早大二文と高崎経済大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とろ
 早稲田の二文と高崎経済大学の両方とも受けて、自己採点してみたら両方とも受かりそうです。
ここで疑問なのはどっちに進学するかです。高経大は親戚の人が通っているのある程度分かりますが、早稲田の二文の程度がどのくらいか分かりません。
それぞれのメリットとデメリットを一応私の知っている範囲で書いてみると・・・

高崎経済大学のメリット

地元なので下宿せずに通える。
一応公立大学!
就職率が100パーセントで、選ばなければ、誰でもどこかには入れるるらしい。
群馬県内ではでは就職のとき一橋大並みの(笑)パワーがある。
群馬県一の図書館がある。デメリットは

群馬県と埼玉の熊谷以北と栃木の西部、あと長野の東部ぐらいでしか「高経大」の名称が通用しない。
知らない人には絶対私立大学と間違われる(泣)
大学が狭い

次に早大二文のメリットは
みんなが知ってる大学。(教科書にも載ってる)
学生のパワーがありそう。
色んな人と出会えそう。
マスコミ系に有利(?)そう。
学費が国公立大並の学費。

デメリットは
学部聞かれた時、ちょっと胸を張って答えられないかも・・・
やっぱり夜間の学部。
就職のとき、一般企業には不利では?
東京で下宿しなきゃならないので生活費などがかなりかかりそう。

このことを踏まえてみなさんの意見をお願いします。
2エリート街道さん:2001/02/27(火) 18:24
君いつもいるね。いつもそんなことばかり書いているね。
気付いてるかい?はっきり言って誰も君のこと相手にしてないよ?
わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。
でもさぁ、君以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女もいないんだね。学校でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ相手にされてないじゃん。
どうするの?かわいそうに。もう駄目じゃん。
生きていても何もいいことないよ?
どうせ誰からも相手にされないんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もう飽きられて完全に無視されているね。
それって迷惑なんだよ?気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明な事を大量に書かれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君いるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。
3将軍:2001/02/27(火) 18:26
地元で安定志向なら高崎経済大学
東京に出てチャレンジなら早稲田二文

経済やりたいなら高崎経済大学
文学やりたいなら早稲田二文

これでどう?
4エリート街道さん:2001/02/27(火) 18:27
高崎の人なら高崎経済だけど後は好みでしょう。
5エリート街道さん:2001/02/27(火) 18:27

つうか普通は高崎経済大レベルじゃ早大二文受からないんじゃないの?
6エリート街道さん:2001/02/27(火) 18:29
高崎経済って何強かで偏差値いくつ?
数学あるの?
7エリート街道さん:2001/02/27(火) 18:30
たかたか→高崎経済大 親孝行コース
8エリート街道さん:2001/02/27(火) 18:34
すきなほう
9エリート街道さん:2001/02/27(火) 18:36
どうしても早稲田に行きたいなら早稲田二文。
そうでなければ高崎経済。
東京に行きたいだけなら東京のほかの大学。
10でもでもね:2001/02/27(火) 18:36
つうか、経済系と文学系受けるって、、、あんたなんもビジョンねーな。そんな人間に文学系の学部にきてもらっても迷惑だから地元の土になれば?
11鉄ヲタ京大生:2001/02/27(火) 18:40
>1
早稲田に行った方がいいに決まってんじゃん(ワラ
まあ将来どこで就職するかによるが。
12とろ:2001/02/27(火) 19:17
 >2の方は誰とかと勘違いなさっているのでは?ここにははじめて書き込むのですが・・・
でもでもねさん、本当は早稲田の商学部と社学が本命で二文は父が二文出身なので受けたのですが、
商学部と社学は失敗しちゃって二文では本領発揮(?)できました。でも本当は私もなにがやりたいのかよくわからなくて、
大学に入ってから考えようかなー、ぐらいに考えている程度なのでちょっとショックです。 
13エリート街道さん:2001/02/27(火) 19:28
やい、二文と国立前期併願する奴いないの知ってるか?
>>1詐称だろ。
二文は2月24日、その翌日が国立前期試験日だからだ!
東京の国立ならまだしも地方は100%ありえないぞ。
14エリート街道さん:2001/02/27(火) 20:13



15エリート街道さん:2001/02/27(火) 22:00
>>13
痴呆って逝っても、高崎だぞ。
アンタ、地理大丈夫?
16京大経済:2001/02/27(火) 22:03
モルワイデヅ法は面積が正しい。
メルカトル図法はゆがみが激しいおおわらひ
17エリート街道さん:2001/02/27(火) 22:21
父が二文出身だって。プッ
18エリート街道さん:2001/02/27(火) 22:22
二文いっちゃうと”そのまんま東”と同じレベルだよ。
高崎経済でいいんじゃない。
19社学生:2001/02/27(火) 22:29
商と社学が本命だったのなら、高崎経済行けや。
二文に行ってもやりたいことできないぞ。
20エリート街道さん:2001/02/27(火) 22:39
安心しろ前期で高崎経済受けるようなドキュソ
には早稲田受かんね-から。
21エリート街道さん:2001/02/27(火) 22:41
>6
正しい変換(原則)
誤った変換(例外)
例外は何らかの価値が見出せる時のみ許される。
22エリート街道さん:2001/02/27(火) 22:44
>>18
慶應法にいったらジョージと同じレベルだよ。
オウムの連中が出た大学学部に行ったら同じレベルだよ。

キミは誰と同じレベル?
23エリート街道さん:2001/02/27(火) 23:08
>>5
早稲田つっても二文だろ(w
高崎経済の今年の志願者は激増したため(全ての日程)、
来年の偏差値上昇は必至。(63〜65)


24社学生:2001/02/27(火) 23:11
>>23
その偏差値は何?
昨年度の二次ランクは56(代ゼミ)だよ。
25エリート街道さん:2001/02/27(火) 23:16
>>24
社学・・・落ちこぼれ(w
26社学生:2001/02/27(火) 23:18
>>25
病気
27エリート街道さん:2001/02/27(火) 23:19
高崎経済逝っとけ。
10年後、良かったと思うぞ。
28社学生:2001/02/27(火) 23:20
10年後は、どれだけ勉強したかによる。
29エリート街道さん:2001/02/27(火) 23:20
>>26
強気
30エリート街道さん:2001/02/27(火) 23:21
>>23

高崎経済工作員か?
31エリート街道さん:2001/02/27(火) 23:23
企業の評価

高崎経済>>>群大
32エリート街道さん:2001/02/27(火) 23:25
前期で高経大受ける人はドキュソです。恥ずかしいです。
高経大は中期日程でもってる大学ですから。
33エリート街道さん :2001/02/27(火) 23:25
企業の評価

どっちも聞いたことなし
34エリート街道さん:2001/02/27(火) 23:25
>30

いや、関係ない大学のやつだよ。
単に早稲田二文を叩きたいだけ。
35マジレス君:2001/02/27(火) 23:28
>>1
普通に就職したいなら高経大だろ
二文は就職するためにいくところじゃない
36エリート街道さん:2001/02/27(火) 23:29
a
37エリート街道さん:2001/02/27(火) 23:30
>35
ま、確かにな。
でも、それは文学部全般に言えることだな。
38エリート街道さん:2001/02/28(水) 00:20
上場企業の役員数は公立大の中では都立の次に多く、単科公立ではNo1。
地味に生きたい人にはオススメ。
39エリート街道さん:2001/02/28(水) 00:24
40エリート街道さん:2001/02/28(水) 17:34
>>39
前期も志願者数3倍強増加。
41エリート街道さん:2001/02/28(水) 17:37
二文ごときと比べんな。
42 :2001/02/28(水) 17:39
二文の二は何を意味していますか?
二部と言う意味ですか?
43エリート街道さん:2001/02/28(水) 17:39
マーチより上なのは確か。
44エリート街道さん:2001/02/28(水) 17:41
>41
ニブンより下でしょ?
45エリート街道さん:2001/02/28(水) 17:43
二文出身の弁護士・検事はいても、高崎経済にはいない。
などなど。
守備範囲が違いすぎ。二文は広すぎすぐらい広い。よって、二文へ逝くべし。
ちょっとがんばれば、就職もいいとこGETできる。なんだかんだいって、早稲田を使える。就職かとか、サークルとか、稲門会とか。
46エリート街道さん:2001/02/28(水) 17:47
>>45
でも国会議員はいる。
二文は所詮夜間(w

47エリート街道さん:2001/02/28(水) 17:48
二文出身東大院生、二文出身一流企業就職者、二文出身有名マスコミ就職者も高崎より多い。
報告しないか、在学中に就職活動して、就職してしまっている人も、2文に多い。
48エリート街道さん:2001/02/28(水) 17:51
>>44
んなこたあない。
49エリート街道さん:2001/02/28(水) 17:51
>>46 午前からの授業も多いので、結局終日大学にいることも。1限9時から、体育とったり、教職のための授業をうけに、本キャンにいったり、移動が激しい。
でも、まじ、一日中拘束された。夜の授業がオプションのようだ。
50エリート街道さん:2001/02/28(水) 17:55
a
51エリート街道さん:2001/02/28(水) 18:00
高崎経済志願者数激増。

52エリート街道さん:2001/02/28(水) 18:02
>>46  司法試験合格>地元基盤で国会議員当選
>>51  根拠不明
53エリート街道さん:2001/02/28(水) 18:13
こんなスレどうでもいいだろ。
文学部と経済学部を比べている時点でドキュソスレ。
54エリート街道さん:2001/02/28(水) 18:27
幸せな4年間と性格いいやつにいっぱいであえる、nibunn。その上、活躍範囲を限定させないwaseada。もう決まりでしょ。
こんなこと悩んでるようなやつ、不合格だよ。
552文やめとけ:2001/02/28(水) 18:53
比べることが間違ってる。後悔したくなければ高経。
高経は社会的に良い大学として評価されてる。早稲田
の2文や社学では、一生ばかにされること間違いなし。
56エリート街道さん:2001/02/28(水) 18:58
>>55 馬鹿にされてないけど、何か?
57早稲田やめとけ:2001/02/28(水) 19:06
>55の言うことはただしい。
>56は痴呆か、世間知らず。
政経や法等の学生も、平時は、面と向かって社学をあほとは
言わんが、内心、くそ学部と思っている。社会にでたら、
丑松思想にならず、社学出身を隠すこ薦める。
58エリート街道さん:2001/02/28(水) 19:16
56だけど、まあ、社会での評価は君より高い。アホか世間知らずかは、大学卒業後の実績でもきまるよ。
少なくとも二文→検事 二文→公認会計士 二文→電通 二文→NHKなら、大丈夫。実際いるし。守備範囲広いんで。外務省(1種)蹴ったやつも。二文にいる、社長さんも結構すばらしい人多いし。稲門会にも、二文ながら世話になったし、サークルOB・OGのおかげで今があるし。
社学にも優秀なひと多かった。政経のやつ、そこまで思わないよ。
59エリート街道さん:2001/02/28(水) 19:18
そんなことは思っていない。
60エリート街道さん:2001/02/28(水) 19:20
一般的に、早大生は社学・二文が好き。でも人科は嫌い。
61エリート街道さん:2001/02/28(水) 19:25
無駄な争いはやめろ〜。
アバンギャルドに生きたい方は二文へ。
堅実に生きたい方は高崎経済へ。
62エリート街道さん:2001/02/28(水) 19:25
>>60 飲んだとき、社学と二文にはかなわん。あと、社学の女、人格できてるひと多かった。男の人は、まったり楽しい人多かった。いいんじゃない?
63エリート街道さん:2001/02/28(水) 19:34
57さようなら。
64名無し:2001/02/28(水) 19:35
>>55とほぼ同意見
わざわざ、社学に行く勇気は買いたい。が、昼間学校いける立場だったら、
なにも、早稲田の社学にこだわる必要ない。社学の学生は、とりあえず、
早稲田卒ということを求めるんだと思うが、世間的には、早稲田の偽者と
して、その後の人生を取り扱われる。それだけのこと。
65エリート街道さん:2001/02/28(水) 19:39
64はどこの大学?早稲田の偽者ってなんだよ。??????。
66エリート街道さん:2001/02/28(水) 19:40
>>64 わざわざ行くわけないよ。学習院・明治・女子大辞めてきてる人、知ってるだけで7人。
67エリート街道さん:2001/02/28(水) 19:41
>>64こだわって、二文。
68エリート街道さん:2001/02/28(水) 23:04
>>58
ヲイヲイ、高経からNHKも電通もいった人いるぞマジで。
調べればわかる。
それくらいで威張ってる二文はイタイ・・・
69エリート街道さん:2001/02/28(水) 23:06
高経からNHK?電通?ウソだろ、頼むよ。
70エリート街道さん:2001/02/28(水) 23:10
>>69
マジだよバカ!!

71エリート街道さん:2001/02/28(水) 23:11
>69
マジだよ。
NHKはほとんど毎年いるよ(去年はいなかったが、昨年は二人)。
電通に行ったやつも昔いたよ(ここ数年はいないようだが)。
72エリート街道さん:2001/02/28(水) 23:14
>>52
今年の志願者見てみろヴァカ。
73エリート街道さん:2001/02/28(水) 23:19
>>71
NTTも多いな。
7469エリート街道69:2001/02/28(水) 23:34
?
75エリート街道さん:2001/02/28(水) 23:40
a
76滅私:2001/02/28(水) 23:43
悪いことはいわん。両方いかずにもう1浪しなさい。
77社学生:2001/03/01(木) 00:20
社学を馬鹿にしているのは早稲田以外のヤツだな
78エリート街道さん:2001/03/01(木) 03:27
社学、二文、人科・・・アホ
79エリート街道さん:2001/03/01(木) 03:30
関東なら断然早稲田。
80エリート街道さん:2001/03/01(木) 03:38
>>79
社学、人科、二文以外。
81エリート街道さん:2001/03/01(木) 04:07
あげ
82エリート街道:2001/03/01(木) 04:27
中央は法学部のみ。
後は法政レベル。
明治と一緒にするな、このぼけ!
83エリート街道さん:2001/03/01(木) 04:59
 民間企業や金融なら高崎経済を勧める。マイナーだが上場企業の人事は国公立を
高く評価している。世間体ではわからない。私立だと法政レベル以上で見てくれる。
東京に住みたくてマスコミ等でバイトしながらマスコミ狙うとか、サークル中心で
活動したい、卒業してからの世間体重視なら、やはり二文。
早稲田の社学蹴りや中央経済蹴りならいたよ。
8469エリート街道69:2001/03/01(木) 16:29
ニュースキャスターの久和ひとみさんが1日午前11時25分、急性肝不全のため都内の病院で死去した。40歳。東京都出身。葬儀・告別式の日程、喪主は未定。

 1960年(昭和35年)生まれ。84年、早稲田大学政経学部政治学科を卒業後、テレビ朝日のニュース番組「CNNデイウォッチ」のオーディションに合格、キャスターに。率直な意見と笑顔で人気を得て、その後もキャスターのほか、雑誌のインタビュアーや新聞、週刊誌のエッセーなど多方面で活躍した。

 88年テレビ朝日ディレクターの小林雄高さんと結婚したが96年に離婚。同年渡米してコロンビア大学聴講生となった。99年テレビ東京「TXNニュースアイ」でキャスター復帰したが、昨年10月から病気療養のため番組を降板。子宮がんの手術を受け、復帰を目指していたが、先月末に容体が急変した。
85エリート街道さん:2001/03/01(木) 16:31
>>83
そうかも
86エリート街道さん:2001/03/01(木) 23:02
a
87エリート街道さん:2001/03/03(土) 03:28
あげ
88エリート街道さん:2001/03/03(土) 05:45
高崎経済にしとけやゴルァ
89エリート街道さん:2001/03/03(土) 08:10
高崎経済でいいんじゃないの。
首都圏在住者ならいざ知らず、地元が群馬でしょ?
学費や生活費だって段違いだし、新幹線乗れば30分で東京行けるでしょ。

はっきり行って早大二文を特別視しているのは、ちょっと学歴ネタに詳しい
奴だけで、世間一般では二文だろうが明治2部だろうが日大2部だろうが
「ああ夜間ね」の一言で片付けられてしまうだけだよ。偏差値60超ある
なんて一般人はだれも知らない。
90エリート街道さん
>>89
同意。