京大>東工大>慶応>地底>早稲田 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
446エリート街道さん
>>386-387

横浜国立大学の潜在辞退率

2011年は震災の影響で二次試験が中止となり「センター試験の結果だけ」で後期の合否を決めることになったから、

例年なら「後期の横国に出願はしたが慶應に受かったから横国後期の二次試験は受験しに行かない」」という層までが自動的に選考対象になり、

その分多く合格させたから辞退率が異常に上昇した。横国が潜在的に慶應に蹴られていたことが露呈した。

横国後期入試

理工    合格者 入学者 辞退率
2009年  452   384  15%
2010年  467   381  18%
2011年  646   417  35%←本来なら慶應理工に進学決めて、二次は受験しない層までこの年は合格判定対象になった
2012年  455   340  25%

経済    合格者 入学者
2009年  100    75  25%
2010年  141   105  26%
2011年  211    83  61%←本来なら慶應経済商に進学決めて、二次は受験しない層までこの年は合格判定対象になった
2012年  128   104  19%
447エリート街道さん:2015/02/05(木) 01:42:21.25 ID:41PNezoP
>>446
なんでそこに慶応しか出てこないのでしょう?
これで、あなたが慶應に執着していることが
重ねて確認できましたね。
448エリート街道さん:2015/02/05(木) 04:17:07.96 ID:MzNQNKb/
東大落ちはプライドだけ高く入学後勉強しない。愛校心もなく大学生活への適合度が低い。おかげで成績悪く東北大や名古屋大、東工大は後期を縮小しAO推薦入試に振り替えた。早稲田でも一般組よりAO入試の方が成績良好。
449エリート街道さん:2015/02/05(木) 04:20:03.86 ID:MzNQNKb/
週刊ダイヤモンド 2012.9.29 「AO入試=バカ」の誤解
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2012/0929/index.html
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2012/0929/n.gif
バカのレッテルを貼られがちなAO入試。ところが、そうとばかりも言えなそうだ。意外にも「優秀な学生の獲得に成功している大学もある。
東北大学が学内で実施した調査によれば、入学後の試験成績が優秀な学生は、一般入試組ではなく、AO入試組だった。
入学後に伸びる可能性が高い地頭を持つ学生を「第一志望」で獲得した方がいい。そうした学生を獲得するツールとして
AO入試を有効活用しようというわけだ。東北大学の場合、第一志望の学生を獲得するために、他大学の滑り止めだった
後期試験を廃止して AO入試に切り替えた。
慶應義塾大学法学部ではAO入試の募集人員を当初の60人から今では160人にまで拡大している。
有名大学のAO入試率 東北大学18%(工学部は30%)、東京工業大学8% 九州大学7% 慶應義塾大学5%
450エリート街道さん:2015/02/05(木) 13:46:27.62 ID:1KajL+xx
私大の指定校など、推薦AO乱発で学力不足の反省から
国立大の方は、せめてセンター受けろ、のテスト重視「 学力担保型推薦AO 」に変更が進んだ

難関国立大の場合、テスト受験経験を重視したいが
前後期の過密日程の問題作成・採点コストが重い(しかも大学本来の研究や教育でない)

だから後期は減少し、推薦AOで、科学オリンピック、科学の甲子園、英検TOEIC他テスト活用
その上でセンター試験で学力チェック、それで駄目でも一般で再挑戦、ね
>>387
その国立の難易度の他に、どれだけ私大対策に本気で労力を割くか、が大きい

薬剤師の従来の合格率で近大が99%の年、研究志向で最下位常連の東大が35%、など

試験の難易度の他、「 眼中に無い試験ほど片手間で済ませるから合格率低下 」の面も大きい
とくに地方勢は
上位で現役は私大嫌って経験も対策も少なく、遠征必要なのはさらに嫌う傾向だ

W合格なら、理工系で早大受かれば千葉を蹴る方が多く、慶應受かれば横国蹴る場合が多め
だいたい388さん同様、筑波相手だと微妙
あと、山手学院の、東0京0一0工2、早102慶31で理科70、と中堅校以下でも私大理系は多い
451エリート街道さん:2015/02/05(木) 15:05:13.84 ID:1KajL+xx
首都圏で、東・京、次に一工(落ちたら後期or私大)、さらにその下or分野が特殊、の層の志望は
従来
A・そのまま他の国公立に移行・・・地帝・お茶東外・農工学芸・筑横千首
B・早慶中心の私大型・・・早慶受かれば千葉横国など蹴るか、国公立後期は受けない

※ただし東工の軽量化で、多科目高得点型は地帝、私大型は東工と密接化、の流れも追加※

ここでB上位が、「 実質的な早慶専願 」(早慶受かれば、横千など蹴るか後期は受けない>>446

H26で、公立トップ校(どれも山手学院より遥かに上)の、地帝・お茶東外ほか国公立大合格を比較

> 県立浦和 北13 東北25 名3 阪2 九2 筑14 東外3  ※千葉12
> 浦和一女 北7 東北8 九1         筑5 お茶13 東外8 ※千葉23

> 県立千葉 北7 東北17 阪6        筑10 お茶1 東外4 ※千葉39

> 都日比谷 北7 東北3 阪5         筑10 お茶8 東外7 ※千葉14 横国10
> 都立国立 北6 東北4 名5 阪1      筑6 お茶4 東外13 ※農工18 学芸19 首都28 横国12
> 横浜翠嵐 北9 東北6 名5 阪3 九1   筑3 お茶7 東外3 ※横国25

公立は自主性尊重のせいか、横浜翠嵐の農工獣医3など、表面に出にくい部分も結構頑張ってる