一期校・二期校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
昔の国公立大学には1期校・2期校なるものがあったそうですが、
どういうものだったのか、教えてください。
2地方国立医:2000/08/18(金) 22:14
前期後期ではなくて、
一騎からひとつ、二期からひとつ受けていた。
だから、二期校は基本的に敗北組みだから暗いのが多かったといっていた
これは、二期校出身の教授の話。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:28
東外大、大外大、東医歯大なんかも二期校だった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:35
だっせ。東外大。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:39
すごいプレッシャーですね。一期受からなかったら悲惨すぎない?
天国と地獄が隣り合わせ。
6地方国立医:2000/08/18(金) 22:41
イカシカもだっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:45
>6 そうです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:49
>東外大、大外大、東医歯大なんかも二期校だった。
二期校時代の東外大は東大、一橋落ちの受け皿。
当時の二期校のエースだった。

>だっせ。東外大。
そう、ださい。
ただし、君には入れない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:50
二期校のエースって、、、、、
巨人ニ軍最強の四番大森みたいなもんでしょう?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:52
司馬遼太郎って大外大だぞ。たしか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:55
>二期校のエースって、、、、、
>巨人ニ軍最強の四番大森みたいなもんでしょう?

大森を出すあたり、

12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:56
↑スマン
>二期校のエースって、、、、、
>巨人ニ軍最強の四番大森みたいなもんでしょう?

大森を出すあたり、曲者じゃのう。
正しくは、藤田第1期政権時代の西本のような存在。
つまり、裏エース。
13地方国立医:2000/08/18(金) 23:03
裏エースか。
それもまたヨシ
14YNU:2000/08/18(金) 23:08
二期校は、みんな"エース"だとか"雄"だとかいいたがる。

横国も「昔は二期校の"雄"(←オスじゃないよユウだよ)と言われて
東大の落ち武者など個性的なヤツがいたもんだ」なんて昔話をきか
された。バイト先での経営者の誉め言葉も「横国といえばかつての
二期校の"雄"ですよ。すばらしい」誉められたんだかけなされたんだか…

まぁ共一世代としては、あんまり二期校二期校って言うな!って感じだったな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:32
滋賀大も二期校の雄でした。
京大・阪大・神戸大の落ち武者が揃い、関東の横国と対比されておりました。
横国・滋賀は旧高商であり実績ある点は共通しています。
16地方国立医:2000/08/18(金) 23:37
東京教育大学も確か二期校
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:56
余談だが。
彦根高商卒の亡叔父は、新制滋賀大と言う名前になることを
いやがったそうだ。伝統ある名前には愛着があったんだね。
18地方国立医:2000/08/18(金) 23:58
ほんとに予断だな

@@@@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@
1917:2000/08/19(土) 00:05
>18すまん。
では、気を取り直して。どこを落ちたらどこを受ける
という、「この一期校にはこの二期校」という暗黙の対応
があったようだが、その辺の事情は?
流石に共一以前のリアル体験者はいないか。
20まなみ:2000/08/19(土) 00:06
初めて来ました。皆さんこちらに移動ですか?
21地方国立医:2000/08/19(土) 00:08
>19
いーすぎた。すまん。
一応打ちの学年の最高齢は34で、共一経験者だけど、
その辺の事情までは聞いてない(汗

医学部に関してだけいえば、一期に
東大京大の理工系学部をうけて、二期に医学部を受けるってパターンも合ったらしい。
要するに、今の前期後期と反対ってかんじ。
なかなか面白いと思った。

参考にナランデすまん(わらい
22早稲田大学第二文学部五年 :2000/08/19(土) 00:11
>20
あ、しばらくです。
こないだの関西Uです。
あなたに喚問してた「徹底討論」じゃないですよ。
俺は、あんなに、ねちねちしてませんから。
23一橋文:2000/08/19(土) 00:13
うちの母親は一期校と二期校の別にうるさい。
子供の頃は何の事かさっぱり分からなかった。
24地方国立医:2000/08/19(土) 00:13
ねちねちしようよお(氏
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:14
こちらに移動です
まなみさんはかわいいですか?
26早稲田大学第二文学部五年:2000/08/19(土) 00:16
>24
いや、その「徹底討論」ってやつは、ねちねちしすぎなんだ
ってば。
27学歴初心者:2000/08/19(土) 00:16
社会科学系の場合
北大と小樽商大
東北大と福島大
東大・一橋と横国大
京阪神大と滋賀・和歌山・神戸商大
九大と長崎大・山口大

こんなもんでしょうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:17
>26
何を討論するんだ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:18
その時代は戦後旧高商が最も勢いのあった時代です。
旧高商(三商大除く)で最も評価の高かったのが小樽、次いで横国、
滋賀、長崎という感じでした。
小樽商大は北大経済学部より上の評価で、東京など全国から人が集まる
盛況ぶりでした。
横国も二期校の雄として関東では東大・一橋大に次ぐ三位の位置を万全のもの
にしていました。
関西でも大阪市大は阪大文系に抜かれたばかりの時期で、阪大とそう大差はなく、
文系では京大>神大>阪大>大阪市大>滋賀という状況です。
30早稲田大学第二文学部五年:2000/08/19(土) 00:20
>28
いや、俺ともう一人の奴とで話してるとだな、
「討論を喚起する」とかいう名目で勝手に司会をはじめるんだ。
まあ、愛すべき部分もあるが、困ったもんだ。
3117:2000/08/19(土) 00:22
リアル体験者登板なら、だんだん言葉遣いに気をつけなくては
いけないかも…。
(という自分は実は狂一末期)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 08:54
一期校は
旧帝、一橋、東工大、お茶の水、奈良女子、岩手、新潟、千葉、
金沢、鳥取、徳島、広島、岡山、熊本、長崎、鹿児島
レベル的には
東大>京大>東工大>一橋>旧帝>お茶の水=東京外国語>奈良女子
=東京教育大>千葉=新潟=金沢=広島==岡山=熊本=横浜国立>長崎
=鹿児島=信州=静岡=大阪外国語=名工大
じゃなかったかな
3332に追加:2000/08/19(土) 08:58
神戸も一期校だった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 09:15
今とは全然ちがうね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 09:37
>32
追加
神戸=お茶の水=東京外国語
36東京教育大は:2000/08/19(土) 09:47
難易度もっと上だったんじゃないの?
東京教育大=神戸=地方旧帝(東大・京大・阪大以外の)>お茶大=東京外語だった。
おれ、そのころの受験生だったから良く覚えてる。
37東工大は:2000/08/19(土) 09:50
そんな高くなかった。地方旧帝レベルだった。
いずれにしても、共通1次試験導入(昭和54年=20年前)で、国立の難易度は大きく変わった。
今じゃ医学部>他学部になった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 10:22
共一末期時代の序列(在関東の某高校某の実例)

東京(理I)=京都(工)=医科歯科(医)>岡山(医)=東工(4・5・6等)
>東北(工)>横国(工)>=筑波(3群)=千葉(工)

という感じだったがこれを一期校二期校時代にすると順位変わる?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 10:42
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 18:13
昭和50年以前は神奈川最強は浅野学園でした。
しかし上智大学の急上昇とともに神奈川県にも隠れキリシタンブームが起こり
栄光、聖光が台頭したのでした。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 18:31
>40
で、浅野と湘南はどっちが上だったの?
42鳥大生:2000/08/19(土) 19:47
@@@@@国立一期校、鳥取大学@@@@@の美しさが際立つスレッドだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 20:22
>42
いつものお願い(はぁと)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 20:22
岩大も旧一期校
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 20:24

浅野
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 20:26
顔大は逝け
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 20:34
>38
東北と横国が入れ替わると思ふ。
48鳥大生:2000/08/20(日) 00:18
一期校あげ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:26
独立法人化が行われても、旧一期校は生き残りそうだな。
50オヤジ:2000/08/20(日) 00:46
浅野、うそはいかんぞ。

五十年以前は、圧倒的に湘南の天下。六十名くらい東大に入れていた。
栄光も三十人程度。性交が20人前後、麻乃は、つねに十人以下でした。
桐蔭はできたばかりの野球高校だった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:48
>50
光陵は?
52鳥大生:2000/08/20(日) 01:17
湘南は78人出した年があったな。
53鳥大生:2000/08/20(日) 02:06
どうしてもこれをあげてしまう自分がいる。(わら
54地方国医:2000/08/20(日) 02:11
そうか。
55ジフィリス:2000/08/20(日) 03:17
高知大は一期校だろ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 19:07
age
57鳥大生:2000/08/23(水) 20:43
一期校あげ。
58名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/23(水) 22:07
鳥大って
一期校だったの?
何故?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:21
一期校で旧帝大の北海道大学にみんなで逝こうよ。
入学難易度それほどでもないからお得だよ。
60名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/23(水) 22:37
>59
でも一生
バカ扱いされるから
いやだ。
61名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/23(水) 22:40
>59
まともな就職先が無いらしいが
大丈夫?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:53
>61
んなこたあない。北大は北海道枠を事実上独占してるので就職はかなり有利だぞ。(マジマジ)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:56
東京さこなけりゃ大丈夫だべ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:58
北海道の経済状況が終わってるじゃん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:02
>64
北大は東京の一流企業でも引く手あまた。
ただ大学側が就職実績を公表しないので部外者には分かりにくい。
OB名簿見れば一目瞭然だ。
66名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/23(水) 23:02
北海道枠ってどのくらいあるの?
一企業で10人くらい?
67名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/23(水) 23:46
>65
ちょっと前まで大学のホームページで公開してたけど
悲惨だったぞ。
北海道警のお巡りさんとか
北海道の第二地銀とか地方公務員とか・・・。

とても就が良いとは思えなかった。
まあ、地方国立大なんてどこも
同じなんだろうが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:51
北海道枠は樽商と1対1だろ。
良くて2対1、人数考えれば樽商のほうが就職強いぜ(ワラ
69名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/23(水) 23:55
>68
それじゃあ
北大のほとんどの学生は
まともな先には就職できないのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:19
北海道には明治の開拓以来、旧財閥中心に大手企業が挙って進出してきました。
その時産業界のリーダーとして迎え入れていたのが樽商です。
東京や関西の財界でも有名な存在でした。
そのつきあいは長く現在まで続いているのです。
北大の文系は戦後にでき、その枠に割り込んできたほうなので元々分が悪いの
です。それでも北大は旧帝大ブランドにより健闘していると思います。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:39
age
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:12
企業における北大と樽商の扱いに興味があるな。
歴史と実績で樽商、帝大の格で北大だけど、
どっちが評価高いんだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:20
小樽商科大学には商学部しか存在しません。これが痛いと思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:21
>73
ビジネス界ではエリートです。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:24
4教科:東大・京大・一橋
3教科:阪大・北大・東北・九大・神戸
2教科:名大・筑波・横国・大阪市立・広大・金沢・小樽商科

筑波は社会学類、横国は経済学部、小樽は商学部、他は法学部。

・小樽商科・商・企業法・前期 70%・56
・北海道・法・前期 82%・62

センター70%の樽商は逝ってよしでしょう。まじで。
76>74 :2000/08/26(土) 19:25
北海道限定のね。
77>75 :2000/08/26(土) 19:26
うわ、樽商って相手にもなってないじゃん。2chに騙された(笑)
78名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:27
いちいちうっせーな スレッド立てる程の事かよ。
前々から一度言うと思ってたんだけど、お前のそういう所が
むかつくんだよ。 ふざけんなよ。 まったく・・ 全然進歩ないのな?
何度も何度も何度も何度も言ってきたけど、敢えてもう一度言 わせてもらうぞ。
お前、うざい。 今のままじゃ、誰もお前の書きこみを信用するやつはいないぞ。
いい加減気付けよ! ホント、お前、うざい


79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:28
受験偏差値と就職偏差値は・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:28
センタ560点と656点だもんな…確かに相手になってないよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 19:56
全国レベルでみれば
北大も樽商も最低レベル。
北海道にはまともな大学がないんだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:58
age
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 20:59
TMDは二期校
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 21:01
81はちっともろんりてきじゃないね。
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 22:59
age
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 18:57
age
87鳥大生 :2000/09/05(火) 19:11
尻津には分かるまい。
88神奈川最強の浅野学園 :2000/09/05(火) 22:25
1980  東大0名
1988  東大10名突破
1992  東大20名突破
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:30
旧帝大の栄光
http://www4.justnet.ne.jp/~r.miyazaki/
↑北大卒、現東京都立高校教諭
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 02:34
>67
道警も道庁も難関です
北大生は大企業よりも公務員志向が強いのです
国家公務員一種の合格数見た?
北洋銀行は拓銀まるのみしたので、第一地銀よりもでかい第二地銀です
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 13:31
>88
1992年
      東大    京大
桐蔭学園  114   16
栄光学園   74    8
聖光学院   53    2
湘南     33   11
浅野     20    6
フェリス   16    1
厚木     14    5
横浜翠嵐   12    3
光陵     11    1
92無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 13:35
>89

背景にある記号が笑える。
93>89 :2000/09/06(水) 15:14
どこに北大卒て書いてあるの?
94>8 :2000/09/06(水) 15:17
>二期校時代の東外大は東大、一橋落ちの受け皿。

当時の東外大は、東大でも無理。ましてや一橋は無理の無理。
東外大の英語などは、競争率30から40倍もあった。
95腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 15:39
92の追加

県立浦和   47    9
県立千葉   62   24
土浦第一   22    4
灘     105   65


    灘凄すぎ
96:2000/09/06(水) 15:40
数字は左から東大、京大
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 15:45
今は土浦一>浦和>千葉ですね。ま、土浦一以外は凋落してますけど。
98テクノパーク :2000/09/06(水) 15:49
土一って昔は大した事ないな。
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 15:51
>98
土浦一高の学区って、土浦市だけ?
100テクノパーク :2000/09/06(水) 15:52
〉99
南部は大体一緒だよ。つくばは違うけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 15:55
一緒って何と一緒?茨城の地理に疎くてすまん。
102テクノパーク :2000/09/06(水) 15:58
〉101
ごめん。説明不足でした。
土一の学区は取手、牛久等の茨城県南部地域です。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 16:00
>テクノパーク
おお、ありがとう。アナタイイヒトネ。
104テクノパーク :2000/09/06(水) 16:03
僕は良い人です(笑
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 16:59
sarasiage
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 17:01
土浦一高が最近急成長したのは筑波学園都市の関係ですか?
テクノは、土浦イチコウ→筑波、か、東工大なんだろうなあ。