対慶應兵器格納庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
復活しました
2エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:07
入試科目に国語がないと偏差値があがる。
国語は平均点よりかなり上も下もとりにくいため、
英語・社会にくらべて高偏差値がとりにくい。
代ゼミ偏差値では早稲田政経合格者平均偏差値は
英語74、社会72、国語64という具合。
もし早稲田政経の入試科目が英語社会小論文なら
代ゼミ偏差値は75位となる(平均とはならない)。
また当然ではあるが、
最も平均偏差値の高い英語の配点を高くすればするほど偏差値はあがる。
慶應文系のなかで人気ナンバー1の慶應法は、
国語がない&英語の配点が高いということで
見事なまでの偏差値操作がされている。
しかしその慶應法の偏差値も代ゼミ偏差値では
98年度71→00年度67と急降下中で
国語があって、英語の配点も低い早稲田政経に並ばれた。
その他の学部もほぼ同様のことがいえる。
だいじょうぶか?慶應よ。

代ゼミセンターランク最新情報

早稲田センター利用 A判定ライン 法 90.5%(5教科6科目)&二次小論文
                  商 87.0%(5教科6科目)&二次小論文
慶應センター利用 A判定ライン 法律 89.0%(4教科5科目)&二次面接
                 政治 89.5%(4教科5科目)&二次面接


慶應は合格者の高校名を公表しているが
早稲田は公表していない。早稲田の場合は
合格者ではなく入学者なんだよ。
慶應はそこから超進学校の連中が抜けるから
結局大差ない。
3エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:07
        _、@`___@`
   ヽヽl⌒/―ヘヘソノ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (γ ン /    ) \) <あんたバカァ!?
   |' (  ν/人ノノ人)   \_______
   | 人(γ  T  T レ´(
   )∧ |\~ σ/ノハ\
  // )ハ)/\ソ)´从( ノハ )
 γ  @`へ/、|  クこヽ( ν
   /⌒\\\ノ ー∨
   )0 // \ノ  |
   /  λ| /\ 02 /\
  |▽/ \(   〉 〈 ノ
  | /   \〈〇〉∨ ノ〕
 /  |    )   | /
ノ  ノ    /   ||、
 /   / ̄|   | |
/    /  γ|  | λ
    /   | |  // |
    |    ヽ  /  \
     |     Y    \
     |
4エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:08
>1

おいおい低脳相手に必要ないだろ
5エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:08
ここにいっぱいある。
http://www.waseda.ac.jp/index-j.html
6エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:08
低脳未熟
7エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:09

teinoumijuku ha chinouga ichijirushiku hikui
8エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:09

裏口入学
9エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:10

拝金主義
10エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:10
        _、@`___@`
   ヽヽl⌒/―ヘヘソノ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (γ ン /    ) \) <あんたバカァ!?
   |' (  ν/人ノノ人)   \_______
   | 人(γ  T  T レ´(
   )∧ |\~ σ/ノハ\
  // )ハ)/\ソ)´从( ノハ )
 γ  @`へ/、|  クこヽ( ν
   /⌒\\\ノ ー∨
   )0 // \ノ  |
   /  λ| /\ 02 /\
  |▽/ \(   〉 〈 ノ
  | /   \〈〇〉∨ ノ〕
 /  |    )   | /
ノ  ノ    /   ||、
 /   / ̄|   | |
/    /  γ|  | λ
    /   | |  // |
    |    ヽ  /  \
     |     Y    \
     |
11エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:11

インチキ2教科入試
12エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:11
        _、@`___@`
   ヽヽl⌒/―ヘヘソノ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (γ ン /    ) \) <あんたバカァ!?
   |' (  ν/人ノノ人)   \_______
   | 人(γ  T  T レ´(
   )∧ |\~ σ/ノハ\
  // )ハ)/\ソ)´从( ノハ )
 γ  @`へ/、|  クこヽ( ν
   /⌒\\\ノ ー∨
   )0 // \ノ  |
   /  λ| /\ 02 /\
  |▽/ \(   〉 〈 ノ
  | /   \〈〇〉∨ ノ〕
 /  |    )   | /
ノ  ノ    /   ||、
 /   / ̄|   | |
/    /  γ|  | λ
    /   | |  // |
    |    ヽ  /  \
     |     Y    \
     |
13エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:11
インチキ2教科入試
14エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:12

階級差別化促進
15エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:13

金満体質コネ依存
16エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:14
所詮、難関国立(旧帝・東工・一橋)には勝てない
17エリート街道さん :2001/02/10(土) 01:15
所詮、早稲田には勝てない
18エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:16
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;´∀`) <  オ、オセロ
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)
19エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:18
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │ ○│○│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 
20エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:19
早稲田っていつから慶応を抜いたんだろ?
慶応のほうが早く出来たのに総計って言われるし。
戦前?戦後?
21エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:19
半分以上が中小企業に就職
22ななしたん:2001/02/10(土) 01:20
>>20
じゃあ係争って言えば?
23エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:22
>22
早稲田の方が上ですから軽装なんて失礼です。
24エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:24
慶應が嫌いというより慶應に憧れるクズどもが嫌いだ
25エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:25
試験に日本語が無いから嫌い。
26エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:26
慶應が嫌いというよりも慶應=頭いいと思ってるドキュソどもが嫌いだ
27エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:27
KO・・アルファベット2文字で表せる大学名逝って良し
28エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:28
B方式の偏差値をうのみにしてるドキュンは芯で星胃
29エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:28
慶應の学生はどちらかというと帝京の学生に似ている。
格好や雰囲気がそっくりだ。
30エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:30
>29
経営方針は同じですから。
31エリトー明大生:2001/02/10(土) 01:31
>29
ま、まじですか・・・!?
32慶応義塾:2001/02/10(土) 01:31
>29
史ね
33エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:32
日吉にたむろってる塾高生マジうざい。
あんなやつらと2年間も同じキャンパスで過ごさなあかんのかと思うと
うざすぎて殺したくなってくる。
34エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:32
>29
つーか、慶應と帝京の違いは誤差でしかないよ
35エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:34
確かにイメージ的にもぴったりだな
帝京 慶応 こりゃうりふたつだ
36エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:35
ってことは
早稲田>明治>中央>法政>ポン>専修>亜細亜>帝京=慶応?
37エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:36
>29
付属高なら何の違いもないよ
38エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:36
慶應法の英語はむやみやたらに難しいだけ。
全然選別機能を果たしていない。
その証拠に、
慶應法律B方式受験者で偏差値60の人と偏差値70の人の合格率の差はわずか30%弱。
一方、早稲田法受験者で偏差値60の人と偏差値70の人の合格率の差は60%強。

各偏差値帯での合格率@代ゼミ
早稲田法
58.0-59.9 5.0%(17/338)
60.0-61.9 10.6%(39/366)
68.0-69.9 59.2%(93/157)
70.0-71.9 76.8%(53/69)
慶應法法律B方式
58.9-59.9 6.8%(3/44)
60.0-61.9 12.9%(8/62)
68.0-69.9 34.4%(33/96)
70.0-71.9 44.8%(30/67)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

39エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:37
代ゼミセンターランク最新情報

早稲田センター利用 A判定ライン 法 90.5%(5教科6科目)&二次小論文
                  商 87.0%(5教科6科目)&二次小論文
慶應センター利用 A判定ライン 法律 89.0%(4教科5科目)&二次面接
                 政治 89.5%(4教科5科目)&二次面接


入試科目に国語がないと偏差値があがる。
国語は平均点よりかなり上も下もとりにくいため、
英語・社会にくらべて高偏差値がとりにくい。
代ゼミ偏差値では早稲田政経合格者平均偏差値は
英語74、社会72、国語64という具合。
もし早稲田政経の入試科目が英語社会小論文なら
代ゼミ偏差値は75位となる(平均とはならない)。
また当然ではあるが、
最も平均偏差値の高い英語の配点を高くすればするほど偏差値はあがる。
慶應文系のなかで人気ナンバー1の慶應法は、
国語がない&英語の配点が高いということで
見事なまでの偏差値操作がされている。
しかしその慶應法の偏差値も代ゼミ偏差値では
98年度71→00年度67と急降下中で
国語があって、英語の配点も低い早稲田政経に並ばれた。
その他の学部もほぼ同様のことがいえる。

40エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:38
帝京と慶應の合併きぼん
最強のレイプ大学をつくろう!
41エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:38
>38
そのデータは止めたほうが良いよ。
小論文の実力無視してるし。
まあ早稲田>>>>>>慶応だけど。
42エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:39
>39
これについては激しく同意。
43エリート街道:2001/02/10(土) 01:41
>>38
>>39
随分ヒマな奴だね。そんなコピペを後生大事に取っておいたのかい?
自分が落ちたからって僻むのはカコワルいよ。
おっと、君が東大や一橋のような、慶應より上位の大学に通っているんなら、
わざわざ慶應を叩くという精神構造に問題があるので病院へ行ってくれ。
44エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:41
>40
よし、合併させよう。
新名称は「帝凶義塾」か?
45>44:2001/02/10(土) 01:42
帝京義塾マジでかっこいい
46エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:43
>43
東大・一橋・神戸・旧帝大・筑波>>早稲田=慶應
ですよ
47エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:44
>43
君が内部進学なら性癖に問題があるので去勢してくれ
48エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:44
>>43
怒りに震える慶大生発見!(ワラ
49エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:46
>早稲田くん

格下を虐めて楽しいかい?
50エリート街道さん :2001/02/10(土) 01:46
>43

"おっと、君が東大や一橋のような@`@`@`"の"おっと"の部分が
一生懸命が伺われて、そこはかとなく笑える。。。
51エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:46
>>41
まじで質問なんだけど、
慶應法の小論文ってそんなに合否に影響あるの??

52エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:48
>>51
小論より面接のせいでは?
偏差値70の不細工より偏差値60のイケメンをとっているのでしょう。
53エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:48
>46

慶應より上は東大・一橋・神戸・旧帝大・筑波だけじゃなくて
全国国公立大医学部と東工大と東京外大もな。
あと、早稲田=慶應じゃなくて早稲田>慶應。これ常識
54エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:49
>>43
部外者の批判は格上・格下を問わず全く許さないということか。
低脳未熟性のおいしいサンプルが釣れたね(w
55>52:2001/02/10(土) 01:50
そのわりには慶応不細工多いのはなぜ?
56エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:50
慶應の小論文は答案の重い順に合格です
57エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:50
そんなことより慶大法の卑しい素性をどうにかしろ


58エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:52
やっぱ慶應ネタは食いつきがいいな
59エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:53
司法試験...
60エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:54
勘違いを何とかしてくれ
61エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:54
俺も成金なってバカ息子が出来たら慶應入れるわ
62エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:54
慶應ネタはフォアグラよりおいしい
63エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:55
昔来た時は早稲田が叩かれていたのに、
なぜ最近は慶応叩きが流行っているの?

・・・もしかして慶応凋落、早稲田復活って本当だったんですか?
64エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:55
慶応法って面接、調査書で100点だもんな。500点中。
小論百点も加えるとそうとうやばいな。
英語が良くて取りあえず論文読んでくれれば
馬鹿でも運次第で受かるって感じだな。
一般入試というより英語運用力特別入試だよ。
65エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:55
土下座しろ
66エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:56
平謝りしろ
67エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:57
ヤダ
68エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:59
上位国立大10校>慶應は自明の事実だけど、昨今のように
慶應=私大最強とかぬかす勘違いのヴォケどもがムカツクので
早稲田にはマジで頑張って欲しい。
69エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:59
>67
慶応ですみませんって土下座してあやまってよ!!
ねぇ!
早く!
70エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:59
>63
昔から早稲田が上です。
71エリート街道:2001/02/10(土) 01:59
43だが、ネタだ。
72エリート街道さん:2001/02/10(土) 01:59
ヤダヤダヤダヤダ
73エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:00
>>20
これについて教えて。
74エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:01
本当にネタなら>>71のような種明かしをしないで楽しむもの
75エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:01
低学歴の慶応ですみませんって土下座してあやまってよ!!
ねぇ!
早く!

76エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:02
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ


7775:2001/02/10(土) 02:03
くそう
さすが慶応
早稲田のようには行かない
78エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:04
慶應が酷く嫌われているのは2ちゃんねるの学歴板だけかと
思ってたんだが、大学受験板とか覗くと、そこでも嫌われてた。
最近は実社会でも慶應に対するイメージが悪いらしい。
5年後の偏差値がどこまで落ちるか楽しみだ。
79エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:04
早稲田は謝ったのか?
80エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:07
>79
謝りはしなくとも食いついてくるだろー
81エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:07
慶応には歴史に名を残す偉人はいないな。金儲けはうまいけど。
早稲田には各界に著名人を輩出してるけど
82エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:08
早稲田は改心した
83エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:08
>78
全ては
「慶應の体面さえ守れれば何を犠牲にしても良い」
という大学当局の「隠蔽体質」と、

早稲田バッシングで調子に乗った慶大生の、
「慶應に非ずんば人に非ず」と言った思い上がりと傲慢が原因だね。
84エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:09
誰か福沢諭吉像を爆破してくれ!
85エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:09
>83
あと有名大学にあるまじき入試も原因。
86エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:10
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
87エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:10
感無量です

ってこないかな?
88エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:10
89エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:13
一流大と呼ばれている大学の中で慶應の入試形態は疑問が残る。
ICU並に胡散臭い
90エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:13
万札が福沢ってのも問題あるな。
91エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:14
誰か強烈に煽れ
92エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:30
ドビュとかは今、就職活動やってんのかな?
93エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:47
2ちゃんねる一偏差値の高い司法板では、東大慶応京大早稲田以外の大学
はカスだと思われている。中央法なんかは話によくでるが阪大法は嘲笑
されていて悲惨。今トップレベルの学力をもつものは東大文一より慶応
下あがりに多いとの意見もでた。現に今年の司法試験現役合格者、
最年少合格者は慶応に多い。数でも東大大苦戦で慶応が躍進した。
ここ10年で受験生の学力は偏差値でいうと5は低下してるらしいが、慶応は
別格のようだ。
94エリート街道さん:2001/02/10(土) 02:47
バカでも入れるマーチ。
まったく勉強しなくても入れる日当狛船

「少しだけ」勉強しないとはいれない早計
95エリート街道さん:2001/02/10(土) 03:21
>93
 慶応は昔から「別格」だよな。色んな意味でな(藁
96工作員:2001/02/10(土) 04:25
★最近の慶応★
1.日本のビジネスの中心地である丸の内に丸の内タウンキャンパスを設置。
  エグゼクティヴも含めたビジネスマン全体の生涯教育を図る。
  http://www.keiomcc.com/
2.新川崎に川崎市の支援を受けケイスクエアキャンパスを設置。産官学公民共同研究を軸に
  した先端的研究プロジェクトを展開。今後さらに拡大予定。
  http://www.k2.keio.ac.jp/
3.先端生命科学研究所を鶴岡市の全面的な支援の下に設立。顧問にはゲノム解析で有名な
  セレーラ社のクレイグ・ベンダー会長をはじめ有名人ばかり。
  http://palau.bioinfo.sfc.keio.ac.jp/IAB/
4.理工学研究科に生命理工学専攻を開設し、これに続き理工学部に生命理工学科も設置予定
5.SFCにポストゲノム時代に重要になってくるbioinformaticsコースを設置。
  前出の先端生命科学研究所での国内留学プログラムも導入。
  これは日本初のコース。
  http://palau.bioinfo.sfc.keio.ac.jp/bio-camp/
6.医学部に新研究棟を国からの大型助成で建設し、研究スペースを学外の企業にも貸し出す
  リサーチパークを設置。
7.大学院経営管理研究科(ビジネススクール)がインターネットでの遠隔講義導入。
  http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001012202155
8.SFCに看護医療学部を設置。また、隣接して慶應病院分院を開設予定。
9.大学で生まれた発明を企業に移転する技術移転機関(TLO)である、慶応大知的資産センターでは
  すでに99件出願済み。99件中38件をバイオ関連が占める。
10.三田の幻の門跡地に建設された新研究棟にG-SEC(グローバルセキュリティ・
  リサーチセンター)設置。21世紀の危機管理問題に取組む、まったく新しい
  コンセプトを持ったプロジェクト型研究拠点。所長に榊原英資・元大蔵省財務官。
  文部省学術フロンティア推進事業の指定を受けている。
  http://www.shien-m.keio.ac.jp/G-sec.html
97工作員:2001/02/10(土) 04:27
コピペ中から感動で胸がいっぱいでした。
98エリート街道さん:2001/02/11(日) 14:26
感無量です
99旧聞ですが:2001/02/11(日) 18:40
─────────────────────────────────
○ フジTV元社員、カリスマ美容師脅す
------------------------------------------------------------------
 担当番組で「カリスマ美容師」を有名にしたフジテレビの元プロデュー
 サーが、「君の無免許のせいで退社させられた」などと因縁をつけ、3
 億円を脅し取ろうとしたとして、元プロデューサーら3人を恐喝未遂容
 疑で逮捕した。(2000年1月27日 警視庁)

 逮捕されたのは、東京都渋谷区、元フジテレビ社員石本幸一(45)、港区、
 団体代表照山巨志(42)、世田谷区、金融業中間瑞穂(44)の3容疑者。

 捜査本部は、石本容疑者の退職は無免許問題とは関係なく、番組制作費
 の使途などをめぐるトラブルが理由だったとみている。

 石本は島根県の出身で、慶応大学を卒業後、CM制作会社を経て
 フジテレビに中途入社している。
─────────────────────────────────
100エリート街道さん:2001/02/11(日) 20:34
KO。あのちょんと犯罪者の行き先ね。
チョン学生在学者日本一の。日本経済牛耳って、コンプレックス解消する場でしょ。
最近は おばら。
前は 医学部レイピスト複数。
NYでも、ジャンキー排出。
まあ、一般入試学生4割しかいないし。ヴァカ、帰国子女の掃き溜めだし。
そういえば、問題プロデューサーも全部KO.
どこいっても、問題児。
101エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:11
門閥は親の敵だったんじゃなかったの?
102エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:13
チョンに侵入された。
103エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:22
慶応NY高生7人が大麻で退学や停学に 生徒間で売買
03:08a.m. JST May 07@` 2000

米ニューヨーク州にある慶応義塾ニューヨーク学院の高校生7人が、
大麻(マリフアナ)を吸ったり所持したりしたとして、退学または
無期停学の懲戒処分を受けていたことがわかった。
ニューヨークなど米都市部では、大麻は簡単に手に入れることがで
きる。一部の生徒が繁華街で購入し、級友らに売っていたという。
104エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:24
とにかく「汚れ度」では、私立大学トップクラスだろうな。
OBの汚職事件、コネ入社、現役女子大生AV出演、レイプ・輪姦...
きったねぇ〜大学。
一万円札に、福沢諭吉の肖像が入ったのも、裏がありありらしい。
105エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:25
慶応の97〜99年度入学組は勘違い野郎多し。
とくに法学部生。
「慶応法>>>>>早稲田法」「うちが看板」などといってはばからない。
しかしそのバブリーな人気も最近ははじけ気味。
偏差値も急降下中。
今後の展開に注目したい。

早稲田もアイドルをいれたが、
受け入れ先はお荷物学部のお荷物学科であった。
それにくらべて慶応は看板学部にアイドルを入れてる始末。
他にもAV女優を多数輩出したり、レイプがあったり、
教授がセクハラしてたりと週刊誌ネタには事欠かないのに、
なぜ週刊誌がまったくといっていいほど慶応を叩かないのか
非常に疑問である。
106エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:27
慶応が日本の政財官学言論界を制覇したら。
福沢諭吉思想王国が誕生するであろう。
慶応思想のための身分階級制度ができる。

王にして教祖:福沢諭吉先生。先生と呼べるのも福沢先生のみ
貴族、富豪:慶応関係者
下層民、貧民:慶応関係者以外

慶応に入学できるのは、慶応卒の富豪の子弟のみ。
今の天皇も下僕になる。
国家は慶応大校歌
アジア蔑視の福沢思想により大東亜帝国も完成する。
107エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:27
慶応の塾長さんは、一流大学ほど大学授業料をもっと値上げすべきだと
ある雑誌でおっしゃっておりました。
いい大学は年間200万とか300万とかにするべきだということです。
これは教育機関のトップにあるまじき発言です。
4年間で1200万円、東京に下宿したら1800万円の負担を
親に強いることになります
これでは、もはや普通のサラリーマン家庭の財政では、不可能に近い
額です。1人はできても2人以上は絶対無理。
日本人の教育機会の公平性をないがしろにする発言。
俺は、こういうことを平気で発言する人をトップにすえる大学が嫌いです。
まあ好きな人がいても思想の自由ですので非難はしませんけど。
108エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:28
慶応は、半分国立でしょ!
助成金=税金をガバガバもらってるだろ。
(全国私大1位、国立をあわせてもトップクラス)

助成金は一切入りません、全額返上します、というなら、
授業料300でも500万でも上げてどうぞ有志でご自由にやってくれ
、って思えるようになるんだけど。
ところがどっこい、多額の税金を平然と受け取っているんだからなあ。
どうなってんのその精神構造は。
慶応が税金を受け取っている以上、
国民としておかしな点を指摘させてもらってもかまわないでしょ。
109エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:31
早稲田に対するコンプレックスが
慶応の1,2教科入試誕生の原動力
になったのは有名な話ですね。
見かけの偏差値があがるからね。
政経の偏差値を抜こうとやっきに
なってたらしいよ。
110エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:32
大学生の学力低下。
その背景に慶応SFCの「成功」があるような気がしてならない。
個性的な人材を入学させるためという大義名分のもと,
・入試科目の減少
・AO入試など学力以外の評価による入試
を導入した。また,「時代の要請に応じる」ために
学際化したという,その実は流行の「学問」を追いかける
デキの悪い教養学部。
なるほど最新且つ高価なUNIXワークステーション
に囲まれ,半ばタレント化している有名教授の授業を聞き,
ろくな基礎知識が無くとも「ディスカッション」していれば,
いかにも「勉強している」という気分には浸れるだろう。
しかし,学生に対する過剰なサービスは「孤独」という得がたい
経験を失わせる。本来学問は孤独なものだ。自分自身の力で
考え抜くという訓練抜きには知性というものは鍛えられるはずも無い。
「すぐ役に立つ知識はすぐ役に立たなくなる」
これは確か慶応大学工学部(旧藤原工業大学)の創設者による
名言であった。しかし,残念ながら慶応SFC創設時,この名言を
顧みる者はいなかったのだろう。慶応SFC創設時,「学生全員が
Eメールを使い,ホームページを作っている」ということが
マスコミによってもてはやされていたが,今となっては
どうであろうか?

慶応SFCの「成功」によって類似の学部が全国に多数創設されたが
果たして成功しているのであろうか?SEもどき,ITコンサルもどきを
排出しているだけ,といったら言いすぎか。

「大学生の学力低下」は慶応SFCの「成功」とリンクしている,
という仮説を主張したい。
111エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:34
昔は国立以外は大学でないというのがあって、それに対抗する
意味で三田会って言うのが存在意義を持っていたと思うけど、
いまや、自前で慶応帝国を作ってワッショイワッショイやっている
だけのように見える。
112エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:39
逝kitty塾のCMは

出演者:橋本龍太郎(出演料0円 三田会主席顧問の座と引き換え)
    某澱腹(出演料0円、刑務所の服役評価1段階上昇と引き換え)
    SFC某教授(2人)(出演料0円、セクハラ処分取り消しと引き換え)
    桜井翔(ジャニーズJr、出演料0円、12単位と引き換え)
    強姦4人組(出演料1億5000万円、私立医大授業料)

背景:三田校舎

桜井(谷崎潤一郎の「痴人の愛」を広げながら)
  「よく慶応出身者は最近下半身にだらしがない、という人がいます。
   でも、ちょっと待ってください。
   谷崎の有名な小説にも、節操のない逝kitty4人衆が出てきます。」
澱腹「下半身がだらしないのが、わが逝kitty塾の伝統なのです。
   犯罪とは思っていません。この学校では、あたりまえのことなのです。」
強姦4人組「僕たちも、学校の伝統に従っただけなのです」
SFC某教授(2人)「逝kitty塾では、教授陣も率先してセクハラ教育に努めています。」
橋本「私も、中国人女性スパイに国家機密を漏らしました。
   しかし、これは逝kitty塾の教えなのです。」
(みんなそろって)「あなたがどんなに立派な人であろうとも、
          我が校にいらっしゃれば、
          みんな私たちのようになれます。」
橋本(ウインク)「おっと、但し、入るにはお金が必要です。たっぷりと」

タイトルバック、赤の斜太文字で
「誰でも、いつでもクズに仕上げてみせます。
 われわれには、実績があります」
113kitty塾:2001/02/11(日) 23:40
日頃より我が校をご愛顧下さり、まことに感謝いたします。
さて、来春より、我が校では、凶悪犯罪者を支援すべく特別なカリキュラムをご用意いたしました。
是非とも我が校へのご入学のほどをお願いいたします。

宗教学 :毒物散布による既存国家への攻撃の効果とその影響   講師 麻原彰晃
薬学  :砒素の毒性及びその効果的な使用方法         講師 林真須美
生物学 :少女の採取とその飼育                講師 佐藤宣行
心理学 :ストレス解消法としての、隣人の子供の殺害      講師 山田みつ子
特殊技能:ハイジャックした飛行機の曲芸飛行方法        講師 西沢裕司

その他、様々な分野から講演を依頼中であります。
なお、以下の方を特待生とし、授業料免除等の特典を設けております。

女子高生監禁殺人事件 宮野裕史 湊 伸治 小倉 譲 渡邊泰史
神戸小学生殺人事件  東 真一郎
栃木女性教師刺殺事件  平田守
山口母子殺人事件  福田孝行
名古屋五千万円恐喝事件  青山洋介  夏山英二
栃木恐喝リンチ殺人事件  萩原克彦 梅沢昭博 村上博紀
バスジャック殺人事件  谷口誠一

皆様方のご来校・ご入学を心よりお待ち申し上げております。
114エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:41
入試科目も変更

白人狩りのための英語
輪姦のための国語
薬の歴史についての社会
おばら擁護のための小論文
115エリート街道さん:2001/02/11(日) 23:42
>110
激しく同意!
つーか俺文才ないからあんまり書き込まないけど、
これまで頭の中でぼんやり考えてたことを
ずばっと言ってくれた。すげえわ。
116エリート街道さん:2001/02/12(月) 00:52
慶応大学のセクハラ教授を追放しましょう。
慶応大学のレイプ魔を追放しましょう。
慶応大学の裏口入試を公表しましょう。

上のことに真剣にとりくんだら、慶応はこの世から消えてなくなります。
日本の子孫のためにはいいことです。
117エリート街道さん:2001/02/12(月) 01:09
やっぱり、慶應ボーイの幻想は崩さないでほしい。
(一般庶民には行ってほしくない。貧乏人は早稲田が似合い
でも早稲田もボンボンが多いよな)

さすがに、慶應を受かったときは嬉しかった。
118エリート街道さん:2001/02/12(月) 01:12
>117
慶応ボーイとボンボンは今使われてないよ
119エリート街道さん:2001/02/12(月) 03:52
21世紀は、慶応凋落時代
120工作部隊:2001/02/12(月) 03:53
21 世紀を目前にひかえ、
私たち人類は、かつてなかったほど
多くの問題を抱えています。
中には人類の存亡自体がかかっている
難問も少なくありません。
だからこそ私たちは、
これらの問題に前向きな姿勢で
立ち向かっていく必要があります。
慶應義塾では
教育研究機関としての社会的使命に鑑み、
現実社会のさまざまな問題を解決し、
より豊かな未来を築くための
数々の研究が行われており、
それぞれ大きな成果をあげています。
さらに新しい世紀に向けて、
産・官・学共同など
自由なネットワークのもと、
従来の学問領域を超えた
フレキシブルな研究環境の構築に
積極的に取り組んでいます。
121工作部隊:2001/02/12(月) 03:54
21 世紀の危機管理問題に多彩な研究者が挑む「G­ SEC 」

2000 年4 月に竣工した三田キャンパス東館(地上9 階・地下2 階建て)で、グローバ
ルセキュリティ・リサーチセンター(G­ SEC )の活動が本格化しています。G­ SE
C は、文部省学術フロンティア推進事業の助成を受けて設立された、まったく新しいコン
セプトを持ったプロジェクト型研究拠点です。
その基本コンセプトは、「エマージング・クライシス」です。
現 代の危機は、当初、人文・社会科学のある特定分野によってローカルで小さな問題と
して認知されます。しかし、突如として他分野の問題とリンクし始め、やがて次々と連鎖
反応を繰り返し地理的にも拡散する性格を持っています。これが「エマージング・クライシス」です。
こ れまでの危機管理政策は、たとえば経済分野なら経済分野という閉じられた分野の、
いわば安定した構造の中で進められていました。しかし、問題がこのように空間、時間の
両面で急速に拡散している現在、従来の研究スタイルでは、危機の始まりにおいてどのよ
うに伝播していくのかを予想することはきわめて困難です。そこで多様な分野の研究者が
データを共同で観測・分析し、個々の問題の専門家とともにその解決策を創発するアプロ
ーチが切実に求められるようになりました。
G­ SEC は、このような新しい危機管理に対応する中核的研究として注目されています。
G­ SEC での研究活動は、高度な情報処理技術を駆使しながら、各プロジェクトで得
られた研究成果をデータとして蓄積していくとともに、研究成果を出版や国際シンポジウ
ムを通して社会に還元すべきです。さらに従来の人文・社会科学的研究とG­ SEC にお
けるデータプロセス分析とを融合させたシミューレーション結果を、政策提言として社会
に公表していくことをめざしています。
122工作部隊:2001/02/12(月) 03:54
本 格稼働に先だって、東館では新しい考え方で研究環境づくりが行われています。たと
えば、さまざまな分野の研究者がコラボレーションするための共通の作業プラットフォー
ムとして、G­ SEC Lab を用意しました。
16 面マルチディスプレイのほか、10 台のプラズマディスプレイや200 インチの大型液晶
ディスプレイを設置して、自由な雰囲気で研究者同士が意見交換し、データを共有できる
デジタル環境を整備。さらに、世界の歴史事象を3 次元の画面に配置して歴史の関係性を
分析する「クロノス」や、リスク分析に役立つ「GIS (グローバル地理情報システム)」
なども利用できるようになっています。周囲の壁面は書き込みができるホワイトボードに
してあります。“黒板とチョーク”と同様アナログ的な思考を支えるインフラも整っています。
6 月30 日、7 月1 日にはオープニングセミナーが開催され、具体的な研究例が披露さ
れました。今後、以下の分野を中心に、活発な研究活動が展開されることになっています。
@(政治・経済分野)地球環境、安全保障、通貨金融危機、国際物流・エネルギー問題な
ど A(都市・情報分野)都市・情報セキュリティ、公益保全、人口問題など
B(文化・教育分野)言語文化摩擦、文化資産保護、生命倫理、教育問題など。
123工作部隊:2001/02/12(月) 03:54
SFC に近未来志向の新研究棟完成

11 年目を迎えたSFC に2 つのユニークな研究棟がオープンします。
2000 年4 月21 日に内覧会が行われたデザイン・スタジオ棟(仮称)は、すでに冨
田勝、小檜山賢二、奥出直人、花田光世、日端康雄各教授をそれぞれ中心とする共同
研究室としてスタートしています。情報基盤センターとセミナーハウス近くに位置す
るこれら5 棟の新研究棟は、産官学の共同研究を活性化する新たな研究活動スペース
をめざしているもので、企業5 社の寄附により建設されたもの。木質系の材料による
柔らかなエクステリア、自然光が溢れる室内、緑豊かな環境⋯⋯さながらリゾート施設の
ような居心地の良さは、従来の研究室のイメージとはまったく異なっています。
各 棟は基本的に既存の共同研究空間と同様にプロジェクトルームとして機能しながら、
異分野のコラボレーション活性化をめざしており、SFC の特徴である24 時間対応の
研究生活を支援するプロトタイプの一つとして、特に集中的なチーム環境を必要とす
る研究活動に適したものとなっています。1 棟約200m2の2 階建てで1 階には情報交
換を必要とする共同作業の場としてコラボレーションエリアが、2 階には個室スペー
スが設けられています。アメリカではこのような研究スタイルは多く存在しますが、
日本の大学ではSFC が初めての試み。ここを拠点にさらなる創造的な研究が生まれ、
その成果を世界へ向けて発信することが期待されています。
2000 年7 月には、“知的な工場”としての役割を担うデジタル・ラボ棟(仮称)
が完成。この研究棟は高度な情報環境とダイナミックなプロジェクトの変化に柔軟に
対応するラボラトリー型の研究スペースを持ち、SFC 西端の大学院棟南側に位置し
ています。建物は周囲の森を背景に環境に優しい低層(2 階)構造で、シンプルかつ
コンパクトな外観はキャンパス全体や周囲の自然との景観的なバランスが取られています。
ま た、デジタル環境の強化によって必要となる研究者の心的サポート、および人間
環境としての研究活動の場を実現するために、中庭を挟んだ2 棟配置であることも特色。
この中庭はリフレッシュと休息のスペースであるとともに、研究者同士のコミュニケ
ーションスペースとしても機能します。さらに、放熱型の建築・設備、燃料電池をは
じめとする新エネルギーの導入など、環境負荷の低減を図っており、環境共生のモデ
ル研究棟として、技術的実験の場となっています。
124工作部隊:2001/02/12(月) 03:54
画期的な生命科学研究の拠点「リサーチパーク」誕生

現 在、信濃町キャンパスでは文部省学術フロンティア事業の支援を得て、総合医科
学研究棟の建設が進んでいます。そして2001 年、この新しい研究棟を舞台に、高度化・
多様化が進む医学・生命科学の新しいパラダイムに基づいた独創的な研究を、慶應義
塾大学各学部をはじめ、他大学や企業・研究機関との連携で推進する「リサーチパー
ク」が始動します。
リ サーチパークには「統合型分子医科学」「ハイブリッド生体医科学」「グローバル・
エコメディスン」「コンピュータ支援テレメディスン」の4 つのプロジェクトが設置
され、各プロジェクトにおいて、共通の目的を持つ異なる領域の研究者から構成され
る融合研究ユニットによる期間限定/独立採算を原則とした研究が展開されます。各
ユニットの研究代表者には義塾教員だけではなく、他大学や企業などの研究機関に所
属している研究者も想定。従来の産・官・学による共同研究を超えた次元で、自由な
発想と交流に基づく先端的融合研究の場として機能することをめざしています。
総 合医科学研究棟には最先端の研究設備のほか、パーク内や外部の研究機関を結ぶ
情報インフラを整備。また、慶應義塾大学知的資産センターと連携して、研究者の知
的財産を守ると同時に実用化のためのバックアップを行うなど、研究成果を広く一般
社会に還元するための支援システムも構築される予定です。
125エリート街道さん:2001/02/12(月) 03:55
>110
実は高度なマーチの煽りか。
126工作部隊:2001/02/12(月) 03:55
先端科学技術研究センター

先 端科学技術研究センターは、大学院理工学研究科新組織発足に合わせてスタートした新しい研
究機関。慶應義塾から生まれた科学技術に関する学問の成果を積極的に社会に還元し、社会との開
かれたインターフェイスを構築することを目的として設立されました。研究のオリジナリティーと
自由を尊重した慶應理工学の実力を広く社会に示していくことをめざしています。
本 センターでは、科学技術における萌芽的研究の育成をはじめ、国内外の科学技術研究機関との
研究協力、共同研究プロジェクトの推進、後期博士課程学生の研究活動のバックアップなどを行い、
さらに知的資産センターとの連携による特許、知的財産権の取得、研究成果の社会還元の促進、技
術移転などの活動も行っています。
す でに独創的かつ未来志向の研究を進める約80の研究プロジェクトが進行しており、産官学協同
研究の拠点として、各界から大きな注目を集めています。今後は研究会や講演会の開催、調査報告書、
書籍の刊行なども活発に展開していく予定です。
127工作部隊:2001/02/12(月) 03:55
「3E 研究院」本格的に始動

慶 應義塾大学と中国の清華大学は、日中両国のエネルギー・環境・経済各分野における共同研究
と人材交流の促進を目的とした「3E (Energy@`En­vironment@`Economy )研究院プロジェクト」を進
めています。1999 年9 月に、両大学関係者のほか、中国大使館、わが国の通産省、外務省など政府関
係者の臨席のもと、東京で基本協定締結式を挙行。
「エネルギー・環境分野」とともに、「経済」分野の問題も加えて、本格的な活動がスタート。2000
年3 月には北京および東京において、これら分野のセミナーが開催されました。
中 国では、近年の急速な経済発展の反面、大気汚染や将来のエネルギー需給の逼迫が緊急課題と
なっています。また中小企業の政策・発展や経済関連法規の整備など、今後の経済活動にさまざま
な課題を残しているのが現状です。「3E 研究院」は、こうした問題に対して、人材交流を進めるとともに、
日本のノウハウを技術移転する拠点として、他大学や研究機関にも開かれた国際共同研究のための
プラットフォーム的な役割を担うことをめざしています。
128工作部隊:2001/02/12(月) 03:55
新しい日吉キャンパスの創造をめざして「新研究室棟」着工

2000 年6 月22 日、日吉キャンパスで新研究室棟(仮称)の地鎮祭が行われ、現在、
2001 年の完成をめざして建設工事が進行中。未来志向の教育研究拠点が誕生します。
こ の新研究室棟新築は、日吉キャンパスの研究室の老朽化が進み、ネットワーク時代に必
要不可欠な情報インフラ設置などに機敏に対応することが困難な状態であることから、2
1 世紀を見据えた日吉キャンパスの創造を目標として計画されたもの。多彩な分野の教員・
研究者が学部横断的に相互交流を行い、日吉だからこそ可能な学際的な研究活動を展開す
るための場となることをめざしています。こうしたコンセプトに沿って設計された建物は、
地上7 階部分のうち、1 〜3 階は研究センターを中核とする会議室、合同研究室、共同研
究室などの共用スペースとなり、4 〜7 階には研究個室が設置されることになる予定です。
ま た、新研究室棟を拠点にする研究活動の立ち上げを積極的に支援していくために、「日
吉研究センタープロジェクト研究立ち上げ検討委員会」を組織。研究者が共通で活用でき
るデータベースの構築や研究を支援するコーディネート・オフィスの機能・組織などにつ
いての検討が行われています。同時に「日吉新研究室棟組織運営委員会」「日吉新研究室
棟共用施設検討ワーキンググループ」なども活発に議論を重ねています。そして現在、パ
イロット・プロジェクトとして、多彩な分野にわたる研究活動の組織化が活発に進行して
おり、そのうちの一つは平成12 年度の文部省学術フロンティア事業に選定されました。
129工作部隊:2001/02/12(月) 03:56
義塾の知的資産を社会へ──慶應義塾知的資産センター(IPC )

慶 應義塾では、「実学」の精神の下、これまでも数多くの研究成果を社会へ提供してき
ました。義塾におけるそうした知的資産の強化を図り、社会への還元をよりスムーズに行
うため、1998 年11 月1 日、慶應義塾知的資産センター(IPC ・Intellectual Property Cen­
ter )を設立。政府のTLO (技術移転機関)に認定されているこの組織は、知的資産を通
じた産学連携を積極的に進め、義塾と社会との連携を強化していくことを大きな目的としています。
知 的資産には、理工学・医科学分野の新技術のほか、デジタルコンテンツなどの情報財
も含まれています。その内容は多様であり、取扱いもそれぞれ異なりますが、「特許型(登
録を要件とする特許)」と「非特許型(必ずしも登録を必要としない著作権等)」に大別
できます。現在、義塾では、生命科学、バイオテクノロジー、エレクトロニクス、機械装
置、材料、エネルギー、環境、ソフトウエアなど、幅広い分野での研究が行われています
が、これらの成果は「特許型」の知的資産となります。また、コンテンツ、プログラム
をはじめとした研究成果は「非特許型」の知的資産です。IPC では、双方の知的資産を
対象として扱い、所有している知的資産に関する情報を外部に発信するシステムの確立な
ど、義塾と社会を知的資産で結ぶ窓口として機能します。さらに知的資産を社会で活か
すため、市場調査や企業へのライセンスを進め、必要な場合には起業化のための支援も行
います。そして、それぞれの知的資産に対する社会の評価を、新たな研究ニーズ、対価と
いった形で義塾内にフィードバックするシステムを確立しています。
ま た、2000 年4 月より、弁理士会の支援による寄附講座「知的資産概論」を開設。全
学部の学生・院生を対象とするこの寄附講座は、知的資産の創出から権利保護、管理、活
用といった一連の活動の現況と将来への課題についての概論講座。本学教員と弁理士会員
のほか、各業界の知的資源に詳しい産業人やジャーナリストが交代で講師を務めるオムニ
バス形式(13 回)で実施されており、開講以来多くの受講生を集めています。
130工作部隊:2001/02/12(月) 03:56
地域と連携した創造的研究開発拠点「K 2 タウンキャンパス」

21 世紀の産業社会の革新をめざす産・官・学連携の研究空間を志向する神奈川県川崎市
の「K2(ケイスクエア)タウンキャンパス」。「新川崎・創造のもり計画」を推進する川崎
市と慶應義塾との連携により、その先導的役割を担う中核施設として2000 年よりスター
トしました。「K2(ケイスクエア)」という名称には、2 つのK =川崎市と慶應義塾が
力を合わせて2 乗の効果を生み出していこうというコンセプトと市民の広場という意味が
込められています。2000 年7 月3 日には開設記念式典が開催され、行政・議会関係者を
はじめ、市内の商工業関係者、地域住民代表が参加。慶應義塾からは鳥居塾長と同キャン
パスを研究拠点とする研究者らが出席して、キャンパスのシンボルとなるモニュメント「創
造のめばえ」の除幕、各研究棟の見学などが行われました。
現 在、「K2タウンキャンパス」では、情報科学、生命科学、環境科学、知的財産制度
の各分野において、10 名の研究代表者を中心に市民生活に関連の深いさまざまな研究プロ
ジェクトが進行中です。なかでもユニークなのは環境情報学部の清水浩教授が手掛ける
「電気自動車」の研究。新しいクルマ社会の実現を目標としたクルマの概念の構築・設計・
試作に大きな意欲を燃やし、研究棟内に設置された約200 坪の「エレクトリック・ギア・
プラザ(略称EGP ・電気で動く乗り物広場)」で、学部学生や大学院生が電気自動車
を製作します。並行して研究が進められているSFC の研究会では、8 月上旬の鈴鹿サー
キット、9 月には筑波で行われるレースに参加することによって、試作した電気自動車の
性能評価を行い、1999 年には見事優勝の栄冠に輝いています。
「高度な技術が駆使されたこれまでの自動車エンジンと異なり、電気自動車は技術的にと
てもシンプル。そのため社会の中でどう使うかを考えてから設計を行い、その後で必要な
パーツを開発するという手順で作ることができます。そのため細かな技術的知識より、む
しろ社会について広く学び、人々がクルマに何を望んでいるかを理解でき、しかもクルマ
好きの学生がふさわしいと思います。すなわちSFC の教育の方向と非常に相性が良いの です」と清水教授。
今 後、研究過程で広く行政、市民、メーカーなどから意見を採り入れ、さらにキャンパ
ス一帯を一般市民がいつでも電気自動車に接することができる参加型エコカーミュージア
ムとする計画も浮上しており、「K2タウンキャンパス」の理念に基づく地域・市民に密
着した研究体制を整えつつあります。
131工作部隊:2001/02/12(月) 03:56
地域の期待を受け、鶴岡タウンキャンパス着工

山 形県鶴岡市に設けられる鶴岡タウンキャンパス・オブ・ケイオウ(TTCK )は、神
奈川県川崎市のK2タウンキャンパスに続く慶應義塾のタウンキャンパスです。かねてか
ら山形県、および庄内地域市町村が公設民営方式で設置構想を立てた東北公益文化大学開
学(2001 年)にあたって、産業振興、科学技術の向上、人材育成などの面における義塾
への知的支援の要請がありました。TTCKは、こうした地元の大きな期待を受けて、計
画がスタートしたものです。
そ の中核施設となる先端環境科学研究センター(仮称)は、現在、鶴岡市中央に位置す
る鶴ケ岡城跡に造られた鶴岡公園南部地区で建設が進んでいます。きれいな空気、水、土
など豊かな自然環境に恵まれた同センターでは、生命科学・バイオエレクトロニクスを中
心とする研究が行われる予定で、建設と並行してTTCK 設立準備委員会および設立準備
ワーキング委員会などによる開設準備作業が進められています。
132工作部隊:2001/02/12(月) 03:56
医学部清水教授らのグループ「ヒトゲノム計画」で大きな成果

医 学部の清水信義教授らのグループは、人間の遺伝子情報すべての解読をめざす国際共同プロジ
ェクト「ヒトゲノム計画」に参加。「ヒトゲノム計画」とは、人間の全遺伝情報(ゲノム)を解明し、
生命の進化の謎を解き明かそうとする壮大な計画で、日米欧州の研究者が膨大な遺伝情報解読を分担し
て行っています。
親 から子供へと伝えられる遺伝情報は、DNA (デオキシリボ核酸)という長い鎖状の物質に記録さ
れています。DNA に並ぶ4 種類の塩基が遺伝情報を記したいわば「文字」に相当し、DNA は文
字が記された「記録テープ」と考えることができます。そして遺伝子というのは、そこに記された「文
章」にあたり、この文章を読み解くことで人間の設計図が解明できると考えられています。染色体
とは長いDNA をコンパクトに巻き取ったもので、人間は23 対(46 本)の染色体を有しています。この
うち「22 番」の解析が、1999 年末に清水教授らのグループとイギリス・サンガーセンター、アメリカ・
ワシントン大学、オクラホマ大学との共同チームによって完了。これは一つの染色体すべてが解読
された初めてのケースとなりました。続いて2000年5 月には、慶應義塾大学と理化学研究所ゲノム
科学総合研究センターの日本チームと、ドイツの3 研究所によってダウン症やガン、躁鬱病などの
原因遺伝子があると推測される「21 番」の解読完了を発表。6 月には、解読作業を競い合っていた「ヒ
トゲノム計画」研究グループと、米ゲノムベンチャー企業のセレラ・ジェノミクス社が共同で人間
の全遺伝情報の読解完了を宣言しました。
「 ヒトゲノム計画」は当初、すべての遺伝子情報解読に100 年かかると目されていましたが、解
析技術の飛躍的な進歩によって解析着手からたった5 年あまりで目標を達成。今後は、2003 年をメ
ドにガンや糖尿病などの病気の原因遺伝子が生体内でどのように発現するのかという遺伝子の発現
プログラムの解明が行われる予定。清水教授を中心とした慶應義塾大学の研究グループも、DNA
シーケンサー(分析装置)などの最新機器を設置したK2タウンキャンパスで、新しい生命科学へ
の挑戦を続けていきます。
133工作部隊:2001/02/12(月) 03:57
新時代にふさわしい看護医療の専門家を育成する「看護医療学部」

現 在、わが国では高齢化・少子化の急激な進行により医療制度や福祉制度の抜本的な見
直しが進められています。同時に看護の専門家に求められる役割と使命が多様化し、その
活躍の場も広がってきました。そして、保険・医療・福祉のボーダレス化、発展途上国に対
する看護分野での国際貢献の要請など、医療機関における看護はもちろんのこと、社会が
求めるさまざまな形の医療サービスに対応できる人材が求められています。
2001 年4 月、慶應義塾大学9 番目の学部となる「看護医療学部」がSFC に誕生しま
す。慶應義塾では、大正7 年、医学科附属看護婦養成所の設立により看護教育を開始。以
降、昭和25 年に医学部附属厚生女子学院、昭和63 年に看護短期大学へと、看護教育を
発展させてきました。今回の「看護医療学部」は、伝統ある義塾の看護教育の歴史を継承す
るだけではなく、21 世紀が求める医療提供のあり方を実践する人材を育てると共に、新
しい看護システムの研究と構築をめざす、斬新な看護教育・研究を志向しています。
新 学部では、患者の変化を科学的に予測し、迅速に対処できる高度な医療知識、患者の緊
張感や不安感を取り除き、「心のケア」を実践できる洞察力やコミュニケーション能力な
どを修得するため、少人数クラスでディスカッションを重視した授業形態を採用。医療知
識に関しては、乳児、小児、成人、老人といった縦割りの学問体系ではなく、人間発達に
沿った連続性のもとに教育を行うことも大きな特色となっています。学生は、1 年次・2
年次はSFC で学び、3 年次には信濃町キャンパスで実践的に看護技術を修得。選択科目
が中心となる4 年次はSFC で学びますが、学生の希望によって3 年次に引き続き信濃町
キャンパスで実践を積むことも可能です。
カ リキュラムは、看護の専門教育を核としながらも、これからの医療スタッフに欠かせ
ないコンピュータスキルやグローバル社会を視野に入れた語学教育などにも力を注ぎます。
同時に同じキャンパスにある総合政策学部と環境情報学部といった問題解決型の学部との
間での密接なコラボレートのもとに行われる授業を開講。そのほか、医学部はもちろん、
法医学の面で法学部と、医療・看護のマネジメントについては経済学部や商学部、そして
心のケアや医療倫理については文学部と、それぞれ相互乗り入れしながら学べる体制を整
え、介護機器の開発などで理工学部との協力体制も築いていく予定です。
初 代学部長に予定されている山崎元教授(スポーツ医学研究センター所長)は、新学部に
かける意気込みについて、次のように語っています。
「4 年制の看護学部は、これまでにも国公立大学を中心に多く存在しますが、今回の看
護医療学部ほど未来志向の看護教育・研究は、わが国ではまだ例がありません。しかし、だ
からこそ『社会の先導者たれ』という福澤先生の教えを受けたわれわれ慶應義塾がその先
駆者であるべきであると思っています。」
134エリート街道さん:2001/02/12(月) 03:57
>工作部隊

最初の方で読む気なくなりました。(^^)
135工作部隊:2001/02/12(月) 03:57
新時代の起業家を育成するアントルプレナー・スクール

今 、日本経済は大きな転換点を迎え、企業活動を革新していく活力と、新しい事業活動
を創造していくチャレンジ精神が切実に必要とされています。
わ が国のマネジメント教育・研究に先駆的な役割を果たしてきた大学院経営管理研究科
では、1996 年4 月より、在学生だけでなく卒業生や一般社会人に対しても門戸を開いたア
ントルプレナー・スクールを開講。21 世紀の新事業を創造していこうとする意欲的な社会
人と、修士課程(MBA コース)の学生が、互いに切磋琢磨しながら自己開発を進める場
となっています。
ア ントルプレナー・スクールは、「有能なベンチャービジネスマンの育成」「ベンチャ
ービジネスを企画・評価する能力の育成」「新事業・新機会のコンセプトを表現する場の提供」
を目標として掲げ、特に起業家としての発想と戦略、情報革新の活用、リーダーシップと
いった側面を重視。経営管理の革新をめざす様々なテーマについて、大学院の壁、国境、
あるいは産・官・学の壁を超えたオープンな土壌での新しい研究をめざす慶應義塾創造型
経営教育研究イニシアティブ(KCMERI )の一環として提供されています。講師には卓
越したビジネスリーダーを迎え、師弟間の自由なディスカッションを通して、独創的な研
究の糸口を探ることが可能です。科目終了者には、成績に基づいて科目等履修生としての
単位が与えられます。
ま た、社会人学生が受講しやすいように、可能な限り活動の場は都心の六本木・アーク
ヒルズに置き、日吉キャンパスおよびアークヒルズの2 つの教室を結んだ双方向テレビ会
議システムを用いた遠隔授業も開講。最新のテクノロジーを用いて社会とのインターフェ
イス拡大を試みています。
136工作部隊:2001/02/12(月) 03:57
商学部インターンシップ科目「社会との対話」

1999 年度より商学部に「社会との対話」というユニークな名称の科目が設置されています。
こ れは夏休み期間の就業体験を授業内容に含むいわゆる「インターンシップ科目」。形
態こそは、近年他大学でも開講している「ビジネスインターンシップ」と同様ですが、以
下の点が大きな特色となっています。
1 .2 年生の科目として設置されていること。すなわち、獲得したスキルの実践を目的とす
る多くの「ビジネスインターシップ」とは異なり、自己の将来像の一つを学生時代の早期
に経験させる良質な機会の提供を目的とし、その後の学生生活の改善、目的意識の明確化、
勉学意欲の拡大などにつなげていく。
2 .学生の派遣先を民間企業に限定せず、学生の目が届きにくい官庁や地方の中小企業、
地方自治体、またNGO 、NPO など社会に広く受入先を求めていく。これは社会の多様
性を知ることも科目の教育目的とするため。
3 .2 週間にわたる研修期間中のプログラムには、各研修先による学生への具体的な課
題の提示、学生によるその解決案の報告、研修先による評価(最終日)を盛り込んでいる。
また、1 コース(研修先)1 名派遣を徹底させ、単なる見学やアルバイトではない、責任
ある業務を体験させる。
4 .夏休みの研修をはさんで春学期・秋学期に小クラスでの発表討論、4 回にわたるレ
ポートの提出が学生に義務付けられ、事前・事後指導を含めた密度の濃い授業をめざす。
5 .教員と研修中の学生の連絡に社会における必須ツールであるインターネットを活用。
電子メールや「社会との対話」のホームページ(http://www.fbc.keio.ac.jp/internship )を
開設し、Web 上で指導やアドバイスを行う。ま た、商学部のスタッフが積極的にこの科
目の実施にコミットしていることも特徴。研修プログラムの詳細の決定、派遣先の訪問、
学生の事前教育、学内最終報告会でのコメント、派遣先との懇談など、教員と学生、派遣
先(その背景にある社会)との、まさに「対話」を通じて、科目自体だけではなく大学教
育全体の質の改善へとつなげていくことをめざしています。
開 講初年度の1999 年度は、商学部2 年生の約10 %にあたる96 名が履修を希望。選考
やケース演習の授業、学生の希望・適性と研修先の希望の「マッチング」作業などを経て、
最終的に33 の派遣先に37 コース・37 名の学生を派遣しました。学生の反応はきわめて良
好で、派遣先から学生に対しても高い評価が与えられ、また、最終報告会では、熱のこもった
成果発表と質疑応答が行われました。2000年度の研修は8 月28 日(月)〜9 月8 日(金)
の期間に実施。「社会との対話」を総合教育科目の一環として取り入れることは、実学重
視の商学部の教育理念とも一致し、極めて有意義であると考えています。
137工作部隊:2001/02/12(月) 03:58
文学部学科改組

2000 年4 月より、文学部は従来の5 学科(哲学科、史学科、文学科、図書館・情報学科、人間
関係学科)を「人文社会学科」1 学科に統合。文学部本来の特色であるリベラルアーツを基本とす
る教育研究環境の創造をめざし、21 世紀社会で活躍できる総合的な知性と豊かな人間性を兼ね備え
た人材養成に取り組みます。この学科改組によって、これまでの5 学科は伝統的な学問体系に沿っ
た「系」と位置づけられ、各系のもとに従来と同様の形で17 専攻を置く、新しい学部組織が誕生しました。
今 回の文学部学科改組は、いわゆる学際化の流れに対応したもので、今後は各分野の教員が専門
領域の壁を超えて、横断的に協力しながら幅広い学問領域を包括する研究環境を整備。学部をあげ
て将来の学問研究や学際領域の変容に対応できる新しい研究体制づくりに取り組んでいます。多様
化する学生の学習ニーズに柔軟に対応できる教育環境づくりを展開するために、現在「新コース等
検討委員会」を設置して、卒業論文作成のためのコースや専攻の増設などを検討中です。また、大
学院とのカリキュラムの一貫性についても、着々と準備が整えられており、目下、大学院文学研究
科の専攻改組を申請中です。
138工作部隊:2001/02/12(月) 03:58
よりオープンな研究環境を構築した理工学部・理工学研究科

学 部創立60 周年の節目を迎えた慶應義塾大学理工学部・大学院理工学研究科。科学技
術分野の21 世紀の教育と研究を担う学術の府として大きな変革を経て、新たな出発の時
を迎えています。学部学生、大学院生、教職員、そして塾内外を含めた多くの人々が、科
学技術と社会の相互的な発展を目指してお互いに協力し、刺激しあえるような、開かれた
“創”造の場。そうした活動の中から新しい人間が育ち、新しいテクノロジーが誕生し、
新しい世界が創られていく⋯⋯そんな新たな芽の“発”現の場。つまり創発的な場を創る
こと。それが理工学部・理工学研究科の変革の大きな目標です。
ま ず1996 年4 月、理工学部が学科間の有機的な関連性を明確にした大幅な組織改革を
実施。続いてその年度の入学者が大学院に進学する2000 年4 月、大学院理工学研究科(修
士課程および博士課程)も、それまでの11専攻体制から分野横断型の新しい3 専攻体制
に改組。同時に新しい大学院の教育・研究組織に合わせて、矢上キャンパスに約6@`440 坪
の新棟が完成しました。これらのプロセスは、いずれも単に慶應義塾大学の改革であるにと
どまらず、今後の理工学および科学技術研究のあり方を抜本的に是正しようとする、世界
でも前例のない試みです。
大 学院理工学研究科の改組は、これまでの分野別縦割り型の専攻を廃し、分岐・細分化
され極度に専門化した各研究分野の再統合をめざすと同時に、未開拓分野へのアプローチ
を容易にするため、教員組織をはじめ、流動性・可変性の高い柔軟な研究環境を実現。分
野横断型の専攻による創発的ネットワーク組織の構築により、地球環境や生命、情報とい
った、境界のない「オープンシステム」へのアプローチを可能にし、21 世紀の社会が求
める新しい科学技術のあるべき姿を具現化しています。こうした組織改革と連動して計画
された理工学部新棟は、地上7 階、地下2 階。多くのディスカッションスペースや、大学院
博士課程学生の専攻の壁を超えた、新たな交流を促進するため、従来の研究室とは全く異なる
コンセプトで造られた先端専門研究室など、オープンスペースを数多く設置している
ことが最大の特色となっています。また、地下2 階には大規模な学術会議やシンポジウム
が開催できるマルチメディアルーム(収容人員約400 名)が設置され、広く学外、そして
一般社会に向けたオープンスペースとして機能しています。
先 端科学技術研究センターは、大学院新組織発足に合わせてスタートした新しい研究機
関。慶應義塾から生まれた科学技術に関する学問の成果を積極的に社会に還元し、社会と
の開かれたインターフェイスを構築することを目的として設立されました。すでに独創的
かつ未来志向の研究を進める約80 のプロジェクトが進行しており、産官学協同研究の拠
点として、各界から大きな注目を集めています。な お、大学院理工学研究科改組と矢上新棟
の完成、さらに先端科学技術研究センターの開設を記念した「慶應義塾大学理工学部・大学
院理工学研究科総合変革記念式典」が2000年4 月15 日、矢上キャンパスで開催されま
した。この式典では中曽根弘文文部大臣からご祝辞を戴き、早稲田大学のキャンパスから
は奥島孝康同大学総長が衛星回線を通じて祝辞を述べられました。また京都大学の長尾真
総長による「21 世紀の日本の大学」と題した講演も行われ、理工学部・理工学研究科の
新たなスタートへの熱い期待が感じられた一日となりました。
139工作部隊:2001/02/12(月) 03:58
今日もいい仕事したゼ!
140エリート街道さん:2001/02/12(月) 03:59
桜井って進級できんの??
141エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:00
かなりマジメらしい。
142エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:03
慶応凋落
143エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:03
慶応凋落
144エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:03
確かSSの単位Cだったような気がするぞ桜井
145エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:04
慶応凋落
146エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:04
慶応凋落
147エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:04
慶応凋落
148エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:05
慶応凋落
149エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:05
慶応凋落
150エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:06
慶応凋落
151エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:06
慶応凋落
152エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:06
>144
そんなこともあるさ〜
153エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:07
なんかヘンな人がいるね。
154エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:11
凋落が読めねーだろーが!2チャン来てるやつの学力考えろよ!
155エリート街道さん:2001/02/12(月) 04:15
けいおうちょうらく
156エリート街道さん:2001/02/12(月) 06:41
2ちゃんねる読み:けいおうしゅうらく
157エリート街道さん:2001/02/12(月) 13:04
2001年度KO鬼畜大学 科目選択・・・・・・・・過去レス総まとめ

☆必修科目☆
白人狩り原論
輪姦法
薬物概論

☆選択科目☆
電動のこぎり使用法は、夏季特別授業で、三浦市の海岸で行われます。

1)レイプ原論T・U
2)レイプ実技
3)痴漢概論T・U
4)痴漢実技
5)司法試験漏洩問題購入(有料)

☆語学☆
六本木で使うレイプ英語(実習あり)
NYで使うジャンキーのための英語



つづく。

158エリート街道さん:2001/02/12(月) 13:22
KOニュース

─────────────────────────────────
○ フジTV元社員、カリスマ美容師脅す
------------------------------------------------------------------
 担当番組で「カリスマ美容師」を有名にしたフジテレビの元プロデュー
 サーが、「君の無免許のせいで退社させられた」などと因縁をつけ、3
 億円を脅し取ろうとしたとして、元プロデューサーら3人を恐喝未遂容
 疑で逮捕した。(2000年1月27日 警視庁)

 逮捕されたのは、東京都渋谷区、元フジテレビ社員石本幸一(45)、港区、
 団体代表照山巨志(42)、世田谷区、金融業中間瑞穂(44)の3容疑者。

 捜査本部は、石本容疑者の退職は無免許問題とは関係なく、番組制作費
 の使途などをめぐるトラブルが理由だったとみている。

 石本は島根県の出身で、慶応大学を卒業後、CM制作会社を経て
 フジテレビに中途入社している。
─────────────────────────────────
**************************************

チョン学生在学者日本一達成。

***********************************
慶応NY高生7人が大麻で退学や停学に 生徒間で売買
03:08a.m. JST May 07@` 2000

米ニューヨーク州にある慶応義塾ニューヨーク学院の高校生7人が、
大麻(マリフアナ)を吸ったり所持したりしたとして、退学または
無期停学の懲戒処分を受けていたことがわかった。
ニューヨークなど米都市部では、大麻は簡単に手に入れることがで
きる。一部の生徒が繁華街で購入し、級友らに売っていたという


159低脳鬼畜大学:2001/02/12(月) 16:32
慶応卒被害者としては
犯られて殺された東電OL兼売春婦とか
従業員に殺され店を乗っ取られた風俗店経営者などがいたな。
160エリート街道さん:2001/02/12(月) 16:33
慶応レイプ部門のIFは群を抜いて高い。匹敵する大学なし。
161決定!:2001/02/12(月) 16:36

慶応義塾大学、
今日から
低脳鬼畜大学に名称変更!

162エリート街道さん:2001/02/12(月) 16:39
低脳未熟よりも酷いな>低脳鬼畜大学

163エリート街道さん:2001/02/12(月) 16:42
慶応法学部 必修教科書
「解体新書」
164エリート街道さん:2001/02/12(月) 17:01
慶応が性犯罪起こしても「またか。。」って感じで驚きが少ない。
そういう意味では慶応って良いね。性犯罪が世に公認されてる大学(笑

慶應卒話題の人-レイパー@医学部、レイパー@日興證券、レイパー@逗子
165エリート街道さん:2001/02/12(月) 17:37
たかだか慶應相手にみなさま大変だこと
166エリート街道さん:2001/02/12(月) 18:28
たかが慶応、されど慶応
167慶大生:2001/02/12(月) 18:37
ようはみんな慶応が羨ましいんだね!
感無量だよ!
168レイパー@:2001/02/12(月) 18:39
日興證券は確か、上司と部下が慶応卒の慶応コンビだったな。
睡眠薬使ったり、集団で襲ったり。。。やり口が卑劣だね♪
>>164
169慶大生:2001/02/12(月) 18:41
>>168
そんなことに記憶力つかうなら他のことに使おうよ!(藁
170エリート街道さん:2001/02/12(月) 18:47
日興證券なんて7000人もいるんだから、
そういう奴も中にはいるだろ>>168
171エリート街道さん:2001/02/12(月) 19:11
>170 KOの犯罪者はところかまわず生息しすぎです。
172エリート街道さん:2001/02/12(月) 19:21
ケーオー、マンセー
173エリート街道さん:2001/02/12(月) 20:29
採用

慶応義塾大学、
今日から
低脳鬼畜大学に名称変更!

174エリート街道さん:2001/02/12(月) 20:47
★☆ KO ニュース ダイジェスト ☆★

 またーり 逝くぜ 低脳鬼畜

**************************
おばら情事。ちょん。
イギリス人女性 ルーシーブラックマンさんを、強姦。
八つ裂き、殺害。コンクリで固める。
薬物と電動のこぎり使用。
********************************
─────────────────────────────────
○ フジTV元社員、カリスマ美容師脅す
------------------------------------------------------------------
 担当番組で「カリスマ美容師」を有名にしたフジテレビの元プロデュー
 サーが、「君の無免許のせいで退社させられた」などと因縁をつけ、3
 億円を脅し取ろうとしたとして、元プロデューサーら3人を恐喝未遂容
 疑で逮捕した。(2000年1月27日 警視庁)

 逮捕されたのは、東京都渋谷区、元フジテレビ社員石本幸一(45)、港区、
 団体代表照山巨志(42)、世田谷区、金融業中間瑞穂(44)の3容疑者。

 捜査本部は、石本容疑者の退職は無免許問題とは関係なく、番組制作費
 の使途などをめぐるトラブルが理由だったとみている。

 石本は島根県の出身で、慶応大学を卒業後、CM制作会社を経て
 フジテレビに中途入社している。
─────────────────────────────────
**************************************

チョン学生在学者日本一達成。

***********************************
慶応NY高生7人が大麻で退学や停学に 生徒間で売買
03:08a.m. JST May 07@` 2000

米ニューヨーク州にある慶応義塾ニューヨーク学院の高校生7人が、
大麻(マリフアナ)を吸ったり所持したりしたとして、退学または
無期停学の懲戒処分を受けていたことがわかった。
ニューヨークなど米都市部では、大麻は簡単に手に入れることがで
きる。一部の生徒が繁華街で購入し、級友らに売っていたという 。

***********************************
とうでんOL、性的依存症のすえ、殺害される。

************************************

司法試験問題漏洩@KO法学部

**********************************

医学部5人で、強姦。

**********************************
175エリート街道さん:2001/02/12(月) 23:17
慶応凋落。
感無量です。
176エリート街道さん:2001/02/14(水) 20:25
けん。ヴァカ。
177エリート街道さん:2001/02/14(水) 20:45
慶應=屁ーこく だな
178多段嵐王:2001/02/14(水) 20:53
>>113
リンク取りますよ。
179エリート街道さん:2001/02/14(水) 20:53
*ジョウジとケン*
奇もい。
180エリート街道さん:2001/02/16(金) 00:58
========================●OH! CYBER PAPARAZZI●=========================
【別冊サイバッチ!】スーパー速報版00106号 [08/05/99](2)
=========================================================================
◆配信数:13570◆ HP(登録・解除):<http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/>
●無許可転載歓迎。ガンガン転載してください。でも、上記URLは入れておいてね
=========================================================================
★【芸能裏ねたジャーナル】Oh! Cyber Paparazzi★☆☆======================
スクープ連発でマスコミ取材殺到。マスコミ緘口令の裏ネタ・インサイダー情報
を全面公開。連続特別企画の「ヒロスエ密会マンションを探せ!」も絶好調!!
登録無料:<http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/uraneta/index.html>
=========================================================================
●恐れ入ったか!「週刊新潮」
独占公開!!これが慶大医学部輪姦魔"少年"だ!!!
慶応大学医学部生輪姦野郎の全個人情報が判明した。自信のほどは90パーセント以
上。最終確認がとれた人物については全面公開。とれていない人物についても裏が
取れしだいすべてを公開する。
なお、CyBazzi!伝言板には、輪姦魔の親の一人が水戸事件の弁護団のO氏であると
いうフトドキな書き込みがあるがこれは間違い。水戸事件は会社経営者が知的障害
者を犯しまくるというとんでもない事件で、もし、これが事実なら強姦魔の犯罪を
追及している人権弁護士のせがれが、いたいけな女子大生を犯しまくったことにな
り【サイバッチ!】編集部でも大いに盛り上がったが、ネットにありがちなデマだ
った。O氏は40歳の若手弁護士だ、という情報が届いている。「週刊新潮」もひざ
を叩いて悔しがっていることだろう。
で、輪姦野郎は、以下5人。こいつらに陵辱された磯村春江さん(仮名)の気持ちを
考えると俺のハラワタが引き裂けそうだ。ガキをあまやかすとろくなことはない。
慶応大学は責任をもってこいつらに虚勢手術を施すべきだ。
●木**明(18) 父親は神主
●沢**二(19) 父親は会社員
●大内啓嗣(19) 父親は東大老年病学教室教授、母親は赤羽で開業医。文京区白山4
−**−12
●美原玄(19) 両親は離婚、本人は母方の姓を名乗る。親の病院からハルシオンを入
手し輪姦に利用した、という噂。新宿大京町**−4
●高***(23) 父親は人権派弁護士・高*** 住所は大田区田園調布*−*−**==========================================================================
編集・発行人:毒島雷太
編集・HP:Kamezo
Mail Address<mailto:[email protected]>
Copyright(C)@` 1998-1999 Cybazzi
===========================================================================
181被差別部落の出身ばらすと脅し500万円を要求:2001/02/16(金) 01:16
 1993年9月、東京都内をはじめとする関東在住の複数の部落民の個人宅に、「おまえが部落民であることを突き止めた。ばらされたくなかったら500万円をよこせ」といった内容の悪質な差別脅迫ハガキが連続して届けられる事件が発生しました。
 この事件について私たちは7年の歳月を費やして調査をおこない、さまざまな協力を得てついに犯人を突き止めることに成功しました。
 犯人は元慶応大学生Aでした(犯人Aは2000年4月12日慶応大学を退学処分となりました)。彼は5月17日警視庁に逮捕され、6月7日には部落解放同盟東京都連合会同盟員に対する脅迫の罪で東京地検から起訴されました。
182エリート街道さん:2001/02/16(金) 01:17
99.07.31

■慶大医学生5人逮捕 知人女性を集団暴行
--------------------------------------------------------------------------------


 慶応大学医学部(東京都新宿区信濃町)の学生五人が五月、別の大学の女子学生を集団で暴行したとして、警視庁四谷署は三十一日までに、婦女暴行の疑いで十八−二十三歳の学生五人を逮捕した。逮捕されたのは、いずれも同大医学部の学生で、都内に住む二十三歳の四年生一人▽十九歳の二年生三人▽十八歳の一年生一人−の計五人。
 調べによると、五人は五月六日午後十時ごろ、東京・新宿のマンションで、いっしょに酒を飲んでいた友人の女子学生(二〇)を集団で暴行した疑い。マンションは五人のうちの一人が住んでいた。

 女子学生は同署に被害届を出したが、逮捕後に示談が成立したため、取り下げた。これに伴い、四年生は不起訴処分で釈放され、残りの四人は東京家裁に送致された。

 慶応大医学部は三十一日午前、医学部内で、学生総合センターの近藤健文副部長(医学部教授)が会見し、「報道内容については大変驚いているが、医学部としては事実関係を現段階では把握していない。調査をして、週明けに臨時教授会を開き、今後の対応について検討する」と話した。

 大学生による女性関係の不祥事では今月二十三日、三重大学医学部の学生十三人が同学部の女子大生四人に集団でセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)を繰り返していたとして、放学(退学)処分などを受けた。
183エリート街道さん:2001/02/16(金) 01:20
1999年8月3日

集団暴行:
慶応大学医学部の男子学生5人全員を退学処分
--------------------------------------------------------------------------------

 慶応大学医学部の男子学生が女子大生を集団暴行した事件で、同学部は2日、臨時教授会を開き、婦女暴行容疑で逮捕された5人全員を退学処分とすることを決めた。記者会見した猿田享(男たかお)医学部長は「患者を助ける立場の医師になる者として、許されない。人間性の問題だ。深くおわび申し上げます」と陳謝した。しかし、大学側が行った事件の調査結果については「未成年の学生が特定される恐れがあるので明らかにできない」などと述べ、再発防止の具体策も示さないまま、30分足らずで会見を打ち切った。
 同日午後5時過ぎから行われた会見には、猿田医学部長と近藤健文・学生総合センター副部長(医学部教授)の2人が臨んだ。

 猿田部長は会見前に行われた臨時教授会で、警視庁四谷署に逮捕された4年生(23)、19歳の2年生3人、1年生(18)の計5人の退学処分をほぼ満場一致で決めたことを明らかにし、「日本の医学界をリードしてきた慶応大医学部としても許せない行為」と述べた。退学については、9月に開かれる大学の評議会に報告後、正式決定される見通しだ。

 事件発覚後、大学側は内部調査を進めており、逮捕後に釈放された4年生から事情を聴いたところ、本人は「非常に申し訳ないことをした」と反省した様子だったという。また、薬物を使って暴行したとの情報があったことから、問いただすと、「自分は使っていない」と答えたという。大学側は薬物使用の有無について引き続き調査を進める方針だ。

 また、報道陣の「事件が明るみに出なければ5人はそのまま医師になっていたのではないか」の質問に対し、近藤副部長は「(事件は)学外で起きており、警察から学生の身分照会もなく分からなかった。大学としての危機管理に問題があり、深く反省しています」と答えた。

 事件は今年5月6日午後10時ごろ、東京都新宿区大京町のマンションで、逮捕された5人が別の女子大の学生(20)に集団で暴行、女子大生は事件の翌日に四谷署に被害届を出した。

 5人は先月5日に逮捕され、同月中旬に被害者と示談が成立したことから、成人の4年生は同21日に不起訴処分で釈放された。

 一方、未成年の4人は少年法による手続きが進むため、先月23日に東京家裁に身柄付きで送致された後、現在は少年鑑別所に入所中で処分の結論を待っている。重大事件の場合は家裁が地検に逆送致し、成人と同様の裁判が行われるが、今回は逆送致されていない。家裁が事件の性質や少年の生活環境を踏まえ(1)少年院への送致(2)児童自立支援施設や養護施設への送致(3)保護観察所による保護観察――のいずれかの保護処分を決定するとみられる。
184エリート街道さん:2001/02/16(金) 01:22
慶應はこのテの話題に事欠かないね。
185エリート街道さん:2001/02/16(金) 01:22
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    週刊メールジャーナル 1999年12月8日号 第15号
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
___________________________________
名門「三越」凋落の元凶“慶応閥”/学閥一掃の思惑で次期社長人事に紛争
1月早々の決算会見が注目さる      経済ジャーナリスト 中野 忠良

 まったくのお笑いだが、凋落の三越が、急激に業績回復してきたというので
ある。その理由はと尋ねたら、加山雄三画伯の展覧会が盛況で、名古屋三越、
新宿三越の会場に客が詰めかけ、展示した絵画の殆どが、“売約済み”となっ
たからだという。
 98年2月期決算で345億円もの特別損失を出し、坂倉芳明会長が引責辞
任し、井上和雄社長はリストラ、店舗閉鎖方針を打ち出し、2月決算も連続赤
字が予想される中、たかだか素人絵描き(加山は俳優)の個展が盛況だったと
いう理由だけで「業績回復」とはちゃんちゃらおかしい話である。
 それを裏付けるように、井上社長の退陣とそれに伴なう次期社長レースが、
またもや紛争のタネになっているという。

◆学閥横行で歴代4代のトップが慶応大卒

 井上社長は平成10年1月に就任したが、さしたる功績も上げられず、来年
早々に自ら辞任すると予想されている。次期社長は、順当なら中村胤夫専務
(慶大卒、63歳)か藤本恵三常務(慶大卒、62歳)の昇格とみられている
が、ここへきて喜連元昭取締役(一橋大卒、57歳)が有力候補として急浮上
してきた。
 その理由は、市原晃、坂倉芳明、津田尚二の歴代社長がいずれも慶応大卒
で、三越は昔から“慶応閥”が横行、それが三越凋落の元凶といわれてきた
が、改革には手つかずだった。
 三越のプリンスといわれ次期社長の本命といわれた岩瀬敬一郎取締役が名古
屋三越に飛ばされ、井上社長が登場した。この井上社長は慶応卒ながら、古谷
磐根元常務(福岡三越元社長)と同じ“アンチ慶応派”で、一橋大卒の古谷の
後輩に当たる喜連取締役に後継社長をまかせるようとの意志があるという。
 三越社内に巣喰う“慶応閥”を一掃できれば、「三越再建」も本物になるだ
ろうが、井上社長の描く喜連社長構想には“猛反発”が予想されるだけに、1
月早々の決算発表の記者会見の成り行きが注目される。
186エリート街道さん :2001/02/16(金) 01:23
>184
自分達の役どころをちゃんと理解してるって事でしょう。
187エリート街道さん:2001/02/16(金) 01:23
TBS報道制作局長がチカンで逮捕
 「報道のTBS」で現場のトップがチカン行為−。TBS(東京放送)の報道制作局長(52)が2日夜、JR山手線の車内で酒に酔って19歳のアルバイターの女性の体をさわり、東京都迷惑防止条例違反で警視庁戸塚署に現行犯逮捕され、送検されていたことが12日、わかった。その後、処分保留のまま釈放され、本人は7日付で依願退職した。(写真:「報道の雄」で報道制作局長が痴漢行為で逮捕されたTBS本社=東京・赤坂)



 「報道の雄」TBSの報道現場のトップが、チカン行為で捕まっていた。

 東京都迷惑防止条例違反(痴漢行為)で現行犯逮捕されたのは、TBSの岡田之夫(ゆきお)報道制作局長(52)。

 戸塚署の調べによると、岡田局長は2日午後11時ごろ、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で、アルバイターの19歳の女性の尻など体を触った。女性が高田馬場駅で局長を駅員に突き出し、逮捕された。

 局長は中野区沼袋の自宅に帰る途中で酒を飲み酔った状態だったという。同署によると4日に送検後、その日のうちに処分保留で釈放された。

 TBSでは就業規則に基づき諭旨解雇処分を決めたが、岡田局長はその前に退職届を出し、7日付で依願退職。本人は容疑事実を認め「深く反省している」と話したという。同局は12日の「ニュースの森」で逮捕された経緯などを伝えた。

 同局広報部は12日、「幹部社員がこのような不名誉な行為によって逮捕されたことに当社も大きな衝撃を受けております。報道機関で働く者には高い倫理性とモラルが求められており、その意味でも今回の事態は痛恨の極みであり、当社も極めて深刻に受け止めております」と謝罪のコメント。社員に対する教育・研修の一層の充実を今後とも図る方針を強調している。

 事件発生から10日後に公表したことには、「本人に対する刑事処分の確定を待って、経緯を報告する考えだった」としている。現在は前報道局長の三辺吉彦氏が局長を務めている。

 岡田前局長は、故岡田茂・三越元社長の息子。慶応大学卒業後、昭和44年にTBS入社。主に報道畑で、北京支局長、「ニュース23」担当部長などを務め、6月11日付で報道制作局長に就任したばかり。家族は妻子がいる。

 新たな役職に就き、わずか約1カ月で退職したことから、民放関係者の間では「(TBSの)報道の要の人が、なぜ急に辞めてしまったのか」(テレビ局関係者)と疑問の声が出ていた。

★親子2代で“なぜだ!”

 痴漢行為で逮捕され、TBSを退社した岡田之夫前局長は、三越の元社長で、社長解任劇で「なぜだ!」と叫んだ故岡田茂氏の息子。同局では主に報道畑で、昨年、クリントン米大統領の単独インタビューを仕掛けた人物。温厚な人柄で知られ、局員の間からは「なぜあんなことをしたのか」と疑問の声が出ている。



 「報道現場の長」の逮捕に、TBS局内は一様に「信じられない」「なぜだ」と驚きを隠せない。

 岡田前局長は、故岡田茂・元三越社長を父にもつ。慶応大学卒業後、昭和44年にTBS入社。主に報道畑を歩み、北京支局長を務めた後、平成8年9月から今年6月まで「ニュース23」のプロデュサー兼制作部門の責任者である担当部長を務めた。6月11日付で報道制作局長に就任したばかりだった。

 複数の関係者の話を総合すると、岡田前局長は身長約1メートル75のやせ型。「朴とつな感じで、人当たりはソフト。ただ、どちらかというと不器用な感じの人だった」という。

 だが、「ニュース感覚には優れていて、物事を広角度で見られる人だった」との評判通り、TBSは昨年11月に米クリントン大統特の番組を編成し、単独インタビューに成功したが、その「仕掛人」が岡田前局長だった。

 「ニュース23」を足掛け4年間ほど担当し、筑紫哲也キャスターの信頼も厚かったという。

 局内で依願退職の話が出た時、周囲からは「女と金がらみではないだろう」との話が出るほど、周囲には遊びとは無縁の人と見えたようだ。

 ニュースを聞いた30代のある男性社員は「どちらかと言えば堅いタイプ。セクハラの噂などもなかった」と話している。前局長を知る人々も「あの人が?」と口を揃えるなど、衝撃が広がっているようだ。
188エリート街道さん:2001/02/16(金) 01:32
元フジTVプロデューサーが恐喝で逮捕
バブル生活のツケ

「番組を手がけていた時は敏腕プロデューサーともいわれていましたが,昨年退職してからは,ほとんど無職のような状態で,借金もかさんでいたらしい。あげくに逮捕されるとは,まさに天国から地獄ですね」(フジ社員)
“カリスマ美容師”ブームを作り上げたフジテレビ『シザーズリーグ』。本誌10月22日号で業者との癒着疑惑を指摘した同番組の元プロデューサー、石本幸一(45)容疑者が、恐喝未遂の容疑で27日、逮捕された。
 逮捕されたのは石本のほか、政治結社に関わっているとみられる照山巨志(42)、自称金融業者の中間瑞穂(44)両容疑者。
 3人は昨年10月14日、都内港区のホテルに“カリスマ美容師”の青山正幸氏(35)
はじめ美容室『アクア』共同経営者の計3人を呼びだし、
「石本がフジテレビを辞めたのは、おまえたちが無免許だったからだ」
「石本は年収2000万円あり、これから15年働けたはずだ。総額で3億円だ。どう責任取るんだ、とにかく払え」
  などと、約1時間近く脅したという。
 警視庁詰め記者がいう。
「石本らはその後も電話や店周辺などで、1か月に渡って執拗に脅し続けたようです」
 石本容疑者は島根県出身で慶応大卒。CM制作会社からフジに途中入社。主にバラエティ
番組の制作を手掛けてきた。
 昨年は青山氏などの有名美容師と組んで『シザーズリーグ』をプロデュースし、“カリスマ美容師”ブームを築き上げた。
 が、青山氏が無免許で活動している事実を本誌がスクープ。その後,さらに石本容疑者が9月30日付けでフジを退社していたことを報じた。その理由について本人は、「無免許問題が出たので、総合プロデューサーとしての責任を感じて退社した」と、本誌に弁明していた。
  実はその時期に、今回の恐喝事件を共謀していたことになる。
「石本は遊びの飲食代はもちろん、女性の服、時計、車の維持費、修理代まで経費として精算に出していたそうだ。渋谷区内の、買えば億は下らない家賃80万円の豪華マンションに住み、1000万円以上する業者名義のベンツ、ポルシェを乗り回し、ほとんど毎晩のように銀座、赤坂、六本木とクラブ通いをしていた」(フジ関係者)
 元同僚社員はこういう。
「昔から業者からのキックバックの噂が絶えず、実際、ある制作会社には彼の机があったほどです。そこに仕事を発注してマージンを得る仕組みだったと聞いています。とにかくフジの看板をフルに利用してました」
 まさに女と金まみれのバブル生活ぶり。しかし、
「『ポスト』で金銭疑惑が報じられた後、業者から借りていた車は返却を求められ、独立するつもりが仕事のメドも立たず収入がない。もともと好かれるタイプじゃないですから、
彼と仕事をしようという人間は業界にいませんでしたよ」(制作会社社長)
 さらには、借金1900万円を巡る取り立て屋とのやり取りが報じられたことも。
 逮捕第一報の直後、石本容疑者の妻を取材すると,
「(逮捕を知らなかった様子で)えっ……。そんな(恐喝の)事実はありません」
 と絶句するばかりだった。
 一方のフジの村尾誠太郎広報部長は、
「退職後のことですので、コメントできません」
  ちなみに、関係者によれば被害者の青山氏は石本逮捕の当日に美容師試験の合格を知らされたという。だが,これでカリスマ美容師ブームも完全に終わったと言えるだろう。
189エリート街道さん:2001/02/16(金) 01:34
慶応NY高で大麻汚染、7人処分
 米ニューヨーク市郊外にある慶応義塾ニューヨーク学院(井上輝夫学院長)の高校生7人が、大麻(マリファナ)を吸引したり、所持したりしていたとして、学校側は当該生徒に退学または無期停学処分を下した。

 処分を受けたのは12年生(日本の高校3年生)が中心。マンハッタンの繁華街で大麻を購入して級友に売っていた2人が強制退学処分に、残りの5人は吸引したり、所持していたりしたことは認めたものの、常習性はないとして、無期停学処分になった。

 問題が発覚したのは、3月上旬。バーモント州でのスキー合宿の際に、一部生徒の荷物からポリ袋に小分けされた大量の大麻が見つかり、事情を聴いたところ、大麻が生徒間で売買されていたことが判明した。同校は、同月20日付で、かかわった生徒を処分した。

 商業地区のマンハッタンなどでは大麻が簡単に購入できることが背景にある。井上学院長は「麻薬の流入を防げなかった責任を痛感している」と話している。
190エリート街道さん:2001/02/16(金) 01:35
●95読者が選んだ10大ニュース(国内) 
98/05/26 東京夕刊 一面 08段
林郁夫被告に無期判決 地下鉄サリン実行犯で初 自首と認め軽減/東京地裁
 ◆「本来は極刑が当然」
 十二人の死者と約三千八百人の負傷者(起訴対象は十四人)を出した地下鉄サリン事件や、目黒公証役場事務長・仮谷清志さん拉致(らち)事件など六つの事件で殺人や逮捕監禁致死などの罪に問われたオウム真理教「治療省大臣」の元医師、林郁夫被告(51)に対し、東京地裁は二十六日午前、検察側の求刑通り、無期懲役を言い渡した。山室恵裁判長は「地下鉄事件の残虐性、遺族の処罰感情などからすれば、極刑が当然」と厳しく断罪したが、その一方で林被告が逮捕後、自発的に地下鉄事件の実行を自白したことを「自首」と認め、それが組織犯罪の解明に役立ったことなどを有利な情状として刑を減じた。地下鉄事件の実行犯に対する判決は初めて。林被告側は控訴しない方針で、判決は確定する見通しだ。


 ◆松本被告、首謀者と認定
 判決は、地下鉄サリン事件について、麻原彰晃こと松本智津夫被告(43)を首謀者と認定。林被告が教団幹部らと共謀し「教団に対する強制捜査を阻止するため、首都中心部を大混乱に陥れようとした」と述べた。そのうえで、「教団で絶対的存在である麻原が、教団独自の教義を背景に、教団幹部らに救済の一環と信じ込ませて実行させた面もあるが、その実態は人命の尊さを一顧だにしない無差別大量殺人に過ぎない蛮行」と断じた。実行犯となった林被告に対しても、「医師として人命の貴さを理解していたはずなのに、卑劣な行為に及んだことは厳しく非難されなければならない」と指摘した。

 しかし判決は、捜査側が追及する前に林被告が地下鉄サリン事件の自白を始めたことを「自首」と認め、そのうえで、〈1〉林被告には真摯(しんし)な反省、悔悟の態度が認められる〈2〉地下鉄事件について自首している〈3〉その供述内容は教団の犯罪の解明に貢献し、教団によるその後の犯罪防止にも役立った――などの事実を有利な情状として酌んで、「死刑だけが本件における正当な結論とは言い難く、無期懲役をもって臨むことも刑事司法のあり方として許される」と結論づけた。

 判決によると、林被告は一九九五年三月二十日、松本被告らと共謀して、東京都内の地下鉄五路線にサリンを発散させ、十二人を殺害し、大量の負傷者を出した。林被告は地下鉄千代田線の実行犯で、電車内からサリンを取り除こうとした営団地下鉄職員二人を殺害した。同年二月二十八日の仮谷さん事件では、教団に拉致された仮谷さんを麻酔剤を投与して監禁し、死亡させた。このほか、二人の信者の監禁と、麻酔剤密造、犯人隠匿事件にも関与した。

 ◇【林郁夫被告】慶応大医学部を一九七一年に卒業。心臓外科医として、茨城県の国立療養所などに勤務。八九年二月、オウム真理教に入信。翌年五月に妻子と出家した。東京・中野の教団付属医院の責任者を務め、九四年から「治療省大臣」。麻酔剤を使った自白強要や、電気ショックによる記憶消去など医療技術を悪用した。九五年四月、逃亡先の石川県内で逮捕された。


         《林郁夫被告が起訴された事件》  
  事件名         起訴事実        起訴罪名   
 地下鉄サリン    地下鉄内にサリンを散布し  殺人、殺人未遂
 (95.3.20) 12人殺害、14人に傷害
 仮谷清志さん拉致  仮谷さんを路上で拉致、麻酔 逮捕監禁致死
 (95.2.28) 剤を投与して死なせる
 信者犯人隠匿    仮谷さん事件犯人の指紋を除 犯人隠匿
 (95.3−4)  去し、石川県に逃がす
 元ピアニスト監禁  女性信者に麻酔剤を注射する 監禁
 (94.12    などしてコンテナに監禁
    −95.3)
 元ダンサーの長女  信者の長女を麻酔剤を使って 監禁
 監禁(94.12  拉致し、教団施設に監禁
    −95.1)
 麻酔剤密造     宗教儀式やスパイチェックに 薬事法違反
  (94.11   使うため麻酔剤を密造
    −95.2)
191エリート街道さん:2001/02/16(金) 01:44
「東大を頂点とする日本の学歴システムが、お受験を生み出している」(cuba14)日本の学歴システムをここで解説しておこうと思う。

海外でちょっとまともな人と出会い知的な話をするとき、日本の社会システムについて説明することになり、さらに日本の会社組織やその経営戦略の決め方などに話が及ぶことがよくある。

そこで、建前や公式論ではなく、その裏話として学歴による差別を取り上げると、感心してもらえて、ついでに自分を高く売り込むことが出来る。
といっても、自分を知性や学歴で売り込むためには、もちろん自分が高い学歴を持っていなければ話にもなんにもならないのだが。

さて、日本の学歴システムは非常に簡単な構造をしている。
一番上に東京大学が存在する。
そして二番目三番目はない。

東京大学以外は学歴としては意味がない。

現代日本に生きている限り、ある程度の知能がある場合、すべての人が一度は東大をめざす学歴獲得競争に参加したはずだ。

その競争の様々な段階でほとんどの人が敗れ去り、その他の大学に入って(あるいは入らず)、「自分は駄目な人間なんだ」と劣等感に苛まれながら、日々を飽食やSEXや権力への闘争にあけくれている。

しかし東大に入れなかったという日本人としての絶対的な敗北感は、なにをもってしても決して癒されるものではない。
日本人全員参加の競争で、「キミはダメな人」と一生消えない烙印を押されてしまったのだから、なにをどうしようとも、絶対に逃げられないのだ。

東大を出ていない人は、飲み屋で「日本の教育制度はね…」と教育の問題点を話し始める時、どこからか「ところでキミはそれを東大を出て言ってるのかい?」と話しかけられるのではないかと、ビクビクしている。

会社でOLに猥褻行為を繰り返したり、満員電車で女子高生のスカートに白い液を飛ばしたりして逮捕され、「一流大卒エリートサラリーマンのあきれた犯罪」と週刊誌で報道されても、実は逮捕されたことよりも、読者から「おいおい、この大学が一流大かい?ふざけるんじゃないよ。チカンするなら東大を出てからやれよなー」と突っ込まれることがもっと恐ろしい。

このように、東大以外は意味のある学歴とは言えない。

すると、小さいときから有名私立大学の付属小学校に入れたりする親の努力(お受験)はどういう意味を持つのだろうか?
子供を慶応幼稚舎に入れて、エスカレーター式に慶応大学に入って無事卒業したとしても、まともな人は誰も学歴としては評価しないのだが。

これも、東大を補助線として考えるとよく理解できる。

東大に合格することは人生の勝利を意味する、しかし敗北するのは恐い。
自分が東大に入れないレベルの、日本人としては駄目な人間だとの、明白な敗北を認めるのは耐えられない。

しかし、まともな人は東大をめざして努力し、東大入試に失敗したら、その敗北を堂々と(あるいは不承不承)受け入れて、日本社会の片隅で細々と生きてゆく。

東大に入れなかったら日本人としての人生は完全に終わったわけだが、それでも死ぬわけには行かないのだから。

東大卒の一流の学歴がなくても、人生もそれなりに(あくまでも「それなり」だが)、庶民としてのささやかでちっぽけな楽しみが得られることもあるのだからね。
もちろん東大に落ちてしまったら、日本人である以上、人生の本当の喜びは絶対に持てないわけだが…。

だから、東大受験を回避する戦略が考えられる。
東大不合格によって「あんたはダメ」と宣告されるのを避ける一番いい方法は、積極的に理由を作って東大受験から逃避することだ。

お受験で慶応幼稚舎に入学させようと莫大なお金を使う両親はだいたい東大卒ではなく、金だけはあるが頭の悪い、芸能人や中小商店のオーナーだ。
もともと東大入試に挑戦できるレベルの人間ではない。

ここで自分の子供が東大に入れないと、「親は馬鹿だったが、子供もやっぱり馬鹿だった」と見事に証明されてしまう。

自分の遺伝子が劣っていると証明されるのを避けるためには、お金やコネを使って、出来るだけ早く東大受験の可能性を自分から捨てるのがいい手だ。

「うちは受験戦争で青春を使うのはムダだと考えまして、もっと自由に自分の好きなことが出来る環境を与えたかったんです。ですから、慶応幼稚舎から大学までエスカレーターで行きましたけれど。でものんびりしちゃって…」

この言葉は「私は馬鹿だったんですが、お金はあるんですよ。でも、息子まで馬鹿だとわかると、恥ずかしいですから、馬鹿の集まる所へ逃げたんです。でも馬鹿ばっかりだからますます馬鹿になっちゃいました」と読むのが正しい。

(cuba14)
192エリート街道さん:2001/02/16(金) 01:49
 5月13日、ひとりの男が猫を虐待した疑い(動物の保護及び管理に関する法律違反)で警視庁に逮捕される。国内の4大新聞はこの事件を社会面で小さく報道しているのだが、詳細は以下の通り。 「埼玉県警川口署は12日、猫を虐待していたとして同県川口市栄町二、銀行員北田哲生容疑者(33)を動物の保護及び管理に関する法律違反の疑いで逮捕した。(中略)駐車場周辺では、住宅の玄関や路上に猫の死体などが放置され、猫を捕まえようとしている男がたびたび目撃されていた」(5月13日読売新聞社)

 猫の頭部が動物を保護していた人の玄関先に置かれるなど極めて残虐な事件なのだが、読売以外の大新聞も軽く触れただけ。北田容疑者の肩書きも銀行員としただけで、どこの銀行の職員であるかは記されていなかった。この報道で色めき立ったのは、再編の進む銀行業界の連中だ。報道では「銀行員」としてのみ記されていたため、どこの銀行員なのかを問いつめる電話が各銀行に殺到したのだ。

 この男が勤務していたのは合併後に三井住友銀行となるさくら銀行。平成2年に入行。慶応大学を出た34歳のエリート銀行員として、ネットワーク関連の部署に勤務していた。しかし、入行後は地味な存在で、さくら銀行の行員のなかでも目立たない存在だったという。 「もちろん、金銭的なトラブルも困るのだが、ストーカー行為、痴漢などのわいせつ行為、それに今回の動物虐待などの犯罪がいちばん困る。合併に向けて、いかにイメージを良くしていけるかという時期に、世間体の極めて悪い事件ですから。さくら銀行さんも銀行名が新聞に載らずにホッとしているでしょう」とある銀行幹部は話す。
19369エリート街道69:2001/02/16(金) 01:51
重くなるから下げるぞ。
194エリート街道さん:2001/02/16(金) 02:03
慶応義塾って、日本の大学史に燦然と輝く犯罪者養成大学だな。
195東のごきぶり低能未熟:2001/02/16(金) 02:03
経営方針がゴキ立命と一緒。
196エリート街道さん:2001/02/16(金) 02:20
1999.11.27】
◆日興証券社員、社内レイプ手口
 慶大卒の先輩後輩にあたる日興証券の社員2人が、会社で評判の美人同僚OLを食事に誘い、ちゃんこ鍋や酒にハルシオンを混ぜて意識を失わせ乱暴していたことがわかった。
197エリート街道さん:2001/02/16(金) 02:21
◆日興レイプ、バイアグラ使っていた?
 日興証券の社員2人が同僚の女性社員に医療用睡眠薬「ハルシオン」を使用したうえで乱暴した疑いで逮捕されたが、彼らにハルシオンを渡した別の社員がバイアグラも譲り渡していたことが新たにわかった。

198エリート街道さん:2001/02/16(金) 02:23
『睡眠薬飲ませ婦女暴行』

日興証券の元社員2人が、社員だった今年3月、知人女性(25)
を食事に誘い、同僚から購入した睡眠導入剤「トリアゾラム」
(商品名ハルシオン)を飲ませて性的暴行を加え、婦女暴行容疑
で大阪府警天満暑に逮捕されていたことが25日わかった。2人
は、別の知人数人にもトリアゾラムを飲ませてわいせつな行為を
したほか、別の同僚にトリアゾラムを販売した疑いもある。同暑
は2人を麻薬及び向精神薬取締法違反容疑でも追求すると共に、
2人にトリアゾラムを売った同僚も近く同容疑で逮捕する方針。
両容疑者は大阪市内のカラオケルームで、食事の際になべ料理や
カクテルにトリアゾラム計6錠を混ぜて飲ませ、意識を失った1
人に同ルームで性的暴行を加えた疑い。もう1人も昏睡状態に
なったが、直後に目が覚め薬の影響でもうろうとしながらも帰宅
して無事だった。
199エリート街道さん:2001/02/16(金) 02:30
日栄、商工ファンド両社長を参考人招致へ
--------------------------------------------------------------------------------


 常識外れの金利や取り立てなどが社会問題化している商工ローン業界大手の日栄(本社・京都市下京区)の松田一男社長(77)と商工ファンド(同・東京都中央区)の大島健伸社長(51)の2人が11日、参院財政・金融委員会に参考人招致される。ワンマン経営で会社を業界1、2位までに引き上げた手法など両社長には共通点が少なくない。【商工ローン問題取材班】


 ◇松田社長


 「すぐ本社に来い」。6坪の店舗から出発し一代で年商約1000億円の1部上場企業を築き上げたトップは、成績不振の社員に直接電話で指示するという。創業から約35年。顧客開拓と債権回収の過酷なノルマを社員に課し、徹底管理で君臨してきた。


 1922年、京都府大山崎町生まれ。高卒後、旧野村銀行(現大和銀行)に入ったが、「学閥偏重」を感じ退職。北陸銀行に再就職し、通算18年間の銀行マン生活で金融の表と裏を知り尽くした。


 64年、京都市内で始めた貸金業が成功し、70年に日栄を設立。銀行の貸し渋りにあえぐ中小企業向け融資を中心に、業界トップに上り詰めた。


 社員の平均勤続年数は3年足らず。元幹部は「成績を上げられない社員には『なぜできない』『いつやるんだ』と攻めて攻めて攻め倒す。結局、社長のイエスマンしか生き残れなかった」と話す。


 ◇大島社長


 「2010年には国際コンツェルンの総帥になる」が口癖だという。1948年、大阪府豊中市生まれ。慶大卒業後、三井物産に入社したが、社内向け自叙伝では「イメージが悪くて、新規参入が容易な業種」と、中小企業向けノンバンクの起業家を志して退社。77年から1年余、「修業」のために日栄で勤務したこともある。78年、商工ファンドを設立して独立した。


 「自分がすべてを掌握していないと気が済まないタイプ」(元同社幹部)で、毎日、各本部の報告を上げさせ指示を出すという。元役員は「一度怒り出したら止まらない。営業成績が悪い社員に『窓から飛び降りて死ね』とば声を浴びせたこともある」と話す。


 89年の株式店頭公開記念パーティーでは、かつて勤務した日栄の松田社長が乾杯の音頭を取ったという。自叙伝で「松田社長のもとでイロハをたたき込まれた」と述懐する。


(1999年11月11日)
200魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:30
1.日本のビジネスの中心地である丸の内に丸の内タウンキャンパスを設置。
  エグゼクティヴも含めたビジネスマン全体の生涯教育を図る。
  http://www.keiomcc.com/
2.新川崎に川崎市の支援を受けケイスクエアキャンパスを設置。産官学公民共同研究を軸に
  した先端的研究プロジェクトを展開。今後さらに拡大予定。
  http://www.k2.keio.ac.jp/
3.先端生命科学研究所を鶴岡市の全面的な支援の下に設立。顧問にはゲノム解析で有名な
  セレーラ社のクレイグ・ベンター会長をはじめ有名人ばかり。
  http://palau.bioinfo.sfc.keio.ac.jp/IAB/
4.理工学研究科に生命理工学専攻を開設し、これに続き理工学部に生命理工学科も設置予定
5.SFCにポストゲノム時代に重要になってくるbioinformaticsコースを設置。
  前出の先端生命科学研究所での国内留学プログラムも導入。
  これは日本初のコース。
  http://palau.bioinfo.sfc.keio.ac.jp/bio-camp/
6.医学部に新研究棟を国からの大型助成で建設し、研究スペースを学外の企業にも貸し出す
  リサーチパークを設置。
7.大学院経営管理研究科(ビジネススクール)がインターネットでの遠隔講義導入。
  http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2001012202155
8.SFCに看護医療学部を設置。また、隣接して慶應病院分院を開設予定。
9.大学で生まれた発明を企業に移転する技術移転機関(TLO)である、慶応大知的資産センターでは
  すでに99件出願済み。99件中38件をバイオ関連が占める。
10.三田の幻の門跡地に建設された新研究棟にG-SEC(グローバルセキュリティ・
  リサーチセンター)設置。21世紀の危機管理問題に取組む、まったく新しい
  コンセプトを持ったプロジェクト型研究拠点。所長に榊原英資・元大蔵省財務官。
  文部省学術フロンティア推進事業の指定を受けている。
  http://www.shien-m.keio.ac.jp/G-sec.html
201魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:30
21 世紀を目前にひかえ、私たち人類は、かつてなかったほど
多くの問題を抱えています。中には人類の存亡自体がかかっている
難問も少なくありません。だからこそ私たちは、これらの問題に前向きな姿勢で
立ち向かっていく必要があります。慶應義塾では教育研究機関としての社会的使命に鑑み、
現実社会のさまざまな問題を解決し、より豊かな未来を築くための
数々の研究が行われており、それぞれ大きな成果をあげています。
さらに新しい世紀に向けて、産・官・学共同など自由なネットワークのもと、従来の学問領域を超えた
フレキシブルな研究環境の構築に積極的に取り組んでいます。
202魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:30
21 世紀の危機管理問題に多彩な研究者が挑む「G&shy; SEC 」

2000 年4月に竣工した三田キャンパス東館(地上9 階・地下2 階建て)で、グローバ
ルセキュリティ・リサーチセンター(G&shy; SEC )の活動が本格化しています。G&shy; SE
C は、文部省学術フロンティア推進事業の助成を受けて設立された、まったく新しいコン
セプトを持ったプロジェクト型研究拠点です。
その基本コンセプトは、「エマージング・クライシス」です。
現 代の危機は、当初、人文・社会科学のある特定分野によってローカルで小さな問題と
して認知されます。しかし、突如として他分野の問題とリンクし始め、やがて次々と連鎖
反応を繰り返し地理的にも拡散する性格を持っています。これが「エマージング・クライシス」です。
こ れまでの危機管理政策は、たとえば経済分野なら経済分野という閉じられた分野の、
いわば安定した構造の中で進められていました。しかし、問題がこのように空間、時間の
両面で急速に拡散している現在、従来の研究スタイルでは、危機の始まりにおいてどのよ
うに伝播していくのかを予想することはきわめて困難です。そこで多様な分野の研究者が
データを共同で観測・分析し、個々の問題の専門家とともにその解決策を創発するアプロ
ーチが切実に求められるようになりました。
G&shy; SEC は、このような新しい危機管理に対応する中核的研究として注目されています。
G&shy; SEC での研究活動は、高度な情報処理技術を駆使しながら、各プロジェクトで得
られた研究成果をデータとして蓄積していくとともに、研究成果を出版や国際シンポジウ
ムを通して社会に還元すべきです。さらに従来の人文・社会科学的研究とG&shy; SEC にお
けるデータプロセス分析とを融合させたシミューレーション結果を、政策提言として社会
に公表していくことをめざしています。
203魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:31
本 格稼働に先だって、東館では新しい考え方で研究環境づくりが行われています。たと
えば、さまざまな分野の研究者がコラボレーションするための共通の作業プラットフォー
ムとして、G&shy; SEC Lab を用意しました。
16 面マルチディスプレイのほか、10 台のプラズマディスプレイや200 インチの大型液晶
ディスプレイを設置して、自由な雰囲気で研究者同士が意見交換し、データを共有できる
デジタル環境を整備。さらに、世界の歴史事象を3 次元の画面に配置して歴史の関係性を
分析する「クロノス」や、リスク分析に役立つ「GIS (グローバル地理情報システム)」
なども利用できるようになっています。周囲の壁面は書き込みができるホワイトボードに
してあります。“黒板とチョーク”と同様アナログ的な思考を支えるインフラも整っています。
6 月30 日、7 月1 日にはオープニングセミナーが開催され、具体的な研究例が披露さ
れました。今後、以下の分野を中心に、活発な研究活動が展開されることになっています。
@(政治・経済分野)地球環境、安全保障、通貨金融危機、国際物流・エネルギー問題な
ど A(都市・情報分野)都市・情報セキュリティ、公益保全、人口問題など
B(文化・教育分野)言語文化摩擦、文化資産保護、生命倫理、教育問題など。

204魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:31
SFC に近未来志向の新研究棟完成

11 年目を迎えたSFC に2 つのユニークな研究棟がオープンします。
2000 年4 月21 日に内覧会が行われたデザイン・スタジオ棟(仮称)は、すでに冨
田勝、小檜山賢二、奥出直人、花田光世、日端康雄各教授をそれぞれ中心とする共同
研究室としてスタートしています。情報基盤センターとセミナーハウス近くに位置す
るこれら5 棟の新研究棟は、産官学の共同研究を活性化する新たな研究活動スペース
をめざしているもので、企業5 社の寄附により建設されたもの。木質系の材料による
柔らかなエクステリア、自然光が溢れる室内、緑豊かな環境&#8943;&#8943;さながらリゾート施設の
ような居心地の良さは、従来の研究室のイメージとはまったく異なっています。
各 棟は基本的に既存の共同研究空間と同様にプロジェクトルームとして機能しながら、
異分野のコラボレーション活性化をめざしており、SFC の特徴である24 時間対応の
研究生活を支援するプロトタイプの一つとして、特に集中的なチーム環境を必要とす
る研究活動に適したものとなっています。1 棟約200m2の2 階建てで1 階には情報交
換を必要とする共同作業の場としてコラボレーションエリアが、2 階には個室スペー
スが設けられています。アメリカではこのような研究スタイルは多く存在しますが、
日本の大学ではSFC が初めての試み。ここを拠点にさらなる創造的な研究が生まれ、
その成果を世界へ向けて発信することが期待されています。
2000 年7 月には、“知的な工場”としての役割を担うデジタル・ラボ棟(仮称)
が完成。この研究棟は高度な情報環境とダイナミックなプロジェクトの変化に柔軟に
対応するラボラトリー型の研究スペースを持ち、SFC 西端の大学院棟南側に位置し
ています。建物は周囲の森を背景に環境に優しい低層(2 階)構造で、シンプルかつ
コンパクトな外観はキャンパス全体や周囲の自然との景観的なバランスが取られています。
ま た、デジタル環境の強化によって必要となる研究者の心的サポート、および人間
環境としての研究活動の場を実現するために、中庭を挟んだ2 棟配置であることも特色。
この中庭はリフレッシュと休息のスペースであるとともに、研究者同士のコミュニケ
ーションスペースとしても機能します。さらに、放熱型の建築・設備、燃料電池をは
じめとする新エネルギーの導入など、環境負荷の低減を図っており、環境共生のモデ
ル研究棟として、技術的実験の場となっています。
205魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:31
先端科学技術研究センター

先 端科学技術研究センターは、大学院理工学研究科新組織発足に合わせてスタートした新しい研
究機関。慶應義塾から生まれた科学技術に関する学問の成果を積極的に社会に還元し、社会との開
かれたインターフェイスを構築することを目的として設立されました。研究のオリジナリティーと
自由を尊重した慶應理工学の実力を広く社会に示していくことをめざしています。
本 センターでは、科学技術における萌芽的研究の育成をはじめ、国内外の科学技術研究機関との
研究協力、共同研究プロジェクトの推進、後期博士課程学生の研究活動のバックアップなどを行い、
さらに知的資産センターとの連携による特許、知的財産権の取得、研究成果の社会還元の促進、技
術移転などの活動も行っています。
す でに独創的かつ未来志向の研究を進める約80の研究プロジェクトが進行しており、産官学協同
研究の拠点として、各界から大きな注目を集めています。今後は研究会や講演会の開催、調査報告書、
書籍の刊行なども活発に展開していく予定です。

206エリート街道さん:2001/02/16(金) 02:31
●カリスマ美容師を3億円恐喝 フジTV花形元プロデューサー転落の裏側

本紙の指摘で発覚したカリスマ美容師の無免許騒動。その後、アクア前代表の青山正幸氏(35)ら5人は国家試験を再受験。きのう(27日)、晴れて美容師免許を取得したのだが、くしくもというか、同じ日にとんでもない事件が発覚した。青山氏らをカリスマに仕立て上げたフジテレビの人気番組「シザーズリーグ」の元プロデューサーらが恐喝未遂で警視庁に逮捕されたのだ。花形プロデューサーが一転、恐喝男に変身とは、TVマンの常識外れを象徴するような事件である。

▼常識外れのTV業界を象徴する男

在職中から金とオンナの話がワンサカ▼

ノゾキ、痴漢の次は恐喝事件――。捕まった石本幸一(45)は「シザーズ」のほかに「なるほどザ・ワールド」などのバラエティー番組を担当してきた。フジでは大物プロデューサーで通ってきた人物だ。

「脅した相手は青山氏らアクアの関係者3人です。この石本は無免許騒動の直後の9月末にフジテレビを辞めていて、“オレが辞めたのは青山の無免許問題だ”と因縁をつけ、3億円を脅し取ろうとしたのです。石本には共犯者がいて、えたいの知れない政治団体代表とその仲間の金融業者と3人がかりで脅していた。それも“オレには力がある”“警視庁や厚生省を動かせる”“免許を取れなくしてやるぞ”などとドーカツしたといいますから、ヤクザ顔負けです」(捜査事情通)

しかも、である。石本が辞めたのは、無免許騒動がキッカケではない。石本には在職中からセクハラ騒動や金銭トラブル、使い込みの疑惑があり、無免許騒動の2カ月前から閑職に追いやられていた。その揚げ句の依願退社だったというから、青山氏への恐喝は“イチャモン”以外の何モノでもないのだ。フジTV関係者が言う。

「とにかく、フジでの石本はやりたい放題のデタラメでした。日ごろから番組のタレントに手を出したり、モデルに“やらせろ”と迫っていたのは有名な話です。表参道の白亜の豪華マンションに住み、ベンツとポルシェを乗り回していたが、これも番組と関係のある会社からタダで“提供”されたそうです。業者からのキックバックや、海外での使い込みの疑惑などが、週刊誌で報じられたこともあり、これらが退職の原因とみられているのです」

それにしても、いきなり3億円の要求はムチャクチャだ。さらに、首をひねるのは、いくらフジを“クビ”になったとはいえ、なんで、いきなり恐喝なのか。慶大卒の石本の実家は島根県の資産家で、夫人も裕福な家の出だという。明日の金に困った末の犯行ではないのである。

「そこがTVマンの非常識なのです。石本に限らず、業者にたかっているTV関係者は掃いて捨てるほどいる。車の提供やオンナの斡旋など、日常茶飯事だといいます。そんな生活を送っているうちにモラルや社会常識、金銭感覚が麻痺してしまう。だから、辞めた途端にこんなバカな犯罪を起こすんです」(業界関係者)

アホみたいな愚劣な番組が氾濫するわけだ。

207魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:31
「3E 研究院」本格的に始動

慶 應義塾大学と中国の清華大学は、日中両国のエネルギー・環境・経済各分野における共同研究
と人材交流の促進を目的とした「3E (Energy@`En&shy;vironment@`Economy )研究院プロジェクト」を進
めています。1999 年9 月に、両大学関係者のほか、中国大使館、わが国の通産省、外務省など政府関
係者の臨席のもと、東京で基本協定締結式を挙行。
「エネルギー・環境分野」とともに、「経済」分野の問題も加えて、本格的な活動がスタート。2000
年3 月には北京および東京において、これら分野のセミナーが開催されました。
中 国では、近年の急速な経済発展の反面、大気汚染や将来のエネルギー需給の逼迫が緊急課題と
なっています。また中小企業の政策・発展や経済関連法規の整備など、今後の経済活動にさまざま
な課題を残しているのが現状です。「3E 研究院」は、こうした問題に対して、人材交流を進めるとともに、
日本のノウハウを技術移転する拠点として、他大学や研究機関にも開かれた国際共同研究のための
プラットフォーム的な役割を担うことをめざしています。


208魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:32
新しい日吉キャンパスの創造をめざして「新研究室棟」着工

2000 年6 月22 日、日吉キャンパスで新研究室棟(仮称)の地鎮祭が行われ、現在、
2001 年の完成をめざして建設工事が進行中。未来志向の教育研究拠点が誕生します。
こ の新研究室棟新築は、日吉キャンパスの研究室の老朽化が進み、ネットワーク時代に必
要不可欠な情報インフラ設置などに機敏に対応することが困難な状態であることから、2
1 世紀を見据えた日吉キャンパスの創造を目標として計画されたもの。多彩な分野の教員・
研究者が学部横断的に相互交流を行い、日吉だからこそ可能な学際的な研究活動を展開す
るための場となることをめざしています。こうしたコンセプトに沿って設計された建物は、
地上7 階部分のうち、1 〜3 階は研究センターを中核とする会議室、合同研究室、共同研
究室などの共用スペースとなり、4 〜7 階には研究個室が設置されることになる予定です。
ま た、新研究室棟を拠点にする研究活動の立ち上げを積極的に支援していくために、「日
吉研究センタープロジェクト研究立ち上げ検討委員会」を組織。研究者が共通で活用でき
るデータベースの構築や研究を支援するコーディネート・オフィスの機能・組織などにつ
いての検討が行われています。同時に「日吉新研究室棟組織運営委員会」「日吉新研究室
棟共用施設検討ワーキンググループ」なども活発に議論を重ねています。そして現在、パ
イロット・プロジェクトとして、多彩な分野にわたる研究活動の組織化が活発に進行して
おり、そのうちの一つは平成12 年度の文部省学術フロンティア事業に選定されました。

209魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:32
義塾の知的資産を社会へ──慶應義塾知的資産センター(IPC )

慶 應義塾では、「実学」の精神の下、これまでも数多くの研究成果を社会へ提供してき
ました。義塾におけるそうした知的資産の強化を図り、社会への還元をよりスムーズに行
うため、1998 年11 月1 日、慶應義塾知的資産センター(IPC ・Intellectual Property Cen&shy;
ter )を設立。政府のTLO (技術移転機関)に認定されているこの組織は、知的資産を通
じた産学連携を積極的に進め、義塾と社会との連携を強化していくことを大きな目的としています。
知 的資産には、理工学・医科学分野の新技術のほか、デジタルコンテンツなどの情報財
も含まれています。その内容は多様であり、取扱いもそれぞれ異なりますが、「特許型(登
録を要件とする特許)」と「非特許型(必ずしも登録を必要としない著作権等)」に大別
できます。現在、義塾では、生命科学、バイオテクノロジー、エレクトロニクス、機械装
置、材料、エネルギー、環境、ソフトウエアなど、幅広い分野での研究が行われています
が、これらの成果は「特許型」の知的資産となります。また、コンテンツ、プログラム
をはじめとした研究成果は「非特許型」の知的資産です。IPC では、双方の知的資産を
対象として扱い、所有している知的資産に関する情報を外部に発信するシステムの確立な
ど、義塾と社会を知的資産で結ぶ窓口として機能します。さらに知的資産を社会で活か
すため、市場調査や企業へのライセンスを進め、必要な場合には起業化のための支援も行
います。そして、それぞれの知的資産に対する社会の評価を、新たな研究ニーズ、対価と
いった形で義塾内にフィードバックするシステムを確立しています。
ま た、2000 年4 月より、弁理士会の支援による寄附講座「知的資産概論」を開設。全
学部の学生・院生を対象とするこの寄附講座は、知的資産の創出から権利保護、管理、活
用といった一連の活動の現況と将来への課題についての概論講座。本学教員と弁理士会員
のほか、各業界の知的資源に詳しい産業人やジャーナリストが交代で講師を務めるオムニ
バス形式(13 回)で実施されており、開講以来多くの受講生を集めています。
210魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:32
地域と連携した創造的研究開発拠点「K 2 タウンキャンパス」

21 世紀の産業社会の革新をめざす産・官・学連携の研究空間を志向する神奈川県川崎市
の「K2(ケイスクエア)タウンキャンパス」。「新川崎・創造のもり計画」を推進する川崎
市と慶應義塾との連携により、その先導的役割を担う中核施設として2000 年よりスター
トしました。「K2(ケイスクエア)」という名称には、2 つのK =川崎市と慶應義塾が
力を合わせて2 乗の効果を生み出していこうというコンセプトと市民の広場という意味が
込められています。2000 年7 月3 日には開設記念式典が開催され、行政・議会関係者を
はじめ、市内の商工業関係者、地域住民代表が参加。慶應義塾からは鳥居塾長と同キャン
パスを研究拠点とする研究者らが出席して、キャンパスのシンボルとなるモニュメント「創
造のめばえ」の除幕、各研究棟の見学などが行われました。
現 在、「K2タウンキャンパス」では、情報科学、生命科学、環境科学、知的財産制度
の各分野において、10 名の研究代表者を中心に市民生活に関連の深いさまざまな研究プロ
ジェクトが進行中です。なかでもユニークなのは環境情報学部の清水浩教授が手掛ける
「電気自動車」の研究。新しいクルマ社会の実現を目標としたクルマの概念の構築・設計・
試作に大きな意欲を燃やし、研究棟内に設置された約200 坪の「エレクトリック・ギア・
プラザ(略称EGP ・電気で動く乗り物広場)」で、学部学生や大学院生が電気自動車
を製作します。並行して研究が進められているSFC の研究会では、8 月上旬の鈴鹿サー
キット、9 月には筑波で行われるレースに参加することによって、試作した電気自動車の
性能評価を行い、1999 年には見事優勝の栄冠に輝いています。
「高度な技術が駆使されたこれまでの自動車エンジンと異なり、電気自動車は技術的にと
てもシンプル。そのため社会の中でどう使うかを考えてから設計を行い、その後で必要な
パーツを開発するという手順で作ることができます。そのため細かな技術的知識より、む
しろ社会について広く学び、人々がクルマに何を望んでいるかを理解でき、しかもクルマ
好きの学生がふさわしいと思います。すなわちSFC の教育の方向と非常に相性が良いの です」と清水教授。
今 後、研究過程で広く行政、市民、メーカーなどから意見を採り入れ、さらにキャンパ
ス一帯を一般市民がいつでも電気自動車に接することができる参加型エコカーミュージア
ムとする計画も浮上しており、「K2タウンキャンパス」の理念に基づく地域・市民に密
着した研究体制を整えつつあります。
211魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:32
地域の期待を受け、鶴岡タウンキャンパス着工

山 形県鶴岡市に設けられる鶴岡タウンキャンパス・オブ・ケイオウ(TTCK )は、神
奈川県川崎市のK2タウンキャンパスに続く慶應義塾のタウンキャンパスです。かねてか
ら山形県、および庄内地域市町村が公設民営方式で設置構想を立てた東北公益文化大学開
学(2001 年)にあたって、産業振興、科学技術の向上、人材育成などの面における義塾
への知的支援の要請がありました。TTCKは、こうした地元の大きな期待を受けて、計
画がスタートしたものです。
そ の中核施設となる先端環境科学研究センター(仮称)は、現在、鶴岡市中央に位置す
る鶴ケ岡城跡に造られた鶴岡公園南部地区で建設が進んでいます。きれいな空気、水、土
など豊かな自然環境に恵まれた同センターでは、生命科学・バイオエレクトロニクスを中
心とする研究が行われる予定で、建設と並行してTTCK 設立準備委員会および設立準備
ワーキング委員会などによる開設準備作業が進められています。

212魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:33
新時代にふさわしい看護医療の専門家を育成する「看護医療学部」

現 在、わが国では高齢化・少子化の急激な進行により医療制度や福祉制度の抜本的な見
直しが進められています。同時に看護の専門家に求められる役割と使命が多様化し、その
活躍の場も広がってきました。そして、保険・医療・福祉のボーダレス化、発展途上国に対
する看護分野での国際貢献の要請など、医療機関における看護はもちろんのこと、社会が
求めるさまざまな形の医療サービスに対応できる人材が求められています。
2001 年4 月、慶應義塾大学9 番目の学部となる「看護医療学部」がSFC に誕生しま
す。慶應義塾では、大正7 年、医学科附属看護婦養成所の設立により看護教育を開始。以
降、昭和25 年に医学部附属厚生女子学院、昭和63 年に看護短期大学へと、看護教育を
発展させてきました。今回の「看護医療学部」は、伝統ある義塾の看護教育の歴史を継承す
るだけではなく、21 世紀が求める医療提供のあり方を実践する人材を育てると共に、新
しい看護システムの研究と構築をめざす、斬新な看護教育・研究を志向しています。
新 学部では、患者の変化を科学的に予測し、迅速に対処できる高度な医療知識、患者の緊
張感や不安感を取り除き、「心のケア」を実践できる洞察力やコミュニケーション能力な
どを修得するため、少人数クラスでディスカッションを重視した授業形態を採用。医療知
識に関しては、乳児、小児、成人、老人といった縦割りの学問体系ではなく、人間発達に
沿った連続性のもとに教育を行うことも大きな特色となっています。学生は、1 年次・2
年次はSFC で学び、3 年次には信濃町キャンパスで実践的に看護技術を修得。選択科目
が中心となる4 年次はSFC で学びますが、学生の希望によって3 年次に引き続き信濃町
キャンパスで実践を積むことも可能です。
カ リキュラムは、看護の専門教育を核としながらも、これからの医療スタッフに欠かせ
ないコンピュータスキルやグローバル社会を視野に入れた語学教育などにも力を注ぎます。
同時に同じキャンパスにある総合政策学部と環境情報学部といった問題解決型の学部との
間での密接なコラボレートのもとに行われる授業を開講。そのほか、医学部はもちろん、
法医学の面で法学部と、医療・看護のマネジメントについては経済学部や商学部、そして
心のケアや医療倫理については文学部と、それぞれ相互乗り入れしながら学べる体制を整
え、介護機器の開発などで理工学部との協力体制も築いていく予定です。
初 代学部長に予定されている山崎元教授(スポーツ医学研究センター所長)は、新学部に
かける意気込みについて、次のように語っています。
「4 年制の看護学部は、これまでにも国公立大学を中心に多く存在しますが、今回の看
護医療学部ほど未来志向の看護教育・研究は、わが国ではまだ例がありません。しかし、だ
からこそ『社会の先導者たれ』という福澤先生の教えを受けたわれわれ慶應義塾がその先
駆者であるべきであると思っています。」
213魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:33
新時代の起業家を育成するアントルプレナー・スクール

今 、日本経済は大きな転換点を迎え、企業活動を革新していく活力と、新しい事業活動
を創造していくチャレンジ精神が切実に必要とされています。
わ が国のマネジメント教育・研究に先駆的な役割を果たしてきた大学院経営管理研究科
では、1996 年4 月より、在学生だけでなく卒業生や一般社会人に対しても門戸を開いたア
ントルプレナー・スクールを開講。21 世紀の新事業を創造していこうとする意欲的な社会
人と、修士課程(MBA コース)の学生が、互いに切磋琢磨しながら自己開発を進める場
となっています。
ア ントルプレナー・スクールは、「有能なベンチャービジネスマンの育成」「ベンチャ
ービジネスを企画・評価する能力の育成」「新事業・新機会のコンセプトを表現する場の提供」
を目標として掲げ、特に起業家としての発想と戦略、情報革新の活用、リーダーシップと
いった側面を重視。経営管理の革新をめざす様々なテーマについて、大学院の壁、国境、
あるいは産・官・学の壁を超えたオープンな土壌での新しい研究をめざす慶應義塾創造型
経営教育研究イニシアティブ(KCMERI )の一環として提供されています。講師には卓
越したビジネスリーダーを迎え、師弟間の自由なディスカッションを通して、独創的な研
究の糸口を探ることが可能です。科目終了者には、成績に基づいて科目等履修生としての
単位が与えられます。
ま た、社会人学生が受講しやすいように、可能な限り活動の場は都心の六本木・アーク
ヒルズに置き、日吉キャンパスおよびアークヒルズの2 つの教室を結んだ双方向テレビ会
議システムを用いた遠隔授業も開講。最新のテクノロジーを用いて社会とのインターフェ
イス拡大を試みています。
214魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:33
商学部インターンシップ科目「社会との対話」

1999 年度より商学部に「社会との対話」というユニークな名称の科目が設置されています。
こ れは夏休み期間の就業体験を授業内容に含むいわゆる「インターンシップ科目」。形
態こそは、近年他大学でも開講している「ビジネスインターンシップ」と同様ですが、以
下の点が大きな特色となっています。
1 .2 年生の科目として設置されていること。すなわち、獲得したスキルの実践を目的とす
る多くの「ビジネスインターシップ」とは異なり、自己の将来像の一つを学生時代の早期
に経験させる良質な機会の提供を目的とし、その後の学生生活の改善、目的意識の明確化、
勉学意欲の拡大などにつなげていく。
2 .学生の派遣先を民間企業に限定せず、学生の目が届きにくい官庁や地方の中小企業、
地方自治体、またNGO 、NPO など社会に広く受入先を求めていく。これは社会の多様
性を知ることも科目の教育目的とするため。
3 .2 週間にわたる研修期間中のプログラムには、各研修先による学生への具体的な課
題の提示、学生によるその解決案の報告、研修先による評価(最終日)を盛り込んでいる。
また、1 コース(研修先)1 名派遣を徹底させ、単なる見学やアルバイトではない、責任
ある業務を体験させる。
4 .夏休みの研修をはさんで春学期・秋学期に小クラスでの発表討論、4 回にわたるレ
ポートの提出が学生に義務付けられ、事前・事後指導を含めた密度の濃い授業をめざす。
5 .教員と研修中の学生の連絡に社会における必須ツールであるインターネットを活用。
電子メールや「社会との対話」のホームページ(http://www.fbc.keio.ac.jp/internship )を
開設し、Web 上で指導やアドバイスを行う。ま た、商学部のスタッフが積極的にこの科
目の実施にコミットしていることも特徴。研修プログラムの詳細の決定、派遣先の訪問、
学生の事前教育、学内最終報告会でのコメント、派遣先との懇談など、教員と学生、派遣
先(その背景にある社会)との、まさに「対話」を通じて、科目自体だけではなく大学教
育全体の質の改善へとつなげていくことをめざしています。
開 講初年度の1999 年度は、商学部2 年生の約10 %にあたる96 名が履修を希望。選考
やケース演習の授業、学生の希望・適性と研修先の希望の「マッチング」作業などを経て、
最終的に33 の派遣先に37 コース・37 名の学生を派遣しました。学生の反応はきわめて良
好で、派遣先から学生に対しても高い評価が与えられ、また、最終報告会では、熱のこもった
成果発表と質疑応答が行われました。2000年度の研修は8 月28 日(月)〜9 月8 日(金)
の期間に実施。「社会との対話」を総合教育科目の一環として取り入れることは、実学重
視の商学部の教育理念とも一致し、極めて有意義であると考えています。
215魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:33
文学部学科改組

2000 年4 月より、文学部は従来の5 学科(哲学科、史学科、文学科、図書館・情報学科、人間
関係学科)を「人文社会学科」1 学科に統合。文学部本来の特色であるリベラルアーツを基本とす
る教育研究環境の創造をめざし、21 世紀社会で活躍できる総合的な知性と豊かな人間性を兼ね備え
た人材養成に取り組みます。この学科改組によって、これまでの5 学科は伝統的な学問体系に沿っ
た「系」と位置づけられ、各系のもとに従来と同様の形で17 専攻を置く、新しい学部組織が誕生しました。
今 回の文学部学科改組は、いわゆる学際化の流れに対応したもので、今後は各分野の教員が専門
領域の壁を超えて、横断的に協力しながら幅広い学問領域を包括する研究環境を整備。学部をあげ
て将来の学問研究や学際領域の変容に対応できる新しい研究体制づくりに取り組んでいます。多様
化する学生の学習ニーズに柔軟に対応できる教育環境づくりを展開するために、現在「新コース等
検討委員会」を設置して、卒業論文作成のためのコースや専攻の増設などを検討中です。また、大
学院とのカリキュラムの一貫性についても、着々と準備が整えられており、目下、大学院文学研究
科の専攻改組を申請中です。
216魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:34
よりオープンな研究環境を構築した理工学部・理工学研究科

学 部創立60 周年の節目を迎えた慶應義塾大学理工学部・大学院理工学研究科。科学技
術分野の21 世紀の教育と研究を担う学術の府として大きな変革を経て、新たな出発の時
を迎えています。学部学生、大学院生、教職員、そして塾内外を含めた多くの人々が、科
学技術と社会の相互的な発展を目指してお互いに協力し、刺激しあえるような、開かれた
“創”造の場。そうした活動の中から新しい人間が育ち、新しいテクノロジーが誕生し、
新しい世界が創られていく&#8943;&#8943;そんな新たな芽の“発”現の場。つまり創発的な場を創る
こと。それが理工学部・理工学研究科の変革の大きな目標です。
ま ず1996 年4 月、理工学部が学科間の有機的な関連性を明確にした大幅な組織改革を
実施。続いてその年度の入学者が大学院に進学する2000 年4 月、大学院理工学研究科(修
士課程および博士課程)も、それまでの11専攻体制から分野横断型の新しい3 専攻体制
に改組。同時に新しい大学院の教育・研究組織に合わせて、矢上キャンパスに約6@`440 坪
の新棟が完成しました。これらのプロセスは、いずれも単に慶應義塾大学の改革であるにと
どまらず、今後の理工学および科学技術研究のあり方を抜本的に是正しようとする、世界
でも前例のない試みです。
大 学院理工学研究科の改組は、これまでの分野別縦割り型の専攻を廃し、分岐・細分化
され極度に専門化した各研究分野の再統合をめざすと同時に、未開拓分野へのアプローチ
を容易にするため、教員組織をはじめ、流動性・可変性の高い柔軟な研究環境を実現。分
野横断型の専攻による創発的ネットワーク組織の構築により、地球環境や生命、情報とい
った、境界のない「オープンシステム」へのアプローチを可能にし、21 世紀の社会が求
める新しい科学技術のあるべき姿を具現化しています。こうした組織改革と連動して計画
された理工学部新棟は、地上7 階、地下2 階。多くのディスカッションスペースや、大学院
博士課程学生の専攻の壁を超えた、新たな交流を促進するため、従来の研究室とは全く異なる
コンセプトで造られた先端専門研究室など、オープンスペースを数多く設置している
ことが最大の特色となっています。また、地下2 階には大規模な学術会議やシンポジウム
が開催できるマルチメディアルーム(収容人員約400 名)が設置され、広く学外、そして
一般社会に向けたオープンスペースとして機能しています。
先 端科学技術研究センターは、大学院新組織発足に合わせてスタートした新しい研究機
関。慶應義塾から生まれた科学技術に関する学問の成果を積極的に社会に還元し、社会と
の開かれたインターフェイスを構築することを目的として設立されました。すでに独創的
かつ未来志向の研究を進める約80 のプロジェクトが進行しており、産官学協同研究の拠
点として、各界から大きな注目を集めています。な お、大学院理工学研究科改組と矢上新棟
の完成、さらに先端科学技術研究センターの開設を記念した「慶應義塾大学理工学部・大学
院理工学研究科総合変革記念式典」が2000年4 月15 日、矢上キャンパスで開催されま
した。この式典では中曽根弘文文部大臣からご祝辞を戴き、早稲田大学のキャンパスから
は奥島孝康同大学総長が衛星回線を通じて祝辞を述べられました。また京都大学の長尾真
総長による「21 世紀の日本の大学」と題した講演も行われ、理工学部・理工学研究科の
新たなスタートへの熱い期待が感じられた一日となりました。
217魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:34
画期的な生命科学研究の拠点「リサーチパーク」誕生

現 在、信濃町キャンパスでは文部省学術フロンティア事業の支援を得て、総合医科
学研究棟の建設が進んでいます。そして2001 年、この新しい研究棟を舞台に、高度化・
多様化が進む医学・生命科学の新しいパラダイムに基づいた独創的な研究を、慶應義
塾大学各学部をはじめ、他大学や企業・研究機関との連携で推進する「リサーチパー
ク」が始動します。
リ サーチパークには「統合型分子医科学」「ハイブリッド生体医科学」「グローバル・
エコメディスン」「コンピュータ支援テレメディスン」の4 つのプロジェクトが設置
され、各プロジェクトにおいて、共通の目的を持つ異なる領域の研究者から構成され
る融合研究ユニットによる期間限定/独立採算を原則とした研究が展開されます。各
ユニットの研究代表者には義塾教員だけではなく、他大学や企業などの研究機関に所
属している研究者も想定。従来の産・官・学による共同研究を超えた次元で、自由な
発想と交流に基づく先端的融合研究の場として機能することをめざしています。
総 合医科学研究棟には最先端の研究設備のほか、パーク内や外部の研究機関を結ぶ
情報インフラを整備。また、慶應義塾大学知的資産センターと連携して、研究者の知
的財産を守ると同時に実用化のためのバックアップを行うなど、研究成果を広く一般
社会に還元するための支援システムも構築される予定です。
218魁!慶應義塾:2001/02/16(金) 02:34
医学部清水教授らのグループ「ヒトゲノム計画」で大きな成果

医 学部の清水信義教授らのグループは、人間の遺伝子情報すべての解読をめざす国際共同プロジ
ェクト「ヒトゲノム計画」に参加。「ヒトゲノム計画」とは、人間の全遺伝情報(ゲノム)を解明し、
生命の進化の謎を解き明かそうとする壮大な計画で、日米欧州の研究者が膨大な遺伝情報解読を分担し
て行っています。
親 から子供へと伝えられる遺伝情報は、DNA (デオキシリボ核酸)という長い鎖状の物質に記録さ
れています。DNA に並ぶ4 種類の塩基が遺伝情報を記したいわば「文字」に相当し、DNA は文
字が記された「記録テープ」と考えることができます。そして遺伝子というのは、そこに記された「文
章」にあたり、この文章を読み解くことで人間の設計図が解明できると考えられています。染色体
とは長いDNA をコンパクトに巻き取ったもので、人間は23 対(46 本)の染色体を有しています。この
うち「22 番」の解析が、1999 年末に清水教授らのグループとイギリス・サンガーセンター、アメリカ・
ワシントン大学、オクラホマ大学との共同チームによって完了。これは一つの染色体すべてが解読
された初めてのケースとなりました。続いて2000年5 月には、慶應義塾大学と理化学研究所ゲノム
科学総合研究センターの日本チームと、ドイツの3 研究所によってダウン症やガン、躁鬱病などの
原因遺伝子があると推測される「21 番」の解読完了を発表。6 月には、解読作業を競い合っていた「ヒ
トゲノム計画」研究グループと、米ゲノムベンチャー企業のセレラ・ジェノミクス社が共同で人間
の全遺伝情報の読解完了を宣言しました。
「 ヒトゲノム計画」は当初、すべての遺伝子情報解読に100 年かかると目されていましたが、解
析技術の飛躍的な進歩によって解析着手からたった5 年あまりで目標を達成。今後は、2003 年をメ
ドにガンや糖尿病などの病気の原因遺伝子が生体内でどのように発現するのかという遺伝子の発現
プログラムの解明が行われる予定。清水教授を中心とした慶應義塾大学の研究グループも、DNA
シーケンサー(分析装置)などの最新機器を設置したK2タウンキャンパスで、新しい生命科学へ
の挑戦を続けていきます。
219エリート街道さん:2001/02/16(金) 04:17
低脳鬼畜上げ
220エリート街道さん:2001/02/16(金) 18:23
日本の学歴システムは非常に簡単な構造をしている。
一番上に東京大学が存在する。
そして二番目三番目はない。

東京大学以外は学歴としては意味がない。

現代日本に生きている限り、ある程度の知能がある場合、すべての人が一度は東大をめざす学歴獲得競争に参加したはずだ。

その競争の様々な段階でほとんどの人が敗れ去り、その他の大学に入って(あるいは入らず)、「自分は駄目な人間なんだ」と劣等感に苛まれながら、日々を飽食やSEXや権力への闘争にあけくれている。

しかし東大に入れなかったという日本人としての絶対的な敗北感は、なにをもってしても決して癒されるものではない。
日本人全員参加の競争で、「キミはダメな人」と一生消えない烙印を押されてしまったのだから、なにをどうしようとも、絶対に逃げられないのだ。

東大を出ていない人は、飲み屋で「日本の教育制度はね…」と教育の問題点を話し始める時、どこからか「ところでキミはそれを東大を出て言ってるのかい?」と話しかけられるのではないかと、ビクビクしている。

会社でOLに猥褻行為を繰り返したり、満員電車で女子高生のスカートに白い液を飛ばしたりして逮捕され、「一流大卒エリートサラリーマンのあきれた犯罪」と週刊誌で報道されても、実は逮捕されたことよりも、読者から「おいおい、この大学が一流大かい?ふざけるんじゃないよ。チカンするなら東大を出てからやれよなー」と突っ込まれることがもっと恐ろしい。

このように、東大以外は意味のある学歴とは言えない。

すると、小さいときから有名私立大学の付属小学校に入れたりする親の努力(お受験)はどういう意味を持つのだろうか?
子供を慶応幼稚舎に入れて、エスカレーター式に慶応大学に入って無事卒業したとしても、まともな人は誰も学歴としては評価しないのだが。

これも、東大を補助線として考えるとよく理解できる。

東大に合格することは人生の勝利を意味する、しかし敗北するのは恐い。
自分が東大に入れないレベルの、日本人としては駄目な人間だとの、明白な敗北を認めるのは耐えられない。

しかし、まともな人は東大をめざして努力し、東大入試に失敗したら、その敗北を堂々と(あるいは不承不承)受け入れて、日本社会の片隅で細々と生きてゆく。

東大に入れなかったら日本人としての人生は完全に終わったわけだが、それでも死ぬわけには行かないのだから。

東大卒の一流の学歴がなくても、人生もそれなりに(あくまでも「それなり」だが)、庶民としてのささやかでちっぽけな楽しみが得られることもあるのだからね。
もちろん東大に落ちてしまったら、日本人である以上、人生の本当の喜びは絶対に持てないわけだが…。

だから、東大受験を回避する戦略が考えられる。
東大不合格によって「あんたはダメ」と宣告されるのを避ける一番いい方法は、積極的に理由を作って東大受験から逃避することだ。

お受験で慶応幼稚舎に入学させようと莫大なお金を使う両親はだいたい東大卒ではなく、金だけはあるが頭の悪い、芸能人や中小商店のオーナーだ。
もともと東大入試に挑戦できるレベルの人間ではない。

ここで自分の子供が東大に入れないと、「親は馬鹿だったが、子供もやっぱり馬鹿だった」と見事に証明されてしまう。

自分の遺伝子が劣っていると証明されるのを避けるためには、お金やコネを使って、出来るだけ早く東大受験の可能性を自分から捨てるのがいい手だ。

「うちは受験戦争で青春を使うのはムダだと考えまして、もっと自由に自分の好きなことが出来る環境を与えたかったんです。ですから、慶応幼稚舎から大学までエスカレーターで行きましたけれど。でものんびりしちゃって…」

この言葉は「私は馬鹿だったんですが、お金はあるんですよ。でも、息子まで馬鹿だとわかると、恥ずかしいですから、馬鹿の集まる所へ逃げたんです。でも馬鹿ばっかりだからますます馬鹿になっちゃいました」と読むのが正しい。
221ルーシーさん事件 毎日の視点:2001/02/16(金) 18:37
織原容疑者の関係先でルーシーさんの写真押収
--------------------------------------------------------------------------------
 英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)の死体遺棄事件で、連続婦女暴行事件で逮捕されている貸しビル会社代表、織原城二容疑者(48)の関係先から、ルーシーさんとみられる写真が押収されていたことが16日、分かった。警視庁麻布署捜査本部は、この写真がルーシーさんの失跡前後に撮影されたものとみて裏付け捜査を進めている。

 調べでは、この写真はルーシーさんとみられる女性が、海岸を背景にして撮影されていた。織原容疑者の関係先から押収した資料の中から見つかったという。織原容疑者は昨年6月下旬、東京・六本木のクラブでルーシーさんから接客を受けたことは認めていたが、それ以外で会ったことは否定していた。

 ルーシーさんは失跡当日の7月1日、織原容疑者が買い与えたとみられる携帯電話で友人女性に「今、客と車の中にいる。海に連れて行ってもらう」と電話。同時期、織原容疑者の車が東京都内から神奈川県逗子市の海岸方面へ移動していたことが確認されているという。

[毎日新聞2月16日]
  http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/gaikoku/200102/16-2.html
222エリート街道さん:2001/02/16(金) 18:41
おもしろい
223エリート街道さん:2001/02/16(金) 18:58
NEWS23に出てたケンは典型的な慶應っぽい奴だった。
氏ね
224エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:16
捜査本部に100万円同封の手紙など届く
--------------------------------------------------------------------------------
 英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)の死体遺棄事件で、ルーシーさんが書いたように装った手紙2通が、警視庁麻布署捜査本部に届いていたことが15日、分かった。2回目の手紙には「借金を返す」として現金100万円が同封されていた。捜査本部は連続婦女暴行事件で逮捕されている貸しビル会社代表、織原城二容疑者(48)が捜査をさせないように偽装工作したとみている。

 調べでは、1回目の手紙はルーシーさんが失跡した後の昨年7月下旬に届いた。ルーシーさんの失跡騒ぎが報道された直後だった。英文のワープロ文字で「失跡は自分の意思なので探さないでほしい」と書かれていた。ルーシーさんの手書きのサインがあったが、家族に見せたところ本人のものではなかった。

 また、織原容疑者への捜査が本格化した昨年10月初旬には、同様の英文で「借金を返す」との手紙に現金100万円が同封されていた。ルーシーさんは、英国で利用したクレジットカードで数十万円の借金があったとされていた。

 ルーシーさんは失跡当日の7月1日、織原容疑者が買い与えたとみられる携帯電話から友人女性に電話するなど、織原容疑者と行動をともにしていた疑いが強く、捜査本部で関連を調べている。

[毎日新聞2月15日]
225エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:17
「自ら失跡」強調する偽装電話
--------------------------------------------------------------------------------
 英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)の切断遺体が神奈川県三浦市の海岸で見つかった事件で、男の声で「ルーシーはさよならを言いたがっている。二度と会うことはないだろう」と、ルーシーさんが自ら失跡したことを強調する電話が友人女性にかかっていたことが、13日分かった。警視庁麻布署捜査本部は、連続婦女暴行事件で逮捕されている貸しビル会社代表、織原城二容疑者(48)が捜索を断念させようと偽装工作するために電話をしたとみている。

 調べでは、ルーシーさんは昨年7月1日、「男性の客に携帯電話を買ってもらうことになった」と友人の英国人女性に言い残し、東京都渋谷区の宿泊先から外出した。同日午後5時ごろと7時すぎに、織原容疑者から買ってもらったとみられる携帯電話で「客の男と車にいる。海に連れて行ってもらう」「1時間ほどで帰れる」と友人に電話したのを最後に消息を絶った。

 その2日後の3日午後5時半ごろ、同じ友人に男から電話が入り、「ルーシーは今、よりよい生き方を求めて千葉の新興宗教で修行している。さよならを言いたがっている。二度と会うことはないだろう」などと、ルーシーさんが自分の意思で失跡したことを強調していたという。

 この電話の男は「タカギアキラ」と名乗ったが、織原容疑者が過去に使っていた「ニシダアキラ」などの偽名に似ており、捜査本部は織原容疑者が電話したとみている。

 これまでの調べで、ルーシーさんが7月1日、織原容疑者が購入した携帯電話から友人らに電話したことが分かっているほか、その日に織原容疑者の車が東京から神奈川県逗子市に向かったことが確認されている。逗子市にある織原容疑者のマンションからはルーシーさんのものとみられる毛髪も見つかっており、失跡時、ルーシーさんは織原容疑者と行動をともにしていた疑いが強まってる。

[毎日新聞2月13日]
226エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:18
ルーシーさん、織原容疑者の携帯で電話
--------------------------------------------------------------------------------
 英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)の切断遺体が神奈川県三浦市の海岸で見つかった事件で、ルーシーさんが失跡直前、連続婦女暴行事件で逮捕されている貸しビル会社代表、織原城二容疑者(48)が購入した携帯電話を使っていたことが11日、警視庁麻布署捜査本部の調べで分かった。織原容疑者がルーシーさんに買い与えた電話とみられる。捜査本部は織原容疑者がルーシーさんの死亡について事情を知っているとみて、死体遺棄容疑で本格追及する。

 調べでは、ルーシーさんは昨年7月1日午後5時ごろ、友人の携帯電話に「今、客と車の中にいる。海に連れて行ってもらう」と電話した。さらに、同7時すぎ、「あと1時間ほどで帰れる」と2回目の電話をしたのを最後に消息を絶った。

 捜査本部が、織原容疑者宅などから押収した携帯電話の発信記録を調べた結果、ルーシーさんがかけた2本の電話は、織原容疑者が購入した携帯電話を使っていたことが分かった。

 ルーシーさんは失跡当日の同日午後3時ごろ、「男性の客に携帯電話を買ってもらうことになった」と言い残し、東京都渋谷区の宿泊先から外出しており、捜査本部は、ルーシーさんが織原容疑者に買ってもらった電話を使って連絡したとみている。

 また、同じ時刻ごろ、織原容疑者の車が東京都内から神奈川県逗子市に向かって移動していたことも確認されており、「海に連れて行ってもらう」と話した1本目の電話は、走行中の車の中からかけられていたことも判明した。

 織原容疑者は昨年6月下旬、東京・六本木のクラブで、ルーシーさんから接客を受けていたほか、織原容疑者が所有する逗子市のマンションからは、ルーシーさんのものとみられる毛髪も見つかっている。

 捜査本部は、織原容疑者を死体遺棄容疑で追及し、事件の全容解明を進める。

[毎日新聞2月12日]
227エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:18


織原容疑者、2000年夏セメント購入
--------------------------------------------------------------------------------
 連続婦女暴行事件で逮捕されている貸ビル会社代表、織原城二容疑者(48)が、英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)が失跡した昨年7月上旬、セメントを購入していたことが11日、警視庁麻布署捜査本部の調べで分かった。ルーシーさんの切断遺体のうち、頭部はセメントで固められていたことから、捜査本部は双方のコンクリートの成分を分析し、同一のものかどうか鑑定する。

 調べでは、ルーシーさんの遺体は頭部や胴、両腕など八つに切断され、神奈川県三浦市の海岸に埋められていた。このうち頭部だけがビニール袋に入ったセメントの中に埋め込まれていた。捜査本部は、身元を隠すための工作とみている。

 一方、ルーシーさんが失跡した7月1日前後に、織原容疑者がセメントを購入していたことが分かった。捜査本部はすでに織原容疑者の関係先からレシートを押収している。織原容疑者は同6日夜、手をセメントだらけにしているところを地元警察官らに見られていた。この夜、スコップを持って海岸近くを歩いていたという。

 また、捜査本部が昨年10月、マンション内を検証したところ、浴室前のカーペットの上にセメントのかけらがあったほか、浴室内壁にセメントが塗られていた。壁などには、セメントが飛び散っていた。

 このため、捜査本部は、ルーシーさんの頭部に付着したものと、マンションにあったもの、さらに男が買ったセメントを照合して、関連を調べる。

 織原容疑者は昨年11月、弁護士を通じて出した文書の中で、マンションのセメントについて「浴室タイルが多数はがれ落ち、マンションが売りものにならなかったから、タイルを張り付けていた」と説明していた。

[毎日新聞2月12日]
228エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:19


織原容疑者、2000年夏セメント購入
--------------------------------------------------------------------------------
 連続婦女暴行事件で逮捕されている貸ビル会社代表、織原城二容疑者(48)が、英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)が失跡した昨年7月上旬、セメントを購入していたことが11日、警視庁麻布署捜査本部の調べで分かった。ルーシーさんの切断遺体のうち、頭部はセメントで固められていたことから、捜査本部は双方のコンクリートの成分を分析し、同一のものかどうか鑑定する。

 調べでは、ルーシーさんの遺体は頭部や胴、両腕など八つに切断され、神奈川県三浦市の海岸に埋められていた。このうち頭部だけがビニール袋に入ったセメントの中に埋め込まれていた。捜査本部は、身元を隠すための工作とみている。

 一方、ルーシーさんが失跡した7月1日前後に、織原容疑者がセメントを購入していたことが分かった。捜査本部はすでに織原容疑者の関係先からレシートを押収している。織原容疑者は同6日夜、手をセメントだらけにしているところを地元警察官らに見られていた。この夜、スコップを持って海岸近くを歩いていたという。

 また、捜査本部が昨年10月、マンション内を検証したところ、浴室前のカーペットの上にセメントのかけらがあったほか、浴室内壁にセメントが塗られていた。壁などには、セメントが飛び散っていた。

 このため、捜査本部は、ルーシーさんの頭部に付着したものと、マンションにあったもの、さらに男が買ったセメントを照合して、関連を調べる。

 織原容疑者は昨年11月、弁護士を通じて出した文書の中で、マンションのセメントについて「浴室タイルが多数はがれ落ち、マンションが売りものにならなかったから、タイルを張り付けていた」と説明していた。

[毎日新聞2月12日]
229エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:20
「娘は日本のポルノはんらんの犠牲に」父会見
--------------------------------------------------------------------------------
 【ライド(英南部・ワイト島)10日笠原敏彦】「娘は恐怖や苦痛を知らずに死んだと信じたい」。神奈川県三浦市で発見された切断遺体の身元が英国人女性、ルーシー・ブラックマンさんと確認されたことを受け、父親のティム・ブラックマンさん(47)は10日夕(日本時間11日未明)、自宅のあるワイト島ライドで記者会見し、残忍な殺害状況に改めて無念の思いをにじませた。

 ルーシーさんと見られる遺体の発見を知らされて1日半。疲れた表情のティムさんは言葉を選び、自分に言い聞かせるように質問に答えた。「誰かを責めるのは簡単だが、これが娘の運命だったのでしょう」「ルーシーの笑う姿が記憶によみがえる。彼女が家族の苦しむ姿を見て悲しんでいるなら、『我々は大丈夫』と伝えてやりたい」

 ティムさんには、ルーシーさんの遺体の殺害状況がすでに詳細に伝わっている。それだけに「娘は(薬物の入った)シャンペンを飲んで意識を失い、自分の身に何が起きたのかを全く知らなかったと思いたい」とも口にし、娘の最期を思いやった。

 会見の中では、日本への不信も口をついた。ティムさんは「私は日本に批判的になれない」としながも、「日本人がはんらんするポルノの危険性に注意を払っていないのは残念だ。ルーシーはその犠牲だった」と悔しさを垣間見せた。

 会見前、ティムさんは毎日新聞に対し、「第二のルーシーを出さないために」、日本政府は外国人女性が多いホステス業界の実態を調査し、安全対策を検討してほしいと語った。失跡したルーシーさんの情報を求めて東京・六本木周辺でホステスとして働く多くの外国人女性に会った経験からだ。

 ティムさんは「経営者と男性客の両方から強いプレッシャーを受けるホステスは、売春より危険だと知った」と訴えた。

 ティムさんは、2〜3週間後に、ルーシーさんの遺体を引き取りに日本に向かう予定という。

[毎日新聞2月12日]
230エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:20
遺体はルーシーさん、電動のこぎり家宅捜査で押収
--------------------------------------------------------------------------------
◇警視庁、歯型などで確認

 英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)失跡事件を捜査していた警視庁麻布署捜査本部は10日、神奈川県三浦市三崎町諸磯(もろいそ)の海岸で見つかった女性の切断遺体を司法解剖した結果、ルーシーさんと確認した。連続女性暴行事件で逮捕されている貸しビル会社代表、織原城二容疑者(48)の関係先から、電動のこぎりやおのが押収されていることも新たに判明し、捜査本部は関連を捜査している。


 調べでは、歯型や頭髪など身体的な特徴からルーシーさんと分かった。死因や死亡時間ははっきりせず、さらに調べる。遺体は頭部、胴体、両手足など八つにのこぎり状のもので切られていた。遺体はDNA(デオキシリボ核酸)鑑定後の1週間〜10日後に遺族に引き渡される。

 捜査本部は遺体発見場所の洞くつ周辺を現場検証したが、衣服などは見つからず、血痕などはなかった。このため、捜査本部は何者かが別の場所で遺体をバラバラにした後、現場まで運んだと見ている。

 一方、捜査本部は織原容疑者を逮捕した昨年10月以降、自宅や三浦、逗子市の所有マンションなどを数回にわたり家宅捜索した。その結果、木材の伐採に使われる電動のこぎりや小型のおのが発見されたという。

 織原容疑者はルーシーさん失跡直後の昨年7月5日、車で遺体発見現場近くのマンションに乗り付け、多数の段ボール箱を自室に運んでいる姿が住民に目撃されている。

 織原容疑者は、昨年6月下旬にルーシーさんから東京・六本木のクラブで接客を受けたことは認めているが、失跡への関与は否定している。
[毎日新聞2月11日]

231エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:21
ルーシーさん身元確認、父「現場で慰霊したい」
--------------------------------------------------------------------------------

ルーシーさんの遺体確認を受け記者会見するティム・ブラックマンさん=ワイト島ライドのホテルで10日、笠原敏彦写す

 「いずれ(神奈川県)三浦市の海岸を訪れ、慰霊したい」。英国の父は、言った。無残な遺体は、英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)だった。警視庁麻布署捜査本部は10日、三浦市の海岸で見つかった遺体を司法解剖し、歯型などから昨年7月に失跡したルーシーさんと確認した。バラバラにされ、7カ月余りも異国の洞くつで土深く埋められていたルーシーさん。「東京は楽しい」と語っていた若い英国人女性の夢は、打ち砕かれた。捜査本部は、失跡直前にルーシーさんと行動を共にしていた貸しビル会社代表、織原城二容疑者(48)が事情を知っているとみて、本格的な追及を始める。


 「ご両親には大変残念なことですが」。10日午後9時35分に始まった警視庁の記者会見。弘光朗(あきら)捜査1課長はこう切り出し、「身元はルーシーさんと判明した」と発表した。会見には海外特派員の代表が参加する異例の措置が取られた。弘光課長は遺体の状況についても「ご家族の気持ちを考え、詳しくは控えたい。傷みが激しい、ということで理解してほしい」と沈痛な表情だった。

 ルーシーさんの遺族には10日夜(日本時間)、ロンドン警視庁を通じて身元確認が伝えられた。父ティム・ブラックマンさん(47)は10日、毎日新聞に「最悪の事態を受け入れる覚悟はできていた。ルーシーに何が起きたか分からず、遺体も見つからないことが、家族には一番つらかった」と話した。ロンドン警視庁は、弟の高校生、ルーパットさん(17)の精神的ショックをやわらげるためのケアを始めるという。

 「ルーシーを安全に連れ帰ること以外、考えていない」。ルーシーさん失跡後、ティムさんは3度来日し、行方を捜し続けてきた。電話で情報を求める「ルーシー・ホットライン」を開設。有力情報の提供者には報奨金1万ポンド(約170万円)を用意した。支援する人々の出資で報奨金は10万ポンド(約1700万円)に増えた。しかし、娘の生還にかけた願いは、かなわなかった。


 ルーシーさんは、英国で不動産業を営むティムさんの長女。高校を卒業後、1年半の銀行勤めを経て、英国航空のスチュワーデスになった。昨年4月に同社を退職し、幼なじみの友人と、日本、オーストラリアへの旅行を計画した。昨年5月4日、90日間の観光ビザで来日し、東京・六本木のクラブでアルバイトをしていた。「『東京は楽しい。元気に暮らしている』と国際電話があった」と、ティムさんは語る。

 六本木地区での聞き取り調査を精力的に行ったティムさんは「クラブの経営者と客の両方から強いプレッシャーを受けるホステスは危険な仕事だと知った。正式なビザを持たない外国人女性は、非常に弱い立場にある」と語る。そして「私が本当に憎んでいるのは犯人ではなく、外国人ホステスの危険な実態を知りながら、そこにつけ込んでいるクラブ産業だ」と、怒りをあらわにした。【ライド(英国南部・ワイト島)・笠原敏彦、ルーシーさん事件取材班】 p>[毎日新聞2月11日]
232エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:22


警察の捜査にも敬意表したい 駐日英国大使館
--------------------------------------------------------------------------------

 駐日英国大使館は10日、遺体がルーシーさんと確認されたことを受け、「全大使館員が非常に悲しく受け止めている。彼女が無事に家族の元に戻ってほしいと希望を捨てずに祈ってきた。ブラックマン家の方々の心情に思いをはせ、警察の捜査にも敬意を表したい」とのコメントを発表した。

[毎日新聞2月11日]

233エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:22
人殺しに対しては法の裁きを クック英外相
--------------------------------------------------------------------------------

 英PA通信によると、ルーシーさんの遺体確認について、クック英外相は「衝撃を受けている。人殺しに対しては、法の裁きを」と述べた。

[毎日新聞2月11日]

234エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:23
織原容疑者? ルーシーさん失跡の夜、消防に電話
--------------------------------------------------------------------------------
 英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(22)が昨年7月1日の失跡時、貸しビル会社代表、織原城二容疑者(48)=準婦女暴行致死容疑で逮捕=と神奈川県逗子市内で行動をともにしていた可能性が高いことが、10日分かった。同市消防本部に織原容疑者とみられる男が「救急病院を紹介してほしい」と電話していたことも新たに判明。警視庁麻布署捜査本部は、ルーシーさんが同市内でトラブルに巻き込まれたとみて裏付け捜査を進めている。
 調べでは、織原容疑者の車が昨年7月1日、東京都内から逗子市に向けて動いていたことが確認された。織原容疑者が同市内に所有するマンションからは金髪が見つかり、DNA鑑定でルーシーさんの母親と親子関係があるとの結果が出た。

 また、同市消防本部によると、同日午後9時ごろには、男が「救急病院を紹介してほしい」と問い合わせてきた。内科病院を紹介したところ、男は「外科の病院を知りたい」「朝までやっているところはないか」などと早口でしゃべり、夜間診療の当番病院を3カ所教えると、電話を切ったという。捜査本部が織原容疑者の所有する携帯電話を調べたところ、消防本部との一連のやりとりが録音されていたという。

 さらに織原容疑者が同夜、逗子市周辺の数カ所の病院にも問い合わせの電話をしていたことも、捜査本部の調べで分かった。同容疑者がこの時期発信した携帯電話の記録からも、同容疑者が同市周辺にいたことが分かっている。マンション近くのレストランでは、ルーシーさんに似た金髪の女性が日本人男性と一緒にいるのが目撃されている。

 外国人女性らに対する一連の連続暴行事件では、織原容疑者は被害女性らをこのマンションに誘い、催眠導入剤などを混入した飲み物で意識を失わせ、暴行していた。

 捜査本部は、ルーシーさんが織原容疑者に連れられて同市内に来たが、何らかのトラブルになったとみている。ルーシーさんは失跡した7月1日午後5時ごろには、友人の携帯電話に「いま、客と車の中にいる。海に連れて行ってもらう」と電話していた。


[毎日新聞2月10日]

235エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:23


「最悪の結果を恐れている」 ルーシーさんの父、涙の会見
--------------------------------------------------------------------------------

9日、英南部のワイト島の自宅近くのホテルで会見するルーシーさんの父、ティム・ブラックマンさん=AP
 【ライド(英南部ワイト島)9日笠原敏彦】「最悪の結果が訪れることを恐れている」とルーシー・ブラックマンさん(22)の父で不動産業のティムさん(47)は目に涙を浮かべた。自宅のある当地での会見でティムさんは日本からの知らせを待つ時間のつらさを必死に耐えていた。
 「まだ仮定の話だ」とティムさんは遺体がルーシーさんではないことを祈るような表情で切り出した。しかし、「多くの矢が一点に集中しているようだ」と覚悟の時が近づいていることを示唆した。「たとえ娘が命を失ったとしても、娘は知るよしもなかった」と娘に落ち度のないことを信じる父の立場を述べた際、目頭を指で押さえた。

 会見の前にロンドン警視庁を訪れて東京警視庁からの情報を聞いたティムさんは「身元確認までは数日かかるかもしれないという説明を受けた」と声を落とした。「娘が失跡した当初に東京警視庁は私に情報を教えるのを渋っているように感じたが、その後はロンドン警視庁の仲立ちで対応がよくなり、今では感謝している」と事件が解明しないことへのいら立ちがあったことを述べた。

 ティムさんは妻のジェーンさん(46)や二女ソフィーさん(20)とともにルーシーさんの消息を追い求めてきた。東京ではルーシーさんが働いていた六本木で捜索への協力を求めるビラを配った。東京警視庁、日本の報道機関にも足を運んだ。有力情報者に報奨金1万ポンド(約170万円)を用意し、支援者の出資も加わって10万ポンド(約1700万円)になったが、決め手の情報はなかった。

 必死で娘を捜すティムさんに英国内の同情も集まり、政府も動いた。ブレア首相がティムさんに協力を約束した。来日したクック外相が日本政府に事件解明への努力を依頼した。ルーシーさんの可能性がある遺体の発見は英国の報道機関もトップニュース扱いで大きく取り上げ、悲痛なティムさんの表情がテレビを通じて全国に流れた。


[毎日新聞2月10日]

236ケン:2001/02/16(金) 21:24
妬んでる糞虫君は二等兵ですね?

オレのやった女ならまわしてやってもいいよ。
237エリート街道さん:2001/02/16(金) 21:24


ルーシーさん?強まる 三浦の遺体、特徴酷似
--------------------------------------------------------------------------------

捜索現場から搬送される遺体=神奈川県三浦市三崎町諸磯で9日午後4時25分、森顕治写す
 英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(22)失跡事件の捜査中に、神奈川県三浦市の海岸で見つかった遺体は、肌が白く大柄な女性であるなど身体的な特徴からルーシーさんの可能性が高いことが9日、警視庁麻布署捜査本部の調べで分かった。遺体は身元確認が困難なように八つに切断され、頭部はセメントで固められているため、捜査本部は10日に司法解剖して身元の最終確認を行う。現場は、外国人女性らへの連続暴行事件で逮捕されている貸しビル会社代表、織原城二容疑者(48)=東京都港区=が一室を所有するマンションから約150メートル離れた洞くつの中だった。
 調べでは、遺体は洞くつの入り口から約3メートル入った、深さ40〜60センチの土中に頭部や胴、両腕、両足など八つに切断されて埋められていた。頭部は円すい状にコンクリートで固められており、顔や髪の毛などが分からないよう工作されていた。
ルーシー・ブラックマンさん=AP

 頭部や右手などはポリ袋に包まれており、衣服などはなかった。また、埋められた場所の上には、浴槽が置かれて中にゴミや石などがいっぱいに詰められていた。

 捜査本部は、遺体のつめの形や体形から女性と断定。ルーシーさんは、身長175センチ、色白で髪はブロンドのロングヘアだったが、遺体の身体的特徴を総合的に判断した結果、ルーシーさんの可能性が高いという。捜査本部は、ルーシーさんの歯型や指紋を用意しており、遺体と照合する。また、DNA(デオキシリボ核酸)鑑定も行う方針。

 今回の捜索は今月5日から実施。マンション内に散乱していた砂が洞くつ近くの海岸の砂と同一だったため、洞くつ周辺を重点的に捜索していた。ルーシーさんが失跡した直後の昨年7月上旬、織原容疑者はマンション内でセメントだらけの手でいたり、海岸沿いをスコップを持って歩くなど不審な行動が目撃されていた。

 ルーシーさんは昨年5月、短期観光ビザで来日し、東京・六本木のクラブでアルバイトをしていた。同7月1日、東京都渋谷区の宿泊先のアパートから「携帯電話を買ってくれる男性に会う」と言い残して失跡していた。


[毎日新聞2月10日]

238エリート街道さん:2001/02/16(金) 23:07
あげてみよう
このスレでも低脳鬼畜工作員が暴れるのかな
239早稲田:2001/02/16(金) 23:26
日本の金融の中心地・兜町に金融庁と合同で日本初・金融専門大学院設置
アジアの頭脳の欧米流出を防ぐため
三菱商事・地元財閥と共同でタイに理工系大学院設置
北九州市の全面的支援で北九州に研究所・大学院設置
日本初の制度・テーマカレッジ制を今年から始める
本庄には郵政省の協力で本庄早稲田リサーチパーク開設
新幹線の駅も早稲田キャンパス内にできる
国際戦略としての日本語教育の為の日本語教育研究科の設置
アジア太平洋研究科・国際情報通信研究科設置
21世紀教育のグランドデザインに基づく学部の再編
ビジネスマン向けに赤坂にできた社会人教育機関・早稲田大学アークカレッジ
新研究棟の建設
早稲田実業移転跡地にも何かできる
240>239:2001/02/16(金) 23:28
つーか、低脳鬼畜工作員みたいに、大学のサイトか何かからコピペして貼りまくると効率がいいぞ。
241エリート街道さん:2001/02/17(土) 09:56
慶応の表も裏もわかる優良スレだ。
242エリート街道さん:2001/02/17(土) 16:11
ライドゥオ〜ン!
243エリート街道さん:2001/02/17(土) 20:18
低脳鬼畜の工作員。うざい研究報告止めてくれ。
どこの大学でも羅列できるようなことばっか。
君のやってること、大学のHPから、拾えば全大学でできるよ。
KO工作員のつまらん事業報告は一行も読まずにスクロール*スクロール。
KO工作員の馬鹿さ加減が、わかるだけ。逝ってください。
244エリート街道さん:2001/02/17(土) 21:13
織原被告がドライアイス10キロ購入
--------------------------------------------------------------------------------
 英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)の死体遺棄事件で、織原城二被告(48)がルーシーさん失跡直後の昨年7月初旬、神奈川県三浦市の運送会社からドライアイス約10キロを購入していたことが、16日分かった。同市内の所有マンションから注文の電話をかけていた。警視庁麻布署捜査本部は、ドライアイスの購入目的を調べている。

 調べでは、織原被告は昨年7月初旬の午前10時ごろ、三浦市の運送会社に「大型の犬が死んだのでドライアイスを買いたい」と電話した。織原被告はその日の夕、死体の保存方法について従業員から説明を聞き、ドライアイス約10キロを約4000円で購入したという。

 捜査本部が調べたところ、運送会社への電話は織原被告のマンションからかけられたものだったという。

 ルーシーさんの遺体は今月9日、同市の海岸で頭部や胴など八つに切断されて見つかった。現場は織原被告のマンションから約150メートルしか離れていなかった。

[毎日新聞2月17日]  
245エリート街道さん:2001/02/18(日) 10:29
元病院研修医、向精神薬の窃盗未遂
掲載日1999年01月09日 <共>

--------------------------------------------------------------------------------
〈元病院研修医、向精神薬の窃盗未遂〉

勤務先の山梨県立北病院(同県韮崎市)から向精神薬を盗んだとして、窃盗などの罪で公判中の元同病院医師加藤文丈被告(28)が、以前研修医として勤務していた慶応大病院(東京都新宿区)からも向精神薬を盗もうとしていた疑いが強まり、警視庁四谷署は八日までに、窃盗未遂容疑で逮捕状を取った。同日中に再逮捕する。
調べによると、加藤容疑者は昨年八月七日午後十一時五分ごろ、慶応大病院七号棟一階の処置準備室に侵入し、薬剤収納庫から向精神薬を盗もうとした疑い。
加藤容疑者は白衣を着て同病院の医師を装ったが、不審に思った看護婦から声を掛けられたため、そのまま立ち去ったという。
慶応大病院では昨年七月から八月にかけて、向精神薬の催眠剤「フルニトラゼパム」アンプル約百本が薬品保管庫などから紛失しており、四谷署は関連を調べる。加藤容疑者は一九九五年四月から一年間、慶応大病院の精神科に研修医として勤務していた。
加藤容疑者は昨年七月から八月にかけて、勤務していた山梨県立北病院からフルニトラゼパムや全身麻酔剤などを盗んだとして、甲府簡裁に起訴されている。犯行は慶応大病院でのフルニトラゼパム紛失と同時期だった。
246エリート街道さん:2001/02/18(日) 10:32
ケン君がうらやましい
247エリート街道さん:2001/02/18(日) 10:45
96.10.31

ツムラ前社長逮捕
債務保証めぐる特別背任容疑
 漢方薬と入浴剤の製造販売大手「ツムラ」(東京都千代田区)の債務保証事件で、東京地検特捜部は三十一日、商法の特別背任容疑で同社の津村昭前社長(六〇)=写真=や旧関連会社の健康食品販売会社「ツムラ商事」(東京都渋谷区)の伊東平吉元専務(四九)ら計五人を逮捕、津村容疑者宅(渋谷区)など数カ所を家宅捜索した。漢方薬の老舗を舞台にした事件は大型経済事件に発展する様相になった。

 津村容疑者らのほかに逮捕されたのは、前ツムラ専務、古屋修身(六〇)▽津村容疑者の義弟で前ツムラ商事社長、柴田紘次(五七)▽同商事前経理部長、河合幸一(五五)−の各容疑者。
 調べによると、津村容疑者らは共謀し、同商事が五年七月と九月に、安田信託銀行と東邦生命から計五十億円の無担保融資を受ける際に、ツムラの取締役会に諮らずに債務保証予約と念書の形で同社が連帯保証する契約を締結。融資は大半が焦げ付き、ツムラに損害を与えた疑い。

 津村容疑者らは六年二月に幸福銀行と東洋信託銀行から計二十億円の融資を受けた際にも取締役会に無断で債務保証しており、特捜部は今後、この二十億円についても順次立件する方針で、背任総額は七十億円になる見込み。

 融資は、同商事が本社近くで建設を計画していた地上二十二階、地下四階の円形ビル「ツムラタワー」の資金名目で行われていたが、この計画は六年に事実上、とん挫していた。

 伊東容疑者が津村容疑者に債務保証を持ちかけ、津村容疑者の承認を受けた古屋容疑者が保証予約書と念書にツムラの代表者取締役印を押印したいう。

 同商事は金融機関側に提出した決算書類に「ツムラの百%子会社」と虚偽の記載をするなどして、融資を引き出した。七十億円の融資金は、伊東容疑者の経営する不動産会社「世創」が茨城県鉾田町に開発中だったゴルフ場開発や金融機関への債務返済、津村容疑者の米国西海岸の別荘購入などに流用していた。

 特捜部では資金回収の見込みがないことを承知で債務保証を約束したとの見方を強めている。 調べに対し、古屋容疑者は「債務保証について津村前社長の了解を事前に受けた」と話し、伊東容疑者も「自分は歯車に過ぎなかった」と容疑を認める旨の供述をしているもよう。これに対し、津村容疑者は「債務保証を事前に了解したかどうか覚えていない」などと容疑を否認しているもようだ。

 ツムラ商事は、昭和六十年にツムラの百%子会社として設立されたが、融資当時は「世創」が株式の九八%以上を保有。津村容疑者も平成四年までは同商事の社長を務めていたがすでに退任していた。

 この問題をめぐっては、七十億円の融資のうち四十三億五千万円が焦げ付き状態で、金融機関四社のうち三社がツムラに肩代わり返済を求めて東京地裁に民事訴訟を起こしている。

 津村容疑者は昭和三十三年に慶大法学部卒業後、ミシガン大に留学。三十五年に第一製薬に入社したがまもなく退社し、実父が経営していた津村順天堂(旧社名)に入社。五十一年に社長、昨年会長にそれぞれ就任した。今年一月に会長を退任し、非常勤取締役に就いたが、同月二十三日付で辞任した。
248エリート街道さん:2001/02/18(日) 10:46
老舗揺する「三代目」の不祥事
会社私物化の実態浮き彫り

 漢方薬と入浴剤の製造販売大手「ツムラ」の元関連会社を舞台にした約七十億円にのぼる特別背任事件に三十一日、東京地検特捜部のメスが入った。同社の津村昭前社長(六〇)は社長在任中に、多角経営の失敗などから四期連続の赤字を計上したほか、株価操作疑惑や病院関係者に対するリベート、M資金問題など数々の不祥事が表面化。ツムラ内部からもその経営手腕を疑問視する声が出ていた。漢方薬の老舗(しにせ)として業績を伸ばしてきたツムラは三代目の不祥事で大きく揺れている。親族企業、体質改善は「?」


 ツムラ関係者は「事業の多角化と家業への回帰が間違いの始まりだった」と指摘する。津村前社長が二代目の津村重舎現相談役の跡を継いで社長に就任したのは昭和五十一年二月。同年に医療用漢方製剤が保険の対象となり、昭和十一年から取り組んできた入浴剤「バスクリン」の販売と併せ「漢方のツムラ」として急成長した。
 しかし、津村前社長は昭和六十年代前半から漢方薬一辺倒の経営方針を転換する。「津村順天堂」から「ツムラ」に社名変更した昭和六十三年から平成二年にかけて経営多角化に乗り出し、書画など世界の名品を扱うツムライリュージョン、ツムラインターナショナル、ツムラ化粧品を次々に設立。さらに、バスクリンの販売増を目指すなど従来の“家業”への回帰を図るようになった。

 ところが、ツムライリュージョンとツムラ化粧品はバブル崩壊後に売り上げが減少し、ツムラインターナショナルは米国の化粧品会社の芳香剤部門を買収した金利負担が重くのしかかり百二十億円から百五十億円の赤字を計上。起死回生を狙ったバスクリンも大量生産で在庫が増え続け、結局、ツムラは四期連続の赤字を計上、負債は千三百億円にも上ったという。

 「昭氏はバスクリンの宣伝では良いアイデアを出すこともあったが、経営能力には疑問があった。側近だけで話を決め、役員会では事後承諾が慣例になっていた。こうしたワンマンぶりが今回の事件の遠因」(元役員)。津村前社長は趣味であるバンド仲間を役員に招いたり、異を唱える役員を閑職に追いやることもあった。「高級ワインや絵画を会社の金で買いあさり、金額は億単位にのぼっている」(ツムラ役員)ともいわれる。

 こうした経営不振に追い打ちをかけたのが漢方薬の副作用、株価操作をはじめとする数々の不祥事。三年に主力商品の小柴胡湯の副作用問題、四年には医療機関に対する不当値引きが発覚したのをはじめ、M資金詐欺にひっかかりそうになったこともある。元専務は「部下の結婚式で会ったブローカーに持ち込まれた話。金を必要としていた社長のためだった」と事実関係を認めている。

 五年にはツムラの株価が不可解な急騰を見せ、関係当局が調査に乗り出し、六年には過去三年間にわたって東海地方の系列代理店との間でバスクリンの架空売買が表面化。七年には病院など医療機関への委託研究費がリベートと見なされ、東京国税局は約四億円の追徴課税を行った。

 こうした巨額の赤字と一連の不祥事でメーンバンクの三菱銀行が津村社長の退陣を要求。第一製薬との合併話も浮上したが、第一製薬側が難色を示したといわれる。

 津村前社長は昨年六月に事実上退陣し、現在はいとこで第一製薬出身の風間八左衛門氏を社長に据えて「経営改善を図っている」(ツムラ広報部)としている。しかし、結局、親族が会社の代表を務めていることで「ツムラは親族以外には冷たい会社。体質改善ができるかどうかは疑問が残る」(業界関係者)という指摘も出ている。
249エリート街道さん:2001/02/18(日) 10:48
強力な兵器がどんどん搭載されてきてるね
250エリート街道さん:2001/02/18(日) 10:55
今度は芳村真理長男が覚せい剤
 タレント芳村真理(65=本名大伴稲)の長男が、2月10日に覚せい剤取締法違反(譲渡)の疑いで警視庁田園調布署に逮捕されていたことが14日、分かった。逮捕されたのは大伴修容疑者(37)で、アルバイト先の会社社長に覚せい剤約0・1グラムを譲り渡した疑い。大伴容疑者は芳村と離婚したミッキー・カーチス(62)の子で、一時は歌手として活動した時期もあった。

 田園調布署の調べによると、大伴容疑者は1999年(平成11年)10月初め、東京都品川区の内装工事会社の事務所で同社社長(覚せい剤譲り受け容疑で逮捕)に覚せい剤約0・1グラムを1万円で譲り渡した疑いがもたれている。同署は、覚せい剤の入手先などについて、厳しく追及する方針だ。

 大伴容疑者は63年(昭和38年)に、芳村と歌手ミッキー・カーチスとの間に生まれた。64年に芳村とカーチスは離婚。67年に芳村が会社役員の大伴昭氏(72)と再婚したことから、現在の姓になった。

 大伴容疑者は慶応高から日大芸術学部に進学。19歳で、カーチスのバンドメンバーとして音楽活動をスタート。その後も田原俊彦主演のミュージカル「ACB」(87年)に出演したほか、中村勘九郎の舞台や内田裕也が主演の映画「魚からダイオキシン!」にも出演した。モデルとして活動したこともあった。しかし、最近の同容疑者の生活は荒れていたという。

 98年2月には、約9年間にわたって愛人関係にあった女性から慰謝料を求められる訴訟を起こされ、東京地裁から約416万円の支払いを命じられた。同容疑者はその時結婚していたが、定職につかず、この女性が生活費などを出していたという。この時、芳村がこの女性と話し合いを持った経緯がある。

 大伴容疑者の父の昭氏は日刊スポーツの取材に「逮捕されたことは、弁護士から聞きました。妻も知っています。ご迷惑をかけ申し訳ない」と話した。ただ、同容疑者とは音信不通で、ここ数年会っていないという。「どこに住んでいるのか親に教えないんです。結婚したんですが、その妻も居所が分からなく、捜しているほどなんです」と答えた。
251エリート街道さん:2001/02/18(日) 11:12
織原城二容疑者「金髪美女狩り」の原点はハワイにあった


 金髪白人美女への準強制わいせつ容疑で逮捕されている織原城二容疑者。なんと慶応大学在学中からビデオマニアだったことが判明しました。学生時代から、ハワイに頻繁に出没、ディスコでも白人女性にダンスしようよと、英語で話しかけるなど、「いま」の性癖を彷彿とさせるのであります。
252エリート街道さん:2001/02/18(日) 11:13
5/27 thu
慶応ガール 路上放尿で現行犯逮捕

慶応大学1年生の女子(19)が、品川区の路上で下半身を露出し放尿していたとして、巡回中の警察官に公然猥褻罪で現行犯逮捕された。いや、別にこの女子大生が飲み過ぎで我慢しきれずに立ちション(いや座りションか!?) していたわけではなくて、そんなことで逮捕されたら筆者など前科数百犯になってしまうわけです。つまり、この女子大生は19にしてコートおじさんのような露出狂だった… 突然現れて前をはだけて
「ほれほれみろみろ〜、でへへへへ〜」
なんてことを…するわけねぇだろ。 つまり、AVの撮影をしていたわけですな。関係者4人と、出演していた立教大の4年生もその場で逮捕されたそうな。このクルーは交通量の多い昼間に路上でパンツを脱いで放尿シーンなどを撮影していた。ってそれであっさり御用なわけです。
逮捕された慶応ガールは去年5月に渋谷でスカウトされ、旅行資金ほしさに一回10万円でAVに出演していたということです。去年5月ということはこの慶応ガールは高校3年生でスカウトされたことになり、そんな時期に渋谷で遊んでいてAVに出てしまうということは、「てめぇ、一般入試じゃねぇな」ということは容易に想像がつきます。ということは、内部の慶応女子高あがりってことも想像がついてしまうんですね。
世間様からすれば、まさか慶応女子高の生徒がAVに出るなんて… と思いになるでしょうが、慶応ボーイの端くれである(というか端くれでしかない)筆者としてはさもありなんという感なんですけど。というか、女子高の評判はお近くの慶応出身者に聞いてみるのがよろしいかと思いますが、週刊誌の企画で「早慶対決! 女子大生ヌード」なんて出ているとあいつじゃないかとか、噂になるのは女子校出身者ばかりでしたからね。
まあ、別に内部出身者にしろ、一般入試組にしろ、いまだに「慶応大女子=お嬢様」の図式は崩れていないということでしょうか。つまり、「慶応女子×ヌード=おやじの股間をそそる=売上げ増」という方程式も生きているようです。それなら捕まった女子大生も慶応ブランドを生かすために、

放尿しながら「若き血」を斉唱
したら良かったかもしれませんね。
なーんて、全部いい加減なことばかり書いてしまいました (金持ち女子大生に狙撃者を差し向けられないためのフォロー)。大学から慶応に入った筆者的には、「そう、学部からなんだぁ」と幼稚舎あがりの生粋の方々に言われ続けた僻みがあるわけで、慶応に入学しながら慶応ボーイになれなかった10万卒業生とともに「都の西北」を合唱したい気分なんですよ、はい。


--------------------------------------------------------------------------------
253エリート街道さん:2001/02/18(日) 11:13
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
超エリート!偏差値最難関、慶応大医学生が集団暴行。5人全員を
退学処分!【日テレ:ザ・ワイド】
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

慶応レイパーズ登場。でも元慶応レイパーズになってしまいました。

事件が起きたのが5月6日で大学の発表が約2ヶ月後の7月31日、大
学がもみ消し工作に走っていたことは明白と番組はしきりに糾弾し
ていました。事件を起こした医学生の親が有力者なのでという説が
あるようで。まあ、十分あり得ることでしょうが。

問題なのは慶応大の猿田医学部長の会見。いい歳のお方が退学処分
の理由を3点挙げていましたが...

「これは人間本性の問題、つまり人間性の問題である」が1点目。
訳せば「人間性に問題がある」ということでしょうか。
どの程度からが「問題」扱いとなるかは極めて曖昧なこの表現。つ
まりただ単なる優劣差別。
自分とこの学生に対して使うなよ、おい。愛情ないの?

で、無思想な人ほどこれに同意するだろうなと思っていたら、コメ
ンテーターの有田芳生氏がここぞとばかり同調し「レベル的に低い
ものを持っている」「人間レベルの質の高さ」と鬼のような差別発
言を連発。なんだよ「人間レベル」って?
俺は氏の「人間レベルの短絡さ」に同情します。本気で。

2点目は「慶應義塾という立場もある」
つまりは、慶応大は日本の大学をリードしていかなくてはならない
立場ということらしい。誰もリードしてくれとは頼んでないでしょ
うに。

率直に言って、謝罪会見でこう言いたがるような大学で学ばなくて
はいけない学生は可哀想ですね。甘やかされちやほやされる環境、
ブランドイメージやしがらみから完全に自由になれない状況は、若
者を矮小化させるだけでしょうから
本人がそれに気付かないうちにね。不幸なことです。

3点目は「人を助ける医者としてあるまじき行為」
じゃあ、もしも医学生でなかったら罪は軽減されたのかというと、
どうやらそんな口調や様子。

率直に言って、謝罪会見でこう言いたがるような学部で学ばなくて
はいけない学生は可哀想ですね。甘やかされちやほやされる環境、
聖職イメージやしがらみから完全に自由になれない状況は、若者を
矮小化させるだけでしょうから。
本人がそれに気付かないうちにね。不幸なことです。

どんな職業も人を助けます。助け方が違うだけです。
例えば、医者にいったん助けてもらった命を新興宗教の集団自殺で
投げ出す人もいます。でもその人その宗教に救われたと思い、幸福
のうちに死んでいったかも知れません。
生命維持がなんぼのもんじゃ、人は思想や理念に殉じたり、愛情や
思い込みに生命を超えた価値を認められる動物なんです。
結局、医者が助けるのは身体。特別の倫理感など必要なく、世間一
般の常識的な(他の職業と同じくらいの)倫理観で十分です。
おごっちゃだめよ。

ああ、不幸なことです。こんなことしか言えない学部長を擁する学
部・大学って。安っぽい選民意識に満ちた自我の幼さは学生と一緒、
この学部長に学生を叱咤する「人間レベル」はないぞ、おい!

そこには若者に必要な愛情も必要な厳しさもない。薄っぺらな過保
護、人をダメにする身内意識、厳しさというより冷たさ、だけ。
こんな環境にいたら人相も悪くなり、精子の数も減り(男限定)、
笑顔の不快な人に成り下がってしまうでしょう。
だってエリート達って堕落さえ満足にできなそうだから。

「非常識な行為を行った学生に対しては、教育者たる大学として本
人の将来のために罰を与えることに決定しました。また、我々も教
育当事者として猛省し、引責を考えています」
80人もいる教授会で徹底討論しておきながら、これくらいのことが
なぜ言えないの。
254エリート街道さん:2001/02/18(日) 11:14
●我らが穴兄弟、慶応レイパーズの情報にちょっとした間違いがあったようで、読者からご指摘があった。読者は7万人を突破!! 【サイバッチ!】スパイ軍団員は7万人以上ということになるが、その威力はすざまじい!!

>・木村広明(18)父親は神主。読みはひろあきで間違い無いのですが表記が
>異なるかもしれません
>・沢登健二(19)父親は会社員。千葉医大医学部入学するも、入学後、取消
>し処分。裁判はいつ? みんなで裁判にでかけて沢登くんを応援しよう!!
>・大内啓嗣(19)父親は東京大学教授、母親は赤羽で大内皮膚科を経営。
>文京区
>・美原玄(19)両親は離婚、本人は母方の姓を名乗る。新宿区大京町の輪姦
>マンションを提供宿大京町。脳血管研究所付属美原記念病院のブルジュア
>馬鹿息子
>http://www.kakaa.or.jp/mihara/index.html
>・高橋大祐(23)父親は人権派弁護士。早稲田大学政経学部入学の未確認情
>報

で、修正&新情報は以下の通り。
「沢登健二」は「健二」ではなく「健治」。で、慶応時代はバドミントン部に所属。甲府南高校出身。
大内大祐は、慶応義塾高校出身。退学当時4年生で、23歳。また、当時ヨット部に所属
美原玄はスキー部所属。
高橋大祐は2年生の19歳。美原と同じスキー部

つまり、大内と高橋の年齢が入れ替わっていたようだ。間違いあればすぐに訂正。なんてえらいんだ、【サイバッチ!】。
==========================================================================
編集・発行人:毒島雷太
編集・HP:Kamezo
Mail Address<mailto:[email protected]>
Copyright(C)@` 1998-2000 Cybazzi
==========================================================================
255エリート街道さん:2001/02/18(日) 20:31
〜またーり 逝くぜ 低能鬼畜 〜
*************************************
@おばら情事。ちょん。 イギリス人女性 ルーシーブラックマンさんを、強姦。
八つ裂き、殺害。コンクリで固める。薬物と電動のこぎり使用。
************************************
AフジTV元社員、カリスマ美容師脅す
************************************
B鬼畜OB・日興証券社員、社内レイプ手口
********************************
Cチョン学生在学者日本一達成。 @KO
********************************
D慶応NY高生7人が大麻で退学や停学に 生徒間で売買
*********************************
EとうでんOL(KO・OG)、性的依存症のすえ、殺害される。
*********************************
F司法試験問題漏洩@KO法学部
*********************************
G 愛欲日記 ケン KO文学部在学
*********************************
H医学部学生5人で、強姦。@KO
********************************
IKO大学出身・商工ファンド大島社長の人生
******************************
JTBS鬼畜幹部セクハラで解雇
・・・・・・・・・・・・
棟レ細・続報・情報きぼーーーん
・・・・・・・・・・・・
256エリート街道さん:2001/02/18(日) 20:35
:TBS報道制作局長がチカンで逮捕
 「報道のTBS」で現場のトップがチカン行為−。TBS(東京放送)の報道制作局長(52)が2日夜、JR山手線の車内で酒に酔って19歳のアルバイターの女性の体をさわり、東京都迷惑防止条例違反で警視庁戸塚署に現行犯逮捕され、送検されていたことが12日、わかった。その後、処分保留のまま釈放され、本人は7日付で依願退職した。(写真:「報道の雄」で報道制作局長が痴漢行為で逮捕されたTBS本社=東京・赤坂)

 「報道の雄」TBSの報道現場のトップが、チカン行為で捕まっていた。
東京都迷惑防止条例違反(痴漢行為)で現行犯逮捕されたのは、TBSの岡田之夫(ゆきお)報道制作局長(52)。
 戸塚署の調べによると、岡田局長は2日午後11時ごろ、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で、アルバイターの19歳の女性の尻など体を触った。女性が高田馬場駅で局長を駅員に突き出し、逮捕された。
 局長は中野区沼袋の自宅に帰る途中で酒を飲み酔った状態だったという。同署によると4日に送検後、その日のうちに処分保留で釈放された。
 TBSでは就業規則に基づき諭旨解雇処分を決めたが、岡田局長はその前に退職届を出し、7日付で依願退職。本人は容疑事実を認め「深く反省している」と話したという。同局は12日の「ニュースの森」で逮捕された経緯などを伝えた。
 同局広報部は12日、「幹部社員がこのような不名誉な行為によって逮捕されたことに当社も大きな衝撃を受けております。報道機関で働く者には高い倫理性とモラルが求められており、その意味でも今回の事態は痛恨の極みであり、当社も極めて深刻に受け止めております」と謝罪のコメント。社員に対する教育・研修の一層の充実を今後とも図る方針を強調している。
 事件発生から10日後に公表したことには、「本人に対する刑事処分の確定を待って、経緯を報告する考えだった」としている。現在は前報道局長の三辺吉彦氏が局長を務めている。
 岡田前局長は、故岡田茂・三越元社長の息子。慶応大学卒業後、昭和44年にTBS入社。主に報道畑で、北京支局長、「ニュース23」担当部長などを務め、6月11日付で報道制作局長に就任したばかり。家族は妻子がいる。

 新たな役職に就き、わずか約1カ月で退職したことから、民放関係者の間では「(TBSの)報道の要の人が、なぜ急に辞めてしまったのか」(テレビ局関係者)と疑問の声が出ていた。
        親子2代で“なぜだ!”
 痴漢行為で逮捕され、TBSを退社した岡田之夫前局長は、三越の元社長で、社長解任劇で「なぜだ! 」と叫んだ故岡田茂氏の息子。同局では主に報道畑で、昨年、クリントン米大統領の単独インタビューを仕掛けた人物。温厚な人柄で知られ、局員の間からは「なぜあんなことをしたのか」と疑問の声がでている。

257エリート街道さん:2001/02/18(日) 23:32
1998年5月28日

参院法務委:
首相の中国人女性通訳と対中ODAの関連を追及
--------------------------------------------------------------------------------


 橋本龍太郎首相と交際していた中国人女性が、日本から中国への政府開発援助(ODA)を引き出す役割を担っていたと一部月刊誌が報道している問題について、民主党の藤田幸久衆院議員は28日、衆院に質問主意書を提出し、平野貞夫参院議員は参院法務委員会でただした。
 藤田氏は質問主意書で、首相が蔵相当時の1990年11月に、医療器材整備で中国・長春市の医科大学に26億円の援助が決定したことに関し、その過程をただした。

 一方、平野氏は、女性が96年1月に日本に帰化申請する際「何らかの配慮があった」との指摘があるとして、女性の申請書に添付された履歴書の提出を求めた。下稲葉耕吉法相は「個人に関する内容は扱いを慎重にしている」とかわした。

 これまでの国会答弁で首相は、この中国人女性について「私が訪中したり、中国側の要人が訪日した際の通訳」と説明し、同医科大への援助に関しては「政治家としての信念に基づき、わが国として協力を進めるべきだと、努力した」と疑惑を否定している。 【塩谷 英明】
258エリート街道さん:2001/02/18(日) 23:34
<TWP特報・第2首相官邸
 行革担当相に就任した
 橋本龍太郎元首相>

(1)橋本氏は平成大不況の現況

 内閣改造後も支持率が10%台半ばを前後する森内閣にあって、“改造の看板”であることを自他ともに許す橋本龍太郎行革担当相は、森喜朗首相の存在などまるで眼中にないように“オレが総理だ”といわんばかりの張り切りようである。
 98年の参院選で自民党が大敗した責任を取らされて退陣して以来、≪平成大不況≫の元凶として党内で影響力を完全に失っていたのが、今回の入閣で一躍、「次期首相候補のナンバーワン」に返り咲いたのだから無理もない。
 もともと来年1月の中央省庁再編は橋本内閣時代に自ら青写真を描き、官僚支配から政治主導へと行政の転換に思い入れを強くしていたことだけに、内心、“森ごときに任せてはおけない”と決意しているのかも知れない。
 橋本氏はまず森首相が総選挙後の最初の仕事として設置した予算編成のための政府・与党の協議機関『財政首脳会議』を廃止し、内閣府に新設される『経済財政諮問会議』(※〓)に一本化することを決めて森首相の方針をあっさりひっくり返した。
 さらに省庁再編後は行革の主務官庁が総務省に移管されて行革担当相の地位が形ばかりになることを恐れ、先手を打って各省から若手官僚40〜50人から成る橋本氏直属の『行革推進事務局』をつくり、自ら行革首座の立場を維持するのに躍起となっている。
 いまや橋本氏が陣取る総理府4階の大臣室は≪第2首相官邸≫と呼ばれ、内閣の布陣が早くも森から橋本に変わったような景色に、官界、財界首脳たちは橋本詣でに余念がない。
 自民党政調幹部が語る。
「橋本さんは省庁再編後も規制緩和や地方分権、特殊法人改革や公務員制度改革など行革の主要テーマを担当する。行革の強力な権限を持てば、霞が関全体をコントロールできる。経済財政諮問会議にしても、本来は再来年の予算編成から機能するもので、今回の予算づくりには間に合わない。それでもあれだけ力を入れているのは、霞が関を牛耳ることで森にかわって首相の座に返り咲き、次の予算編成は自分の手でやりたいと思っているからだ」
 与党内も霞が関も、橋本氏が再登板に並々ならぬ意欲を燃やしていることを疑う者はいない。
 しかし、再登板を狙う橋本氏にとって“致命的”ともいえる問題がある。
 さる10月18日、東京高裁で下された、ある事件の民事判決は、橋本氏にまつわる数々の疑惑を再燃させたばかりか、これまで橋本サイドが主張してきた疑惑の否定の根拠を根底から覆すものとなった。
 橋本氏は過去のことにしたいだろうが、政治倫理の問題に時効はない。
259エリート街道さん:2001/02/18(日) 23:35
<TWP特報・第2首相官邸
 行革担当相に就任した
 橋本龍太郎元首相>

(2)橋本氏元秘書が高裁で敗訴

 橋本氏が退陣を余儀なくされた98年参院選の敗北は、消費税の引き上げ、緊縮財政、金融ビッグバンによって、持ち上がりかけた景気を失速させたことと、もう一つは橋本氏自身の問題として、中国の女性工作員を愛人にした疑惑や富士銀行不正融資事件、その中で、別の愛人と噂された料亭経営者の女性に融資の便宜をはかった疑いなど、≪金と女≫の、つまりあれとあれとあれと、相次ぐスキャンダルに有権者の支持を失ったことによる。
 橋本氏をめぐるそれらの疑惑は首相退陣と棒引きされるように表から消えたが、実はどれ一つ真相解明はなされていない。大蔵大臣在任中の91年7月に発覚した富士銀行不正融資事件は一連の橋本スキャンダルの原点ともいえる疑惑で、現在も未解明のまま橋本氏に重くのしかかっている。
 事件は、現職の大蔵大臣だった橋本氏の金庫番秘書・小林豊機氏が富士銀行課長の2600億円にのぼる不正融資にからんで融資の斡旋を行なっていたというものだった。
 橋本氏はこの事件で蔵相辞任に追い込まれたものの、その後、首相在任中に再三にわたって追及されながら、なんとか切り抜けたのは、小林氏が「斡旋はしたが仲介料は一切受け取っていない」と金銭授受を否定し続けたからだった。
 しかし、その後、小林秘書は富士銀行事件と同じ時期に、日本興業銀行から東京の不動産会社「桃源社」への融資斡旋も行なっており、同社の佐々木吉之助社長(当時)が、週刊誌の取材に対し、その取引で小林氏から4000万円の口利き料を要求されたという重大証言を行なった。
 問題の高裁判決は、この佐々木証言の真偽を争った民事裁判で下された。
 大蔵大臣秘書が融資斡旋の手数料4000万円を要求したという佐々木証言を高裁が事実と認定したのである。
 富士銀行不正融資事件やこの興銀融資斡旋問題などで、「仲介手数料は受け取っていない」と説明してきた小林氏の主張の一角は崩れ、橋本氏の秘書が、そうした融資斡旋を≪政治ビジネス≫にしてきた疑惑は一層深まった。
 しかも、小林氏が一連の融資斡旋を行なっていた91年当時は、橋本蔵相が銀行に対し、不動産とゼネコン、ノンバンクなど、いわゆるバブル3業種への融資を厳しく制限する『総量規制』を打ち出していた。
 銀行からの融資が止まって苦境に陥っていた不動産会社に対し、その規制を実行した当の橋本蔵相の秘書が、融資を口利きして巨額の手数料を要求していたとは、それこそ政策決定を悪用した重大な犯罪と見られても仕方あるまい。橋本氏は国会で改めてこの疑惑に答えなければならない。
260エリート街道さん:2001/02/18(日) 23:36
<TWP特報・第2首相官邸
 行革担当相に就任した
 橋本龍太郎元首相>

(3)中国公安部女性工作員との関係

≪金と女≫――橋本氏の金銭スキャンダルには必ず女性が登場する。富士銀行不正融資事件でも、橋本氏の金庫番の小林氏は5件の融資を口利きしたことを認めたが、そのうち2人が女性である。
 1人は橋本氏が浮き名を流した赤坂芸者。店を持ちたいという彼女に、小林氏は不正融資事件の主犯だった富士銀行課長を紹介したが、その直後に事件が発覚したために融資は行なわれなかった。
 実際に不正融資の資金10億円あまりが流れていたのが東京・赤坂の天ぷら料亭『尾花』の女将である。
 永田町では、橋本氏と女将とのただならぬ関係はつとに有名だったが、艶聞が絶えなかった橋本氏にとって、とりわけ特別な存在だとみられていた。
 女将への融資は90年5月頃から、現金や橋本氏の有力後援会企業を通した迂回融資の形をとって数回に分けて行なわれ、そのうえ無担保だった。
当時、課長は赤坂支店から異動させられた場合に、不正融資が発覚することを恐れ、小林氏に転勤を防ぐために同行首脳部に働きかけてもらうように依頼していた。小林氏も、富士銀行幹部に、当の課長の人事について話したことがあると認めている(本誌96年3月1日号既報)。
 主犯の課長にとって転勤阻止は事件発覚の隠蔽工作に他ならない。そうした工作の一環として、橋本氏と親しい女将への無担保融資が行なわれたのではないかという疑惑がもたれている。
 奇妙なことに、女将は事件発覚直前に、東京・目黒の自宅を売却し、融資の一部を返済しようとしたが、富士銀行側は「融資の事実はない」として、“仮預金”の形で受け取ったことになっている。小林氏が本誌にそう明かした事実である。一体、10億円もの巨額の融資資金がどこに消えたのか。今もって明らかになっていない。
 橋本氏の女性問題の中で、日本の外交史上の“汚点”ともいうべきなのが中国公安機関の女性工作員を愛人にしていたとされる前代未聞のスキャンダルが発覚したことだろう。
 愛人疑惑については、中国の外交官だった女性の前夫が本誌の取材に対し、「私と離婚する前から彼女が橋本と不倫関係にあったのは事実だ。橋本から彼女にあてた手紙、彼女の日記、そして2人が写っている写真を私は持っている」と証言した。
 中国人愛人疑惑は橋本氏が首相当時に国会で国の安全保障にかかわる重大問題として追及されたが、そのさなかに橋本内閣は参院選敗北の責任を取らされて退陣し、真相究明は宙に浮いたままなのだ。
 橋本氏の再登板が現実になった途端、そうした疑惑がまた一斉に火を噴く。
 この国の政治の現実は、“森が駄目なら橋本がいる”なんて、能天気なことをいっている場合ではない。
261エリート街道さん:2001/02/18(日) 23:38
>>250->>258
任務ご苦労様です
262エリート街道さん:2001/02/18(日) 23:54
この前みたいにバカ削除人に消されるまえにログ保存した方がいいね
263>262:2001/02/18(日) 23:56
前のログでここにない内容があったら、張り付けキボンヌ
264エリート街道さん:2001/02/19(月) 00:07
>263
了解。
明日、FDのコピペファイルから探してみる。
265エリート街道さん:2001/02/19(月) 00:09
捜査の行方は、織原容疑者との接点にメス
--------------------------------------------------------------------------------
 昨年7月に失跡した英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)が7カ月ぶりに遺体で発見され、捜査の焦点はルーシーさんの死が誰によってもたらされたのかに移った。遺体は切断されており、事件性は明白だ。女性連続暴行事件で逮捕、起訴されている貸しビル会社代表、織原(おばら)城二被告(48)が、失跡直前にルーシーさんと行動をともにしていたことから、警視庁麻布署捜査本部は織原被告とルーシーさんとの接点を最重点に捜査している。ルーシーさんと織原被告を結ぶ点と線を整理し、今後の捜査の課題を検証した。

■目撃証言■

 ルーシーさんは昨年7月1日午後に外出する際、同室の英国人女性と午後5時に渋谷で待ち合わせの約束をした。約束の時間、友人に「今、客と車の中にいる。海に連れて行ってくれる。携帯電話も買ってくれる。シャンパンもほしいわね」と電話があった。織原被告の携帯電話からだった。再度の電話は午後7時過ぎ。「1時間ちょっとで帰れるから外出の準備をしておいて」。その言葉に、異変の予兆はなかった。

 織原被告はルーシーさんについて「六本木のクラブで6月下旬に一度、接客を受けただけ」と話し、失跡当日にルーシーさんと一緒にいたことは認めていない。しかしこの日午後、神奈川県葉山町のレストランで、織原被告とルーシーさんとみられる2人連れが目撃されている。従業員は「ワインとパエリア、サラダを注文したが、あまり手をつけなかった」と語る。

 翌2日午後9時ごろ、逗子市消防本部の外線に男の声で電話があった。「外科があり、夜間診療している医療機関はないか」と尋ねる4分ほどの通話。この通話の録音テープが織原被告の関係先から押収された。

 3日には東京都内の複数の店で、織原被告が電動のこぎり、セメント、スコップなどを購入した。織原被告が逗子市と葉山町を結ぶ逗葉新道をこの日通ったことも判明。ルーシーさんの遺体の頭をおおっていたセメントや遺体の切断面の鑑定で、購入したものと同一かどうかが鑑定されている。また、ドライアイス約10キロを購入したことも明らかになった。

 一方、ルーシーさんと同室の女性にはこの日午後5時半ごろ、「タカギアキラ」と名乗る男から「ルーシーは千葉の新興宗教で修行している。サヨナラを言いたがっている」と電話があった。捜査本部は織原被告が捜索を断念させるためにかけたとみている。

■洞くつで■

 遺体が埋められていた神奈川県三浦市の洞くつは、諸磯(もろいそ)湾の海岸沿いにある。夏は穴場狙いの海水浴客が来ることもあるが、岩場とがけで囲まれ、訪れる人は少ない。

 入り口は高さ約3メートル、幅約5メートルで、奥行き約15メートル。前方に20メートルほどの幅の砂浜が約150メートル広がる。遺体が埋められた土の上には、ゴミの入った浴槽が置かれていた。捜査本部は海岸に漂着したゴミを浴槽に入れ、人が近づかないように工作したとみている。周囲に血痕はなく、遺体は別の場所で切断されて運び込まれたとみられる。

 洞くつに行くには東西の岩場づたいか、がけの上から階段を使うかの三つのルートがある。約150メートル東には織原被告が一室を所有するリゾートマンションがあり、その裏口から約20メートルほどの海岸からコンクリート製足場を通り、岩場づたいに行くことができる。東西の岩場はいずれも満潮時は水没するため、満潮時を避けて歩くしかない。がけの階段は急で幅1メートルほど。足場も悪く、荷物を運ぶのは難しい。

■三浦市で■

 洞くつ近くのリゾートマンション4階の部屋を、織原被告は1986年5月に購入した。ルーシーさん失跡4日後の昨年7月5日、織原被告は4階と階下を何度も行き来した。それまでほとんどこのマンションに出入りしておらず、管理人は不審に思い声をかけた。多くの箱を後部座席に積んだ織原被告の白い外車も、駐車場で目撃されている。

 また、翌6日夜、管理人夫妻は、スコップを持ちマンション裏手から洞くつのある砂浜の方に歩いて行く織原被告を見た。夫妻は警察に通報。同日午後9時ごろに訪れた地元警察官に、織原被告はドアを半分開けて応対したが、手についたセメントがポロポロと床に落ちたという。

 織原被告は「浴室のタイルがはがれていたので、修理のためにセメントを使った」と説明している。

266エリート街道さん:2001/02/19(月) 00:09
■逗子市で■

 三浦市のマンションから24キロ。織原被告は逗子市内のヨットハーバー近くにあるリゾートマンション4階の一室も所有している。車で約30分の距離だ。

 織原被告は頻繁にここを利用していた。近くのすし店店主は「出前すると、いつもサングラスにバスローブ姿だった。部屋は薄暗くしていた」と話す。近所の人は、複数の外国人女性の出入りを目撃している。織原被告は婦女暴行容疑など6件起訴されたが、いずれもこのマンションの部屋が現場だった。ルーシーさんのものとみられる毛髪も、室内から見つかった。

■押収資料■

 「どなたの声ですか?」。昨年12月、逗子市消防本部で、警視庁の捜査員が消防士たちにある会話の録音テープを聞かせた。ルーシーさん失跡翌日の昨年7月2日午後9時ごろ、同本部の外線電話にかかった夜間診療の医療機関を問い合わせる通話の録音だった。

 織原被告の関係先で押収されたテープだった。「すっかり忘れていたので、本当に驚いた。なぜ録音まで残すのか。その方が不気味です」。当時、応対した救急隊員(33)は語る。

 ルーシーさん事件と織原被告を結ぶ点と線。多くの「点」が、織原被告の関係先の押収資料で浮かんだ。失跡前後にルーシーさんを撮影したとみられるフィルム、セメントや電動のこぎり購入のレシート、失跡2日後の逗葉新道の領収証なども押収された。

 また、数百本の押収ビデオテープには、事件の被害者たちの暴行シーンが収録されていた。女性の名前や日時、内容を詳細に記載した日記ふうのメモ類も押収された。6度目の逮捕容疑のオーストラリア人女性に対する暴行致死事件は、織原被告が女性を病院に運び込んだ際の病院パンフレットや入院費の預かり証などから捜査が進められた。

 自身を追い詰める「保管癖」。20年以上前の週刊誌も押収され、関係先には足の踏み場もない部屋もあった。ある捜査幹部は「部屋がゴミでいっぱいになったらどこかへ引っ越す。まるでヤドカリだ」と漏らす。

 しかし一方で、消防本部への電話も「殺人容疑を否定するための周到な工作」という見方がある。消防本部関係者は「本当に死にそうな病人を抱えていたら、119番で救急車の出動を求めるはず。わざわざ消防の外線電話にかけてきた点も気になる」と話す。

■ハードル■

 八つに切断された遺体が洞くつで発見され、死体遺棄、死体損壊容疑の追及は可能となった。法定刑はいずれも懲役3年以下だ。

 捜査本部は薬物使用の痕跡など遺体を詳しく調べ、死因の特定を急いでいる。薬物で女性の意識を失わせて暴行して死なせた場合は強姦(ごうかん)致死罪で、無期または3年以上の懲役刑が規定されている。

 ルーシーさんの父親(47)は犯人に死刑を望む。しかし、殺人罪で問うには殺意か、「死ぬかもしれない」という未必の故意の立証が必要。薬物死の場合、致死量と比べどの程度の量を使ったのか、犯人がその薬物についてどのような知識を持っていたかなど、立証すべき課題は多い。

 また、織原被告とルーシーさんの死を結びつける直接的な証拠は明らかになっておらず、捜査本部はセメント、遺体の切断面の鑑定などを重ねたうえで、織原被告の本格的追及を始めるとみられる。

 元最高検検事の土本武司・帝京大教授(刑法・刑事訴訟法)は「織原被告の昨年10月の最初の逮捕時点で遺体発見の可能性はあったが、捜査側は容疑者の供述に基づく捜索が目標だったのだろう。ルーシーさんの死の原因についての証拠は出ておらず、事件の全容解明にはまだたくさんのハードルがある」と語る。

[毎日新聞2月18日]
267エリート街道さん:2001/02/19(月) 01:29
96.9.21


殺害されたSMクラブ経営者・橋口さん
危険な罠 見抜けず

 「この仕事はヤクザに殺される危険もある」。茨城県の鹿島港でコンクリート詰めの遺体となって発見された慶応大卒のSMクラブ経営者、橋口聖司さん(三二)は開店にあたって、風俗経営コンサルタントからこう忠告された。橋口さんを殺害、遺体を遺棄した従業員ら七人は近く殺人容疑などで再逮捕の見通しだが、関係者は「橋口さんは金もうけのあまり、風俗業界の危険性を忘れていたのでは」と指摘する。橋口さんの軌跡を追った。
 平成四年春、橋口さんは東京・六本木で風俗店を経営していた友人の紹介で、コンサルタントと知り合った。友人は橋口さんと六本木での遊び仲間だった。

 「片桐です。これまでいろいろやってきたが、今度は風俗でもうけたい」

 橋口さんは偽名の『片桐』を名乗った。大卒後、大手不動産会社に就職。しかし、「サラリーマンでは財産は築けない」と一年ほどで退社し、自分で不動産業を始めていた。

 コンサルタントの話によると、企画会社など学生ビジネスが花盛りの時期に学生だった橋口さんら若者は大学を卒業後、その延長で事業に乗り出し失敗。最後に行き着く事業が風俗経営だったという。最近では一般企業の内定をけって、最初から風俗事業に乗り出す学生もいるという。

 「橋口さんのような大卒の若者で教えたことがないのは、東京六大学では法政大の出身者ぐらい。学生ビジネスの延長のような若者はこれまでに百人以上教えた。脱サラで風俗を始めた中年まで含めると三百人はくだらない」とコンサルタントは明かす。

 橋口さんはこのコンサルタントのセミナーに一時間二万円の受講料を払い計五回参加、経営のノウハウのほか、「この仕事はヤクザに殺される可能性もあるから、脱税などしないように」と忠告された。

 風俗業界に詳しい関係者によると、暴力団は風俗店は自ら警察に通報できない弱みに付け込み、資金源獲得のため、不正の情報を聞き付けては、客や従業員として店に潜入。経営者を脅迫、ら致するなどして店の乗っ取りを図ることもあるという。「私の忠告を聞き入れて風俗経営を断念する人はいない。風俗は少額資本で大もうけできる可能性を秘めており、そちらに目がいってしまう」とコンサルタント。

 セミナー参加から約一年後、橋口さんは品川区五反田にSMクラブを開店。経営も順調で店も六店舗に拡大。一千万円以上の月収と超高級マンション「広尾ガーデン・ヒルズ」(渋谷区)に住めるまでになった。

 「金がたまったら再び不動産業を始める」と周囲に語っていた橋口さん。警視庁では、従業員らによる店の乗っ取り目的で殺害されたとみているが、捜査幹部は「一獲千金が可能な業界とはいえ足を踏みいれるには危険な世界」と指摘。

 コンサルタントも「ディフェンス(防御)にも気を配れと教えたのだが…。やはり素人には難しい業界なのかもしれない」と話している。
268エリート街道さん:2001/02/19(月) 12:24
>267
そんな昔の記事まで・・・
269エリート街道さん:2001/02/19(月) 12:30
私は慶應大学に通ったことがあるのでその内情についてお知らせいたします。
大教室の授業(授業にもよる)は機関銃並みにうるさかったです。途中で出入りする学生も
やたら多かったです。携帯が鳴ったら、そのまま話し始める学生もいました。
後ろの方では寝転がる学生もいて授業に必要な教科書やノートすら持ってこない学生もいました。
授業の最初に出席を取ったら脱走する学生も多数いました。それで一回、教授がキレたことがあります。
また、授業の終わる五分前に来て出席だけ取りに来る学生も多数いました。
学生の雰囲気もホストかぶれか無気力のどちらかで知性が欠けた感じでした。
図書館も利用マナーが悪く机の上に足を乗せて漫画を読む学生や閲覧席に寝転がる学生も多数いました。
前なんか図書館で煙草を吸っている学生を目撃したこともあります。

270エリート街道さん:2001/02/19(月) 12:33
>>269
コピペうざい、氏んで。
271エリート街道さん:2001/02/19(月) 12:35
>270
慶應用に微妙に変えました。
(下から4行目)
272エリート街道さん:2001/02/19(月) 12:43
〜またーり 逝くぜ 低能鬼畜 〜
*************************************
@おばら情事。ちょん。 イギリス人女性 ルーシーブラックマンさんを、強姦。
八つ裂き、殺害。コンクリで固める。薬物と電動のこぎり使用。
************************************
AKO卒フジTV元社員、カリスマ美容師脅す
************************************
B鬼畜OB・日興証券社員、社内レイプ手口
********************************
Cチョン学生在学者日本一達成。 @KO
********************************
D慶応NY高生7人が大麻で退学や停学に 生徒間で売買
*********************************
EとうでんOL(KO・OG)、性的依存症のすえ、殺害される。
*********************************
F司法試験問題漏洩@KO法学部
*********************************
G 愛欲日記 ケン KO文学部在学
*********************************
H医学部学生5人で、強姦。@KO
********************************
IKO大学出身・商工ファンド大島社長の人生
******************************
JTBS鬼畜幹部痴漢で逮捕
***********************
K 慶応大卒のSMクラブ経営者、橋口聖司(三二)
・・・・・・・・・・・・
>>269 さん THANKS

棟レ細・続報・情報きぼーーーん
273エリート街道さん:2001/02/19(月) 23:45
●みのもんたの息子が万引き停学に???

「女性自身」(99年01月19日号)の<みのもんた「ゴーマニズム教祖」は二重人格か!?>
など、あちこちで悪評がたっちまくっている、みのもんた。今度は息子に万引き疑
惑が浮上した。情報源は昨日閉鎖したばかりの「怪しい噂の真相」だ。
みのもんたの息子というのはチーマーでならしていて、周辺からはきわめて評判が
悪い。生意気にも、慶応義塾高校の1年生なのであるが、日吉キャンパス(慶応大学
と塾高は敷地内にある)の生協でのジャージを万引きしたのがばれて、無期限停学に
なったという。
本来なら「ザマアミロ」でおしまいなところであるが、さらに話題を広げてくれた。
同じ日にたばこをトイレで吸っていて3日の停学になった生徒がいたのに、息子
は無期限停学にもかかわらず2日で停学がとけてしまった、そうだ。この件ではキ
ャンパス内の掲示板に名前が貼り出されたという話を別の筋から聞いたから間違い
ないと思う。BBSに投稿したのも、現役の塾校生だろう。
俺自身、少年法なんか大反対で、犯罪者は未成年であろうが、痴呆症がかったじ
じいであろうが、市中引き回しのうえ獄門さらし首にすべきだと思っているが、ネ
ットには"ぎゃーぎゃー"とうるさいアカがうろうろしているので息子の実名は自粛
する。興味がある人は自分で調べてくれ。
274エリート街道さん:2001/02/20(火) 00:11
これが中学歴風情を妬む低学歴どもか。
275エリート街道さん:2001/02/20(火) 00:26
274は似非高学歴か。
276エリート街道さん:2001/02/20(火) 20:35
KO犯罪者日々更新。
277こんなコピペもありましたね:2001/02/20(火) 22:12
慶応なんざ,裏口で幼稚舎に入った一部特権階級の子弟と,
そのお零れに預かろうと必死で勉強した,
浅ましい茶坊主の集まりだろ.
三田会に入ったくらいで,自分も特権階級になったと勘違いしてる
似非エリート.虫唾が走る.

学問したいなら旧帝大行け!
官僚なりたいなら東大行け!
ビジネスエリート目指すなら一橋やら神戸やらに行け!
政界・マスコミなら早稲田行け!

皮相なイメージでスマートさを装っているが,
その実,世襲擬似貴族の再生産を促すだけの慶応義塾の存在は,
日本にとって,百害あって一利無し!!  
278内部進学多すぎ:2001/02/20(火) 22:18
慶応(平均64%)
   大学入試定員/学部定員
経済 750/1200  63%
法  600/1200  50%←ワラタ(藁
商  700/1000  70%
文  640/900   71%
総政 295/450   66%
環情 295/450   66%
理工 650/950   68%
医  60/100    60%


早稲田(平均77%)
    大学入試定員/学部定員
政経  800/1100  73%
法   900/1200  75%
商   870/1200  73%
一文  820/1175  70%
教育  960/1050  91%
社学  590/750    79%
人科  425/500   85%
二文  410/510   80%
理工  1100/1740 63%
279あくまでもただのコピペです:2001/02/20(火) 22:21
慶應が嫌いな理由は、慶應の学風に染まると殺人者や性犯罪者になるから。

それに、慶應は頭悪いのに、実力の1億倍かっこつっけてえらそうに振舞うから。
早稲田そして慶應より難関な東大、京大、一橋、東工大の友人がいるけど、慶應のようなかっこつける態度はとらない。
気取ることをスマートだとカンチガイしているのが慶應関係者。
慶應とその他大学で人格面で大きな差がある。

慶應の人とは友人になるのも口をきくのも嫌。
人間的に信用できない。
エイリアンと同じ。
慶應関係者は、全員死んでくれてもかまわない。
280エリート街道さん:2001/02/20(火) 22:28
>278
織原が内部→法学部というのもナトーク
281エリート街道さん:2001/02/22(木) 02:22
織原鬼畜大学ルーシブラックマン学部三浦海岸学科バラバラ死体専攻
282エリート街道さん:2001/02/22(木) 02:23
河野外相が英外相にお悔やみ
--------------------------------------------------------------------------------
 河野洋平外相は20日夜、英国のクック外相と電話で約30分間協議した。英国人女性ルーシー・ブラックマンさんの遺体発見に関して河野外相が「日本国民を代表してお悔やみを遺族の方々にお伝え願いたい」と述べたのに対し、クック外相は「日本の捜査当局が捜査に全力をあげてくれたことに感謝する。犯人が厳正に処罰されることを望む」と答えた。

[毎日新聞2月21日]
2831日1コピペ:2001/02/22(木) 17:43
【早慶】
規模の大きさを格式・難易度と勘違いしている
ことの例え。同様のものに上場一部で一流企業
と勘違いしている消費者金融等が挙げられる。

284エリート街道さん:2001/02/22(木) 17:45
早計の話はマンプーク
285エリート街道さん:2001/02/22(木) 22:15
織原“暴行日記”の異常な中身
約10年間、200人以上の記録

 織原被告の異常性がまたまた浮き彫りとなった。連続婦女暴行事件で起訴された織原城二被告(48)=写真左=が昭和57年から約10年間、200人以上の外国人女性に対する暴行を克明につづった“暴行日記”を記録していたことが22日、明らかになったのだ。警視庁麻布署捜査本部では、日記の分析を急ぐとともに、英国人のルーシー・ブラックマンさん=当時(21)、同右=の遺体が見つかった事件と織原被告との関連を調べている。


 捜査本部では昨年10月、織原被告を逮捕して以来、東京都世田谷区玉川田園調布の元自宅など同被告の関連先を家宅捜索してきた。その結果、クロロホルムや睡眠導入剤などの薬物のほか、被害者女性が収められたビデオテープ、メモ類など1万点以上を押収。


 こうしたメモ類などを詳しく分析した結果、約20年前から、織原被告が偽名を使ってクロロホルムを購入していたことが判明したという。


 さらに、関連先からは、外国人女性を乱暴した記録を綴った日記のようなメモまでが発見されたというのだ。この日記は、神奈川県逗子市にマンション=同下=を購入した翌年の昭和57年ごろから平成4年ごろまでの約10年間、200人以上の外国人女性に暴行をしたことが記録されていた。同マンションは、通称“レイプルーム”とされるが、日記には暴行した女性の名前や日時、薬物を使用したことまでが克明に記されていたという。


 被害者女性の多くは、意識が戻った後、体調不良を訴えており、捜査本部では織原被告が被害者女性に薬物を飲ませた上で、乱暴を繰り返していた疑いがあるとしている。


 これまでの調べで、織原被告は慶応大学在学中、自らの肉声をテープに録音していたことが分かっている。テープには、「睡眠薬を手に入れる」「ビデオのカメラで映す」「うそをつきまくる」「この世の中に復讐してやるんだ。悪い奴になれ」といった不気味な内容が収録されていた。


 一方、ブロンドの長髪が特徴だったルーシーさんだが、発見された遺体の頭髪は短く刈られた状態だったことが同日、分かった。捜査本部では、ルーシーさんを殺害した者が遺体の身元を分からなくするため、偽装工作として髪を刈った可能性があるとみて調べを進めている。
2861日1コピペ:2001/02/22(木) 22:23
■ヤクザをいつわる慶應生逮捕

1月19日、交際を断わられた女性を、自ら『俺は稲穂の大幹部だ! 殺すぞ!』と言って脅し、女性から現金を恐喝していた慶應生が逮捕された。家宅捜査した部屋には東映Vシネマのポスターが窓にも貼られており、大量のモデルガン、模擬刀、ティッシュが部屋中に散乱。慶應生はかなりヤクザに憧れていた形跡がうかがえる。精神的にも異常がみられる模様。
287エリート街道さん:2001/02/22(木) 22:28
288エリート街道さん:2001/02/23(金) 18:54
発見遺体とルーシーさん、DNA鑑定も一致
 ルーシーさんの死体遺棄事件で、発見された遺体をDNA鑑定した結果、ルーシーさんと一致したことが二十三日、警視庁捜査一課と麻布署の特捜本部の調べでわかった。特捜本部は、英国大使館経由で近く来日する家族にもこの結果を連絡しており、来日した際に遺体を引き渡す予定。
 ルーシーさんの遺体は今月九日、神奈川県三浦市内の海岸沿いの洞穴に、頭部をセメントで固められ、バラバラに切断された状態で埋められているのが見つかった。体格や頭髪、歯の治療痕などから、同十日、遺体の身元はルーシーさんと確認されていた。

 英国での身元確認方法は、DNA鑑定が主流となっており、特捜本部は遺体のDNA鑑定を進めてきた。

 二十四日には、ルーシーさんの母親のジェーンさんが、同二十六日には父親のティムさんが来日する予定となっている。(2001年2月23日)
289エリート街道さん:2001/02/24(土) 11:26
石原慎太郎の初期の頃の小説(太陽の季節、処刑の部屋、完全なる遊戯、その他)
に出てくる、リンチ、レイプ、カツあげ、パー券詐欺とかやってるドキュン学生ってみ
んな「K学園大(またはその付属高)」の学生なんだよな。モデルは当然、慶応。
弟の裕次郎は慶応農業高校(←今の志木高、名前のとおり当時は超ドキュン)→慶応法
(商学部が無かった時代、超ドキュン)で、湘南高→一橋の慎太郎にしてみりゃ、自分
の回りの優等生が退屈で、弟やその友達のドキュン生活が羨ましかったと。

40年前から慶応って「リンチ、レイプ、カツあげ、パー券詐欺」くらいしか
楽しいことが無いのかなあ。。。
290エリート街道さん:2001/02/24(土) 11:26
昭和五十年代前半に、
二人の教授がかかわった入試漏洩事件があった。
大物右翼や政治家がかかわった事件のため、
真相は闇の中。
ただ、慶応大学の体質を如実に現した事件。
つまり、くさいものには金でふた、の体質。
291エリート街道さん:2001/02/24(土) 11:38
慶應は醜いね。
292エリート街道さん:2001/02/24(土) 11:54
慶應卒役員の多い会社ベスト5(’96年時)

1.千代田生命 19人
2.さくら銀行 18人
3.三越    17人
4.三井物産  16人
4.三井倉庫  16人
293二世議員達:2001/02/24(土) 11:57
小沢佐重喜(日大)→小沢一郎(慶大)
小泉純也(日大)→小泉純一郎(慶大)
中曽根康弘(元首相)→中曽根弘文(慶大)
佐藤栄作(元首相)→佐藤信二(慶大)
船田譲(元衆議院議員)→船田元(慶大)
橋本龍伍(元厚相)→橋本龍太郎(慶大)
斎藤昇(元運輸相)→斎藤十郎(慶大)
294エリート街道さん:2001/02/24(土) 12:03
慶応はティビ多し
295エリート街道さん:2001/02/24(土) 12:07
慶応がマスコミで叩かれないのは、実業界でかなりの影響力を持つ
三田会(慶応OB会)がマスコミに目を光らせ、慶応叩きをやるよ
うなメディアには、「広告を撤収させるぞ」という脅しを暗にかけ
るから。慶応批判には非常に敏感らしい。

一方のマスコミに叩かれまくる早稲田は、OBが団結なんてしない
為に標的にされ易い。叩き易い。マスコミには早稲田OBが多いが、
結局のところ広告主の力には全然及ばないし、母校なんて大して気
にも留めないからマスコミも早稲田批判なんて余裕でやる。

江沢民来校の際の名簿流出事件と医学部レイプ事件の時のマスコミ
の対応を考えて欲しい。天と地ほど違う。
296コピぺ:2001/02/24(土) 12:41
 オウムの岡崎被告に死刑判決というのはまったく納得できない。いやもちろんやったことは当然死刑ですよ。でもね、林被告が無期でどうしてこの男が死刑なの? 岡崎の密告を神奈川県警がまともに捜査していれば、その後のサリン事件は発生しなかった。自首を認めながら減刑はしないというのは奇妙な法理論だ。これアメリカなら、司法取引が成立して、岡崎はほんの4、5年の有期刑ですよ。
 林被告の無期でつくづく思ったけれど、要するにこの国では、最も平等が保障されるべき法廷に置いてすら堂々と学歴や職業差別がまかり通っているということだな。慶応にも行けなかったし医者にもなれなかった皆さん。検察には気を付けましょう。慶応出の医者なら無期で済んでいずれは娑婆にも出てこられるけれど、名も無く肩書きもない貴方は死刑ってことになるんですから。
297エリート街道さん:2001/02/24(土) 15:46
>慶応出の医者なら無期で済んでいずれは娑婆にも出てこられるけれど、
>名も無く肩書きもない貴方は死刑ってことになるんですから。

学歴主義のいい国だな(藁
高学歴でよかったゼ。
298エリート街道さん:2001/02/24(土) 17:26
age
299エリート街道さん:2001/02/25(日) 02:17
2001.02.24
■悲しみ表す言葉ない
--------------------------------------------------------------------------------
ルーシーさんの母会見

 遺体で発見された英国人女性ルーシー・ブラックマンさん=失跡当時(21)=の母ジェーン・ブラックマンさん(47)が二十四日午後、東京都千代田区の英国大使館で記者会見し「お子さんがある方ならわたしの気持ちは言わなくても分かるはず。今の悲しみを表す言葉はまったくありません」と無念さを語った。

 ジェーンさんは「やらなくてよければ、とずっと祈っていた、その仕事をするために日本に来ました」と沈み込んだ表情のまま切り出した。「遺体を引き取るための文書に署名しました。これでルーシーを連れて帰り、彼女にふさわしい尊厳をもった葬儀ができます」

 ジェーンさんは日本の警察に対し「大変よくやってくれ、訪問のたびに親切に扱われた。とても感謝しています」と述べ、発見まで七カ月あまりかかったことについては「理由は分からないが、警察には信頼を持っている」と語った。

 事件を起こした人物についての気持ちを尋ねられると「言いたくありません」とだけ述べた。

 ジェーンさんによると、遺体の引き取りは十日以内に行われる予定。父親のティム・ブラックマンさんや妹のソフィーさんらは別行動で二十六日に来日するが、ジェーンさんは「遺体はわたしが連れて帰る」としている。葬儀の日時は未定だが英国で執り行う。遺体発見場所の神奈川県三浦市の海岸を訪れる予定はないという。

 ジェーンさんはこの日午前、ヴァージンアトランティック航空機で成田空港に到着した。
300無名記者:2001/02/25(日) 02:26
>>295
いい線ではあるな。ただ,言える事は慶應を叩いてもあまり
受けないんだよ。それはなぜか? それはイメージとして慶應
=金というのがあるから,金絡み,人事絡みの記事を書いても
「あっ,そう」で終わりなんだよね。
301エリート街道さん:2001/02/25(日) 04:04
慶応人気の盛り上がりと社会全体のモラル低下は相関関係があると思う。
ほんと、有名大学でこれほどモラルの低いOBを輩出(排出)する大学は
類例をみないでしょう。
自分も慶応合格したけど、入学するのは規範的障害があって止めました。
302エリート街道さん:2001/02/25(日) 04:16
織原被告、昨年7月に旅行用カート30個購入
 連続準婦女暴行事件で起訴されている織原城二被告(48)が、英国人女性ルーシー・ブラックマンさん(当時二十一歳)失そう直後の昨年七月上旬、旅行用のカートを三十個まとめ買いしていたことが二十三日、警視庁捜査一課と麻布署の特捜本部の調べでわかった。織原被告は同じ日に、電動のこぎりやセメントなどを次々に購入しており、特捜本部はカート大量購入の目的に関心を寄せている。
 これまでの調べによると、織原被告は、ルーシーさん失そうから二日後の昨年七月三日、一連の暴行事件の現場となったマンションがある神奈川県逗子市内から車で東京都内に向かい、日曜大工店や旅行用品店などで、電動のこぎりやセメント、スコップ、旅行用のカートなどを購入していたことがわかっている。

 このうち、旅行用品店で購入したカートは、ビニール製の袋状のもので、横幅約四十五センチ、厚さ約二十センチ、高さ約六十センチ。底部にキャスターが付いており、千数百円で販売されている。織原被告は、アタッシェケースやボストンバッグと一緒に、このカート三十個をまとめて購入、約八万円を支払ったという。(2001年2月23日)
303>302:2001/02/25(日) 04:34
つーことは、殺して上手く隠せた女が他にいるのか……
おそろしい……
304エリート街道さん:2001/02/25(日) 10:08
>301
んで、どこいったの?
旧帝?早稲田?
305エリート街道さん:2001/02/25(日) 13:49
2001.02.25


■3年前に離婚の両親、遺体引き取りで再会へ
--------------------------------------------------------------------------------


 【ロンドン24日=野口裕之】英国人女性、ルーシー・ブラックマンさんが神奈川県三浦市の海岸で遺体で見つかり、深い悲しみに包まれているブラックマン一家。一家と親しい知人(二五)は二十三日午前(日本時間同日夜)、日本に向かったルーシーさんの母親でリフレクソロジーの専門家、ジェーンさんを英ヒースロー空港で見送りながら、一家について語った。
 ジェーンさんは長女、ルーシーさん、二女、ソフィーさん(二〇)、長男、ルパート君(一七)とロンドン郊外のケントに住んでいた。

 ジェーンさんと不動産業を営むルーシーさんの父、ティムさんは十九年連れ添った後六年前に別居。一九九八年の離婚を境に、ルーシーさんは母親との同居を始めていた。それだけに、男親とは何となく疎遠になっていたようだが、昨年五月四日の訪日直前、ルーシーさんは二年ぶりでティムさんと再会した。

 このとき、ティムさんは大喜びし、ルーシーさんも「これからは仲良くね」と関係修復を誓い合った。しかし、知人は「思えば、これが父娘の最後の別れだった」と語る。

 一方、ティムさんとジェーンさんは離婚以来、「ルーシーさんが行方不明になった昨年七月上旬以後に電話で話しただけ」だった。そのティムさんも、子供二人とともに二十五日午後(日本時間同日夜)、ジェーンさんを追って日本に向かう。

 ティムさんとジェーンさんの再会は「離婚以来二年ぶり以上」となる。「娘の遺体引き取りのための東京滞在が、両親の再会の日となるなんて、悲しすぎる」と、知人は言う。

 三月に帰国後、ルーシーさんの遺体は英国の検視官によって死亡原因を調査された後、火葬にされる。葬儀はケントのセント・ニコラス教会で行われる予定だが、知人は「一家がそろって葬儀に出て、ルーシーさんを神の元に送ってあげてほしい」と、心から願っている。
306エリート街道さん:2001/02/25(日) 23:27


ルーシーさんの母英国大使館で会見、「悲しみ表す言葉ない」
--------------------------------------------------------------------------------
 神奈川県三浦市の海岸で切断された遺体で見つかった英国人女性、ルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)の母親ジェーンさん(47)が24日来日し、東京都千代田区の英国大使館で記者会見した。海外のメディアを含め約60人の報道陣が詰め掛けた。

 「『やらなくて済むなら』と、ずっと祈っていたことをするために来日しました」。今回、遺体を引き取る予定のジェーンさんは、悲しみをこらえて語った。そして「今の悲しみを表す言葉はない」と小さな声で答えた後、「子供を持つ人なら、私の気持ちは分かると思う」と話した。

 また、貸しビル会社代表、織原城二被告(48)=オーストラリア人女性に対する準婦女暴行致死罪で起訴=の関与が取りざたされているが、犯人に対する気持ちを聞かれると「そのことについては言いたくない」と、何度もかぶりを振った。

 ジェーンさんは、遺体発見現場を訪れる予定はなく、遺体は10日以内に引き取るという。ルーシーさんの父親、ティムさん(47)は26日に来日することになっている。(毎日新聞2月25日朝刊)
307エリート街道さん:2001/02/26(月) 11:24
>>278 その上、ヴァカ帰国とヴァカAOと推薦。@KO
308エリート街道さん:2001/02/26(月) 11:28
301は慶應落ちマーチ
309エリート街道さん:2001/02/26(月) 21:55
ルーシーさんの父親ら来日、遺体発見現場訪問へ
 神奈川県三浦市内の洞くつで今月九日、遺体で見つかった英国人女性ルーシー・ブラックマンさん(当時二十一歳)の父親ティム・ブラックマンさん(47)と妹、弟の三人が二十六日午前、遺体との対面のため来日した。
 成田空港に午前十時ごろ到着したティムさんは沈痛な面持ちで、「九か月前、ルーシーが期待と興奮に満ちあふれて日本に着いた時のことを考えている。最後の日本訪問になるだろうが、感慨深く、悲しいものになるだろう」と語った。ティムさんは、遺体発見現場を訪れることも明らかにした。(2001年2月26日)
310エリート街道さん:2001/02/26(月) 23:09
俺も慶応大の犯罪者を育てるような校風・学風やモラルないとこが嫌い。
自分の子供や子孫にも慶応にはいかせたくない。
その見本をみせなきゃいけないので、慶応けって中央法。
慶応蹴りは我が家の伝統にしたい。

311エリート街道さん:2001/02/26(月) 23:29
>308
慶応の奴はその程度のことしか言えなくて恥ずかしくないのか。
これだけモラルの低いOBを大量排出していながら、慶応の奴から
真摯なレスが一つも無いことが一番そら恐ろしいよ。
312エリート街道さん:2001/02/26(月) 23:30
シカト
313エリート街道さん:2001/02/26(月) 23:37
愚民逝ってよし。
314エリート街道さん:2001/02/26(月) 23:47
>312・313
さげでレスするなよ、低脳生ww
315エリート街道さん:2001/02/26(月) 23:50
低脳にもなれないゴミどもが何を言っても無駄無駄
所詮ごまめの歯ぎしり
316エリート街道さん:2001/02/26(月) 23:59
殺人を犯しても三田会が手を回してくれるので、死刑を免れることができる大学。
そういうことからくる、異常な甘えがここの学生にはあるのではないか。
織原も死刑にならないだろうな。
レイプくらいのことなら、これまでは金と脅しで尻拭いしてかたをつけてくれてきたのだろう。
だから続々と犯罪者は生まれる。
その遺伝子は子孫へと受け継がれる。
こんな感性の大学は世界中捜してもないな。
さすが、世界の犯罪者養成の先導者だけある
317エリート街道さん:2001/02/27(火) 00:03
犯罪も 極め尽くせば 大英雄
318エリート街道さん:2001/02/27(火) 00:06
>316

大卒で死刑になった人って、
今までいるのかな?
もしかして、
慶應義塾大学は、栄えある死刑囚養成大学第一号?
319エリート街道さん
死刑判決なんて出る訳がない