★★★静岡大で2CHがテーマの卒論★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
2専修大法2年:2001/02/20(火) 18:48
2CHに好意的なのは嬉しいけど……論文?
作文ではないだろうけど,考察文でしかないと思う。

論文たる根幹の「定義立て」が無いんじゃないかなぁ,
改善案がないと,意味がないのでは?

ネタだよね,そう信じたい。
……これが論文として通ったら問題あるよ。
3社学生:2001/02/20(火) 19:06
強い匿名性がもたらす新たな形のコミュニケーション、真の意味での「人々の率直な意見」の流通、歪められていない生の情報の流布、生きていくには自らの手による情報の取捨選択及び正確な判断力が必須であるということなど、そのシステムが生み出しているものを挙げていけばきりがない。

ドキュソですか?
4地方国立医:2001/02/20(火) 19:08
dokyusoです
5エリート街道さん:2001/02/20(火) 19:08
昨日はたくさんメール貰ったんだけど、年令とか、どんなことがしたいかきちんと
書いて欲しかったです。ちなみに私は21才。
普段は男性のような女の子を目指してます。
ボーイッシュな女の子になりたいと言うのでしょうか・・・?
でどんなことがしたいのかというと、私の趣味は大人がロリになって
変質者イメージプレー。
頭の中で自分が子供になったり
女の子やお姉さんになったり、
とにかく訳の分からないことを言ったりするのが大好き!
教育番組のお姉さんと子供になって「ヨーイドン!」って言ってから
二人でいっせいにおちんぽこをくにゅくにゅ。
「いひひひひぃ、亀頭の線がぬめぬめぇぇぇぇぇぇえ!」
こんなにまでおかしくならないと満足できないんです。
希望としては優しい人で一緒におかしくなれる人。
普段は秩序のある常識を持った人。
関西弁の人。
仲良くおちんぽこをぷりっぷりに勃起んこしよ!
6社学生:2001/02/20(火) 19:08
歪められていないのに、取捨選択ですか?
7エリート街道さん:2001/02/20(火) 19:11
さすがに静岡大学レベルになると笑わせてくれるね。ぷ。
8芋経済:2001/02/20(火) 19:12
1さん、よくこんなもの見つけましたね・・・。
おもしろそうじゃないですか。
全部読んでからでも批判するのは遅くないのでは。
9地方国立医:2001/02/20(火) 19:12
静大は 中の上くらいの駅弁でしょ?

こりゃ すげーネタ論文だきゃ
10社学生:2001/02/20(火) 19:13
>>8
退屈だよ。
11エリート街道さん:2001/02/20(火) 19:16
こんな卒論書いて卒業したやつでも、世間では国立大卒ってことで、
一目置かれてしまうのだろうか。
12芋経済:2001/02/20(火) 19:17
>10
そうですか(w
実は僕も全部読む気は起こらなかったりして(www
13地方国立医:2001/02/20(火) 19:19
ぼくは 用語集だけ よみました 笑

14エリート街道さん:2001/02/20(火) 19:21
用語集って、ここのパクリだろ?
http://members.fortunecity.com/juicynet/bible.html
15エリート街道さん:2001/02/20(火) 19:28
論文なのに、何を明らかにしたいのかが解らない・・・
16エリート街道さん:2001/02/20(火) 19:32
17エリート街道さん:2001/02/20(火) 19:36
>>16は、2chの恥部(ワラ
18エリート街道さん:2001/02/20(火) 19:40
>>16
これぞ、著者が絶賛する2chの文化だね。
19エリート街道さん:2001/02/20(火) 20:50
>1
あはは
20静大工作員:2001/02/20(火) 21:38
指導教員の指導力が問われるわな。
21エリート街道さん:2001/02/20(火) 22:24
>>16
THANKS
つーか、これが静大か(WW
22エリート街道さん:2001/02/20(火) 22:28
>16
キミ、それ貼りまくってるけど、そのブラクラに引っかかって
よっぽど悔しかったんだねぇワラワラ
23エリート街道さん:2001/02/20(火) 22:35
この論文の日本語、レベル低いな。駅弁らしい。
24エリート街道さん:2001/02/20(火) 22:40
静岡大学はこんな卒論で卒業させてもらえるんですね。
でも日東駒船よりはマシですね。
彼らは10枚(×400字詰)程度で卒業できますから。
25地方国立医:2001/02/20(火) 22:41
>24
それじゃ 卒業レポートじゃないすかw
26エリート街道さん:2001/02/20(火) 22:42
4年間の勉強の成果が、高校生の作文程度っていうのが笑える。
27静岡大工OB:2001/02/21(水) 00:23
そうか・・・モーニング娘板を取り上げてくれよ!
あとちくり裏とか
28エリート街道さん:2001/02/21(水) 00:24
卒論あるとこは大体どれくらいの量書くの?
29エリート街道さん:2001/02/21(水) 00:26
>24 4000字って・・・それって卒論がない学科のゼミ論
   を卒論と呼んでいるのをそのまま受け取ったのでは?
   卒論を課している場合、たいてい20000字以上だ
   と思うけど。少なくともうちの大学(駒澤)の卒論は
   20000字以上ですが。
30エリート街道さん:2001/02/21(水) 00:42
終わってるな
31エリート街道さん:2001/02/21(水) 00:53
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=982628342
ラウンジにスレッドがあった
32エリート街道さん:2001/02/21(水) 01:01
>>29
日東駒専のゼミ論はもっと字数多いはず。学部学科にもよるが、必修ではないところが多いらしい。
卒論は20000字では少ないと思う。
まともな私大は40000字以上が普通。
33エリート街道さん:2001/02/21(水) 01:03
ゼミ論は1万以上、卒論で4万以上ってとこじゃない?
34エリート街道さん :2001/02/21(水) 01:03
20000字って、1年のゼミの終論文レベルじゃねーか。。。
35エリート街道さん:2001/02/21(水) 01:03
それにしても1の卒論は短すぎる。
36エリート街道さん:2001/02/21(水) 01:51
長いと思ってた。
37エリート街道さん:2001/02/21(水) 01:55
1の卒論はクソだけど、
卒論の長さを競うのは不毛だよ。
内容が全て。教授からしてみれば、導入部・結論・参考文献
だけを見れば大体の内容を把握できるんだから。
1のはさらっと見たけど論点が多すぎるな。
普通論文はもっと論点を絞りに絞ってそれを深く掘り下げていくのが
当たり前なのに。
38エリート街道さん:2001/02/21(水) 02:00
でも、卒論あるだけましでしょ。
39エリート街道さん:2001/02/21(水) 02:04
教授は学部生の論文なんて読まないよ。忙しいんだし。
さ〜っと目を通して、論文らしい体裁になっていれば、それで通してしまうもんだ。
40エリート街道さん:2001/02/21(水) 02:07
1の卒論の人の口述試験はどんな感じなんだろうか
41エリート街道さん:2001/02/21(水) 02:45
指導教官の赤尾氏はなにかと話題の人だからな−
しかし こんなんが卒論とは、、、
まったくばかげてる
42エリート街道さん:2001/02/21(水) 02:47
さすがのひろゆきも引いてるかも
43エリート街道さん:2001/02/21(水) 03:02
>指導教員の指導力が問われるわな。

マスコミ芸者が本業の、赤尾晃一氏ですから。
この人、掲載ページをこちらで買っておいて、金も積んでやると、良い仕事を
してくれるらしいともっぱらの評判ですよ。

でも、赤尾氏が自分で論文が書けるとは思う人間は、誰も居ないでしょう。
だから、論文の指導なんかできるわけないでしょ。たとえ、卒論でもね。

こんなのを教官にした時点で、静岡大は負け組確定ということでしょ。
44エリート街道さん:2001/02/21(水) 04:56



    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ゙Д´∩< 寝る前にあげるよ〜。
   ((    ノ  \
   | | | )    \_________
   (__)_)  

45エリート街道さん:2001/02/21(水) 05:42
こいつの日記
たった1カ月しか掛けていない卒論を2chで宣伝とは、良い根性。
http://www2.wbs.ne.jp/~sos/new_diary.htm

12/22
珍しく卒研なんてやってると、頭が痛くなってきてだんだんと狂ってくるのが正しい人間の姿。
で、そんなときには普段は目も向けないような物にもついつい手を出してしまうワケで。
などとグダグダ言い訳するのは男らしくないんで率直に言いましょう。
スミマセン、某所で手に入れたDC版うぐぅなぞプレイしてしまいました…
面白いことは認めるけど、超絶に面白いとは思わなかったな。
オレが大人になったのか、ゲームに飽きてきたのかはわからんけどね。
まだ1人しかクリアしてないけどな。

46エリート街道さん:2001/02/21(水) 05:46
真相

赤尾が死んだのではなく
赤尾が指導する学生が死んだのです。
静岡に住んでいる人は新聞その他でしっているかもしれませんが、
静大生が自殺しました。その学生こそ赤尾ゼミです。
教授会から、圧力がかかり、箝口令がしかれ、
akao.toの更新は止められ、今のような状況です。
そっとしておいてあげてください。
47エリート街道さん:2001/02/21(水) 05:59
静岡大学というのは、こんなところらしいぞ(藁


01/02/03(土) 11:26:20 投稿者[みいそ<xmp>] [No.107]のスレッド内
【No.107】 タイトル[★★ 卒業論文 ★★] この記事がスレッドの最初です
卒業論文の締め切りは守る必要はありません。
反省文を書けば許してもらえます。------------------------------------------------------------------------
01/02/03(土) 15:58:41 投稿者[逝ってよーし] [No.107]のスレッド内
【No.113】 タイトル[教授会はドキュン] 【No.107】に対する返信
去年だって、
「ところで、」
で書き終わった卒業論文とおしたらしいしな。
うちの教授会は馬鹿。


学生を残してもしょうがないと思っているからなんでしょうけど
結局面倒だから卒業させてしまうんでしょうね。
48エリート街道さん:2001/02/21(水) 06:47
>1の卒論の人の口述試験はどんな感じなんだろうか

まともな大学なら、口述試験で、全面やり直しを要求されるだろう。

内容は横におくとしても、方法論からして丸で滅茶苦茶、ただの感想文だよ。
こんなんじゃ、課題レポートとしても再提出を命じられるレベル。
余程努力しないと、それでも改善できず不可にされる運命。

これまでのレポートも他人のを丸写しでやってきて、自分の力で考えて書いた
という経験が無いのが、ありありと見えるよ。
高校生からやり直さないと駄目だね。
49エリート街道さん:2001/02/21(水) 07:09
とりあえず工学部の卒論じゃなくてよかった。
50エリート街道さん:2001/02/21(水) 08:21
静岡大学は、ドキュソ大学に決定。
まともな教育ができないのなら税金を遣うのはやめて下さい。
51エリート街道さん:2001/02/21(水) 09:24
こんな卒論で卒業させてしまったら、静岡大は卒業Fランク大学ということ
だな。入学がFランクになる日も近いだろう。
52エリート街道さん:2001/02/21(水) 09:39
おまえら全員こいつのサンプルになっているんじゃないのか?
凶悪犯罪者予備軍「2ちゃんねらー」の生態とかな。
53エリート街道さん:2001/02/21(水) 10:05
ユミタンの卒論も読んでみたい(ハァハァ
54エリート街道さん:2001/02/21(水) 12:58
静大ハイテクプレス
http://www.sh-press.com/

作者(佐竹徹也 )の日記
http://www2.wbs.ne.jp/~sos/new_diary.htm

佐竹徹也(ソダン)
http://www2.wbs.ne.jp/~sos/index.html

ソダン的掲示板
http://www64.tcup.com/6425/sos.html
55エリート街道さん:2001/02/22(木) 00:05
56就職戦線異状名無しさん:2001/02/22(木) 11:30
57エリート街道さん:2001/02/22(木) 15:18
命令

こんな中途半端な卒論を書いた罰として
貴方は静岡大学の大学院にいきなさい。
そして、もう一度論文を書け。
それをもう一度2chに貼れ。
2chがその時も存在していれば。
58静大情報工赤尾研OB:2001/02/22(木) 16:41
ヤレヤレ。
ドキュソ扱いされてるよ。(ワラ
赤尾研は何でも自由にやらせてくれる風潮が強かったが、
それなりの内容を要求されたはずだが。。。
#長年続いてる研究だと、将棋のAIとかあったな、そういえば。
#赤尾さん自体、アマ将棋の有名人だったし。四人将棋なんてのもあったな。

今年は、赤尾さん忙しかったのかな。(ワラ
情報学部は逝ってよし、いや、むしろ逝け。
59でもでもね:2001/02/22(木) 16:53
参考資料にモナーのAAがあったのでワラッタw
60エリート街道さん:2001/02/22(木) 20:10
>>58

赤尾と飯田をまちがえてません?
61エリート街道さん:2001/02/22(木) 20:17
氏ね
62エリート街道さん:2001/02/22(木) 22:14
ってゆうか、文系の卒論ってどこもこんなもんだろ?
理系逝って良かった。
63就職戦線異状名無しさん:2001/02/23(金) 01:03
文系の卒論楽だぞ。
理系行かなくてよかった。
64エリート街道さん:2001/02/23(金) 02:53
>>62
そんなわけないでしょ
君もドキュソかい?
65リッチ・ドール:2001/02/23(金) 02:55
卒論ちゃんと指導されたのだろうか?
論がない。
66エリート街道さん:2001/02/23(金) 03:03
>>48
口述試験自体受けさせないだろう。
67エリート街道さん:2001/02/23(金) 03:24
ワラタよ、この論文。
68エリート街道さん:2001/02/24(土) 07:19
69エリート街道さん:2001/02/24(土) 07:54
関連スレ:これが駅弁大生の実力だ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=982939588&ls=50
1 名前:エリート街道さん投稿日:2001/02/23(金) 23:46
駅弁大学の雄として、東海道にその名を轟かす静岡大学。
なかでも全国に先駆けて設立された情報学部は、IT時代の最先端をひた走っており、
既存の社会通念を揺るがす斬新な研究成果を続けざまに発表してきた。
その静岡大学の一学生が、2ちゃんねるをテーマに卒業論文を執筆し、自らのウェブサイトで全世界に向け公開した。
匿名掲示板についての本格的考察としては、おそらく本論文がわが国ではじめてであり、
その影響は早くも学部レベルを越えて、掲示板学会設立の動きまで出始めているという。
筆者の類稀なる洞察力、煌めく感性は、駅弁大生の隠された実力を如実に示しているように思われる。
学歴板諸君もぜひ参照してほしい。
http://www.sh-press.com/sk/

補足:マジで掲示板学会設立の動き関連。設立準備人に注目。
http://tokyo.cool.ne.jp/webdiary/
70西千葉=痴の膿:2001/02/24(土) 09:25
これが本当に卒論なの?
卒論の文体を模倣した文芸作品でしょ。
71エリート街道さん:2001/02/24(土) 09:50
2ch学会だろ?

ここでやったら
72エリート街道さん:2001/02/24(土) 12:46
立命の文系だったら卒論ないよ。パラダイス〜
73エリート街道さん:2001/02/24(土) 22:07
高卒だったら卒論ないよ。パラダイス〜
74エリート街道さん:2001/02/24(土) 22:55
中卒なのに卒論あったぞー
75就職戦線異状名無しさん:2001/02/24(土) 23:01
KOだけど卒論なんか書かなかったよ
だからこの静岡大生は少なくとも俺よりは上だ。
尊敬する。
76エリート街道さん:2001/02/25(日) 00:07
卒論がない大学ってどんなところ?
77エリート街道さん
うちもなかったよ。だって、単位は卒業研究だから。