1 :
ミツ:
来年の司法試験合格、検察官を目指している法学部生です。
当初は国Tで警察庁志望だったのですが、一生東大出身者の
下につくのが嫌で司法試験受験に転向しました
(ちなみに私は地帝です)。
そこで、皆さんにお伺いしたいのですが、
検察庁も、やはり出世組は東大閥なのでしょうか?
どなたか、内情を教えてください。
2 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 19:00
東大と京大がほぼイーブン・・らしい。
3 :
ミツ:2001/01/03(水) 19:33
>エリート街道さん
やっぱり、地底じゃ上はのぞめませんか?
4 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 19:36
検察は結構京大が強いんだよね
まぁガチガチな組織だから早計地底は辛いかな
5 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 19:36
その前に司法試験に受かったの界?
6 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 19:37
7 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 19:37
検察庁でのエリートは京大閥。
最近では京大閥が早稲田出身者も取り込んで京大・早稲田閥になりつつある。
法務・検察は、東大閥が傍流の冷や飯組になっている唯一の中央官庁。
8 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 19:38
吉永検事総長は岡山大卒だったけど。
9 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 19:39
>7
それ数年前までの話ね。
今の検事総長、東京・大阪高検検事長、法務事務次官の出身校調べてみろ。
10 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 19:41
確かに受かってからかんがえようぜ
11 :
>9:2001/01/03(水) 19:43
京大閥は竹下派とつるんで力を伸ばしたから、
竹下派分裂で凋落が始まったということ?
12 :
ミツ:2001/01/03(水) 19:51
>5@`10
それは、必ず言われるだろーなとは思ったんですけどね・・・
ちょっと気になったもんで。
まあ、がんばります。
13 :
をををを:2001/01/03(水) 19:58
法務省
事務次官・刑事局長・官房長クラス・・・東大・京大が主流。
矯正局長・・・東大・京大が主流。他は中央大。
他の局長クラス・・・東大が多いが刑事・矯正局よりも1ランク下ゆえか
民事以外は私立も若干いる。
刑事課長・会計課長クラス・・・東大・京大が主流。他では中央大など。
ちなみに現在の刑事課長は東大卒
会計課長は中大卒
人事課長・・・東大・京大主流。
参事官クラス・・・東大主流。他は京大、中央大、早稲田大など少数
法務省(本省)は東大・京大が主流。中央大など他大は極めて少数派。
14 :
東京kitty:2001/01/03(水) 20:02
役所行くのに東大行かないなんてヴァカ駄なぁ(藁
15 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 20:04
↑
キミ、それはミツさんに対する挑戦状とみなして
いいんだね。
16 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 20:17
というか、東大じゃないのに役所に行こうと考えてるのがまぬけ
17 :
をををを:2001/01/03(水) 20:25
検察庁
最高検察庁
検事総長・・・東大・京大主流。他は岡山大
次長検事・・・東大・京大主流。他は中央大。なお、現在は中央大卒。
刑事・公安・公判・総務部長クラス
・・・東大に限らず、中央大など私立も多い。
なお、高検検事長、地検検事正クラスは実力主義の傾向があるためか
東大・京大の他、中央大が特に多い。また、他大も比較的多めか。
ちなみに阪大卒、東北大卒も多いが大阪高検検事長が今のところ最高ポスト
のようである。
特捜部は東京、大阪、名古屋にあるがここも実力主義。
東大、中央大が多い。なお近時は明治大卒が東京地検特捜部長に就任している。
18 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 20:27
検察庁は、他の省庁に比較して、最も学閥色の薄い省庁です。
実力主義が徹底しており、その結果としての東大非独占です。
たまたま、京大卒が主要ポストを占めていた時期がありますが、私大や
地方国立出身でも、実力次第で登用されていきます。
大蔵省あたりとちがって、同僚どうしでも相手の出身大学を知らない(関心がない)
こともざらざとか。
以上、某現役検察官の方からの受け売りです。ちなみに、そのひとは京大出身です。
19 :
をををを:2001/01/03(水) 20:41
なお、検察庁はごく一部の要職を除き基本的に実力主義と言われる。
よって出身大学によっては出世が出来ない・・などといったことはない。
20 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 20:45
ついに大蔵省も名前が変わって財務省か・・・
落ちたもんだね。
これで明治以来名前が変わらないのは外務省だけだ。
いよいよ沈没か。
21 :
東京kitty:2001/01/03(水) 20:45
「ごく一部の」要職こそが重要なんじゃねーか(藁
>19
22 :
をををを:2001/01/03(水) 20:51
19の続き・・・
また、現在の法務・検察首脳(幹部)には東大、中央大が目立つが
一定時期まで、両大学の司法試験合格者が特に多かったこともあり、
いわゆる学閥によるものではない。
23 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 20:56
↑の役職についてる人達は東大・中央寡占時代からの人故、これからはどうかな。
ところで東京気ティさん。漸く会えた。先日吹っかけたのに、現れないんだもん。
という訳で、さっそく神でね(はぁと)
24 :
名無し:2001/01/03(水) 20:59
すげー上の方まで行ったら学閥が関係あるのか?でも俺は検事正まで上がれたら充分だよ。
25 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 21:04
>>24 俺は東京地検特捜部に配属されたら,そこを最後に検事職
を辞めて弁護士になるよ。
26 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 21:05
学閥なんて関係ないよ
実力があればトップまでのぼりつめることもできるしね
27 :
エリート街道さん:2001/01/03(水) 21:06
また気ティさんが居なくなったー
基本的に煽り合いはしない人なのかなー
28 :
エリート街道さん :2001/01/03(水) 21:09
>24 検事総長あたりの人事になると、学閥がどうとかいうような単純な
ものではなく、いろいろな要素で決まるらしいです。
すくなくとも、候補者の出身大学は数ある要素のうち、それほど、大きな部分
を占めていないのではないのではいうことだそうです。
29 :
名無し:2001/01/03(水) 23:18
嬉しいアゲ
30 :
エリート街道さん:2001/01/04(木) 00:11
age
31 :
エリート街道さん:2001/01/04(木) 00:17
検察庁なんかよりヤクザの担当弁護士になれたら人生勝利だね。
32 :
エリート街道さん:2001/01/04(木) 00:51
検察庁でもノンキャリアなら、2流、3流大が多いよ、当然だが。
33 :
エリート街道さん:2001/01/04(木) 00:57
いいじゃん、司法試験うかったらさ。
別に学閥にはずれたからって、独立して
弁護士になれるんだし。
34 :
エリート街道さん:2001/01/04(木) 00:57
大学よりもキャリア(年功序列)だから、在学中に司法試験に合格するような人なら
上級幹部(地検所長以上)になれるよ。
少しでもはやく司法試験に合格することだね。
35 :
エリート街道さん:2001/01/04(木) 01:21
ノンキャリアは論外だな。
36 :
エリート街道さん:2001/01/04(木) 01:22
法務大臣の方がいいな・・
37 :
エリート街道さん:2001/01/04(木) 01:23
法務省系はキャリア(国T)よりも司法試験合格者を優遇するらしい。
38 :
しくしく36:2001/01/04(木) 13:38
検察かっこいいけど司法試験むずかしすぎ
39 :
>1:2001/01/04(木) 13:44
138 名前:エリート街道さん投稿日:2001/01/02(火) 18:13
法学部の格
東大>京大=中央>>>>>>>>東北>名大>>>>早稲田>関大=明治>>慶應=日大
法曹界の学歴(2001年版官庁人事録ほか)
◎裁判官
最高裁長官(京大)
最高裁判事(全14人):@東大、京大各6、A名大、中大各1
高等裁判所長官(全8人):@東大、京大各4
地方裁判所所長(全50人):@東大15、A中大10、B京大8、C東北、神戸、早慶明各2
家庭裁判所所長(全50人):@東大、中大各13、A京大5、B名大、早大各3、C東北2
◎検察官
最高検:検事総長(東大)、次長検事(中大)、総務部長兼刑事部長(中大)
高検検事長(全8人):@中大4、A東大2、B京大、金沢大各1
地検検事正(全50人):@中大20、A東大11、B明大3、C学習院、京大、関大、一橋、日大各2
◎弁護士
日弁連会長(東北)
40 :
エリート街道さん:
中大卒の現次長検事には、東京高検検事長→検事総長の目はあるのでしょうか?