ 昔から決まってるだろ。
81エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:53
広大は岡山工作員の詐称だろ?まあどちらも
法政クラスの駅弁だが(苦笑
82エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:54
岡山=広島 終了!
83エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:55
広島は駅弁じゃないって何回言えば分かる?
駅弁の意味しってんのか?
84エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:55
>>82
異議ないよ
85広大生:2001/04/26(木) 00:55
M物産とかM商事って広島からも入ってるよ。

神戸からは就職できるの?MMに。
86エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:55
>>74
君のような志の高い人材を待っていました。
歓迎しますよ。
87エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:56
>>83
東京から見たら山口島根鳥取岡山広島
愛媛香川徳島全部同じだよ。君は
広島から出ないほうがいいよwwwwwww
88エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:57
>85
広島から入ったとしても永遠冷や水だろ。w
89エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:57
神戸は違う。俺は神戸に住みたい。神戸大学も
優秀だ。岡広は単なる勘違い。隣県同士で
オナニーしてくれ。上位国立、都会の有名私立は
巻き込まないように。
90エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:57
87=広島工作員
91エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:58
>>85
そこらの商社受けても広大レベルじゃ筆記で落ちるよ。
東大京大一橋早慶以外数合わせだしね。
92エリート街道さん:2001/04/26(木) 00:59
>>88
便所掃除に内定したんじゃねーのか?
93広大生:2001/04/26(木) 00:59
がびーん。
94エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:00
>>90
俺は都会の私立だ。岡山や広島は嫌いだ。
神戸>>>>>>>>>>駅弁は、京都の
坊さんでも知っている。
95早稲田教育:2001/04/26(木) 01:00
駅弁うんこ
中央と医医勝負
96エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:01
>>92
広島っておかわいそうにw
97エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:01
>>95
中央>>>>駅弁は昨日決まったぜ。
98エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:02
>>94
君駒沢でしょ?w
99エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:03
>>93
負けるんじゃないぞ。
広大は優秀だから、心配するな!
100エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:04
>91
お前は何を知ってんだ?その言葉の根拠は何よ?
101エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:04
>>98
まあそのレベルだ。しかし駅弁には勝っていると
思っているよ。
102エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:05
名称の全国的知名度
駅弁>神戸>横国=千葉>岡山・広島>金沢>熊本・新潟
ということだ。
皆仲良く誇りを持って駅弁と名乗っていろ。
103エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:06
>>101
それはない。イコールでもないよ。
104エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:06
だろ?どうもレスのレベルが俺らのレベルじゃないなと思ったんだよ。
結局広大煽ってんのは虐げられている日東駒専か・・。
105エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:06
>>101
マジですか?
駒沢ですよね?本当ですか?
    ・・・・宇津出し脳
106エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:06
>>102
千葉、でしゃばるな。
107エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:07
>>103
日大=駅弁>=駒沢=先週ぐらいだろ?マジレス希望。
108エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:08
マーチでも広大に勝つのは難しいのに日東駒専じゃあねぇ。。
109エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:08
包茎ティバはエキベソじゃねーよ、ヴォケ
110エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:08
 駒沢ってそんなに悪いのか?中の上ぐらいだと
思っているよ、俺は。駅弁とは大してかわらねー。
岡山千葉あたりでは駒沢は滑り止めにならないよwwwww
111エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:08
広大は岡山に勝てません
112エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:09
>>107
マジレスね。
駅弁>日大=駒沢=先週ぐらい
113エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:09
ニットウコマセン馬脚を現したな!
114エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:09
>>107
下位駅弁でも、それはないだろう。
上位駅弁では、少なくともマーチ以上だ。
115エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:09
>>110=日等狛専
116エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:10
駒沢哀れ。
117エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:10
なーんだ、日東駒専相手にマジになりかけてたのか?
すごい損した気分。
118エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:10
国立落ちた→鬱だ氏脳→そうだ、私立へ逝こう(定説)
119エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:11
駒沢じゃ鳥取にも勝てないよ。
120エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:11
日東駒専が駅弁相手に・・ww
1000年早いww
121都会派私立:2001/04/26(木) 01:11
>>111
逆も然りだねwwwwww
東京では駅弁に勝ち負けはないよ。
あと日大駒沢は首都圏の公立2番手の
中ぐらいの成績のやつがあつまる。
駅弁には馬鹿にされたくねーし、
法政や青山とも大差ないよwwwwwwwwwww
122エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:13
なーにが都会派だよ。大笑いだよ。ドキュンもイキがる手段を選ばないな。
あ、選べない、か。
123都会派私立:2001/04/26(木) 01:13
日当こま船でも駅弁に馬鹿にされるとむかつく。
マーチかんかんどうりつとは大差ないし、
駅弁には勝っているよwwwwwww
認識改めたほうがいいよ、駅弁は。
124エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:13
121=日大wwwwwww
125エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:14
 世間知らずの駅弁age
126エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:16
なんで日東駒潜が駅弁を煽るんだ?
相手にならんだろうが。
マーチの策謀か?
127都会派私立:2001/04/26(木) 01:16
俺の連れには早稲田にいった奴も多いけど
まあ日大までは人間扱いで、駅弁は氏ねって
感じにみんな思っているよ。きっとマーチの人もね。
東京でメルフレでも作れよ?駅弁=日大
ってみんな思っているはずだよwwwwwwww
128横国は横市に統合されます:2001/04/26(木) 01:16
☆☆☆☆  「出世できる大学」ランキング  ☆☆☆☆

有名大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)
東京   360.0  東京工業 97.5  東京都立 57.8  千葉   25.5
京都   254.0  名古屋  87.1  明治   50.8  関西   25.8
一橋   230.0  大阪府立 78.4  広島   49.2  立命館  25.1  
慶應義塾 167.0  中央   76.4  同志社  49.1  青山学院 24.7 
神戸   135.3  横浜市立 73.4  立教   44.6  上智   20.9   
大阪市立 108.2  横浜国立 68.5  学習院  39.7  神奈川  15.8 
東北   105.4  北海道  66.6  東京理科 33.8  福岡    9.4 
早稲田  100.0  関西学院 65.6  法政   32.7  専修    7.6   
九州    99.5  金沢   62.6  日本   31.9  近畿    7.4
大阪    98.5  滋賀   60.1  岡山   28.6
算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
※ 「将来性」ではなく、「実績」である事に注意。


129エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:17
勝手に都会のバカなイケメン気取ってろ。似合うだろーな。
だけど学歴エリートまで主張するのは勘違いだぞ?
恥ずかしいからやめれ。
130エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:17
118
私立の方が入試早い

国立後にやってるのはドキュソ大だけ

やっぱ駅弁が行く私立ってそういうとこなんだな(藁
131エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:17
127=中央法

詐称野浪だから相手にする必要なし。

マーチ=駅弁>>>>>中央法(マーチ底辺)
132エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:17
128=中央法
133エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:18
渡海派私立は日等狛選なので相手にする必要なし
134都会派私立:2001/04/26(木) 01:19
>>126
駅弁それまじで思っているの?wwwwwwwwwww
地元商店街の価値観捨てろよ。
成城成蹊明治学院法政までが首都圏では
そこそこに優秀で、そのすぐ下が獨協
日大こま船神奈川。別に悪いとは思われてないし、
中よりは確実に上だよ。千葉には負けても埼玉には
負けているとは思えねーし、東北や中国四国の
駅弁にはびびんねーよwwwwwwwww

135エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:19
田舎でイジメにあってドキュン私立にもぐりこんで上京したヒッキーと思われる。
駅弁コンプ丸だしレスだし。
136エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:19
133=中央法
137エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:19
都合が悪いとニセデータ扱い

なんて立派な社会不適合者♪
138エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:19
>>130
国立後でも受験可能私立=MARCH
139都会派私立:2001/04/26(木) 01:20
>>131
ちがうわ、ぼけが!!!
まあ中央法学部>>>>駅弁なら納得だけどねwwwwww
140エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:20
>>133
おまえにビビられても、駅弁なんか相手にするわけないじゃん。
低能のクズやろうが
141エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:21
134=中央
>成城成蹊明治学院法政
このグループに法政入れてることからも中央とわかる。
お前さ、詐称ばっかりしてんなよ、溝鼠が。
142エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:21
>134
頭悪そうなその文章が物語ってるよ。
「びびんねーよ」とか思うのは勝手だが、夜郎自大を地でいってるぞ。
143エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:23
>>138
ウケた

やっぱ駅弁てマーチレベルなのね(w
144エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:23
>>134
なんたって厨・房・大・学だからねぇ
145都会派私立:2001/04/26(木) 01:24
>>141
法政はそのレベルだよ。田舎者はほんとにしらねーんだな。
あと俺は中央じゃねーよ。なんで駅弁そんなに中央嫌いなんだ?
東京で中央って言えば、かなりのものだよ。それと私立の数
考えてみろよ。日当こま線は関東でも下とはいえねーよ。
馬鹿にできるのは有名国立、総計上智ぐらい。かんかんどうりつや
マーチももう少し運良ければ入れたね。駅弁?Wwwそんなの
興味ねーよ。
146エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:25
俺の周囲ではマーチ蹴り静岡って結構いるから
マーチでもそんなに凄いとは思わんがなあ。
147都会派私立:2001/04/26(木) 01:27
>>146
お茶が好きだったんでしょwwwwwwww
148エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:27
都会派とか言ってる時点で既にアカデミックな人物ではないな。
149都会派私立:2001/04/26(木) 01:28
中堅私立VS駅弁まじでやろーぜ。少しこっち弱いから
法政、明治、青山、関大借りてそれに日大クラス
集結。けっこーいい勝負だと思うが。
150エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:29
>>148
駅弁がアカデミック????? プププ
151都会派私立:2001/04/26(木) 01:29
>148
どっちもどっちwwwwwwwww
152広大生:2001/04/26(木) 01:29
中央>広島って常識じゃないの?
153エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:30
154エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:30
好きなだけオナニーしてな
155エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:31
香川>中央法以外
ですが、何か?
156エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:31
マーチって、八王子の辺りにもなかったっけ?
157エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:31
>>152
常識じゃない。
広大生だろ。詐称か?
158都会派私立:2001/04/26(木) 01:32
つーか今私立どれだけいるの?とりあえず
成成独法明学日大で駅弁にけんか売ろうと思うが。
ほんと国立ってだけでいばってんじゃねーよwwwwww
三流のくせに
159広大生:2001/04/26(木) 01:33
>157
常識じゃなかったんや!
よかった俺ホンマに広大やけど
中央なんかおそれ多い存在と思てた
160都会派私立:2001/04/26(木) 01:34
>>159
ここの価値観はおかしいので以前のあなたのほうが
正しいですよ。
161エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:35
独協は都会ですか。ダサい玉とどれだけ言われたことか・・・
ついに埼玉も都会と認知され始めたか。
何しろ埼玉には大宮があるしな。
162エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:35
>>159
中央法だけはちょっと別に考えた方がいいかも。
でも、他の学部には負けてません。
163エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:36
>けんか売ろうと思うが。

面白い人だね。文章からして高校生か浪人生の年齢像丸出し。
しかもレベルは大東亜帝国以下だよ。
日大に失礼だから謝っとけ。(藁
164エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:36
松原団地マンセー
165エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:37
はーい詐称喚問しまーす。
広大生君、学部と専攻をまず述べよ。あと使ってる教室の号数もねー。
166広大生:2001/04/26(木) 01:37
やんね、やっぱ中央>広島でよかった
けどほかのマーチよりは上?
167エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:38
広大生=中央で良い。
168広大生:2001/04/26(木) 01:39
>>165
学部は法学部ですよ
169エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:39
>>166
学部は?
170エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:39
はーい詐称喚問しまーす。
広大生君、学部と専攻をまず述べよ。あと使ってる教室の号数もねー。
171エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:39
大体イメージわかない。広島大って=千葉大なの?
だったら、=マーチ中位でしょ。
172エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:39
ハァ?司法試験合格者0の広大は消えろ
岡大でさえ7人だぞ
173エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:40
どっかのドキュソ私大の詐称に決まってんじゃん。>広大生
174都会派私立:2001/04/26(木) 01:41
>>163
日大よりは下の大学じゃねーよ。
まあ10人中6人は俺のほうが上と言う。
駅弁の相手にはもっともふさわしいと
思うが、如何?wwwwwwwwwwwww
175エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:41
また私大は文系だけですべてを決めたがる・・・
176広大生:2001/04/26(木) 01:41
広大は司法試験とか国一目指すほど向上心の高い人いないのよ。
だから国二がトップレベルなんて中途半端なんだす。
個人的には岡山法には負けてると思う
177エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:42
>>168
地元就職では、広大法>>>>>>>マーチ
東京就職では、マーチ=広大法 くらいじゃないか?
178エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:42
岡山はプライド高いからな。
179都会派私立:2001/04/26(木) 01:42
低学歴腐れ駅弁はあまりでかい口たたくなよな。
180エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:42
私大文系なんて今一番の余剰人員じゃん。
国立理系こそが今日の日本を創造したといっても過言ではないが。
181都会派私立:2001/04/26(木) 01:43
 マーチ蹴って駅弁行く神経がわかんねー。
せいぜい日大蹴りがやっとだろ?
182エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:44
仮に都会派バカが成蹊だとしても駅弁よりは格下だよ。
183都会派私立:2001/04/26(木) 01:44
>>176
まあそんなもんだろ?なら法政よりも
確実に下だろ?まともなやつどれだけ地元に
のこるんだ?
184エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:44
>>181
東京圏の人がマーチを蹴って駅弁を選ぶのは変かもしれんが、
地元出身だと、マーチ蹴り駅弁は当然の選択だろう。
185エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:45
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=shihou&key=985887085
司法試験断念組の末路だそうです。
186エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:45
学習院でも駅弁蹴ったら、「へぇ、変わってるねえ」と言われて馬鹿にされるがオチ。
187都会派私立:2001/04/26(木) 01:46
>>182
良い線いっているねwwwwwwww
東京では成蹊はまずまずのイメージ保っているよ。
駅弁には就職でも負けねー。まあ田舎に
こもりたいなら別だけどねwwwwwww
188エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:46
田舎者は学習院の地に足を踏み入れないで欲しいね。
189エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:47
>177

都会人のマーチ君は田舎就職をうんことしか思いませんから
マーチの勝ちです。
190都会派私立:2001/04/26(木) 01:47
>>186
ハァ???????
駅弁工作員おかしいんじゃねーの?
なら上智や中央法学部もあやしくなってくるだろ?
そんなわけねーよ。もいちどよく考えてみなwwwwww
191エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:48
都会派は足立区の市営住宅に住んでるドキュソです。
遊びたいから例え偏差値が上であろうとも駅弁には行きたくないだけなんです。
192都会派私立:2001/04/26(木) 01:48
>>188
感動したね。その言葉にwwwwwwww
まあせいぜい年一度のディズニーランド
おのぼりツアーにしてもらいたいwwwwwwww
193エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:48
>>186
馬鹿にまではしないだろう。
東京指向が強く、そんな選択する奴もたまに見かけるぞ。
194エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:49
理系の話にはトーンダウンの都会派。負けるのミエミエ。
195都会派私立:2001/04/26(木) 01:49
あのなあマジレス入れるが駅弁が東京では
どう思われているのか?関東での駅弁の
評価はどうなのか、もう一度考えろよ。
東京は私立>>>>>>>駅弁だよ。
196エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:51
駅弁蹴り学習院は岡大ラインが境界線上だな。都民は別として。
197都会派私立:2001/04/26(木) 01:51
>>194
駅弁クラスの理数ができてもえらくも何ともないですwwww
それと東京は私立が強いんだよ。
198エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:52
>>195
東京人の感覚はそうだろうね。
でも、就職なんかでは決して駅弁はマーチクラスに劣るとは思えない。
ただ、東京での就職を希望する人が少ないだけだが。
199広大生:2001/04/26(木) 01:52
就職するなら
マーチ>旧文理>駅弁でしょ
200エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:52
>195
一部賛成。
東京はマーチ>駅弁
201エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:53
東京に限定するなら駅弁がマーチに敵うわけはない。
202都会派私立:2001/04/26(木) 01:53
>>198
東京では日大と同じグループにまとめられるね、駅弁は。
むしろ日大の方がいいぐらいだよ。そんなに東京では
中の上クラスの私立はイメージ悪くないよ。
203エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:53
>195

それも程度問題があるよ。私立なら何でも駅弁より上とはいえないぞ。
大東亜帝国よりは駅弁上位が上だろう。
204エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:53
とにかく駅弁は主張の割に実績が伴っていないのがダメ。
205エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:53
東京:マーチ=駅弁
東京以外の46道府県:駅弁>マーチ
206名無しさん:2001/04/26(木) 01:54
http://www.uitec.ehdo.go.jp/
ここもすげーよ
207エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:54
>>199
旧文理と駅弁を明らかに区別しているとは思えない。
宮廷とその他国立という分類だと思うが。
208エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:54
東京:マーチ=中位駅弁
東京以外の46道府県:下位駅弁>マーチ
209エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:54
平成10〜12年の司法試験合格率です。

  大学名   合格率   合格数 出願数
1.東 京 大_8.771929825_660_7524
2.京 都 大_7.874810702_312_3962
3.一 橋 大_6.456776948_121_1874
4.大 阪 大_4.964990452_78_1571
5.慶應義塾大_4.843436681_314_6483
6.上 智 大_4.347826087_65_1495
参.東京工業大_4.285714286_3_70
7.名 古 屋 大_3.779069767_39_1032
8.東 北 大_3.245033113_49_1510
9.早 稲 田 大_3.161117489_413_13065
10.神 戸 大_3.106936416_43_1384
11.同 志 社 大_3.009097271_86_2858
12.九 州 大_2.991772625_40_1337
13.千 葉 大_2.559055118_13_508
14.学 習 院 大_2.203182375_18_817
15.岡 山 大_2.120141343_12_566
16.南 山 大_2.120141343_6_283
17.立 教 大_2.102102102_21_999
18.筑 波 大_2.06185567_2_97
19.中 央 大_2.019675063_271_13418
20.関西学院大_1.896125309_23_1213
21.横浜国立大_1.886792453_5_265
22.東京都立大_1.585204756_12_757
23.北 海 道 大_1.444043321_16_1108
24.大阪市立大_1.41509434_12_848
25.青山学院大_1.334519573_15_1124
26.広 島 大_1.265822785_7_553
27.立 命 館 大_1.261332282_32_2537
28.関 西 大_1.225382932_28_2285
29.明 治 大_1.070623591_57_5324
30.熊 本 大_0.955414013_3_314
210エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:55
>204
その実績とはいかに?
211都会派私立:2001/04/26(木) 01:55
>>203
NTSKがボーダーだね。千葉には負けるよ。でも埼玉
宇都宮茨城群馬の腐れ駅弁グループは日大よりも下ってのが
妥当じゃねーのか?
212エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:55
マジレスしてやろう。
東京:マーチ=地底
東京以外の46道府県:駅弁=マーチ
213エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:56
東京都民:46道府県民=1:10

∴駅弁>マーチ
214エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:57
>>211
駅弁の場合、東京の私大とくらべて圧倒的に人数が少ない。
その点を考慮してくれ。
215エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:57
>211
その辺は法学ないから司法試験受けないだろう。
216広大生:2001/04/26(木) 01:57
>>207
そうかもね。実際休廷との壁は厚い
217エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:57
マジレスしてやろう。
東京:マーチ=地底
駅弁の地元:駅弁=マーチ
それ以外の地方:マーチ>駅弁
218エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:58
>>212
> 東京:マーチ=地底
ありえない。
それは、マーチの思い上がり。
219都会派私立:2001/04/26(木) 01:58
東京神奈川など都市圏
成城=成蹊>=法制=明学>日独=駅弁>=こま先頭東海

田舎
駅弁=マーチ

これがマジレス
ちなみに
首都圏では
地底=マーチ上位
220エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:59
>214
確かに下位駅弁は人数少ないね。
大学によってはマンモス私大の1/10以下だもんね。
221エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:59
>>217
ありえない。

東京:マーチ<<<<<地底
駅弁の地元:駅弁>>>>マーチ
それ以外の地方:マーチ=駅弁これくらいだろう。
222エリート街道さん:2001/04/26(木) 01:59
財閥系では地底の方が強いだろう。
しかしそれ以外ではマーチと同じ扱いでしかない。
駅弁は論外。
223都会派私立:2001/04/26(木) 01:59
>>220
実績は全くゼロに等しいのでいいわけにならんwwwww
224エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:00
東京:マーチ=中位駅弁
東京以外の46道府県:下位駅弁>マーチ

東京都民:46道府県民=1:10

∴駅弁>マーチ
225エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:00
マジレスしてやろう。
東京:マーチ=地底
駅弁の地元:地底>駅弁=マーチ
それ以外の地方:地底=マーチ>駅弁
226都会派私立:2001/04/26(木) 02:00
>>222
同感です。私立なめられすぎです。マーチには
がんばってほしいし後押しさせていただきます。
227エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:00
それ以外の地方

チーマー>マーチ
228エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:01
■公認会計士第2次試験の出身大学別合格者数
資料:日本公認会計士協会
注:−は10位圏外

慶應義塾大学が断トツの1位。早稲田大学、中央大学が続く
順位 前年度順位 大学名 合格者数
1 1 慶應義塾大学 132
2 2 早稲田大学 90
3 3 中央大学 60
4 3 東京大学 50
5 5 同志社大学 37
6 6 一橋大学 35
6 8 明治大学 35
8 7 京都大学 28
229エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:01
>223
実績なしって言い切ってるけど、調べて言ってるの?
230広大生:2001/04/26(木) 02:01
トホホ。。。
やっぱ広島も駅弁上位の扱いしかないですか?
231都会派私立:2001/04/26(木) 02:02
>>228
駅弁は?wwwwwwww
232エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:02
国立は国策として国家に必要とされた学府である。
勝手に生えてきたシリツとは訳が違う。
233大阪市立大:2001/04/26(木) 02:02
都会派私立が就職して地方に飛ばされたら…(プッ
あっ、その前に地方に支店があるような企業に就職できないか(プッ
234エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:03
北大落ち明治蹴りの俺としては、地底>>>MARCHは自明。
235都会派私立:2001/04/26(木) 02:03
>>230

まあ謙虚でいいですね。友達になりましょう。
都会の砂でも送りますよ。
236エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:03
東京:マーチ=中位駅弁
東京以外の46道府県:下位駅弁>マーチ

東京都民:46道府県民=1:10

(それ以外の地方:チーマー>マーチ)

∴駅弁>マーチ
237エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:03
>>231
ランク外、ほとんど0とか1でした。
率で考えても圧倒的に中央>>>>>>>駅弁。
238都会派私立:2001/04/26(木) 02:04
>>233
お前も同じwwwwwwww
239都会派私立:2001/04/26(木) 02:04
大阪市立って成蹊と同じぐらいだろ?
240エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:05
>>230

入試の難易度が、上位駅弁と下位地底であんまり違わなくても
社会での評価は、地底>>>>>上位駅弁 です。
私大でも、 総計>>>>>マーチ上位 です。

これは、悲しいことだが事実だ。
241エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:05
東京:マーチ=中位駅弁
東京以外の46道府県:下位駅弁>マーチ

東京都民:46道府県民=1:10

(それ以外の地方:チーマー>マーチ)

∴駅弁>マーチ
242エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:06
もう争うのはやめましょう。
マーチは東京で、駅弁は地元で
そして早慶は全国、いや世界で活躍すればいいのです。
243エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:06
早稲田教育>>>>駅弁>>>>まーち
244都会派私立:2001/04/26(木) 02:06
駅弁をさとすのもつかれるな。今から映画の試写会でも
申し込むのでオチ。こっちは映画も早いよwwwwwwwww
245エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:07
マーチ東京限界説。>242
246エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:07
>244
肝心の質問には答えなかったな。
いい加減な奴だ。
247エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:09
マーチって地方のお役所でも強いよ。
上級職あたりにちょこちょこいる。
248エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:09
駅弁君が私立を煽るまでの過程

高校時代、真面目に5教科必死でやり旧帝を目指すが届かず駅弁に入学
              ↓
駅弁に入って田舎ではちやほやされ英雄気取り、俺は頭がいいんだと錯覚する
              ↓
就職活動に時期になり、都会に出ようと考える。「まぁなんとかなるだろう・・」
              ↓
就職で苦戦。都会に出て初めて駅弁の評価の低さに気づき愕然とする。「マーチより上だと思ってたのに・・・」
              ↓
仕方がないので2chで溜まりに溜まったストレスをマーチにぶつける。


249エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:09
>>246
肝心の質問って何だっけ?
250大阪市立大:2001/04/26(木) 02:11
おい広大生、へコんでんじゃないぞ。
俺は中国地方出身だから広大の優秀さは知ってるからな。
都会派電波に負けんじゃねえぞ。
251エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:12
>>247
人数が多いからね。
それに、地方出身のマーチは地元に帰る人も多い。
ただ、大学は都会に行ってみたいという指向の人ってだけで、
学力的には、地元駅弁とさほど大差ないように思うが。
252エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:13
広大って関大落ちたやつが行くんだろ。
253エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:15
>>252
wwwwww
254広大生:2001/04/26(木) 02:16
>>250
ヘコんでますよ〜
大市大にも頭あがりまへん
255エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:16
>>1の挙げた大学って横国筑波以外は
三流じゃん。それでこのスレ終わろうぜ。
256エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:16
広大生、へこむな。
広大は、地元じゃ無類の強さを発揮できるし、実際優秀だ。
他の大学のことなんか意識する必要なんかない。がんばれ!
257広大生:2001/04/26(木) 02:20
地元企業ったって。。
マツダぐらいしかない。。。
あと100円ショップダイソー
鬱だ
258>257:2001/04/26(木) 02:27
少なくとも広島大は生命科学研究においては全国でもベスト10入りしていると思いますよ!
旧帝大に届かないが生命科学系の充実したところといえばここを受けるしかないでしょう。
私は広大生ではありませんのであしからず。
259エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:28
>>257
東京への就職だって、マーチは否定するだろうが、
実際マーチに劣っているとは言えないと思うが。

宮廷総計じゃない時点で、マーチと同様、ある程度
の壁は存在するだろうが、そんなに悪い評価ではな
いと思うぞ。
260大阪市立大:2001/04/26(木) 02:29
>>257
広大生だって金かけて関西に来ればいいんだよ。人事の人は絶対広大の優秀さは
知ってるんだから。地元でしか就活しないからタカキベーカリーになっちゃうんだよ。
俺も広大クラスだったけど就活で不利だと思ったから、関西の大学にした。それだけの
違いだよ。あと「エネルギア」があるやん(おれもいきてぇ)
261エリート街道さん:2001/04/26(木) 02:30
広大でてタカギベーカリーじゃ余りにも報われない
262広大生:2001/04/26(木) 02:32
エネルギアは受けます。
トライネクストは落ちました。
みなさん広島を評価してくださってありがとうございました。
すこし自信が持てました
263[email protected]:2001/04/26(木) 02:45
恒例広大叩きのスレがマターリしている?(過去スレ見ていないから何とも言えないけど)
『広大生』さん就活頑張ってください!
僕は工第4類建築工学課程3回生です。製図で今かえってきたトコ。
つかれたぁ。西条寒っ!4℃て...。
 
264エリート街道さん:2001/04/26(木) 07:06
>【少なくとも筑波広島千葉岡山横国は優秀だよ】

これらの大学にはドキュソも多いと思うんだが、優秀な連中もまあまあいる。
優秀なのが中には居ると意味で、これらの大学が境界線だというのなら納得。
ここらあたり以下だと、優秀な奴はなかなか見つからない。
が、MARCHや関関同立なんかも、境界線という意味では似ているよね。
265エリート街道さん:2001/04/26(木) 11:06
>264

これらの駅弁の中には、優秀な連中がいる可能性はある(なんらかの事情で県外
に出れない)。

ただ、マーチや閑閑同率にはいない(国立落ちでも、総計常置や国立後期にひっ
かかるから。洗顔でこのレベルは論外。)。
266エリート街道さん:2001/04/26(木) 14:33
>260
広島は関西でも十分通用する。今年度、広大から関西の国公立大経済学部に
教官として採用された院生もいる。京大、阪大、神戸といった地元有力大学
の院生を押しのけての採用だろうと思う。広大の学生はもっと自信をもって
上へ上へとチャレンジして!
267エリート街道さん:2001/04/26(木) 14:36
筑波広島千葉岡山横国
→全部ちゅうとはんぱ

ちゅ〜とはんぱやな〜
268エリート街道さん:2001/04/26(木) 17:14
はっきり言おう。筑波以外は優秀じゃない。
筑波は元東京教育大でそれなりの権威があったんだ。
ちなみに広島は崩れ東京教育大みたいなものだろう。
269エリート街道さん:2001/04/26(木) 17:29
筑波=横国=広島>岡山>千葉
270エリート街道さん:2001/04/26(木) 17:36
横国>筑波>岡山>広島>千葉
271エリート街道さん:2001/04/26(木) 17:38
よ、久し振りだなシューマイ
272エリート街道さん:2001/04/26(木) 19:11
>32
>>2次2科目くせに低偏差値の駅便がほざくな

一次の科目数が少ないと偏差値高くなるのはわかるんですが
二次の科目数も偏差値に関係あるんですか?
教えてください。もちろん表によるでしょうけど。
煽りとかネタとかじゃなくて本当にわかりません。ただ無知なだけです。
273エリート街道さん:2001/04/26(木) 19:13
>>272
http://www.chu-j.net/Pages/report1.html
偏差値について簡単なお勉強。
274エリート街道さん:2001/04/26(木) 21:12
age
275エリート街道さん:2001/04/27(金) 04:13
なんか妄想バクハツってカンジのスレだな。
みんな自分のいいように書きたいのはわかるが、
根拠出せよ、それもコピペのなんかの
ランキングいっこみたいなのだけじゃなくって、

最近朝日新聞社から大学に関するデータを大量に
ランク形式にしてのせてる本が出てたから、
それでも参考にしてみたら?

別に朝日がいいってワケじゃねーけど、
資料が多くなると客観性も多くなると思われ。

全体にわたってみてると、
ここの掲示板で誰がどんな事言ってようが、
はっきり大学の質って透けて出てるような気がしたよ。

やっぱり定評のある大学は
どんなランキングでも、だいたいにおいて、
高低の差こそあれ、ランクしてる。

悪いけど、なんかMARCHクラスの私立で、
コンスタントに出てるとこはなかったよ。

せいぜいそーけーのみってカンジかな。
ウソだと思うならご一読あれ。
あーんど、誰かイロイロなランキングいっぱい掲示板に移してよ。
そうすりゃ、もう不毛な工作員アオリの意味なくなるからさ(ワラ
276エリート街道さん:2001/04/27(金) 04:15
学生の学力低下が声高な昨今。本当のところは?

オバタ 今どきの子どもといえば、「学力低下」が話題ですが、これはどうなんでしょう?
一 同 本当です!
オバタ おっとー、実に力強いお答え。
河合塾 予備校で3月にクラス別けのテストをするんですが、その結果の絶対値が下がってきている。従来のトップクラスと今のトップクラスとでは、明らかに質の差がありますね。
代ゼミ それでもトップはあまり変わらないほうで、ミドルクラス以下の落ち方がひどいと思いますね。
駿 台 早慶クラスの成績上位者たちが、あまり早慶に合格らないんですよ。昔だったらテスト別けでそのクラスに入るのがステイタス、その時点でもう早慶への道は約束されたようなレベルだったのに、今は違いますからね。
河合塾 今は東大や京大にしてもそうですけど、文章問題がやさしくなっていますね。昔のように異常なほど難しい問題がなくなってきています。昔はZ会のような、難解な問題ってありましたよね。そういう受験勉強はなくなりつつある。それが健全なのかも知れませんが、同時に、教養を身につけたいという姿勢は消えていってるように思うんですがね。
オバタ 今の子どもたちって、マスコミから馬鹿だ、馬鹿だって言われていて、それについてどう思っているんだろう? 大きなお世話なのかな。
河合塾 そんなに知識を身につけてもそれを活用する場がないような気がするんですよ。たくさん勉強してこの世の中を切り開いて渡っていく、という意識の持ちようがない。かといって、とりあえず線路の上を行くという感覚だけでいい、とはいえませんが。
オバタ 入試の科目数が減ってますよね。学力低下にはその影響もあると思われますが。
代ゼミ 今、その反動がきていますよね。5教科7科目が復活するという話もあります。
駿 台 昔の共通一次みたいにぐんと増やそうか、という話もあるみたいですよ。とりあえずセンターはその方向らしいです。学力低下については何でなんだろうと僕も知りたいんですけど、やっぱり科目数の減少は学力低下に関係あると思いますよ。学校教育も「ゆとり」とかいって何であんなに簡易化していくのか。取り入れている連中の考え方が理解できないですね。
代ゼミ 科目を少なくすると、入試偏差値は高くなるんですよね。慶応とかは受け方によって凄い偏差値になったり。一芸入試に近い話になってきます。
河合塾 慶応は典型的にそうですけど、早稲田に比べると英語では全般に小論文を重視している傾向があります。たとえば慶応の文学部だと、英語の偏差値は非常に高い。で、その英語を足切りに使って、次の小論文で実際の振るい落としをする構えになっている。科目が少ないなりに、科目の少ない存在理由がはっきりしてはいる。どういう学生を獲りたいのかがはっきりしていればいい、とは思います。  
277エリート街道さん:2001/04/27(金) 04:23
筑波以外はダメってことで。
278エリート街道さん:2001/04/27(金) 20:27
279エリート街道さん:2001/04/27(金) 20:57
2000年度国T合格者数ランキング

1 東京大学 368名
2 京都大学 166名
3 早稲田大学 76名
4 東北大学 62名
5 慶應義塾大学 58名
6 九州大学 45名
7 北海道大学 40名
8 東京工業大学 38名
9 大阪大学 33名
10 名古屋大学 28名
11 一橋大学 27名
12 筑波大学 26名
13 中央大学 21名
14 神戸大学 19名
15 東京理科大学 16名
16 岡山大学 14名
17 東京農工大学 10名

旧帝>筑波>神戸>岡山>>>>>千葉・広島

2000年度司法試験合格者ランキング1 東京大学 198名
2 早稲田大学 140名
3 慶應義塾大学 116名
4 京都大学 108名
5 中央大学 102名
6 一橋大学 41名
7 同志社大学 31名
8 大阪大学 29名
9 東北大学 18名
10 上智大学 17名
  明治大学 17名
  名古屋大学 17名
13 神戸大学 15名
14 九州大学 14名
15 立命館大学 13名
16 立教大学 10名
17 北海道大学 8名
18 法政大学 7名
  岡山大学 7名
20 関西大学 5名
  日本大学 5名
  学習院大学 5名
  青山学院大学 5名
  千葉大学 5名
  専修大学 5名
26 関西学院大学 4名
  東京都立大学 4名
  大阪市立大学 4名
  南山大学 4名

旧帝・一橋・神戸>岡山>千葉>>>>>>>>>>>>広島

ベネッセ2000年度医学部序列
偏差値 大学名・学部(学科)
80 東京 理科三類
79 京都 医
78 大阪 医(医)
76 東北 医(医)
76 九州 医(医)
75 東京 理科一類
75 東京医科歯科 医(医)
75 名古屋 医(医)
74 北海道 医(医)
74 東京 理科二類
74 京都 理・総合人間・薬
74 神戸 医(医)
73 千葉 医
73 名古屋市立 医(医)
73 大阪市立 医(医)
73 岡山 医(医)
72 金沢 医
72 京都 工
72 京都府立医科 医(医)
72 広島 医(医)

旧帝>神戸>千葉=岡山>金沢>広島

280そうだ東大に逝こう:2001/04/27(金) 21:00
>>1
少なくともっていう割には多いな。
281就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 21:33
>>279
>日本大学 5名
>専修大学 5名

なんだかこれって想像を絶するな。。。脳の手術でも受けたか特殊な薬品で
洗脳されたとか。。。センター300点も無理な連中が何故?
282エリート街道さん:2001/04/27(金) 21:53
1流大学は、旧帝一東工神+早慶まで。

283エリート街道さん:2001/04/27(金) 22:57
>日本大学 5名
これはだいたい付属上がりの奴
284エリート街道さん:2001/04/27(金) 23:04
>281

それ言い出したらきりがない。中卒高卒でも合格者はいる。予備試験合格者がそう。
285エリート街道さん:2001/04/27(金) 23:05
すいませんが、広大は一流です。
286エリート街道さん:2001/04/27(金) 23:22
すいませんが、広大は三流です。
287エリート街道さん:2001/04/28(土) 00:28
>>281
センター300点も無理な連中が何故?

坂本にこだわるのが駅弁らしいな。センター試験がすべてだと思っている。
288エリート街道さん:2001/04/28(土) 00:32
>287
18歳の時センターで100点取れないようなドキュソでも頑張れば弁護士になれるんだよ。
289エリート街道さん:2001/04/28(土) 00:33
数年前、法務官僚の家にクロスボウ打ち込んで逮捕された35歳(だったと思う)の
司法浪人は東北大卒だよ。
東北大に限らず、早慶中はもちろん、東大ですら30越えて受かってない人なんてざらにいる。
司法試験はそういう試験。個々人の問題だよ。
290エリート街道さん:2001/04/28(土) 00:47
>>289
この人が何を言いたいのか、私は頭悪いのでわからないですが、センターが何点なんてその程度のものだと思いますね。
坂本が300点しか取れないのにマーチがどうこういうのは、それほどの説得力をもつとは思えません。
291エリート街道さん:2001/04/28(土) 01:39
おいおい都合のイイ勝手に直しただけの
データ流してんじゃねーゾ。
2000年度の国一は揉みから14人合格者が出てる。
なに勝手な修正データ出してんだ。頃すゾ?
ウソだと思うんなら、朝日から出てる
大学データ集みたいなので確認してみろ、クソが。

しかもその他の自分に都合の悪いデータは隠蔽しやがって。
偏差値や就職、地方上級はどうなんだよ、このクソボケ!
学歴ロンダだけのごまかしデータだけ流しやがって。

292エリート街道さん:2001/04/28(土) 11:43
同志社>岡山
はありえないよ。
293エリート街道さん:2001/04/28(土) 11:47
法文医歯薬理じゃ絶対
岡大>同志社
294エリート街道さん:2001/04/28(土) 11:50
>293

工も岡大>同志社です。
295エリート街道さん:2001/04/28(土) 11:54
商とか経済の卒業後は営業系リーマンになるしかないツブシのきかない分野だと
さすがに同志社さん強いね。商売上手って感じ。
296エリート街道さん:2001/04/28(土) 11:56
うん。
同志社>岡山の商科大
は余裕かも。
297エリート街道さん:2001/04/28(土) 11:58
東北大は阿呆だろ?
298就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 12:28
【少なくとも筑波千葉横国は優秀だよ】
299エリート街道さん:2001/04/28(土) 12:28
300エリート街道さん:2001/04/28(土) 12:44
実際問題としてこのクラスの大学から司法試験とか合格するヤツって
ほとんど居ないわけだし、学歴ロンダみたいなもので例外的な存在だね。
本来はその大学の中位くらいの学生の進路をみるべきだと思うが。
ま、多少の誤差はあれ、上記5大学はほぼ同レベルだろうね。
看板学部も違うし、単純に比較することはできそうもない。


301文理大は最強です:2001/04/28(土) 17:38
>298
おいおい千葉ヨッコクはどうしようもないだろ?

ヨッコク二期校単科大ドキュソ偏差値低低
ティバ包茎ドキュソピーナツ食ってろ
302エリート街道さん:2001/04/28(土) 19:12
>>300
ハア?
303エリート街道さん:2001/04/28(土) 19:31
>>279
国Tは改竄データだわ、偏差値にベネッセを出すわで典型的なドキュソだな。
304エリート街道さん:2001/04/28(土) 19:46
目立たないけど、岡山大は農学部も良いよ。
305コピペ:2001/04/28(土) 21:37
役員輩出率(卒業生1000人当たり)

関西大_____491_243___2.0
立命館大____423_214___2.0
青山学院____223_134___1.7
法政大_____568_318___1.8
東京理科大___165_120___1.4
日本大_____998_797___1.3

熊本大_____128__54____2.4
広島大_____185__81____2.3
信州大_____126__54____2.3
静岡大_____156__72____2.2
新潟大_____133__60____2.2
岡山大_____127__60____2.1
鹿児島大____100__56____1.8
愛媛大______79__44____1.8
千葉大_____129__70____1.8

データ 役員数2000年四季報
OB数進学の広場99年

役員輩出率(卒業生1000人当たり) 25校

1一橋大______853__57__15.0
2東京大____3,116_215__14.5
3慶応義塾大__3,221_261__12.3
4京都大____1,653_148__11.2
5神戸大______712__81___8.8
6名古屋大_____519__65___8.0
7大阪大______677__86___7.9
8九州大______681__97___7.0
9東京工業大____319__47___6.8
10東北大_____674_102___6.6
11早稲田大__2,646_480___5.5
12大阪市大____336__62___5.4
13同志社大____899_199___4.5
14横浜国大____246__55___4.5
15北海道大____442_107___4.1
16関西学院____672_170___4.0
17中央大___1,378_426___3.2
18立教大_____377_120___3.1
19明治大___1,069_401___2.7
20関西大_____491_243___2.0
21立命館大____423_214___2.0
22青山学院____223_134___1.7
23法政大_____568_318___1.8
24東京理科大___165_120___1.4
25日本大_____998_797___1.3

306就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 21:45
横国でーす。
筑波や広島の方が上でーす。
でも、東京には近いでーす。
神戸は、負けた。
307就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 21:49
一橋は場所がドキュソ
308エリート街道さん:2001/04/28(土) 22:27
>>306
筑波なんてまだ、OBが役員になるような年齢でもないだろ
309名無し@筑波:2001/04/28(土) 22:40
筑波ぐらいの偏差値で、かつ関東在住なら、
横国や千葉もぜったい考えているはず。
少なくとも私はそうでした。
筑波に行ったのは、試験の得点配分が有利だったというだけの話です。
研究実績では少しは良いのかもしれませんが、
入試レベルでは対して差はないと思うのです。
どう考えても筑波より旧帝大の方が上でしょうし、やっぱり
「どんぐりの背比べ」なんじゃないでしょうか。

あと、ほとんどのデータで筑波は比較できないと思います。
まず開学してから27年しか経っていませんし、
学部に直した段階での学生数も多くありません。
(例えば他大学の法学部に当たる社会学類法学専攻は学年当たり120人ほど)

以上、ちょっと目に付いたので書いてみました。
310広大OB:2001/04/28(土) 22:58
広島と岡山はあんまり変わらんでしょう。就職活動でも、公務員でも。
中国地方出身だったら、北大・トウホク・命題・九州は選択肢にあんまりないのでは。
僕は一橋に行きたかったけど、センターが微妙な点だったから、受けられなかった。
早計蹴った人もいるし、マーチに落ちた人もいる。
上としたの差がけっこうあるかも。
311エリート街道さん:2001/04/28(土) 23:04
高校の数学の教師が言っていたが、横国の数学の入試問題は電波なものが多いみたいだね
312エリート街道さん:2001/04/28(土) 23:05
デムパなものとはいかなるものぞ?
313エリート街道さん:2001/04/29(日) 15:43
そんなもん
314鳥取大:2001/04/29(日) 15:49
駅弁がくだらない争いすんなよ。
この中で1位になったって、所詮駅弁なんだから。
大人しく辺境の地の土に還れよな、駅弁ども。
315福島大:2001/04/29(日) 15:57
>314
筑波? 広島? 千葉? 岡山? 横国?
なくなってもだれも困らんな。
逝ってよし。
316エリート街道さん:2001/04/29(日) 16:00
法学系代表=一橋
経済系代表=神戸
文教系代表=筑波
医学系代表=千葉
理工系代表=東工
農水系代表=岡山
317エリート街道さん:2001/04/29(日) 22:09
>>316
 明治の昔,東京に帝国大学が作られた頃,大学の一段階下の学校として,
高等専門学校が作られた。
 首都圏では,商学の東京高等商業学校,工学の東京高等工業学校,
医学系の第一高等学校医学部,教員養成系の東京高等師範学校が作られた。
 これらは戦後それぞれ一橋大学,東京工業大学,千葉大学医学部&薬学部,
東京教育大学になっている。

 なお,このような経緯があるせいか,いまだに首都圏には東大以外まとも
な構成の国立総合大学がない(筑波を除く。あれは新しい構想で作られた
大学)。
 一橋,東京工大は言うまでもないし,千葉大は一見総合大学に見えるが,
学部構成上理系に偏った大学。横国も経済系と工学&教員養成だけでお世辞に
も総合大学とは呼べないと思う。埼玉も然り。
 何か,東大以外に総合大学を作ってはいけないという決まりでも有ったかの
ようだな。
318エリート街道さん:2001/04/30(月) 17:53
東大はあらゆる所で横やりを入れる、実は日本一汚い大学だからな・・
319エリート街道さん:2001/04/30(月) 17:55
【少なくとも筑波都立千葉神戸横国は優秀だよ】
広島と岡山なんて、ソルジャー要因だろ。
320じーじょ:2001/04/30(月) 18:38
早稲田に落ちて筑波に逝った
つくばさいこー
でもつくばは筑波共和国にあるので
外国の大学です
321エリート街道さん:2001/04/30(月) 18:42
九大忘れてんぞ
322wasehou:2001/04/30(月) 20:40
323エリート街道さん:2001/04/30(月) 22:25
>>317
>千葉大は一見総合大学に見えるが,学部構成上理系に偏った大学。

千葉大  医学部・薬学部・看護学部・理学部・工学部・園芸学部・文学部・教育学部・法経学部
東京大学 医学部・薬学部・理学部・工学部・農学部・文学部・教育学部・法学部・経済学部・教養学部

どこが偏っているのでしょうか?
324エリート街道さん:2001/04/30(月) 22:31
明治時代東京には、東京師範ができ、そこから東京第一師範→東京学芸大学
東京高等師範→教育大・文理大→筑波大となった。
つまり東京学芸大学と筑波大学は兄弟なのです!
325エリート街道さん:2001/04/30(月) 22:51
>>323
千葉大の教育学部・法経学部 は、設置はされているものの、学生のレベルが
田舎の偏差値30台の高校と同じなので、無いのも同じなのです。
理系学部からは「無い方がまし」と言われています。
326エリート街道さん:2001/04/30(月) 23:02
>325
千葉大文系がダメなのは皆知ってる。
ゆえに千葉大附属中は人気ない。(公立小学校の教師も知ってる)
327エリート街道さん:2001/04/30(月) 23:04
千葉大文系は千葉商科大と合併した方がいい
328エリート街道さん:2001/04/30(月) 23:14
afds
329エリート街道さん:2001/04/30(月) 23:16
67
中央/法学/法律
早稲田/教育/社会科学
同志社/法学/法律
同志社/法学/政治
慶応義塾/商学/商A
上智/経済/経営
早稲田/教育/社会科学
66
青山学院/国際政経A/国際政治
中央/法学/国際企業関係
中央/法学/政治
早稲田/商学/商
65
国際基督教/教養/社会科学
中央/総合政策A/政策科学
立教/法学/法律
立教/法学/国際比較


330エリート街道さん:2001/04/30(月) 23:18
千葉包茎と千葉商科大学・千葉経済大学は、入試の難易度も学生の質も
酷似している。
331エリート街道さん:2001/04/30(月) 23:19
千葉大教育は伝統あり
332エリート街道さん:2001/04/30(月) 23:22
>>330
ありえん。
333エリート街道さん:2001/04/30(月) 23:59
58(75%)千葉大法経学部
44   千葉商科大学
42   千葉経済大学
334エリート街道さん:2001/05/01(火) 00:20
国立大学の独立法人化にむけた国大教の設置形態検討特別委員会名簿

委員長    長 尾 真     京都大学長
副委員長   中 嶋 嶺 雄    東京外国語大学長
委  員   丹 保 憲 仁   北海道大学長
       海 妻 矩 彦   岩手大学長
       阿 部 博 之   東北大学長
       北 原 保 雄   筑波大学長
       鈴 木 章 夫   東京医科歯科大学長
       梶 井   功   東京農工大学長
       内 藤 喜 之   東京工業大学長
       佐 藤   保   お茶の水女子大学長
       石   弘 光   一橋大学長
       松 尾   稔   名古屋大学長
       西 塚 泰 美   神戸大学長
       杉 岡 洋 一   九州大学長
       江 口 吾 朗   熊本大学長
       田 中 弘 允    鹿児島大学長

335エリート街道さん:2001/05/01(火) 00:21
>>333
3校とも似たようなもんだな。
336エリート街道さん:2001/05/01(火) 05:20
果たして世間の評価はどうですかな?広島君。

広島大生よ。いいかげんに目を覚ましたらどうだ。岡山や関西や東京の大学にうからなかったんだな。
辛い気持ちは分かるよ。同級生が帰郷して会うたびに話を聞くのが辛いんだろ?「この間フェリスの
こがさぁ」云々。なにが「さぁ」じゃぼけ、と思ってんだろ。でもな、よく聞け、これが現実だ。
オマエの友達は東京や大阪の大学でお前達田舎ものとは比べ物にならないくらい世界が広がって
よい女>よい職>よい結婚といくだろう。お前らの多くが関大落ち、もしくは家が貧乏で都会には
出られなかったんだよな。そんなことを攻めたりしない。いいたいのは早く「気づけ」ってことだ。
広大生よお前らに未来は無い。「うちの付属校は優秀なんだけど、大学はパッとししないケン」と
開き直るくらいの気持ちでいっったらどうだ。その時は2Chのみなも好感触に違いない。

337しんご:2001/05/01(火) 14:45
338世間といわず世界の事実:2001/05/01(火) 14:53
>336
それじゃ、ご期待にお答えして。
この内容を見るとどっちがどっち落ちかな?って思うけどねw。
コンプ丸出しwww?

Nature ランク (1990-1999)

1 東京大学 159
2 京都大学 90
3 大阪大学 64
4 名古屋大学 32
5 東北大学 31
6 九州大学 24
7 東京工業大学 19
8 筑波大学 16
9 北海道大学 14
9 熊本大学 14
11 東京医科歯科大学 11
12 千葉大学 9
12 神戸大学 9
14 広島大学 8
14 慶応義塾大学 8
14 早稲田大学 8
14 三重大学 8
18 岡山大学 7
18 東京女子医科大学 7
339早稲法8号館濃いやゴルァ!!!:2001/05/01(火) 14:57
>>336
おいおい、東京の大学だけで
「フェリスがさぁ」
はねーだろ。これ読めばイパツで日頃おまえが
関係ないって言うのがわかりまくりだよ。
カコワルイなー。

S女子フェリ東洋あたりは君の母校
マーチ最下位縫製なんて相手にしてないがな。

ほんと東京って言えば駅弁にはわかんないと
思ってめちゃくちゃカコワルいなwww
あったこともねーんだろ?フェリスワ(藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁
340338:2001/05/01(火) 15:02
>336
世間の評価ってのをダイヤモンド
(って、ぷ、やな。誰も読まん。経済紙界のアサヒ芸能。プププ。)
より権威のあるソースより、もっとなマトモな回収率で調べました。
いかがでしょうか?まーちんは素晴らしいですねwwwww

登場回数の多かった大学・研究所
日本経済新聞4月21日付け朝刊
1 東京大学 2 京都大学 3 東京工業大学
4 東北大学 5 大阪大学 6 名古屋大学
7 九州大学 8 筑波大学 9 北海道大学
10 早稲田大学 11 広島大学 12 慶應義塾大学
13 千葉大学 14 神戸大学 15 東京都立大学
15 東京理科大学 17 金沢大学 17 日本大学
19 横浜国立大学 20 茨城大学 20 東京薬科大学
22 新潟大学 22 名古屋工業大学 22 岡山大学
22 理研化学研究所 26 東京農工大学 26 九州工業大学
28 電気通信大学 28 山口大学 28 熊本大学 28 立命館大学
【調査法】
総計25@`000人の研究者に調査票を送り、自分の研究
分野で優れている大学の学科を挙げてもらった。
回答があった約7@`000件を集計し、さらにヒアリング
を加えた。つまり専門家評価である。


341エリート街道さん:2001/05/01(火) 15:04
>334
ぷくく。内部事情を知らないやつはいやだねー。
学長後退期の所はハインナイのに。
342エリート街道さん:2001/05/01(火) 15:09
そうだ国立に以降
343エリート街道さん:2001/05/02(水) 16:17
横国大工電情工のK研が通信方式IMT-2000を開発したのだぞ?
横国大を馬鹿にする輩は次世代の携帯電話を使う資格はない。
344エリート街道さん:2001/05/03(木) 12:04
345エリート街道さん:2001/05/03(木) 12:13
あほたれがしね
346エリート街道さん:2001/05/04(金) 20:16
早稲田落ちどもがほざいて屋がルナ
347エリート街道さん:2001/05/04(金) 20:48
>>343
ドコモとエリクソンとNECはそのとき何をやってたの?
348エリート街道さん:2001/05/04(金) 21:11
A1 東京
A2 京都
A3 東京工業、一橋
B1 東北、大阪 、早稲田、慶應義塾
B2 東京外国語、筑波、名古屋、九州、 神戸
B3 北海道、横浜国立、上智
C1 大阪外国語、広島、大阪市立、同志社 、関学
C2 千葉、金沢、岡山、東京都立、横浜市立、国際基督教
C3 東京農工、電気通信、熊本、大阪府立、明治、立教、学習院、中央、東京理科、
D1 小樽商科、東京学芸、京都工繊、静岡、新潟、神戸市外大、青山学院、立命館
D2 名古屋工大、滋賀、和歌山、山口、長崎、法政、、南山 、関西
D3 弘前、秋田、山形、宇都宮、茨城、岐阜、富山、愛媛、島根、九州工大、宮崎、成蹊
E1 山梨、高知、大分、琉球、成城、日本、甲南、西南学院
E2 明治学院、神奈川
E3 國學院、専修、武蔵、名城、近畿、福岡
E4 独協、駒沢、東洋、京都産業、龍谷

(医科単科大、芸術系単科大を除く。)

349エリート街道さん:2001/05/04(金) 21:38
ゴン中山、真鍋かをりのために許す。
350ポンズダブルホワイト:2001/05/04(金) 22:18
このスレの1はミソクソ一緒にしてる。千葉は場違いだ。
351エリート街道さん:2001/05/04(金) 22:19
ヨコークモナ
352ポン酢酒ダブル:2001/05/04(金) 22:42
横国は偏差値で地底以上。広島岡山の中国産ユニクロコンビと一緒にするのは
失礼であろう。
353エリート街道さん:2001/05/04(金) 22:47
>>352
ドキュソ発見!
354エリート街道さん:2001/05/04(金) 22:48
ヨコークって1科目入試やってるよね
355エリート街道さん:2001/05/04(金) 22:48
終了!!
356エリート街道さん:2001/05/04(金) 23:10
4大銀行就職者数(サンデー毎日より)

       法政  筑波  横国  広島
みずほ   21   00   04   00
三菱東京  09   06   03   02
三井住友  04   00   02   02
UFJ     09   03   02   01
==================
合計     43   09   11   05

駅弁って悲惨だね(w
357エリート街道さん:2001/05/04(金) 23:11
>>356
しかも広島は2人女
358エリート街道さん:2001/05/04(金) 23:14
千葉がはいってる   ちょっと感動
359エリート街道さん:2001/05/04(金) 23:18
>356
兵隊はたくさんとるだろ。普通。使い捨てだが(w
360エリート街道さん:2001/05/04(金) 23:20
お尋ね。筑波=神戸>千葉=横国>岡山=広島れすか?
361エリート街道さん:2001/05/04(金) 23:42
349だが、少なくとも、獨協英語学科の自分にとっては、届かない大学なので、よくわからんが、
ゴン中山がいた、筑波と、真鍋かをりがいる横国は許す。
362エリート街道さん:2001/05/06(日) 16:18
a
363エリート街道さん:2001/05/06(日) 16:23
>360
千葉=岡山=広島
これが東京の認識。
364就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 17:49
アホばっかり。
就職については上位層
横=千=法
下位層
横=千>>>>>>>>>>>>>>法

いい加減数に物を言わせたデータから脱しろよ。
365遅レス勘弁
>>323
通常の学部数から考えても理系学部数。文系学部数になるのは承知だが。

東大  文系3:理系5 &教養,教育
千葉大 文系2:理系6 &教育

理系偏重というか文系軽視というか,そういう傾向は認められるだろ?
他大学では北大が文系3:理系8で理系偏重だが名大,京大は1:1に
近いし,東北,大阪,九州,広島,岡山,金沢,新潟辺りまで見ても,
文理比1:3なんて所は無いぞ。