京大工>東工大>慶応理工>阪大理工系>早稲田理工 [転載禁止]©2ch.net
1 :
エリート街道さん:
前スレのはなしと各種データから
2 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 08:30:28.48 ID:lWTZeb4d
3 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 08:31:45.28 ID:lWTZeb4d
難易度の話で実績は法外です
実績は地底の勝ち
4 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 08:34:01.53 ID:lWTZeb4d
前スレの反省は各種データといいながらソースなしのデータに頼っていたことです
ここでは多角的なしかもソース公式URLつきのデータが登場するので
それが一番でしょう
5 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 08:34:42.87 ID:lWTZeb4d
もちろん偏差値もありです
センター直前に各予備校更新しているようです
6 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 08:35:13.51 ID:lWTZeb4d
ソースなしは勝機なし
7 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 08:38:52.54 ID:pJBkJe0K
また慶応イメージアップサークルのしわざか・・・
8 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 08:39:34.21 ID:O93+AYvx
トリップつけておくのが情報強者
9 :
◆uNB/weJGLY :2015/01/16(金) 08:41:36.31 ID:O93+AYvx
これでいいかな
10 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 09:19:51.47 ID:to0VBVXy
一般入試の慶應理工は阪大理系より難しいということに反感を持つ人は多いのかな
11 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 10:00:52.30 ID:yaSa3Iz9
12 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 10:03:24.18 ID:vHGy0eyq
13 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 10:04:07.19 ID:vHGy0eyq
14 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 10:04:37.80 ID:to0VBVXy
その併願成功率みると東大理1と京大工の差の凄まじさに目がいくな
東大理1がC判くらいの人は無理をせず京大工にして置く方が得策におもえる
東大理1落ち早慶理工になるより京大工の方が当然良いだろうし
15 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 10:08:37.44 ID:vHGy0eyq
国立に不合格だった場合の慶應理工合格率では
東工大>東大理T>>>東大理U>京大理>京大工となりました。
東工大受験生がめちゃくちゃ優秀なことがわかります。
東工大 79/117=67.5%
東大理T 298/469=63.5%
東大理U 85/227=37.4%
京大理 17/ 58=29.3%
京大工 30/116=25.9%
16 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 10:46:06.66 ID:QOfnU1yA
今更だけど早稲田理工は学部学科によって同じ試験なのに最低点が1割くらい違ってくるから、それらを早稲田理工でひとくくりにせず先進、基幹、創造で分けるべき
17 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 10:50:48.34 ID:rjiq9+MZ
530 エリート街道さん 2013/11/06(水) 17:12:55.44 ID:P0JhWxHU
早稲田理工
上位学科と下位学科で合格最低点が50点以上(14%)違う。 最低点が14%も違えばもう別の大学。
2013年度合格最低点と合格者平均偏差値 配点:英数理各120点 計360点 建築はデッサンがあるので除外
最低点(得点率)
235点(65.3%) 先進理工(物理)
226点(62.8%) 先進理工(生命医科)
222点(61.7%) 先進理工(応用物理)
221点(61.4%) 先進理工(応用化学)
217点(60.3%) 先進理工(化学・生命化学)
211点(58.6%) 先進理工(電気・情報生命工)
204点(56.7%) 創造理工(環境資源工)
199点(55.3%) 基幹理工
199点(55.3%) 創造理工(経営システム工)
189点(52.5%) 創造理工(社会環境工)
184点(51.1%) 創造理工(総合機械工) ←同じ問題、同じ配点でも物理と最低点が51点も違う
18 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 10:51:25.55 ID:rjiq9+MZ
534 エリート街道さん 2013/11/06(水) 18:22:33.68 ID:P0JhWxHU
それにしても早稲田の機械って何でこんな入りやすいんだ?就職は抜群だろ?
河合塾 追跡調査 偏差値帯別合否分布表
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/standard_score.php#section11 偏差値60〜62.4 合格率
合 否 合格率
先進理工(物理) 3 75 4%←物理は25人に1人しか受からない
先進理工(生命) 4 50 7%
先進理工(化学) 2 48 4%
先進理工(応物) 5 54 8%
-----------------------------------
創造理工(機械) 35 43 45%←同じ偏差値でも機械なら2人に1人くらい受かる
偏差値57.5〜59.9 合格率
合 否 合格率
先進理工(物理) 0 52 0% ←この偏差値じゃ物理は誰も受からない
先進理工(生命) 0 50 0%
先進理工(化学) 1 36 3%
先進理工(応物) 1 51 2%
-----------------------------------
創造理工(機械) 21 58 27%←偏差値60未満でも機械なら4人に1人は受かる
19 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 11:02:15.70 ID:4cBAGizP
20 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 11:15:27.07 ID:Q3aIEEtx
東工大は私大入試に変えてから馬鹿が増えた
21 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 13:36:00.03 ID:bOsjvDgH
そもそも推薦は難易度に影響するんだから
考慮すべきでしょ
これは反論できない
22 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 13:50:38.80 ID:q39jOksP
一般受験難易度なら
京大>阪大東工大慶応>名大東北大早稲田>北大九大
入学難易度なら
京大>阪大東工大>名大東北大≧慶応九大北大>早稲田
実績は・・・
23 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 14:13:30.85 ID:rjiq9+MZ
駿台全国模試 偏差値 2014年10月23日更新 (工学系)
68 東京大 理一 <前>
67 東京大 理二 <前>
-----------------------------------------東大の壁
66
65
64 京都大 工 物理工 <前>
62 京都大 工 建築 <前>
62 京都大 工 工業化学 <前>
62 京都大 工 情報 <前>
62 京都大 工 電気電子工 <前>
61 京都大 工 地球工 <前>
----------------------------------------京大の壁
61 東京工業大 第4類 <前>
60 東京工業大 第2類 <前>
60 東京工業大 第3類 <前>
60 東京工業大 第5類 <前>
60 東京工業大 第6類 <前>
60 東京工業大 第7類 <前>
---------------------------------------東工大の壁
59
58 大阪大 基礎工 システム科学 <前>
57 大阪大 工 応用自然科学 <前>
57 大阪大 工 応用理工 <前>
57 大阪大 工 電子情報 <前>
57 大阪大 基礎工 情報科学 <前>
57 大阪大 基礎工 化学応用科学 <前>
57 大阪大 基礎工 電子物理科学 <前>
56 大阪大 工 地球総合 <前>
56 大阪大 工 環境・エネルギー <前>
24 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 14:13:59.23 ID:rjiq9+MZ
62 慶應義塾大 理工 学門1
62 慶應義塾大 理工 学門3
62 早稲田大 先進理工 物理
62 早稲田大 先進理工 化学・生命化
62 早稲田大 先進理工 生命医科
61 慶應義塾大 理工 学門2
61 早稲田大 先進理工 応用物理
60 慶應義塾大 理工 学門4
60 早稲田大 先進理工 応用化
59 慶應義塾大 理工 学門5
59 早稲田大 基幹理工 学系T
59 早稲田大 基幹理工 学系U
59 早稲田大 先進理工 電気・情報生命
58 早稲田大 基幹理工 学系V
58 早稲田大 創造理工 環境資源工
57 早稲田大 創造理工 建築
57 早稲田大 創造理工 総合機械工
57 早稲田大 創造理工 経営シス
57 早稲田大 創造理工 社会環境工
25 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 14:52:20.66 ID:rjiq9+MZ
ちなみに駿台の情報センター長によれば早慶の入学者平均偏差値は合格者平均よりも4ほど低いとのこと。
サンデー毎日
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0936.jpg P.71 駿台予備校 情報センター センター長 石原 賢一
私立大の表面上の志願者数は受験方式の多様化で増やすことはできますが、それだけでは生き延びられないと思います。
駿台にかかわった受験生の集計ですが、入学者と合格者の偏差値の差をみると、
==================================
東大や京大、旧帝大は合格者と入学者はほぼ同じなので理科系、文科系ともに成績差はありません。
それが、早慶レベルでは文科系で合格者平均よりも入学者平均は【3】くらい低くなっています。
理科系は国公立大へ流れる割合が高く、早慶レベルでも【4】くらいになります。
================================
26 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 14:53:18.25 ID:e3qaLpU6
昔は現役率は理系>文系だったのに今文系>理系なんだな
理系はやっぱ科目こなせないからだと思う
理系で現役で早慶って中高一貫の進学校じゃないと無理
27 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 17:34:41.65 ID:4GMrbCKn
>>22 まだこんなに地底を高見する
現実を見れないアホがいるのかよ・・・
28 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 18:29:55.03 ID:OgFh3lxJ
仕事終わりの前スレの1です
次スレ立てたんですね。
ところで東工大>慶応理工とした根拠・理由は何でしょうか?
また、阪大理工系>早稲田理工 の根拠・理由も
データに基づいて考えるのは賛成です。
ちなみに前スレではスレタイに沿った内容以外に
文系や理科大、マーチの話もけっこうしてたのでその辺はあたらしい1さんに従います。
29 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 18:40:40.68 ID:to0VBVXy
東京理科大の難度は筑波大〜千葉大くらい?
前スレのデータだと東工地帝の理科大併願合格率はそこまで高くなかったよね
30 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 19:57:36.34 ID:q39jOksP
>>27 いや実際こんなもんだよ
早慶は入学しやすい
偏差値60くらいの高校で試験勉強やって学年上位3割に入るだけで行ける
31 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 23:34:53.62 ID:OgFh3lxJ
32 :
エリート街道さん:2015/01/16(金) 23:40:00.61 ID:OgFh3lxJ
お、書けたみたい。
一橋って調べれば調べるほど難しいですね
理系みたいに間に医学部が入らない分、東大とそれほど差はないみたい。
しかも地帝文系が就職悪いため
難易度も一橋>>地帝文系
東工大と地帝工学部は一橋と地帝ほどは差はないね。
一橋はだいたい慶応理工、下位国立医くらいかな
33 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 00:07:23.72 ID:s5he26jA
早稲田理工は阪大くらいかな
というか阪大はセンター国語配点高いし比べにくいな
34 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 09:07:52.72 ID:5/8Y6XzY
35 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 13:23:22.21 ID:s5he26jA
早慶理工は難しいのはあるけど
それ以下の大学が簡単になったのもあるね
文系全般は簡単になったし
理系でも地帝は簡単になった
関東の国立理系は難しいな
36 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 13:39:44.57 ID:GL1Km/Wa
>>32 理系は学費の問題もあって国立中心に並ぶからね
文系
I>II>III>東なら一橋、西なら京大>全国各地の旧帝や神戸や広島
ここまでが(それぞれの併願合格率はともかく)受験者層≒学生のレベル≒早慶
受験科目、入試方式、併願学部が様々で、難易度は一概には決められない
専願もいるから、難易度は各校の需給バランスで決まり安定しない
理系
東大医学部>京大>東工>各地の地帝>筑波や名工や広島
ここまでが合格率はともかく受験者層≒早慶
みな受験科目の同一性が高く、学費差もあるため専願は極めて稀
また国立は前期後期2回、私立も早慶1回ずつの2チャンスしかない
このため早慶の難易度は、上から数えた国立の定員数と早慶の定員数に従い、機械的に決まる
このように難易度に弾力性が小さいため、上位大に圧倒されて下位大を圧倒することになる
今だと京大落ちを拾ったあたりで早慶の合格定員がかなり埋まるから、東工大が当落線上といった感じ
ほぼ確実に併願国立に蹴られるが、大阪大の上位受験者でも1割しか受からないため、
学生のレベルは東大未満・大阪大越えの学力と、一定になる
駅弁とW合格して駅弁に行くような人がいるが、これを理由に早慶理工の難易度が低いことは証明できない
駅弁が旧帝東工早慶を出し抜いて、優秀な人材の取り込みに成功しているということを示すに過ぎない
37 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 15:03:10.48 ID:s2zyH5FB
衆議院選挙
比例ブロック名/2014年11月1日推計人口(※/面積km2 ※北海道は9月30日現在の住民基本台帳人口。面積は北方諸島を除く
北海道 5,437,988 /78,421 北海道
東北 9,036,250 /66,952 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
北関東 14,119,006 /22,665 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
南関東 16,140,952 /12,038 千葉県、神奈川県、山梨県
東京 13,389,865 / 2,189 東京都
北陸信越. 7,435,816 /38,770 新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
東海 15,005,510 /29,344 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿 20,770,940 /27,346 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国. 7,437,819 /31,922 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国. 3,877,383 /18,807 徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州 14,487,620 /44,471 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
※参考;スーパーグローバル大学・【トップ型】、グローバル化牽引型 (その他の主な大学)
北海道 ;【北海道大学】
東北 ;【東北大学】、国際教養大、会津大
北関東 ;【筑波大学】、(埼玉大学)
東京 ;【東大、東工大、東京医科歯科大、早稲田大】、東京外大、東京芸大、国際基督教大、芝浦工大、上智大、創価大、東洋大、法政大、明治大、立教大、(一橋大)
南関東 ;【慶應義塾大学】、千葉大学、(横浜国立大)
北陸信越;長岡技術科学大、金沢大、国際大、(新潟大)
東海 ;【名古屋大学】、豊橋技術科学大
近畿 ;【京都大学、大阪大学】、京都工芸繊維大、奈良先端大、立命館大、関西学院大、(神戸大)
中国 ;【広島大学】、岡山大学
四国 ;なし、(国立四大学)
九州 ;【九州大学】、熊本大、立命館アジア太平洋大
http://www.jsps.go.jp/j-sgu/kekka.html
38 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 16:08:22.51 ID:pwW0Nh0l
39 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 20:23:24.40 ID:faUUBSx/
しかし早慶理工とその下(上智理工・理科大)の難度の開きぶりも凄まじいな
国立理系が本命の受験生は併願校選びに苦心するわなあ
早慶理工と理科大の間にもう一枚私立大学理系があれば具合が良いのに
40 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 20:32:54.64 ID:s5he26jA
上智、同志社、理科大、明治理工あたりが本来は3番手になりうるのですがね。
明治理工が一歩リードかな。
でも早慶理工難しいのは専願いないのと
後期廃止の影響が大きい。
仮に全国立の後期が廃止されたら理科大明治理工は東北大落ちを拾えるから千葉を越えるかも。
41 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 20:36:39.26 ID:s5he26jA
早慶理工と地帝理工ならどちらも下宿なら地帝を選ぶと思う。
だけど地帝が後期廃止したのも影響してる。
その意味では本来は慶応理工も地帝と差がないはずだったのが東大落ちが入学するためレベルが上がった。
42 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 20:40:27.42 ID:s5he26jA
大学院進学率があがり私立理系は国立に比べ不利だけど世間の浪人率低下は追い風。
ほんとは理系の定員増やしたいマーチもあるだろうけど学費安くするのが一番。
あとは逆に理系入試で経済学部に入学させれば企業の評価も高いのでオススメ。
具体的には英数理
43 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 22:24:05.16 ID:vstYBKTL
>>40 私立理系の3番手は理科大でしょ
たしかに理工学部比べると明治理工≧理科大理工かもしれんが理学部と工学部は明治理工より上だろ
44 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 22:24:05.64 ID:FxnPI5Qr
>>40 私立理系の3番手は理科大でしょ
たしかに理工学部比べると明治理工≧理科大理工かもしれんが理学部と工学部は明治理工より上だろ
45 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 22:55:39.11 ID:tu197Uj3
早稲田大学教育学部の理系3学科はどうなの?
理科大くらいはあるんじゃない?
46 :
エリート街道さん:2015/01/17(土) 23:48:16.51 ID:/Bx7ZPux
どうでもいい雑魚
>>1 旧帝合格者2〜3人の高校からもボッコボコ受かる早慶マーチw
■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報
−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|
16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|
.
48 :
エリート街道さん:2015/01/18(日) 10:38:47.90 ID:Cq+YKCXA
第三回駿台全国模擬試験の冊子内容がホームページで公開されてるな。私立はB判定ラインが国立のA判定ラインに相当するという考えなのか?
49 :
エリート街道さん:2015/01/18(日) 13:46:27.59 ID:02W4dKxQ
48さん
どういう意味でしょう?
50 :
エリート街道さん:2015/01/18(日) 15:24:18.62 ID:dLN8DB30
駿台全国の偏差値比較でたびたび使われるものは、私立が合格可能ラインで国立は合格確実ラインなのですが、これはどういう理由からですか?
51 :
エリート街道さん:2015/01/18(日) 15:47:45.83 ID:02W4dKxQ
>>50 勝手に答えますが
国立前期は1つしか受験できない
私立はまあ3つくらいは受験できる
よって私立は合格確実である必要がないからではないでしょうか
52 :
エリート街道さん:2015/01/18(日) 18:48:18.04 ID:nsNYUkgM
データって併願のみでしょ、前スレでも
ほとんどけられる+優秀層の遠征組がいない併願対決に意味なんて
ほぼないとなってたろ。
地底>早慶
53 :
エリート街道さん:2015/01/18(日) 19:58:33.82 ID:lZgkoU2n
>>45 理科大工と早稲田教育理と慶應理工受けたことあるけど合格難易度的に
慶應理工>>早稲田教育理>理科大工
くらいだと感じた
早稲田教育理は早稲田創造理工と理科大理学部工学部の間くらいじゃない?
54 :
エリート街道さん:2015/01/18(日) 23:37:23.26 ID:VqjIjF8l
>>45 理科大よりは確実に難しいよ
理科大って一部の学科は別だけど、基本的に明治立教辺りの理系と大して難易度変わらんしね
55 :
エリート街道さん:2015/01/18(日) 23:48:51.08 ID:U104Eqvb
>>52 いや、優秀だからこそ遠征して早慶を併願できるんだがな
地底一本の奴はいわゆる国立対策しかしていない専願で優秀なのはいないよ
56 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 00:15:40.31 ID:r5jCsooJ
>>54 でも、このスレ的に
東工大や早慶を受けて、さらにその下の理科大を受ける層は
その理科大の一部の難しい学科を想定している。
つか、工学部、理学部は全体的にその難しい方ではないですか?
57 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 01:10:36.99 ID:oJG+BVYG
>>56 理学部工学部でも早稲田教育よりは下でしょ
理科大って難しいって印象が全くない個人的に
58 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 02:02:39.87 ID:U5cefRxt
理科大の理学部工学部ってほぼ全ての学科が河合で57.5〜60の判定だぞ
ただ応用化学科一つだけが62.5
一方早稲田教育理系はほぼ全て62.5〜65の範囲内
一つだけ60があるが、それはここ5年間で初めて60に転落してしまったような学科
つまり理科大は基本的に早稲田教育には及ばず、年度ごとの難易度変化次第で追いつける学科が1か2つあるだけ
対抗できるとしたら理科大薬学部ぐらいだが、薬学部がない早稲田とは受験者が被る事はないという
59 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 02:26:12.63 ID:sEQMQOIH
理科大薬は数学TAUBまででよかったのに来年から数Vが必須になる(私立薬では初)
これまでは文系数学(TAUB)の母集団の中での偏差値だったけど、
来年からは医学部や理工系学部と同じ「数Vまで受けてる母集団」の中で偏差値が出る。
どのように変化するか楽しみだ。
60 :
早慶マーチw:2015/01/19(月) 02:35:13.55 ID:js1tGtzP
>>1 旧帝合格者2〜3人の高校からもボッコボコ受かる早慶マーチw
■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報
−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|
16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|
.
61 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 02:43:37.82 ID:ooOHFMXZ
62 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 05:27:21.62 ID:BgFKNWht
★★信じがたいFランレイプ大学早稲田大学の実態★★ (新潮45より)
「内部告発」「小保方さんが、実際にどのような教育を受けたかはわかりませんが、彼女を取り巻く環境は、
以下の様なものです。応用化学科の西出宏之、岡野光男(女子医科大副学長)竹岡真司酒井宏水ラインの教員は、
サイエンスをバイオビジネスの道具と考え利用するという志向があり、一種の詐欺的サイエンスが流儀のように
なっています」・・人工赤血球、人工血小板、ナノシートなど
「早稲田の生命医科やTWinsの人事は、彼らの派閥が同じような価値観、指向性を持つ研究者を集めますから、
小保方が理研に行くまで女子医大で学術界の常識を実地に教育できる教員が少なかったに違いありません。
一方、早稲田学内では学生が教育されることはまずないと言ってよいでしょう。ですから、似たようなことは、
あちこちで起きています。コピペは、唯一、誰にでも指摘しやすい不正行為であるため周囲が見つけられましたが、
私がより深刻と考えるのは、科学を研究する上でのもっとも根本的な部分です。しかし。この根本的
な問題は、コピペを見つけることほど簡単ではありません。」
「教員はアイディアの盗用なんて当然と思っています。特に教授は、何もしなくてもコリスポンでィングが取れる
と思っている。全く関係のない図を実験結果として使ったり、実験していないのにデータが出てくる。だから、
論文を書くのは、捏造というよりは一種の創作活動みたいなものですよ。彼らにとっては、通常の学術界では
とても理解できない価値観をもっている教員が多いのです。小保方問題が話題に上る前から、研究不正については
議論したことがあります。しかし、議論が噛みあうことはありませんでした。教授やそれなりの役職に付いている人
と議論しても、カルチャーショックに近い驚きがあるばかりです。」
早稲田で一緒に研究してみると、信じ難いことが、次々と起こるのだという。「他の大学の研究者に説明しても、
理解されないのですよ。理解されません。ふざけてるのか、冗談なのだろうと受け取られます。それぐらい
早稲田大学理工学部のカルチャーは他とは違います」
63 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 12:16:53.69 ID:r5jCsooJ
>>57 >>58 あっ、早稲田教育は一応、理系の偏差値とは直接比較できないですよね。
で、俺が言いたかったのは、理科大と明治などの理工学部との比較です。
64 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 13:55:41.70 ID:6mhQR+6O
>>59 理科大薬は完全に終わったな
志願者激減で北里以下の偏差値になるだろう
65 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 14:25:42.19 ID:U5cefRxt
>>63 早稲田教育には数学科や生物学科みたいな理系学科があるって知ってるのか・・・?
66 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 15:38:40.22 ID:avW5LiZN
>>63 早稲田教育理系の受験科目は理科大と同じ数学英語理科1科目なので比較できるはずですが
67 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 16:07:35.16 ID:x2mSSiIe
>>66 そうですね。たぶん、理科大より難しそうなのはわかるのですが
どうも、東工や地帝理系と早慶を併願している層にとって
早稲田教育を併願するっていうのがどうもピンとこなくて
現実的な比較の話にならないような気がしてならないのです。
たぶん、理科大のその難しい方の学部を併願していそうなので
明治などよりは理科大の方が難しいという認識かと。
実際、明治理工は特待で受かることがありますからね。
68 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 17:19:50.54 ID:i4L3gQHS
早慶理工と東京理科大の間に位置する(難易度的に)のが早稲田教育-理ということかな
でも早稲田教育-理だと工学部系の人が併願するのはちょっとアレだなあ
69 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 18:36:25.54 ID:oJG+BVYG
>>67 まぁ明治よりは上かもしれないですけどそんなに明確な差はないと思います
やはり理科大はそもそも理科一科目の時点で早慶理工と大きく溝を空けられてるのが現状で、工学部理学部でも早慶理工よりもMARCH理系に近い存在かと
70 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 19:17:23.07 ID:oJG+BVYG
個人的に楽しみなのが今年は慶應理工の受験日が2/12に早まったこと
これによって地方組が早稲田(2/16)と慶應の理工を併願するのが難しくなったからその結果どうなるか見もの
71 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 20:23:32.23 ID:uZLbNO2p
>>55 なんで国立第一志望でほぼ受かる現役組がわざわざ遠征して
私立受けるんだよw万が一国立落ちても浪人するのにw
72 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 21:45:25.56 ID:EoM0zkrj
71さん
大学受験板行けばわかりますが地帝は早慶文系に合格できないことは模試の判定から把握してます。
そもそも地帝の上位層も大したことない。
それは駅弁上位層が大したことないように。
例えば九州大学のまあ合格者上位1割くらいは京大合格できるかもしれないが
上位層がすごいほど平均偏差値出てる以上ボーダーラインが低いということ。
73 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 21:48:22.08 ID:EoM0zkrj
早慶文系ではなく早慶理工の間違いでした。
阪大名古屋九州の上位は京大受ける。
東北北海道上位は東工大受ける。
上位層が、どうこう言うほどボーダー低く簡単と同義
74 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 21:51:22.40 ID:EoM0zkrj
地帝の上位層がすごいなら山口大学や群馬大学上位層もすごいことになる。
和歌山大学の上位層は早慶理工受ければ合格するとかいってたら笑われる。
75 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 22:22:07.70 ID:cQgQCqe9
その大学受験板で、上位が国私併願したがるのは首都圏のみ、と示されてたけどね。
そもそも地方じゃ、上位ほど私大眼中無しだから、私大合格者も減り合格率も不利。
さらに本命の国立の直前受験旅行などに時間も割けない、と物理的にも不利。
それに地方上位が現役で私大受かってどうする?仮面なら下宿は論外で、地元中後期では?
同じ首都圏で条件揃えると
東京一工ほぼ無し校も早慶大量合格で、私大勢の多くはまず国立大受験の土俵に立てないかと。
≫山手学院2014 東大0 京大0 一橋0 東工2 早稲田102 慶應31 上智16 理科大70
≫錦城高校2014 東大0 京大0 一橋1 東工2 早稲田66 慶応24 上智36 理科大51
76 :
エリート街道さん:2015/01/19(月) 22:46:48.00 ID:BmJVE4db
>>1 ていうか、東工大普通に堂々と慶応に蹴られてるよね、赤本にすら実名写真付きで載ってる。
学費が違うにもかかわらず
ob、予備校師、教師、両親、大学関係者全てに悟られてしまった。。
77 :
75:2015/01/19(月) 23:52:31.00 ID:cQgQCqe9
あと、慶應は、指定校推薦を公立2番手校以下などの下位校に安売りし過ぎではない?
78 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 00:11:07.54 ID:ou3rH27g
>>72 慶応の信者になることにいみがあるのか?
>>大学受験板行けばわかりますが地帝は早慶文系に合格できないことは模試の判定から把握してます。
そもそも地帝の上位層も大したことない。
頭おかしいのかな?というか、上位層が大したことないのに研究実績で、
地底=東工>>>>早慶理工
となるとw
>>東北北海道上位は東工大受ける。
いや、地元に近いところへ行くのが常識。
地域ごとの優秀高校からの進路実績見ればいい。
東大京大へ多く出している有名高校では、地元の地底が次に来る。
79 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 00:15:45.06 ID:z37XuWwi
高2。
東工大志望、女子。
指定校推薦で
早慶理工の枠がありますが
取るべきでしょうか?
80 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 00:30:50.33 ID:ou3rH27g
東工大A判定とれる自信あるなら、受験うけたら?
もしくは研究者目指すなら、受けてもいいかも。
のちの学力にもつながるし。
就職するなら、どっちもかわらないし、指定校でもいいかも。
81 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 00:33:27.46 ID:f7JqhB/a
地方において、駅弁なんかより旧帝の評価が優れていて
何も遠くの東工大を受けることはない
ましてや、私大の早慶などに遠征はしないでしょ?
もちろん近所の駅弁より少し遠い旧帝。
東京ものの俺でもそのくらいは想像つく。
82 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 00:38:00.61 ID:f7JqhB/a
もちろん東京から見たら
旧帝受けるのは
東工大回避組だから
早慶は受からないよね。
83 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 00:46:28.52 ID:f7JqhB/a
そして、東工大と早慶理工が
難易度的にそれほど変わらないのは事実だから
旧帝の難易度が早慶より劣るのは理屈の上ではわかるけど
上の誰かが言っているとおり
その地方の旧帝受験者絶対早慶受からない
なんて言うほどでもないでしょ。
単純な比較はやめた方が良い。
84 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 00:50:18.89 ID:ou3rH27g
早慶での一人暮らしなんて、、
私立の学費+東京の物価地価で、
かなりの余裕ある家庭じゃないと、難しいからな。
東工大にしても、教育環境、国からの補助金、世界からの評価が
東工=地底
なわけで、わざわざ遠征して東工大選ぶ理由なんて、特殊な好み以外ほとんどない。
85 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 02:10:04.18 ID:f7JqhB/a
東工大以上を志望するような進学校で、
最初から早慶理工に行きたい奴なんていない。
そういう推薦に喜んでくらいつくのは、
例えば都立3番手くらいで、どう転んでも早慶理工とか受かりそうもない奴だよ。
それでも、惜しくも東大落選者で枠がいっぱいになるような難関学部に行けるので、
超お買い得。
数いう人がいっぱいいるもんで
逆に東大落選者は超かわいそう。
86 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 02:28:29.93 ID:ou3rH27g
東大落選者で枠はいっぱいにならないよw
87 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 04:15:48.44 ID:8fIv4z7R
偏差値学歴実績就職研究は東工大
研究重視なら次点で地底
知名度重視なら総計
>>1 なーにが「横国大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg 東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会 86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化 93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会 93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化 99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育 50%−50% 早稲田教育
電気通信大 100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工 62%−38% 慶応理工
.
89 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 09:45:58.93 ID:TFQbR1pj
いい加減横国は止めてください!
ちゃんとコピペしてください!
90 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 10:00:45.46 ID:xxn52qjC
公明党現役国会議員の出身大学
創価大経営 東大教養 慶応大経済
創価大経営 東大工 慶応大経済
創価大経済 東大工 慶応大法
創価大経済 東大工 慶応大法
創価大工 東大農 早大一文
創価大文 東大法 長崎大医
創価大法 東大法 一橋大法
創価大法 東大法 東工大理
創価大法 東大法 阪大工
創価大法 京大工 東北大工
創価大法 京大工 北大水産
創価大法 京大農 熊本大工
創価大法 京大文 明治大法
創価大法 京大法 関西学院大総政
創価大法 京大法 青学大理工
東洋大社会
専修大商学部
中央大商学部2部
立正高校
91 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 11:56:33.73 ID:BCUTv7tM
92 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 12:52:37.32 ID:ou3rH27g
>>87 ここ数年の偏差値重視なら東工大
学歴実績就職研究重視なら地底=東工大
知名度重視なら早慶
93 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 13:01:04.04 ID:JcPaZ1Gp
関東以外の上位層は、東大・京大の他は、地元周辺で国公立の前中後期に力入れて
地方では上位さらに現役ほど私大は眼中なし
地元同士に揃えて比較すると、国立大と私大の差が広がってる…
>>75 あと、早・慶・東工大ともに多くが関東出身で、関東ローカル度が高いし
旧帝では名大・九大が高地元率
逆に、地元率が低い全国区は、北大・東北大・京大で
関西から北大進学は意外に多い
都道府県別で、地元京都府が大阪・兵庫の下、で3位と低い京大はかなり変わり者だし
地方別で、北大獣医の2014は、地元北海道率が5%未満、で、とんでもないことに…
94 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 14:18:00.27 ID:5dBFAnQY
まぁ地方の連中が私立は眼中に無いのと同じように慶應に行った連中も地底は眼中に無いんだけどね
ただの地方の大学程度にしか思ってない
東大コンプは半端ないけど
95 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 14:44:29.53 ID:P7WiIH+n
公明党現役国会議員の出身大学(2015/1/20現在、合計51名)
<創価大閥16名> <東大・京大閥15名><早慶大閥6名> <その他14名>
創価大経営 東大教養 慶応大経済 長崎大医
創価大経営? 東大工 慶応大経済 一橋大法
創価大経済 東大工 慶応大法 東工大理
創価大経済 東大工 慶応大法 阪大工
創価大工 東大農 早大一文 東北大工
創価大文 東大法 早大法 北大水産
創価大文(電通大中退) 東大法 熊本大工
創価大法 東大法 明治大法
創価大法 東大法 青学大理工
創価大法 京大工 関西学院大総政
創価大法 京大工 東洋大社会
創価大法 京大農 専修大商学部
創価大法 京大文 中央大商学部2部
創価大法 京大法 立正高校
創価大法 京大法
創価大法
京大未満の中途半端な大学に入るよりも、創価大の方がはるかに有利なのがわかる。
96 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 14:47:30.02 ID:mEagfnle
私大が眼中に無いのとそいつらが実際に私大を併願していたら
受かるかどうかは違うだろ
現役なんてただでさえ時間が無いんだから国立対策のみ、
それも志望する国立の対策しか現実問題としてできんわ
少し問題傾向や配点が変わるだけでもう駄目、みたいなのばっかりだぞ
特に地方医歯薬はな
表面上そいつらは国立一本に見えるが上位層なのかといえば答えはNOだ
97 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 15:34:01.17 ID:udFfyM/B
創価大なんて東大・京大目指してた人なら一般入試でも簡単に受かる。
創価大出身で十分にエリートコースなんだから、あえて東工大なんか行く必要がない。
東工大出身者が1人居るが、創価大開学以前の世代。
山口那津男や魚住裕一郎は一浪して東大法だが、現役なら創価大一期生に相当する世代。
創価大蹴りをするには東大法ぐらいでないと許されない。
公明党に東大・京大理系出身者が多いのは、1991年まで創価大に理系学部がなかったから。
今後は石川博崇(41歳)のような創価大理系出身者が増えていくだろう。
98 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 17:14:53.38 ID:TFQbR1pj
なに言ってんだ低学歴
99 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 18:27:52.33 ID:4XdLLuaG
>>960 だから、そいつらは上位層ではないのでしょ?
ところで、そのそいつらとは、
首都圏在住のそいつらを想定してるのかい?
100 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 19:24:36.12 ID:GURQ29/p
地帝上位層wwwww
地帝A判定って東工大C判定くらいだよね
東工大C判定が慶応理工受けても3割くらいじゃなかな
最上位層とかいいだしたら駅弁最上位は地帝合格できるぞwww
地帝A判定と早慶理工C判定比べてみればいいと思う
おなじくらいじゃないかな
101 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 19:29:46.92 ID:GURQ29/p
駿台偏差値で
慶応理工65
早稲田65
東工大62
名古屋61
阪大60
東北60
九州59
北海道59
千葉57
名古屋工業57
102 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 19:55:09.67 ID:GURQ29/p
地帝上位層って悲しい言葉だね
駅弁上位層
マーチ上位層
地帝上位層
日大上位層
負けてる側かい?
103 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 19:58:35.55 ID:gGXSH0uD
104 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 20:03:21.85 ID:GURQ29/p
>>103 俺もその計算ちょうどしようとおもてました
東北大工学部全体では合格率38%くらいなので
東北大工受験者で早稲田理工受験者こそがむしろ
ここで地帝アゲしているひとたちがいう上位層なのではないでしょうか。
東工大あきらめて東北大とかの人はけっこう東北大合格するからね
東工大CやD判定で東北にする人いるし。
105 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 20:04:51.68 ID:gGXSH0uD
まぁ普通に考えたら地底余裕だから総計受けない層より
判定見てとても総計受からないと受けない地底の方が多いわな
106 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 20:05:55.73 ID:GURQ29/p
>>103 早稲田合格もわかれば教えてください
早稲田理工受験生における東北大受験生の位置づけは若干平均より低いのかな
107 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 20:17:35.11 ID:GURQ29/p
>>103さん
すみません自分で計算してみました
早稲田を併願した東北大合格者111人の早慶合格率は
111人中28人で25%
早稲田理工の合格率はだいたい23%くらいなので
東北大「合格者」平均が早稲田理工受験者と同じくらいかやや上。
早稲田なんて受験するならマーチ理科大が本命の層もいるのにね。
でも東北大は理科大には圧勝だからね
すごいよ東北大は。
ただ早稲田理工には遠く及ばないだけで十分すごいよ
飯男君には悪いがこれが真実だな
阪大は京大に挑戦することすらしなかった二流のたまり場w
109 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:14:18.94 ID:R63tEuH3
東北大学なんかは慶応理工はおろか早稲田理工にはボロ負けしてる。
理科大よりは上なのですごく大学だよ。
東大合格するひとは高2の終わりで九州くらい受かるひと多そう。
ただ最近の早稲田理工は難しすぎる、
そして慶応理工はさらに難しい。
東北大学合格者の早稲田理工合格が25%だから
東北大学合格者が東工大受験したら2割くらい合格かな。
まあA判定の半分くらいは合格するし東北B上位なら東工大合格できるひともいるでしょう
と
理系といえど地底だとやはりどんどんレベルが下がっていく
東大工、京大工、東工の御三家とほかの地底との差はどんどん広がっていくだろう
111 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:25:16.81 ID:a1tzcyLd
東工大も東北大も早慶受かっても蹴るんだから
不合格でも問題ないのでは?
大事なのは本命に受かることだと思うよ
112 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:28:04.99 ID:Vfx/Q9xP
>>103 基本浪人生が多いんだろ。
上でいってるのは、現役上位層が早慶遠征して受けないってこと。
上位高校から早慶行かないんだから、これを覆さないことには。
というか、不合格者の割合のデータから優秀層はじき出すとか、
どうかしてるぜ。
113 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:29:50.43 ID:Vfx/Q9xP
いくら早慶理工を偏った見方で持ち上げようと、理系の花形である研究の世界で
結果出さない限り、世間も世界も
地底>早慶
とずっと考えるけどな。
114 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:31:08.48 ID:34/3wKM1
そもそも現役優秀層こそ東大いくで
115 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:35:57.94 ID:Vfx/Q9xP
今は早慶と地底の比較なw
東工大+地底落ちがメインの早慶が、どうやって地底に勝つんだか。
W合格なら、ほぼ9割り超えて早慶は蹴られるわ、
有名高校の現役組の東大京大落ち組は入ってくれないわなのに。
116 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:41:48.39 ID:DokPwGAU
>>115 メインは東大落ちな
たしかに両方合格したら国立行くだろうけどそもそも両方合格してるやつが少ないって話よ
117 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:44:52.31 ID:Vfx/Q9xP
東大京大落ちが3〜4割いたとして、残り6〜7割がそれ以外の国立落ちだったらね。
下は、東工大落ちなわけで、ボーダーもそのあたりなんでしょ。
しかも一方で、上位層が重要となる研究では
地底>>>早慶
118 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:47:19.26 ID:R63tEuH3
慶応理工一般は東大落ち4割らしいです。
まあ不思議ではない数字。
慶応理工一般が650人だけどこのうち4割なら260人。
東大理1落ちが1500人いてこのうち260だから変な数字ではない。
119 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:48:11.89 ID:LreE/XHd
駿台偏差値で慶応60
どこの情報弱者(笑)
120 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:50:42.84 ID:Vfx/Q9xP
>>118 ソースもないけれど、仮にそれを採用して、京大落ちを1割としても、
早慶理工の半分は東工、地底落ち。
ほんとにボーダーが難しいのかね。
121 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:51:21.26 ID:R63tEuH3
東大理1落ちは今見たら1750人いる。
このうち260人が慶応理工へ進学すれば慶応理工の一般定員の4割が埋まる。
今年は小保方の影響で早稲田理工より慶応理工なら
慶応理工の定員の半分が東大落ちつまり東工大合格者平均線以上でもおかしくない。
あとは京大と医学部落ちでほとんど埋まる。
地帝の枠なんてないに等しい。
122 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:53:32.24 ID:DokPwGAU
>>120 早慶レベルだったら洗顔も2〜3割はいるでしょ
123 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:54:36.21 ID:gk+tPWhc
東北工だと早稲田の創造理工には受かっても慶應理工や早稲田先進理工には半分も受からんだろ
124 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:56:42.26 ID:Vfx/Q9xP
もうあてずっぽうの世界だな。
とりあえず東大京大医学部落ちの半分以上を占める現役組は、大半が浪人する。
浪人組は後期で低めの国立を受けるので、その分も減る。
東大理一浪人後期落ちで、私立医学部行かない関東組は確かに早慶に行く。
京大落ちの浪人生の場合、金があるなら早慶もありうるが、金がない場合地元の私立(同志社とか)。
医学部落ちの場合、金がないなら2浪して国立、金があるなら、私立医学部。
125 :
エリート街道さん:2015/01/20(火) 23:58:35.19 ID:R63tEuH3
理系は東大落ちの人数2750に対して慶応理工は650の定員
文系は東大落ち2500人に対して慶応文系の定員が3000くらいいる。
この比率の違いが難易度のちがい。
早
126 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:01:30.23 ID:+7F6KaTS
122さん
今は東工大うけられる。
127 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:02:27.79 ID:Hqb/Nzim
やっぱり難易度の比較は難しいよな
早慶理工なんて受かるやつらは相当優秀だしもちろん旧帝に受かるやつらも優秀なのも当たり前だし
東大京大>他旧帝≒早慶
もうこれでいいだろ
Times Higher Education Citations(論文の質の高さ)2014-2015
浦項工科大学(韓国) 84.4
南洋理工大学(シンガポール) 75.9
東京大学(日本) 74.7
中国科学技術大学(中国) 73.6
香港科技大学(中国) 72.9
KAIST(韓国) 71.4
香港城市大学(中国) 68.6
シンガポール国立大学(シンガポール) 66.0
香港大学(中国) 65.1
清華大学(中国) 65.0
北京大学(中国) 63.7
復旦大学(中国) 61.0
名古屋大学(日本) 59.9
南京大学(中国) 59.6
香港中文大学(中国) 57.8
京都大学(日本) 57.0
香港理工大学(中国) 56.5
成均館大学(韓国) 51.7
東京医科歯科大学(日本) 51.1
筑波大学(日本) 51.1
大阪大学(日本) 51.1
東北大学(日本) 49.6
国立清華大学(台湾) 49.1
ソウル大学(韓国) 48.7
東京工業大学(日本) 48.1
国立台湾大学(台湾) 47.7
----------
九州大学(日本) 33.6
北海道大学(日本) 32.2
129 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:04:43.82 ID:WYbDu0tr
ちなみに東大理1がD判定だとだいたい東工大はB判定でる。
その結果、東大不合格者へいきんが同義合格者平均を上回る
130 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:08:23.66 ID:WPwP+0Hh
まず、実績や研究や就職では総計では宮廷東工に勝てる点はありません
今後もそれは変わることはないです
でも偏差値だけは可変ですよね?そこがポイント
単にそこだけしか見ない人間の話です
131 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:09:22.30 ID:WYbDu0tr
小さいスマホでミス多くすみません。
東大不合格者平均が東工大合格者平均を上回る
実際、今橋東大D判定で京大B判定で東工大A判定も多い。
地帝が早慶理工より難しいとか同じくらいと、思ってる学歴板住民は大学受験板や大学受験サロンで受験生に聞けばわかる
132 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:10:51.42 ID:WPwP+0Hh
宮廷を押す人は実績のみに着目しすぎです
難易度のみ考えてみてください
133 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:12:13.12 ID:WYbDu0tr
130さん。
同意です。
このスレは一般受験の話です。
あと研究がすごいのは東大から来ている助手陣が優秀な面が多い。
日本は地底に研究予算を重点配分しすぎているから研究レベルが低くなる。
中韓では厳しい受験競争を勝ち抜いた東大レベルの大学に研究費を配分しているから
研究レベルが高い。
135 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:14:20.79 ID:WYbDu0tr
研究実績を語るなら他のスレでも立ててください。
俺は研究実績は地帝は早慶理工を上回るのは以前から知ってます。
早慶理工の難しさは最近知りました。
136 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:15:12.32 ID:4/xE7zdN
関西の上位層は
中期日程の大阪府立を滑り止めにできるから、国立後期も勝負に出れるからいいよな
中国の方が人口が多いから上位層が分厚いのは仕方がないとして
明らかに地底より頭脳レベルが高い慶應には研究費を重点的に
配分しないと中韓に競争で負けるだろうな。
138 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:21:53.29 ID:WYbDu0tr
ちなみに進学校から早慶理工への入学者が少ないという話が、ありましたが
東大進学多い高校は地帝や東工大にも進学している人少なく、
京大が多いところも上位高校ほど早慶理工入学が多いですね。
なお慶応理工の難化は
地帝後期廃止、東大一極集中、理系人気、現役思考、首都圏志向の、すべてがあてはまります
理科大には地底後期廃止は関係しない。
慶応理工に、実家から通えれば地帝のゲシュクより安いか同額
139 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:24:53.13 ID:WYbDu0tr
慶応理工一般枠650人って本当に少ない人数。
其れだけでも難しいとわかる。
早稲田理工には東工大落ちがけっこう多い。
ただ英語できないと理科大明治理工行き。
140 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:28:17.39 ID:6o9SfAfi
ちなみに関東圏理2落ちの場合、早慶理工にはならず、
薬科大学で代替される場合もある。理2の学科が早慶にはないからな。
私立医学部で代替される場合ももちろんあるが。
妙に慶応持ち上げてるが、偏差値では早慶かわらないぜw
工作員かよ。。。
この狂った状況を解消するには国立大同士をもっと併願しやすいようにすればいいんだが(東大理1本命受験生が京大工や東工大を抑え併願校にできるような)、無理やろうな
まず京大が強硬に反対する
東大京大ダブル合格可能時代にほとんど東大に流れたという事実は京大にとって最悪の屈辱だったらしいので
142 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:30:11.02 ID:WYbDu0tr
ちなみに関西勢は早慶理工受けるのは少数派という意見ありました。
受験者みても神戸阪大でほ早慶理工受けないけど京大受ける人はけっこう受けてる。
まあ関西関係なく東北大学を基準に比較すればわかる。
東北にはろくな私立ないから東北大受ける人は理科大を受ける人多く上位層は早慶理工も受ける
143 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:35:04.82 ID:6o9SfAfi
>>141 ダブル合格で東大:京大って3:1くらいじゃなかったっけ。
そのくらいなら別にいいんじゃね。ほかの大学だったら、100:0になるわけで。
144 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:36:00.35 ID:WYbDu0tr
141さん、同意です。
各大学の自由ではありますが
東工大は後期充実させてもいいかと。
後期入学者は入学後成績悪いみたいですがその辺りが難しいところ。
まあ名古屋大学とかだと東大落ちで入ると
本人は東工大余裕レベルなのに周りは前期名古屋がほとんどで
げんなりするのかなあ。
早慶理工は早慶文系とちがって東大落ちがそんなにショック受ける馬鹿は以内みたい
145 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:37:40.03 ID:6o9SfAfi
だから、東工大を神格化するなよw
東海地方にすんでたら、ブランドは名古屋>東工大。
東工大余裕なのに名古屋でげんなりとかないからw
146 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:41:27.36 ID:WYbDu0tr
早慶文系は専願のやつが多く、あとは東大落ちからすると一橋落ちもちょっと微妙。
早慶文系のうちの早慶文系の比率なんてごくわずか。
早慶文系は地帝工学部以下かなあと。
早慶理工は合格者に専願皆無で仮に専願でも文系よりまし。
早慶文系のうちの一橋以上のみが集まったのが早慶理工って感じ。
147 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:42:37.09 ID:WPwP+0Hh
一地方の話はしてません
東工大はまず実績研究難易度抜群で立地も慶応以上です
東大落ちて総計だとかなりランクが下がるから
忌避する人間も多いのはとても自然なことです
148 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:43:38.04 ID:4/xE7zdN
>早慶理工は早慶文系とちがって東大落ちがそんなにショック受ける馬鹿は以内みたい
早稲田理工は指定校推薦のメッカだけど馬鹿少ないのか。基幹理工なんて入学者の6割が推薦AO
163 名無しなのに合格 sage 2014/11/22(土) 01:12:24.12 ID:yf+v4PqF0
>>159 早稲田理工は指定校推薦も多いし、内部進学も多いから一般は半分以下
早稲田理工 2014年度 入試形態別入学者数
入学者 一般入試 指定校推薦 内部推薦 AOその他
基幹理工 643 278(43%) 192(30%) 143(22%) 30(5%)
創造理工 655 309(47%) 176(27%) 130(20%) 40(6%)
先進理工 581 300(52%) 133(23%) 131(23%) 17(3%)
4年前の基幹理工とか一般が4割もいなかった。
早稲田理工 2010年度 入試形態別入学者数
入学者 一般入試 指定校推薦 内部推薦 AOその他
基幹理工 545 215(39%) 168(31%) 137(25%) 25( 5%)
先進理工 611 293(48%) 154(25%) 144(24%) 20( 3%)
創造理工 631 316(50%) 140(22%) 129(20%) 46( 7%)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0933.jpg http://usamimi.info/~linux/d/up/up0935.jpg
149 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:44:24.65 ID:WYbDu0tr
145さん
東海ではmaker強いから名工大も有名な分、
東大不合格のイメージは関東並みにいいですよ。
トヨタも東工大からが一番人気多い。
東海では東工大が人気あります。
京大も人気ある。
昔は名古屋より半分だったが今はなくなった。
150 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:45:50.77 ID:WYbDu0tr
誤字多く失礼しました。寝ます
名大は小規模、東北阪大は図体がでかいから研究レベルの平均値は名大>東北阪大になる。
東北阪大は医学部が平均値をあげるから研究レベルは東北阪大>医学部のない東工大となる。
筑波は東大の植民地だから研究レベルが高い。
早慶理系って推薦取るのそんなに楽なの?
うちの高校では早慶推薦をとれるような人は東北大や東工大にも手が届くような学力の持ち主が多かったような
153 :
名無し募集中。。。:2015/01/21(水) 00:49:12.84 ID:5v/Gs0XO
東北大北大レベルが関東にこだわったら横国千葉に行くしかない
ラサールとか広島学院みたいな学校は結構横国合格者いるよね
154 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:51:05.73 ID:6o9SfAfi
>>152 山手学院2014 東大0 京大0 一橋0 東工2 早稲田102 慶應31 上智16 理科大70
錦城高校2014 東大0 京大0 一橋1 東工2 早稲田66 慶応24 上智36 理科大51
155 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:53:16.29 ID:4/xE7zdN
関西じゃ早慶=同立の扱いだから、阪大受験生は東京でしか受験できない早慶なんて受けに行かず、地元で受験できる同志社や立命館を選ぶ傾向が強い。
阪大 早大 慶大 同志社 立命館
北野 67 25 12 183 147
茨木 57 14 3 172 221
奈良 52 11 7 230 215
大手前 51 8 5 165 136
天王寺 47 17 11 139 140
神戸 46 18 8 125 111
三国丘 43 8 3 142 86
生野 37 7 0 119 156
四條畷 36 8 4 161 217
膳所 35 13 6 210 302
四天王寺 33 8 6 86 94
岸和田 32 1 0 107 70
研究にこだわりがあるなら東大ロンダがもっともおすすめ。
集団に入った者は一番能力の低い者が一番得する法則が発動するから
東大プロパーよりロンダの方が有利だったりする。
文系理系それぞれの数と内推薦数がわからんぞ
158 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 00:57:21.07 ID:6o9SfAfi
>>157 まあ自分勝手な推測で、東大落ち名古屋では周りにバカがいて後悔するけれど、
早慶ではそれはないとか、地方差別発言するよりはよほどまともだろ。
そういう主張の正否は関知しないが、早慶文系は多学部乱れ打ち受験が可能で難易度差も非常に幅広いので理工といっしょくたじゃやはりまずいでしょう
東工大、地帝落ちと推薦がボリュームゾーンの早慶が旧帝東工大に勝てるわけないでしょ
161 :
名無し募集中。。。:2015/01/21(水) 01:43:00.20 ID:hdWTgdzo
>>152 慶応高校の進学者数見ると理工は年によってばらつきがあるから埋まってないと思う
法経済は埋まってる
英国数で慶応高校に入って理工学部に進む方が楽
162 :
早慶マーチw:2015/01/21(水) 05:04:02.13 ID:g1yYtTiw
>>1 旧帝合格者2〜3人の高校からもボッコボコ受かる早慶マーチw
■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報
−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|
16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|
.
163 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 08:02:34.55 ID:nKcGj320
自分の高校は阪大工学部合格者が阪大蹴って慶應理工行った
まぁ彼は指定校推薦だったから阪大蹴らざるを得なかったわけだが。
164 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 08:54:38.00 ID:WPwP+0Hh
筑波と慶応受かって筑波に行った人間もいるし
そうだろ?
慶應理工の一般難度は非常に高いが理系ワールド内の研究実績・予算・設備重視という価値観から見ると慶應理工の格は低い。
ものすごくねじれている。
難度 慶應理工>>東北大理系
格(入学優先順位) 東北大理系>慶應理工
そもそも地方は「上位ほど私大眼中無し」だし、実力あっても本気で私大対策する人はわずか
地方は、受験者も経験も対策も少ない
現役上位での国私併願が多いのは、実は「首都圏だけ」
地方上位の大勢は、私大併願しかも下宿などさらに嫌、対策どころか現役なら関りたくもない
本命国立の直前で、早慶に遠征受験旅行とその対策など、本命に悪影響が出るからね
公立の東西南北トップ高の、H26の大学合格者 (私大現役合格が多いのは、首都圏だけ)
現役私大で、北野は、日比谷の「3分の1だけ」 しかない
> 北) 札幌南 国公立263(現161) 私立386(現89) 東10 京12 一工10 国医43(理三2)
> 東) 日比谷 国公立172(現103) 私立779【現453】☆ 東37 京6 一工17 国医13(理三1)
> 西) 北野高 国公立272(現148) 私立557(現151) 東8 京71 一工1 国医11(京医1)
> 南) 熊本高 国公立327(現201) 私立443(現158) 東18 京21 一工9 国医35
マンモス校の洛南は、公立同様に下層も多いぶん私大が多かったが、近年私大は急減
トップ校の地位固めた後、自然と国公立志向へ以降
洛南の、最近4年間の現浪合計の推移
同志社 243→178→131→106
早慶 80 →74 →58 →48
上位率高い超進学校はさらに私大無視が極端で、東大寺学園などは僅かな私大の詳細も示さない
167 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 17:42:10.62 ID:WYbDu0tr
>>166 そのデータは単に関東には私立文系専願が多いだけというデータで、
そんなの当たり前です。
誰でも直感で知ってるデータ
文系と理系ごっちゃにしてるからそんなことになる。
理科大とかで出したらいいかと思います。
168 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 18:26:29.12 ID:zAhsNDlb
上位が受けないって言い訳はこの部分には関係ないんだよなあ
慶応理工落ち京大工合格 16人
京大工落ち慶応理工合格 21人
169 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 18:27:45.06 ID:zAhsNDlb
理1落ち早稲田理工合格 174人
早稲田理工落ち理1合格 2人
理2落ち早稲田理工合格 72人
早稲田理工落ち理2合格 5人
京大工落ち早稲田理工合格 31人
早稲田理工落ち京大工合格 11人
170 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 19:28:31.00 ID:PZ4xE8le
早慶理工は入学者偏差値がグッと下がるだろ
171 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:24:19.96 ID:fWVFJXJy
>>170駿台のデータだと入学者も
慶応理工は東工大より偏差値高かったですよ。
よくはられるコピペと違うやつ。
にしても早慶コンプ多いのかなあ。
20年前の早慶理工が難かったかは別として今は難しいのがデータからわかる。
そんなに難しい話ではない。
172 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:27:02.72 ID:9g05z9hC
国立コンプレックス持ちすぎ
173 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:27:37.70 ID:fWVFJXJy
ちなみに東大合格者が少ない高校からも早慶合格者がたくさん出ているとのデータありますが、
これも早慶は文系が国立と比べて異常に多いのでそうなるだけでここで話題にしている早慶理工は超進学校ほどバンバン受かってません。
慶応理工合格者は全国で2500人程度のため。
174 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:28:48.35 ID:fWVFJXJy
172さん、国立コンプなんてありませんよ。俺自身国立理系卒だし。
理系人間は私大というだけで軽蔑や軽視をする人間が多いからねえ
研究・予算・設備重視主義なので自然とそうなるんだろう
176 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:30:41.45 ID:9g05z9hC
日本の有力校はそもそも総計に着目してませんね
177 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:32:16.11 ID:9g05z9hC
まず、実績や研究や就職では総計では宮廷東工に勝てる点はありません
今後もそれは変わることはないです
でも偏差値だけは可変ですよね?そこがポイント
単にそこだけしか見ない人間の話です
178 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:34:51.54 ID:fWVFJXJy
東北大学工学部合格者の早稲田理工合格率が25%なので早慶理工受験生のレベルは東北大学工学部合格者平均と同じくらい。
東北大学B判定で早慶理工D判定くらい。
なお、早稲田理工受験生の東北大学工学部合格率は50%くらい。
早稲田理工合格者の東北大学合格率は95%くらい。
結局、早稲田理工合格者の東北大学工学部合格率が95%あるじてんで
早稲田理工受ける人は東北大学工学部上位層。
当たり前のことでごめんなさいレベルの話。
これに噛みついてるのが不明
179 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:35:59.61 ID:XCS8etiX
180 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:36:04.64 ID:zAhsNDlb
就職で負けてるとは思えんな
181 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:39:13.81 ID:zAhsNDlb
入学者偏差値が出たのが2001年
この頃から慶応理工は3程度上がってるな
他がどうだか知らんが
開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
合格 進学 合格 進学
北海道大 1 1 慶應経済 52 14(7)
東北大学 4 4 慶應商学 17 3(1)
筑波大学 5 5 慶應法学 14 5(4)
千葉文理 10 7 慶應文学 1 0
千葉大医 10 9 慶應SFC. 11 5(4)
東大前期149 149 慶應理工 64 10(3)
東大後期 9 8 慶應薬学 10 4(2)
一橋前期 1 1 慶應医学 22 9(8)
一橋後期 2 2 早稲政経 49 10(6)
東工前期 6 6 早稲田商 13 0
東工後期 2 1 早稲田法 24 2(1)
群馬大医 5 5 早稲田文 3 0
東医歯大 11 9 早稲理工 93 15(6)
横浜国大 3 1 早稲田他 43 6(2)
山梨大医 4 4 上智大学 34 1(0)
信州大医 5 4 東京理科 51 6(4)
名古屋大 3 1 明治大学 29 2(0)
京都大学 4 4 青山学院 2 1(0)
大阪大学 1 1 立教大学 6 0
九州大医 1 1 中央大学 22 4(0)
横市大医 3 3 法政大学 7 2(0)
他国公医 9 9 国際基督 3 1(0)
他国公大 12 10 学習院大 4 1(0)
防衛医大 20 4 日大非医 2 0
他大学校 3 2 私大医学 42 13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/
183 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:41:27.90 ID:6QCCcbjU
個人的に思うのは自由
合意は別の話
価値が低い(この場合は研究等がしょぼいこと)ものに高値(高難度)が付いていることが気に食わない人が多いんでしょう
185 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:46:23.62 ID:zAhsNDlb
現実に早計理工に落ちた地底が大勢いるのは間違いないし
叩きたくなるのも当然だろう
186 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:46:57.89 ID:WPwP+0Hh
難易度に価値を見いだすことに意味があるか?
と思うと思います
意味はありません
そういうスレなので
187 :
166:2015/01/21(水) 22:48:20.21 ID:Db+c+j5c
では、現役合格者数を、関西の進学校のレベル別に並べ比較 (別スレの写しなのは勘弁)
> SS 灘 東大76 京大18 国医29 重複-16 >>> 早稲田3 慶応3 ★同志社1
> S級:甲陽学院 東大7 京大38 国医21 重複-3 >> 早0 慶3 同志社8
> S級:洛星 東大7 京大31 国医20 重複-3 >> 早0 慶2 ★同志社2
> 西A級:北野 東大3 京大42 阪大44 神戸20・・・ > 同志社47
> A- 大手前 京15 阪29 神20 北3 工繊5 阪市15 阪府14 > 早稲田0 慶応0 同志社65
> B 生野 京4 阪23 神8 北2 工繊3 阪市30 阪府19 > 早稲田3 慶応2 同志社49
> C 金光八尾 京1 阪4 神6 阪市5 阪府3 << 早稲田8 慶応0 同志社80
> C級:府立三島 阪大1 北大1 阪市1・・・ << 同志社52
私大合格の数から、私大のみ・推薦・重複を引くと、国私併願なんてレベル上がるほど激減
関西の地元の同志社すらほぼいない
さっさと現役で決める精鋭は、そもそも私大は無視で併願しない、てのが地方の傾向
あと、同志社が早慶の代わり?とか主張するのがたまに出るが、大ウソだ
例えば開成の2014現役で、早105慶105、上智23理科20、と首都圏は現役上位も大量私大合格
一方、西の同志社の現役は、灘1甲陽8洛星2、と、地元の洛星にすら嫌われてる
>>166で書いたように、私大の価値が上位で高いのは首都圏のみ
188 :
エリート街道さん:2015/01/21(水) 22:50:12.81 ID:6QCCcbjU
総計に価値を見出だすには難しいのは理解できます
でも価値論ではない
189 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 00:04:42.44 ID:5awRT8ID
研究ヘボいヘボい言ってるけどそもそも何を根拠に言ってるんだ?まさか世界ランクだけを見て短絡的に判断してるわけじゃないよな?
早慶理工から出て院で地底に行って研究環境が充実したと感じている人間がそう言うなら納得だけど、ただ地底にいる人間が勝手な妄想で私大の研究が対したことないと言っているのならそれはただの偏見でしかない
190 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 00:09:49.49 ID:vWTekDn3
そもそも有効なソースなんて誰も出してないでしょ
難易度も個人的見学だし
私大とか研究やる気のない人の論文は、体裁が整ってても
小保方氏のNatureみたいに中身を安心して読めないんだよね。
民間企業が製品開発のために大金を使って研究しているのは事実だと思うけど、
大学との共同研究にするのは大抵は宣伝効果を狙ったものか、全く結果を期待しないレベルのもの。
早慶理工の研究費は民間企業からの資金が大半で、基礎研究のための予算は少ない。
192 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 01:33:42.72 ID:bd4xoUle
阪大京大でも論文捏造がまかり通ってるらしく中身を安心してよめないよな。
193 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 01:41:17.96 ID:1PddT4Ul
京大合格者数ランキング 25名以上 浪人込み
<国立> <私立>
京大 東大 早慶 関関同立
洛南 88 17 58 361
西大和 82 29 54 277
東大寺 70 24 43 144
北野 65 3 29 549
大阪桐蔭 64 4 25 449
天王寺 56 2 11 429
大阪星光 53 18 35 110
洛星 52 12 31 119
甲陽学院 51 11 23 59
堀川 49 4 25 158
膳所 44 6 22 529
旭丘 36 29 125 207
大手前 35 3 11 450
奈良 33 1 31 563
清風南海 30 2 15 305
西京 29 2 6 281
明和 28 4 52 227
岐阜 27 11 75 280
四日市 26 6 37 188
三国丘 26 1 12 440
神戸 26 4 23 441
長田 26 5 18 333
194 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 01:42:00.88 ID:1PddT4Ul
2013年度 私立大学進学率 週刊朝日MOOK 勝てる中学・高校より
<私大進学者数>
卒業生 現役 浪人込み 私大進学率
筑駒 163 17 33 20.2%
開成 399 45 128 32.1%
麻布 309 非回答
洛星 209 8 43 20.6%
星光 215 8 32 14.9%
甲陽 200 5 22 11.0%
東大寺 222 9 30 13.5%
灘 224 5 非回答
195 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 01:42:26.35 ID:1PddT4Ul
浪人込みの進学者数 国公立大の( )は東大京大進学者数
国公立大 私立大
渋幕 186(68) 155
筑附 115(44) 134
筑駒 133(102) 33
学附 174(74) 135
海城 171(50) 199
開成 262(174) 128←開成でも100人以上が私大進学
駒東 124(61) 96
芝 111(22) 152
城北 98(14) 171
巣鴨 97(28) 109
桐朋 128(31) 187
武蔵 98(38) 73
栄光 118(59) 69
聖光 135(67) 107
196 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 01:43:33.94 ID:1PddT4Ul
2013年 「浪人込み」の私大「進学者」数 勝てる中学・高校(朝日新聞出版)
早慶上智 MARCH その他私大
筑附 57 19 58
筑駒 25 1 7
学附 81 20 34
西 98 29 31
日比谷 94 24 16
麻布 - - -
桜蔭 28 5 53
海城 111 30 58
開成 94 5 29
攻玉 93 28 30
駒東 65 12 19
芝 87 29 36
渋渋 49 24 36
城北 90 36 45
JG 77 8 23
巣鴨 64 12 33
桐朋 106 24 57
豊島 110 24 70
雙葉 55 15 69
武蔵 50 9 14
早稲 189 7 26
浅野 - - -
栄光 45 8 16
聖光 85 5 17
197 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 03:38:47.06 ID:/ep3V42C
結局、入学者のメインが東工大、地底落ちな時点で、
難易度も疑問がつく。
>>1はいつになったら、併願データはデータ数が足りないこと、
抽出された集団が首都圏浪人組という特殊な状況にあることを
理解するのだろう。
198 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 03:44:35.96 ID:/ep3V42C
ちなみに、
>>1は早慶のメイン層の東工大落ちを擁護したいがために、
東工大>>地底にしたいようだが、センターの結果は地底=東工大だからな。
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
以下略 ■センター得点分布表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html ※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加
199 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 03:58:47.60 ID:1PddT4Ul
東工大は東大を諦めた(もしくは考えることすらできなかった)受験生しかいないけど
地底には東大受ければ受かる奴もゴロゴロいる。
地元から出たくない秀才なんていくらでもいるから。
最上位層は地底>東工なんだよな。
>>1 旧帝合格者2〜3人の高校からもボッコボコ受かる早慶マーチw
■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報
−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|
16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|
.
201 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 06:05:56.49 ID:5awRT8ID
>>199 そうなんですか地底って凄いですね
でもそんな頭良い人が併願したら早慶理工にすら落ちるアホどもと机を並べて勉強するなんて可哀想ですね
202 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 06:47:10.02 ID:g0miMha5
私立の合格者基準がテストの点数だけなんて
本気で思ってるのか?
203 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 09:18:15.42 ID:lYJrItYT
>>198 そりゃ東工はセンターなど合否に関係ないからな
東北工落ち早稲田理工合格1←これがどうやってメインになるんだ?
早稲田理工落ち東北工合格84
204 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 11:00:05.69 ID:/ep3V42C
合否に関係あろうとなかろうと、実際の学力。学力判断したいんだろ?
併願はデータ数が足りないのと、現役遠征組が抜けてると何度言えば。
205 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 11:14:18.71 ID:lYJrItYT
東工が普通の入試だったころは地底とセンターで4〜5%の差があったがな
84人も早稲田落ちがわかっててサンプルが少ないのか
東北工全員が早稲田落ちでも10人程度だぞ
お前が言う優秀者とやらはW合格するはずだから
東北工落ち早稲田理工合格1
早稲田理工落ち東北工合格84
には関係ない
おまえさぁ前関西地方の大学はセンター得点率+5%で見てるとか言ってた基地外?
じゃあ基地外に何を言っても無駄だな
206 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 14:03:49.93 ID:xo6DSbNd
薬剤師の国家試験に、近大薬が99%受かって東大薬が35%、だった年度の記事
東大生では試験受からん、でなく「偏差値70から35まで 東大生は薬剤師資格眼中になし!」
地帝志望の早慶併願も、旧制度の東大の薬剤師も、まず眼中なし、だから低合格率になる
難易はともかく、受かる必要自体が少ないから、意識高い奴ほど受けない
* 同じ関東地域内の国私併願は圧倒的主流、一軍多数
・東大受験者内で、(前後期東大のみ等もいるが)開成・筑駒などから東大+早慶
・一工受験者内で、桐朋・麻布・芝などから一工+早慶
* 一方、地帝・早慶併願組はごく僅か、ワケ有りの二軍以下、さらに本番前遠征の物理的不利
・例えば、関東からの京大受験者集団は、京大内の地域別では最低レベル
・地方は私大眼中なし傾向で、国立+早慶併願者はわずか、さらに上位ほぼ皆無(
>>187)
関東とその他で私大の価値激変、しかも下宿必須の遠い私大は併願校として価値暴落する
>>197 単にデータ数が足りないのでなく、同地域併願と別地域併願で、集団の性質が全く違う
あと、入学者で、錦城・山手学院クラス(
>>154)、安売り指定校、早稲田摂陵・佐賀なども忘れてる
208 :
修正:2015/01/22(木) 14:51:53.56 ID:zsJnGhDN
209 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 17:25:38.65 ID:z1epzrQb
210 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 17:47:02.70 ID:TH32MzYD
>>208 >3期つとめれば12年でリーマンの一生分稼げる。
共産党と公明党の議員は、組織への上納金が不透明だろ。
公明党委員長を務めた竹入義勝や矢野絢也は、学会の逆鱗に触れ聖教新聞では一頃、連日の個人攻撃!
「仏敵」「学歴詐称野郎」「忘恩の輩」などなど、罵詈雑言の限りを尽くして罵倒されておった。
共産党や公明党・創価学会は、
何かをキッカケとして組織から総攻撃されかねないし、危ない危ない。こんな所で議員なんてなったら一生拘束されるよ。
公明党にも「公明新聞」という機関誌があるので落選議員の収入源になってる。
落選議員=公明新聞記者ということも多い。
共産党は「赤旗」の収入だけで大量の落選議員の面倒を看てるんだから
もっと台所事情は厳しいと思う。
212 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 17:57:21.01 ID:Fa5zHIk4
>>171 20年前は私大バブルで今より早慶理工は難しく、東大合格者もバンバン落ちていた
それが15年前頃をピークに国立が追いつくかに見えたけど、今は元に戻りつつある
早慶理工学部>地帝理工学部は白黒はっきりついてんだよね
・早慶理工は就職がよく、あまり院に残らずさっさと商品開発へ
・早慶理工の院進学は、東大院、旧帝院に行く
・大学院のみ旧帝>早慶
早慶で対旧帝で微妙なのは文系だけど、地帝文系の人数が少ないから黙殺されてる
213 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 18:07:59.62 ID:TH32MzYD
>>211 >共産党は「赤旗」の収入だけで大量の落選議員の面倒を看てる
共産党は党員からの党費を徴収してるだろ。
末端の専従職員は月給10万円未満の薄給で奴隷労働。
格差問題を煽る共産党だけど、実は自分たち自身がブラックなのであったw
214 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 18:11:04.82 ID:TH32MzYD
ジャンヌダルクこと若手の吉良佳子とか、自分たちの闇をどう考えているのかね?
都合の悪い事実は、敢えて見ないのか???
215 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 18:16:25.30 ID:TH32MzYD
筆坂秀世さんの著作を読むと、共産党(棒)という感じだ。
公明党は党員でなくても創価学会の活動家がタダで働いてくれる。
そもそもお金を出したら徳洲会みたいな事件になってしまうし。
共産党は「みんな平等で貧しく」って感じなのでは。
当選した議員はタカられるだろうなw
竹入氏や矢野氏が学会から叩かれるのは不思議ではないだろう。
当人たちが学会の口出しを嫌がって批判しだしたんだから。
むしろ弓谷氏とか学会内部での幹部粛清の方が陰湿。
だから、やばいと感じたら学会内部での出世は諦めて、
早めに党(公明党)に逃げた方が良い。
217 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 18:42:34.39 ID:TH32MzYD
>当人たちが学会の口出しを嫌がって批判しだしたんだから。
そりゃ違うだろ。竹入さんは勲章を貰ったのが大先生のプライドを傷つけた。
矢野さんは、自宅へ押し掛けた学会関係者に議員時代の備忘録を無理やり押収されてしまった。
>弓谷氏
青年部長だったね。将来を嘱望されていたが突然のセクハラ問題とやらで更迭。
>公明党
学会本部職員から党人になってしまうと、もう学会へは戻れないんだよな。
副会長、会長のイスを狙って大先生の寵愛を得るか、諦めて議員になるか、だね。
でも、職員本人の意思で公明党へ移籍できるんか?
218 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 18:42:46.12 ID:/jNPI4H+
前スレの1です
ほんと地帝アゲの人はどうかしてるww
併願状況見ると、
東北大工学部と早稲田理工を併願した人で
早稲田理工合格28人中27人が東北合格している
全体の統計ではないけど統計を少しでもしってる理系ならこれがどういうことかわかるはず
それなのに東北大で早稲田受けるのは下位層とは上位層は早稲田受けないとか
かなり苦しいよ
実際、東北大工学部なんて早稲田からしたら上位駅弁と差はない。
最上位層とかいいだすほどボーダー低いことを意味するし
最上位層が優秀とかいうなら埼玉大学でも最上位層は東北大合格するしね。
219 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 18:48:24.33 ID:/jNPI4H+
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1153.jpg ここ見ると
東北大工学部と早稲田理工を併願した人において
東北大合格者の早稲田理工合格率→4割未満
早稲田理工合格者の東北大合格率→95%以上
これが現実。
そして早稲田理工「受験者」の東北大合格率は50%程度あるが
東北大「受験者」の早稲田理工合格率は14%程度。
つまり
東北大工学部と早稲田理工を併願している人は
東北大受験者の中では上位層で
早稲田理工受験生の中では下位層
中学生でもわかるよね
議員出世レースだとこんな感じか
東大法 創価大法
東大工 創価大経済
京大工 創価大工
東工大 慶応経済・法
阪大工 慶応理工・早稲田理工
いまの首相も成蹊だし、
これからは偏差値序列を無視した既得権人事が
もっと露骨になるよ。
221 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 18:56:20.74 ID:/jNPI4H+
ちなみに
http://milky.geocities.jp/sakurasour/touhoku.html にある東北大学のデータだと
VS慶應理工 東北大工学部のみ合格が36人 慶應理工のみが3人
VS早稲田理工 東北のみ合格が65人、早稲田理工のみが16人
と東北大は早慶理工に完敗しているけど
VS明治理工 東北のみ合格が5名 明治のみ20名
VS理科大 東北のみ合格が14名 理科大のみ合格が84名
と圧勝している
よって東北大落ちは理科大明治あたりに行くことが多い (あとは後期国立)
222 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 19:03:40.93 ID:/jNPI4H+
なお、
>>221見ればわかりますが
東北大工学部と理科大併願した人で
東北大合格したひとは9割くらい理科大に合格してます
で、理科大合格した人が東北大工学部どのくらい合格するかというと
50%程度です。東北大工学部の受験者平均合格率38%に対して少し高いので
まあ東北D判定でも理科大受かる感じかなというところです
よって地帝が理科大に対して不利なわけではない
早慶「理工」が難しいだけ
早慶理工>>>東北大>>理科大
223 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 19:07:15.17 ID:/jNPI4H+
ちなみにこういう国私併願データにおいて
早慶文系と早慶理系において
一番違う点は
合格者に
早慶文系は私立文系が専願が多く早慶理工はほとんどいない点です
よって国私併願では文系では圧倒的に私立有利ですが
理系ではさほどでもありません
まあ専願が増えるマーチレベルだと理系でも私立有利です
224 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 19:53:50.89 ID:fstjB8ar
早稲田理工、慶應理工の合格者数って合わせると5000人ぐらいいるだろ
225 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 20:02:35.67 ID:m+Ri23el
慶應模試の返却がはじまって慶應の併願対決データがてに入ったので帰ったらうpします。
たぶん、日付変わるころになるけど
226 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 21:50:07.28 ID:/jNPI4H+
見ていくと早稲田理工と理科大の間が東北大くらいかな
227 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 21:52:19.00 ID:/jNPI4H+
早稲田理工と理科大の間に東北大がありますが
理科大は電通大くらいなので
早稲田理工と東北大の差は京大と早稲田理工くらいです
ざっくり
京大>>早稲田理工>>東北大>>電通大(理科大)
同じ距離感
でも千葉大理系や電通大って理科大相手だと滅茶苦茶強気だよね
端から見ると難度も就職も(同学科専攻同士なら)この3校なら大差ないだろうに、、
229 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 22:07:26.97 ID:gRL8AUjd
まず本筋
実績や研究や就職では総計では宮廷東工に勝てる点はありません
今後もそれは変わることはないです
でも偏差値だけは可変ですよね?そこがポイント
単にそこだけしか見ない人間の話です
難易度比較に意味があるのかと思う人間もいるでしょう
そこに意味を見いだしているわけではありません
早稲田基幹理工生だがたしかに全くと言っていいほど専願に会ったことがない
半分以上が内部か指定校な上に残りの多くが東大か東工大受けてる
就職は地帝理系と早稲田理工変わらんでしょ
就職板かどこかでそういうコピペみた
232 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:12:52.60 ID:/ep3V42C
>>1の執念恐るべし。
早慶理工の合格者5000人。
入学者の少なくとも半数は東工大落ちの早慶のボーダーがたかいとわねw。
意識高い地方現役組が遠征して早慶受けるわけないだろ。
早慶は関東ローカル私学だという認識がないんだろうな。
233 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:14:10.21 ID:nM/3qwC/
共一末期時代の序列(在関東の某高校某の実例)
東京(理I)=京都(工)=医科歯科(医)>岡山(医)=東工(4・5・6等)
>東北(工)>横国(工)>=筑波(3群)=千葉(工)
という感じだったが
234 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:23:04.94 ID:5awRT8ID
>>232 根拠のない地底上げを延々と繰り返すあんたの執念の方が恐ろしいよ
235 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:23:38.44 ID:4gNNy0Gb
看護師の女の子と合コンすると、
病院の理事長が千葉大医学部卒だったりして、
医学部じゃないのに千葉大出身を頭いい扱いしてくれる
236 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:24:22.55 ID:/jNPI4H+
>>232 早稲田と慶応は両方受験できますからね
慶応理工だけで見たら?
いずれにせよ
東大・京大・国立医学部 で相当な人数いますけどね
237 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:26:29.52 ID:/jNPI4H+
東大理系受験者5000人
京大受験者3000人
国立医学部受験者のうち阪大以上の人1万人
としてまあ18000人もいる
早慶理工合格5000人のうち重複が1000人として4000人
まあそんなもんかなぁ
やはり早稲田理工が東工大に少し劣るくらい
ちなみにこのレベルにいる文系は5000人くらいかな
238 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:27:58.07 ID:/jNPI4H+
阪大合格レベルの人数が
文系は5000人くらい、理系が15000人くらいいるよね
だから早慶理工は文系でいうところの早稲田政経より枠が狭い。
239 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:29:22.72 ID:/jNPI4H+
>>235 千葉大は年々難しくなってるから
あと10年したら九州大抜くかもね
九州は人口減で年々簡単になってるから
240 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:31:03.76 ID:/jNPI4H+
>>231 就職は同じくらいでしょうね
ですのでコスパでいうと
九州大、東北大、あたりはすごくお得。
北海道はレベルが落ちてきたのが人事も気づいているしさすがに就職活動しづらい。
もちろん地元に人はいいけどね
241 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:33:48.38 ID:/jNPI4H+
北海道は一応旧帝だから田舎でも評価高いよな
世間的には沖縄の方が観光地として人気あるけど
沖縄は琉球大学って名前がちょっといまいちだよな
沖縄大学に変えればいいのに。
東大が軍事研究しないとかいってたけど
琉球大学はアメリカと組んでがちで軍事研究やってほしいわww
軍オタ集まるといいとおもうけどな
まあ左翼多いところだけど。
242 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:34:32.77 ID:5awRT8ID
>>240 学部卒の就職に限れば慶應理工の管理工とか圧倒的だと思う
ただ、理系は院に行ってナンボだし地底理系の方が難易度的にも金銭的にもお買い得か
243 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:35:36.12 ID:/ep3V42C
東大京大医学部落ちの半分以上を占める現役組は、大半が浪人する。
浪人組は後期で低めの国立を受けるので、その分も減る。
東大理一浪人後期落ちで、私立医学部行かない関東組は確かに早慶に行く。
理二は私立薬学、医学、農学
京大理、工落ちの浪人生の場合、金があるなら早慶もありうるが、金がない場合地元の私立(同志社とか)。
医学部落ちの場合、金がないなら2浪して国立、金があるなら、私立医学部。
いつになったら、わかってくれるのか。
244 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:35:39.82 ID:AyMZv2V+
>>219 なんども疑問をていしているのだけと
その理屈は、首都圏の人にとっての理屈
という部分が拭いきれないのですよ。
たぶん早慶理工の方が、東京という人工集中都市にあるので、東北などの地底理系より難易度が高くなってしますのはわかるのだけど、
その数字は難易度の程度を正確に表すとは言えないよね。
245 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:36:10.94 ID:/jNPI4H+
首都圏の国立理系はどんな感じ?
RUでもグローバルなんとかでも筑波がちょっとお得だから今後伸びそうだね
難易度は
筑波(首都圏ではない?)>横浜=千葉=農工大=首都大>海洋大=電通大>埼玉大学
くらいかな
個人的には埼玉は今後伸びそう(ここ10年で伸びた)なのでお勧めだけど
2014年代ゼミ合格者偏差値 理工系前期(医薬保健除く)
東大 ●○○○○○○○○○○○○○
京大 ●●●●○○○○○○○○○○
東工 ○○○●●●○○○○○○○○
お茶 ○○○○●●●○○●○○○○
名大 ○○○○○●●●○○○○○○
阪大 ○○○○○○●●●○○○○○
東北 ○○○○○○●●●●○○○○
九大 ○○○○○○●●●●●●●○
北大 ○○○○○○○○○●○○○○
横国 ○○○○●○○●●●●○○○
農工 ○○○○○○●●●●●○○○
筑波 ○○○○○○●●●●●●○○
神戸 ○○○○○○○●●●●●○○
千葉 ○○○○○●●●○●●●●●
247 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:37:54.01 ID:/jNPI4H+
>>243 むしろこのスレであなただけが地帝アゲしていることに気づいてくれ
もう相手にされてないよ
だから気が向いたときにだけ相手するわ。
248 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:38:15.54 ID:/ep3V42C
早慶理工は、地底にケンカ売る前に、筑波、横国、千葉にちゃんと勝ちなはれ。
249 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:45:02.94 ID:/jNPI4H+
>>244 ご参考
前スレの400あたり?のデータにあったけど
ちなみに神戸工受験者の同志社工合格率は50%で
阪大工受験者の同志社工合格率は70%
それに対して東北大工学部受験生の理科大合格率は80%以上。
これでも東北大工学が理科大や早慶受験に不利だと思うかい??
250 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:47:37.60 ID:/jNPI4H+
ちなみに何度も言ってますが
早慶理工が難しいといっても
早慶は学生数が
文系>>>理系なので
例えば慶応全体における慶応理工一般合格者は2割未満。
よって慶応理工が難しいというのは駅弁の医薬が難しいのと同じようなレベルで
早慶全体の難易度そのものには大して影響しない
ただ、早慶「理工」は難しい
251 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:48:34.22 ID:/ep3V42C
なにかと東北大に絡みたいようだが、東北大理系合格者2000名のうち、
その併願データは明らかに首都圏組、特に浪人生からのデータが主。
>>1の根拠は100名に満たない作為的な早慶併願データのみっていうね。
もしあなたも理系なら、もう一度勉強しなおしたほうがいい。
252 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:50:34.47 ID:/ep3V42C
あと、早慶理工は生物、薬学系などがないので、理2は例えば早慶理工には入らないってことすら知らなそうだけど、わかってる?
慶応には確か別個に薬学部あるんだよな。
253 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:50:58.20 ID:/jNPI4H+
逆に言えば早慶理工なんてものすごくコスパ悪い
学歴板に一番コスパ悪いのは千葉大とあったけど理系なら
早慶理工はすごく損
とてつもなく難しいのに卒業後の評価は20年前の難易度のように地帝未満
俺のレスを見てればわかると思うが別に
地帝コンプや東工コンプでもない
というかおれ自身国立工学部卒だし。
ただデータから読み取れることを言ってるだけ。
しかも中学生がわかるレベルのことを言ってるだけ
それを20年前から変わっていないと思う人が否定しているだけ。
254 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:51:49.01 ID:/ep3V42C
あなたが中学生レベルってのは納得
255 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:53:51.53 ID:/jNPI4H+
>>252>>251 以下の問いに答えてください
「東北大と早稲田理工を併願した学生のうち、
早稲田理工合格者の東北大工学部合格者が95%なのはどうしてでしょう?
受験者28人中27人人合格で母集団は少ないので合格率を仮に8割とみてもどうしてでしょうか?」
あなたの論理に従うとここで矛盾が生じるんですよ
256 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:55:15.09 ID:xo6DSbNd
卒業生の満足度だと北大トップ、の記事が検索しても多いな
あと、北大は地元率が非常に低い全国型(
>>93)ってのは常識か、とくに北大獣医
それから、東大前期落ちの後期(東大以外)がに多いのは
理系では去年、東北理・九大工・横国理工・東工7、だったらしい
257 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:55:42.50 ID:/jNPI4H+
「早慶は首都圏勢だから他の地方の人は早慶に合格しにくい」
これはわかります。
ではなぜ、
早稲田理工と東北大を併願し、早稲田合格した28人のうち27人が東北大工学部に合格できるのか?
これに対する回答を考えれば全てわかりますよ
みなさんも考えてみてください
258 :
エリート街道さん:2015/01/22(木) 23:57:05.41 ID:/ep3V42C
>>255 統計的に意味のあるデータを得るためには、完全にランダムにサンプルを
抽出しないといけいないってことをわかっていってるんだよなw
上に書いたろ、
併願データは明らかに首都圏組、特に浪人生からのデータが主。
東北大合格者2000名の多数を占める地方現役組のデータなんてほとんど入っていない。
259 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:00:39.52 ID:mbq3towN
>>257 で、その27人中26人が東北大へいっちゃうんだよな。
残りの2人が早稲田へ。
>>249 ごめん、何を言いたいのかさっぱりわからない。
俺が言いたいのは
早慶も東北大もローカル大学だから
人口の多いローカル大の早慶の方が難しくなる。
でも難易度の程度をそんな数字だけでははかれないでしょ?
あくまでもローカル同士だから、だいたいの推定しか出来ない。
261 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:03:35.62 ID:mbq3towN
結局、早慶はサッカー代表でいうところの親善試合なんだよ。
親善試合で日本がヨーロッパや南米のチームにいくら勝とうが、
W杯本番だと、とたんに負けだす。
そういう側面もあるんだよ。
だから、早慶入学者になると、とたんに疑問がわいてくる。
262 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:03:41.02 ID:gyLW05OD
>>219 見ると東北大と早稲田併願者のうち
早稲田理工合格した28人中27人が東北大工学部合格 95%以上
逆に東北大合格者の早稲田合格率は25%程度
ただこれは母集団少なすぎるし、名古屋大とかだと早稲田合格者で8割程度
で違うデータで見るとかなり古くまだ、早稲田理工が1学部だった時代で簡単なときでさえ
http://milky.geocities.jp/sakurasour/touhoku.html 見ると
早稲田理工と東北大工学併願し、早稲田理工合格した87人のうち71人が合格、合格率は81%
この早稲田理工1学部時代は母集団多いけど少し古いので早稲田理工はまだ簡単なときだから数字が違う。
このときは東北大合格者の5割程度が早稲田理工合格している。
263 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:08:26.04 ID:gyLW05OD
>>260 悪い、たしかにすっとばしすぎた。
以下ご参考でとりあえず
>>257考えてみて
関西国立からした関西私立は特別不利ではないよね(当たり前)
同志社と理科大が同じくらいの難易度で
東北大の難易度は神戸と大阪大の間だよね。
だとすれば仮に東北地方に理科大レベルの大学があったときの併願成功率は
阪大が同志社合格する確率を上回らないよね?
だけど実際、東北大受験生は理科大に高い確率で合格している
つまり東北大受験生にとって理科大受験は不利ではない
同様に東北大受験生にとって早慶理工受験は不利ではない
264 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:09:53.78 ID:gyLW05OD
東北大受験生が首都圏の大学受験に不利であればもっと理科大おちるはずであるが
東北大受験生の理科大合格率は
東工大受験生の理科大合格率よりも高い
なぜかはわかるけど秘密にしておこう。
265 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:12:15.94 ID:gyLW05OD
>>259 そのとおり
だから地帝からしたら早慶を簡単だと勘違いする
しかし地帝から早慶理工はほとんど合格せず実際は東大京大落ちが多い。
これは埼玉大学と理科大の関係に近いかもしれない。
266 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:14:54.13 ID:mbq3towN
東北大受験生の理科大合格率は
東工大受験生の理科大合格率よりも高い
じゃあ東北大>東工大なんだ。
なんつーか、そんな数は少ないわ、浪人性ばかりの偏っているわの
データで頭めぐらすこと自体不毛じゃね。
267 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:14:55.64 ID:gyLW05OD
埼玉大学(もしくは岐阜大学あたりや徳島大学あたり)と理科大の関係は
地帝と早慶理工の関係に近いと思う
前期埼玉と理科大両方合格した人は埼玉にいくかな、でなければ前期農工大とか千葉とか電通うけるよね。
で理科大は埼玉落ちや群馬大、茨城大、山梨大学落ちで埋まっているかといえばそうではなない
コレと同じ
268 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:15:01.59 ID:Lvdi5Xz3
理2受験生が早慶理工併願しないとか断定してるあたりアホかと
理1理2なんて東大入れればどっちでもいいって考えだよ受験生は
昨年の受験で理2の方が最低点が高かったのも安全思考で理1から理2志望にしたやつが多かった影響だし
そもそも俺も理2落ち早慶理工だ
269 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:15:40.17 ID:7Y9PTMns
慶應理工 併願対決データ 2014 慶大入試プレ データブックより
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg 併願 両方○ 慶○国× 慶×国○ 両方×
慶應理工vs東大理T 458 180 145 11 122
慶應理工vs京都大工 132 33 21 16 62
慶應理工vs東工1類 103 22 10 12 59
慶應理工vs東工4類 115 25 10 9 71
慶應理工vs東工5類 122 24 12 17 69
慶應理工vs東北大工 80 7 0 40 33
慶應理工vs横国理工 91 2 0 45 44
慶應理工vs早大先進 699 204 44 80 371
慶應理工vs早大基幹 597 156 36 69 336
慶應理工vs早大創造 486 486 8 87 303
慶應理工vs理科大工 424 81 4 162 177
慶應理工vs理科理工 511 96 2 238 175
慶應理工vs明治理工 443 56 1 182 204
270 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:16:04.86 ID:gyLW05OD
>>268 でしょう
このスレは馬鹿が多いんでおもしろいんですよwww
さすがにきついときありますけど。
271 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:18:13.46 ID:gyLW05OD
>>269 サンクス
片方合格みると
やはり慶応理工は東工大より難しいな
ほぼ京大に近い。
早稲田とは片方合格はダブルスコア以上だな
272 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:19:14.94 ID:mbq3towN
>>268 断定もしてない、割合の問題だ。
そんな落ちたことで勝ち誇られてもなwww
273 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:19:59.56 ID:mbq3towN
慶応プレうける国立志望とか、どれだけボーダーなんだよと。
274 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:20:20.25 ID:gyLW05OD
慶応理工からしたら東北大も横国も同じだな
まあ東北大からしたときに日大も法政もあまり差がないようなものだな
慶応理工合格した人がなぜ東北大に落ちないのか??
地帝上位層が早慶理工受けないとか言ってる人は考えてみてください
275 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:21:11.62 ID:mbq3towN
慶応入試プレ受ける国立志望ってところを、まずは疑え、
慶応イメージアップサークル君w
276 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:22:27.87 ID:gyLW05OD
統計が苦手な人が多いな
>>273 慶応理工を併願している東北大受験生の
東北大工合格率は80人中47人で50%超え(約6割)で東北大受験生平均(38%)より高いですよ
277 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:24:45.02 ID:mbq3towN
>>276 ???
なんで、落ちた集団の下のほうのデータ集めて、よろこんでるんだ?
これだから、似非理系は。
278 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:25:06.01 ID:gyLW05OD
>>275 あなたは
>>276を見るか大学受験板で現役受験生にでも聞いてきたらよくわかるよ
慶応併願している人の国立合格率が、平均より高いかどうかで上位層かどうかわかる
ボーダーであれば慶応合格した東北大工受験生1名くらいは落ちてもいいが7人中7人合格だよ
慶応理工を受けている東工大生は受験生平均か少し上くらいかな
279 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:26:02.48 ID:gyLW05OD
280 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:26:34.19 ID:mbq3towN
>>279 あなたがね。高校数学すらあまりできなかったでしょ?
281 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:27:51.06 ID:gyLW05OD
>>277 別に合格した集団から計算してもいいよね
東北大工合格者の慶応合格率と
慶応合格者の東北大合格率
東工大合格者の慶応合格率と
慶応合格者の東工大合格率
どちらも慶応の勝ち(東工大には微勝ちだけどね)
282 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:28:50.48 ID:gyLW05OD
>>280 大学電気電子専攻だわ
rotEとかマクローロンとかフーリエとかやったわ
283 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:28:50.71 ID:Lvdi5Xz3
>>269 データありがとうございます
東北大落ち慶應合格0人でワロタ
284 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:29:50.59 ID:gyLW05OD
東北大に落ちて慶応理工合格0なのは首都圏じゃないから不利
というのはいいでしょう
ではなぜ慶応理工合格、または早稲田合格者の
東北大合格率が極めて高いのでしょうか??
285 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:31:37.60 ID:gyLW05OD
東北大落ちるかもしれないから早慶理工受けておこう、って言う人が多いのであれば
早慶理工合格者の東北合格率が9割なんてなりませんよね。
実態は
東北大A判定だけど万が一のために早慶理工受けておこう
東工大Bに近いC判定だけど東北大(A判定に落として)早慶理工受けておこう
こんなところでしょう
東北大危ない人は理科大明治受けてます
286 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:31:46.77 ID:mbq3towN
だから、抽出されてる集団に問題があると何度いえばw
さらに、一番の問題は入学者のボーダーだろw
一番受かるべき東工大に落ちて慶応入った人と、
東工大に受かったけど慶応落ちた人、どちらの学力が高いと思う?
そりゃ、だれもが後者というだろう。
W合格なら、9割以上国立選ぶし。
287 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:32:10.73 ID:gyLW05OD
しかし、このデータをつきつけられても
かたくなに早慶理工の難しさを否定できるのが逆にすごいわwww
288 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:33:29.89 ID:gyLW05OD
>>286 慶応理工は東大落ちが多いですよ
東大落ちで東工大以上の人が多いので慶応理工が東工大より難しくなるわけです
もうあきらめなよ
289 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:34:48.11 ID:gyLW05OD
みんな本当に早慶が嫌いなんだねwww
これがさ
東北大とか東工大とか早慶とか名前出さずに
国立のA大学と私立のB大学で併願した場合、こうなりました
っていったらみんな納得するのに早慶となったとたんに脊髄反射かいなww
290 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:35:22.69 ID:mbq3towN
>>287 そりゃ、ちゃんとした理系だからなwrot程度自慢するなよ、
センター数学とか散々だったんだろうな。
>>288 結局そこに行きつくんだが、東大落ちすべてが優秀なわけではないし、
実際は半分以上は東工大地底筑波等おちだろw
291 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:36:06.08 ID:Lvdi5Xz3
矢上キャンパス言って学生一人一人併願校きいてくるしか納得できる術がないだろwもはやこれはw
292 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:36:19.03 ID:gyLW05OD
今回の
東北と慶応理工
東工大と慶応理工の比較が
埼玉大と理科大
農工大と理科大
の結果だと同じ数字でも納得なのかなww
293 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:37:09.49 ID:mbq3towN
>>289 一番受かるべき東工大に落ちて慶応入った人と、
東工大に受かったけど慶応落ちた人、どちらの学力が高いと思う?
東北大合格者と、東工大落ちどちらの学力が高いと思う?
294 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:39:44.87 ID:gyLW05OD
慶應理工 併願対決データ 2014 慶大入試プレ データブックより
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg 併願 両方○ 慶○国× 慶×国○ 両方×
慶應理工vs東大理T 458 180 145 11 122
慶應理工vs京都大工 132 33 21 16 62
慶應理工vs東工1類 103 22 10 12 59
慶應理工vs東工4類 115 25 10 9 71
慶應理工vs東工5類 122 24 12 17 69
慶應理工vs東北大工 80 7 0 40 33
慶應理工vs横国理工 91 2 0 45 44
国立と比較し慶応だけ合格している人抜粋するとほとんど東大145人、東工大32人、京大21人
地帝落ちはそもそもが合格できない。地帝蹴りはありうえるけど
295 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:39:44.91 ID:PaAbrLhw
慶應理工受験生を分類すると
上位・・・東大を受けている
中位・・・京大や東工を受けている
下位・・・東北や横国を受けているもしくは洗顔
って感じかな
296 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:39:50.11 ID:MSkwZDyJ
>>267 埼玉大の理系前期に合格するレベルなら、理科大は、理工か基礎工はセンター利用で受かる人が多いと思うよ。
千葉大や横国大と、センターの得点水準は同じくらいだし(昨年)。
理科大のセンター利用は、英数国と、理科1科目、と7科目国立よりも少ない。
後期は、工学部は合格者平均が8割を超えているので、ほぼ東大〜東北大前期の不合格者だよ。理学は筑波大までいるかな。
東大理1>>京大工>慶應理工=東工大>早稲田理工>>東北工くらいだろ。
298 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:42:52.31 ID:gyLW05OD
>>293 おお、いい質問じゃん
東工大不合格者と東北大合格者
計算できるけど、あなた頭いいから
そのうち慶応理工の難しさに気がつくよ
ここ15年で変動したよ
地帝後期廃止、現役志向、理系志向、首都圏志向
これらは全て早慶理工を難しくした。
299 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:43:26.58 ID:gyLW05OD
300 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:44:51.83 ID:mbq3towN
>>294 データ数が足りないと何度言えばw
結局、東大落ちにすがるしかないんだし、それも厳しいと気づけ。
入学者の8割が東大落ちとかありえないから。
しかも東大落ちの下半分はそんなほめられたものじゃないだろ。
東工大入学者に限れば慶應落ちより慶應蹴りの方が多い。
しかし、慶應理工には理1落ちが大量に入ってくる。
入試難易度自体は慶應理工の方が若干難しいと言える。
総合的にみて優劣をつけがたい。
302 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:46:14.74 ID:mbq3towN
>>298 答えろよ、中学生
一番受かるべき東工大に落ちて慶応入った人と、
東工大に受かったけど慶応落ちた人、どちらの学力が高いと思う?
東北大合格者と、東工大落ちどちらの学力が高いと思う?
303 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:46:39.64 ID:gyLW05OD
早慶じゃなくて国立A大学、私立B大学で考えてみなよ
頭いい人は統計データ眺めてていろんな角度から検証して
結局、早慶理工が非常に難しいことに気がつくよ
早慶理工とは前スレでも言ったが実態のない(合格者に早慶理工第1志望者が皆無)の大学なんだよね
だから単に
東大落ち京大落ちVS東工大や東北大
って構図なわけ
それを理解できるかどうか
早慶という言葉に反応している人は統計力か論理力が弱い。
片方強ければわかるはず
中学生レベルの統計問題だもんww
早慶じゃなくて国立A大学、私立B大学で考えてみなよ
304 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:47:38.20 ID:mbq3towN
>>301 理一落ち後期滑り止め落ちの浪人生は慶応に多くはいるだろうな。
305 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:47:48.46 ID:Lvdi5Xz3
>>300 東大受験生の慶應理工合格率70%ってデータあったろ
東大受験生でも下位30%じゃ慶應受からんよ
306 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:49:02.95 ID:gyLW05OD
>>302 最初の質問は東工大生が高い
2つ目の質問は
東北大合格者平均>東工大落ち平均 だけど
東北大合格者平均=東工大落ち早慶理工合格 かな
ただ、早慶理工、特に慶応理工は東工大落ちで構成されているのは少数で多数は
東大落ち、京大落ち、医学部落ち。
307 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:52:15.18 ID:gyLW05OD
>>302 じゃあ今度はあなたが答える番
なぜ
「東北大と早慶理工併願した人のうち、早慶理工合格者は9割程度東北大に合格し
その逆は5割程度なのか?」
なぜ
「片方合格で慶応理工と東工大が同じくらいの人数なのか?」
ヒント
東大一極集中で以前は京大に合格していた層が東大落ちて慶応理工に流れている。
東大「不合格者」平均偏差値>東工大合格者平均偏差値
東大D判定で東工大はA判定かB判定
308 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:54:11.94 ID:mbq3towN
>>ただ、早慶理工、特に慶応理工は東工大落ちで構成されているのは少数で多数は
東大落ち、京大落ち、医学部落ち
最初からね、統計の問題じゃないんだよ、似非理系さん。
結局はそこ。関西上位高からの早慶進学はほぼないと上にも貼られているように、
地方優秀組は是が非でも国立にしがみつく。京大落ちは少数。
国立医学部落ちが早慶とかさらに少数。
慶応理工は東大落ちが7割いるのか、ありえん。
309 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:55:19.76 ID:gyLW05OD
さてみなさん
>>307を考えてね
学歴板は古い知識の人が多くてデータを信じたくないのかなぁ
大学受験板とかで聞いてくれば18歳、19歳の現役受験生様が皆様に教えてくれるよ
早慶理工が難しいってね
310 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:56:43.45 ID:gyLW05OD
>>308 関西のところでまた文系と理系をごっちゃにしている
やり直し。
311 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:56:46.43 ID:mbq3towN
「東北大と早慶理工併願した人のうち、早慶理工合格者は9割程度東北大に合格し
その逆は5割程度なのか?」
データのサンプルが少ない。
優秀な現役地方組のデータがないから。
「片方合格で慶応理工と東工大が同じくらいの人数なのか?」
慶応対策しないで受けたら、そうなるんじゃね。
慶応対策して受かっても、東工大落ちてたら褒められたもんじゃないが。
>>309 ×早慶理工は難しい
○慶應理工は難しい
313 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:57:59.56 ID:gyLW05OD
>>311 慶応プレ受けているやつが慶応対策していない前提にはならない
やり直し
314 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:58:26.24 ID:mbq3towN
>>310 いや、京大合格者バンバン出してる高校でもだw
315 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:58:28.69 ID:gyLW05OD
大学のくくりとして東大京大ということはあっても
大学受験の難易度で東大京大とくくるのは間違っている。
同様に大学のくくりとして早慶ということはあっても
大学受験の難易度で早慶とくくるのは間違っている。
317 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:00:14.66 ID:mbq3towN
ちなみに、早稲田理系と慶応理系の偏差値は同じ。
>>313 しらんよwそれでも、一番対策してるだろう東工大落ちてちゃ、
褒められたもんじゃない。
318 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:01:26.86 ID:gyLW05OD
東大京大東工大+医学部 と早慶理工 の人数
東大京大一橋 と早慶文系 の人数
考えれば自然とわかることがあるよね
早慶理工は早慶文系と一緒にはできないって
早慶文系の位置から早慶理系の位置を推定してみたら?
少しは納得するんだじゃないかな
319 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:01:42.06 ID:mbq3towN
慶応イメージアップサークルって、ほんとにイメージアップに役に立ってるのか?
イメージ落してね。
320 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:03:05.50 ID:gyLW05OD
>>317 合格者平均偏差値が同じってことだよね
片方合格は偏差値0.5くらいの差もあらわす
321 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:03:59.49 ID:gyLW05OD
>>319 別に落ちてもいい
俺は慶応のイメージを上げたいとは思ってない
だいたい慶応理工なんてコスパ悪すぎるわww
お前ら俺に偏見持ちすぎ
俺は国立大学工学部卒だから。
322 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:05:33.21 ID:gyLW05OD
慶応理工が難しかろうと慶応全体における慶応理工一般の比率などごくわずか
ただ、事実として早慶理工が難しいってだけ。
まあそれだけだよ
京大>慶応理工=東工大>早稲田理工>>>東北大学様
323 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:05:35.28 ID:r/J/cEYi
東工大、東北大入学者にとって、早慶合格・不合格の結果は
ほとんど意味がない
なぜなら、両校合格の場合、ほとんど国立に進学するから
実際、4年間住む場所として仙台とか名古屋とか大阪とか福岡は魅力を感じないねぇ。
沖縄に帝大を作れば人気が出たかもしれない。
まだ筑波の方がつくばエクスプレスで東京に出られる分、楽しいのではないか。
325 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:17:37.03 ID:TVx+CX5R
文系からのイメージなんだけど、早慶理工は国内理系のオールスター戦じゃないの?
早慶文系には私立専願が大量にいるけど、基本的に理系には多くはないんでしょ?
だから東大、京大、東工大、阪大、地方旧帝、上位駅弁に医学部まで絡んできてお互いにつぶし合ってるように見える。
だから早慶理工に合格するには相当な難度になるのでしょう。
この中で地方旧帝が勝つのは難しいのは当然。それでもこのオールスター戦で合格できる人材が入学してくれる時点でまだかなりの価値があるのでは。
326 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:23:12.15 ID:gyLW05OD
ちなみに早慶理工の合格率平均偏差値と合格率から
受験生平均偏差値出してみたらだいたい東北大学工学部合格平均くらいでしょうね、実際に、計算してみればわかりますが。
だいたい慶応理工D判定で東北大学工学部B判定。
327 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:23:20.10 ID:mbq3towN
>>321 どれほどレベルの低い国立だよw
東工大合格 慶応不合格 > 東工大不合格 慶応合格
東北大合格 > 東工大不合格
なんだろw
東北大学>早稲田理工=慶応理工
でいいってことなw
ちなみに早慶の上位層は、付属組の割合のほうがたかいんじゃね。
それでも研究では 地底>早慶
すなわち、優秀者の割合は 地底>早慶
この形が、たかが数年で変わるとは思えないな。
大学のローカル化(東大ですら)が進んでいる現状、地方優秀者は更に地底に流れてるだろうし。
328 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:23:51.23 ID:MVBxTgSE
>>307 前にも書いたけど、駿台全国模試で数物化の偏差値が70超えても、英60国48だったら、東工大A判定東大D判定で、微妙だけど、慶応の方が東工大より合格率低く出るのね。
まあ、それで東工大に行っちまったわけだが、
そもそも理数のできるやつは多分、慶応より東工大の方が受かりやすいわな。
329 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:25:07.28 ID:mbq3towN
慶応入学者の大半は、そのD判定のあたりの学生だからな。
D判定で20パーセント受かるんだろ。そのあたりの学生が千人受けたら、
200人受かるってこと。
330 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:26:17.92 ID:MVBxTgSE
あとな、とにかく、前に出ていたんだけど
合格最低点が低い1類の方が、4類より、慶応の併願成功率が高かったよな。
データなんでそんなもん。
あてにならんのよ。
331 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:28:56.60 ID:r/J/cEYi
いずれにしても、東大、京大、医学部に落ちて
早慶理工の入学は心中察するに余りある
若くして、人生の不条理・寂寥・苦味を知るのだから
旧帝大に重点的に予算が配分されているのが現実である以上、
税金を効率的に使うためにも理系は上位旧帝と下位旧帝で併願できるように
したほうがいいだろうね。早慶閥は反対するだろうが。
333 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 01:48:07.51 ID:MVBxTgSE
しかし、あなたのいう
慶応理工という実態はなく、
東工大vs東大落ち
とかいう観点は、面白いな。
それだけに、やはり
一般受験で慶応に行くのは
お買い損だねえ。
第一志望でないのだから
本来はお買い損という概念すらないのだけれど
334 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 03:19:11.95 ID:anfKEo6T
18000人のうち
わざわざ関東まで出向いて試験を受けるのが何パーいるんだ?って話だろ
早慶の関東占有率は軽く80%を超えてるのだから
それを踏まえて計算しないと条件が正しくないのだよ
>>1 旧帝合格者2〜3人の高校からもボッコボコ受かる早慶マーチw
■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報
−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|
16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|
.
336 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 05:45:31.43 ID:mF2CrBda
早稲田プレ受けたけど併願情報なんてなかったよ
どれだけ情報弱者なの?
悔しがったらソースだしてみれば?
337 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 06:05:41.70 ID:asP88WaC
そもそもソースなしで語る場所でしょ
338 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 07:42:43.46 ID:31XaRwbf
1人基地外がいるだけじゃん
基地外を納得させるのは無理ですよ
339 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 12:29:09.84 ID:sYYRhnlE
東大京大は2次国語含めた偏差値
東工大は3教科の偏差値
340 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 12:35:17.23 ID:7Y9PTMns
>>336 成績表と一緒に返されるデータブックに載ってますよ
341 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 12:36:20.19 ID:FfpBuOzt
こんなところに書き込んでる奴らは、
俺もお前もみんな基地外
342 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 12:37:07.76 ID:7Y9PTMns
ちなみに併願対決データが載ってるのは早大プレと慶應プレだけです。
他の東大プレや一橋プレのデータブックには載ってませんでした。
343 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 12:39:02.23 ID:4aVUxeHP
東大
医科歯科
慶應 千葉
筑波 横市 芸大(芸学除く)
東工 一橋 慈恵
−−−−−−−−−−−−−−−
その他有象無象の関東地方のFラン
344 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 12:57:15.02 ID:LnVqGU30
地方国立vs早慶など東京私大、の離れた併願については
>>206が一通りのまとめでは?
同じ地域内のは主流の併願で大多数
地方勢は、高学力ほど私大を避けて、現役の高学力はまず私大に関りたくもない
下宿が必要だとさらに私大の価値が下がるし、本命直前の私大遠征なんかまず片手間
要するに、地域が違う併願だと、色々変な要素が絡む
サンプル数を言う前に、地域内併願と遠征併願では、性質そのものがまるで別物だし
単に対決貼っても無意味
しかも学力は、山手学院その他、指定校、早稲田摂陵佐賀慶應NY・・・早慶の低層はきりがない
・・・まあ早慶は筑駒開成の現役も受けるし付属校のましなのもあるし、高学力もいる、でいいかと
345 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 13:10:34.37 ID:LnVqGU30
それから、
>>206の指定校の安売り状況、あと早稲田摂陵については説明不要だと思うんで
早稲田佐賀については過去のニュースを貼っておくよ
> 溝上芳秋校長は説明会で
> 「できるだけ多くの生徒に難関大にチャレンジしてもらい、上位50%でなく、
> 下位50%が早稲田の推薦枠を使えるようにレベルを上げたい」と、受験指導に力を入れる方針
つまり学校として、早稲田大は難関ではなく、なるべく下位の方を進学させたい、の姿勢かな?
346 :
ほんとホント:2015/01/23(金) 14:33:27.37 ID:A3cRasE1
全国工学系大学 ランキング 2015
SAA 東京大工学
AAA 東北大工学 東京工業大 横浜国立大工学(理工)
京都大工学 大阪大工学 名古屋大工学 九州大工
AAB 北海道大工学 筑波大工学系 東京農工大工学
名古屋工業大 京都工繊大工学系 神戸大工学
広島大工学 九州工業大
ABB 室蘭工業大 秋田大資源工学 山形大工学 群馬大工学
早稲田大理工系 慶応大理工系 東京理科大 静岡大工学
金沢大工学 福井大工学 大阪府立大工学 徳島大工学
熊本大工学
347 :
ほんとホント:2015/01/23(金) 14:41:22.14 ID:A3cRasE1
全国経済・経営系大学 ランキング 2015
SAA 東京大経済(経済 金融)
AAA 一橋大経済・商学 横浜国立大経済・経営 京都大経済
大阪大経済
AAB 東北大経済 名古屋大経済 神戸大経済・経営 九州大経済
ABB 小樽商科大 北海道大経済 福島大経済 慶応大経済・商学
滋賀大経済 大阪市立大経済・商学 長崎大経済
348 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 15:19:19.30 ID:PaAbrLhw
慶應理工と東北大併願するのって基本的に東北大より上の大学(東大や東工大)目指してたやつでしょ。
東大や東工大を諦めて東北大にしたんだからそら、最初から東北大目指してる連中よりレベル高いよ。
東北大全受験生の東北大合格率より慶應理工併願組の東北大合格率の方が高いのはそのせい。
349 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 15:51:33.47 ID:LnVqGU30
そりゃあ併願に面倒な早慶とか選んでる時点で、最低層を排除する足切り効果あるだろうが
自分が
>>344-345でも書いたように
地方国立志望の現役高学力現役のうち、私大志望や対策本気でやる奴は珍種の部類
しかも、しかたなく都落ち、なんて地元トップ校→地元旧帝の王道より普通は学力低いよ
地方国立の中で、早慶併願組は最底辺は減ったとしても高学力現役は激減する
350 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 17:05:57.49 ID:edfGIebh
>>332 国立大併願ができないのは京大のせい
国立大は80年愛後半は北大と名大が併願できたりたのにな
京大が東大にとられたくないために実質国立1校しか受けられなくなった
351 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 17:13:30.76 ID:edfGIebh
352 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 17:24:20.58 ID:edfGIebh
今併願できるとすれば昔みたいに東日本B日程、西日本A日程で
京大だけB日程に行ってもらえば丸く収まるのではないかw
北大と阪大が併願できたとしても北海道の人は北大に行く人が相当数いると思うんだよね
あと西日本でも広島大はBだったから九大と併願できたんだよね
入学の難易度ばっか自慢してるのはまだ学部生なのかな?
354 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 17:36:05.92 ID:PaAbrLhw
入試問題の難易度が東大東工大>早慶>東北大
学力が伸びずに最終的に受けたのが東北大でも東大東工大の対策をしていれば早慶の問題に対応できる。
地方で最初から東北大志望だったらやや難以上の問題を解く必要がないから
東北大第一志望者だと早慶の問題に対応できない。
(し、そもそも対応できるようになる必要もない)
東北大受験生の私大併願先は理科大と明治が上位を占めてる。
355 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 17:46:52.41 ID:U8hZOjBA
>>348 えつ?
東工大を、諦めたやつだから、
地元の東北オンリーな奴より
リベルが低いってこともあるんじゃないの?
356 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 18:05:56.62 ID:gyLW05OD
前スレ1です。楽しくなくなったり飽きたらやめよ。
早慶理工は理系オールスター戦なのが実態ですね。
なお、関西から早慶理工合格者少ないのは合格できないから。
早慶文系混ぜてる人は馬鹿。
357 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 18:09:45.56 ID:gyLW05OD
早慶理工と阪大のデータみても
阪大受験生で早慶理工合格した人は高い確率で阪大工学部合格する。
ということは下位層と言うより京大あきらめて阪大にした上位層。
まあ大阪府立もあるけどね
358 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 18:20:26.76 ID:RXf9Nzh+
たしかに国立は前期と後期があるにしてももっと併願できるようにした方がいいよな
早慶に優秀な人材がいることは間違いないんだからそいつらを宮廷じゃないにしても国立にいれれば研究のレベルがもっと高まると思うんだが…
359 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 18:27:35.27 ID:gyLW05OD
早慶理工が難しくなったのも地帝が後期やめた影響が大きい。
ちなみに地帝アゲの人に同情するのが、
前スレ1の俺も2ヶ月前までは
東北大>慶応理工=早稲田理工=北海道大>神戸工 くらいに思ってました
360 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 18:31:48.18 ID:gyLW05OD
早慶理工がいかに難しいかは
早慶理工と地帝工学部を併願した際に
早慶理工に合格した人はほとんど(9割程度)が地帝工学部に合格している。
さらに早慶理工合格者だけでなく
早慶理工を併願している人の地帝合格率は地帝工学部受験者平均より高い
例えば東北大工学部は平均で38%の合格率だが
早稲田理工併願者でいけば50%が合格している。
なぜこうなるかというと、東工大から落とした人とかが多いから。
東北大余裕じゃないと早稲田なんか併願せず理科大にするのが普通。
これは大学受験板でも当たり前レベルの話。
361 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 18:33:20.37 ID:gyLW05OD
ですので
今更になって
早慶理工>地帝工学部
なんて当たり前のことを声だかに言ってる俺は
「何当たり前のことえらそうに言ってるの」レベルな馬鹿なわけです。
362 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 18:35:07.27 ID:gyLW05OD
地帝工学部信者は
「なぜ早慶理工合格者は併願している地帝工学部に9割程度という高い合格率なのか?」
の1点で論破できます。
363 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 18:51:26.51 ID:gyLW05OD
ご参考
http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/3418140.html 【大阪大工学部 vs 早慶】※京大コンプ+早慶コンプで自我崩壊寸前
阪大(工)のみ○:35、慶應大(理工)のみ○:0 → 慶應圧勝、完封
阪大(工)のみ○:26、早大(創造理工)のみ○:2 → 早稲田圧勝
阪大(工)のみ○:17、早大(先進理工)のみ○:1 → 早稲田圧勝
【九州大工学部 vs 早慶】※東京に出るより九州内で一生を過ごすのが賢明
九州大(工)のみ○:18、慶應大(理工)のみ○:0 → 慶應圧勝、完封
九州大(工)のみ○:17、早大(創造理工)のみ○:0 → 早稲田圧勝、完封
364 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 18:53:07.43 ID:gyLW05OD
ちなみに東北大はセンターありますが
東工大受験できるくらいのセンター力(7割程度)と
早慶理工合格できる二次力があれば東北大工学部は合格でしょうね
365 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 19:03:06.68 ID:gyLW05OD
慶応理工と早稲田理工を比較すると
同じ偏差値でも
慶応理工は倍率3.7倍で
早稲田理工は倍率4.4倍くらいだから
正規分布に従うなら慶応理工の方が難しいね
まあ辞退率の差を考慮する必要があるか。
入試難易度は、東大理1>>京大工>慶應理工≧東工大>早稲田理工≧阪大工>東北工くらいだろ
367 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 19:06:05.41 ID:gyLW05OD
ちなみに阪大の後期廃止の影響で
大阪府立C日程入学者に京大落ちが増えたみたい
その結果、阪大落ちは府立C日程も神戸後期も落ちて同志社行きらしい
阪大落ちて同志社か、神戸受けてればよかったのにって人多そう。
368 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 19:07:01.02 ID:gyLW05OD
369 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 19:10:18.39 ID:gyLW05OD
東工大が受験形式変更したおかげで
東工大との比較などを通して
早慶理工が難しいことがわかった
まあ地帝の後期廃止と東大への集中
の影響が大きい
いまどき、東大合格レベルで京大非医にいく人は関西含めて相当少ない
医学部がコスパいいのわかってるから
医学部か東大って感じ
370 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 19:18:15.20 ID:RXf9Nzh+
371 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 19:23:03.38 ID:gyLW05OD
慶応理工は東大落ち、京大落ちが多いんだから
国語を課してしまえばいいのにね。
実はセンター高得点な人多そう。
372 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 19:30:55.79 ID:gyLW05OD
ちなみに
>>294見ると
東工大「合格者」の慶応理工合格率は109人中81人で75%くらい
慶応理工「合格者」の東工大合格率は103人中81人で79%くらい
東工大合格者が全員、東工大に入学したとすると
東工大入学者の75%が慶応理工に合格できる。
まあこんなところかな。
373 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 19:35:42.11 ID:0mUuApV5
早慶理工は学費が高いから地方だと横国行くやつもいるだろうな
374 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 19:48:48.46 ID:gyLW05OD
>>373 少し迷うところだね、もちろん早慶理工の方が多いだろうけど
地方の人が下宿で大学院まで行くなら微妙だよね
375 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 20:25:37.45 ID:RXf9Nzh+
>>373 まぁ学費は高いよなー
たぶん国立の3倍くらいあるよ
早慶レベルの大学だったら国がある程度出してもいいんじゃないかなと思うけどなー
376 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 21:26:34.45 ID:Cu0XEenI
早稲田教育理系の自己推薦の小論文が難しい
377 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 21:30:14.05 ID:Qr9A/ads
>>360 両方合格者の9割以上がトンペイ行くんだから、トンペイ受験者が優秀だってだけではあ〜♪
研究費、教授陣、施設、実績、世界ランク、就職、院進学率、どれをとっても早慶はトンペイ以下なわけで・・・w、見かけの偏差値語っても意味ないかと・・・
378 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 21:32:54.03 ID:ezYtyDd7
AOならなんとかなるだろ
国立とは違う
金積めば早稲田ならAOでいける
379 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 22:45:26.28 ID:lfuYrGbQ
慶応理工なんかは2000年頃が難易度ピークだもんな
90年頃は阪大クラスでも普通に受かってた
380 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 22:49:18.99 ID:Cu0XEenI
私大バブル期じゃないの90年って
381 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 22:50:41.34 ID:wamkzknU
90年頃は早稲田理工の方が上だった
382 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 22:50:44.87 ID:Mca7qjE7
昔は国立はかなり安かったから理系ならば、へたすりゃ実家から私大より
下宿のが安かったからな
383 :
エリート街道さん:2015/01/23(金) 23:22:52.45 ID:gyLW05OD
東大理1>>京大工>慶應理工≧東工大>早稲田理工≧阪大工>東北工
地帝工学部信者は
「なぜ早慶理工合格者は併願している地帝工学部に9割程度という高い合格率なのか?」
の1点で論破できます。
384 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 00:12:03.97 ID:uwOo2ZQo
地底はなぜ早慶に楯突くのかを議論したほうがこのスレ的にはすっきりするだろう。
385 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 00:22:40.64 ID:e+XFhStA
なんか余裕ないな
386 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 00:34:09.05 ID:0WF0ItXt
387 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 00:49:02.82 ID:EECvXJm5
>>384 ひとつにその地方でのトップの大学なので勘違いしちゃうのかも
首都圏ならいろんな大学あるけど
九州なら九州大学が一番なわけで。
しかも実のところさほど頭よくないから学歴が自分のよりどころとなるのかもね
388 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:02:28.63 ID:EECvXJm5
>>384 工学部というのは地帝にとっては人数も一番多いし、理系人気のいまや看板学部に近いかと。
文系では私立は専願が多いから
併願対決で早慶>地帝となっても、理系が大半の地帝連中は
「まあ文系はね、でも俺たち理系は勝ってるから」みたいなよくわからんプライドでもあったのかなぁ
実際のところは理系の方がボロクソに負けてるという現実。
ただ早慶理工は実体のないところなので
結局地帝が東大落ち、京大落ちに負けているという話。
389 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:04:11.51 ID:EECvXJm5
ちなみに東工大合格者であれば慶応理工に75%合格できる
逆は9割くらいあったりするけど。(東工大との比較だけでも8割近く)
東北大くらいだと東北大合格者で30%くらいは慶応理工に合格できる
まあ慶応理工は実態は東工大のようなものだからそれくらいかなぁという感じ。
390 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:04:43.13 ID:uwOo2ZQo
九大に入学するものも受験生の頃は早慶理工>>九大理工と思ってた人が大半だろ?入学後にはなぜか九大理工>早慶理工を主張するようになるのか?
391 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:09:10.72 ID:EECvXJm5
>>390 まあ2chやまさに学歴板の影響で
早慶文系の評価が低いからではないでしょうか?
そしてなぜか早慶文系>早慶理系と思われている。
おそらく一番の間違いがこの早慶内の文系と理系の差なんでしょうけどね
俺も2ヶ月前まで勘違いしてました。
おまけでいえばセンターの有無とかがあるのかもしれないが
これも東工大のおかげで比較できるようになった
でも、早慶理工一般合格者に専願は皆無だから実質的には
以前から比較できるんだけどね。
多分慶応理工一般入学者はけっこうセンターとっているだろうね
392 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:11:19.61 ID:EECvXJm5
>>390 2chはどうも早慶嫌いが多いけど
地帝の人が早慶を嫌っているというよりは
駅弁、マーチくらいの人たちが
地帝>>>早慶 とかいうことで
早慶に届かなかった自分を慰めているのだと思う
マーチ低学歴説も基本はマーチ未満によるもの。
日本人は足ひっぱるの大好きだからww
早慶に勝ってる東大京大は意外と早慶理工を認めているものだよ。
393 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:12:32.57 ID:EECvXJm5
>>390 男に限らず女も
自分よりブサイクな子には「かわいい」といい
ヤフーのコメントみてもタレントや女子アナには厳しい意見が多い
結局、嫉妬社会だと思う
早慶に嫉妬している人が多いんだね。
394 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:13:50.74 ID:0WF0ItXt
地底はセンターを出して科目数が多くて大変だというが
センターというのはそもそも平均的な受験生でも6割程度は
取れるのでありいやしくも同世代の上位10%に入っている
地底受験生からすれば8割程度を取るのはさほど困難でないはず。
センター対策程度で私立に比べて不利だというのは言い訳がましいにも
程がある。
396 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:19:17.81 ID:0WF0ItXt
英・国・社1科目の私立文系がセンター数学・理科・社追加で1科目やるのはなかなかの負担だと思う
英・国・物・化の早慶理工がセンターで国・社1やるのはそこまで大変でもない。国語のうち半分は勉強不要な現代文だし。
397 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:22:13.91 ID:fB+Krxik
>>391 慶應理工にセンター8割切るようなやつはかなり少ないと思います
少なくとも僕の周りの慶應の連中は8割5分くらいはとってます
東工大が実質センターフリーになっても合格者の平均得点率が8割あるようにこのレベルの大学に受かる学生となるとセンターは普通に取り組んで8割越えるのが当たり前って感じなんでしょう
398 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:27:29.02 ID:EECvXJm5
>>397 やはりそんな感じですね
まあ慶応理工は東大落ちが半分くらいとか言われるから
東大落ちならセンター85%くらいとってるしなぁ
東工大もたしかにセンター7割でOKなのに合格者平均8割あるもんな
東大理1>>京大工>慶應理工≧東工大>早稲田理工≧阪大工>他地帝工学部>理科大
399 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:28:48.87 ID:EECvXJm5
地帝アゲの基地外さんは消えたようだな
400 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:31:06.29 ID:EECvXJm5
あと、早慶理工が難しいと認めたくない人が多い理由が
上智理工はいまいちで
早慶理工の次は私立だと理科大になり
早慶理工が阪大以上だと理科大は東北大くらいなのか?
みたいな話になりがちだからかも
ここは予想以上に壁があり
理科大は千葉大未満って感じ
理由は前スレでも記載したけど
結局地帝以外は国立後期が充実しているのとかいろいろ
401 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:31:07.10 ID:0WF0ItXt
英語 186点
数TA 97点
数UB 88点
物理 94点
化学 92点
-------------
ここまで 557/600点
英数理でこのくらいとれると
国社は5割5分くらいで
国語 110点(現代文75点 古文5点 漢文30点) 古文捨て、漢文だけセ対策
社会 53点
720点/900点 5教科で8割取れる
402 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:33:20.06 ID:fB+Krxik
>>398 ゆえにセンターを理由に東工大、早慶理工よりも地底の方が難しいというのは見苦しい言い訳にしかなりません
文系とは勝手が全く違います
早慶がバカにされるのは推薦AO組のせいだと思うけどな
底抜けのバカがいるのも事実だし
404 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:50:02.58 ID:EECvXJm5
ちなみに最近の工学部偏差値見ると
阪大>名古屋>東北>神戸=筑波=九州>北海道
という感じで
地帝でも九州は神戸と筑波に並ばれた
名古屋とは相当差がついている。
そのうち九州は筑波にまけるだろうね。
405 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:53:44.25 ID:EECvXJm5
もう旧帝、地帝なんて時代は終わりで
結局
都市部にある阪大、名古屋、神戸
首都圏の学生が候補に入れる東北、筑波あたりが強いかと思う。
九州はまあ福岡に人口多いけど人口減だし厳しいと思う。
そんな九州は早慶を受験せずに「合格できた」ことにしておくのが幸せだと思う。
406 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 01:56:00.17 ID:fB+Krxik
慶應理工の20%が推薦ですが文系と違って頭が悪ければ実験やテストで淘汰されるってことを忘れてる人が多い気がします
確かに指定校推薦とかでアホな人が入っては来ますが実際にアホはアホなりに淘汰されていくので気にならないです
ちなみに理工に進む内部生は優秀な人が多いです
彼らはそれなりの自信を持って理工に来てますから
数学出来なかったり留年にビビってるようなやつは理工を選びません
407 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 02:00:30.81 ID:EECvXJm5
408 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 02:03:28.75 ID:fB+Krxik
>>405 筑波自体はクソ田舎ですけど、つくばエキスプレスのおかげですぐ東京に行けるようになったのが大きいと思いますね
あと筑波大の理工は後期が割とあるのでそこでかなり優秀な学生を集められてると思います
例えば理工学群の工学システムの後期はセンター+面接のみでほぼセンターが勝負な上でボーダーが85%くらいなので東工大や東北大落ちは結構弾かれていて、東大や京大落ちの学生を拾えてる気がします
409 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 02:11:23.79 ID:EECvXJm5
工学部系は
東大
京大
慶応 東工大
阪大 早稲田 名古屋
東北 九州 筑波
って感じになっていくのかな
神戸はRUとかグローバルとかではずされたし
さらに関西3番手って関西自体が落ち目で京大から東大に人が流れているので
厳しいでしょうね。
410 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 02:17:18.07 ID:EECvXJm5
名古屋大学はけっこう人口がいる東海地方で一番だし
阪大ほどは上位が京大に流れないしここ数年伸びているね。
ノーベル賞もとったし
昔は理系では
阪大>東北>九州>名古屋>北海道
だったけど
いまではほぼ阪大と互角だね。
京大上位層が東大に流れた分、阪大は落ちたから昔みたいに
名古屋大受験層がわざわざ阪大受験を考えなくなったね(以前はあった)
411 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 02:19:42.05 ID:EECvXJm5
まあ名古屋大学は人口どうこうよりも
東海地方のメーカーへの就職のよさと会社(自動車系)の業績の良さが影響してるかもな
阪大といえばパナソニックだけどいまいちだしね。
そういうのも少しずつ効いてくるから名古屋は阪大に並ぶだろうね。
ちなみに東海地方から東大、東工大受ける人はけっこういる。
412 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 02:57:42.42 ID:0WF0ItXt
阪大といえばシャープでしょ
シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング
大阪大学 38
---------------
大阪市立12 京都大学10 同志社大10
関西学院9 神戸大学8
-----------------------------------------
大阪府立5 早稲田大5 関西大学5 東京大学5
京都工繊3 広島大学3 静岡大学3 名古屋工3 大阪外語3 東京工業3
東北2 名大2 新潟2 芝浦2 武蔵工2 日大2 愛媛2 慶應2 立命館2
シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
・
・
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・
2013年 阪大13 東北8 京大7 早稲田7 神戸6 同志社4 千葉4 東大3 東工3 筑波3 大阪府立3 東京理科3 北大2・・
413 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 03:23:21.22 ID:0WsFVMOk
414 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 03:29:05.51 ID:0WsFVMOk
日本が海外から世界一強力な中央集権国家と呼ばれるだけはある
日本の政治体制は分類上、官僚主義的民主体制 らしい
>>1 なーにが「横国大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg 東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会 86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化 93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会 93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化 99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育 50%−50% 早稲田教育
電気通信大 100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工 62%−38% 慶応理工
.
416 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 09:19:41.37 ID:3dVG1xVU
>>401 早慶と地底の比較は別として、
たとえ理系科目でも、本番のセンターでそんなに点を揃えられるのは東大受験者か東工大合格確実な奴くらいだね。
その他のやつは、なんやかんやで、やっちまった!
という科目が一つや二つ出るのさ。それだからこそ東大が無理なわけで。
数字だけにこだわって実態を知らない人の言い草だと思うよ。
417 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 09:26:34.21 ID:3dVG1xVU
あとさ、
東北と慶応の併願対決の数字だけど、
あれって、早慶プレのだっけ?
ってことは、早慶を受けるかもってことが前提の人たちのデータだよね?
となると、やはり、ここでさんざ論議されているローカル問題をひきづってしまっているので、
なんか、すっきりしないんでないの?
結局のところ、首都圏の論理と実態からすれば正しいのだけれど、
本当に地方の人に当てはめて考えていい数字なの?
418 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 09:32:49.06 ID:3dVG1xVU
もう一つ、
俺も、東工大と、早慶理系(といっても、実態は東大から始まり、京大東工大くらいまでを第一志望としながら、残念だった人の集団)
が、同程度の難易度だ、
というのは大体わかるのだけれど、
君は、あの程度の、一部の資料の、ほんのわずかな差だけから、
慶応を、東工大の上に置こうとしている。
その無理無理感が、
どうも、君を、うさんくさくさく感させてしまっている点が残念だ。
せっかく、いい点をついていると思うのに。
419 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 11:42:00.10 ID:pRt9/wot
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・大阪大
〔AU〕名古屋大・慶應大
〔AV〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AW〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BU〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
ソース
↓↓↓↓↓↓
新学歴板
http://jbbs.shitaraba.net/school/27488/
420 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 12:11:01.25 ID:0WF0ItXt
>>417 代ゼミが追跡調査したデータを参考としてプレの成績表データに載せてる。
慶應プレなんて受験者4000人くらいしかいない。
今年は4271人(文系3176人理系1095人)
併願対決データでは慶應理工-理T併願が458人、理U併願が176人いる。しかもうち247人は東大にも受かってる
421 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 12:13:33.79 ID:0WF0ItXt
慶應プレの理系受験生が1000人しかいないのに、
慶應理工と国立を併願した受験生が掲載されてる併願上位11校だけで3000人超えてるってことから
併願対決データの集団が慶應プレ受験生だけではないことがわかるはず
早慶理工は、半分が実質無試験入学だから
東大
京大
東工
阪大名大 早慶理工
東北神戸 理科上位
北大九大筑波千葉 理科下位
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・大阪大
〔AU〕名古屋大・慶應大
〔AV〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AW〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BU〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
ソース
↓↓↓↓↓↓
新学歴板
http://jbbs.shitaraba.net/school/27488/
>>421 どちらにしてもだね、
東北大受けた人全員に慶応を受けさせるとか
そういうことをしない限り直接比較できない。
し、そんなことは不可能。
地域が異なる大学を比較する場合は
数字だけで単純にごり押ししても
説得力が乏しいし
たぶん、地帝と早慶くらいだと比較は不可能なんでない?
まあ、最低合格ラインは早慶の方が高いけどね。
それはその地域の人口差と収容力の問題でね。
425 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:23:38.69 ID:EECvXJm5
>>418 まあ偏差値0.5程度の差だから
慶応理工=東工大>早稲田理工=阪大工(センター傾斜考慮して)
でいいけどね
俺のことを認めたあなたは木曜日けっこうレスしてたrotE知ってた人かな
426 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:24:46.00 ID:EECvXJm5
>>422 理科大はそんなに高くないよ
理科大は千葉大未満だよ
片方合格結果もあったはず
427 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:28:31.78 ID:EECvXJm5
>>421 慶応プレが1000人ですよね
慶応理工受験生が9000人くらいなので1割程度
統計的には十分だけど受験生の質が
「慶応の対策をけっこうやってるので慶応合格率が高く出る」傾向にありますね
ですので慶応プレの統計よりも実際は
京大、東工大は慶応理工に合格できないでしょうね
京大と慶応理工で同じくらいかもね、
もちろん国語ある分京大が難しいけど
実際、東大落ちが多い慶応理工では国語できるひと多い
慶応理工一般入学では東工大併願組みが下位層で足を引っ張っている
428 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:29:55.36 ID:EECvXJm5
慶応理工一般入学では東工大併願組みが下位層で足を引っ張っている
これが慶応理工の実態。
東大落ち、京大落ちが多いので国語を課せばいいがまあ慶応経済は英数小論文、慶応商は英数社なのでやらないだろうね
429 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:32:07.77 ID:8l4xYSk5
229 エリート街道さん 2015/01/22(木) 22:07:26.97 ID:gRL8AUjd
まず本筋
実績や研究や就職では総計では宮廷東工に勝てる点はありません
今後もそれは変わることはないです
でも偏差値だけは可変ですよね?そこがポイント
単にそこだけしか見ない人間の話です
難易度比較に意味があるのかと思う人間もいるでしょう
そこに意味を見いだしているわけではありません
430 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:32:55.88 ID:EECvXJm5
ちょっと計算するので再掲
慶應理工 併願対決データ 2014 慶大入試プレ データブックより
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg 併願 両方○ 慶○国× 慶×国○ 両方×
慶應理工vs東大理T 458 180 145 11 122
慶應理工vs京都大工 132 33 21 16 62
慶應理工vs東工1類 103 22 10 12 59
慶應理工vs東工4類 115 25 10 9 71
慶應理工vs東工5類 122 24 12 17 69
慶應理工vs東北大工 80 7 0 40 33
慶應理工vs横国理工 91 2 0 45 44
慶應理工vs早大先進 699 204 44 80 371
慶應理工vs早大基幹 597 156 36 69 336
慶應理工vs早大創造 486 486 8 87 303
慶應理工vs理科大工 424 81 4 162 177
慶應理工vs理科理工 511 96 2 238 175
慶應理工vs明治理工 443 56 1 182 204
431 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:35:30.68 ID:WxMSHRyV
432 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:37:53.10 ID:EECvXJm5
東大理1やら京大理やら旧帝旧六医やらを滑って慶應理工に入った人は気の毒だな
昨今だと浪人する人も少ないし
大学院で東大院や京大院を狙ったりするようになるのかな
434 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:40:04.45 ID:EECvXJm5
慶応理工一般入試が東工大より難しいとなると
東大C判定で東工大A判定(慶応理工A判定)の人は
東工大受ける必要なくなるのかも
ただ東工大の存在価値が微妙かといえば
むしろ慶応理工のコスパが悪いからなぁ
でも慶応理工も自宅から通えるならコスパ悪くはないか。
首都圏の人がわざわざ地帝に下宿するメリットはないな。
435 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:41:12.36 ID:EECvXJm5
>>433 むしろそれが主流派だからいいとも言える
あと10年くらいは地帝のほうが上と勘違いされるだろうけど
436 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:45:25.82 ID:EECvXJm5
国立と比較し慶応だけ合格している人を
抜粋するとほとんど東大145人、東工大32人、京大21人
ここまでで198人
地帝落ちはそもそもが合格できない。地帝蹴りはありうえる
あとは医学部落ちかな
これが慶応プレ受験生1000人分で実際の受験生は9000人いる
もちろん慶応ではなく早稲田を選ぶ人もいる。
慶応受験して合格しても東大落ちで現役であれば浪人する人も相当多い
2浪を選ぶ人もいる
慶応一般入学組のなかでは
東工大不合格で慶応入学しているのだから
おおそらく一番下位層なので足を引っ張っているでしょうが
あくまでも、それらは東工大を落ちた人で東工大ではありません。
なんか、君は引っかかる言い方をしますね。
438 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:47:57.24 ID:EECvXJm5
慶応プレ受験者1000人のうち
450人が東大を受験している
これけっこうな人数だなwww
慶応プレ受験生1000人のうち
東大受験生が450人で横浜国立前期は91人www
この差が慶応理工の難しさを示している
439 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:50:02.89 ID:EECvXJm5
>>437 要するに
東大落ちがメインである慶応理工では
東工大に落ちて入学してきた人は下位層なのかなぁと。
理科大でいうなら地帝落ちはいいけど埼玉大落ちや群馬大落ちは下位層
という理屈。
440 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:51:47.31 ID:EECvXJm5
>>437 すみません、あなたも慶応理工では東工大落ちを下位層と言ってますね
大変失礼しました。
441 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:53:33.42 ID:ZCurqLga
都合の悪い話は長文連投で長そうとするのもいるようだけど
ここは学力の話でいいよね
・地帝と早慶、の異地域併願については
>>206 >>344-345 でまとめ、だろ
・地方上位の志望動向
>>187 学生の学力、についての話は、早慶は国立前後期特攻で失敗組の高めのもいるが
地帝と早慶のダブル合格者の国立圧倒の動向
>>394 山手学院や錦城あたりから大量
>>154 難易度、というのは下辺の話だから
公立2番手3番手にも多い指定校推薦、慶應ニューヨーク、早稲田佐賀、摂陵など下は奈落か
442 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 13:59:13.96 ID:EECvXJm5
慶応プレ(受験1000人)で国立と比較し慶応だけ合格している人を
抜粋するとほとんど東大145人、東工大32人、京大21人
本番ではプレ1000人に対して9000人受験だけど
早稲田と浪人考慮して9倍せずに3倍くらいして
慶応理工650人の枠はだいたい
東大落ち400人くらいかなぁ、京大落ちが50人、東工大落ちが100人
ここで550人、あとは医学部落ちと地帝蹴りと地帝以下落ち
443 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:00:31.70 ID:EECvXJm5
>>441 理系の話です
あなたはやり直して再提出してね
444 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:04:29.93 ID:EECvXJm5
慶応理工入学者の6割が東大落ちくらいかもね
医学部落ちはほとんど入学しないだろうね。
ちなみに慶応文系で東大落ちは1割くらいかな
東大落ち平均偏差値>東工大合格者平均偏差値 ってところから
まあ妥当かな
445 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:06:23.08 ID:WxMSHRyV
そもそも指定校と内部が400人いるので必然的に東大京大東工大未満になりますね
そこも重要かな
446 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:06:35.50 ID:EECvXJm5
ちなみに
「東大落ちが東工大合格するとは限らない」
というのは真実ですが
東工大よりやや難しい慶応理工に合格して慶応理工に合格している時点で
東大落ち慶応理工入学組は京大レベルかな
実際、慶応理工と京大の片方合格は大きく差はない。
まあ確実に京大には少し劣るけどね。
慶応理工は東工大よりは京大寄りかな
447 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:08:01.45 ID:ZCurqLga
>>441は文理で 共通 の話だよ?
地方で私大志望したり対策熱心にするのなんて希少種だし
低位校への指定校推薦も、早稲田佐賀や摂陵も慶應ニューヨークも共通だよ?
448 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:09:13.71 ID:fB+Krxik
>>445 理工の内部は頭良いですよ
内部=馬鹿
というのは文系の話
まぁ指定校は馬鹿が多いは同意
449 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:11:43.69 ID:WxMSHRyV
慶応内部生は頭悪いですよ
自分は内部だからわかります
理工は内部だと定員まで行きませんし
入試も英国数の超軽量でしたから
第一志望も少ないですし
450 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:15:06.81 ID:EECvXJm5
>>447 馬鹿だなぁ
人数は
地帝は
理系>文系
早慶は
文系>>>理系
でしょうが
あなたは工学部の偏差値をもって駅弁医薬の難易度を論じてるレベル
だからこそ慶応理工が優秀であっても慶応大学全般には大きく影響しないわけで。
>434
其れは違いますな。
試験科目の配点の相違から
理系科目の偏差値が東大合格者の中位より上でも
英語国語がダメだと東大D判、東工慶応A判と出ますが
東大突っ込むより東工選択したほうが
慶応に行ってコンプになるより
ずっとまともです。
東工でも中上位はそういう理系バカの集団です。
452 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:16:53.29 ID:EECvXJm5
>>449 入試が英数国とは??
内部の方が大学の成績いいらしいね
理系だとさすがに大学の成績いい人=頭いい と思うけど
文系は成績と頭の良さは無相関だけどね
453 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:17:47.86 ID:EECvXJm5
454 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:20:37.62 ID:fB+Krxik
>>451 東工大は東大にコンプ持たないんですか?
そういう意味では
京大受験者の方が配点的に
慶応に受かりやすいでしょうね。
東大・京大・慶応ってラインは、
受験科目や配点的に受験生の傾向が親近的かな。
456 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:21:03.58 ID:EECvXJm5
早慶は人数が文系>>>理系
で東大落ちの比率は理系>>文系、
そのため
早慶理工を論じるときに
文系が大半のデータである早慶全般を基に論じるのはナンセンスですね
医薬の難易度を論じるときに理系平均のでーた持ってきて言われても説得力ない
>454
たぶん、理系バカという点で東大を諦めて
東工大を選んでいるので
その時点で潔いと思います。
458 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:23:07.29 ID:EECvXJm5
駅弁医は京大より難しいから慶応理工より難しいかな
慶應理工の難度上昇ぶりも凄いが東大理1の高止まりぶりも凄いな
東工大の平均的受験生では理1の背中すら見えない感じ
科目数の関係もあって
460 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:27:43.82 ID:zx7v2dwZ
>>457 成る程、ありがとうございます
まぁ確かに理科大好きな理系馬鹿にとっては慶應より東工大の方が断然居心地よさそうですしね
いわゆるUniversityの方が良いのかなと思って慶應進みましたが、今となってみれば文系のチャラい連中がうっとおしいしく感じます
そういう僕みたいな連中は無理せず東工大に妥協すべきですね
まぁ大学でリア充したい人間なら慶應行っていいと思いますけど
461 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:33:31.98 ID:ZCurqLga
地方は上層ほど
そもそも私大など受けず、私大と関わることすら嫌う傾向がある
>>187 いっぽう早慶地元受験、の都落ち組は、京大合格率は首都圏が最低など地元よりレベル低め
> ・例えば、関東からの京大受験者集団は、京大内の地域別では最低レベル
> ・地方は私大眼中なし傾向で、国立+早慶併願者はわずか、さらに上位ほぼ皆無(
>>187)
内部で
>>345 関連の未確認情報
> 「当校は早稲田大進学を第一目標にしている訳では決してありません。あくまで、
> 難関国立大に現役で合格できる学力を身に付けさせることが目標です。
> それが叶わなかったら、仕方なしに行くのが早稲田大という考え方です」
どっちにしろ早稲田佐賀から理工も相当多いが、やはり下辺を早稲田に送りたい意図みたいだな
462 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:38:35.82 ID:EECvXJm5
>>461 あなたのような人は以下の問いに回答できるでしょうか?
「なぜ早慶理工合格者は併願している地帝工学部に9割程度という高い合格率なのか?」
の1点で地帝信者は論破できます。
463 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:44:48.29 ID:EECvXJm5
この言葉が出てきてから
地帝工学部信者は次の問いに回答できず絶滅中です。
「なぜ早慶理工合格者は併願している地帝工学部に9割程度という高い合格率なのか?」
の1点で地帝工学部信者は論破できます。
464 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:50:07.81 ID:EECvXJm5
そういや有名コピペで
慶応と青学と合コンしてて
バイトが一橋ってあったけど
これの理工版だと
意外とバイトが東工大だと成立しないなw
でも信大のは成立するけど
465 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:50:15.67 ID:ZCurqLga
あのー、よく読めば既出の話だよ
灘や東大寺や甲陽など、地方の上方さらに現役ほど私大と関りたがらない
ここまでOK
でも仕方なしの私大併願に早慶受験旅行、なんて下の奴はしないから、足切り効果がある
※でも、私大なんて片手間だから
同地域併願勢に比べて、東大薬の国家試験みたいに併願私大の合格率は低め
地方勢が片手間の早慶受験旅行を選ぶとか、上位現役はほぼいないが下位も一掃される
直前片手間で早慶うかる奴は本命の国立の合格率高くて当然、OK?
466 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:51:37.98 ID:EECvXJm5
ちなみに地帝工学部信者は
「なぜ早慶理工合格者は併願している地帝工学部に9割程度という高い合格率なのか?」
の問いにもがき苦しみ、とんでもない論理をふりかざしてくるのが面白いです。
467 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:51:40.40 ID:WxMSHRyV
宮廷や他大落ちもたくさんいます
それが現実
468 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:52:31.68 ID:WxMSHRyV
実際は国立コンプレックスが激しいです
469 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:54:08.19 ID:EECvXJm5
>>465 おもしろいなぁwww
結局、灘とか地帝は医学部以外は受けないところは例外として
地帝工学部受験生で早慶理工受験している人は上位層
ってことでいいかな??
470 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:57:18.10 ID:ZCurqLga
だから、上位や現役はそもそも私大受けたがらないよ?
>>187 「その受けたがらない私大に片手間の遠征で受かる奴は、本命の国立にも受かり易い」
当たり前の話だよ?
471 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 14:59:04.38 ID:EECvXJm5
>>465の論理はおもしろいよなー
あなたの論理に従って
地帝上位層も地帝下位層も早慶を受験せず
地帝中位層が早慶理工受験しているとします
ではなぜ
「なぜ早慶理工合格者は併願している地帝工学部に9割程度という高い合格率なのか?」
中位層ならよくて6割とかでしょう。
472 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:00:13.32 ID:8l4xYSk5
主観で話してもつまんない
473 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:02:05.76 ID:EECvXJm5
>>470 中位層が受けていて
「地帝と早慶理工併願した場合に
地帝のみ合格の人数>>早慶理工のみ合格の人数」
なのに早慶理工より地帝の方が難しいと??
474 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:03:50.78 ID:EECvXJm5
>>472 慶應理工 併願対決データ 2014 慶大入試プレ データブックより
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg 併願 両方○ 慶○国× 慶×国○ 両方×
慶應理工vs東大理T 458 180 145 11 122
慶應理工vs京都大工 132 33 21 16 62
慶應理工vs東工1類 103 22 10 12 59
慶應理工vs東工4類 115 25 10 9 71
慶應理工vs東工5類 122 24 12 17 69
慶應理工vs東北大工 80 7 0 40 33
慶應理工vs横国理工 91 2 0 45 44
慶應理工vs早大先進 699 204 44 80 371
慶應理工vs早大基幹 597 156 36 69 336
慶應理工vs早大創造 486 88 8 87 303
慶應理工vs理科大工 424 81 4 162 177
慶應理工vs理科理工 511 96 2 238 175
慶應理工vs明治理工 443 56 1 182 204
475 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:04:16.23 ID:ZCurqLga
地方では上位の現役ほど私大受けたがらない ※優先度が低い
優先度の低い私大に片手間受験(合格率低め)でも受かる奴は、本命の国立に合格率高い
当たり前の話だよ、繰り返しになるけど
476 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:04:44.19 ID:EECvXJm5
>>472 もうひとつデータあるよ
ご参考
http://blog.livedoor.jp/daishougun/archives/3418140.html 【大阪大工学部 vs 早慶】※京大コンプ+早慶コンプで自我崩壊寸前
阪大(工)のみ○:35、慶應大(理工)のみ○:0 → 慶應圧勝、完封
阪大(工)のみ○:26、早大(創造理工)のみ○:2 → 早稲田圧勝
阪大(工)のみ○:17、早大(先進理工)のみ○:1 → 早稲田圧勝
【九州大工学部 vs 早慶】※東京に出るより九州内で一生を過ごすのが賢明
九州大(工)のみ○:18、慶應大(理工)のみ○:0 → 慶應圧勝、完封
九州大(工)のみ○:17、早大(創造理工)のみ○:0 → 早稲田圧勝、完封
477 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:04:47.12 ID:8l4xYSk5
それは本物じゃないから
悔しかったらソース出せばいいじゃん?
478 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:06:10.34 ID:8l4xYSk5
東工大は併願対決で勝利してたし
479 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:07:47.03 ID:8l4xYSk5
効いてる効いてるw
480 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:10:10.54 ID:EECvXJm5
>>475 コレ見ると併願している人は
東北大80人受験して47人合格で合格率6割近いよ
併願 両方○ 慶○国× 慶×国○ 両方×
慶應理工vs東北大工 80 7 0 40 33
優秀な母集団だね
481 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:15:20.67 ID:EECvXJm5
>>475 本気で地帝>早慶理工と思ってそうなのでもう1つ質問させてください
地帝工学部と早慶理工を併願した場合に
なぜ
早慶理工合格者の地帝合格率は9割近くで
地帝合格者の早慶理工の合格率は3割程度」
なのでしょうか??
482 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:18:05.45 ID:fB+Krxik
そもそも地方上位層が私大無視ってうるさいけど、地底も無視されてるんじゃないの?
県一番の進学校の優秀層は基本東大京大国立医志望でしょ
中下位が地底に行くイメージ
483 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:22:06.10 ID:4X5bw13A
いくつかプレ受けたけど東大と私大の情報なんてないよ
まず成績アップすれば?できるもんなら
484 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:22:17.38 ID:EECvXJm5
さて回答楽しみだなぁ
地帝工学部と早慶理工を併願した場合に
なぜ
「早慶理工合格者の地帝合格率は9割近くで
地帝合格者の早慶理工の合格率は3割程度」
なのでしょうか??
地帝「合格者」なので受験者ではないのに早慶理工に3割程度の合格率
>>482 そうですね、むしろ地帝が無視されてる。
485 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:22:41.07 ID:4X5bw13A
ちなみにもう返却はされてる
486 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:22:56.14 ID:EECvXJm5
>>483 私立側にあるようで
国立側にはないようだよ
487 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:23:06.51 ID:8l4xYSk5
ソース憤死www
488 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:23:39.22 ID:4X5bw13A
バカ私大にもねーよ
489 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:25:49.19 ID:EECvXJm5
490 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:27:41.36 ID:fB+Krxik
受験生なら早慶理工余裕で蹴って国立行けばかっこいいからやってみれば
まぁもう出願期間過ぎたし、地底信仰があれば受けようとも思ってないんだろうけど
491 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:28:24.00 ID:8l4xYSk5
イメージで語りすぎて個人的意見はどうでもいい
492 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:28:47.57 ID:ZCurqLga
根本的に、上位にとっての私大の優先度が地方では暴落、てことなんだよ
> SS 灘 東大76 京大18 国医29 重複-16 >>> 早稲田3 慶応3 ★同志社1
> S級:甲陽学院 東大7 京大38 国医21 重複-3 >> 早0 慶3 同志社8
> S級:洛星 東大7 京大31 国医20 重複-3 >> 早0 慶2 ★同志社2
上位の現役は私大の志望も対策すらも関りたがらない
地方と早慶の私大併願者自体、根本的に非主流だけど早慶受験旅行するのは下位は減る
ただ地方勢の方は、私大は片手間やぶっつけ気味だから私大の合格率は下がる
※地方勢は根本的に私大の優先度が低い
片手間で私大受かるようなのは、本命国立にも合格率高い
あと、難易度についての話は下辺の話なので
結局早稲田佐賀や、指定校推薦、慶應ニューヨークなどの話には触れたくない、でいいんだね
493 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:29:07.50 ID:EECvXJm5
このあたりご参考
336 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 05:45:31.43 ID:mF2CrBda早稲田プレ受けたけど併願情報なんてなかったよ
どれだけ情報弱者なの?
悔しがったらソースだしてみれば?
337 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 06:05:41.70 ID:asP88WaCそもそもソースなしで語る場所でしょ
338 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 07:42:43.46 ID:31XaRwbf1人基地外がいるだけじゃん
基地外を納得させるのは無理ですよ
339 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 12:29:09.84 ID:sYYRhnlE東大京大は2次国語含めた偏差値
東工大は3教科の偏差値
340 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 12:35:17.23 ID:7Y9PTMns
>>336 成績表と一緒に返されるデータブックに載ってますよ
341 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 12:36:20.19 ID:FfpBuOztこんなところに書き込んでる奴らは、
俺もお前もみんな基地外
342 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 12:37:07.76 ID:7Y9PTMnsちなみに併願対決データが載ってるのは早大プレと慶應プレだけです。
他の東大プレや一橋プレのデータブックには載ってませんでした。
494 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:29:16.26 ID:4X5bw13A
ウソの情報信じる気分ってどう?
情報弱者
495 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:31:15.48 ID:EECvXJm5
496 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:32:20.83 ID:WxMSHRyV
244 :名無しなのに合格:
294 エリート街道さん?? 2015/01/23(金) 00:39:44.87 ID:gyLW05OD
慶應 併願対決データ 2014 慶大入試プレ データブックより
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg 併願 両方○ 慶○国× 慶×国○ 両方×
慶應理工vs東大理T 458 180 145 11 122
??慶應理工vs京都大工 132 33 21 16 62
??慶應理工vs東工1類 103 22 10 12 59
??慶應理工vs東工4類 115 25 10 9 71
??慶應理工vs東工5類 122 24 12 17 69
??慶應理工vs東北大工 80 7 0 40 33
??慶應理工vs横国理工 91 2 0 45 44
245 :名無しなのに合格:
滑り止め情報なんてないけどな?
プレスレより
497 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:32:23.00 ID:EECvXJm5
>>492 灘なんて地帝に医学部以外進学しないじゃん
>460
確かに慶応から送られてきた合格通知と案内には
Universityであることがことさら強調されていたな。
まあ、それを見ても気持ちは微動だにしなかったけどさ
499 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:33:09.79 ID:4X5bw13A
ww
500 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:34:03.22 ID:8l4xYSk5
受験生に論破されてますが(笑)
501 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:35:03.30 ID:EECvXJm5
502 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:35:26.47 ID:4X5bw13A
悔しかったら成績アップすればいいだけだよ
503 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:35:30.63 ID:EECvXJm5
さあみなさんチャンスですよ
これが現実
東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・大阪大
〔AU〕名古屋大・慶應大
〔AV〕東京外国語大・神戸大・九州大・北海道大・早稲田大
〔AW〕筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・上智大
=====================================================================================
〔BT〕横浜国立大・東北大・大阪市立大・首都大・東京農工大・東京学芸大・東京理科大・同志社大・立教大
〔BU〕千葉大・広島大・大阪府立大・金沢大・名古屋工業大・明治大・中央大・立命館大
ソース
↓↓↓↓↓↓
新学歴板
http://jbbs.shitaraba.net/school/27488/
506 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 15:54:02.70 ID:ZCurqLga
灘や甲陽学院や洛星や東大寺、の早慶無視がご不満か
ついでに
> 洛南の、最近4年間の現浪合計の推移
> 同志社 243→178→131→106
> 早慶 80 →74 →58 →48
あと、札幌南や仙台第二の早慶現役合格は、日比谷や西の数分の一以下なのは何故?
地方の上位は、優先度が低い私大には関りたくない
併願してるのは非主流だが、関りたくないのに早慶受験旅行なんてするのは下位は少ない
でも地方勢は優先度が低くて片手間だから、早慶受験旅行の合格率は低め、これが何か難しい?
それに難易度についての話なのに
下辺の早稲田佐賀や、指定校推薦、慶應ニューヨークなどの話には触れたがらないのは何故?
難易度って一般入試難易度のことだと思って最初から読んでいるが違うのか?
508 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 16:50:42.10 ID:8l4xYSk5
みなさんチャンスですよ〜
509 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 16:53:01.91 ID:8l4xYSk5
229 エリート街道さん 2015/01/22(木) 22:07:26.97 ID:gRL8AUjd
まず本筋
実績や研究や就職では総計では宮廷東工に勝てる点はありません
今後もそれは変わることはないです
でも偏差値だけは可変ですよね?そこがポイント
単にそこだけしか見ない人間の話です
難易度比較に意味があるのかと思う人間もいるでしょう
そこに意味を見いだしているわけではありません
510 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 16:54:36.10 ID:fB+Krxik
>>507 それだけだと負けが確定するから苦肉の策で推薦とか内部の話を持ち出してきてるんでしょ
511 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 17:11:59.54 ID:qFCdBzK1
どこの地方でも地元の大学が優先度高くて、遠い大学は低くなるのは当たり前だろが。
512 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 17:14:19.73 ID:qFCdBzK1
逆に札幌南には早慶合格者がそれなりにいるが、日比谷には北大合格者はほとんどいない。これの意味するところを考えなさい。
513 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 17:46:00.52 ID:mAUH8sS9
推薦入れたら学力ない私立に勝ち目ない
そこがポイント
弱点とも
514 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 17:46:51.80 ID:mAUH8sS9
推薦入れたら学力ない私立に勝ち目ない
そこがポイント
弱点とも
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)
東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47
名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20
東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11
金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3
※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より
516 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 22:03:44.06 ID:EECvXJm5
前スレ1です、帰宅しました。
地帝アゲの人がいるが
結局、地帝の上位層がどうであれ
東工大と慶応理工がいい勝負、早稲田はちょっと下の時点で
阪大はまだしも東工大からはるかおとる名古屋、東北、九州なんかは
東工大や慶応理工には及びもしないでしょう。
当たり前のことをレスしてすみません
>>506 ちょっと説明不足を反省してますww
首都圏の大学を受験する人数が
関東>>関西 なのは当たり前なので説明不要かと思ってましたが
あなたには疑問だったんですね。
517 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 23:12:05.55 ID:EECvXJm5
慶応理工の難易度は
東工大より京大に近いのが実態かな
518 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 23:36:25.27 ID:EECvXJm5
最近は東工大、早慶、地帝ばっかりやってたから
違う観点からいくかなぁ
理科大、一橋、マーチ、医学部。。
おもしろそうなのは
一橋VS慶応理工
筑波VS九州 かな
519 :
エリート街道さん:2015/01/24(土) 23:38:48.34 ID:EECvXJm5
ここの方によると
地帝の上位層はレベル高いらしいので
その上位層を含めた「合格者平均偏差値」から考えると
地帝のボーダーは同じ偏差値の他の大学から1引いたほうがいいかもですね
例えば駿台偏差値で
九州大学工学部は59で筑波58だけど
ボーダー、つまり入学難易度は同じくらいかな
520 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 00:22:14.09 ID:cfxLKaHA
東北大工学部受験生の人って東北大工学(理学でも)落ちたらどこに進学するの?
後期筑波はセンター85%近くいるから難しいし
千葉とか?
521 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 00:25:30.47 ID:cfxLKaHA
地帝の人は前期落ちたらどこ行きになるのかな
北海道理系落ち →??謎?
東北大工学部落ち→理科大とかかな
名古屋大工学部落ち→これは名工大、同志社だな
阪大工学部落ち→神戸後期厳しいから大阪府立、同志社
九州大学落ち→九州工業大、熊本大学、同志社、理科大あたりかな
あ、でも東北大や九州の人はわざわざ東京まで受験するのは少数派なんだっけ?
522 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 00:27:57.67 ID:cfxLKaHA
一浪東大理1落ちが500人いるんだね
進路はどこかなぁ
523 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 00:52:45.56 ID:9bqEEKk7
九州はアレだが東北なら割と東京近いから受けに来る人多そう
実際東北工落ち東京理科は多いと思う
もしくは後期で埼玉とか?
筑波とか横国の後期は厳しそう…
>>1 なーにが「横国大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg 東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会 86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化 93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会 93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化 99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育 50%−50% 早稲田教育
電気通信大 100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工 62%−38% 慶応理工
.
525 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:04:54.45 ID:cfxLKaHA
東北って2番手の大学ないのかな・・
東北大の人が前期落ちるときついな
後期に埼玉とか悪くはないんだけどね、まあ東北にあっても下宿するだけだから同じか
東北にある国立理系は弘前大学 (青森大学ってないんだな・・)
岩手大学、秋田大学、山形大学、福島大学
全部きついな・・・
526 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:07:21.85 ID:FYsa1BjB
527 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:12:02.55 ID:rvw/3+gg
指定校推薦で偏差値43で同志社理工行った人が2留してる
528 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:13:12.88 ID:w/4Oa3vN
東北大学工学部と理科大工学部あまり難易度かわらんな
529 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:13:33.33 ID:FYsa1BjB
530 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:38:27.65 ID:cfxLKaHA
東北大受験生の東北大合格率が4割近いから
理科大とあんまりかわらんのか・・・
そんなことはないはずだがwwww
531 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:39:21.77 ID:cfxLKaHA
センター利用はまあ落ちてもいいと思うし落ちたうちに入らないかもね。
532 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:45:55.96 ID:9bqEEKk7
東京理科大併願する東北大受験生は下位層だから合格率が低いんじゃないですかね?
このスレによくコメントしてる人の言い分だとw
533 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:46:01.16 ID:w/4Oa3vN
実際偏差値63で同じだ。東北大学で理科大上位レベルと
考えていいのでは。
534 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:50:04.30 ID:cfxLKaHA
B判定が筑波62で東北63か
まあそんなところかな
535 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:52:05.37 ID:w/4Oa3vN
到着は早慶に完敗が明らかになったのだから、首都圏における東北大学レベル学生の収容所としては、理科大上位、筑波、横国になると考えるのは自然。
536 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:52:08.89 ID:cfxLKaHA
理科大あたりからは理科1科目で専願の人増えるのかな?
ただ、いろんなデータみてると
理科大>明治理工>他のマーチ理工
だから理科大は難しいね
ただ片方合格対決で東北大にぼろ負けだった記憶がある
537 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:53:21.48 ID:cfxLKaHA
たしかに東北大と筑波ってほぼ同じレベルだなぁ
でも筑波はセンター重視で二次軽量だっけ??
538 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:54:58.03 ID:w/4Oa3vN
でも理科大工学部に限ると東北工学部といい勝負かな。理科大は上位と下位の差が激しい。
539 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:58:06.01 ID:w/4Oa3vN
個人的には阪大未満の大学ではセンターと二次の相関性はかなり高いと見ているので、センター重視も二次重視もあまり大きな問題にならないような。
540 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 01:58:39.55 ID:cfxLKaHA
>>529 見ると東北大工学部でセンター780点以上いないのか・・・
地帝上位層とは何だったのかwww
541 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 02:00:29.71 ID:9bqEEKk7
まぁ関東の東大受験生も割と理科大工学部、理学部併願する人いますしね
早慶理工入試が理系オールスター戦という表現がありましたが、理科大の上位学部入試もそこそこな理系のオールスター戦になっているのかもしれませんね
542 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 02:02:49.91 ID:w/4Oa3vN
地底上位なら東大合格レベルもいるとかよく言えたもんだよな。東大なんて800点とっても3人に2人は落ちるのに。
543 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 02:11:11.77 ID:rvw/3+gg
センター数学と2次数学の得点率は、合格者に限ればほとんど相関がないと東北大では出てるらしい
学力を考えるみたいな本にデータが出てた
544 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 02:24:28.73 ID:rvw/3+gg
筑波はAO推薦重視 3割くらいいなかった?
545 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 02:27:21.64 ID:cfxLKaHA
前スレ1です。
俺は東北大と理科大にはかなり差があると思っていたのですが考え直します。
東北大工学部では併願先は早慶理工よりも理科大明治が多いんですね
まあ妥当かな、
>>526みても早慶理工にはほぼ合格できないし。
>>529さん
こういうのの名古屋大とか東工大とかあるのでしょうか??
>>543 センター数学は合格者であればみんな9割近いからその中での相関は無意味でしょうね
546 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 02:28:50.36 ID:mmBclasA
東工大は出てる
547 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 02:35:03.91 ID:w/4Oa3vN
センター数学は時間との勝負だからね。
相関性が低くなるのは仕方ない。
548 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 02:38:00.31 ID:w/4Oa3vN
あと、東北大学の二次数学は全学部共通だっけ?そうだとしたらやはり医学部も考慮して東北工学部合格レベルの人でも難しい問題を出さざる終えない。
理科大上位学部は早稲田と同程度には難しいと思うよ
主に理学部だけど
上でも書いてるけど首都圏の東大志望者の最終滑り止めラインにもなってるし、すなわち、東工大受験者レベルの滑り止めでもある
東工大はまだマーチ受けて特待生とる人いたけど
>>529 >>540 >>542 面白いな
「地方旧帝大には学力東大レベルでもあえて地元に残る人が結構入学してくる」みたいな言説が相当あやしいということは分かった
551 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 10:59:47.06 ID:KuW1SWUK
>>550 東大受かる学力あるなら上京してくるしな
東大生なんてむしろ関東よりもその他の地域から来てるやつの方が多いんじゃねぇかって位だし
552 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 11:02:18.35 ID:5KJNMJEh
そういう情報弱者には用ないので
地方は、上位は早慶受けない、というより根本的に地方は上位で私大の優先度が激減
合格率による比較なんて優先度が同じでないと成立しない
例えば東京の進学校としては強豪ではない、小石川中等
早慶理工でも*現役ばかり、慶應 現11浪2 早稲田 現13浪1
この程度の難易度なのに、地方強豪の早慶数はわずか、さらに*浪人度が異様に高い
そもそも、私大が少ない、そのうち東京私大はさらに減る
つまり地方上位には、現役じゃ受けたくも行きたくもない、傍流の嫌われ者
普通嫌がられてる私大などに、本命国立直前にわざわざ遠征受験する下位は少ない
でも直前期に時間割いてぶっつけ旅行で受ける私大の合格率は低くて当然
別に難しいことでもない
554 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 11:36:58.57 ID:L+E9lxcY
>>540 >>550 780点どころか820点取っている人もいるじゃん。
これくらいのグラフを読めない私大卒ってw
555 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 11:45:28.42 ID:L+E9lxcY
556 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 11:46:50.00 ID:CtlSeJyF
総計は全国区キリッ
557 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 11:49:14.37 ID:5KJNMJEh
558 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 11:53:01.04 ID:9bqEEKk7
>>553 対策してないから受からないというのは理工の入試においておかしいことだとこのレベルの受験を経験した人間ならわかるはず
早慶理工なんて関東の連中でも多くても過去問2,3年分くらいしか解かないし、早慶理工本命なんて少ないからみんな片手間だよ
それを合格率が低い言い訳にするのは滑稽だからやめた方がいい
559 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 12:01:46.34 ID:9bqEEKk7
560 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 12:15:32.85 ID:L+E9lxcY
人口の7割を占める関東圏外から4割しか東大に送り込んでいない。
相対的な話をすれば、東大は関東ローカルの大学だ。
561 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 12:17:41.13 ID:1fTzWuy6
合格者平均偏差値が出ているので地帝上位層のレベルが高いほど地帝下位層のレベルが低く、つまり入学難易度が低いことになるよ。
地帝信者はそれでいいの?
上位層なんて無意味
562 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 12:23:57.33 ID:L+E9lxcY
それでオッケー。
ところで、その話を始めると私大のほうが悲惨だが、
私大信者はそれでいいの?
563 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 12:35:07.77 ID:CtlSeJyF
上位層が国立に逃げていく現実
どわー
564 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 12:41:05.83 ID:KuW1SWUK
>>563 早慶の上位層には見向きもされない地底もかわいそうだね
565 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 13:00:50.40 ID:1fTzWuy6
東北大学は早慶理工より理科大と併願してるから
理科大と比較すべきかな。
早慶理工と東北大併願した人は
東北大6割合格するけど
早慶理工に2割の時点で相手にならない
566 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 13:02:26.35 ID:1fTzWuy6
529のリンク見ると東北大学落ちると理科大か埼玉県が多いかな。
岩手、山形とかもけっこういるね。
567 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 13:05:36.72 ID:1fTzWuy6
560さん、
でも人口比率と17才人口ってけっこう違うよね。
田舎は過疎化激しいから受験生は5割くらい関東にいるかも。
18才人口だと大学生入るな。
568 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 13:47:32.07 ID:mf9ETQp6
私立晒しあげ
569 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 14:58:55.38 ID:1fTzWuy6
理科大と明治理工は同じくらいかと思ってた。理科大はかなり優秀だし今後も伸びる要素多いね。
>>529のリンクでは、東北大工学部のボーダー偏差値が63なのに、
東北大工学部志望者の最頻値偏差値が57ぐらいしかない。
つまりボーダーより6ポイントも低い人たちが受験生として集まってる。
ちなみに偏差値57だと、前期でも千葉大工学部か電名繊ぐらい。
農工大・横国大・大阪市大・筑波大には受からない。
前期で東北大を受けてしまうと、後期で埼玉大か私立で理科大ぐらいで
妥協しないといけなくなる。
571 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 16:26:41.19 ID:cfxLKaHA
東大が関東から6割とあるけど
医学部を除けば
頭いい人は
6割くらいが関東出身なんじゃないか??
だって、東京近辺に住んでることの親は一流企業務めが多いよね。
一流企業ってことは高学歴なわけだ
頭の良さは統計上遺伝するから東大生の親の年収も高い。
そして東京の世帯収入が高く、その子供が東京近辺に高校までは住むわけだろ
なんか医学部除けば東大が単に日本中の優秀層を集めてる感じはするけどな
572 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 16:30:30.07 ID:cfxLKaHA
573 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 16:34:54.89 ID:Y9WDzypo
早稲田教育理系は意外と受けないんだね 理科大より偏差値高いのに
574 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 16:42:57.57 ID:UoI8v/rT
地底は早慶と比較されるだけで満足なレベル。理科大さえ滑りどまらない東北受験生多数いると言うのがわかった。
575 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 16:48:33.42 ID:UoI8v/rT
地底は理科大すら滑り止めに出来ないというはっきりしたデータがあるのに、早慶受けるのは地底下位とかよく主張できるな。
576 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 16:57:55.54 ID:fO2Gb/3+
コンプレックス持ちすぎwwwww
577 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 17:13:31.48 ID:UoI8v/rT
国立、地底びいきの学歴板でもなけぇりゃこんなこと
言えないのにな。たしかに学歴板の地底の異常なまでの
好評価にはコンプレックスさえ抱きそうだわ。
このスレを勝手にまとめる
(1) 一般入試の難易度のみが議題である。
(そのことに意味はないとスレ主も主張している)
(2)一般入試のみを対象としているので、早慶理工という実態jは存在しない、
なぜなら、一般入試では早慶理工を第一志望とするものはほとんどいない。
(3)したがって、ここで言う早慶理工とは実態は難関国立大不合格者のことある。
(4)難関国立大落ちとは、主に東大で、その他は医学部、京大、最底辺でも東工大までである。
(もっとも東工大は東大を諦めた奴なので仲間に入れたくない、という感がみえみえである)
(5)以上のことから、地帝VS慶応というのはウソで、地帝vs 東京医工落ち、と読み替えれば
国立支持者もある程度納得がいく。
(6)地帝VS東京医工落ちの比較はローカル同士の対決であるが、
首都圏の人口集中と当該大学の収容率を見れば明らかに後者が難易度が高い。
ここからは主観
(7)地帝や東工大は後期を廃止したのは正解である。なぜなら、
こんなスレまで建てなければ精神的な正常心を保てないようなコンプの
収容先は私大で十分である。
(8)一般入試の難易度だけに争点を絞ると言うことは
早慶理工の内部進学者、推薦入学者は、大学受験時点でほぼ合格する能力を有さないので
問題外。(地頭とかそういうのは一般入試難易度が争点なのでまったく問題にならない。)
関西からの東大合格者:約300名
(内訳)
灘100名
東大寺・西大和・甲陽・星光・洛南20〜30名=合計120名
白陵・智弁和歌山・洛星・神戸女学院10〜20名=合計60名
大教大附属(池田・天王寺・平野)・四天王寺・六甲・淳心・清風南海・明星0〜5名=合計10名
奈良学園・明星・金蘭千里・近大和歌山・北野・天王寺・茨木・神戸・長田・姫路西・膳所0〜2名=合計10名
581 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 17:25:47.50 ID:UoI8v/rT
まあ地底にいった人も地底が第一志望とは限らない。旧帝大志向と言うことであれば、全てにおいて地底よりも東大、京大の方が上回ってるわけで、普通に考えるとまず東大、次に京大という志望順位になるはず。
もう一つ興味深いのは
東工大VS東京医工落ち
の対決が、合格最低ラインでほぼ同点引き分け
という点
583 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 17:38:32.85 ID:UoI8v/rT
ゆえに(2)以下の主張は必ずしも正しくない。また(7)について、地底の早慶コンプスレは学歴板の名物であることは周知のとおり。
どちらにしても首都圏の難関理系大学受験は
大変である。なあ…、。
その代わり、失敗時の避難先にも恵まれている
というのが、このスレを読んでわかったこと。
585 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 17:47:38.85 ID:UoI8v/rT
言っておくが、地底を叩くことが目的ではない。
謝った主張は正したいというのが本音。
地底コンプと言われてもイマイチぴんとこない。
ごめん。地帝コンプではなく東大コンプ
587 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 17:58:16.31 ID:nEUsHlX3
229 エリート街道さん 2015/01/22(木) 22:07:26.97 ID:gRL8AUjd
まず本筋
実績や研究や就職では総計では宮廷東工に勝てる点はありません
今後もそれは変わることはないです
でも偏差値だけは可変ですよね?そこがポイント
単にそこだけしか見ない人間の話です
難易度比較に意味があるのかと思う人間もいるでしょう
そこに意味を見いだしているわけではありません
588 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 18:22:59.24 ID:cfxLKaHA
前スレ1です
東大が関東ローカルと言い出したのは凋落した代ゼミだったかな
結局、
東大が関東ローカルなのではなく
医学部を除いた優秀層に関東が多いというであって
関西の優秀層は医学部に行くというのもまた事実
つまり、地帝に優秀層なんてものはいないし
京大生も東大合格できるなら東大行くようであり
東大に関して言えば別に地方間で差はない。
>>580 関西から300人。まあそんなものではないでしょうか
589 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 18:23:56.50 ID:MWWmYxoq
>>579 主観に突っ込みを入れるのはあまりよろしいことじゃないですが、
このスレは現在の理系受験事情と学歴板の古びた価値観のズレを正したいがために存在するのであって、東大コンプを発散させるためのものではない気がします
590 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 18:26:10.47 ID:cfxLKaHA
例えば地帝上位層なんてものを考えてみたとき、
少し考えればわかるが
九州大学に自宅から通える九州の人や
東北大学に自宅から通える東北の人
って多くはない。
この点、首都圏は別格というか例外。(関西も通いやすい)
何がいいたいかというと
岩手県や山形県の人が東北大学にこだわる理由はあまりないということで
どちみち下宿なら東北大A判定なら東工大を検討するのが普通。
だから地帝上位層なんてものはいないことはないがあまりいない
阪大は京大にとられるから地帝上位層が一番いるのは人口の多い名古屋大学だと思う
591 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 18:28:59.14 ID:cfxLKaHA
>>589 そうですね、俺も学歴板にここ2ヶ月前に来たのですが
なんていうか、まともな人も多い中、
一部、感覚が15年前で止まっている人がいる感じですね
現役大学受験生の方が詳しいかもと思ってしまう。
東大一極集中、首都圏志向、理系人気、現役志向、
いろんな要因で動いてるのに
自分の大学や自分が落ちた大学に固執して周りが見えていない人が
少なからずいるようです
592 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 18:34:29.94 ID:cfxLKaHA
たしかに九州地方では九州大はすごいだろうし
九州に住んでる学歴に無知な人は九州大学工学部=東工大 なのかもしれない
でも現役受験生、また上位受験生であればあるほど
東工大>>九州大 なのは知ってるので
九州大にこだわる理由はない
同様に東北大にこだわる理由はない。
どうせ就職先は東北や九州に少ないわけだ。
その点、阪大、名古屋は理解できる
ただ阪大は上位層を京大にとられるから残るのは名古屋大だけwww
近年、名古屋だけが地帝で伸びているのも納得。
>>590 そうですか。では主観の部分(7)(8)は撤回しまわ。
どうも読んでいて、きちんと書く人と
コンプ丸見えの人がいるんで、全スレ1の方と混同してましたかね。
申し訳ない。
594 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 18:38:16.45 ID:cfxLKaHA
慶応理工VS東大文3
ちょっと極端な主張をしてみます。
フェルミ推定や比較が苦手な人は無視してもらってOKです。
まあさすがに東大文3かな
596 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 18:41:00.15 ID:cfxLKaHA
東大文3は京大法とかと同じくらいかな
京大法は京大工と同じくらいかな
とすればやはり
東大文3>慶応理工=東工大
ってところかな
597 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 18:50:56.27 ID:cfxLKaHA
東工大と一橋だと
東工大は東大との間に京大と大量の医学部が入る分
東大理系>>>>東工大
東大文1>>一橋
という感じで東大文Tと東大理Tが同難易度であれば
一橋>>慶応理工=東工大
ですね
598 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 18:57:51.09 ID:cfxLKaHA
学歴板は
総じて
早慶コンプが多いところです。
早慶理工からすると地帝は眼中にない。
理科大と地帝の比較がおもしろそう
ちなみに上智理工と理科大はどちらが上??
>早慶理工からすると地帝は眼中にない。
>理科大と地帝の比較がおもしろそう
でもやっぱり、そういう言い方は
やっぱり東大落ちの東大コンプの別の言い回し
のように思えてならない。
600 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:31:52.53 ID:cfxLKaHA
>>599 東大コンプかぁ
別にないけどなぁ
あ、地帝コンプのいい間違い?
だとしても地帝コンプもないけどなぁ
地帝>>早慶理工
見たいな人がいたので対応してたけど
別に前スレからみても地帝の話メインにしたいわけではない
いい題材ないかな??
やはり文系絡めたのがおもしろそう
601 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:31:52.83 ID:L+E9lxcY
早慶理工が地底に勝てることなんてあるのか?
偏差値くらいしか思いつかないが。それに偏差値を「難易度」
と言い換えるとどちらが勝っているかの判定は難しい。
東大にコンプを持つことはあっても早慶にコンプを持つ地底なんて
聞いたことないぞ。
602 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:33:48.06 ID:cfxLKaHA
>>601 たしかに早慶にコンプもつ地帝は今まであまりいないでしょうね
ただ、地帝なんておいといて
東工大と慶応理工の比較してたところ
地帝を持ち出してくる人がいたのです
そしてデータ見ると相手にならなかった
603 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:35:52.33 ID:cfxLKaHA
>>601 慶応理工は東工大よりやや難しいですよ
一般入試の話。
併願状況データご参照
慶應理工 併願対決データ 2014 慶大入試プレ データブックより
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg 併願 両方○ 慶○国× 慶×国○ 両方×
慶應理工vs東大理T 458 180 145 11 122
慶應理工vs京都大工 132 33 21 16 62
慶應理工vs東工1類 103 22 10 12 59
慶應理工vs東工4類 115 25 10 9 71
慶應理工vs東工5類 122 24 12 17 69
慶應理工vs東北大工 80 7 0 40 33
慶應理工vs横国理工 91 2 0 45 44
>>570 ベネッセ進研の偏差値は捏造なので、参考にはならない。まあ河合もだが。
605 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:40:32.89 ID:cfxLKaHA
ちなみに慶応プレを受けた人の
「慶応合格率」で国立受験生のレベルがわかります
例えば
東大受験した人は458人中325人の約7割が慶応理工に合格
一方、横浜理工(前期)を受けた人は
92人中2名で約2%が慶応理工に合格
このように併願データはいろんな使い道があり
かつ、受験当時のデータなので模試よりも使えます
母集団が少ないのがデメリットなのでいろんな情報とミックスさせて考えます
このあたりは統計の基本ですね
606 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:41:36.29 ID:cfxLKaHA
607 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:42:32.10 ID:L+E9lxcY
>>592 そうかね。東工大と九大にそれほどの差は無いと思うが。
研究でも就職でも。
・九州のほうが居心地がいいっちゃ。
・東京のように人が多いところは好かんばい。
・この専門を学ぶには九大が良か。
・九大は「九州の東大」って言われてるけん親戚に自慢できるばい。
・東工大?そげな専門学校みたいなもん誰にも話せんばい。
っていう種々の理由で九大を選ぶ人は多いだろうよ。
偏差値が高い順に志望校が決まるというのは関東人の発想では。
608 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:44:31.81 ID:cfxLKaHA
慶応プレのデータから
慶応理工と併願した人で京大受験した人の慶応合格率は
132人中54人で合格率は4割程度
慶応理工受験者平均より高い。当然東大よりは劣る。
609 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:47:05.26 ID:cfxLKaHA
>>607 俺は関東人ではないけど
九州では九大言っておけば親戚に自慢できるのは同意ですね
で、九州大合格者のうち、東工大合格できる能力がある人は
だいたい2割くらいいますね。
610 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:48:59.83 ID:cfxLKaHA
>>607 九州大A判定なら東工大C判定以上でるかと思います
C判定なら半分程度合格できるので
九州大入学者100人のうち30人くらいがA判定いれば15人くらい東工大合格できるかと
それ以外でも5人くらいいるので
20人
まあそれくらいかなぁ
東北大と慶応理工の併願データとも一致するし。
611 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:53:09.86 ID:L+E9lxcY
>>602 さんざん既出だと思うけど、併願の成功率が低いことを持って
早慶が東工地底より上と言う議論には無理があるだろう。
東工地底を第一志望にする人は、私立の対策を片手間しかしない。
私立の赤本を読む暇があったら国語や社会の暗記科目に時間を割く
ほうが賢いからね。
よって併願対決のデータからは、早慶が東工地底よりも難易度で
上ということまでは読み取られない。言えるとすれば
「ろくに準備をせずに受験して早慶に受かるレベルとなると、
早慶を圧倒する力を持つ大学=東大だけ」ということだけだ。
612 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:53:18.12 ID:cfxLKaHA
国立大学同士はだいたい模試の判定から推測できますよね
613 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:55:21.56 ID:cfxLKaHA
>>611 っていうか早慶理工はみんなあんまり対策しないんだから平等じゃん
いうならば過去問を開示していない大学。
その大学が難しいかといえば無関係。
614 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:56:54.67 ID:cfxLKaHA
早慶理工を片手間と言う人がいるが、
「受験者全員」が片手間の大学
と
「受験者全員」が本気の大学
があったとして
難易度に影響しないと気づいてるかな
私立文系といっしょにしないように
615 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:58:09.18 ID:cfxLKaHA
片手間ということで早慶理工を下にしようと必死かもしれないけど無駄だよ
むしろ滑稽だよ
616 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:59:08.20 ID:/8sNbcfK
東工大からすると、慶應合格はほとんどトントンというのは実感でもわかるけど、別に行きたい大学じゃないし
興味があるのは、
東工大と京大かな。
実際、理数だけなら京大も全然オーケーと感じていたけど、センター国語の配点や二次の英語の問題見るとビビったわ。遠いいから別に受けないけどね。東工大があるから。
なんかさ、慶應を間に介したデータの比較とかじゃなくて、
実際のところ、試験科目や配点なども考慮して、偏見にとらわれずに、やってほしいわ。
河合の偏差値だとほとんど差がないしね。
まあ、類や科によって違うんだろうけどね。
617 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 19:59:53.82 ID:cfxLKaHA
早慶理工は専願(第1志望)の合格者が皆無なのが特徴
よって片手間理論は通用しない
受験生にとって平等だから。
618 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:06:01.17 ID:L+E9lxcY
>>613 意味が分かんない。俺に賛同をしているつもりなのか、
それとも反論をしているつもりなのだろうか。
>>614 意味が分かんない。教えてけろ。
>>615 これも意味分かんない。
併願対決だけで地底と早慶の難易度を単純に比較することは出来ないと言っているのだ。
勝手に見下されていると思っているってことは、さてはコンプだな。
619 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:09:03.90 ID:cfxLKaHA
>>618 一人地帝>>>東工大って人がいて必死だったのでその人と勘違いしてました
みんな対策しなければ平等の意味はわからなければまあいいです
気が向けば説明しますし
ほかの人が説明してくれるかも
想像したらわかるはず
>>616 そうだね、同意。
京大は国語あるし東工大みたいに英語軽視じゃないから
京大と東工大は偏差値以上に差があるよね
さらに国語は偏差値高くでにくいしね。
もっと言えば間に下位国医が入るので東工大よりはるかに難関といえるね
おなじく早慶理工とも
620 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:10:33.72 ID:cfxLKaHA
621 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:11:01.49 ID:L+E9lxcY
>>617 だーかーらー、
1.早慶に片手間で受かるのは東大だけ。
2.早慶に片手間で受からないのは東工・地底。
3.1、2から「早慶が東工・地底より上」という結論を
導くことは無理。
と言っているのだが、何か間違ってるの?
622 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:12:25.72 ID:cfxLKaHA
>>621 とりあえずあなたの主張があってるでいいよ
ひとつのデータで論じたくはないし。
623 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:15:50.42 ID:UoI8v/rT
東工大は試験が特殊。数学に三時間か。
むしろ早慶の方が旧帝大と配点が似ている。
624 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:16:31.37 ID:cfxLKaHA
>>621 あ、あんた頭いいかも
相手してみる
併願データから見ると
「東北大と東工大を併願し、慶応に合格した7人全員が東北大に合格している」
これは何でだと思う?
625 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:17:37.38 ID:cfxLKaHA
>>623 そうだね、東工大は特殊な試験だと思う。
京大の英語も特殊だけどね。
626 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:18:36.18 ID:cfxLKaHA
>>621 ごめん間違えた
併願データから見ると
「東北大と慶応理工を併願し、慶応理工に合格した7人全員が東北大に合格している」
これは何でだと思う?
逆に東北大合格した47人のうち慶応理工合格は7人だけ。
627 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:18:47.60 ID:/8sNbcfK
>>619 そんなもんですかね。
ボーダー層は
その人の科目による点の取り方なんかで
左右されるんかなと思ったんですが、
そんなに違いますかね?
628 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:22:58.76 ID:cfxLKaHA
629 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:23:22.46 ID:UoI8v/rT
地方下位国立医、東工大、慶大理工も甲乙つけがたいな。千葉医や横浜市立医でも慶大理工落ちたりするし。
630 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:26:14.23 ID:cfxLKaHA
>>629 たしかに下位国立医は慶応理工に合格しにくそうだね
駅弁医はセンター重視で二次は他の学部と同じ問題を高得点狙うのと
あとは小論文あったりするね
だから駅弁医の人は小論文もあるし英数もある慶応経済受ける人もけっこういるね
631 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:28:15.93 ID:UoI8v/rT
>>625 京大英語は下線部和訳と英作文が基本で他の多くの国立大学の見本みたいな試験だよ。東大のように多角的に英語の力を見る試験ではないから特殊と言えば特殊だけど。
632 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:29:52.56 ID:cfxLKaHA
>>631 形式はそうなんだけど合格者の点数とか見ていくと
工学部だと英語4割くらいで合格だから難易度が異常かなと。
意外と差がつきにくいのかも
633 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:32:28.77 ID:UoI8v/rT
京大英語は英語論文を読んだり作成したりする力をみるような入試かな。
634 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 20:33:50.81 ID:L+E9lxcY
>>626 東北大第一志望だから。慶應の対策は片手間でしかやっていない。
よって東北大に受かるほどには慶應には受からない。
逆に、慶應第一志望という人が仮に存在するとして(いや、実際に
もいるだろう)第二志望(は有り得ないが)の東北大の勉強を
「片手間」で勉強したら数字はひっくりかえるだろうよ。
東大受験生も慶應の対策を片手間でしかやっていない。これは
東北大受験生と一緒。しかし東北大程度では慶應を少なくとも
圧倒はしていないので、たいてい失敗に終わる。
635 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:00:57.94 ID:cfxLKaHA
>>634 東北大受験生が慶応理工併願した場合
慶応理工受験において他の大学を併願している人より不利でしょうか??
若干関東勢が有利だけど
別に東北大学が第1志望だから慶応合格できないって理由にはならないよね
だって慶応理工第一志望なんて合格者にはほとんどいないんだから
636 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:03:01.94 ID:cfxLKaHA
>>634 もうちょっと説明すると
慶応理工合格者は
東大受験生、京大受験生、医学部受験生、東工大受験生、地帝受験生
その他少し、
で構成されているけど
地帝受験生が不利かといえばそうではない。
平等の中、慶応理工に合格するのが低ければそれだけのこと
慶応理工とは実態のない大学。
東北大が他の国立大学生と争ってるオールスター戦が慶応理工
それがさっきの「片手間」が関係ないっていってた説明。
637 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:04:48.30 ID:cfxLKaHA
かくいう前スレ1の俺も
2ヶ月前には
一般受験においても
東工大>>>慶応理工=早稲田理工、
地帝>慶応理工くらいに思ってて
論破されたわけだ
学歴板じゃないけどね。
まあ論破というほどじゃなくていろいろレスしてて納得したけど。
638 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:07:44.77 ID:cfxLKaHA
以前(2ヶ月前)、
俺はW合格進学先から
早慶理工と筑波や横浜国立で同じ位と思ってた
論破されたときに俺は
地帝というよりは東工大との比較がメインだったが
「片方合格データ」
「早慶理工の定員が意外と少ないこと」
「早慶文系と同列に論じれないこと」
「早慶理工合格者に専願が皆無で、片手間とか関係ないこと」
などから
納得した。
639 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:11:22.31 ID:cfxLKaHA
早慶理工合格者の中で
早慶理工が第1志望の人が皆無であること
が実は早慶理工を難しくしている
あとは東大と京大の差がついて以前の京大レベルが慶応理工に流れたのもある
640 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:14:13.94 ID:avObl3+8
河合は切った
それで希望に受かった
マジれすごめん
641 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:16:13.20 ID:avObl3+8
河合は広告料貰いすぎ
代ゼミみたいになるかもね
642 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:21:26.80 ID:HwBjp7dN
東工大=千葉薬>>早慶理工
643 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:24:00.03 ID:L+E9lxcY
>>639 長文謝謝。しかしこれだけ聞いてもまだ慶應が東北大より難易度が
上だという主張には全く説得力を見出せない。
・オールスターが片手間で慶應のイスを取りあった。
・東大が東北大よりも多くイスを取った。
・東大は東北大より上である。※どっちも片手間だから、これは明らか。
ここまでは頷けるけど、そっからなぜ慶應が東北大より上という
結論になるのか。ちなみに俺は、どっちが上とも思ってないよ。
難易度に関してはね。
644 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:32:21.50 ID:6BqQ7+wI
片手間、片手間いってるやつがいるけど
東大対策、東工大対策=慶應理工対策といっても過言ではないぞ。
なぜなら数学、物理、化学の問題の難易度が東大、東工大≧慶應理工だから。
英語だけは東大>>慶應理工>東工大だとは思うが。
東大受験生は慶應理工受けるのになんの対策もいらない。
東大対策が慶應対策を兼ねてるから。
東工大受験生が慶應理工を受けるのに必要なのは英語の対策だけ。
でも東北大だと入試問題の難易度が慶應理工>東北大だから
東北大対策やっても慶應理工の問題には太刀打ちできない。
だからこそ東北大の私大併願先上位は理科大と明治が大多数なのであり、
慶應理工を併願して慶應にも合格できる東北大受験生というのは元は東大、東工大志望で直前に東北大にレベルを下げた連中。
彼らは東大対策、東工大対策を通じて慶應対策ができてる。
一方で最初から東北大志望で東北大の問題レベルに合わせた勉強しかしてない受験生は慶應理工には受からない。
なぜなら問題のレベルが違うから。
慶應レベルの問題に対応できるような対策をやってないんだから当たり前といえば当たり前。
そもそも東北大に受かればいいんだからムダに難しい慶應理工の対策などする必要もない。
そんな暇あったら東北大の合格をより、確実にできるような対策に時間を使う
>>612 >国立大学同士はだいたい模試の判定から推測できますよね
国立大の判定も捏造が多い。有名なのは埼玉大。
進研模試、全統模試とも、理系はA判定でも不合格になって当たり前。
646 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:36:00.96 ID:cfxLKaHA
>>643 元々は東工大と慶応理工比較してたんだよね
で、下記、それ以外でも片方合格のデータを見ると
東工大より慶応理工が難しいくらい。(東工大だけ合格する人が慶応理工だけ合格する人より多い)
早稲田だと東工大の方が難しい。
そのため、慶応理工と地帝とは直接比較というより
@東工大=慶応理工
A東工大>>東北大工学部
よって慶応理工>>東北大工学部
という論理。
慶應理工 併願対決データ 2014 慶大入試プレ データブックより
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1178.jpg 併願 両方○ 慶○国× 慶×国○ 両方×
慶應理工vs東大理T 458 180 145 11 122
慶應理工vs京都大工 132 33 21 16 62
慶應理工vs東工1類 103 22 10 12 59
慶應理工vs東工4類 115 25 10 9 71
慶應理工vs東工5類 122 24 12 17 69
慶應理工vs東北大工 80 7 0 40 33
慶應理工vs横国理工 91 2 0 45 44
647 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:37:46.25 ID:56FAQyLE
片手間って表現はどうかな。受験勉強は一応真剣にやってたと思うが、それが即ち東北大学対策であり、慶大対策とは言えないだろうか?大学ごとの個別な対策って過去問解くくらいじゃないか?
648 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:39:16.88 ID:cfxLKaHA
>>644 その通りですね
俺も100歩譲って仮に片手間としても慶応理工>東北大だよ
って感じだった。
まあ慶応理工からしたら東北大は筑波とかと大差ないからな。
逆に東北大からすると茨城大、群馬大からした理科大に近いかな
649 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:41:43.93 ID:cfxLKaHA
>>645 どこのがあてになるの?
捏造だと都合がいいのかなぁ
A判定で落ちる人がいるのはまあおかしくはない。
650 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:42:56.86 ID:56FAQyLE
ここで地底側?の人はそもそも早慶受験してないのかな?早慶受験してないものがここまで主張、反論する理由なんだ?
違和感ありあり。
651 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:44:54.49 ID:cfxLKaHA
>>650 地帝側の人は妄想に基づいてる感じですね
東海北陸〜中四国の京大エリア(現在、九州北部の九大エリアを侵略)には、
京大一つ分、人口に対する国公立大医学部医学科の学部入学定員が多い。
従って、東大と京大の難易度は、完全に地元志向でも差がついているのが正常。
また、東大は関東出身者が過半数でも全国区の大学だが、京大はそうではないため、
京阪神大は関西至上主義のため、全国区でないのは当然。
東大には学閥や地域閥がない。ローカル化が進んだ早慶ですら、全国区の機能は働いている。
653 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:53:59.66 ID:HwBjp7dN
ここで早慶を推しているやつの
センター七科目の得点率がどのくらいなのかスゴく気になる
>>644 東北大の問題は
数学 青チャート
物理 重要問題集
化学 重要問題集
ができれば受かるレベル。入試問題として良質。
地方の公立高校の優等生がしっかり勉強すれば間に合うレベルの問題構成
慶應理工はそこから一ひねりしたり、面倒くさい問題を出すので
数学・・青チャを早めに終えて1対1やスタ演、プラチカ、やさ理
化学は重問を早めに終えて新演習
物理は重問を早めに終えて難系
なんかでやや難〜難の問題対策をやった東大・東工大受験生をターゲットにしたような問題。
首都圏の中高一貫で高2で受験範囲終えてあとはひたすら問題演習したような受験生を対象にしてる。
って感じかな?
人口と面積に鑑みると、都道府県の数が、西側は東側の倍ほどある。
国公立大医学部は、岩手県、栃木県、埼玉県以外の都道府県には全て設置されているので、
この都道府県の数の多少が国公立大医学部の多少にも反映されている。
加えて、東京、愛知、京都、大阪には国公立大医学部が複数ある。
655 北海道が抜けていた。北大、札幌医大、旭川医科、と3つある。
北海道は、人口、面積とも多く、全国平均に照らして過剰ではない。
657 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:59:58.96 ID:cfxLKaHA
>>655 そうだね
そのため、非医学部受験生、例えば工学部なんかも
西日本はここ10年でレベル落ちてるね。
京大、阪大、神戸、九州、これらの工学部は医学部にとられてレベルダウンしたね。
近畿は特に国公立医が多いしなあ
人口を勘案しても
659 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:03:07.05 ID:cfxLKaHA
>>655 この点、あなたの指摘どおりで
その結果が
関東ローカルといわれる大学でもレベルが高い。
要するに医学部を除いた優秀な受験生の半数くらいが関東にいる。
660 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:05:21.05 ID:cfxLKaHA
ちなみに最近は薬学部も難易度高いし
西日本側の工学部は人口減の中、層が薄くなってきてるね
景気よくなって今ほど理系人気じゃなくなったら神戸理系とかけっこうやばいね
661 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:07:35.56 ID:avObl3+8
東進ランキングがメジャーになって欲しい
東京びいきの広告料ズブズブの河合代ゼミに代わって
662 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:07:47.40 ID:56FAQyLE
663 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:07:56.51 ID:cfxLKaHA
西日本の優秀層が医学部に流れている現状では
関東ローカルというのはある意味存在せず
結局、全国区と同義になる。
逆に、関西ローカルな大学とかは不利
その結果が同志社、立命などがマーチ以下になってる。
664 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:17:33.89 ID:cfxLKaHA
元々、理系の成績上位1%の半分くらいは医学部志望らしい
これは東大、京大、の理工系学部の定員と 国立医学部定員から考えてもある程度妥当かなぁと。
関東には人口の3割、受験生の4割程度がいるのだろうけど
上位層でいえば他の地域が医学部にもっていかれるのに対してその比率が低い分
「医学部受験生を除いた」優秀層の半数くらいが関東(東京都、神奈川、埼玉、千葉)にいるのかなぁと。
このあたりが視野が狭いと見落としがち。
665 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:29:11.85 ID:56FAQyLE
それに加えて理工系の定員も慶大より地底の方が多いからなあ。
666 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:30:36.62 ID:cfxLKaHA
667 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:32:37.07 ID:cfxLKaHA
>>666 一部修正
×医学部除いた受験生の5割程度が関東在住
○医学部除いた「優秀(上位1%とか2%とか)の5割程度が関東在住
実際はもっと多いかもと思うくらい。
というのも東京都は高収入な人多いから。
668 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:33:37.82 ID:56FAQyLE
受験熱も全然ちがうな。
首都圏.関西>>中部>>>>その他の地方
その他の地方の国立理工系はセンター60%で合格とかざらにある。
669 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:35:09.37 ID:HwBjp7dN
670 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:37:16.20 ID:ohOM45Mc
浪人率を見れば地域にある大学の難易度の高さが分かる。
671 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:38:56.50 ID:cfxLKaHA
関東に多くある中高一貫は
東大を目指すイメージだけど
地方にある中高一貫は国立医学部を目指すイメージですね
ちょうど今受験する世代なんて東京は中高一貫受験率高いから
ますます関東は優秀な受験生が多い
だからほんとは医学部除いた成績上位2%とかの人数は
6割くらいは関東なのかもしれない。
それがそのまま、東大比率になってるだけかも。
東大と医学部の2本柱だからなぁ
672 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:38:57.08 ID:HguFIDQf
673 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:39:42.07 ID:L+E9lxcY
>>646 俺にはその対決表から
@東工大=慶応理工
を全く読み取れないのでその論理は成立しないっす。
その表から読み取れるのは、
1.たいてい併願が成立する東大
2.成功したり失敗したりする京大&東工大
3.たいてい失敗する東北大&横国
の順に難易度が高いということが「推察」されるということだけだ。
慶應をベンチマークとしてね。ただ、
>>644 の言うように東北大の試験傾向が他と異なるということであれば、
国立大学同士の比較すら不可能(つまり、その対決表は情報的に
完全に無価値)ということになる。
674 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:40:40.48 ID:ohOM45Mc
とうし
675 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:43:05.01 ID:DQKhAD/0
同志社理工はこの時代は理科二科目
だから低い、それでもちょっと低すぎるけど
676 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:44:45.09 ID:ohOM45Mc
医学部医学科の受験生一人当たりの定員は関東の方が多いので勘違いしないように
勘違いしやすいのは、地域の総人口に対する医学科定員な爺さんやばーさんまで医学科を受験対象者にする必要は無い
677 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:46:40.49 ID:cfxLKaHA
>>673 最近学歴板に来た?
前の俺と似てるわ。
フェルミ推定とか苦手?
「確定していない、100%言い切れない」のは同意だけど
あなたの論理に従うといろんな情報が「無価値」になっていくだけだよ
678 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:48:00.80 ID:56FAQyLE
理工系はどこも倍率は低いね。だからこそ難易度比較しやすい。
センターの得点披露してなんになる?
679 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:48:47.27 ID:L+E9lxcY
>>677 じゃああの対決表から何が読み取れるのか教えてよ。
680 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:50:01.70 ID:56FAQyLE
難関理工系大学で一番の高倍率は東工大だったりする。
681 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:51:17.08 ID:cfxLKaHA
>>673 もし今後、参加したとき(今でもいいけど)
何かのデータを基に難易度差を論じてみて。
批判するのは簡単だし
「確定していない」ということは実は頭よくなくてもいえるんだよね。
あなたは間違ったことを言いたくないのだと思う
それは悪くないけど
そういう人は批判だけする評論家になりがち。
対策としては
一橋VS東工大 どっちが難しいかをフェルミ推定してみることかな
682 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:54:12.09 ID:cfxLKaHA
>>680 そうだね
最近、センター軽視したからだと思うけど
以前からかな?
おそらくは「東工大だと自宅から通えるため東工大にこだわる」という首都圏特有の点があるかも
だから首都圏の理系は比較的3倍超えが多い
阪大なんかは2倍くらいだね
683 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:54:50.07 ID:cfxLKaHA
>>679 京大工>慶応理工=東工大>東北大
何度も書いたよね
684 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:56:43.43 ID:cfxLKaHA
首都圏の学生はけっこう自宅から通えるんだよね
東工大受験生がレベル落として名古屋や東北にすると下宿するし
あと結局「東京にいたい」ってのはあると思う
まあそんなことよりセンター失敗した阪大受験生あたりが二次が得意だと勘違いして特攻してるかもww
685 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:58:23.72 ID:ohOM45Mc
京大>東大だから
勘違いするなよ
関東系ども
下にからませとけば何とかなるとか
思うなよ
686 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:58:26.82 ID:cfxLKaHA
早稲田理工の辞退率ってわかりますか??
慶応と比較してみたいのですが
687 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:59:03.63 ID:L+E9lxcY
>>681 え?あの対決表の情報から東工大=慶応理工を
フェルミ推定で求めたつもりなの?
信じられない。どこがどんな風に?
688 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:00:17.67 ID:cfxLKaHA
689 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:02:54.86 ID:L+E9lxcY
>>688 だったらあなたの言説には説得力無しだ。
俺は比較は不可能と言い続けている。
フェルミ推定で出来るというのならやってみたらいいじゃん。
690 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:03:55.22 ID:cfxLKaHA
>>687 東工大合格して慶応理工落ちた人数の方が、
慶応理工合格して東工大落ちた人数より
若干多い。
これは慶応理工>東工大 を示すデータになるよね
それで話を進めていて反論があればデータに基づいて反論すればいいというスタンスで
絶対的確定なんて思っていない
単なる推論途中で、スレで議論している。
あんたも議論に参加するなら批判してもいいから
「確定していない」以外の主張して
でないと評論家タイプで
批判だけして代案示せない人になるよ
老害コース注意報。
東大と東工大の比較も無理なのか
692 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:04:51.70 ID:cfxLKaHA
>>689 別に併願データじゃなくて違うデータでいいよ
世の中いろんなデータあるじゃん
合格者平均偏差値とか倍率とか
693 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:06:20.11 ID:cfxLKaHA
>>689 あなたは別に俺の主張に賛同しなくていいから
別のデータとか基に
何か主張してみてよ
できれば京大東工大一橋地帝と早慶理工がらみで
694 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:08:58.89 ID:cfxLKaHA
サルでもいえる「100%とは言い切れない」とか
「果たして本当にそうだろうか」というのは
マスコミさんが政権批判でよくやる手法だけど
結局代案を示さない。
こういう人は会社では役に立たない。
無駄に上司スタンスってやつね。
都道府県人口とキャンパス所在地
東京都 13,390,116 東大 東工大 早稲田大 慶応大
神奈川県 9,101,625 東工大 慶応大
大阪府 8,849,823 阪大
愛知県 7,447,161 名大
埼玉県 7,240,300 早稲田大
千葉県 6,199,316 東大 千葉大
兵庫県 5,539,714 神戸大
北海道 5,437,988 北大
福岡県 5,094,239 九大
静岡県 3,694,105 静岡大
茨城県 2,919,996 筑波大
広島県 2,833,199 広島大
京都府 2,613,601 京大
筑波・広島未満の僻地にわざわざ進学する人の気が知れない。
出身地はもっと僻地なのか。
696 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:12:40.69 ID:56FAQyLE
あのデータ見てもどっちが難しいかわからないなんて、なんか可哀想。
697 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:13:33.22 ID:L+E9lxcY
>>690 >東工大合格して慶応理工落ちた人数の方が、
>慶応理工合格して東工大落ちた人数より
>若干多い。
>これは慶応理工>東工大 を示すデータになるよね
そこが間違い。3度目だけど繰り返すわ。
東工大を第一志望にする人は慶應の勉強を片手間でしかしない。
そのデータか言えることは「慶応理工>東工大」ではなく、
「東工大程度では安易に慶應を滑り止めに出来ない」
ということだけだ。それ以上の情報はそこに無い。
また、ここから推測できるのは
「東大は東工大よりも難しい」ということ。
慶應との比較云々は登場する余地すら無い。
>>695 早稲田はもちろん東京都の大学。
人間科学部とスポーツ科学部があるが、県の端を走る西武池袋線から徒歩ではいけない都県境。
埼玉県民は早稲田嫌いが多いので、所沢の学部も埼玉県民は少なく、都民および早稲田ネーム買いの各地出身者が多い。
700 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:15:07.78 ID:cfxLKaHA
>>697 だから慶応理工合格者はあなたのいう「片手間」な人ばっかりだよ
東工大生はむしろ有利な方
701 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:15:53.42 ID:L+E9lxcY
>>696 可哀そうなのはお前さんだ。理系じゃないだろ。
一時期は阪大>京大になりかかって、人口にあわせて逆転していくだろうと予想されてた。
でも西日本や中部とかの田舎から大阪にオノボリすると、
文化圏が違いすぎて困るから京大に受験生が集まり続けた。
そういうのは大抵卒業してから近畿圏と全く無関係な僻地に飛ばされるか、
京都を捨てて東京に魂を売りに逝く。
703 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:18:12.96 ID:L+E9lxcY
>>700 だからー「片手間」な人間ばかりで争った国立大学同士の
優劣は推測(あくまで推測)できるが、
プレイヤー(国立)と草刈り場(慶應)の比較は不可能だって
言っているの。
704 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:22:22.56 ID:56FAQyLE
>>701 理系ですよ。もう少し素直にデータ見たら?あなたの考えならどこの大学も難易度比較は無理ですね?
早稲田の所沢の学部は分野が特殊で、主に全国のスポーツエリートが入学する。
しかし、スポーツ科学部にスポーツで入学するのは、余程の全国実績を挙げるか
余程の競技エリートでなければ難しいため、
進学校では、大学で早稲田の体育会に入りたい運動部員が、人間科学部の推薦を使って
スポーツ科学部と同じキャンパスに入学、という方法がよくとられる。
706 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:25:58.46 ID:56FAQyLE
>>703 結局慶大受験にたいする片手間度が東大と東工大では違うだろうから、東大と東工大もどちらが難しいかわからないと。
707 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:26:14.41 ID:cfxLKaHA
>>703 あなたは「比較は不可能」っていってるわけか
東工大と慶応理工の両方の受験者がいるわけだよね
ところで東工大受験生は慶応理工けっこう本気に近い状態で受験するよね
しかもデータにあるのは慶応プレを受けた人
よって、東工大受験生はかなり本気で慶応理工を受験することは「推察」できるよね?
それでもまだだめ?
推察すらできない?
駿台全国模試とか受けると
東北大 A判定
東工大 C判定
慶應理工 D判定
とかになるんだよな。
709 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:28:14.10 ID:56FAQyLE
>>703 合格者平均偏差値やセンター試験の得点もその試験に対する真剣度合いが違うから比較は不可能だと。こういう主張でよろしいか?
710 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:28:16.58 ID:cfxLKaHA
>>701 ちなみに俺も理系ですよ
もちろんいわゆる「100%間違いない証明」ではないのはわかってるよ。
だからこそあなたが具体的に何か別のデータで主張することに意味がある。
「100%言い切れない」のは最初からわかってる
711 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:29:59.99 ID:cfxLKaHA
>>708 英語苦手だとそうなるよね
東大Dでも慶応理工Bとかでるけどなかなか慶応理工は難しいね
712 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:32:01.07 ID:cfxLKaHA
理系だけどたまに理系バカがいるから困ると思う今日この頃。
713 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:36:42.48 ID:cfxLKaHA
>>708 ちなみに慶応理工>>東北大
とか言ってる俺ですが
東北A判定、東工大C、慶応理工D判定であれば
東工大じゃなくて東北大がオススメかな
というのも結局、このスレみてもわかるように早慶理工はコスパ悪いから
そして早慶理工落ちると理科大行きになる。
後期横浜もあるけどね。
あと東北大と東工大であまり就職に差はない。
714 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:37:31.15 ID:cfxLKaHA
地帝工学部はコスパいいなぁとこのスレから思いました。
715 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:39:28.54 ID:L+E9lxcY
>>704 >>707 試験当日に本気かどうかなどとは話してないだろ。
試験傾向が異なる大学の併願は成功が難しいという話をしている。
慶應と東工大の比較をしたいのであれば、ベンチマークを揃えなく
ては意味が無い。
例えば、以下のようにベンチマークを揃えれば、
早稲田商>上智経済>>>慶應商を推測できる。
ういうのをフェルミ推定(の初歩)って言うんだぜ。
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
大学 学部 併願合計 併願先合格率
1 明治大 政治経済 86 39.5%
2 慶應大 商 65 20.0%
3 上智大 経済 59 5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52 19.2%
5 早稲田大 商 51 2.0%
※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意
716 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:43:12.03 ID:L+E9lxcY
>>710 100%間違いない、どころじゃないから。
でっち上げに近いレベル。
717 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:51:01.04 ID:56FAQyLE
>>715 俺はむしろそのデータの方が比較が難しいと思うが。つまり横国と明治を併願してる人達と横国と慶大を併願してる人達はまったく別の集団かも知れないし、一部は同じなのかも知れないが、その情報はない。
えーと
>>553書いたものですが
本気かどうかって差は、はるか上の方の、薬剤師合格率で近大99%>>東大35%だから
頭の出来もそう見て良いか?、て話にもなるわけで
都立小石川中等 エデュより 2014現役
東大理系5 京大工1 東工2 << 慶應理工11 早大理工13 理科大43
そして有名な、東大ゼロ校、一工わずか、早慶大量、の山手学院も*理科大70、錦城は*理科大51
*中堅以下からの大量私大合格を文系のせいにしちゃ駄目*
これで、早慶が一工より難しい??とか、地帝より理科大が??とか主張する人いるの?
そもそも
本気や準備を問う以前に、*国公立大受験の土俵にすら立てない私大理系が多数*てのも事実だ
719 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:52:34.33 ID:L+E9lxcY
720 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:52:51.52 ID:56FAQyLE
横国と相性のいい集団と相性の悪い集団で合格率は
違ってくるからな。
721 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:54:36.87 ID:cfxLKaHA
>>717 俺も同意見ですね
>>715 残念ながら
実際、慶応理工を併願先としている大学ごとで
慶応理工合格率は全く違う
東大受験生で慶応理工受験している人は慶応理工に70%合格し
横浜国立受験で慶応理工受験している人は慶応理工に2%
よって
>>715であなたが言ってるのは話にならない
やり直し。
722 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:55:04.79 ID:L+E9lxcY
>>718 それ正論。っつーか、このスレに巣食っている連中がどうかしている。
723 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:56:41.54 ID:cfxLKaHA
しかも早稲田商が英数国で
慶応商が英数社
なので話にならない。
>>715はせめて
もう少しまともなものを持ってきて主張して
724 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:58:17.09 ID:L+E9lxcY
>>721 そこから導かれる結論は、東大が横国よりも難しい、それだけだ。
何度言えば分かるのかね。っつーか、あの陳腐な対決表で
慶應>東工などと抜かすお前が言うな。
725 :
エリート街道さん:2015/01/25(日) 23:59:36.15 ID:cfxLKaHA
>>722 正論??
どこが納得したの?
例えば推薦が混ざってるとか考えた?
726 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:02:45.81 ID:KPvrkliV
>>724 前スレ1です
すげーーなwww
あなたは
>>715で以下のようにレスしています
「例えば、以下のようにベンチマークを揃えれば、
早稲田商>上智経済>>>慶應商を推測できる。
ういうのをフェルミ推定(の初歩)って言うんだぜ。」
つまり推測してるわけだよね。
2chって記録残るから好き。
でも明日も仕事だしそろそろ寝ます
727 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:02:54.91 ID:OOCSvMYI
>>725 お前さんの対決表はそれ以下だろっつーの。
728 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:02:57.81 ID:gEcazEyN
729 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:03:52.77 ID:KPvrkliV
>>724 要するにあなたが言ってる程度のことは
「当たり前」なんですよね
「立証できない」のはいいからどんどん
大学難易度比較を主張してよ
730 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:04:19.55 ID:x3RaChOj
もうめんどくさいから、全国津々浦々の高校生2000人に
全て受かるなら東工大、横国、慶應のどれに行きたいか
アンケートとればいいよ
731 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:04:28.61 ID:ZvdtvSQs
229 エリート街道さん 2015/01/22(木) 22:07:26.97 ID:gRL8AUjd
まず本筋
実績や研究や就職では総計では宮廷東工に勝てる点はありません
今後もそれは変わることはないです
でも偏差値だけは可変ですよね?そこがポイント
単にそこだけしか見ない人間の話です
難易度比較に意味があるのかと思う人間もいるでしょう
そこに意味を見いだしているわけではありません
732 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:05:50.98 ID:hKJR1JXi
都立小石川中等ってかなり難しいところだろ。で、
そこの合格実積を持ち出してなにを主張したいの?
医学部合格者もいるだろうし、他の国立合格者も
いるのにどうしてそれは隠すのか?
山手学院の合格実積だすなら理工系のみ抜粋しないと
話にならない。それが出来ないなら貼るな。
733 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:05:58.98 ID:OOCSvMYI
>>726 んじゃーお前はあの対決表から慶應>東工大を推測できるのか。
そっちのほうが問題だろ。
ちなみに俺はわざわざ「の初歩」と付けた。
対決表よりかはまともだぜ。
734 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:09:21.67 ID:KPvrkliV
735 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:12:15.63 ID:gEcazEyN
あ、個人的見解とかいらないです
736 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:12:18.18 ID:hKJR1JXi
>>733 要するに受験のデータからは難易度比較出来ないと。そういう主張の人はこのスレには来なくていい。でないとただ難癖つけてるだけ。
737 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:13:42.27 ID:OOCSvMYI
>>734 いや明日は来ないから。っつーか身近な統計学と論理学の先生
に聞いてみろよ。あの対決表であの推論が可能かどうかって。
738 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:15:05.25 ID:gEcazEyN
229 エリート街道さん 2015/01/22(木) 22:07:26.97 ID:gRL8AUjd
まず本筋
実績や研究や就職では総計では宮廷東工に勝てる点はありません
今後もそれは変わることはないです
でも偏差値だけは可変ですよね?そこがポイント
単にそこだけしか見ない人間の話です
難易度比較に意味があるのかと思う人間もいるでしょう
そこに意味を見いだしているわけではありません
739 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:15:05.33 ID:KPvrkliV
>>737 それで
>>715からは推論できると??
俺は別に、全部推論できないというスタンスならそれでいいんですけどね
個人の勝手だから
でも
>>715を持ってきて「推論」といいつつ、
慶応理工VS東工大 のデータは 推論でもないという
おもしろいね
740 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:16:39.53 ID:YyBzvEGy
そもそも河合が直接対決出してるのに妄想しすぎ
741 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:16:48.05 ID:KPvrkliV
>>737 やっぱ無駄に上司スタンスの人だったか
評論家で批判ばっかりして代案出せない人、いるよね
そしてあせって
>>718を正論という。
こういう人は「自分がバカと気づいていない馬鹿」という。
742 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:17:11.91 ID:OOCSvMYI
715は推論だ。いろいろと不足はあるがね。
一方、対決表は推論じゃない。でっちあげのレベル。
743 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:17:50.00 ID:ZvdtvSQs
そもそも総計みたいな私立には受け入れにくい事実なのかも知れません
744 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:18:16.92 ID:ZvdtvSQs
229 エリート街道さん 2015/01/22(木) 22:07:26.97 ID:gRL8AUjd
まず本筋
実績や研究や就職では総計では宮廷東工に勝てる点はありません
今後もそれは変わることはないです
でも偏差値だけは可変ですよね?そこがポイント
単にそこだけしか見ない人間の話です
難易度比較に意味があるのかと思う人間もいるでしょう
そこに意味を見いだしているわけではありません
745 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:19:31.29 ID:KPvrkliV
>>728 そのデータだと東工大が勝ってるね。
この前のとあわせて東工大=慶応理工かな
746 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:21:40.39 ID:OOCSvMYI
718も正論だろう。偏差値の低い高校から早慶は受かる、しかし
東工は受からない。偏差値というベンチマークで揃えた正論だ。
もちろん、偏差値にも不備は多々ある。しかし、だから言って
偏差値に意味が無いということにはならない。
747 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:29:59.83 ID:OOCSvMYI
>>736 受験のデータにはそこそこ信用できるものがある。
しかし対決表の論理はメチャクチャ。このスレ住人の
レベルは低すぎて話にならないから、是非、身近な専門家を
捕まえて相談してくれ。もう寝る。
748 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:30:26.82 ID:hKJR1JXi
>>745 そのデータは捏造だよ。両方不合格の数が不自然に少なくて、少なくとも片方どちらかの合格率が極端に高く作ってしまったというドジをしている
>>728 のデータから読み取れるのは東工大受験生>東大受験生>京大受験生ということ。
東工大工と慶應理工併願した306人のうち両方に落ちたのは38人(12%) なんと268人(88%)が最低でもどちらかには合格
併願数 両方合格 どちらか合格 両方不合格
東大理T−慶應理工 746 268(36%) 307(41%) 171(23%)
東大理U−慶應理工 304 65(20%) 97(32%) 142(47%)
東工大工−慶應理工 306 132(43%) 136(44%) 38(12%)
751 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:34:24.13 ID:ZvdtvSQs
じゃあねつ造じゃないデータだせよ
情弱
752 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:34:30.68 ID:gEcazEyN
じゃあねつ造じゃないデータだせよ
情弱
753 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:35:24.01 ID:gEcazEyN
あるデータはねつ造じゃない
あるデータはねつ造
論理的に説明できてないww
754 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:36:24.65 ID:hKJR1JXi
>>746 だからその高校偏差値低くないから。
しかも東工大は受けて落ちたのかも
ただ受けなかったのかもわからないだろ。自分の主張に納得してるのか?本当は
納得出来ないんだろ?
755 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:37:11.39 ID:YyBzvEGy
都合の悪いデータは捏造らしいぜ!
笑
756 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:37:58.61 ID:ZvdtvSQs
都合悪いデータはねつ造らしい
慶應理工合格率から推測できるのは
河合塾のデータ
>>750 東工大>東大>京大
代ゼミのデータ
>>646 東大>京大>東工大
河合と代ゼミ どっちが信用できるか
758 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:40:46.54 ID:YyBzvEGy
そもそも代ゼミは個別併願データ出してない
759 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:40:48.19 ID:hKJR1JXi
ちなみに東工大はだいたい倍率4倍だから
760 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:44:19.22 ID:hKJR1JXi
>>753 もしかして、ただデータを見るのが苦手で捏造かどうかもわからないだけじゃないの?
761 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 00:47:22.58 ID:gEcazEyN
そもそもねつ造じゃないって主張したいなら公式hpのurlでも張ればいいじゃんw
みんなうぷろだしか使ってないのにねつ造(笑)
東工大と慶應理工の併願者の受験結果比較
人数
併願数 両方合格 どちらか合格 両方不合格
河合塾
>>750 306名 132名 136名 38名
代ゼミ
>>646 340名 71名 70名 199名
割合
両方合格 どちらか合格 両方不合格
河合塾
>>750 43% 44% 12%
代ゼミ
>>646 21% 21% 59%
763 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 01:16:14.07 ID:qu5q7XeD
文理総合
東大
京大
東工
一橋 慶大
阪大名大 早大
北大東北九大 理大
筑波横国神戸 上智ICU
千葉埼玉首都農工電通名工阪市阪府広島岡山以下略
>>741 >やっぱ無駄に上司スタンスの人だったか
>評論家で批判ばっかりして代案出せない人、いるよね
何回もそれ書いているけど、そのくだりだけは見苦しいからやめた方がいいかも。
批判されたら、まずはその批判に耐えるだけのものを出すことと
「じゃあ対案だせ」
は別物。
と思う。
そもそも、「併願対決」による推論をを言い負かせ
って挑発したのは君で、それに返したら
今度は「評論家じゃだめ。代案出せ」
ではちょっと…
とはたで見ててそう思った。
>>757 そのデータからは
「どちらの方がもっともらしいか」
の判断しか出来ない。
もっともらしい方が本物
という判断は全く出来ない。
と思ったりして!
767 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 05:27:08.82 ID:LlTd35lU
東工大のがねつ造なんでしょ
東大受験生より母集団の質が高いとは思えない
768 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 06:08:49.05 ID:GqohtdKc
次は入学者偏差値の話をしたい
769 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 06:43:53.07 ID:JHEDmmdT
東工大工−慶應理工併願の合格率が高いのは、科目が共通的だからじゃないでしょうか。
東大併願の場合は国語やセンターの対策が必要。
770 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 08:59:01.96 ID:fRXTJTrY
英数理だけに限ると、東工大、慶應理工>東大ということか?
入学者偏差値なんぞさらに推定部分の割合が増大して恣意的な決めつけの応酬になる
慶應理工と東工だと
三田会の影響で
慶應の方が就職、出世が強かったりしないの?
三田会って理工学部も仲間?
そうだとしても、準仲間的なあつかいとか?
全然知らないけど。
774 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 17:08:54.86 ID:PMhI3JPn
「専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ」の模試成績を信用した話ですが
神奈川横須賀高、ことし国立は北1東北1東工2に横国15横市11など、私大は早51慶21理科29など
国立志向の九州で模試成績が近いとされる
長崎北の、九大7長崎42県長崎14熊本13鹿13など見ても、旧帝と東京理科の間に壁を感じます
負担の差なのか、国立合格少ない高校でも、東京理科は山手学院70や錦城51など多さが目立ちます
775 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 18:15:43.30 ID:OOCSvMYI
上のほうで慶應理工は東大落ちの集団云々のコメが多いけど
実態はどうなんかね。実際に入学する学生は第一志望組が
ほとんどなんじゃね。偏差値57.1で東大落ちっておるの?
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html 慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
.
なんぼなんでもデータが古すぎる
最近の国公立中後期の縮小等の影響も重要なファクターになっているのに
777 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 18:49:38.95 ID:OOCSvMYI
7年前に駅弁並だった大学が、今や東工を凌ぐレベルに成長したと?
778 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 18:50:09.95 ID:5bRPvVjj
前スレ1です。
昨日は楽しみ過ぎて寝不足で眠たすぎて仕事に影響出たので 反省です。
779 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 18:51:11.38 ID:5bRPvVjj
780 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 18:52:56.52 ID:5bRPvVjj
河合の併願データは併願者合計を間違ったのかな、
捏造ではないと思いますが、、。
781 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 18:57:07.85 ID:g24MJIIg
782 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 19:39:52.97 ID:xtJCdS5N
東大、京大はURLあるのに東工大だけURLなしなのはなんででだろう?
東工大慶應併願者の9割がどちらかには合格するという異常な合格率。
東工大ってセンターのハードルが低い&二次試験の点数だけで合否が決まることから
センター失敗組が一発逆転狙って出願したり、
受験者平均はそこまで高くないと思うんだけどな。
もちろん合格者はレベル高いけど、東工大不合格者のレベルが東大不合格者よりもはるかに高いって不自然過ぎると思うけど。
誰か東工大のデータが載ってるURL出せるやついないの?
代ゼミのやつも単発の紙切れだし、捏造しようと思ったらどっちもできるんだよな。
個人的には東工大は確実に偽物だと疑ってる。
合格者の9割ならまだしも、単なる併願者の9割が東工大慶應どちらかには合格ってさすがにあり得ないわ。
東大理二ですら半数弱不合格者なんだから。
ここにいる人はその点どう思ってるの?
783 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 19:48:49.57 ID:5bRPvVjj
>>782 確かに東工大合格率は3割程度でないとおかしいですね。
代ゼミのはあってて河合のは間違いかと。
784 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 20:03:53.90 ID:5bRPvVjj
河合のは謎すぎますね。
東工大と慶応経済で両方合格しすぎ
両方合格者が全部倍になってるかも。
>782
だからこれでしょうに
そのふたつのデータからは
「どちらの方がもっともらしいか」
の判断しか出来ない。
もっともらしい方が本物
という判断は全く出来ない。
と思ったりして!
786 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 20:12:47.33 ID:OOCSvMYI
>>779 こちらが正解?
http://utsunomiyasohsuke.blog.fc2.com/blog-entry-190.html?sp 慶応義塾大学理工学部 合格者偏差値 64.15
慶応義塾大学理工学部 入学者偏差値 58.49
慶応義塾大学理工学部 辞退者偏差値 65.24
旧帝大と比較するためには、予備校が発表している合格者偏差値で
はなく実際の「入学者偏差値」で比較しなければ公平ではないと
常々感じております。
旧帝大理学部・工学部の偏差値(2014年度用三大予備校偏差値平均)
と比較すると、阪大理60.7〜59.2、阪大工60.3〜59.3、名大理58.3、
名大工59.0〜57.7、東北理59.3〜57.8、東北工57.8〜57.2、
九大理59.0〜56.0、九大工57.8〜55.7、北大総合入試理系57.5〜58.2
となっているので、入学者偏差値平均が(試算では)58.9の早稲田は、
名大理・工〜東北大理・工〜九大理・工辺り、入学者偏差値平均が
(試算では)58.5の慶応もほぼ同じレベルと言えそうです。
787 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 20:29:37.44 ID:5bRPvVjj
>>786 これは面白いデータですね。
ここまで詳細なのは知りませんでした。
直角辞退率が高すぎるのが気になりますが。
当時といまの違いかも。
今は慶応理工の辞退率8割切ってるから
そのリンク先からもう50人入学させると東工大くらいの偏差値になりそうですね。
788 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 20:37:56.21 ID:5bRPvVjj
>>786 このリンク先の人はよく調べてよく
考察してるね。
前スレ1の俺は別に早慶理工上げではなく事実に基づきたいだめなので早慶理工が簡単ならそれはそれでコスパも悪くないしいいかと思います。
まあ辞退率の変化から今は東工大くらいなんでしょうけど。
789 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 20:47:09.33 ID:5bRPvVjj
>>786 ちょっと変なのが
早慶理工の偏差値のデータ元は駿台で
比較対象の国立大は駿台河合代ゼミの平均っぽい。
もし、そうならどちらかが明らかに有利なデータだね。
前スレで
仮面浪人するかどうかの損得で東工大≒慶應≒早稲田を唱えたものです
その基準で東工、早慶、阪大の具体的な序列をやってみるように求められましたが
出題科目とセンターの扱いの関係上東工大と早慶理工は特別に比較しやすいのでやっただけで
他の国私の比較は大変ですしひとまずご容赦ください
ただ、埼玉大理工>慶應理工、みたいな、
国立と私立ならなんでも国立>私立だ、みたいな主張を否定するために
仮面浪人の基準をはじめとしたは便利な分析枠組みであるのは間違いないのではないでしょうか
791 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 20:57:54.70 ID:5bRPvVjj
792 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:00:55.16 ID:5bRPvVjj
入学者平均はもうひとつデータがあって
駿台ので
入学者平均が慶応理工が東工大上回ってるのもありますね。
793 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:21:45.50 ID:OOCSvMYI
ただ、リンク先には続きがあってね。
本来なら補欠合格から入学した者の偏差値も含めた数値でないと
公平ではありません。国公立大の合格には補欠などありませんが、
早慶はこの補欠合格という制度で入学者数を調整しているようです。
それを厳密に反映させると、偏差値換算で更に1ポイント前後低くなる
可能性があります。
794 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:25:34.71 ID:OOCSvMYI
あと、現在の辞退率を考慮すると東工大並の偏差値になるとする。
偏差値が同じの場合は、科目負担が少ない分だけ慶應の難易度は
低いと見るべきでは。
795 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:28:33.35 ID:KPvrkliV
>>794 慶応理工合格者はほとんどセンターがっつり受けてるから
むしろ東工大みたいなセンター軽視は楽なほうだよ
よって逆。
796 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:31:03.29 ID:KPvrkliV
あ、でも東工大もセンター軽視だけど8割とってるからいいか
これと慶応理工も似てる感じだね
センター課さないけどセンターとってる
ちなみに慶応理工は国立で二次国語やってる奴(東大・京大)も多いwww
だから個人的には慶応理工は国語を課すべきだと思う
そうすればイメージアップすると思う
なんなら社会もセンターレベルなら課してもいいと思うwww
797 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:32:22.11 ID:KPvrkliV
早慶理工は合格者に専願が皆無の時点で
結局
ほとんどセンター8割はとってる感じだね
798 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:34:23.23 ID:vjp7AlcJ
799 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:34:26.39 ID:KPvrkliV
あれ、スマホとID変わるのかな
多分、電子レンジ使って回線とぎれたせいかも
俺は前スレ1ですで
以下と同一人物。
スマホだと誤字が多かったりアンカちゃんとつけられずすみません。
今日はもうすぐスマホに戻り寝ます。
791 名前:エリート街道さん :2015/01/26(月) 20:57:54.70 ID:5bRPvVjj
>>790 確かに直感的にわかるいい基準ですね。
800 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:35:53.29 ID:KPvrkliV
>>798 だって東工大受けられるじゃん
慶応理工合格レベルってことは
センター英数理を85%とれるでしょ
そしたら国語と社会は50%くらいでいいんだよ
早慶理工合格可能性あれば東工大受けるよ
>>796 そんなことは起きてこなかったから私立の科目数が現状に落ち着いたのでは?
早稲田理工が国語を追加したら
慶応理工蹴って早稲田理工いく人増えると思います?
802 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:37:15.18 ID:KPvrkliV
>>801 まあご指摘どおりですね
単なる学歴序列のアピール用にすぎないかも
803 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:39:57.62 ID:OOCSvMYI
リンク先の表を見ると、偏差値63以上はほとんどが辞退で、
入学者の中心は55から61の層。よって、東大落ちの人間が
ほとんどというストーリーには無理があり、むしろ少数派。
入学者のほとんどは地底落ち、もしくは専願ということに
なるのでは。
804 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:41:58.21 ID:KPvrkliV
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】 名古屋(第9番目設立旧帝大) はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】京都(旧制3高)
ベンチ 兵庫県神戸
806 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:46:03.13 ID:KPvrkliV
807 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:48:47.22 ID:KPvrkliV
808 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:51:46.20 ID:OOCSvMYI
>>804 もしもそうであれば、旧帝の偏差値も同じ駿台とするべき。
ただ、これで「慶應の主流は東大落ち」となるか否か。
809 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:55:48.91 ID:KPvrkliV
>>808 あと
入学者平均偏差値で
慶応理工が62.5くらいで東工大が62くらいのがありましたが
どこかいっちゃったのでまた見つけたら貼ります
1996年と2001年ごろ比較しててかなりの大学数乗ってる有名なデータですが
810 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:58:53.06 ID:KPvrkliV
>>807 2001年の代ゼミのを見ると
理科大は千葉大手前かな、また検討。
811 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 22:06:37.75 ID:KPvrkliV
>>807では2001年なので
私立理系が難しくなる前だと思う
よって理科大が簡単なのかも。
2001年のあと
首都圏志向、理系志向、現役志向(浪人せず私立へ) が理科大を難しくし
早慶理工はさらに
東大一極集中で従来京大に行ってた層が東大落ちたのを拾えた。
あとは田舎は人口減と
首都圏の中高一貫受験率高いのが受験してるの今だからかなり首都圏は難しい
俺が受験生なら地方受けるなぁwwコスパいいし。
それか関東なら電通大、関西なら・・難しいな。
812 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 22:08:54.56 ID:KPvrkliV
関西の大学ってけっこうコスパ悪いな
理系なら京大、阪大はコスパいいといえるけどそれ以外はきついな
大阪府立C日程もマイナーだし神戸理系が微妙すぎる。
私立も同志社も落ちてきたし立命も落ちたし・・
文系は神戸大はいいね、あとは文系は首都圏が就職活動しやすいし有利だな
813 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 22:12:58.38 ID:+HTPMcow
同志社はまだ威光が残ってるから、Marchにいくよりはいい
上智理科大だととられるだろうね
同志社は惜しいんだよね
早慶なみの私大になるポテンシャルはあったのに
814 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 22:17:35.50 ID:KPvrkliV
>>813 俺もほんとそう思います
本来なら京大落ちとかを拾える立場にあってうまく行けば神戸工学部とかより難しかったかもしれないのに
いろいろとミスったのか何も考えなかったのかは不明ですが・・。
京都にあるのは意外と東海地方からも人がとれて立地もいいしいうことなしなのに。
815 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 22:28:12.80 ID:u7pyGvvd
>>813 たしかになー
歴史もあるしそれなりに実績もあるだろうしな
俺は関東住みだけど同志社っていうとmarchよりは上だと思ってる
816 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 22:33:07.65 ID:OOCSvMYI
817 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 22:37:34.29 ID:e8dyZ3jL
早慶理工は下位合格者も地帝に受かってけるので、かなりまんべんなく上位層から
下位まで蹴られてるんじゃないかとも思わなくはない
818 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 22:51:26.81 ID:xtJCdS5N
駿台の情報センター長によれば早慶の入学者平均偏差値は合格者平均よりも4ほど低いとのこと。
サンデー毎日
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0936.jpg P.71 駿台予備校 情報センター センター長 石原 賢一
私立大の表面上の志願者数は受験方式の多様化で増やすことはできますが、それだけでは生き延びられないと思います。
駿台にかかわった受験生の集計ですが、入学者と合格者の偏差値の差をみると、
==================================
東大や京大、旧帝大は合格者と入学者はほぼ同じなので理科系、文科系ともに成績差はありません。
それが、早慶レベルでは文科系で合格者平均よりも入学者平均は【3】くらい低くなっています。
理科系は国公立大へ流れる割合が高く、早慶レベルでも【4】くらいになります。
================================
819 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:03:23.31 ID:e8dyZ3jL
駿台で4の差ならやっぱりこれは捏造なんじゃない?
上のほうで慶應理工は東大落ちの集団云々のコメが多いけど
実態はどうなんかね。実際に入学する学生は第一志望組が
ほとんどなんじゃね。偏差値57.1で東大落ちっておるの?
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html 慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
820 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:04:38.42 ID:C5YEpTSh
入学者偏差値もアレだが推薦と内部を加味するともっと残念になるのか?
しかし、冷静に考えて見ても東大理類や京大理工落ちたときにもっともマシな進学先が慶應理工なのも事実
果たして実態はどうなのか…
同志社は明治立教より入学難度が低く(河合偏差値)、社会科学系学部の就職有利度もほとんど差が無いが、イメージが良い。
イメージだけは関関同立マーチ筆頭。
822 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:14:01.34 ID:OOCSvMYI
823 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:27:00.38 ID:OOCSvMYI
訂正:
×合格者のレベルは慶應と北大がほぼ互角ということになる。
○入学者のレベルは慶應と北大がほぼ互角ということになる。
※補欠合格、推薦、内部を加えると、互角→未満に変わる。
824 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:28:31.75 ID:5bRPvVjj
>>816 あなたの考察いいですね。
1点、816の偏差値が入試偏差値とありますが
合格者平均偏差値でしょうか?
一番分かりやすいのはつまるところ模試の判定とかだと思いますが。
825 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:31:39.46 ID:5bRPvVjj
つまり合格者平均偏差値から入学者平均偏差値算出はある程度引き算必要ですが
合格率60%ラインという場合は入学難易度は基本的には倍率を少しだけ考慮してそのまま計れるかと。
826 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:40:13.44 ID:5bRPvVjj
慶応理工の合格者平均偏差値がある模試で65だとすると倍率から
慶応理工の受験者の平均偏差値は正規分布に従うなら
だいたい58くらいになりますね。
そうすると58が平均の層の上位28%が合格してその平均が65でその上位75%が辞退するから
入学者平均偏差値は正規分布であれば61か62くらいかな。
827 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:41:24.50 ID:OOCSvMYI
828 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:45:09.48 ID:5bRPvVjj
実際は上位75%が辞退というよりは受ける国立によりまぼらだから上位ほど辞退率がして高いと合格者平均偏差値65の場合、正規分布に従うなら
61くらいが妥当な数字。
829 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:46:31.24 ID:e8dyZ3jL
Res:322 エリート街道さん 2013/04/28(日) 09:35:31.44 ID:qGovUcWQ.net 1 Combo
>>320 その捏造コピペの数字からそれぞれの偏差値を計算すると
合格者偏差値は約64.1、入学者偏差値は約58.5になる
でも数字を訂正しちゃうと捏造元のURLの数字とズレが生じるから
訂正したくても出来ないんだよなw
まあそのコピペが正しいと主張したいなら
引用元の記事をアップしてみろやカス野郎
Res:330 エリート街道さん 2013/04/29(月) 12:41:21.03 ID:HXWjuGS4.net
>>322
830 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:47:33.33 ID:e8dyZ3jL
.
Res:349 エリート街道さん 2013/05/04(土) 12:09:54.77 ID:6Jg+OnjB.net 1 Combo
君は腐るほどソースが出てる
駿台入学者偏差値についてどう考えてるわけ?
慶應理工 合格者63.8 入学者62.5ってやつ
対して君のコピペはかつて一度もソースを見たものがおらず、
計算しても数値が合わない
そんなものでも自分のコンプが晴らされるなら貼りまくるわけだ
自分が情けなくならない?
Res:350 エリート街道さん 2013/05/04(土) 12:31:55.19 ID:0MhkQu8a.net
>>349 検証能力のない馬鹿だからコピペしちゃうんでしょ。
どこの駅弁の学歴コンプか知らんが見苦しいよね。
831 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:49:48.26 ID:5bRPvVjj
>>827 >>50などにあるように駿台では
国立は合格8割以上、
私立は合格5割以上のを 使ったりしますので要注意。
あと合格者平均偏差値と合格率60%を示すB判定では意味が違う。
合格率60%の偏差値をそのままの合格難易度としてもあまり差し支えない。少し倍率補正必要だけど。
832 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:52:58.44 ID:e8dyZ3jL
819のコピペ捏造でしょ
その捏造コピペの数字からそれぞれの偏差値を計算すると
合格者偏差値は約64.1、入学者偏差値は約58.5になる
でも数字を訂正しちゃうと捏造元のURLの数字とズレが生じるから
訂正したくても出来ないんだよなw
833 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:53:23.77 ID:5bRPvVjj
>>830 俺もそれ何度かみました。
慶応理工の入学者偏差値が合格者平均偏差値に対してあまり落ちないのは東大落ちが東工大より優秀だから入学者の層がまばらになるからだと思います。
834 :
エリート街道さん:2015/01/26(月) 23:57:32.02 ID:5bRPvVjj
>>832 そうなんですね、計算があわないとは思ってましたが。
835 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 00:06:14.31 ID:489l0ehK
まあ仮に慶応理工が地帝レベルなら模試の判定で慶応理工Dで東北大BやA判定なのがおかしいことになるからなあ。
だいたい慶応理工と東工大の模試の判定は類似するけどね。
正直それだけでわかるような。
>>832 >>834 小数点以下が丸められている可能性は?
ソース→丸め→表
ソース→丸めず→平均偏差値
ならズレる
837 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 00:12:19.45 ID:fQYH0fe8
>>823 この考察は「慶應合格者のほとんどが東大落ち」を鵜呑みにしたもの。
専願が一定数を占めるのであれば(実際に786のリンク先からはそう
見える)科目負担の差を考慮して明らかに北大>慶應、か。
その場合、慶應は「東京の地底」ではなく「東京の横千筑」くらい
だろうか。
838 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 00:18:14.61 ID:489l0ehK
浪人生で東大理1落ちが400人くらいいるがこの内150人は慶応理工か?
839 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 00:18:21.90 ID:3zRE6vFx
そもそもソースが2ちゃんのテキストの書き込みしかないわけですが
図が載ってるブログは2ちゃんの書き込みのかなり後に書かれているものですし
840 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 00:26:41.64 ID:489l0ehK
関東の人は東大理1落ちたら浪人か早慶理工だよな。
地帝工期はあまりないし。
現役の半分が浪人したとすると
他の大学落ちて浪人して東大目指す人いるから
東大受験者の浪人比率はもっと高いはず。
よって東大不合格者の浪人率は3,4割程度かな。
計算したら出そうだね。
そこから進路を考えれば推定できそうだけど頭いい人お願いします。
841 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 00:29:23.84 ID:3zRE6vFx
先願ってリスニング含んだ950点満点で600取れれば
慶應理工と同じくらいの2次難易度で学費も安く設備もいい東工大受けれるのにあまりメリットがない
842 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 00:30:47.14 ID:3zRE6vFx
社会も現社可だし国語は現代文あるし、古典も5卓だから2割は取れるでしょ
843 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 00:40:33.64 ID:jGJz6cRf
俺の周りの慶應理工は東大落ちばっかだけど実際無意識に東大落ちの連中ばっかとつるんでるだけかもしれないし、これは俺の主観だから全く参考にならんな
もし可能ならば一般で通って理工学部在籍してる人達全員に国立の併願校の統計とってみたいなぁ
まぁ無理だけど
845 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 01:51:08.26 ID:N6Y3m7Pd
慶大理工の合格者平均偏差値は京大工学部の合格者平均偏差値と同じくらい。慶大理工の入学者平均偏差値は東工大くらい。あまり合格者と入学者とで差がないのが特長。
846 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 01:56:33.77 ID:N6Y3m7Pd
東工大や阪大合格者で慶大理工合格者はだいたいが慶大理工を蹴るので、慶大理工の平均偏差値は上がることになるから。
847 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 02:01:01.35 ID:N6Y3m7Pd
有名な駿台資料の慶大理工合格者平均65.1入学者平均57.1は捏造データと言われているが、一応取り合ってみる。
848 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 02:05:02.21 ID:N6Y3m7Pd
駿台の模試と言えば、駿台全国模試と駿台判定模試。2001年の慶大理工の駿台判定模試は入学者偏差値62.5であるし、理科大工学部でも入学者平均偏差値が55、56位ありしかも合格者平均偏差値は59。つまり偏差値は合格者と入学者で3程度の差しかない。
849 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 02:07:56.95 ID:N6Y3m7Pd
蹴られ率が半端ない理科大ですら3程度の差ならば、慶大理工の8の差は駿台判定模試の結果としては考えにくい。よって駿台全国模試の資料か、捏造の可能性が残る。、
850 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 02:13:08.98 ID:N6Y3m7Pd
駿台全国模試の入学者平均偏差値の資料としてよく2ちゃんに貼られていたものとして2007年頃のものでは、北大九大神戸レベルで47、名古屋で50、阪大で53、東工大で55、京大で58くらいだったと記憶している。そして慶大理工は57.1。
851 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 02:18:59.93 ID:N6Y3m7Pd
あの有名な駿台資料、張り付けている人は恐らく慶大理工の入学者偏差値が57.1で駅弁理工並みと主張したいのだろうけど、駿台全国模試のデータなら偏差値57.1は悪い数学ではない。恐らく東北でも駿台全国の平均偏差値は50いってないだろうし。
852 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 02:22:56.80 ID:N6Y3m7Pd
それでも駿台全国模試の資料よりは、捏造された資料の可能性が高いと見ているが。
2001年 入学者偏差値 駿台
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 東大理T 66.3
東大理U 64.6
京大工 63.8
慶應理工 62.5(合格者は63.8)
阪大工 62.0
東工2類 61.7
東工1類 60.9
名大工 60.3
早稲田理工59.9(合格者は62.8)
東北工 59.8
九大工 59.6
理科大工 55.8(合格者は59.1)
広島工 55.7
阪市工 55.7
同志社工 55.0(合格者は59.1)
明治理工 51.4(合格者は55.6)
福井工 46.3
法政工 46.2(合格者は50.5)
香川工 45.4
群馬工 45.1
854 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 18:31:44.55 ID:3Xtd6xp4
>>850 前スレ1です
すごく納得です。
たしかに駿台模試でそういうのありますね
東工大で55程度とか。
それを[脳ある鷹は・・・]のブログですごく考察してる人は
予備校3社のと平均してると。
もしかしたら駿台のは
>>850のが正しいとすると捏造ではないかもしれません
というのも東大模試であれば偏差値55で理1合格なのに理3は70と
母集団により変わるから。
855 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 18:36:41.20 ID:3Xtd6xp4
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/rikei/1238637850/l50 媛(数理2) 12 名前:名無しさん [2009/04/04(土) 22:36]【2001年度第2回駿台全国模試】
合格可能偏差値(B判定偏差値)最新版
76 東京大・理V
75 慶應大・医
73 京都大・医
71 大阪大・医
69 名古屋大・医、千葉大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医
65 北海道大・医、京都府立医大・医
【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理T、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理U
61 滋賀医大・医
60 弘前大医、新潟大医、岐阜大医、広島大医、山口大医、愛媛大医、和歌山県立医大
59 筑波大医、群馬大医、富山医科薬科大医、福井医大、鳥取大医、大分医大、琉球大医
58 信州大医、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大医、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大医
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
【国公立医学部医学科最低ライン】
50 北海道大・理、東北大・工、名古屋大・工
856 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 18:40:51.71 ID:3Xtd6xp4
この
>>855のを見ると
2001年で古いから京大理学部が難しい時代だけど
地帝で50くらいだね
京大理と地帝の偏差値差が13くらい。
駿台「判定」模試では京大理と地帝の差は5程度
このくらいに差がでる上位母集団の偏差値では
慶応理工の入学者と合格者で偏差値差8くらいなってもおかしくない。
つまり
慶応理工の入学者と合格者の偏差値差は地帝工学部と京大理とかの半分程度は出るのだと思う。
で、これでも慶応理工>東工大だなぁ
ただ東工大がセンター重視時代だけど。
857 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 18:50:42.61 ID:3Xtd6xp4
>>844 これはものすごくいいデータですね。
なにがいいかというと母集団が東大生の95%ってところ
これから慶応理工と東大併願した人数がわかりますね
東大受験生で慶応理工併願した人は以下のとおり算出できますね。
東大受験生で慶応理工併願者の「東大合格率」が、通常の東大合格率である38%よりも少し低いと思いますが
少なくとも595人×東大の倍率2.6倍×回答率の逆数100/95=1628人
1628人程度が慶応理工を受験している。
この数字には理2やごく少数の理3受験生も入っている。
http://todai.kawai-juku.ac.jp/exam/occupancy/
858 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 19:11:50.93 ID:3Xtd6xp4
東大理1の現役浪人データ見ると
現役生は2013年に
1947人受けて745人合格で1202人落ちてる。
でこの1202人は現役東大落ち。
どのくらい浪人したかは不明だが
2014年の東大理1受験生のうち浪人生は925人。
この中には当然に現役東大落ち以外にも
現役で東工大落ちたけど浪人で東大目指す、などの層も多い
859 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 19:19:29.59 ID:3Xtd6xp4
浪人生は
東大は2014年みると
理1は925人受けて370人合格して555人不合格
理2もも500人くらい不合格。
2浪する人もいるけど
理1の浪人555人だけでも早慶にいくと275人ずついるから
現役と理2入れると
相当数が早慶理工に流れているね。もちろん早慶理工のどちらにも落ちる人は2割くらいいるだろうけど。
あとは流れる先があまりない。
後期横浜なんていくと前期横浜の面子ばっかりで萎える
860 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 19:27:35.49 ID:3Xtd6xp4
>>853の2001年ころは
阪大のレベル高かったんだね。
たしか阪大が京大と近い偏差値のときあったなぁと思い出す。
今はかなり落ちたけど。
というのも
2001年のあと、医学部と東大人気で
京大理系受けてた層が東大・医学部に流れたので
阪大受けてた層が京大受けだした。
今の京大>=2001年ごろの阪大
今の阪大>=2001年ごろの神戸
って感じでしょうね。
まあいずれにせよ
861 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 19:34:05.88 ID:3Xtd6xp4
自分も数年前から
>>819のデータみて
地帝>早慶理工
とか思ってましたが、今回ので早慶理工>地帝で納得。
慶応理工が入学者偏差値57で
東工大の入学者偏差値が55で
地帝が入学者偏差値50の模試だったわけだ
862 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 20:10:57.18 ID:fQYH0fe8
よく分からないけど、以下の話はどこが間違っていたの?
http://utsunomiyasohsuke.blog.fc2.com/blog-entry-190.html?sp 慶応義塾大学理工学部 合格者偏差値 64.15
慶応義塾大学理工学部 入学者偏差値 58.49
慶応義塾大学理工学部 辞退者偏差値 65.24
旧帝大と比較するためには、予備校が発表している合格者偏差値で
はなく実際の「入学者偏差値」で比較しなければ公平ではないと
常々感じております。
旧帝大理学部・工学部の偏差値(2014年度用三大予備校偏差値平均)
と比較すると、阪大理60.7〜59.2、阪大工60.3〜59.3、名大理58.3、
名大工59.0〜57.7、東北理59.3〜57.8、東北工57.8〜57.2、
九大理59.0〜56.0、九大工57.8〜55.7、北大総合入試理系57.5〜58.2
となっているので、入学者偏差値平均が(試算では)58.9の早稲田は、
名大理・工〜東北大理・工〜九大理・工辺り、入学者偏差値平均が
(試算では)58.5の慶応もほぼ同じレベルと言えそうです。
863 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 20:18:47.95 ID:3Xtd6xp4
>>862 地帝の偏差値には
三大予備校偏差値平均を使ってる
一方、慶応理工のは駿台かと。
864 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 20:39:11.59 ID:3Xtd6xp4
まあ捏造の可能性があるなら>853がいいかと思います
865 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 20:47:03.92 ID:C2y/XBkt
866 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 21:12:08.63 ID:489l0ehK
>>862 でも駿台ハイレベル模試
>>855のだと
東大で63だから
慶応理工の合格者平均偏差値65もおかしいなと
>>855のリンク先見ると慶応理工で60で合格者平均偏差値が京大工学部くらい。
やっぱりわからんなあ。
867 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 21:12:44.86 ID:3Xtd6xp4
あ、スマホからの前スレ1です。
868 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 21:13:52.16 ID:489l0ehK
あれ、866は前スレです。
Wifiの影響かな
869 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 21:35:58.09 ID:qutWDSOF
宇宙飛行士の星出さんは慶應理工卒という学歴を
青春時代最大の屈辱と言ってたな。
870 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 21:39:48.54 ID:fQYH0fe8
>>869 池上彰あたりはどう思っているのかね。理工じゃないけど。
871 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 21:40:39.24 ID:fQYH0fe8
872 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 21:41:23.54 ID:fQYH0fe8
抜粋して抜き出すと以下。慶応理工の数字が
>>786と若干異なるが、
差は1ポイントだけ(何かの補正か)なので、さほど気にすることも無い模様。
東大理一
2014 68.5
2009 66.8
東工大第1類
2014 63.7
2009 61.5
北大総合入試
2014 57.8
2011 56.8
慶応理工
2014 63.2
2009 62.5
873 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 21:42:02.54 ID:fQYH0fe8
慶応2014の63.2から、
>>786の差分、5.66(合格者偏差値64.15から入学者偏差値を引いた58.49)
を差し引いて改めて入学者偏差値を割り出すと、57.5となる。やはり、慶応と北大は互角。
ただし、補欠合格、推薦、内部を加えると、慶応<北大。
さらに、もしも専願入学者が一定規模を持つとすると、さらにその差は開く。
874 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 21:57:36.73 ID:489l0ehK
>>855の駿台模試もあるから紛らわしいので
>>853が一番いいと思う。
もし、入学偏差値8も下がるならハイレベル模試くらい、受験者数があればベスト。
まあ慶応理工は東大落ち半分くらいいそうだから東工大くらい。
875 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 21:58:50.68 ID:fQYH0fe8
>>872 >差は1ポイントだけ(何かの補正か)
学問1〜5の平均ぽい。
学問1 65.3
学問2 63.2
学問3 65
学問4 63.7
学問5 64
平均 64.24≒64.15
876 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 22:00:02.21 ID:489l0ehK
北大は筑波くらいだね。
877 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 22:08:30.90 ID:qutWDSOF
タチバナキ教授は理工系は私大は早慶でも国立の足元に及ばないと
述べていた。
理由はいろいろ。研究予算が少な過ぎ、学生が多過ぎで教授の研究時間が少ない、院生のレベルが低すぎで研究室全体がレベル低い
ステイタスないから海外の研究者から無視される、などなど。
878 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 22:14:39.18 ID:fQYH0fe8
>>874 ただ、何につけても推計方法は磨かれて進化するものだから
新しいほうが信用できるような。
あと、東大落ちが半分としても、
>>786のリンク先の表に
よれば偏差値63以上はゴッソリ抜けるので、入学組で一番多い
のは55〜61の地底レベル。また普通に考えると、模試でA、B判定
をもらっていた東大受験生の多くは東大に受かるので
慶應に落ちてこない。よって入学者の大層は
・地底レベルでありながら、地底や東工大には興味が無く、
それら大学と慶應を等価かそれ以上とみなしている専願者。
・地底レベルの実力でありながら一縷の望みを持って東大を
受験し、落ちるべくして落ちた人。つまり事実上の専願者。
あたりではないだろうか。
879 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 22:19:48.27 ID:fQYH0fe8
あと、経済学の「合理性」に照らして、慶應が東工大を上回ると
は考えられない。研究環境、学費、就職などで慶應が東工大を
上回る点は見出し難いので。もしも慶應>東工大としてしまうと
受験生は非合理的なバカばかりということになってしまう。
>>869 星出は航空宇宙学を学んで宇宙飛行士になりたかったので東大理Tを受けたが、
帰国子女にはちょっとムリだったようだな。
まあ、慶應理工出身でも念願の宇宙飛行士になれたので、結果オーライだね。
881 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 22:27:40.41 ID:fQYH0fe8
>>878 プラス、
・多科目負担に耐えられない軽量志向の受験者。東工大の足切り
すら超える自信が無く、早々にセンター文系科目を捨てた層。
軽量化することで偏差値は地底並になったものの、実力は
地底を下回る。 この層のボリュームによっては、北大との差
がさらに開く。
882 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 22:38:19.33 ID:jGJz6cRf
>>881 東工大で足切りくらうような層が一定数慶應理工受かると思ってるとしたらそれは流石に舐め過ぎだし
今の受験事情知らな過ぎ
883 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 22:40:35.70 ID:xXl3haNV
そもそも学力、学歴、就職、研究は国立のほうが上位なので比較しません
入学難度のこと
884 :
エリート街道さん:2015/01/27(火) 22:45:58.36 ID:xXl3haNV
ソースがねつ造かどうかは問題じゃありません
そもそも予備校か公式hpに出してるもの以外は偽物と思っても本物と思っても個人的見解だからです
886 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 00:26:01.69 ID:HGQ9fLzU
で、理科大はどうなんだろ()
887 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 00:28:29.02 ID:HGQ9fLzU
理科大は大阪市大くらいかな
888 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 00:35:02.68 ID:HGQ9fLzU
東大新入生のデータが、あっておもしろいな。
慶応理工併願者は1650人くらいだと慶応理工合格者1100人くらいで
東大落ち慶応理工合格は東大合格除いて500人くらい。
東大落ちのは半分程度が慶応理工に落ちる。
そういう人は早稲田理工合格する人もいるだろうけど両方だめで浪人って人も多そう。
889 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 00:41:48.17 ID:oEkN+qfb
理科大はもう
>>774の論法で、旧六の長崎大や熊本大レベルのさらに下では?
専願早稲田は駅弁国立並みの難度、という考え方
錦城で51名、都立3番手校の小山台32名も理科大に受かってるし
国立の直前期に時間割いた併願対決でどうだろうと、専願含めれば結局易しいよ
890 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 00:43:21.83 ID:HGQ9fLzU
ちなみに早慶理工合格者に専願がいるかだけど、
センター試験を英数理を8割、国語社会5割で
東工大受験出来るので
東工大受ければいいから皆無。
早慶理工受験するだけならそういう私立専願もいるかもだけどね
891 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 00:46:19.33 ID:HGQ9fLzU
889さん、一般入試であればどうでしょう?駿台の入学者偏差値のちょい下くらい?
私国は理系の場合は入試科目の関係で比較しやすいけど
学費の関係で私立の不利は大きくなる
国立の定員ってだいたい文理1:1でしょ
国立が理系で抜かれてるなら
それはその国立大の定員の約半分が抜かれてるということなので
学費の優位性の消える文系では話は別、といくかというと怪しくなってくる
893 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 00:55:01.66 ID:HGQ9fLzU
京大落ちで神戸後期や大阪府立合格の場合は
慶応理工とどちらを選ぶのだろう、
神戸も後期で入っても前期合格の人大半だから
阪大に届かなかった人が大半と思うと悲しいな
894 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 01:00:24.75 ID:O/hiv0Ye
理系の場合は最悪院試がありますから
895 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 01:13:04.51 ID:HGQ9fLzU
駿台のデータで捏造が疑われてる慶応理工のですが
合格者が600人中入学者100人程度で
2006年としても実態と合わないですね。
あと低偏差値の人が高い確率で、入学しているが国立大合格すれば横浜国立でも選ぶ人がいるしちょっと低偏差値合格者の入学率が高すぎる。
国立大の受験先が幅広いからもっと低偏差値で辞退されるはず。
896 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 01:20:06.02 ID:HGQ9fLzU
つまり
いろんな国立大受験しているがわけだから
偏差値高い人が国立大合格かと言えばさほど相関はないと。
あのデータは一つの大学受験した層、
例えば東大と慶応理工を併願した人のデータのような、きれい分布すぎる。
東工大落ちで慶応理工合格する人は地帝合格できる人けっこういるわけなので。
>>853 低能がしつこく使う古いデータだが、正しいとしても問題がある。
東工大は4類、5類>3類、6類>1類、2類>7類で、人数も4、5、6>1、2、7だろ。
低能野郎が、わざと東工のマイナーなところと比較したんだろ。
つーか、低能、飯台より東工が下ってのはありえねぇわ。
898 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 03:01:00.39 ID:rlld1e4A
>>897 別にわざわざ不人気類を選別したわけじゃなくて第1,2類のデータしか無かっただけだろ
1類って理学系だろ?
大体理学系が一番偏差値高いもんだという認識なんだが
これは間違いなのか。それとも東工大では違うのか?
900 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 08:48:09.90 ID:xob4uEWG
>>890 専願はいなくとも、記念受験組(事実上の専願)は多いかも。
>>881には少し修正が必要で
プラス、
・多科目負担に耐えられない軽量志向の受験者。東工大の足切り
すら超える自信が無いか、足切りをクリア出来ても東工大に
は受からないと諦めているか、或いは、地底に合格する水準
の得点をセンターで得られないだろうと諦め、早々にセンター
文系科目を捨てた層。
軽量化することで偏差値は地底並になったものの、実力は
地底を下回る。 この層のボリュームによっては、北大との差
がさらに開く。
>>899 東工大は「工業大学」で、実学系だから理学部はあまり人気がない
理学部をめざす奴は東大、京大を受ける
景気がよかった昔は1類は難関だったが、景気の悪い最近は敬遠されがち
2、3、4類は就職無双(5類はIT土方だから最近は今一)
902 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 09:28:05.69 ID:MAiOKBPc
案の定名大殺人の単独スレは立たないんだな
これが私大の不祥事なら真っ先に立つのに
まあ早慶理工からみれば名大のバカ学生なんて眼中にないから
スルーなんだろうがある程度は叩いておかないとそのバカが勘違いするから
身の程をわからせる程度には叩いてもいいと思うがな
903 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 10:29:47.18 ID:rlld1e4A
早慶に潜在的なコンプレックスを抱えてる人間が多いんだろうなぁ…
だから少しでも不祥事が起これば狂ったように叩く
904 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 11:46:52.60 ID:xob4uEWG
907 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 12:01:57.91 ID:xob4uEWG
>>903 早慶って東大京大にコンプレックス持ってるわMARCHからはコンプレックス持たれるわで割りと大変だよな
学歴の話だと真っ先に名前が上がるし
909 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 12:43:28.35 ID:fpJxk1py
鍵姫物語永久アリス輪舞曲(ロンド)のアカネ
/ / ! __
ヽ_/ / ト. / ̄ ̄`ヽ
. ∧_ / _/ / i , <}´ ̄`丶
i //|ツ l / ,// i 、 `ヽ. \
| ト // ,ヘ| //, //,イ l ヽ ヽ\ ヽ
| '// / i ! /l| 1| トュ_j! ゝ、 _ ト、ヽ ゝ==‐'
!イ /| ハ | ,イ !|トヾハ ィぅ、ヽ<ュ、ミヽヘ弋、
l /、|_j' トl 、 // ∧ヘ ゝ屮′ ヒソ、ヽ==─'
∨ f´ ノ ,! |\ i | l| ト、ゝ>、'─ ィi ! | |!\\
|ィ i丿 ! ヽ _ | l ||__j=‐' !爿 71ノ ヽl_j ,! ヽ.\
l ! |′ j/|上1ゝ>、┴ ゝ _ r冖、/_、_/_>、 \\ 丶 ヽ
ゞ ! / ,ノ´//< `ー‐--<ゝ_ソノニ ̄ 、_ ヽ ヽ ヽ Y !
|| ! / /'´ _>ュ-'ニ三7 ハ、ゝ二>- `_丶 Y i | ! l
||__ ィ| |/ ,. ィ ´ /´レ1! |/イ ! /! 7=ニ二._ヾ._j j | l
/´ ヾi/_/ |_ ノ ∧シ ` ゝ∨// > ヽ `= ト!、
l /´ ̄ / !´ ///<二ニニ{_{┘、_,∠_ ィ′ \
ゝ,ィノ' ! l / i | /ヘムヽ _, < __ \
|| l. l | | _/´ ゝ<ヾ 、 _,> ヽ
910 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 12:44:04.78 ID:fpJxk1py
|| | j==rァZ´_ \ヽ三ム ___ _,冫
|| | ////\ l 厂 ̄ヽ⌒<´-──‐┐!ヘ
|| ´ /7∧/´ `ト、ヽ / \  ̄ヽ___ゝ_〈_
|| i/´ l l ヾミ= 、_ ゝ __, \ `丶
|| >─|__j i \_ -─_ 二 _/
|l / _ヘ──ヽ l |  ̄ ̄ ̄>── ‐ ''´
|| ∧_ / ゝl__」ト、ヽ ! /
|| 〈_/ ヽ__, -ヘ \ 、 、 {
|| l l ` Y 、_/
|| l | ! |
911 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 13:44:21.93 ID:QWRzWWZA
前スレ1です。
今日は午後から休みです。
ほんと早慶コンプの人多いのか面白いです。
>>904 国立大は3つの模試の平均偏差値だよね。
あと、駿台ハイレベル模試なら東工大で55くらい。
辞退率もおかしい。
912 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 13:46:19.84 ID:QWRzWWZA
入学者と合格者平均偏差値で偏差値で8出るのは駿台ハイレベル模試くらい。
なお、慶応理工は地帝に蹴られるほど入学者平均偏差値は、上昇する。
913 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 13:53:24.85 ID:QWRzWWZA
早稲田理工と慶応理工は両方合格すると3分の2は慶応理工に入ってる。
東大理科1類は浪人だけでも500人の東大落ちがいる。
彼らの進路を考えれば200人くらいは慶応理工に入る。
さらに現役や理科2類、を考えれば
慶応理工の定員650のうち350くらいは東大落ち。
入学者平均偏差値は東工大以上でも不思議ではない
この状況下で浪人医学部落ちなども考慮すると東工大落ちの枠は50人から100人程度 いればいい方。
914 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 13:54:23.30 ID:QWRzWWZA
慶応理工を叩くことは東大落ちを叩いているのと同じ。
今の東大理系落ち平均偏差値は東工大合格者平均偏差値より高い
915 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 14:01:14.83 ID:QWRzWWZA
東大落ちの現役の7割が浪人するとしても現役理1落ち1100人のうち330人は進学
うち150人くらいはは慶応理工入る
だいたい東大落ちは早慶理工くらいしかいい進学先ない。
シンプルな問題ですね。
916 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 14:03:45.31 ID:QWRzWWZA
東大落ちと京大落ち医学部落ちで埋まる慶応理工なので
地帝受験生に入学されると入学者平均偏差値落ちる。
東工大落ちに入学されても、平均偏差値落ちる。
917 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 14:07:49.24 ID:7PQG39Yz
入学者偏差値が合格者偏差値よりも著しく低いということと、東大落ちよりも地底、東工大落ちが多いということを同時に主張すると矛盾が生じるということですね
918 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 14:13:37.30 ID:xob4uEWG
919 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 14:23:52.42 ID:QWRzWWZA
前スレ1です、ID変わってたらすみません。
>>917 そうです
>>918 でも慶応の入学者平均偏差値をどうやって3つの模試から出せるのでしょうか??
例えば偏差値60で合格者が何人いて入学者が何人というのは駿台のデータでは??
>>913 それはそうですが最近は
でも東大理1落ちと京大工合格平均が同じくらいの偏差値>東工大 だったかと
>>914 経済合理性で言えば、横浜が慶応理工を上回ることになる。
シンプルに東工大より上位の東大落ちが多いだけの話
その理屈は慶応理工が横浜理工を上回る理屈と同様。
920 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 14:30:45.65 ID:QWRzWWZA
関西でいうところの大阪府立工学部C日程(京大、阪大など地帝層が併願可能な公立)が神戸工を上回るようなもので
慶応理工が東工大を上回ってもおかしくはない。
実際のところはかなり近い難易度だろうけどね。
仮にだが慶応理工>>早稲田理工
となれば東大落ちの多くが慶応理工に入学し、慶応理工=京大工
とかになってくる。
921 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 14:49:39.45 ID:xob4uEWG
922 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 14:50:24.45 ID:xob4uEWG
923 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 14:51:06.40 ID:xob4uEWG
924 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 14:59:39.26 ID:QWRzWWZA
>>921 まず駿台だけのデータがあるはずだよね
駿台の偏差値60で合格者と入学者とかがないと無理じゃないか?
具体的なやり方がわからん
925 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:04:15.49 ID:QWRzWWZA
>>921 慶應理工は駿台のデータ で
国立大学は3つの模試の平均 であればわかるけどそんなことやってたら
かなり悪意があるよねwww
で、仮に慶應理工のが3つの模試の平均だとすると具体的に
駿台の入学者データと合格者データをどのようにしてほかの偏差値と統合させてるのかが不明
もしわかる人がいたら教えてほしい
そしてその場合は駿台だけの元データも判れば教えてほしい
926 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:15:33.53 ID:QWRzWWZA
■東大落ち慶應理工の人数と 東工大落ち慶應理工合格の人数について
>>269のデータから
東大と慶應理工併願する人と東工大と慶應理工併願する人数は同じくらいで大きな差は
ないかと思います。
東大理1落ち慶應理工合格 が145人
東工大(の3つの科)落ち慶應理工合格 が38人
この数字から、東大落ちの浪人率が東工大落ちより高いことを考慮しても上記数字にも浪人は含まれており
慶應理工「入学者」は東大落ち>>東工大落ち
になるかと考えられます。同じくらいの人数だという反論あればぜひお願いします
927 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:24:13.25 ID:7PQG39Yz
>>922 東大受験生の慶應理工合格率が70%というデータがあったことから、東大受験生でも下位30%は慶應滑る
つまり東大E判定(下位20%以下)じゃ慶應理工も受からないしD判定(下位20〜40%)でも受かるかどうか微妙なライン
東大C判定(下位40〜60%)くらいで安定して慶應に受かる
東大滑って慶應来るとしたらこの層が1番多いんじゃなかろうか?つまりC判定前後の連中
ちなみに東大C判定でも京大工や東工大はA判定とれる
この層が結構流れてると考えたら横国と同等なんで流石に無理がある
928 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:25:05.48 ID:xob4uEWG
>>924 >>925 詳細の記述は見当たらないが、以下の手順では。
1.2007年に駿台がアンケート形式で受験生向けの追跡調査を行った。
・偏差値(これは聞かずとも駿台が保有か)
・どこに合格したか
・どこに入学したか
929 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:26:57.69 ID:Z6YaLYrA
名古屋大は殺人鬼だしてるのに報道だと大学名伏せて
早稲田の時は小保方で必死に叩いてんじゃねーよ
930 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:27:06.90 ID:xob4uEWG
2.この2007年駿台偏差値を、対応する2014年駿台偏差値に置換。
931 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:27:54.24 ID:xob4uEWG
932 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:34:54.64 ID:QWRzWWZA
慶應理工一般入学者650人の内訳が
東大落ち慶應理工合格が5割(325人)→京大工レベル
京大落ち慶應理工合格が1割→東工大レベル
医学部落ち慶應理工合格が1割→京大レベル
↑医学部落ちの慶應理工合格者は多いが2浪とかの人じゃなと入学しなさそう
東工大落ち慶應理工合格が2割→地帝レベル
ほか(地帝落ちとか地帝蹴りとか筑波横浜落ちとか)1割→地帝未満レベル
として下記参照すると
平均すると7割が京大工レベルなので東工大以上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合格者不合格者の教科別偏差値 2012ベネッセ駿台記述模試結果
http://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/nyushiinfo/nyushi_db/2013/siboukou/kyouka/index.html 単純平均は英数物化4科目の単純平均したもの。ベネッセのサイトでは教科(科目)別のみで総合平均値の記載はないが、
並びの目安として単純平均値を出した。
サンプル数 東大理T 合格者598名/1128名(把握率53%)、不合格者1214名/1998名(把握率61%)と
東大合格者、不合格者の半数以上のデータがあるのでデータの信憑性はそれなりのものと思われる。
英語 数学 物理 化学 単純平均
東大理T <合格> 76.3 73.5 73.5 71.5 73.7
東大理U <合格> 75.5 71.8 72.3 70.9 72.6
東大理T 【不合格】 71.7 68.6 67.1 66.4 68.5
東工5類 <合格> 67.8 69.3 67.6 66.3 67.8
東工3類 <合格> 67.7 69.2 67.1 66.8 67.7
933 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:35:02.67 ID:xob4uEWG
>>927 慶應理工入学者の
・上位層が東大C判定の東大落ち。
・中位層が他の地底・横国等落ち。
・下位層が専願、もしくは国公立記念受験組(事実上の専願組)。
だとすれば、平均すると横国レベルとなる。
934 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:39:43.01 ID:QWRzWWZA
>>931 でも入学者と合格者の実数データって
偏差値が51とか53とかで区切ってるよね
仮に先に駿台偏差値から3模試平均偏差値算出してたら
区切りが62.3とかになるはずだよね
それを無理やり整数にしたら実数が算出できないよね?
935 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:44:19.32 ID:QWRzWWZA
京大のもご参照
東大1極集中というか
東大か医学部かという感じ
国語 数学 英語 地歴公民 理科
大学・学部 等 全体 全体 物理 化学 生物 英国数理
人数 偏差値 偏差値 偏差値 偏差値 偏差値 偏差値 偏差値 偏差値 平均
東京大 理一 前 合格 598 67.9 73.5 76.3 68.2 72.5 73.5 71.5 70.5 72.6
東京大 理二 前 合格 276 68.2 71.8 75.5 68.9 71.6 72.3 70.9 72.3 71.8
京都大 工 物理 前 合格 194 64.3 70.8 70.5 65.0 69.4 70.0 68.9 68.8
---------------------------------------------------------------------------------------------
東京大 理一 前 不合格 1214 65.0 68.6 71.7 64.9 66.7 67.1 66.4 58.8 68.0
---------------------------------------------------------------------------------------------
京都大 工 電気 前 合格 118 63.4 69.4 70.2 63.5 68.2 68.7 67.6 67.8
京都大 工 工化 前 合格 191 63.5 68.5 69.9 64.3 69.0 68.9 69.2 67.8
京都大 工 建築 前 合格 62 66.0 67.1 70.6 65.5 66.1 67.1 65.0 67.5
京都大 工 地球 前 合格 147 62.0 68.7 68.6 63.4 66.3 66.9 65.7 66.4
936 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:45:23.03 ID:7PQG39Yz
>>933 上位層が東大落ち
中位層が京大国立医落ち
下位層が東工大落ち
地底落ちや専願はかなりマイノリティ
937 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:55:26.82 ID:QWRzWWZA
938 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:57:59.32 ID:QWRzWWZA
次のスレタイは
京大工>慶応理工>東工大>早稲田理工
かな
地帝はいいや
939 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 15:59:14.15 ID:xob4uEWG
>>934 整数の合格・入学者数と小数点2ケタの偏差値を対応させるのだから
何らかの丸めこみが必要。普通は1ポイント刻みだが、それでは
各レンジのサンプルが小さくなってかえって傾向を読み難くなるので
1ポイントを誤差とみなして2ポイント刻みに丸めたのでは。
940 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:03:55.25 ID:QWRzWWZA
>>939 そんなことできる?
例えば
駿台での偏差値60で合格者が50人、入学者が15人みたいなデータがあったとして
駿台模試での偏差値60が3大模試平均とると63.6とかなるわけだよね
で、それで駿台の62や58とのデータを元に
丸めこみを行うって話だよね
なんでそんなめんどくさいことやる必要あるの?
普通の感覚持ってる人なら
駿台の慶應理工のデータから駿台の国立を比較したらいい
だからこのブログの人が計算したなら無知かバカか悪意だよね
駿台偏差値でのデータと見るのが妥当じゃない??
941 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:07:04.53 ID:QWRzWWZA
>>939 一番シンプルな理由として
そういうめんどくさい計算をやる必要がなくて
駿台のデータがあったなら
駿台ので慶應理工と国立を比較すればいいよね
で、駿台元データがなくて駿台の人がやったというなら
駿台がほかの模試を参照してるのも不自然だしこれまた駿台だけでやればいい
どう考えても
>>853のデータの方が中立性が高い
853 :エリート街道さん:2015/01/27(火) 02:35:52.43 ID:wkPrHW+Q2001年 入学者偏差値 駿台
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 東大理T 66.3
東大理U 64.6
京大工 63.8
慶應理工 62.5(合格者は63.8)
阪大工 62.0
東工2類 61.7
東工1類 60.9
942 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:14:17.63 ID:QWRzWWZA
ちなみに慶應理工などは
入学者平均偏差値と合格者平均偏差値に
>>941にあるようにあまり差がでない。
これはなぜかというと
>>269にあるように
合格して慶應理工を蹴る人数が 東大と東工大で同じくらいな一方
入学するのは 東大落ち>東工大落ち
つまり理系では私立より低い国立大学に蹴られる分、
合格者のうち、上位も抜けるが下位も抜けるため。
慶應理工の下位合格者は地帝に合格して抜けてくれるため入学者平均偏差値はさほど落ちない
943 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:22:34.19 ID:QWRzWWZA
つまり慶應理工合格者(最低慶應理工には合格してる中でのレベル)
には学力で上から
1.東大・医学部合格
2.東大・医学部落ち、京大合格
3.東工大合格 京大落ち
4.阪大・東北合格、東工大落ち
5.阪大未満、筑波横浜合格
1はぬけるが3,4が相当抜ける
よって2500人のうち1に属する分以外は均等に抜けるので
意外と偏差値は落ちない
結果
>>941のデータになる。
944 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:24:37.45 ID:QWRzWWZA
つまり早慶理工の入学者平均偏差値は
「地帝が早慶理工を蹴ることで下がる」のではなく
「地帝が早慶理工を蹴ること」で「上がる」のが実態
945 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:25:38.69 ID:xob4uEWG
>>940 >>941 駿台の偏差値と駿台調べの合格者・入学者を紐づけたデータに
3模試平均値を載せているだけなので、駿台だけのデータを
使った場合でも導かれる結論は同じはず。なぜ3模試平均に
したかは謎だが、恐らく、そのほうが中立的で読者の誤解
を避けられるという考えでは。
946 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:32:41.46 ID:QWRzWWZA
慶應理工合格者2500人のうち
東大受験生(東大と慶應理工併願者)はだいたい1100人くらいですが
慶應理工合格者といえど東大はがんがんおちるのであまり抜けません
一方東工大と併願した人で慶應理工合格した人は東工大合格率も高くどんどん抜けてくれます
地帝にいたってはほとんどが抜けてくれます
よって合格者のうちレベルの低い国立受験生ほど抜けやすいという変な構造です
そして下位が抜けて、上位である東大合格者も抜けるので
入学偏差値と合格偏差値にあまり差が出ない
こうなるのも地帝の後期廃止や東大一極集中も影響してるかもしれませんが
実のところは「私立は国立が学費が高く優先」という構造そのものからくるものかと思います
ただ、一番重要なのは「合格者に第1志望がすくない」ことですね
つまり、私立は学費が高い分、下位から蹴ってもらえるのです。
合格者の下位層が入学しないため入学者偏差値と合格者偏差値に差がでないがいう状況です。
947 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:35:20.78 ID:QWRzWWZA
>>945 駿台だけのデータであれば国立の偏差値が変わってくると思いますよ
そして駿台判定模試でなければあそこまで差はでないし
シンプルに
>>941記載の
>>853のが中立的だと思いますよ
948 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:39:55.17 ID:QWRzWWZA
早慶理工の入学者偏差値と合格者偏差値に大きく差が出ない理由は
>>946 (
>>259データから)に記載しましたが
私立文系となると話が変わります
まず
1.合格者のなかに第1志望がそれなりに多い
2.学費の差がなく下位層がけってくれず上位から抜けていく
この2点です。
で、私立理系とかでもマーチ未満になってくると
合格者にも私立理系専願が多くでてくるので入学者と合格者の差は出やすいです。
949 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:43:50.12 ID:QWRzWWZA
つまり
早慶理工で言われていた
学費が高い、研究実績がない、
などデメリットが多いほど
合格者の下位層も抜けていくわけです。
950 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 16:44:35.18 ID:QWRzWWZA
970くらいに達したら次スレたてます。
951 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 17:02:58.47 ID:QWRzWWZA
あれ
>>269みたら
慶応理工受験生のうち9000人のうち2553人ものデータがあるからここからほとんど出せるね
1000人程度かと勘違いしてた
で2553人の慶応理工受験生の後期含めた国公立受験数が3098人と。
東大後期とかは東大落ちが重複換算されてるけど
3098人のうち慶応理工だけ合格した人の半分以上は東大落ちだね。
つまり国立落ち慶応理工合格の半数以上が東大落ち
理2もけっこういるね。
952 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 17:12:28.26 ID:QWRzWWZA
次スレはおまかせしようかな
一通りわかったし。
953 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 17:19:06.94 ID:QWRzWWZA
あと2chに午後休んだわけじゃなかったのに反省。
おもしろいのは危険だな
954 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 18:03:49.83 ID:QWRzWWZA
ちなみに理科大の話が途切れてしまってたので再開させると
上記の早慶理工のような理由もあてはまるのでやはり理科大は片方合格などの
結果から
>>853の通りかなぁと
合格者に専願がどの程度いるかだけど、専願がいればセンターがない分、簡単かな
なお、広島大学は
>>853のときから1ランク落ちたね
理科大は当時の大阪市大なら北大ちょい下くらいかな
2001年 入学者偏差値 駿台
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 東大理T 66.3
東大理U 64.6
京大工 63.8
慶應理工 62.5(合格者は63.8)
阪大工 62.0
東工2類 61.7
東工1類 60.9
名大工 60.3
早稲田理工59.9(合格者は62.8)
東北工 59.8
九大工 59.6
理科大工 55.8(合格者は59.1)
広島工 55.7
阪市工 55.7
同志社工 55.0(合格者は59.1)
明治理工 51.4(合格者は55.6)
955 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 18:07:43.36 ID:QWRzWWZA
東京都立(現在の首都大)は当時からさほど高くなかったんだな
若干、私立に蹴られてる感があるな
956 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 18:18:41.05 ID:QWRzWWZA
ちなみに
>>269みると
東工大合格者(=入学者)109人のうち、81人が慶応理工に合格している。
よって東工大生からすれば
慶応理工>東工大 といわれれば「いや、おれ慶応理工合格して蹴って東工大きてるんだけど」というひとがけっこういるので
違和感あると思う。
それは、横浜国立と早慶理工の理屈と同じなんだけどね。
まあ東工大と慶応理工はほぼ同じでいいと思う。
ちなみに
>>853からいくと
慶応理工は地帝に蹴られれば蹴られるほど入学者平均偏差値が上がるwwww
957 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 18:20:21.18 ID:MAiOKBPc
>>921 >「駿台予備学校が2007年06月に発行した「入試資料集アドバンス」
これって学歴板では有名な長年貼られてる捏造コピペなんだが
ついに
>>904みたいな本格的な捏造画像が登場したのか
元々捏造しかしない地底駅弁がついに一線を超えた
そろそろ駿台にちくった方がいいんじゃないか
犯罪者は痛い目を見ないと駄目だ
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92% 東京医科歯科大医
慶応医43%−57% 千葉医
千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h
ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related 昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w
慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大
旧官立医科大学が前身の千葉大
旧制大阪工業大学が前身の大阪大
東京専 ww 門 学 校wwwwwwwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾wwwww
ずっと読んだけど
慶応理工学部の合格者が2000人以上いて
その上位がおそらくほとんど抜けて
入学者が600人くらい?だっけ?
で、
その2000人の平均偏差値と
600人の入学偏差値が1しかちがわない
というのはやはりおかしいと思う。
あなたのやってきた推論のどこかが
間違っていない?
そんなの上位層の抜ける数に比べたら
微々たるもんでしょ?
さあねえ、
だって下位層って東工大不合格者でしょ?
東工大不合格者で慶応合格者に占める割合でしょ?
微々たるもんて、スレ主も言ってるじゃん。
地帝なんてもっと微々たるもんなんでしょ?
964 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 21:07:14.64 ID:QWRzWWZA
それは抜ける理由で
数じゃないでしょ?
966 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 21:11:42.33 ID:QWRzWWZA
>>963 いや東工大合格者は中下位くらいです。
合格者平均偏差値は慶応理工が上だから
入学者偏差値だから、
だれが抜けたより
誰が入っただよね?
968 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 21:14:02.69 ID:QWRzWWZA
抜ける層の平均偏差値は合格者平均偏差値より少し高いです。
医学部けっこういますね。
あと結局早稲田にいく人もいる。
どう理屈をくりだしても
差が1ってへんだよね。
970 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 21:16:09.59 ID:QWRzWWZA
969さん
東大を除けば下位層ほど国立大に抜けやすいですよ。
よって上位層と下位層が抜ける
972 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 21:22:01.46 ID:QWRzWWZA
例えば東北大学は
>>269見ると
慶応理工合格者は東北大学合格するからほとんどが慶応理工を蹴る。
つまり慶応理工合格者の中では地帝はガンガン抜けるが慶応理工合格者のうち東大受験生は東大に落ちるから抜けない。
人数では
>>269に2500人のデータがある。
慶応理工入学者は東大落ちが半分程度。
973 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 21:54:39.16 ID:QWRzWWZA
例えば
>>853の偏差値で
偏差値60とか61とか62とか63の人を考えてみます
それぞれの偏差値で
慶応合格者がいるかと思います。
合格者平均偏差値が63あることから
合格者の数は偏差値が63の人数>偏差値60の人数 に基本的にはなると思います。
で、この偏差値63の人は
東大受験した人や京大受験した人、医学部受けた人、東工大受けた人
いろいろ混ざっていてそれぞれで本命の国立合格した人はどのくらいかというと
結局のところ国立工学部の倍率と同じ3倍弱になります
だから別に高い偏差値の人が本命の大学に合格するわけではありません。
ただし東大合格ラインを上回れば別。
で、一方
偏差値60くらいの人だと京大、東工大、地帝受験だと思います
これもまた地帝の人は合格して抜けて京大受けた人は比較的落ちて残り
となります。
東大合格者ラインに近づかない限り偏差値ごとで抜ける人の比率は変わりません。
で、早稲田は合格者と入学者2.9落ちてるのは
東大落ち京大落ちがどちらを選ぶかということだと思います。
あとは慶応理工と早稲田両方合格時に慶応理工を選ぶからだと思います。
974 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 21:57:59.32 ID:zkRhkhxg
>>971 さあ?
俺は1は変じゃない?
っ思ってるだけだからね。
975 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 21:58:51.56 ID:BefnX3Za
ところで早慶理工だめなら早慶文系行く派?それとも上智横国理科大等の理系行く派?
浪人でしょ
977 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:01:44.02 ID:QWRzWWZA
「慶応理工を合格したけど国立へ入学した(国立は合格したかは別)」
という人の比率はなんと
地帝(ほぼ9割)>>東大(5割) (比率であって人数ではありません)
となります。
これは少し考えないとわかりにくい現象ですが
>269のデータ、そして
慶応合格者の国立合格率から見れば当然といえば当然です。
地帝が慶応理工を受けて合格するのは、合格者平均偏差値を押し下げているだけの行為なんです
よって
>>853とかも入学者平均偏差値が高いのではなく
地帝合格者などにより慶応の合格者平均偏差値が低くでる影響もあります。
つまり東北大や九州の人が慶応に合格しても結局平均偏差値60未満の人が合格しても
慶応の合格者平均偏差値を下げるだけ。
978 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:06:17.04 ID:QWRzWWZA
>>974 レスの内容よりも大量のレスとかのところだとすれば反省してますwww
ただ理屈の上では
>>977などに記載のようなことである意味自然なことなんですよね
よって捏造とうわさされるデータが唯一成立するとすればあれば東大受験生のみと慶応理工を駿台ハイレベル模試で調べた場合くらいかと。
979 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:10:33.42 ID:QWRzWWZA
この早慶理工で主張してきたことが理科大に対していえるなら昨今の理系人気の中
理科大は北大と比較するのもありですね
でも実際、理科大は北大よりは下だと思う。
980 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:16:03.16 ID:QWRzWWZA
例えば理科大も
電通大、埼玉大とかに蹴られることにより下位層が抜けているといえます。
ただ、理科大レベルになってくると合格者における専願の人数があるのと
あと、上位層は確実に早慶に持っていかれるのと辞退率が高いので計算が難しそうです
でも結果として
>>853があるのでまあ妥当かと
981 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:18:11.86 ID:QWRzWWZA
W合格進学先で
国立>>私立
となればなるほど実のところは
下位層ほど抜けてくれるという不思議。
982 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:25:49.50 ID:QWRzWWZA
>>853だけで
慶応理工>東工大
というのは
>>853が2001年のデータから根拠に乏しいので
まあ
次スレは
京大工>慶応理工=東工大>早稲田理工>阪大>理科大
かな
983 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:25:52.04 ID:r0YZ9b6V
>>978 1の人が変じゃなくて、
1の差は変じゃない?
っていったんだよ。誤解してたらごめん。
984 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:26:57.73 ID:QWRzWWZA
>>983 あ、そういうことね
ちなみに誤差はあるので
>>853では1.5の差だけど2くらいあっても全然おかしくはないと思う。
985 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:32:33.65 ID:QWRzWWZA
ちなみに国立大側をフォローすると
国立大は1つしか受験できない。
だからC判定とかのときに受けてたら半分程度合格するけど
ランク落とすときもある。
これに対して慶応理工はC判定だからあきらめる、というのはない。
国立は東工大C判定だったけどA判定の東北大にした、とかいう人はいると思う。
よってある程度A判定での入学者が多い。
まあ、実際、東大だけ飛びぬけてて
東大C判定で慶応理工A判定、東工大A判定とかになるから
東大受けて落ちると
慶応理工A判定入学みたいな感じだけどね。
よって大学受験では
「本命の判定」も大事だが
私立の判定(合格可能性)も大事。
東工大落ちて早慶理工落ちて理科大 or浪人なら 東北大をすすめる。
986 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:36:23.21 ID:DcP9gfzL
>>853 妥当だね
でもおもしろいデータだから新しいのもみてみたい
987 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:44:02.93 ID:DcP9gfzL
>>985 国立は挑戦するよりもある程度確実なとこ受ける方が賢いような気がするよな
東大京大以外の宮廷だったり東工目指してるからって早慶が受かるわけでもなさそうだし下手したら理科大もありうる
だったらレベル落として筑波千葉横国あたり受けた方がいいわな
988 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 22:45:26.58 ID:QWRzWWZA
ちなみに慶応理工合格者2500人の内訳は
>>269からすごく雑に計算すると
東大理1受験生 800人
東大理2受験生 300人
京大受験生 200人
東工大受験生 500人
地帝受験生 200人
医学部受験生 400人??わからん
ほか(地帝未満)100人
989 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 23:03:28.64 ID:QWRzWWZA
ちょっと間違えてた
ちなみに
>>269に慶応プレ受験した人のデータがあり
2500人分と本願の3割弱のデータがありそこから
強引にすごく雑に計算すると
東大理1受験生 1000人 →うち650人が東大落ち350人程度慶応理工へ
東大理2受験生 300人 →うち150人が東大落ちて70人程度慶応理工へ
京大受験生 200人 → うち80人が京大落ちて30人程度慶応理工へ
東工大受験生 500人 →うち170人が東工大落ちて80人程度慶応理工へ
地帝受験生 150人 →うち20人地帝が落ちて10人程度慶応理工へ
医学部受験生 300人??わからん →200人医学部程度落ちて 50人程度慶応理工へ??
ほか(地帝未満)50人 →うち5人程度が国立落ちて、国立蹴る人含めて10人くらい慶応理工へ
よって雑に計算すると慶応理工一般入学者650人の内訳は
理1落ち 350人
理2落ち 70人
京大落ち 30人
東工大落ち 80人
地帝落ち 10人
医学部落ち 50人
ほか 10人
ちょっとあわないな、めんどくさくなった
990 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 23:07:17.87 ID:QWRzWWZA
次スレはおまかせします。
たってなかったら気が向けば立てます。
991 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 23:50:24.81 ID:QWRzWWZA
987さん、
その通りですね、私立理系は世間が思っているより難しいし、
難しい割には評価されないので
浪人ダメならB判定以上で受けるのがいいでしょうね。
あとは東大でなければ後期をどこにするかですね。
浪人したら今度はA判定くらいでないと、危険なのでハイリスクですね。
やっぱり首都圏は文系がの方が早慶簡単なのでいい気がする
992 :
エリート街道さん:2015/01/28(水) 23:52:18.55 ID:czaN1fHy
京大理工>東工>阪大理工>慶応理工>早大理工・横国理工>農工>電通大>埼玉大>マーチ理系・理科大
994 :
エリート街道さん:2015/01/29(木) 00:27:20.66 ID:DcABb51Q
入学辞退率75%の慶應理工、入学しているのは横浜国立大学より下w
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会 86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化 93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会 93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化 99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育 50%−50% 早稲田教育
電気通信大 100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工 62%−38% 慶応理工
995 :
エリート街道さん:2015/01/29(木) 02:19:13.46 ID:QrMSXIl8
>>994 むしろ合格者下位層を横国が引き取ってくれて
慶応の入学者の学力が底上げされたな
996 :
エリート街道さん:2015/01/29(木) 11:47:42.84 ID:MCf766ZI
>>995 なんでそういう事になるんだ?
普通に考えると横国以下が入学してきちゃうだろ。たとえそれがまぐれでも
こうやって見ると、慶応と阪大って入学難易度は高いのに研究実績とか全然無いよな
勉強が出来るけどノーベル賞とかは取れない人達の集まりっぽいね
998 :
エリート街道さん:2015/01/29(木) 13:06:10.27 ID:fnx55PO1
東大だってなかなか取れないのに、
その取れない傾向がある受験生のうちの
さらに受からなかった下層なんだから
仕方がない
999 :
エリート街道さん:2015/01/29(木) 14:51:17.25 ID:2zRrjiNr
糞アニメのOVA学園都市ヴァラノワールは全話見た。
1000 :
名無し募集中。。。:2015/01/29(木) 15:37:31.17 ID:IwrmxAr4
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。