@@@法政=中央という恒等式は定説@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1方程式の達人
この図式をガンと認めたがらない中央君!
世間知らずだね。これは定説です。
2エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:02
六大学>他大
3方程式の達人:2001/01/21(日) 02:03
煽りじゃなく、真実です。
4エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:04
1=中央工作員
おい開き直りは見苦しいぞ
法政>中央、6大学>>>>中央
5エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:04
立教電波くん毎日ご苦労様
6方程式の達人:2001/01/21(日) 02:06
私は、国立のエリートです。憶測は禁物。
7エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:10
北見工大君ですか。
8方程式の達人:2001/01/21(日) 02:11
いいえ、東京大学です。
9エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:12
一人で自作自演してて楽しい?
立教さん
10東大生:2001/01/21(日) 02:13
>>8
詐称喚問OK?
11方程式の達人:2001/01/21(日) 02:13
だから東大って言ってるでしょ
12エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:14
>8
駒場、改札出て学校は右左どっち?
13方程式の達人:2001/01/21(日) 02:14
>>10
はいどうぞ。東大法学部卒です。現在は某私大助教授。
14エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:14
東京水産大学とフルネームいうこと。
15方程式の達人:2001/01/21(日) 02:14
>>12
左。
16エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:16
>15
ほう。正門から一番近い便所はどこ?
詳しく
17エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:16
神田五大学(明・中・法・日・専)マンセー!
18エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:17
>東大様
すいません。1=中央だと思ってました。
19エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:17
10さん、かっこいいっす。ほれました!
20方程式の達人:2001/01/21(日) 02:18
>>16
そんなのおぼえてません。あんたヴァカ?
逆に質問するよ。東大生じゃないとしたら、
あんた変態だよ。普通東大生でもそんなことしらんからね。
東大はなん類?学部は?
21エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:20
なんだ詐称か(w
22エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:21
つうか中大>東大だからさ
23エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:21
本物か・・・
中央=法政は妥当だが
24エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:21
査証氏ね
25エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:22
>20
文U1年です
26方程式の達人:2001/01/21(日) 02:22
>>21
あなたにききます。教養学部の総合科目六個あげてください。
27エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:22
ヒマ人東大生氏ね
28方程式の達人:2001/01/21(日) 02:23
>>20

あなたにききます。教養学部の総合科目六個あげてください。
29方程式の達人:2001/01/21(日) 02:23
>>25

あなたにききます。教養学部の総合科目六個あげてください
30方程式の達人:2001/01/21(日) 02:23
28はまちがい
31エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:25
狂。

13 名前:方程式の達人投稿日:2001/01/21(日) 02:14
>>10
はいどうぞ。東大法学部卒です。現在は某私大助教授。

32方程式の達人:2001/01/21(日) 02:25
>>25
相関社会科学の教官五人上げてください。
それともち越しの経済学部教官近経・マル経の先生全員上げて。
33方程式の達人:2001/01/21(日) 02:26
さて文Uの詐称はどうしたか?
34エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:26
>方程式
東大法学部と中大法学部がライバルであることは認めますね?
35方程式の達人:2001/01/21(日) 02:28
>>34
まったくみとめません。東大法の相手は京大法・東北法だけ。
中大はなんとも関係ないですね。申し訳ないけど。
36エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:28
>>32
んなもん、ネットで直ぐに分かるよ。
で、君は、学科とゼミ何処だったのよ?
37エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:30
>>35
何で?トンぺー法?
お前、詐称120%決定的だな(和良
38方程式の達人:2001/01/21(日) 02:30
>>25
文Uの2年次専門科目の必修科目を全部挙げて〜〜。
39>17:2001/01/21(日) 02:30
神田五大学なんて、聞いたことないね。
明治時代には、5大法律学校といえば、
東京法学校(法政)、専修学校、明治法律学校、
東京専門学校(早稲田)、英吉利法律学校(中央)のことだった。
以上、学校は創立順。
40方程式の達人:2001/01/21(日) 02:31
>>36
東大の科目や教授陣の細かいところまでネットでは探せねえよ。馬鹿発見!
41エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:31
35を見れば、1が相当イタイ奴だということがわかるな。
42方程式の達人:2001/01/21(日) 02:32
中大なんて眼中にないね。早稲田慶応ならともかく。
マーチなんて大学か?
43エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:33
方程式の達人=東洋大っつう落ちか?つまらんのぉ。
44方程式の達人:2001/01/21(日) 02:33
文Uはどこいった?詐称バレバレだな。
45エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:34
>>40
決定的だな。氏ねよん、助教授さん。(和良
46方程式の達人:2001/01/21(日) 02:34
東大の成績評価を文Uちゃん答えて〜
47エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:35
>方程式の達人
お〜い、専攻とゼミは???
48方程式の達人:2001/01/21(日) 02:36
文にちゃーん、経済学部卒業には何単位必要???
49方程式の達人:2001/01/21(日) 02:37
>>47
V類だけどォ。なにか?
50エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:37
歴史専攻、山田ゼミ。
51エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:37
>>42
おいおい、あんた私大の助教授だろ。
マーチを認めないとすると、早慶の助教授しかないじゃん。
でも、こんな低レベルな奴が早慶の助教授だとは思えないけどw
52方程式の達人:2001/01/21(日) 02:39
>>51
マーチなんて大学じゃないよーん。兼担で行ってるけど、
ヴァカバッカ。問題意識ゼロ。特に明治・中央あたりは最悪。
53方程式の達人:2001/01/21(日) 02:41
慶応SFCの連中ぐらいかな。まともに物考えてるのが多いのは。
54エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:41
>>49
アホか。類型答えてどーすんだよ?東洋大生?さんよぉ・・・。(和良
55エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:42
>>52
どうせ、Fランク私大の非常勤講師だろ。
早く就職決まるといいね。
56エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:42

思想芸術 国際地域 社会制度 人間環境 物質生命 数理情報

57エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:43
ここにいる馬鹿は東大詐称の立教電波
58方程式の達人:2001/01/21(日) 02:43
>>54
あんた東大法について知らんの?一類からV類まであるの。
知らなきゃいいけど。普通の大学では政治学科とでも言うのかな。
東大では政治「コース」ともいいます。
59エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:43
>方程式の達人
どうも、文章が、良く見ても日大レベルというところ何ですけど?
60エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:43
56は何を意味する?
61エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:44
核心部分の質問からは、逃げまくる方程式の達人さん。
62エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:45
東京経済大だろ。
63エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:45
>58
民事訴訟法は公法か私法か?
64方程式の達人:2001/01/21(日) 02:45
>>56
やっと答えたって言うことは調べたんだね。こんなこと内部生なら
物の1分で答えられるよ。10分以上かかったね、ご苦労さん。正解です。
65方程式の達人:2001/01/21(日) 02:46
>>63
私法でしょ
だから俺は政治コースって行ってるじゃん、
66方程式の達人:2001/01/21(日) 02:47
あんたら中大せいだね。もう寝なさい。
あと答案は、関係ない事は書かないように。
おやすみ。
67エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:47
>>58
政治コースか。
だから、中大法のこと全然知らないのね。
dペーがライバルとは笑わせてくれたけど。
68エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:48
>方程式の達人
九百番教室は、収容人数何人程度?
69中大法:2001/01/21(日) 02:48
>65
馬鹿が。民事訴訟法は公法ですよ
法学部ならだれでもしってます。
東大詐称すんな
70中大法:2001/01/21(日) 02:49
東大詐称ばればれ
71エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:49
>>方程式の達人
東洋大にも法学部ってあんの?
72エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:50
>>65
プッ。ハンドル変えて、出直せ。(和良
73中大法:2001/01/21(日) 02:50
民訴の問題にもこたえれなくて逃げたな。アホが
74エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:51
民事訴訟法=私法かw
1が法学部ではないことは判明したな。
詐称ご苦労さんw
75エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:51
>64
違う、俺は駐在してないから時間差になるの。
勉強中なもんでね。なんならもっと聞いてくれよ。
76エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:52
久々の迷スレッドだな(藁
77エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:52
中央法>>東大底辺層
78中大法:2001/01/21(日) 02:53
東大法で民訴が私法なんていってる馬鹿一人もいねえだろ
東大詐称君=立教電波決定
79ちくり:2001/01/21(日) 02:53
1=このひと、昨晩も大学受験板で中央叩きに狂奔して、削除忍に削られてました。
毎晩登場とのことで、怖いです。
80エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:54
東京工芸大か・・・
81エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:54
>78
立教じゃないと思うが?
82エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:55
1も色々準備して、このスレを立てたんだろうけど
結局ぼろが出たな。
ハンドル変えて明日出なおしてくれ。
83エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:57
中大生サン頑張って。
私は貴方の味方です。
84エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:57
悲惨な1がいるスレとして、ログを保存しておこう。
85エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:57
早慶マーチ落ち、他私大生か、早慶マーチの二部生ってとこじゃない?
法学部じゃないのは、決定的だけど。。。
86エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:58
中央が東大に勝った。
中央不敗神話ここでも・・
87中央:2001/01/21(日) 02:58
経済法、社会法って、公法、私法どっちなの。マジで分からん。
88エリート街道さん:2001/01/21(日) 02:58
89エリート街道さん:2001/01/21(日) 03:09
アゲ
90エリート街道さん:2001/01/21(日) 04:03
age
91エリート街道さん:2001/01/21(日) 04:11
東大法学部卒法政大学助教授が中大法学部の学生に負けたのか。
珍しい展開だなあ。
92方程式の達人:2001/01/21(日) 04:44
ageとくか。
93エリート街道さん:2001/01/21(日) 06:56

このスレを見て何で中大が学歴板で叩かれるのか理解できたよ。
上位学部の法、総合政策は早計と比較され、
下位学部の商、経済は法政と比較される。
ようするに法政より上のレベルの受験生(いったい何人いるのだ?)
にとって、中大は比較可能な大学であり、
早計レベルからは、法政レベルの中大と一緒にするなと叩かれ、
法政レベルからは、お前らは俺と一緒(?)と叩かれる。
でも、言葉を換えれば中大はどの大学の人間とも対等に話をできる位置にいるのだから、
ここの中大生もある程度の煽りには
笑って聞き流すくらいのゆとりがあってもいいんじゃない。
おれは中大嫌いじゃないぜ。
なんか人生かみ締めてる感じが好感持てるからね。
94エリート街道さん:2001/01/21(日) 06:58
>93
おまえ寒過ぎ。

三流なのに自覚してない発言するから叩かれるのが分からないかな?
95エリート中大生:2001/01/21(日) 07:00
早慶なんぞものの数ではありませんよ よって


        █▄      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
9693:2001/01/21(日) 07:00
>94
そういうきみは何流なの?
きみの偏差値は中央のどの学部と被っているの?
僕がいいたいのは、つまりそういうことだよ。
97エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:04
>きみの偏差値は中央のどの学部と被っているの?

本気で言ってるのか?
中央なんかと比べられる訳ないだろ。

ところでお前の大学は何処?
中央じゃないのか?
98中大法:2001/01/21(日) 07:04
>96
わかったから氏ね。
99エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:05
さむいよ
雪だよおい
100エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:06
>96
はいはい。
101エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:06
>95
達筆じゃのぅ
102エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:07
>僕がいいたいのは、つまりそういうことだよ。

こいつ絶対頭弱い。南無・・・・・
103エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:09
>102
中央だから許してやって。
104エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:10
>102
東京大学法学部様のご意見ですぞ
そういうこといっちゃダメ
105エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:11
>104
はい中央大学法学部さま
10693:2001/01/21(日) 07:13
>97
僕の大学及び学部は中央法と被ってるかな(w
ま、あえて大学名は言わないけどさ。
文系だけでみても法64〜商56(ぐらいか?)
中央と被らない私大生って少ないと思うぞ。
正直中央スレはひとつでいいよ、あほらし。
10793:2001/01/21(日) 07:14
>102
>僕がいいたいのは、つまりそういうことだよ。

分かったよ、ストレートに書く。
そこは「バカじゃなければ分かるだろ?」とお読みください。
108中大法:2001/01/21(日) 07:22
>107
僕のこと呼んだ?
109107:2001/01/21(日) 07:28
>108
楽しいか?
おれはきょうはじめてきたがすでに飽きた。
他の大学のことなどどうでもいい。
じゃーな。
110エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:31
逃げたぞ。負け犬が!!
111エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:31

        ??      ????
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
112エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:33
結論:
107は負け犬。
113エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:38
結論:
107は臭い。
114エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:39
   Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _(´ー`) <  いじめちゃダメよ
ヽ∋_)   \_____________
   ヾ


115エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:40
112=113=114

あほくさ
116エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:41
ギャハハハハ

煽られて戻ってきたよ。馬鹿だ。こいつ馬鹿だ!!!
117エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:41
110=112=113=114

ていうか、お前反論してないじゃん
118エリート街道さん:2001/01/21(日) 07:43
   Å    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _(´ー`) <  114は違うよ
ヽ∋_)   \_____________
   ヾ


119エリート街道さん:2001/01/21(日) 09:58



        █▄      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
120エリート街道さん:2001/01/21(日) 15:12
東大ばんざい
121エリート街道さん:2001/01/21(日) 15:23
>119
素薔薇しいね。早速テンプレートとして保存させて戴きました。sage
122エリート街道さん:2001/01/21(日) 17:12
中央の屑、人数だけは多いな
烏合の衆が
123エリート街道さん:2001/01/21(日) 19:15
124エリート街道さん:2001/01/21(日) 19:24
法政>中央
125エリート街道さん:2001/01/21(日) 22:25
アゲ
126エリート街道さん:2001/01/21(日) 22:55
法政のバカと中央を比べるなごらぁ
127エリート街道さん:2001/01/21(日) 23:04

        █▄      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████

128すばらしい:2001/01/21(日) 23:23
129エリート街道さん:2001/01/21(日) 23:26
学部別対決!

中央>>>法政
経済
中央=法政

中央>法政
よって中央>法政
130エリート街道さん:2001/01/21(日) 23:26
中央は東大の植民地.
131中大法:2001/01/21(日) 23:33
>129

中央>法政
その他
法政>>>>>>>>>>>>>>>>中央、どん底。残念ながら。
132エリート街道さん:2001/01/21(日) 23:33
どうも
133エリート街道さん:2001/01/21(日) 23:36
終わらないヴァカ中央の顛末
134エリート街道さん:2001/01/21(日) 23:41
収拾つかない中央馬鹿のなれの果て
135エリート街道さん:2001/01/21(日) 23:46
136エリート街道さん:2001/01/21(日) 23:54
137エリート街道さん:2001/01/22(月) 00:05
今夜も、東大法卒+私大助教授詐称君、登場ですか???
138エリート街道さん:2001/01/22(月) 00:10
中大文学部心理学科卒・國學院大学大学院経済学研究科。

低学歴の管理人
139エリート街道さん:2001/01/22(月) 00:11
63 名前:エリート街道さん投稿日:2001/01/21(日) 02:45
>58
民事訴訟法は公法か私法か?

65 名前:方程式の達人投稿日:2001/01/21(日) 02:46
>>63
私法でしょ
だから俺は政治コースって行ってるじゃん、

69 名前:中大法投稿日:2001/01/21(日) 02:48
>65
馬鹿が。民事訴訟法は公法ですよ
法学部ならだれでもしってます。
東大詐称すんな

70 名前:中大法投稿日:2001/01/21(日) 02:49
東大詐称ばればれ

72 名前:エリート街道さん投稿日:2001/01/21(日) 02:50
>>65
プッ。ハンドル変えて、出直せ。

74 名前:エリート街道さん投稿日:2001/01/21(日) 02:51
民事訴訟法=私法かw
1が法学部ではないことは判明したな。


76 名前:エリート街道さん投稿日:2001/01/21(日) 02:52
久々の迷スレッドだな(藁

77 名前:エリート街道さん投稿日:2001/01/21(日) 02:52
中央法>>東大底辺層


78 名前:中大法投稿日:2001/01/21(日) 02:53
東大法で民訴が私法なんていってる馬鹿一人もいねえだろ
東大詐称君=立教電波決定


82 名前:エリート街道さん投稿日:2001/01/21(日) 02:55
1も色々準備して、このスレを立てたんだろうけど
結局ぼろが出たな。
ハンドル変えて明日出なおしてくれ。


83 名前:エリート街道さん投稿日:2001/01/21(日) 02:57
中大生サン頑張って。
私は貴方の味方です。

84 名前:エリート街道さん投稿日:2001/01/21(日) 02:57
悲惨な1がいるスレとして、ログを保存しておこう。

86 名前:エリート街道さん投稿日:2001/01/21(日) 02:58
中央が東大に勝った。
中央不敗神話ここでも・・

140エリート街道さん:2001/01/22(月) 00:11
中大文学部心理学科卒・國學院大学大学院経済学研究科。

低学歴の管理人
141就職戦線異状名無しさん:2001/01/22(月) 00:40
中法は認めるが、その他って日東駒専以下だよ。
比較する相手が違うような気がするな・・・
142エリート街道さん:2001/01/22(月) 00:41
中大文学部心理学科卒・國學院大学大学院経済学研究科。

低学歴の管理人
143エリート街道さん:2001/01/22(月) 04:36
@@@法政=中央という恒等式は定説@@@


1 名前:方程式の達人投稿日:2001/01/21(日) 02:01
この図式をガンと認めたがらない中央君!
世間知らずだね。これは定説です。
144エリート街道さん:2001/01/22(月) 07:01
@@@法政=中央という恒等式は定説@@@


1 名前:方程式の達人投稿日:2001/01/21(日) 02:01
この図式をガンと認めたがらない中央君!
世間知らずだね。これは定説です。


95
145 :2001/01/22(月) 07:09
法政も中央も東大に教授陣を頼っているという意味で、
たいしたことない。
学問の府とはとてもじゃないけど言えない。
146エリート街道さん :2001/01/22(月) 07:28
なるほど
147エリート街道さん:2001/01/22(月) 08:48
h
148>145:2001/01/22(月) 13:30
中央商は違うだろ。
『深層構造』の田中茂次教授も、学部は東大を出てから中大院→中大助手。
中央商研は日本有数の研究校にして、全国地方国公立、私立大に多数の教官を
輩出している。よく調べようぜ。
商学部ですらなく、私大の経営学部の法政経営は論外だが。
149148
86 名前:80ごめんボツ原稿だ投稿日:2000/12/26(火) 03:34

こういうと中央に疑問が集まるだろうのであらかじめ断わっておくと、
ここは司法試験同様、公認会計士第一回試験以降、70年代中盤まで
トップを走った黄金時代を持っている。
以降、近年までほぼ毎年三位で最近復活。
税理士数が日本一。
国税OB多数。
審議員他国の要職多数。
もちろん国家試験委員歴任者は多数。
というより「会計学のメッカ」だよな。中大助手というのは商学界
の権威の一つ。ただ、昔に比べると流石にその権威パワーは落ちているが。
教授が凄い。勉強してる奴は知っている。
最近はキャッシュフロー研究、新会計基準など。
こうしたことで最近中央商は各所で話題になっている。断わっておくが
それはこの掲示板だけじゃない。おまえらも商学部生なら
ちゃんと勉強しろ。
あと企業OB、ベンチャー、コンサル、IT系の社長、役員が多い。
地銀界最強。
流通界最強。ドン水島は法だが。
など。まだまだあるがとりあえず。

今年は中央商ネタが多い1年だったな。いろいろ勉強させてもらった。
あと、おそらく中央商にはアカウンティングスクールができる。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=979237430

どうせこのスレは厨房ネタなので、これでも読んで勉強したら
さっさと沈めちまえ。