☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
夏も直ぐそこで第142弾! ブランドから出世まで!中堅中規模大学を総合的に語ろう

              大学の沿革
東海大学  ⇒東海は航空科学専門学校が母体
専修大学  ⇒専修は法律専門学校が母体
國學院大學 ⇒國學院は皇典講究所が母体

駒澤大学  ⇒駒澤は曹洞宗が母体、1592年に学林設置
獨協大学  ⇒獨協は独逸学協会学校が母体
東洋大学  ⇒東洋は井上円了による哲学館が母体

前スレ
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆141
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1402753109/l50
2エリート街道さん:2014/07/01(火) 13:15:58.10 ID:u17NqADh
2014年度 代ゼミ 私大文系3教科 最新偏差値ランキング

−國學院大 57,00 (文59 法57 経済56 人間56) ※神道文化51
−駒澤大学 53,75 (文55 法54 経済54 経営52) ※グロ53 ※仏教47
−東洋大学 53,63(文55 法53 経済53 社会55 国際55 経営54 ライフ52 情報52)※食環52
−獨協大学 53,50 (経済53 法54) ※外語58 ※国教59
−専修大学 53,14 (文54法54 経済53 商53 経営53 ネ情報51 人間54)
−東海大学 50,00 (文51 法48 政経51 観光50)

基本は6月更新の代ゼミ偏差値表。学部偏差値を基準とする

・※は2教科、宗教などの特殊系で偏差値表に入らず
・今年から新たに食環境は特殊系として外しました
・東海教養は実技もあるので除外

今後の課題
・「△△もその大学の一部では?」と宗教、元別法人などを入れる提案も
・その一方で「情報を外してほしい」という提案もあり

今年の議論の争点となる
3エリート街道さん:2014/07/01(火) 13:16:39.91 ID:u17NqADh
東東駒専 全体採用者数 サン毎 就職データ クロスランキング

       04年  05年  06年  07年 08年 09年 10年  11年  12年
東海大  4,111  40,85  3,990 4,648 4,764 5,297 4,238 4,117 4,278
東洋大  3,190  3,607  3,533 3,704 3,710 3,521 3,457 3,578 3,733
駒澤大  1,635  1,822  2,154 2,230 2,399 2,427 2,066 2,344 2,332
専修大  2,368  2,453  2,814 2,856 2,788 2,671 2,360 2,510 2,670
獨協大  1,334  1,275  ---- ----  ----  ---- ----  ---- ---- 
國學院  1,050  1,263  ---- ----  ----  ---- ----  ---- ----

東海、東洋の1学年は約7000人
専修は1学年5000人弱
駒澤は1学年4000人強
獨協は1学年2,250人弱
國學院は1学年2500人弱

・獨協、國學院は06年から主要大学でなくなる。
4エリート街道さん:2014/07/01(火) 13:23:55.20 ID:u17NqADh
前スレからの傾向   各大学の評判
       
東海大学 東東駒専獨を強調。就職、実績、研究に執心。東京12大学と東洋との因縁で東駒と抗争勃発
専修大学 資格、就職、実績と抜け目ないが偏差値で東洋などに抜かれ、センターで特定人物に煽られる
國學院大 大東亜帝國が嫌で成成明に粘着。1,2教科、定員非公表と酷いが、他大の偏差値操作に厳しい

駒澤大学 日東駒専大好き。東海を抜かし日大を入れようと画策するが失敗。その工作を見破られ東海と激突
東洋大学 工作王。超低実績で銀河系と揶揄。専修への攻撃を強める、ネット出願が失敗し他大も引きずり込もうと工作中
獨協大学 前スレの主役。一般の1,2教科は愚かセンターでも科目偽装が発覚し炎上。偏差値下落とダブルパンチ

・スレタイ以外の大学をテンプレに作れません、スレ違いになります
・W合格や就職データなど、週刊誌が学歴特集する頃なので早めに立てました
5エリート街道さん:2014/07/01(火) 19:12:12.96 ID:WVoFdIm6
次のネタは何?
就職?ダブル合格?
6エリート街道さん:2014/07/02(水) 00:23:35.61 ID:fcEjMrBa
>>1の大学はどこなのか推測

國學院、東洋、駒澤、獨協→テンプレの文章からまずあり得ない
日大、専修、武蔵→専修や國學院の欄に「成成明にコンプ」などと書く訳がない

東海→ターゲットはあくまで東洋でありスレタイに國學院や獨協を入れる必要性が薄い

消去法で明治学院しかおらんやんwww


■このスレで自演しているのは誰なのか推測
島野は好きなのに「成成独国武」は否定する→成蹊、成城、明治学院が残る。
成城、成蹊→河合の偏差値を否定する必要がない。


やっぱ消去法で明治学院しかおらんやんwwwwwwwww


この状況で、スレ主やスレを伸ばしてる犯人を、日大や武蔵の責任になすりつける明治学院wwwwwww
東海に成りすます明治学院wwwwwwwww
7エリート街道さん:2014/07/02(水) 00:24:55.70 ID:fcEjMrBa
217 :大学への名無しさん:2012/07/04(水) 22:47:02.67 ID:s251N5QvO
明治学院のコンプいるだろwwwwコンプwwwwww
こいつ、もう10年近くネットで國學院叩いてるらしいんだけど、何で國學院ばかりを叩いてるか知ってる?wwwwww
知ってる?wwwww

成蹊とくっつきたいからwwwwwwwwwwww何やってんだニート働けよwwww働けwwwwww
どうして成蹊とくっつきたいのに國學院を叩いてるか普通は分からんよな?wwwwww
國學院を叩いて「成成獨國武」の崩壊が起これば「成成明」と言うくくりが既成事実化されるからwwwwwwwwwww
8エリート街道さん:2014/07/02(水) 08:48:08.73 ID:YKtAmArx
「クイズ30〜団結せよ!」高学歴芸能人30人大集結
http://www.fujitv.co.jp/quiz30/cast.html
【ハーバード大】 パックン
【東京大学】 グローバー 佐々木恭子 澤田有也佳 春風亭昇吉 森永卓郎 八田亜矢子
【京都大学】 宇治原史規 山西惇
【慶應義塾大学】 勝間和代 菊池麻衣子 島田秀平 たかまつなな 竹内美宥 中田敦彦 ふかわりょう
【早稲田大学】 小島よしお 箕輪はるか 宮崎香蓮 やくみつる ラサール石井
【横浜国立大学】 眞鍋かをり
【大阪府立大学】 菅広文
【明治大学】 柴田理恵 向井慧
【中央大学】 大渕愛子
【学習院大学】 麻木久仁子
【関西大学】 河野早紀
【明治学院大学】 渡部陽一
【東京女子大学】 高橋真麻


 明治学院は高学歴!
9エリート街道さん:2014/07/02(水) 09:38:03.00 ID:PhhlrtZh
>>4・W合格や就職データなど、週刊誌が学歴特集する頃なので早めに立てました

日本の全ての大学・学部で数学受験を義務化するべき
30 :エリート街道さん[sage]:2014/07/01(火) 13:34:43.92 ID:u17NqADh
>>1
基本三教科の国・数・英だろ
理系は英・数・理のままでいい

当然、国語は古文含む
一般総定員の8割をこれで集められなきゃ
大学認可の取り消しでいい

一橋大学卒という学歴
705 :エリート街道さん[sage]:2014/07/01(火) 13:36:24.46 ID:u17NqADh
東工もそうだが最近公務員(キャリア)が多い
主要省庁行ったって東大にイジめられるだけなのに

・スレ主は一橋スレもお気に入りのよう
・私立文系も数学を入試科目の必須にしろとスレタイも明治学院もやっていないことを力説している
・国語の古文も必須にしろといことは古文のない東海は消えたか
10エリート街道さん:2014/07/02(水) 12:21:14.75 ID:jcybWUgV
そもそも、何で東海がいるの?
11エリート街道さん:2014/07/02(水) 17:43:33.44 ID:phRbDsiM
東洋と東海は同じ付属校を運営した兄弟校だし、
専修とは東京12大学でお仲間だからさ
東海に限らず、このスレに不満なら
無理してこのスレ来なくてもええんやで?
12エリート街道さん:2014/07/02(水) 18:34:10.12 ID:9BzVLCXf
>>9
スレ主は一橋大出身で現在東海大職員ってなんかのスレで見た
13エリート街道さん:2014/07/02(水) 19:12:45.56 ID:LOaGffYi
志願者数増加上位20大学
6位 日本大 +4,331
13位駒澤大 +2,027
17位明学大 +1,644

志願者数減少上位20大学
2位 東洋大 -8,916
12位獨協大 -1,215
17位國學院 -1,020
18位専修大 -992

志願者数の多い上位30大学
4位 日本大 96,389
10位東洋大 62,357
15位東海大 45,629
22位駒澤大 33,879
23位専修大 33,193
28位明学大 26,803
29位成蹊大 23,024
14エリート街道さん:2014/07/02(水) 19:15:48.49 ID:Eqf2UivE
今年4月に行われ、およそ20万人が受けているだろうと思われる進研模試総合学力記述の結果が発表された
この結果は来年入試を予測する最新の偏差値である

日大法63経済61
東洋法61経済60
国学院法60経済60
 獨協法60経済60
専修法58経済60
駒澤法57経済58

ちなみに文学部の序列は東洋>駒澤>専修>日大であった

そして論外だが東海法49であった
15エリート街道さん:2014/07/02(水) 20:01:52.35 ID:wg8l/URN
糞スレ立てんな。
16エリート街道さん:2014/07/02(水) 20:17:15.60 ID:Z8wi/2dS
頭幼の、初夏の風物詩
「お絞り大作戦」
「メジャー学科対決」
法律、経済A方式の合格者数
法律
明治学院 583
日大 565
専修 486
駒沢 448

東海 316

東洋 278←爆

経済
日大 1205

駒沢 508
専修 506

東洋 274←爆
wwwwwwwwwwww
大学の規模からしてこの絞りは異常w
すいっかも、こんだけやって50をウロウロw
法律は東海より絞っちゃってまつwww
実質的には専修以下なのよおおおw
いやん、ばきゃん、すおっこはだめむ
ヒャ、A方式3回もやってますwwwwwwwwwwwwwww
17エリート街道さん:2014/07/03(木) 08:40:57.69 ID:tOPS0YaR
>>16
この合格者数であの偏差値なのか
入学する層で3教科受験生はほぼ居ないのだろな
18エリート街道さん:2014/07/03(木) 09:08:36.65 ID:wf2Fvzuv
そもそも東洋は

法律A方式@
法律A方式A
法律A方式B

とか別個に表示されてる時点でどう見てもおかしいからなw
19エリート街道さん:2014/07/03(木) 11:30:13.23 ID:Wk918eiT
2014年入試結果 代ゼミ合格者平均偏差値(法経文3学部)

       法学 経済 文学 平均  合計
慶應大  67.0  67.3  65.6  66.5  199.6 |
早稲田  66.2  67.9  65.4  66.5  199.5 |6.4
上智大  65.4  63.7  64.1  64.4  193.2 |

明治大  61.8  63.0  61.8  62.2  186.6 |
津田塾  --.-  --.-  --.-  61.7     .  |
中央大  64.0  59.3  60.1  61.1  183.4 |
立教大  61.6  60.7  60.9  61.1  183.2 |7.9
学習院  60.0  60.0  60.1  60.0  180.1 |
青学大  59.1  59.5  60.5  59.7  179.1 |
法政大  59.4  59.0  60.3  59.6  178.7 |

東女子  --.-  --.-  --.-  58.5     .  |
國學院  56.6  56.9  58.9  57.5  172.4 |
武蔵大  --.-  58.0  56.9  57.5     .  |6.6
成蹊大  56.9  57.9  57.2  57.3  172.0 |
日女子  --.-  --.-  --.-  57.2     .  |
成城大  55.5  56.9  56.5  56.3  168.9 |

明学大  55.5  55.5  56.3  55.8  167.3 |
日本大  56.0  56.4  54.6  55.7  167.0 |
獨協大  53.8  53.5  57.8  55.0  165.1 |5.2 ※外語(2)
駒澤大  53.7  53.7  54.7  54.0  162.1 |
東洋大  53.4  53.4  55.3  54.0  162.1 |

専修大  53.6  52.8  53.6  53.3  160.0
神奈川  52.0  51.4  53.9  52.4  157.3 ※外語
創価大  52.9  52.0  52.0  52.3  156.9
20エリート街道さん:2014/07/03(木) 11:32:07.98 ID:NxLhSC8D
代ゼミ 合否分布2014 (50-55.9の合否分布による合格率)

    合   受験者数  合格率
武蔵  46  201  22.9%
成蹊 110  470  23.4%
国学  92  340  27.1%

明学 276  703  39.7%
成城 147  341  43.1%
獨協 148  275  53.8% 
21エリート街道さん:2014/07/03(木) 12:04:00.37 ID:wf2Fvzuv
経済
明治学院70%←w
神奈川68%
東海67%
国士舘64%
亜細亜61%
専修61%
東京経済60%
立正60%
明星59%
大東文化57%
22エリート街道さん:2014/07/03(木) 12:06:46.37 ID:wf2Fvzuv
法律
日大 52.5
東洋 50.0
駒沢 50.0
明学 50.0

経済
日大 52.5
東洋 52.5
駒沢 50.0
明学 50.0

経済全学
駒沢 52.5
明学 50.0


ガチでニッコマ下位の明治学院wwwwwwwwww



いひい
23エリート街道さん:2014/07/03(木) 12:18:17.42 ID:rO5gSJsj
それでも明治学院は世間で高学歴扱い
「ニッコマよりは上」というイメージが定着してるんだろう

「クイズ30〜団結せよ!」高学歴芸能人30人大集結
http://www.fujitv.co.jp/quiz30/cast.html
【ハーバード大】 パックン
【東京大学】 グローバー 佐々木恭子 澤田有也佳 春風亭昇吉 森永卓郎 八田亜矢子
【京都大学】 宇治原史規 山西惇
【慶應義塾大学】 勝間和代 菊池麻衣子 島田秀平 たかまつなな 竹内美宥 中田敦彦 ふかわりょう
【早稲田大学】 小島よしお 箕輪はるか 宮崎香蓮 やくみつる ラサール石井
【横浜国立大学】 眞鍋かをり
【大阪府立大学】 菅広文
【明治大学】 柴田理恵 向井慧
【中央大学】 大渕愛子
【学習院大学】 麻木久仁子
【関西大学】 河野早紀
【明治学院大学】 渡部陽一
【東京女子大学】 高橋真麻
24エリート街道さん:2014/07/03(木) 12:58:35.40 ID:wf2Fvzuv
>>23
それ、たまたまキャラ的にキャスティングしたかった渡部が明治学院ってだけの話じゃないか?w

というか、どちらにせよ明治学院がニッコマ以下で受かる事実は変わらんのよwwwww


ひゃい
25エリート街道さん:2014/07/03(木) 13:04:52.18 ID:wf2Fvzuv
まあ難易度はこんな感じだわな

明治、立教、青学、中央

法政、学習院

成蹊、國學院、武蔵

成城

日大、東洋、駒沢、明治学院

専修、神奈川、東京経済など





いひゃん
26エリート街道さん:2014/07/03(木) 13:06:09.93 ID:KCNxMT2O
>>23
亜細亜でも高学歴でその番組出た事あるし
27エリート街道さん:2014/07/03(木) 13:07:17.27 ID:ZfNuu+4c
>>26
亜細亜はQさまじゃね?
確かインテリアイドルチームとしてでてた
28エリート街道さん:2014/07/03(木) 13:18:41.01 ID:KCNxMT2O
>>27
そんなにテレビ見てないので違いが分からなかった
23ってQさまって番組の特番だと思ってた
29エリート街道さん:2014/07/03(木) 13:29:16.22 ID:wf2Fvzuv
テレビ局はその場に応じて都合よく亜細亜すらインテリにしてしまうからな

まずキャスティングありきだからwwww

明治学院も同じこと
実際は高学歴なんて思われてない
いや、ニッコマより簡単に受かるのに高学歴な訳がない



30エリート街道さん:2014/07/03(木) 13:48:24.14 ID:0ZJSPrjX
>>29
だから著名なOBって大事なんだよな。こういうので世間のイメージや社会的評価に繋がるんだよね
31エリート街道さん:2014/07/03(木) 13:49:06.62 ID:0ZJSPrjX
もう卒業したんだからそろそろ公表してもいいだろももち
32エリート街道さん:2014/07/03(木) 13:54:59.04 ID:KCNxMT2O
>>31
國學院卒なんて公表するのいやだってさw
33エリート街道さん:2014/07/03(木) 14:04:20.40 ID:pBb5M0Af
国学院卒の

遥めぐみっていうAV女優知ってるか?裏にも出てるけど


かわいくて、イイ体しててチン棒たまらんぞ。


知らなかったら、検索検索!
34エリート街道さん:2014/07/03(木) 14:07:35.90 ID:HEAFzGpt
安倍ちゃんとアヤパンがバックにいる成蹊はこの先も安泰だな
欲を言えばクイズ番組かなんかでもゲストでもいいから出てくれるようなタレントいないかな
35エリート街道さん:2014/07/03(木) 14:21:46.35 ID:J+MLtJbr
>遥めぐみっていうAV女優知ってるか?

知らん
36エリート街道さん:2014/07/03(木) 14:26:49.40 ID:pBb5M0Af
>>35
無修正で連続顔射までやってるつわもの。
国学院つええwww
37エリート街道さん:2014/07/03(木) 14:58:52.02 ID:wf2Fvzuv
そんな國學院より「遥かに」簡単に入れる明治学院



wwwwwあひゃいwwwww
38エリート街道さん:2014/07/03(木) 15:06:46.46 ID:wf2Fvzuv
すいっかしさ、
AV女優を出してる國學院や東洋より簡単に受かる明治学院ってどんな気持ちなんだろうか




39エリート街道さん:2014/07/03(木) 15:07:39.27 ID:pBb5M0Af
俺青学だけど国学院の女は公衆便所みたいだったな。
青学brandにくっついてくる女多数。
この間も俺の指をしゃぶりながらオナニーしてたよ。
ま、俺がイケメンで青学ってのもあるだろうけどね。
40エリート街道さん:2014/07/03(木) 15:16:54.94 ID:wf2Fvzuv
となるとその公衆便所女よりも簡単に入れる明治学院女はもっと終わってるのか





41エリート街道さん:2014/07/03(木) 15:21:21.58 ID:pBb5M0Af
低学歴は余裕がないなあ。
明治学院?この間手マンで3回ほどイカせたよ。
マーチあたりの大学にとってスレタイクラスの女って性欲処理の肉塊にしか見えないんだよね。
本命の彼女は同級生でオーナー社長の娘だから、俺の人生最高さ!あほはははは。
42エリート街道さん:2014/07/03(木) 15:35:28.43 ID:wf2Fvzuv
なんだ一般だとニッコマすら受からないマー推かこいつwww
塾講すら出来ないわけだし
そりゃここで暴れたくもなるよなww
43エリート街道さん:2014/07/03(木) 15:37:19.01 ID:wf2Fvzuv
まあすでに青学のふりした明治学院ってことは解ってるけどねw


とりあえずしばらく明治学院叩いておきゃ間違いない


44エリート街道さん:2014/07/03(木) 15:59:12.87 ID:pBb5M0Af
低学歴が疑心暗鬼になっててワロタwww

お前マーチ女のマンコ舐めたことあるのかよ?

バカ明治はポン女のウンコ舐めるのが趣味みたいだけどな。

明治学院国学院含めこのスレタイの連中はポン女のウンコさえ食えないという

エタヒニン
45エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:15:44.44 ID:wf2Fvzuv
なんだ、正規だとニッコマすら受からないマー推が
こんなとこで虚勢張って返り討ちに合ってるのかww


お前ら塾講すら出来ないんだからエタヒニン以下だろwwww
46エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:17:54.87 ID:ZYZk9qDv
 
【同じ渋谷区、青山学院大学正門前で普段良く見かける風景】


   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃青┃   . |
     ┃山┃   ∧∧   
     ┃学┃   (   )   
     ┃院 ./⌒   ヽ 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 青学落ち、國學院の学生
      /    / | 
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
47エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:21:18.29 ID:pBb5M0Af
>>46
ワロタwww

それからまー推って何?
このスレの連中はマーチを推してくれてるの?
48エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:30:40.71 ID:wf2Fvzuv
つかアフォ学フイタwww


3教科法律比較

日大 565 52.5
専修 486 47.5
駒沢 448 50.0
國學 360 52.5
東海 316 40.0

東洋 278 50.0

青学 106 55.0←www


これニッコマ以下じゃねえかwwww

おまけに経済は合格者数非公表とかw
49エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:36:08.94 ID:pBb5M0Af
おーそうか。
マーチが推しメンか
初奴初奴。

お前らマーチだったらどこに行きたかったの?
脱糞明治?ツタの絡まる立教、資格の中央
青学は俺を含めイケメンが多いよ。
因みに俺のスペックは身長179cm (高橋克典+イノッチ)÷2って感じでよ。
この間もセンター街の歌広で逆ナンされて、俺が青学だとわかったら
らせん階段で即フェラよ。
なあ、お前らこういう思いしたことある?
50エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:37:28.16 ID:wf2Fvzuv
合格者100人しか出してねえのに55てwwwwww

武蔵よりひでえじゃんこれwwwww




あひゃい
51エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:39:06.91 ID:wf2Fvzuv
しばらくアフォ学叩こう


ちょっと面白すぎるwwww

とりあえず法律がギャグだわこれwwww
52エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:40:03.79 ID:Pi0WzGSB
青学のお荷物は法学部
法学部の中では難易度歴史実績共にMARCHの中で断トツ最下位
53エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:42:01.40 ID:pBb5M0Af
ふぇふぇふぇふぇふぇwwww

このスレ炎上させるの簡単だなwwww

さしずめ俺はティンコビンビンランディンかwww

テロリスト最高ww
54エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:43:49.70 ID:wf2Fvzuv
>>52
いやマジでびびったわ

アフォ学って言われる所以が解るw
55エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:45:19.82 ID:wf2Fvzuv
まあこいつがアフォ学じゃないのは解ってるけどねw

でもとりあえず法律がギャグだから叩こうwww
56エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:46:48.83 ID:pBb5M0Af
このスレの連中ってあれだな

所謂 【飛べないモスキート】

わが偉大な先輩の桑田氏はさすが日本の病理を見抜いてらっしゃる。
57エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:50:07.22 ID:qq03OBHy
偏差値はじぶんで調べたほうがいいな
定員とかも
58エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:55:47.35 ID:NxLhSC8D
>>49
身長179cm (高橋克典+イノッチ)÷2


句読点の打ち方を知らないならちっけえってことだなw
59エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:56:36.70 ID:7CZvLVnS
マイナー方式での話だな
青学合格者が100人ってのは
60エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:58:45.54 ID:pBb5M0Af
>>58
お前。。。
面白くなさすぎ。
ま。俺のチン長は90cm位だがな。
今まで何人女を産婦人科救急送りにしてきたことか。
61エリート街道さん:2014/07/03(木) 17:59:00.73 ID:Pi0WzGSB
マイナー方式なのに合格者100で偏差値55.0とかA方式よりまずいよ
62エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:04:47.98 ID:qq03OBHy
法政の成人はメイン方式で55だけど、
まあ法政だからいっかw
63エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:05:43.38 ID:qq03OBHy
法政の政治ね
64エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:08:47.73 ID:7CZvLVnS
>>61
なら関学の法はマイナー方式で52.5だぜ!
65エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:14:33.20 ID:Pi0WzGSB
マイナー方式対決

駿台
経営)成蹊55>青学マ54
法律)成蹊57=青学57
代ゼミ
経営)成蹊59>青学マ57
法律)日大58=青学58
河合
経営)武蔵60.0=青学60.0
法律)日大55.0=青学55.0
66エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:16:21.64 ID:NxLhSC8D
関西私大は同志社除いたらカスばっかだから。
代ゼミ合否分布で調べれば
たぶん
同志社=明治・立教
関西学院=法政多摩・中央
立命館・関西=武蔵・成蹊・國學院
67エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:18:28.77 ID:wf2Fvzuv
アフォ学の法律Aは2教科扱いだから3教科のB方式で比較してるわけ

ちゅまりん、マイナー方式とかそういう問題じゃないんですよアフォ学さん




あひい
68エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:18:37.30 ID:pBb5M0Af
ないなあ。
俺なら、下宿代払ってでも武蔵成蹊国学院なんかより
立命館に行くわ。
関大はちっとあれだが。
69エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:20:03.76 ID:NxLhSC8D
>>68
合否分布調べてみ?
70エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:21:25.50 ID:pBb5M0Af
多少の偏差値の差なんてカンけーねーよ。
立命館は関西ではそれなりの思いができるだろうが
成蹊以下の東京での扱いなんてひどいもんだ。
71エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:21:39.02 ID:NxLhSC8D
立命館は特に模試受けて受験してんのか?ってレベル。
72エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:22:02.81 ID:wf2Fvzuv
つかアフォ学フイタwww

法律合格者数、難易度比較(公平に3教科比較)

日大 565 52.5
専修 486 47.5
駒沢 448 50.0
國學 360 52.5
東海 316 40.0

東洋 278 50.0

青学 106 55.0←www


これニッコマ以下じゃねえかwwww

おまけに経済は合格者数非公表とかw





あひい
73エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:23:48.33 ID:pBb5M0Af
まああれだよ。
龍谷と明治迷うようなもんだわな。
立命館と国学院迷うのは。
三菱一点狙いだったら成蹊だけはなくもないが。
74エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:25:36.85 ID:NxLhSC8D
>>73
おまえは調べることもできないのかw
75エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:25:44.84 ID:wf2Fvzuv
そういや立命館は法律のセン利一般併用で47.5、77%だっけかw

こっちで言えば立正みたいなレヴェルだなwwwあひゃいw
76エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:26:21.98 ID:pBb5M0Af
>>71
お前関西私大になんか恨みでもあるの?
同志社以外のkkrなんか雑魚だとは思うが
さすがに明治学院や国学院なんかと比べちゃいけないと思うよ?
そんなに簡単なんだったら親に頼んで下宿代出してもらえば?
77エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:29:03.37 ID:wf2Fvzuv
>>76
恨みとかじゃなくてスレタイよりアフォってことだろw

そんなことも読み取れないのかよリッツさん


りっつさん、法律47.5あげ

あひゃいw
78エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:30:40.39 ID:dSIzbZGA
>>76
ニッコマ東海と比べられるようになるぐらいになるまで凋落したってことだろ
79エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:31:29.07 ID:dSIzbZGA
>>75
法律は47.5で75%
おまけに2教科
80エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:32:07.03 ID:pBb5M0Af
スレタイ行くくらいなら立命館関大の方がよほど未来は開けるよ。
明治と立命館関大なんて企業では同じ扱いだからね。
お前らは蚊帳の外だが。
これは煽り抜きのマジレすだがスレタイの連中で立命館関大
にいける学力を持ってる奴がいるなら、貧乏人じゃない限り
関西に富んだ方がいい。
81エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:32:49.18 ID:wf2Fvzuv
アフォ学の106人で55はアフォだけど
りっつさんの法律47.5はもぉ〜っとアフォです

(昔のサカイのCM風)




あひい
82エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:34:35.11 ID:wf2Fvzuv
>>80
みんな持ってるよw
だって47.5で受かるんだからwwwwww

そもそも関西なんてチョン臭い田舎が眼中に無いだけでさwwwwww
83エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:34:42.85 ID:dSIzbZGA
>>80
関西で就職して暮らすつもりなら立命館のほうがいいかもね
首都圏で就職するつもりならMARCH未満の評価だよ
84エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:35:36.03 ID:wf2Fvzuv
>>79

に、に、に、、、、

2教科ってマジスかwww


立正より低いやんwwww
85エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:36:41.39 ID:NxLhSC8D
>>76
調べろってサルに言っても無駄ってことかw
低能力は常に情緒で反論して、データは出さないんだよなw

立命 全学   偏差値50〜55.9合格率
法 26.2% 22/84
文 11.5% 22/191

國學院個別A全体 27%
成蹊個別A全体  22%
武蔵個別A全体  21%

ここでは率も問題だけど、立命館法学部の分母の少なさ。
定員知らないけど、受験して入ってくる奴少ないんじゃないか?
86エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:36:51.75 ID:pBb5M0Af
>>82
選球眼のなさとはこのことだな。
貧乏なだけだろ、
後学力不足。
47.5ってセンターの特殊方式だろ。
87エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:40:04.87 ID:dSIzbZGA
>>86
特殊方式とはいえ偏差値47.5で受かるのは紛れもない事実
4年前は同じ方式で偏差値57.5もあったぞ
88エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:41:05.19 ID:pBb5M0Af
>>87
ほう。
4年前に立命館(笑)に落ちて今恨みを晴らしてるのか?
89エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:45:51.10 ID:Pi0WzGSB
立命館の何が悪いって立地の悪さ
ただでさえ東京から都落ちのくせにその上バスで30分かかるだけでなく、それから徒歩で10分も歩かせられるなんてもうねwww
90エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:46:30.60 ID:wf2Fvzuv
2教科47.5の言い訳が特殊方式だからとか


wwwwwwwwwwww


こいつ頭大丈夫かよwww


しばらく袋叩きにしてやるよ
91エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:46:38.23 ID:Pi0WzGSB
>>88
ここ数年で偏差値10も落ちるのは立命館ぐらいだからな
92エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:47:31.76 ID:NxLhSC8D
経済全学でも立命館は偏差値50〜55.9帯での合格率は18.9%
この帯での受験者数はたったの132人。
しかも個別でのデータは掲載なしw

おそらく大学としては終わってると思われる。
93エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:48:48.64 ID:pBb5M0Af
>>89
俺マジでマーチなんだがお前なんでそんなに立命館ごときに詳しいの?
東京入試があるみたいだがやっぱり落ちたんだろ?
素直に言えよ(笑)
それとも同志社関学関大の奴らがこのスレに紛れ込んでるのかな、だとしたらカオスだぜきっへっへい★
94エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:49:31.61 ID:wf2Fvzuv
>>92

おいおい
合格者数じゃなくて受験者数が132かよwwwwwww


どんだけイリュージョンしてるんだりっつさんww
95エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:50:35.21 ID:Pi0WzGSB
>>93
何回生?
96エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:51:17.50 ID:wf2Fvzuv
>>93
2教科47.5は少し黙っててくれないか

スレが汚れてアフォがうつる




97エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:51:51.22 ID:pBb5M0Af
>>95
何回生ってなんだよ?
普通何年生っていわね?
98エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:53:39.73 ID:Pi0WzGSB
>>97
じゃあ何年生?
99エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:54:44.50 ID:pBb5M0Af
ID:wf2Fvzuv

お前は同志社にも身の程知らずにケンカ売ってたな。
57.5がなんたらかんたら言ってw
全部お見通しだドーンwww
100エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:55:42.68 ID:wf2Fvzuv
>>99
誰と勘違いしてるかは知らないが2教科47.5のりっつさんは立正より下だわな




あひい
101エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:56:16.83 ID:NxLhSC8D
>>94
立命館法学部の偏差値50〜55.9での受験者はたったの84人
で、合格者が22人もいる。
これで法政並だって言い張るのは無理がありすぎ。
102エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:57:44.03 ID:pBb5M0Af
>>100
とぼけんなw
国学院の池沼が
103エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:58:14.36 ID:NxLhSC8D
>>93
関西大学は立命館よりもっと酷いよ。
104エリート街道さん:2014/07/03(木) 18:59:31.63 ID:wf2Fvzuv
>>102
とぼけんな
2教科47.5がwwww
105エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:00:08.53 ID:Pi0WzGSB
大学生なのに今何年生かすらも言えないの?
今の大学生でよく〜回生っていうのが合コンで流行ってるって聞いたのに青学のネクラなのかな
106エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:01:53.63 ID:NxLhSC8D
>>105
関西では〜回生って言うけど東京では言わないですよ。
このスレでは方言は慎みましょう。
107エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:03:59.96 ID:pBb5M0Af
ふへえ。
しかし立命館ってこんなスレの連中にも恨まれてるんだな。
俺東京入試で腕試しに受けたけど問題自体はそれなりに歯ごたえがあったけどな。
あと、脱糞明治が立命館と【明立交歓会】というオーケストラ
やってるの知ってる?
俺は糞とゴキブリの区別はつかないタイプでね。
108エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:04:29.91 ID:Pi0WzGSB
>>106
論点のすり替えはもういいから何年生なの?
自称したいならIDを書いた紙と学生証をUPするのが常識よ
109エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:06:02.50 ID:pBb5M0Af
>>105
あんた立命館煽りの同志社関学関大辺りでしょ。
回生ってなんだよw
損な池沼の手にはウマウマと乗りませんよ。
110エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:07:01.39 ID:Pi0WzGSB
>>105
何回生って聞けば何回留年したのかもわかるから生年月日の不一致にも対応出来るんだよ
111エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:07:05.20 ID:NxLhSC8D
>>108
論点って何なの?w
俺はデータで話しをしようって言ってるのに情緒で話すのやめてくれませんか?
もちろん方言もやめてくださいねw
112エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:07:28.99 ID:Pi0WzGSB
アンカ間違えた>>109
113エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:10:08.42 ID:pBb5M0Af
>>110
だから回生ってなんだよ?
それ、関西の方言じゃないの?
あんたマジで頭がおかしいんじゃw
114エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:11:17.18 ID:Pi0WzGSB
>>113
ううん、だから今は東京でも使われてるの。
115エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:12:10.64 ID:pBb5M0Af
>>114
東京のどこで使われてるんだよwww
聞いたことねーよチンカス(笑)
116エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:12:22.45 ID:wf2Fvzuv
>>107
お前はここまで来ても論点を掴めてないんだなww

アフォ学の106人55や、りっつさんの2教科47.5があまりに酷すぎるって話してるんですよw

恨みとかいう問題ではなく物理的な問題なんですww
わかりまちゅか?


いひゃい
117エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:13:16.56 ID:Pi0WzGSB
>>115
青学ならそのぐらいの流行にのってないと飲み会で笑われるよ?
118エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:14:34.31 ID:pBb5M0Af
>>117
ほう。
ではあなたの大学を名乗ってもらいましょうか?
学年とかは要らないんで。
そのくらいできるよね。
119エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:16:21.83 ID:Pi0WzGSB
>>118
お前が本当に青学なら教えてやってもいいけど?
120エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:17:21.53 ID:pBb5M0Af
>>119
なんだそりゃw
幼稚園児か(笑)
121エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:17:45.39 ID:wf2Fvzuv
>>118
つかお前アフォ学なら学生証アップしろやw
122エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:17:50.34 ID:NxLhSC8D
>>118
で、IDがアナルファックの君は合否分布表を調べることができたのかな?
君も十分低レベルですよ。
123エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:18:46.05 ID:Pi0WzGSB
>>120
だって自称した大学を信じてもらいたいなら学生証とIDをUPするのが学歴板の常識ですから
124エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:19:48.56 ID:pBb5M0Af
今時学生証うpとかw

大体このスレに書き込んでるお前等でさえ、このスレの大学とは限らないだろ。
なーに熱くなってんの?
125エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:22:09.85 ID:Pi0WzGSB
>>124
そうだよ、必ずしもそうとは限らないから自ら大学を自称しないんだよ普通は
お前はさっきから青学青学ってうるさいから本当に青学なのか聞いたんだよ
126エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:23:34.27 ID:dSIzbZGA
自称で終わっただけのパターンだなこれ
127エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:24:34.56 ID:pBb5M0Af
俺は国学院だとか東海だとか明治学院だとか
しょっちゅうこのスレの連中は成りすましあってるじゃないか?
過去ログもROMれないほどローテクなの?w
128エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:30:05.60 ID:NxLhSC8D
>>127
日本語で頼むよw高学歴なんだろwww
日本語が不自由でファビョりだすって、おまえは野々村竜太郎さんかよw
129エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:30:46.91 ID:Pi0WzGSB
>>127
そうと分かれば話し戻すけど

>>89
俺マジでマーチなんだがお前なんでそんなに立命館ごときに詳しいの?
東京入試があるみたいだがやっぱり落ちたんだろ?
素直に言えよ(笑)
それとも同志社関学関大の奴らがこのスレに紛れ込んでるのかな、だとしたらカオスだぜきっへっへい★

立命館はバカ
130エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:31:53.40 ID:pBb5M0Af
>>127
の意味が解らないなら、初心者か池沼だよ。
131エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:35:35.34 ID:NxLhSC8D
>>130
合否分布表の分析はまだなのかよ?使えない奴だな。
132エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:36:11.90 ID:pBb5M0Af
>>129
立命館なんかバカでいいんじゃね?
押しなべてマーチkkdrなど2〜3流だよ。
このスレの連中は4流だがな。
133エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:38:24.59 ID:NxLhSC8D
本当に頭の悪い奴だなw
マーチ+Dが3流
立命、関西と青学法とここのスレ大が4流って話をしてんだよw
134エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:41:02.14 ID:pBb5M0Af
ID:NxLhSC8D

なりすましの定義すらわからない池沼は以後無視する。
以上。
他に意見があったら承るよっちゃんいか
135エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:42:24.07 ID:wf2Fvzuv
>>133
しょうゆうことおw

この自称アフォ学はそんな論点すら理解出来てないw

んで、アフォ学ですらないもんだから学生証すらアップできない


本当に頭が弱いやつw



おほい
136エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:43:30.44 ID:NxLhSC8D
おまえって勝てない奴とは争わないタイプだろw
えらいえらいw
137エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:44:23.40 ID:dSIzbZGA
同志社と立命館関西って東海と國學院ぐらい差がある
138エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:45:38.54 ID:pBb5M0Af
立命館の代ゼミ偏差値見てみるんだな。

こんなの貼るまでもないが。


お前らなど銀河系だぞ。

ま、青学よりは下だがなw
139エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:46:59.22 ID:dSIzbZGA
>>138
代ゼミではそうだろうね。東海と國學院でもそうだけど
140エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:47:46.96 ID:pBb5M0Af
どーもや法政が湧いてるっぽいなwww
この流れ面白すぎるwww
141エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:49:10.66 ID:NxLhSC8D
>>138は低能だから相手にしないって言った矢先から相手にしちゃうんだねw

合否分布表のデータ分析しろって言ってるんだよ。サル。
142エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:49:57.30 ID:pBb5M0Af
しらねーよ
東海と国学院の関係なんかwww
銀河系同士で争ってろ(笑)
しかしどーもや法政が湧いてるような気がしてならないw
143エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:52:52.41 ID:NxLhSC8D
>>138
他人に提示された偏差値表しか読めない。
一次データで分析することを知らない。
青学クオリティーwww
女のケツでも追いかけてろよwww
144エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:53:10.17 ID:wf2Fvzuv
どや顔で言い放ったのが「代ゼミ見てみ」


wwwww

んな難易度と関係ない合格者平均の話なんて誰もしてないんですよ旦那w

大事なのはどのくらいの難易度で受かるかなんです

てぃなみにりっつさんは2科目47.5で受かりやす




いひゃあい

いやむ、ばきゃむ、さっこはだめむ



おひょい
145エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:54:48.25 ID:qq03OBHy
KKDRマーチで方式にこだわかないなら
河合塾55以下はけっこうあるからな
146エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:55:42.16 ID:wf2Fvzuv
しかしこいつアフオだなw

どや顔で覗いたはずのスレで袋叩きにあって敗色濃厚になり
挙げ句にはや法政のせいにし始めてるwwww

2科目47.5はこんなにアフオなんだなwwwww
147エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:57:05.79 ID:pBb5M0Af
このスレの連中は代ゼミ嫌いだったな(笑)
東海が上にくるからw

代ゼミ偏差値ってのは上位層がいかに受けてるかという指標で十分ブランド力を示す指標だよ(笑)
148エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:58:08.52 ID:dSIzbZGA
>>147
代ゼミと河合どっちの偏差値も大事だな
149エリート街道さん:2014/07/03(木) 19:58:26.71 ID:NxLhSC8D
豚走しちゃったけど、こいつアホ学じゃないの?
どっちにしろコイツは推薦だな。
論理的思考がひとつも身に付いてない。
150エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:00:06.61 ID:NxLhSC8D
>>147
また好き嫌いとか情緒で話をしてるよw
コイツの知能、動物みたいだなw
151エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:00:23.15 ID:pBb5M0Af
立命館が同志社に負けてるのは当たり前の事実だが
京大併願者はかなりの数で立命館を受けてる。
このスレの大学を東大、百歩譲って一橋が併願するか?
よく考えてみるんだな。
152エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:03:12.42 ID:NxLhSC8D
>>151
だから合格者平均で話をしちゃいけないって話をしてるんだよw
京大と併願する上位層が立命館に入るわけないだろ?
どんな罰ゲームだよ?

ここまでレベルの低い奴と話しをするとイライラするわw
じゃあぬw
153エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:04:01.90 ID:Pi0WzGSB
>>151
そりゃ東に早慶あっても西には早慶に代わる大学はカンカンレベルの大学しかないからな
154エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:06:41.17 ID:wf2Fvzuv
>>151
ですから合格者平均は肝心な合格難易度とは無関係なんすよ旦那w
大学が少ない地方の大学なんて特にそうです。
んで、肝心な合格難易度なんですが

りっつさんは2科目47.5で受かるんです




あひゃいん



155エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:08:12.14 ID:pBb5M0Af
>>153
受験されるという事実だけでここらスレタイの大学とは格が違うんだよ。
合格者平均を全く無視するというのは池沼のやることだ。
156エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:10:23.62 ID:Pi0WzGSB
>>155
つまり
東日本>西日本

相対的にみればカンカンなんてニッコマとかわらんよ
157エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:12:32.39 ID:pBb5M0Af
早慶>京大とでもいうつもりかな。
ま、妄想族にありがちな話だが
158エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:18:06.04 ID:DQcr0PO9
関東系、特に私立文系の思い込みは凄まじいものがあるね
159エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:21:30.13 ID:wf2Fvzuv
>>155
だからって合格難易度を無視するのはもっと池沼のすることですwwww


お前は本当に頭が弱いな

さすが2科目47.5で受かる大学なだけはあるよな




あ ひ い
160エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:23:24.91 ID:wf2Fvzuv
>>157
誰もんなこと言ってないでちゅよ〜w
りっつさんは猿でも受かるって話です

頭大丈夫すか、いなかもんの旦那w




ひい
161エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:25:23.20 ID:pBb5M0Af
まあ東大一橋さらには早慶まで下げてもいいが、ここらスレタイの大学を受験するかどうか
聞いてみればいいよ。
その辺の受験生にはスレタイの大学は膾炙してないだろうからね。
162エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:26:57.41 ID:wf2Fvzuv
2科目47.5の大学が格とかマジフイタw


あんまり笑わすなよエタヒニン





ぴぴぴ
163エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:30:25.50 ID:pBb5M0Af
国学院(笑)に言われてもなあw
お前の大学産廃みたいなもんでしょ。
広尾の片隅にあるみたいだけど。
聖心にもバカにされw
164エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:32:21.54 ID:wf2Fvzuv
>>163

どうしたどうした、りっつさんであることがバレバレやんwww

隠せ隠せww

そんな國學院より遥かに簡単に受かる2科目47.5のりっつさん





ぶは
165エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:35:28.42 ID:pBb5M0Af
性心にもバカにされ麻布にもバカにされ
青学にもバカにされ、赤十字にもバカにされw

生きてて恥ずかしくないの(笑)
166エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:36:18.09 ID:Pi0WzGSB
関西では一流な関西学院も文、教育で偏差値52.5
経済にいたってはセンター併用で2教科で73%、二次が1教科で偏差値52.5
法学部にいたっては一般2教科で偏差値50.0もなかなかエグいぞ
167エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:39:03.23 ID:pBb5M0Af
>>166
だからさあ
僕は何回も言ってるように、そんなに簡単にkkdrには入れるなら
下宿代出してもらって関西に飛べと言ってるんだよ。
少なくとも、このスレの大学が東京で受けてるような扱いは関西では受けないよkkdrは。
168エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:40:09.83 ID:Pi0WzGSB
>>167
関西ではな
169エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:43:03.90 ID:fn41wgoN
京阪神志願は関関同立を滑り止めにする
東大一工筑波横国外大志願は東海とか専修あたりは受けんな
ここらは関西では京産大クラスだろ
170エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:45:02.84 ID:pBb5M0Af
>ここらは関西では京産大クラスだろ

いや桃色学院クラスだろここらはw
レスのバカさ加減から頭がピンク色なのが分かる。
京産に失礼。
171エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:47:18.11 ID:Pi0WzGSB
センター利用ボーダー


関西学院
社会 75%

立命館大学
経済 75%
日本文 75%
心理 74%

関西大学
社会 72%
172エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:51:43.65 ID:pBb5M0Af
専修とか61%だろ。
173エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:54:46.74 ID:wf2Fvzuv
ちょいまったw
りっつさんの3教科A合格者数

現社 89
国際 34
法律 62
国経 22
経済 127


なんじゃこりゃあああああw

これで55.0とかだぞww

武蔵以上のイリュージョン初めて見たあw

いやこれマジで立正より下だわ






うは
174エリート街道さん:2014/07/03(木) 20:59:21.68 ID:Pi0WzGSB
センター利用ボーダー(代ゼミ)

立命館
経済 77%(2教科)
心理 76%
福祉 75%(2教科)
人間 75%
国際経済 75%(2教科)
175エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:00:20.66 ID:wf2Fvzuv
>>174
2科目77%クソフイタ


wwwwwwwwwwww
176エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:01:20.53 ID:pBb5M0Af
経済
明治学院70%←w
神奈川68%
東海67%
国士舘64%
亜細亜61%
専修61%
東京経済60%
立正60%
明星59%
大東文化57%


池沼乙w
177エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:03:10.95 ID:wf2Fvzuv
>>176
りっつさんはその表だとまん中へんだな



あひゃい
178エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:03:30.01 ID:Pi0WzGSB
立命館のセンター利用は獨協タイプのやり方か

河合では気づかなかったが、立命館経済のボーダーはベスト2で75%
179エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:04:21.92 ID:wf2Fvzuv
あ、りっつさんは2科目47.5だからその表でも下のほうだな




あひいひい、あひい




180エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:05:27.19 ID:Pi0WzGSB
>>175
それもベスト2

河合では経済がベスト2で75%
181エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:06:00.70 ID:wf2Fvzuv
>>178
2科目どころかベスト2で75%かよwwwww


正規の3教科だと60%くらいだなそれwww




あふぅ
182エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:06:13.96 ID:pBb5M0Af
自分で>>174出しておいてまともにデータも読めないのか
まさしくテヘ池沼だな。
183エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:07:11.37 ID:Pi0WzGSB
>>182
なにが?
184エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:08:47.27 ID:pBb5M0Af
>>183
一人で自演してるお前に行ってるんだよーん びよーん
185エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:11:23.27 ID:wf2Fvzuv
りっつさんはもう反論不可能だから相手を自演にし始めました

もはや支離滅裂
wwwwwwwwwwww

2科目47.5はさすがに違いますわあ



おひょい
186エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:11:54.09 ID:pBb5M0Af
くーしかしたまらねえなこのアウェイ感www
お前等もっとkkdrをディスれやwwww
187エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:12:19.93 ID:Pi0WzGSB
きになる節といえば

河合では気づかなかったけど75%ってこと

河合では75%
そのあとに代ゼミでベスト2と別った

河合のほうがボーダが低いから河合では気づかなかったけど75%って言ったんだけど
188エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:15:06.92 ID:dSIzbZGA
自分にとって面白くないレスは全部自演に見えて仕方がないんだろ
189エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:15:29.70 ID:wf2Fvzuv
>>186
お前に言われなくてもこの流れはしばらく続くw

しかしりっつさん、こんな酷いとはなw
190エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:16:25.92 ID:pBb5M0Af
ねえねえ
國學院って日赤の女の子に相手にしてもらえるの?
ビミョーなパワーバランスだと思うけど真面目に聞きたい。
191エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:20:07.35 ID:wf2Fvzuv
りっつさんのネタ面白すぎるw

もはやこいつだけの問題じゃないよこれw

こいつがいようがいまいが関係ないw

こんな面白すぎるネタはw




ぴぴぴ
192エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:22:02.48 ID:IucCOdRz
國學院には青学コンプもあるからな
だから強引に青学にも突っかかったわけかw
193エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:22:56.38 ID:Pi0WzGSB
立命館は読解力や文脈も読み取ることか出来ないの?
194エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:25:15.65 ID:pBb5M0Af
立命館がお前らを相手にしてやるのに【脈】が必要なわけねえだろ。
ただの酒の肴だ(笑)

で日赤の女の子に抜いてもらえるの?
195エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:27:03.25 ID:Pi0WzGSB
自称青学の次は立命館かよwww
196エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:28:36.73 ID:wf2Fvzuv
俺は正直、武蔵以上のイリュージョンなんて存在しないと思ってたんだ


今日、立命館を見て、身震いがした




お ひょ い
197エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:30:39.60 ID:pBb5M0Af
>>192

しょうゆことう

大東亜帝國の國學院が何言っても

日赤の精神科救急に送られるだけなのにね


ぴひゃん
198エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:31:07.60 ID:Pi0WzGSB
今日だけで早くも200レス目だがスレの勢いも87.3もある
199エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:31:46.31 ID:wf2Fvzuv
>>194
2科目47.5の下位大学がスレタイに歯向かうからこうなるんだよ
全く反論出来ないでしまいには話題反らしw
本当に頭が弱いんだなw

これに懲りて少しは下位大学らしくしろよエタヒニン




200エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:32:40.87 ID:IucCOdRz
ってかな偏差値なんてのは長期で見たら操作はできないってのを立命館が証明してくれたんだよ
だから今は落ち着くところに落ち着いてる

数年前は超短期で入試改革で急騰したけどな。
その時立命館を一般受験して合格入学した人はちょっとかわいそうだけどな
急騰した偏差値で入学してるから
201エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:33:47.71 ID:pBb5M0Af
>>199

で日赤の件はどうなった?
(笑)
テキーラ飲みすぎたよwww
202エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:34:43.82 ID:wf2Fvzuv
>>197

2科目47.5の立命館が何言っても

日赤の女の子に顔ふんず蹴られて通りすぎられちゃうだけなのにね


おひょい
203エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:36:32.30 ID:wf2Fvzuv
>>201
テキーラベースのカクテル答えてみwwww

お前には無理かw



あひゆ
204エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:36:55.35 ID:pBb5M0Af
お、日赤って知ってたんだwww
意外だ
このスレの連中の教養レベルが俺の中で少し上がった(笑)
205エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:37:37.98 ID:Pi0WzGSB
>>200
カンカンの入試方式のバリエーションの多さに驚いたよ

東洋みたいに入試方式の数は多ければ武蔵みたいに極少合格者数だし、その上獨協タイプの3教科と見せかけてベスト2なのに明治学院レベルの難易度とかもう言葉も出ないわ
206エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:39:04.39 ID:pBb5M0Af
>>203
コンチーター
こんにちは〜
207エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:44:03.22 ID:wf2Fvzuv
>>206
ググるのおせえよニートw

テキーラといえばマルガリータ

テキーラ
コアントロー
レモンジュース

これで何人も落としてきたw
あ、作るほうねw
グラスの縁にレモンで塩をつけるの忘れるなよw


日赤は知らんけどwwww
208エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:46:28.43 ID:pBb5M0Af
>>207
おめーそれに【ロヒプノール】も盛ってるだろwwww
國學院が女をまともに落とせるわけね―もんなwww
脱糞国学院w

日赤知らないってギャグだよね?w
209エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:49:33.22 ID:wf2Fvzuv
>>208

本当にアフオだなあw

顔がよけりゃいくらでも女は寄ってくんのよ

2科目47.5の立命館でもなwwwwww

お前はペルノみたいにくっさいやつだなw
210エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:52:28.21 ID:pBb5M0Af
>>209
いや冗談抜きに聞きたいんだけど日赤知らないの?
國學院かどうかも怪しくなってきたなwww
どっかのFランフリーターバーテンじゃねえの?
www
211エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:54:59.03 ID:wf2Fvzuv
>>210

そもそも國學院じゃねえしなw

2科目47.5の大学よりは遥かに難しい大学だけどなw

バーテン?
もちろんバイトでやってたよ
女受け抜群だしねw



いひゃ
212エリート街道さん:2014/07/03(木) 21:57:35.29 ID:pBb5M0Af
日赤さえ知らないアホを相手にしていたのか。。。
國學院かどうかなんて関係ないんだがwww

バカ丸出しww

みてみ、お前の援護射撃が目に見えて減っただろww
呆れかえってるんだよ。
213エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:00:46.24 ID:wf2Fvzuv
>>212
日赤の女は落としたことねーから知らないって言ったんだがwwww
國學院ですらねーから近くにある日赤も知らねーよ

それがどうかしたのかよニートw
214エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:02:37.67 ID:pBb5M0Af
あと釣りかよ

だっさww
215エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:04:41.95 ID:wf2Fvzuv
>>214
ダサいのは反論できずに全く関係ない話題に終始するお前なw

くっさ




あ ひ い
216エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:07:38.16 ID:pBb5M0Af
>>215
ところでお前がそんなにいい男なら俺と付き合わないか?
外見のスペック教えてくれ。
俺のスペックは上記した。


ぶるるる
217エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:09:50.85 ID:wf2Fvzuv
>>216
お前は背が高い典型的なイケメンなんだろ?
俺は華奢なジャニ系ど真ん中のイケメンだ


タイプが真逆だな、多分合わないw



ひょい
218エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:12:55.55 ID:pBb5M0Af
そうか
残念だ。
俺はガチで新玉川線の頃から某駅に住んでるんだが
近くかと思ってな。
立命館のことは本当によく知らない(笑)
立命館のみんな名前使ってごめんよ。
219エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:18:50.97 ID:Pi0WzGSB
>>218
俺は東横線だぞ近いな
220エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:23:11.23 ID:pBb5M0Af
>>219
都立大学も学芸大学もなくなっちまったな。
こっちはあるのは坊主大学のみ。
221エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:27:30.98 ID:Pi0WzGSB
>>220
こっちは東工大だな
222エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:29:07.17 ID:pBb5M0Af
>>221
うん?
東工大って田園都市線じゃないの?
長津田じゃなかったか?
223エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:29:50.47 ID:Pi0WzGSB
学芸大学といえば碑文谷のダイエー
224エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:30:53.24 ID:Pi0WzGSB
>>222
大岡山だよwww
225エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:31:31.73 ID:pBb5M0Af
駒澤近くの東が丘に元カノが住んでるわw
明治政経w
226エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:33:06.43 ID:pBb5M0Af
>>224
いや大岡山は知ってるけど大井町線でしょ。
長津田にも東工大キャンパスあるよ。
227エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:34:58.64 ID:Pi0WzGSB
>>226
まあ確かにそうだなw
228エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:44:50.23 ID:Pi0WzGSB
産能大が話題にならないのが残念
229エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:55:59.90 ID:m9psCDVc
世の中は個人の能力だよ

http://president.jp/articles/-/1723
230エリート街道さん:2014/07/03(木) 22:59:15.56 ID:Pi0WzGSB
ここに大学生っているの?オッサンしかいないイメージだったんだが
231エリート街道さん:2014/07/03(木) 23:08:06.60 ID:QVS1WUY+
>>228
東海大学の併願k校として有名だよね
232エリート街道さん:2014/07/04(金) 00:38:05.12 ID:zDWB/PwT
渋谷のゴキブリがw
233エリート街道さん:2014/07/04(金) 01:56:50.01 ID:FohnFfcB
國學院はついに青学まで叩き始めたか・・
天に唾する渋谷のゴキブリとは良く言ったものだ
234エリート街道さん:2014/07/04(金) 01:59:21.01 ID:HuM/UbNZ
國學院と青学って同じ渋谷だし仲は良さそうだよね
真面目大学とチャラチャラ大学だから校風は真逆だけど
235エリート街道さん:2014/07/04(金) 02:24:36.53 ID:0p1LiqCj
大東亜帝國の國學院なのに真面目大学ってw
236エリート街道さん:2014/07/04(金) 05:36:46.87 ID:cHJhtm9R
渋谷の三流大学と言ったら國學院が有名
237エリート街道さん:2014/07/04(金) 06:31:03.99 ID:8yznqjim
しかしリッツには驚いたよなw

スレタイよりアフォだぜw
238エリート街道さん:2014/07/04(金) 09:54:17.82 ID:jWZzRpDQ
>>233
おまえにとっては青学が天なの?w
239エリート街道さん:2014/07/04(金) 10:04:28.91 ID:jWZzRpDQ
代ゼミ 合否分布2014 (50-55.9の合否分布による合格率)

    合格 受験数 合格率
武蔵
経済  5   61  9.8%
文   23  55  41.8%
社会  18  85  21.2%

明治学院
文   59  132 44.7%
経済  62  165 37.6%
社会  47  119 39.5%
法   60  109 55%
国際  25  107 23.4%
心理  23   71 32.4%

獨協
外国2 12  18  66.7%
国際  10  42  23.8%
経済  74 141  52.5%
法   52  74  70.3%
240エリート街道さん:2014/07/04(金) 10:05:00.27 ID:jWZzRpDQ
代ゼミ 合否分布2014 (50-55.9の合否分布による合格率)

国学院
文   20 138  14.5%
法   32  79  40.5%
経済  24  83  28.9%
人間  16  40  40%

成蹊
経済  27 154  17.5%
法   36 144  25%
文   47 172  27.3%

成城
経済  31  97  32%
文   60 114  52.6%
法   30  59  50.8%
社会  26  71  36.6%
241エリート街道さん:2014/07/04(金) 10:05:53.54 ID:jWZzRpDQ
代ゼミ 合否分布2014 (50-55.9の合否分布による合格率)

    合   受験者数  合格率
武蔵  46  201  22.9%
成蹊 110  470  23.4%
国学  92  340  27.1%

明学 276  703  39.7%
成城 147  341  43.1%
獨協 148  275  53.8%  
242エリート街道さん:2014/07/04(金) 10:27:41.74 ID:8yznqjim
りっつさんの3教科A合格者数

現社 89
国際 34
法律 62
国経 22
経済 127


なんじゃこりゃあああああw

これで55.0とかだぞww

武蔵以上のイリュージョン初めて見たあw

いやこれマジで立正より下だわ






うは
243エリート街道さん:2014/07/04(金) 10:34:58.12 ID:8yznqjim
リッツさんのセンター

経済 75%(ベスト2)

一般、センター併用
法律47.5(2教科)、75%



うわああああああああああ




えひゃ
244エリート街道さん:2014/07/04(金) 12:48:02.19 ID:8yznqjim
おいどん、リッツさんの法律47.5(ベスト2)には脱糞した




ぴひょい
245エリート街道さん:2014/07/04(金) 13:33:12.66 ID:0p1LiqCj
國學院さん、早く青学を叩いてくださいよw
246エリート街道さん:2014/07/04(金) 16:50:46.76 ID:dxkadEtL
偏差値は操作できるので参考外として、
イメージで並べるとこんな感じ

専修>國學院>東海>駒澤>獨協>東洋

上の三つは底しか受からなければ行くが、
下の三つは積極的に行きたくない
247エリート街道さん:2014/07/04(金) 17:03:55.88 ID:U8oiYazc
大学研究者の「研究する人生」というスレからの抜粋・・

これが大学教員から見たバカEランク大学の実態。

Eランク大学の大好きな言葉
「○○の東大、〜大学」
「〜大学は今年生まれ変わります」
「今年で〜周年」
「AO入試導入!!」
「〜部優勝」

研究成果の文言が1は入る。大東亜帝国+桜美林+拓殖+関東学院+流通経済くらいだとこういった言葉がHPに入ってくる。
248エリート街道さん:2014/07/04(金) 17:08:26.47 ID:auq0q3sR
>>246
専修は勤勉なイメージがあるよな
249エリート街道さん:2014/07/04(金) 17:10:10.19 ID:9PJl82io
>>246
煽ってるねえw
オレのイメージはこんな感じ。

國學院>獨協>専修>駒澤≧東海≧東洋

親から「浪人は認めないからFランからも滑り止めを受けなさい」と言われたら
上の三つは受けるかどうか考える。
下の三つは対象外。
250エリート街道さん:2014/07/04(金) 17:42:40.70 ID:8yznqjim
と、61%の専修がおっしゃってます



251エリート街道さん:2014/07/04(金) 17:56:52.42 ID:8YjUAdnV
大東亜帝國学院さんは毎日必死ですねw
バカ晒してw
252エリート街道さん:2014/07/04(金) 18:30:40.59 ID:jWZzRpDQ
1992年 私大一般入試倍率

 大学   学部  受験者数 合格者数 実質倍率
中央学院  商   6702   296  22.6倍
和光大学  経済 10167   457  22.2倍
立正大学  法    2341   352  21.5倍
大正大学  文    8268   473  17.5倍
桜美林大  経済 12537   727  17.2倍
聖学院大  政経  3984   250  15.9倍
横浜商科  商    8133   521  15.6倍
城西国際  経営  4241   278  15.3倍
東洋大学  経営 11567   851  13.6倍
東海大学  教養  4202   314  13.4倍
高千穂商科 商  11832   917  12.9倍
拓殖大学  商    9497   738  12.9倍
和光大学  人文  5180   418  12.4倍
中央学院  法    3900   317  12.3倍
産能大学  経営  6820   557  12.2倍
立正大学  法    6643   552  12.0倍 
日本文化  法    1713   154  11.1倍
拓殖大学  政経 11278  1079  10.5倍
国士舘大  政経 14487  1389  10.4倍
江戸川大  社会  3872   375  10.3倍
敬愛大学  経済  5993   590  10.2倍   
253エリート街道さん:2014/07/04(金) 18:57:52.03 ID:dxkadEtL
東東駒専ってマジで定着してきたな
254エリート街道さん:2014/07/04(金) 19:02:11.69 ID:r4d538kQ
東海大学だけだろ
頻繁に早慶と交流があるの
就職の教授推薦なんて東洋の5倍もあるし
美味しいのは東海だな
255エリート街道さん:2014/07/04(金) 19:15:13.60 ID:dxkadEtL
>>254
いや、どうやら予備校で使ってる講師が居るようなんだよ
256エリート街道さん:2014/07/05(土) 08:46:50.94 ID:+kKAadJc
関大は関東でいえばニッコマラベル
リッツさんは大東亜ラベル

関西の大学がアフォ過ぎてワロリンパ



あひゃ
257エリート街道さん:2014/07/05(土) 10:04:27.69 ID:mC2uZhK8
Nラン大の特徴
・学会賞でもないのに地域の清掃レベルの努力賞などを取り上げる。取り柄が全くない。
・HPで学生がジャンプしてる。テンプレートのようだ。
・就職率90%突破!とか就職率の宣伝。実態はバイトがかなりを占める。
・AO入試の宣伝ばかり
・面倒見のいい大学を宣伝
・国際的な部分をやたらと強調
・入試問題は中学1年並み
・オープンキャンパスに出る学生は「サクラ」。当然バイト代支給。
・取れる資格はどうでもいい民間資格ばかり宣伝。インテリアプランナーなど。
・退学率をとにかく隠す。
・おこちゃま大学グッズを販売。
・事実上のPTAが大学にある
・モーニングコールする。
・ネットに大学の悪口書いただけで退学処分
・無職の収容所。Fランクはどうにか外食産業などの口があるが・・・
・大東亜帝国すら入試で落ちた奴の巣窟。編入試験で大東亜への脱出を図っている。
・他大学院進学者を自慢。つまりロンダリング。自前で修士生すらまともに教育できない。
258エリート街道さん:2014/07/05(土) 10:38:33.50 ID:tGRvEaMz
俺の大学イメージ

國學院>駒澤>東洋、専修>獨協

こんな感じかな。
259エリート街道さん:2014/07/05(土) 11:51:23.63 ID:3kRlHHtI
4月に行われ、およそ20万人が受けているだろうと思われる進研模試総合学力記述の結果が発表された
この結果は来年入試を予測する最新の偏差値である

日大法63経済61
東洋法61経済60
国学院法60経済60
 獨協法60経済60
専修法58経済60
駒澤法57経済58

ちなみに文学部の序列は東洋>駒澤>専修>日大であった

そして論外だが東海法49であった
260エリート街道さん:2014/07/05(土) 12:12:03.64 ID:+kKAadJc
法律が2教科47.5てww
経済がベスト2で75%てww

関東で言えば立正よりアフォだなこれ
面白すぎるからしばらくリッツさんで遊んでやらう




おひょぉ



261エリート街道さん:2014/07/05(土) 13:23:16.69 ID:fjSXJpYt
國學院>東洋>駒澤=専修>獨協>>>>>東海

これが正解。
262エリート街道さん:2014/07/05(土) 14:44:45.96 ID:aNAfJSTQ
國學院ニート親父のオナニー自演スレ
263エリート街道さん:2014/07/05(土) 14:49:46.13 ID:BrmWsONc
ももちって華の渋谷キャンパスでエンジョイしてたのかと思いきや4年間たまプラーザでひっそりとキャンパス生活を送ってたのね
264エリート街道さん:2014/07/05(土) 14:53:59.69 ID:ruRcN1rB
キャンパス渋谷だと思って入学したんだろ
騙されて可哀想
265エリート街道さん:2014/07/05(土) 14:55:30.67 ID:Fnwosela
『大学の実力2014』より
私立大 経済経営系学部 学部入学数200名以上の条件で抽出して該当した大学の経済学部一般入学率(2013年4月入学)

78% 東洋
76% 東京理科
75% 拓殖(ただのバカ正直) 西南学院
74% 南山
72% 青山学院
71% 上智
69% 東京経済(←正直立派)
65% 立教 同志社
64% 北海学園 大東文化 金沢星陵 甲南 福岡
63% 獨協 立命館
62% 学習院
61% 慶應義塾 法政 明治学院
59% 駒澤 成蹊 専修 関東学院 (ここの看護はAOとか一切やってない)
58% 久留米
57% 帝京(医学部効果?) 明治
56% 成城 中央
55% 神奈川(うちの指定校乱発は異常) 大阪経済 中村学園
54% 中京 名古屋学院
53% 杏林 九州産業
52% 日本 鹿児島国際
51% 東北学院 愛知学院 広島修道 松山
50% 國學院wwwwwwwwwwww

無試験の推薦が半分
のこりの試験を受けて入った奴も英語無しや得意科目、2教科等
の軽量入試がほとんど…
企業の採用担当者も敬遠している大学の1つ。
266エリート街道さん:2014/07/05(土) 15:51:17.50 ID:aNAfJSTQ
代ゼミとグルになってるからな
267エリート街道さん:2014/07/05(土) 16:02:04.66 ID:9ZC+ZNyH
>>264
國學院は全学渋谷とか行ってなかったか?
たまプラとか冗談じゃないぞ
268エリート街道さん:2014/07/05(土) 16:07:41.68 ID:P390MbR4
>>267
人間開発学部は4年たまプラキャンパスぐらい常識だぞ
269エリート街道さん:2014/07/05(土) 16:14:52.41 ID:9ZC+ZNyH
>>268
渋谷のゴキブリの常識なんて知らねえよバカ
270エリート街道さん:2014/07/05(土) 16:21:38.05 ID:P390MbR4
>>269
いくらなんでも全学部で4年渋谷とか頭がお花畑過ぎるぞw
271エリート街道さん:2014/07/05(土) 16:28:32.29 ID:9ZC+ZNyH
>>270
あれー?
東洋と國學院は「都心キャンパス」とか、散々アピールしてなかったか?
それで田舎や郊外にキャンパスがあるって詐欺レベル
272エリート街道さん:2014/07/05(土) 17:21:56.61 ID:+kKAadJc
2教科47.5つーと東のリッツさんこと立正と同じくらいかな立命館w


本当に面白すぎるwww
273エリート街道さん:2014/07/05(土) 18:05:04.29 ID:+kKAadJc
>>265
だったらちゃんとA方式から合格者出しましょうよぉw
偏差値ランクはA方式で決まるんすからそこを絞っちゃダメでちゅう〜w

頭幼の、初夏の風物詩
「お絞り大作戦」
「メジャー学科対決」
法律、経済A方式の合格者数
法律
明治学院 583
日大 565
専修 486
駒沢 448

東海 316

東洋 278←爆

経済
日大 1205

駒沢 508
専修 506

東洋 274←爆
wwwwwwwwwwww
大学の規模からしてこの絞りは異常w
すいっかも、こんだけやって50をウロウロw
法律は東海より絞っちゃってまつwww
実質的には専修以下なのよおおおw
いやん、ばきゃん、すおっこはだめむ
ヒャ、A方式3回もやってますwwwwwwwwwwwwwww
274エリート街道さん:2014/07/05(土) 18:51:08.64 ID:P390MbR4
立命館法学部2014

法律1.4倍(327/466)※2教科
河合47.5 セ75% 代ゼミ58 セ78%

行政1.8倍(62/113)※2教科
河合47.5 セ80% 代ゼミ58 セ78%

国際1.7倍(55/94)※2教科
河合47.5 セ77% 代ゼミ58 セ78%
275エリート街道さん:2014/07/05(土) 19:01:39.09 ID:+kKAadJc
>>274
なんじゃこりゃwww

立正よりアフォじゃんこれ
276エリート街道さん:2014/07/05(土) 19:36:20.26 ID:JBObDc6F
倍率1.4倍とか明治学院より酷いじゃん。
277エリート街道さん:2014/07/05(土) 19:46:00.25 ID:P390MbR4
立正法学部2014

企業7.8倍(70/547)※2教科
河合45.0セン利78% 代ゼミ52セン利78%

現社7.8倍(61/431)※2教科
河合45.0セン利78% 代ゼミ52セン利78%
278エリート街道さん:2014/07/05(土) 19:49:09.87 ID:3kRlHHtI
ダブル合格でたね
279エリート街道さん:2014/07/05(土) 19:59:06.95 ID:51U0/L1P
まだだろ
280エリート街道さん:2014/07/05(土) 21:17:42.65 ID:+kKAadJc
>>277
マジで立命館より狭き門やwwww
281エリート街道さん:2014/07/05(土) 21:45:31.65 ID:A0xndK5f
来週火曜に出るんじゃね?
それとも早売り組はゲット出来てるのかな?
282エリート街道さん:2014/07/05(土) 22:15:28.30 ID:u1vaDARy
ダブル合格もネタ切れだな

・慶應が優位の早慶
・マーチ2強体制へ、明治が立教に肉薄
・日大が圧倒的な日東駒専

せめて早慶崩壊、明治がマーチから脱退、
このスレで行ったら日東駒専が崩壊

これくらいやらんと食い付かん
283エリート街道さん:2014/07/05(土) 22:18:35.12 ID:ovY4TFUZ
日東駒専はもう崩壊してないか?
日大は成蹊寄りに近づいて専修は大東亜寄りに近づいて
284エリート街道さん:2014/07/05(土) 22:23:14.97 ID:u1vaDARy
>>283
そうなん?
このスレタイに詳しくないから知らない
でも早慶やマーチ(A以外)と違って
初めから無理あったからな
285エリート街道さん:2014/07/05(土) 22:57:11.70 ID:knU+UfK8
286エリート街道さん:2014/07/06(日) 00:08:46.77 ID:9UHoRH2r
國學院>駒澤>専修>東洋=獨協>>>>>東海

東海は、どう見ても格下だろ。
287エリート街道さん:2014/07/06(日) 00:16:05.30 ID:HGmGY3zF
東海はニッコマに負けない実績があるから強い
成蹊あたりと比べてもそん色ない
288エリート街道さん:2014/07/06(日) 00:23:19.07 ID:04/+ACz6
世間のイメージ
専修>駒澤=東洋>東海=國學院>獨協

合格難易度
國學院>駒澤=東洋>専修>獨協=東海
289エリート街道さん:2014/07/06(日) 00:26:00.37 ID:04/+ACz6
ちなみにセクハラ野次は國學院だったけどコメントが酷すぎる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140704-00001739-bengocom-soci
290エリート街道さん:2014/07/06(日) 00:49:25.40 ID:L6xVGZSu
國學院OBがまたやっちまったか・・
291エリート街道さん:2014/07/06(日) 02:57:46.68 ID:8nRzuOcf
>>290
在校生も卒業生も少ない小規模学校なのに定期的に不祥事を出すね♪
普段の工作員たちのキチ外ぶりを見てたら分からなくはないけど♪
292エリート街道さん:2014/07/06(日) 03:34:47.96 ID:ItgTboLB
東洋は規模の大きさで不祥事を言い訳してたな
でも國學院は規模の割に不祥事が多いのは言い訳できん
293エリート街道さん:2014/07/06(日) 04:39:32.15 ID:/tsAtOjl
18歳はまだ子供だからな
自立出来る環境にある大学
例えば一人暮らし率が高い大学

実績って、こういう環境が個の自立を促す環境が影響してるのかもな

学生の質、教育力に差があると思えない

ま、知らんけど(笑)
294エリート街道さん:2014/07/06(日) 06:29:59.94 ID:z8wQkpcu
>>289
2012年統一選で当選した国学院初の国会議員だね
それまでは国政と国学院は無縁の関係だったから本人も舞い上がってしまったのか
もともと社会的プレゼンスの低いマイナー大学だけど、こういう不祥事では目立つのが痛い
295エリート街道さん:2014/07/06(日) 09:00:05.19 ID:yPB8AO8e
>ま、知らんけど(笑)


知らん割には必死にレスを垂れ流すゴミクズ



296エリート街道さん:2014/07/06(日) 10:28:55.46 ID:uRn21SOg
【世間一般のイメージ(リアル)】
東洋大学・山の神柏原
駒澤大学・箱根駅伝
専修大学・専門学校
国学院大学・国士舘大学
獨協大学・??


格下の東海は、レベルが違うから違うスレへ行って。
297エリート街道さん:2014/07/06(日) 11:56:43.03 ID:s8INEsIX
世間一般のイメージ

東洋大学・駅伝
駒澤大学・お坊さん
専修大学・専門学校
国学院大学・国士舘大学
獨協大学・英語

こんな感じだろ
298エリート街道さん:2014/07/06(日) 13:31:27.81 ID:8+bKPgL0
未だに獨協と武蔵が本当にあるのかと
思う。
299エリート街道さん:2014/07/06(日) 13:50:40.38 ID:4fP14NjE
今年4月に行われ、およそ20万人が受けているだろうと思われる進研模試総合学力記述の結果が発表された
この結果は来年入試を予測する最新の偏差値である

日大法63経済61
東洋法61経済60
国学院法60経済60
獨協法60経済60
専修法58経済60
駒澤法57経済58

ちなみに文学部の序列は東洋>駒澤>専修>日大であった

そして論外だが東海法49であった
300エリート街道さん:2014/07/06(日) 13:53:35.29 ID:s8INEsIX
國學院はグレーゾーンな不祥事が多すぎる

靖国神社放火予告とか、公共の蛇口にケツを突っ込むとか、未成年に手を出すとか
301エリート街道さん:2014/07/06(日) 16:45:24.58 ID:8nRzuOcf
あと、医師免許をもってない奴が信者に医療行為をやってたとかあったよな
第二のオウムとか書かれてた
302エリート街道さん:2014/07/06(日) 18:33:00.63 ID:hFDn7K6W
>>301
何それ?
初めて聞いた
國學院はそんな事もやってたの?
303エリート街道さん:2014/07/06(日) 20:26:56.79 ID:EL31dPTT
結局、東東駒専になるのは避けれない現実なのか
304エリート街道さん:2014/07/07(月) 00:05:24.68 ID:CLzyhm6a
ダブル合格ネタも限界だしな・・
305エリート街道さん:2014/07/07(月) 01:58:07.42 ID:+oydNIJ1
>>296
その格下の東海に実績でボコられてるんだよな
んで「理系だけ」とかデータも出せずに決め付ける、
理系があって実績当たり前になるなら、お前らも作れば良い
東洋は理系があるけど、ここらの文系大より実績低いよな。何で?
306エリート街道さん:2014/07/07(月) 04:30:59.08 ID:KigW35K7
だれか東海に理系も入れた偏差値表作ってやって
307エリート街道さん:2014/07/07(月) 04:43:57.89 ID:KQ8XUM8a
そうだな、それがいい
たしか30学科でBFがあるんじゃなかったっけww

しかも数3すら必修じゃなかったよなw東洋は必修なのに



308エリート街道さん:2014/07/07(月) 05:18:36.33 ID:fU+gqfly
>>306
んじゃ文系の宗教も入れないとな
偏差値表から外す理由がなくなる
309エリート街道さん:2014/07/07(月) 08:34:09.90 ID:KigW35K7
>>308
入れて当然だろ
310エリート街道さん:2014/07/07(月) 08:36:13.06 ID:SpstqOoj
>>309
食環境や神道文化も居れることになるな
311エリート街道さん:2014/07/07(月) 08:58:35.87 ID:PhhNSLRM
これに理系を加えればいい




代ゼミ2014 4学(文法経営)ランキング


國學院57.0 全学55.9(文58.4法56.8経56.7営56.0)人52.3神55.3
獨協大55.3 全学56.7(文―.―法55.0経55.0営56.0)国58.5外59.9
東洋大54.3 全学53.9(文55.0法54.5経54.0営53.7)社55.0福52.5国55.6ラ51.9食52.6
駒澤大54.1 全学54.7(文55.5法54.0経53.2営53.6)G54.7仏50.0
専修大53.7 全学53.2(文54.1法54.5経53.6営52.5)商52.6人54.8ネ50.8
東海大49.1 全学48.7(文50.2法48.0経51.0営47.3)国45.7観50.0※教49.0※体51.5※健46.0

※全入試方式の平均
※教養学部は実技試験がある芸術学科を除外
※体育学部は実技試験がある体育学科、競技スポーツ学科、武道学科を除外
※健康学部は看護学科を除外
312エリート街道さん:2014/07/07(月) 10:21:55.33 ID:SpstqOoj
>>311
小数点入ってるのは何なの?
怪しさ満点なんですけど?
313エリート街道さん:2014/07/07(月) 10:34:07.05 ID:KigW35K7
>>312
え、そこから?
前スレみとけよ
314エリート街道さん:2014/07/07(月) 11:24:08.05 ID:bT1kjAN6
<参考>1987年私大経済学科偏差値
68.9□早稲田
66.7□慶応大
63.5□上智大
62.7○同志社62.2○関学大
61.8□立教大
60.6□明治大60.5□学習院

59.2■青学大59.1○立命館
58.9■中央大58.9■成城大
57.9■成蹊大57.8○関西大57.4■法政大
56.2■國學院56.1○西南大56.0■武蔵大
55.9■明学大55.8○南山大55.4○甲南大

54.8■専修大54.6○京産大54.6○愛知大54.3□神奈川54.3■日本大54.2□東経大
53.9○龍谷大53.4■独協大53.3■駒沢大53.1■東洋大
52.9■東海大52.1○大経大

51.9○日福祉51.9□創価大51.2○松山商
50.6□東北学50.5□立正大50.4○広修道50.4○近畿大50.2○福岡大
315エリート街道さん:2014/07/07(月) 12:41:46.38 ID:KQ8XUM8a
どちらにせよ61%の専修が最下位だなw
316エリート街道さん:2014/07/07(月) 13:41:59.13 ID:bT1kjAN6
<参考>現在序列

□慶応大↑
□早稲田

□上智大(63↑)

□明治大↑□立教大 (60↑)

○同志社↓■青学大□学習院↓
○関学大↓↓■法政大↑○中央大
○立命館 ○関西大■成蹊大■武蔵大■國學院○南山大(56↑)

■成城大↓↓○西南大↓■明学大↓
■東洋大■日本大■独協大■駒沢大
○愛知大                 (50↑)

■専修大↓○甲南大○京産大
□神奈川□東経大
○龍谷大■東海大
○大経大
317エリート街道さん:2014/07/07(月) 13:45:09.02 ID:KigW35K7
>>316
これの法学部バージョンが知りたい
318エリート街道さん:2014/07/07(月) 15:36:34.52 ID:g1MTEZw9
>>316
何の偏差値参考にしてんだろ
どうせ河合とかだろうけど
319エリート街道さん:2014/07/07(月) 16:15:47.67 ID:KQ8XUM8a
河合かは知らんが少なくても代ゼミよりはマシだわw
320エリート街道さん:2014/07/07(月) 16:54:20.12 ID:1I3ki5Xe
>>319
図星かw
321エリート街道さん:2014/07/07(月) 19:02:38.50 ID:KQ8XUM8a
>>320
でも反論できないんだよなお前はw

そりゃ代ゼミはめちゃめちゃだからぬん


いひゃ
322エリート街道さん:2014/07/07(月) 19:13:41.16 ID:pEuXdJXc
理系を入れるとこうなる



代ゼミ2014 4学(文法経営)ランキング

東海大49.1 全学49.1(文50.2法48.0経51.0営47.3)国45.7観50.0※教49.0※体51.5健55.0生50.8通46.9理49.8情47.0工47.0海49.0基45.5農51.0

※全入試方式の平均
※教養学部は実技試験がある芸術学科を除外
※体育学部は実技試験がある体育学科、競技スポーツ学科、武道学科を除外
323エリート街道さん:2014/07/07(月) 19:14:26.01 ID:pEuXdJXc
理系を入れることによって偏差値1アップ
324エリート街道さん:2014/07/08(火) 00:10:27.50 ID:7X/T0MWo
確かにここも大学受験板もひどいな
325エリート街道さん:2014/07/08(火) 04:04:31.25 ID:Jkgk97XG
>>321
反論できないのは自分なのに、
それを他人にすり替えるかねえ?
326エリート街道さん:2014/07/08(火) 06:15:45.54 ID:9JWnBiby
>>322
お前らの都合で医学部は入れないw

ダブル合格

東洋  vs  駒澤
法  89-11
経済 86-14
経営 79-21
文  62-38

東洋 vs  専修
法  57-43
経済 85-15
経営 79-21
文  67-33

駒澤 vs  専修
法 47-53
文 80-20

週刊誌は日東駒専維持に必死
「日大の牙城に食い込む東洋」とか意味不明な事言ってるし、
東洋って今年は志願者数激減してなかったか?
もう終わってる括りのネタなんてそれしかないんだろなw
327エリート街道さん:2014/07/08(火) 06:35:56.02 ID:9JWnBiby
しかし東洋は雑誌にカネでも渡してるの?
このダブル合格で、東洋はいつも持ち上げられているんだが
あと日大商vs東洋経営で「差が縮まってる」と書いてあったが、
一昨年かその前くらいに東洋経営がダブル合格で上になったのに触れてない、
さすがに無理があったので、なかったことにしてるのかw
328エリート街道さん:2014/07/08(火) 07:23:30.85 ID:09hVTenr
トリプル不合格の俺はどうなるの?
329エリート街道さん:2014/07/08(火) 08:00:32.22 ID:tEuypo3v
今年は専修を下げてきたけど神保町回帰で、
東洋を抜くフラグだろうなこれは
330エリート街道さん:2014/07/08(火) 10:10:33.22 ID:3RgH5fnC
昔の日東駒専の序列は日大→専修→東洋→駒澤だったはずだが
331エリート街道さん:2014/07/08(火) 10:16:12.42 ID:tEuypo3v
>>330
そういやそうだった
そこも含めていい加減
「箱根駅伝優勝したから」とか
「桐生が入ったから」とか
自分達で捜査した数字を正当化するための
後付け理由が馬鹿過ぎるw
332エリート街道さん:2014/07/08(火) 10:52:50.18 ID:M2kvKAGf
東洋はそもそもこの作戦で成り立ってるからなw
もちろん偏差値もW合格もw

頭幼の、初夏の風物詩
「お絞り大作戦」
「メジャー学科対決」
法律、経済A方式の合格者数
法律
明治学院 583
日大 565
専修 486
駒沢 448

東海 316

東洋 278←爆

経済
日大 1205

駒沢 508
専修 506

東洋 274←爆
wwwwwwwwwwww
大学の規模からしてこの絞りは異常w
すいっかも、こんだけやって50をウロウロw
法律は東海より絞っちゃってまつwww
実質的には専修以下なのよおおおw
いやん、ばきゃん、すおっこはだめむ
ヒャ、A方式3回もやってますwwwwwwwwwwwwwww
333エリート街道さん:2014/07/08(火) 10:57:15.36 ID:M2kvKAGf
>>325
だって代ゼミはめちゃくちゃだもんw

お前がそれに反論すればいいだけ

反論待ってるんだが、まだかあ?



334エリート街道さん:2014/07/08(火) 11:54:57.06 ID:M2kvKAGf
あひゃい

おひょい

今日もお前らは仕事もしないで2ちゃんかw

終わってんな


おひょい
335エリート街道さん:2014/07/08(火) 11:57:13.38 ID:M2kvKAGf
ところで借金坊主の駒沢ちゃんは借金返したのけ?

再開発やら背伸びするのは借金返してからにしろよ坊主


336エリート街道さん:2014/07/08(火) 13:34:26.69 ID:M93UMfxA
駒澤はすでに國學院に次いでこの中では、
2番目に偏差値が高いんだが何か?
337エリート街道さん:2014/07/08(火) 13:51:24.67 ID:M2kvKAGf
>>336
あっほう

もまいら駒沢坊主は東洋の下が確定済みだらう

な〜にを捏造しちゃってるの



wぽw
338エリート街道さん:2014/07/08(火) 13:52:40.95 ID:M2kvKAGf
61%の専修さんが酷すぎてぼくティム脱糞


いひい
339エリート街道さん:2014/07/08(火) 14:54:06.73 ID:M93UMfxA
東洋なんてただ偏差値操作してるだけだろ
駒澤は偏差値操作なんてしないであの偏差値
340エリート街道さん:2014/07/08(火) 14:57:11.69 ID:M2kvKAGf
>>339
負け惜しみ乙でございますわよ!

実際に操作をして上がってからほざけよ坊主ぅ




ぎひゃい
341エリート街道さん:2014/07/08(火) 15:01:51.81 ID:M2kvKAGf
本日一番恥ずかしいレス

339:07/08(火) 14:54 M93UMfxA [sage]
東洋なんてただ偏差値操作してるだけだろ
駒澤は偏差値操作なんてしないであの偏差値


wwwwwwwwwwww


お、おひい
342エリート街道さん:2014/07/08(火) 16:54:04.21 ID:AMFRhk/Y
サンデー毎日は駿台に逆らって東東駒専を普及させたくない一派か
いずれ陳腐化されるというのに無駄な抵抗で哀れですらある
343エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:04:10.08 ID:M2kvKAGf
>>342
なら、ニッコマVS東海のW合格でも拾ってくればいい

本当に東東駒専になる資格が東海にあるかどうか


結果は見えてないか?w
344エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:07:52.74 ID:M2kvKAGf
>駿台に逆らって

あれ捏造画像だってことで終わった話だぞwwww


憐れな東海猿w

もしくはニッコマ最下位のポン助かwwww

なにせ附属からの割合はニッコマ一
なおかつ学部丸々BFが存在する憐れな大学w
大東亜ですらそんなことありえない
逆にニッコマのくくりで助かってたのはポン助というオチw



おひょい
345エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:09:09.64 ID:M2kvKAGf
そういやポン助は島野から立正と同じグルーヴにされてたなあ

マジでウケるんですけど(爆)



あ、あひゃい
346エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:10:34.44 ID:AMFRhk/Y
「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾  工学部

○東海大学84.0-16.0東洋大学●


駿台・ベネッセ  工学部

○東海大学81.8-18.2東洋大学●

これ以来、特集がない
やっぱ日東駒専を維持したいので、
意図的にもう出せないのかなw
347エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:18:19.51 ID:M2kvKAGf
>>346
おいポン助w

専門家から立正と同じグルーヴにされちゃった気持ちはどうだwwwwwwww

ポン助は大東亜に片足突っ込んでるんだってよww
348エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:22:59.03 ID:7X/T0MWo
>>346

まじかよ
349エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:23:22.18 ID:M2kvKAGf
ポン助が哀れすぎて言葉がないw

【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵
【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本←ココw・立正←
・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡





350エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:24:12.34 ID:AMFRhk/Y
>>347
ん?良いんじゃない?
東東駒専となった暁には日大に下に行ってもらうだけだ
なんか文句ある?
351エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:25:41.37 ID:09hVTenr
4月に行われ、およそ20万人が受けているだろうと思われる進研模試総合学力記述の結果が発表された
この結果は来年入試を予測する最新の偏差値である

日大法63経済61
東洋法61経済60
国学院法60経済60
 獨協法60経済60
専修法58経済60
駒澤法57経済58

ちなみに文学部の序列は東洋>駒澤>専修>日大であった

そして論外だが東海法49であった
352エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:25:43.40 ID:M2kvKAGf
ポン助(おれらはマーチングだああああ!!)

現実↓
【Cグループ】
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本←ココw・立正←
・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡




おひょい
353エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:26:26.24 ID:034a0zAc
>>349
日大は文系が優秀だけど理系が悲惨だよな
東海はその真逆
354エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:27:43.69 ID:M2kvKAGf
>>350
そうなるとお前は東海>日大を証明しなきゃならない


アンダースタン?

これ突っ込まれてこの前も逃亡してたよなお前www
355エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:30:46.54 ID:AMFRhk/Y
>>354
ほらね
こうやって一生懸命、東海と日大をぶつけさせようとするのな
お前らの魂胆なんて分かり切ってるので、その手に乗らないよ

いちいちお前の土俵に乗るつもりはないが、
第一、世界ランクじゃ東海の方が日大より上だし、
一応それで証明は出来てるよな?
どうせお前は納得しないだろうから、
これ言っても無駄なのは百も承知だが
356エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:34:17.67 ID:M2kvKAGf
>>355
ということは、世界ランキングで東海は日大より上だから東東駒専になると
んで、日大はそのグループの下になると

じゃあさ、日大は東駒専より世界ランキング下なの?
そこを証明しなきゃならなくなってくるが
ちょっと足りない頭で答えてみろよw
357エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:37:30.47 ID:AMFRhk/Y
>>356
知らねーよそんなのw
そんなに気になるなら自分で調べろ
俺は大学の見方によっては東海>日大もあると言ってるだけ
それ以外の事は論点になってないし、答える必要もない
「日大」「日大」とホント気持ち悪いなお前は
358エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:38:01.47 ID:M2kvKAGf
こいつ頭大丈夫かよ
自分が勝手に東海と日大を戦わせてるんやんw

350:07/08(火) 17:24 AMFRhk/Y
>>347
ん?良いんじゃない?
東東駒専となった暁には日大に下に行ってもらうだけだ
なんか文句ある?
359エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:38:36.08 ID:7X/T0MWo
ここすごいな

346とか349とか誰も知らない情報がつぎつぎでて
360エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:44:44.29 ID:AMFRhk/Y
>>358
東東駒専が成立できれば、
日大なんて上でも下でも、どこでもどっちでも良いっす
お前は東東駒専を成立させたくないから騒いでるだけだ

レス乞食のようなのでスルーする
361エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:46:43.48 ID:AMFRhk/Y
今年のダブル合格進路でサンデー毎日が
「09年と比較すると・・・」と散々強調してたが
こういうカラクリがあったんだなw

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

駒澤大学VS東洋大学!

河合塾 

○駒澤・法66.7-33.3東洋・法●
○駒澤・経済57.9-42.1東洋経済●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●

駿台・ベネッセ

○駒澤・法60.0-40.0東洋・法●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
362エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:49:36.15 ID:AMFRhk/Y
「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

専修大学VS東洋大学!

河合塾 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

駿台・ベネッセ

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●


09年より前は触れちゃダメってかw
363エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:54:23.57 ID:M2kvKAGf
>>360

あ〜あ、意見を変えちゃったよwwww

日大には下に言ってもらう

これはお前がもう前からずって言ってたことw

だから東海>日大を証明しなきゃならないってことw

もし日大が上でも下でも良いなら
日大の代わりになぜそこに東海が入れるのかを証明しなければならない

ほら、足りない頭でやってみろよw
364エリート街道さん:2014/07/08(火) 17:56:42.99 ID:M2kvKAGf
論破されたもんだからさっきの自分の意見をもう曲げてしまう頭の弱さw

350:07/08(火) 17:24 AMFRhk/Y
>>347
ん?良いんじゃない?
東東駒専となった暁には日大に下に行ってもらうだけだ
なんか文句ある?
365エリート街道さん:2014/07/08(火) 18:05:19.79 ID:7X/T0MWo
ここの情報力すごいな
目からウロコなうえ内容濃すぎ
366エリート街道さん:2014/07/08(火) 18:14:46.77 ID:M2kvKAGf
↑こいつさっきからしつこいな
明らかに自演丸解りw
367エリート街道さん:2014/07/08(火) 19:00:13.87 ID:JVynFkKv
これからは駒澤の時代
368エリート街道さん:2014/07/08(火) 21:13:47.63 ID:09hVTenr
ダブル合格は完全に東洋が制覇したせいでこのスレは盛り上がらなくなったな
それにしても専修は完全に東海レベルになってしまったのか…
369エリート街道さん:2014/07/09(水) 02:17:00.35 ID:7XjXGNl5
>>368
でも偏差値は駒澤が勝ってるし、
慌てる必要はないんじゃないか?
370エリート街道さん:2014/07/09(水) 05:40:30.20 ID:sQ8Swp53
>>367
専修抜いたってのが効いてる
専修と駒澤の対決は何故か法と文の二つしかない
371エリート街道さん:2014/07/09(水) 07:23:21.68 ID:DzmsySSb
看板でもあり神田4年間の専修法学部が日大に対して
日大法98%
専修法2%
というのが酷すぎる
専修は狭い神田に移転してくる意味があるのだろうか?
372エリート街道さん:2014/07/09(水) 07:26:45.99 ID:DzmsySSb
>>369
駒澤は最も偏差値の高い文学部対決で東洋に完敗してるので期待が持てない
373エリート街道さん:2014/07/09(水) 07:35:03.75 ID:pSa6nfUQ
東洋は法学部と経営学部がしょぼい
374エリート街道さん:2014/07/09(水) 08:26:10.83 ID:c79Se5ja
>>363
大学同士で交流があるからじゃないの?

東海と東洋は同じ付属校を持った仲であり、
東洋と駒澤は同じ仏教系の学校で図書館も共同で使える仲、駅伝でもライバル
東海と専修は東京12大学で合同説明会を開く仲
サークル程度の関係なら東海と専修もちょこちょこある
375エリート街道さん:2014/07/09(水) 11:22:46.89 ID:AItJOLHP
東洋はお絞り大作戦で偏差値もW合格もなりたってるだけだからなw

絞らなきゃ普通に専修以下になってw合格ももちろん最下位になる
376エリート街道さん:2014/07/09(水) 12:37:53.21 ID:7Vpxn8IC
そういや「「東洋は日東駒専から一歩抜け出た」という
自作自演なインタビューもあったような
嬉しくて学歴板にもスレ立てちゃってたねw
377エリート街道さん:2014/07/09(水) 12:48:37.44 ID:AItJOLHP
せめてまともな入試してからだよW合格が比較で役に立つのはさw

頭幼の、初夏の風物詩
「お絞り大作戦」
「メジャー学科対決」
法律、経済A方式の合格者数
法律
明治学院 583
日大 565
専修 486
駒沢 448

東海 316

東洋 278←爆

経済
日大 1205

駒沢 508
専修 506

東洋 274←爆
wwwwwwwwwwww
大学の規模からしてこの絞りは異常w
すいっかも、こんだけやって50をウロウロw
法律は東海より絞っちゃってまつwww
実質的には専修以下なのよおおおw
いやん、ばきゃん、すおっこはだめむ
ヒャ、A方式3回もやってますwwwwwwwwwwwwwww
378エリート街道さん:2014/07/09(水) 13:06:22.59 ID:7Vpxn8IC
>>377
お前、東洋工作員なのバレてんだから無理すんなよ
379エリート街道さん:2014/07/09(水) 14:38:13.68 ID:AItJOLHP
>>378
いや、無理なんてしてない。事実を言ってるだけだぞwwww
東洋はお絞りで成り立ってるだけ
なぜ俺を東洋だと思ったかは知らんが俺は都合よく成り済ますからなw
380エリート街道さん:2014/07/09(水) 14:41:33.48 ID:7Vpxn8IC
ああ、じゃ國大様か
東洋と良く似てたから見間違えちゃったよ
381エリート街道さん:2014/07/09(水) 14:45:18.63 ID:AItJOLHP
誰だよ國大様ってw

なあ、61%の専修よwwww
382エリート街道さん:2014/07/09(水) 15:02:33.35 ID:7Vpxn8IC
>>381
お前の事だよ、國學院君
383エリート街道さん:2014/07/09(水) 15:27:19.82 ID:5yawofRM
毎日平日の朝から晩まで2ちゃんオンリーのコックはあいかわらずだな
お前らコックは偏差値ミシュランからも完全スルーされているだろうに
渋谷の三流大学はおとなしくしとけw
384エリート街道さん:2014/07/09(水) 15:55:00.60 ID:GNUGMmPf
>>383
渋谷って入れちゃっただけで相当褒めちゃってる。
3流立地=3流大
1流立地=1流大

やりなおし。
385エリート街道さん:2014/07/09(水) 16:11:25.67 ID:AItJOLHP
こいつらマジでニートなのかよwwww

俺みたいに2ちゃんやりながらでもしっかり稼げるような仕事でもやれよww


情けねえw
386エリート街道さん:2014/07/09(水) 19:56:44.75 ID:AItJOLHP
>お前らコックは偏差値ミシュランからも完全スルーされているだろうに


なにいってんだこいつ

wwwwwwwwwwww
387エリート街道さん:2014/07/09(水) 21:07:03.52 ID:H8F2IRqX
獨協國學院ってここ見てようやくいろいろ知ったわWWW
今までこの中じゃトップかと思ってたのに
388エリート街道さん:2014/07/09(水) 21:22:27.68 ID:gEoMBXhk
高輪VS神保町VS渋谷VS駒澤VS松原団地VS成城VS白金VS吉祥寺VS江古田
389エリート街道さん:2014/07/09(水) 23:13:17.00 ID:iFbG/hYB
優秀な学生や卒業した社会人が糞スレで時間を
潰しているのが実にもったいない。
390エリート街道さん:2014/07/10(木) 06:37:36.68 ID:b3yWVjzX
>>387
國學院と獨協は偏差値操作の力がトップ
391エリート街道さん:2014/07/10(木) 10:01:57.22 ID:9BjXo3NL
マーチ未満で理工系のない大学はゴミ
技術立国の日本では淘汰されて消えて行くだろうな

すなわち、スレタイ大だと東洋と東海以外は残らない
392エリート街道さん:2014/07/10(木) 10:21:27.19 ID:DEvUBv24
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
393エリート街道さん:2014/07/10(木) 10:42:01.29 ID:B5kY301p
>>391
文系大学に私学助成金って必要なん?
偏差値操作してるただのカス大学ばっかじゃん?
394エリート街道さん:2014/07/10(木) 11:33:31.43 ID:+izBHjsN
私学助成金は厳密に言うと本当は憲法違反
特に宗教系はダメだよなw
395エリート街道さん:2014/07/10(木) 11:34:12.60 ID:B5kY301p
>>394
じゃ國學院、駒澤、東洋への私学助成は禁止しないとな
396エリート街道さん:2014/07/10(木) 13:05:50.04 ID:tPGn4Kud
お絞りって何?
語感はいいけど意味がわからん
397エリート街道さん:2014/07/10(木) 13:17:57.56 ID:+zhPtMBA
>>396
偏差値っていうのは合格者数100人出すのと、
合格者数10人出すのとでは大きく異なる
入試においては上位から合格するのは分かるね?
その上位10人と、上位100人とでは
合格者平均はもちろん、合格者分布も影響する
それを極端に少なくしてるのが獨協、國學院、東洋の三つで
偏差値操作トリオの「獨國洋(ドッコクヨウ)」と呼ばれてる
398エリート街道さん:2014/07/10(木) 13:19:03.74 ID:cYxY0v8C
>>396
お前は>>379を見たんだろ?

なら>>377を見てないの?

意味が解らないなら質問するまえに2つ前のレスくらい拾えないのかお前はw

頭弱すぎるだろw
399エリート街道さん:2014/07/10(木) 13:41:07.84 ID:cYxY0v8C
>>397
もちろんそれらの操作は酷い。スレタイだともちろん叩かれる
でも実はその遥か上に操作の神様と言われる大学が2つある

立命館、武蔵

これらのA方式の合格者数は独国洋よりさらに小さい

さらにそこまでやって55.0あたりをさ迷うという、
まともにやればニッコマどころか大東亜クラスまで落ち込む2つの大学である

武蔵はA方式の何倍もの合格者を現代文+歴史で受かる全学から出して
A方式の合格者を30〜60人程度まで絞るというイリュージョン
ここまでやって55.0近辺をさ迷い
立命館に至っては法律のセン利一般併用が2教科でなんと47.5
経済のセンターがベスト2でたった75%
このような大東亜レベルの方式を用意し
3教科A方式の合格者数を法律60人〜経済120程度まで絞るという小規模大学より小さい合格者、もはや神業
ここまでやってこれまた55.0あたりをさ迷うといふ

これら2大学が偏差値操作の神様的存在であり
本来大東亜レベルの大学を神業により55.0近辺まで上げ
見せかけだけ中堅上位のふりをしている大学なのであ〜る



おひょ
400エリート街道さん:2014/07/10(木) 13:58:26.98 ID:xx3Ljyzf
関西学院だってヤバいよ

2教科で法律52.5、政治50.0
西ではお得意のセンター併用は政治がセンター2教科で72%で二次が1教科で52.5だし
401エリート街道さん:2014/07/10(木) 14:11:04.86 ID:cYxY0v8C
>>400
もちろんそれも酷いなw

ただ、法律と経済というメジャー学科で大東亜レベルの数字を叩き出す立命館には敵うまい




おひょい
402エリート街道さん:2014/07/10(木) 15:31:04.32 ID:xx3Ljyzf
立命館ってセンター利用と二次の国語って現代文受験なんだ
403エリート街道さん:2014/07/10(木) 15:49:25.71 ID:Tp2SYSER
負け惜しみ乙
他大もマネすりゃいいだけじゃん

見せかけ偏差値上げることで
メリットあるからやってるんだろうし
404エリート街道さん:2014/07/10(木) 16:09:16.77 ID:HYmDe42x
武蔵国学院が偏差値57とか58とかは誰がどう見ても絶対おかしい。
ズルをするにしても長い時間かけて少しづつやればまだ分かりにくいのに、
この2大学は少し前まで偏差値52、53レベルだったから操作が露骨すぎてモロ。
405エリート街道さん:2014/07/10(木) 16:34:12.77 ID:AUSxRCO8
>>403
国士舘政経の偏差値56みたいなもん
数字だけならここらの経済学部より殆ど上だし
406エリート街道さん:2014/07/10(木) 16:38:40.12 ID:QbLDF+UY
東京理科大学、久喜キャンパス全面移転へ
東京理科大学は久喜キャンパス(埼玉県久喜市)を全面移転する方針を久喜市に申し入れた。
2016年4月から神楽坂キャンパス(東京・新宿)と統合する。
久喜キャンパスは市の補助を受けて、1993年に開校した。理系の同大では経営学部は
後発で知名度が低く、「学生の確保が難しい」ため、撤退することにした。
407エリート街道さん:2014/07/10(木) 18:42:27.22 ID:cYxY0v8C
>>403
いや、お前のが負け惜しみ
つまり、今の段階でそこまで操作しちゃうと
この先押し寄せてくるであろう本当の経営難になった時に
難易度が急激に下がるのを指を加えて見てるしかなくなる
全入にして経営していくならまた別だがな
立命館なんて本格的な受難がくる前の今、
すでに法律や経済という一番大事な学科がスレタイ以下の崩壊状態

こうなるのが解ってるからいまんとこ操作をやらないでいられる大学なら
極力やらないでなんとか偏差値を保つ工夫をしてるんだよ

まあこれが出来る大学が本当に力がある大学ということだけどさ
408エリート街道さん:2014/07/11(金) 00:21:41.00 ID:oJT8zSYO
>>1-407
くだらない。
409エリート街道さん:2014/07/11(金) 05:50:48.86 ID:rmhsyWpW
>>407
偏差値の効力が無くなるのは
予備校としても死活問題なので、
ずっとごまかし続けるんじゃないか?
410エリート街道さん:2014/07/11(金) 09:50:43.13 ID:GalbZXTY
今年4月に行われ、およそ20万人が受けているだろうと思われる進研模試総合学力記述の結果が発表された
この結果は来年入試を予測する最新の偏差値である

日大法63経済61
東洋法61経済60
国学院法60経済60
 獨協法60経済60
専修法58経済60
駒澤法57経済58

ちなみに文学部の序列は東洋>駒澤>専修>日大であった

そして論外だが東海法49であった
411エリート街道さん:2014/07/11(金) 10:07:17.31 ID:MmVA3S9h
今年5月におよそ6万人が受けているだろうと思われる東洋大学の合格者数が発表された
この結果は来年入試のお絞りを予測する最新の操作状況である

頭幼の、初夏の風物詩
「お絞り大作戦」
「メジャー学科対決」
法律、経済A方式の合格者数
法律
明治学院 583
日大 565
専修 486
駒沢 448

東海 316

東洋 278←爆

経済
日大 1205

駒沢 508
専修 506

東洋 274←爆
wwwwwwwwwwww
大学の規模からしてこの絞りは異常w
すいっかも、こんだけやって50をウロウロw
法律は東海より絞っちゃってまつwww
実質的には専修以下なのよおおおw
いやん、ばきゃん、すおっこはだめむ
ヒャ、A方式3回もやってますwwwwwwwwwwwwwww
412エリート街道さん:2014/07/11(金) 10:37:42.61 ID:0WiiVXcn
>>411
東洋大がお絞りやらなかったら
マジで東海と偏差値変わらないんじゃね?
413エリート街道さん:2014/07/11(金) 12:35:29.97 ID:3q7ARCz1
糞スレに認定する。
414エリート街道さん:2014/07/11(金) 12:36:46.31 ID:MmVA3S9h
>>412
だろうなw
法律なんて東海よりも絞っちゃってまつw
経済は経済でこんだけ絞ってなおかつ英社と英数を分けて出したり
大学の規模を考えるとこの絞りは異常な事態ですわ
もう、しっちゃかめっちゃかでつw



あ、あ、いひゃい
415エリート街道さん:2014/07/11(金) 12:39:37.99 ID:MmVA3S9h
つか、これから>>410のベネッセ(笑)が貼られたら>>411をすかさず貼ることにする

東洋のお絞り大作戦はそりゃあ伝統芸ですからなあ

これが無ければ難易度もW合格も崩壊しちゃうわけだからそりゃ必死ですわよ



ぽ、ぽ、ぽ、



ポア
416エリート街道さん:2014/07/11(金) 12:47:14.84 ID:Y7wlFSvf
>>415
ベネッセ偏差値の東洋>國學院なんて認められないもんね
417エリート街道さん:2014/07/11(金) 13:14:36.84 ID:MmVA3S9h
>>416
そりゃベネッセ(爆)だからなw
河合、100歩譲って代ゼミならまだしも

どちらにせよお絞りやんなきゃ大東亜レベルなんですよ東洋はw
418エリート街道さん:2014/07/11(金) 13:29:12.40 ID:MmVA3S9h
今年5月におよそ6万人が受けているだろうと思われる東洋大学の合格者数が発表された
この結果は来年入試のお絞りを予測する最新の操作状況である

頭幼の、初夏の風物詩
「お絞り大作戦」
「メジャー学科対決」
法律、経済A方式の合格者数
法律
明治学院 583
日大 565
専修 486
駒沢 448

東海 316

東洋 278←爆

経済
日大 1205

駒沢 508
専修 506

東洋 274←爆
wwwwwwwwwwww
大学の規模からしてこの絞りは異常w
すいっかも、こんだけやって50をウロウロw
法律は東海より絞っちゃってまつwww
実質的には専修以下なのよおおおw
いやん、ばきゃん、すおっこはだめむ
ヒャ、A方式3回もやってますwwwwwwwwwwwwwww
419エリート街道さん:2014/07/11(金) 13:47:33.05 ID:lyFAQdFo
哲学じゃ東大と肩を並べる東洋大学
420エリート街道さん:2014/07/11(金) 14:39:09.87 ID:GoJ3oqol
哲学の偏差値は國學院より低いのに・・・
421エリート街道さん:2014/07/11(金) 17:29:21.55 ID:GalbZXTY
國學院法は何年か前相当東洋法に蹴られていたが
422エリート街道さん:2014/07/11(金) 18:08:15.48 ID:l0XzVUi/
「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾

○國學院・法66.7-33.3東洋・法●


駿台・ベネッセ

○國學院・法60.0-40.0東洋・法●
423名無し募集中。。。:2014/07/12(土) 00:40:30.14 ID:PqEPwwwZ
ダブル合格で東洋は日大にいい勝負しつつあるのに東海はどうなってるのよ
424エリート街道さん:2014/07/12(土) 01:27:56.73 ID:Y0NC7iDZ
<2015年度4月 進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜

 ●日本大学法学部63 経済学部61 商学部61
 ●東洋大学法学部61 経済学部60 経営学部59
 ●國學院大学法学部60 経済学部60 
 ●専修大学法学部58 経済学部60 経営学部59 商学部59
 ●獨協大学法学部58 経済学部59
 ●駒澤大学法学部57 経済学部58 経営学部57
 ●神奈川大学法学部56 経済学部56 経営学部54
 ●東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
 ●立正大学法学部51 経済学部55 経営学部56
 ●国士舘大学法学部51 政経学部59 経営学部57
 ●亜細亜大学法学部53 経済学部54 経営学部53
 ●東海大学法学部49 政治経済学部54 経営学部52 
 ●拓殖大学政経学部51 商学部51
 ●帝京大学法学部51 経済学部50
 ●大東文化大学法学部49 経済学部48 経営学部48
 ●関東学院大学法学部47 経済学部49
 ●千葉商科大学商経学部45
 ●高千穂大学経営学部44 商学部44
425エリート街道さん:2014/07/12(土) 05:50:24.37 ID:vgH/QQLL
>>423
それ見たけど全部負けてね?
東洋大は週刊誌に金払ってる疑惑も強い
今年の志願者数激減には一切触れないで、
アホみたいに元上げてるしな
426エリート街道さん:2014/07/12(土) 06:55:59.45 ID:9rGuoJhD
國學院のお得意科目入試(笑)
427エリート街道さん:2014/07/12(土) 08:03:46.49 ID:PVWzozOc
あの東洋大の気持ち悪いくらいの持ち上げは何なんだろ
受験生もその気味悪さが分かって敬遠して行ったか
428エリート街道さん:2014/07/12(土) 08:43:09.15 ID:w60oUmPu
>>424
進研はD判定になる偏差値がちょうどいい
429エリート街道さん:2014/07/12(土) 11:48:49.19 ID:0Qhtylfc
>>425
まあ所詮週刊誌だからなw

芸能ネタと一緒だよ
だからたびたび週刊誌のW合格のネタがなぜここで取り上げられるのかが解らん

芸スポじゃないんだからよw
430エリート街道さん:2014/07/12(土) 12:03:04.69 ID:QLxG6tlX
現役ニッコマレベル
東洋>駒澤>>>日大=専修

現役マーチレベル
日大>東洋>>>専修=駒澤

浪人生
日大>>>専修=東洋=駒澤

入るのが難しい
日大=東洋=駒澤>>>専修

社会的評価
日大>専修>>>駒澤=東洋
431エリート街道さん:2014/07/12(土) 12:20:23.69 ID:0Qhtylfc
社会的評価
日大>>東海>>専修>>駒沢>>>>銀河系の壁>>>>東洋


だろw
432エリート街道さん:2014/07/12(土) 13:07:04.31 ID:0Qhtylfc
W合格ネタ=週刊誌

つまり、そう書けば都合がいいやつらがそう書いてるだけってこと

予備校がリサーチして出せばまだ少しはマシなのかも知れんが
予備校はW合格ネタはまず扱わないからなw
433エリート街道さん:2014/07/12(土) 14:42:57.47 ID:EiGu1PeQ
武蔵も一時期、サンデー毎日に東京四大学を盛んにPRさせてたな。
実力のない大学は就活でわかるし、いずれ元に戻るのが自明の理。
434エリート街道さん:2014/07/12(土) 23:18:50.86 ID:0Qhtylfc
お前ら週刊誌の信憑性知ってるだろ?

W合格だって同じだよw
あることないこと書いたって裁判で負けないように準備してるようなやつらだ

そう考えりゃ解るだろw
435エリート街道さん:2014/07/13(日) 00:22:32.91 ID:wYNT35Y8
それを言っちゃほとんどのネタが週刊誌
436エリート街道さん:2014/07/13(日) 00:53:07.92 ID:Cqxp0d9Q
ゆとり受験生はバカだからマスゴミの奴隷になりやすい。
マスゴミの買収も大学の経営戦略として重要な要素だな。
437エリート街道さん:2014/07/13(日) 13:10:01.99 ID:rBmzzrLm
要するに信頼できるのは実績のみという結論
島野も偏差値に分けたグループを作りながらも
「勝つ大学」という記念著書でそう書いてた
438エリート街道さん:2014/07/13(日) 14:26:26.75 ID:WlMmB+r3
東洋大学経済学部の入試科目と偏差値

偏った勉強しかしていない人間は、どうしても対象に対し複眼的に観察する事が出来ない。
問題解決に際し、あらゆる可能性を想定し最適の解決策を見出すとかいった、具体的な話になると弱い気がする。
企業で使い物にならないという事である。

東洋大学経済学部の入試科目は3科目で高得点の2科目で合否判定という事であるから、現実的
には「国語」と「英語」の2科目のみという話になる。

そもそもの話であるが、経済学を学ぶのに高校時代から数学を諦めてしまった様な人間に適正があるのか?
といった疑問が生じる。
http://blogos.com/article/90352/
439エリート街道さん:2014/07/13(日) 14:28:30.15 ID:rBmzzrLm
>>438
スゲーな、
名指しで東洋大経済学部が批判されとるわw
440エリート街道さん:2014/07/13(日) 18:37:51.63 ID:T3qPgYSF
>>438
東洋を国学院にかえて読んでも全く違和感が無い件
441エリート街道さん:2014/07/13(日) 18:49:57.05 ID:w5YWGrrU
首都圏バカ大学! 全員集合!  夜露死苦! 夜露死苦!
  坊主養成所(駒澤)  盗用(東洋)       賤臭(専修)     大盗バカ(大東文化)
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

 酷死姦(国士舘)    低凶(帝京)       ポン大(日大)
                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(Ф),ン <、(Ф)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(Ф),   、(Ф)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
442エリート街道さん:2014/07/13(日) 19:21:58.83 ID:ejOgTp2a
4月に行われ、およそ20万人が受けているだろうと思われる進研模試総合学力記述の結果が発表された
この結果は来年入試を予測する最新の偏差値である

日大法63経済61
東洋法61経済60
国学院法60経済60
 獨協法60経済60
専修法58経済60
駒澤法57経済58

ちなみに文学部の序列は東洋>駒澤>専修>日大であった

そして論外だが東海法49であった
443エリート街道さん:2014/07/13(日) 20:48:27.90 ID:HRqEUvfi
>>438
この山口巌って人、このスレ見てるんじゃないか?
444エリート街道さん:2014/07/13(日) 21:57:58.84 ID:AxS6dfNv
このスレ参考にしたのか
コピペって効果あるんだのう
445エリート街道さん:2014/07/13(日) 22:08:56.00 ID:kqRtMsf3
このスレがある事で偏差値操作してる大学は、
ソース付きで簡単にばれてしまうってわけかw
東海のせいにしてるが、このスレを嫌がる本島の理由はそこか
446エリート街道さん:2014/07/14(月) 00:23:18.80 ID:vGLckWB7
>>438
ここで居座ってる東洋や国学院の連中の思考傾向にまんま当てはまっていて笑えるわ。
他人を説得する以前に単視眼的できわめて幼稚な判断をドヤ顔で押し通してるあたりは図星だな。
447エリート街道さん:2014/07/14(月) 07:56:28.13 ID:aOkDqNnB
438の認識も正確ではない、
東洋大は悪名高いベスト2で英国系、英数系を別に揃えてるが、
C方式は3教科のうち得点の高い2教科で判定するので、
「国・社」、「英、社」という英語抜き、国語抜きの組み合わせもOKw
448エリート街道さん:2014/07/14(月) 11:06:04.81 ID:GS2Bc13D
なんだ、ま〜た61%の専修さんが暴れてるのか


つか61%てwwwwwww
449エリート街道さん:2014/07/14(月) 13:33:27.28 ID:OzJJCzaL
ベスト2入試が批判されて激オコの東洋さん
450エリート街道さん:2014/07/14(月) 13:43:19.82 ID:82Yq68fM
東洋は一般4教科を来年から実施するから
それらの批判は真摯にうけとめてるんだろう
451エリート街道さん:2014/07/14(月) 14:00:01.08 ID:OzJJCzaL
>>450
その分、一般3教科の定員を減らすんだろw
何が悲しゅうて東洋なんかに行くために、
わざわざ4教科も勉強せにゃならんの?
教科数から恐らく国公立大の受験生であるが、
彼等はお前らが思っているような馬鹿と違うぞ
東洋とか法政は1,2教科で受験できるのが売りで、
大東亜帝國の受験生から人気が殺到したに過ぎない

勘違い甚だしい、出直して来い
452エリート街道さん:2014/07/14(月) 15:11:15.44 ID:82Yq68fM
総工費120億超を想定/14年度中に活用方針策定/東洋大の赤羽校地
http://www.kensetsunews.com/?p=35240


貧乏校との差がますます開きそうだわ
453エリート街道さん:2014/07/14(月) 16:50:19.35 ID:zG5WVm3W
4教科勉強して東洋に行くヤツって悲惨だな。
実際、何人ぐらいが行くのか知らんけど。
454エリート街道さん:2014/07/14(月) 16:54:40.73 ID:5CojB6DB
4教科でも東洋なら余裕だろ
東洋なら4教科目は高校の授業だけでも受かるよ
455エリート街道さん:2014/07/14(月) 16:55:07.60 ID:DGFQDNH7
>>452
バカ以外は行きたいと思うか疑問だがなw
金の使い方が帝京辺りと完全に同じ
456エリート街道さん:2014/07/14(月) 17:04:34.72 ID:rhuVOC+V
法学部ですらA方式3教科で偏差値45の学科があるから、4教科で国公立を釣ってA方式を絞らざるをえない感じだよね
457エリート街道さん:2014/07/14(月) 17:26:20.08 ID:DGFQDNH7
>>456
国公立大生が早慶以外の私大で選択肢になるのは、
中央や明治、日大や専修
最大限甘く見積もっても、精々この辺りしかないぞ?
もちろん上は法曹、司法書士などで大多数は公務員志望
458エリート街道さん:2014/07/14(月) 18:44:46.69 ID:0ww2l+/J
>>452
なんだ高校の校舎じゃないか
459エリート街道さん:2014/07/14(月) 21:03:30.31 ID:BzqW6AJ+
あれだろ?
センター4教科で入学する学生に対して、
奨学金を充てて優秀な学生を取り込もうと、
専修がやってた気がする
460エリート街道さん:2014/07/15(火) 01:28:18.31 ID:RdgSNnxw
東海より下の61%がバレて発狂する専修さん


461エリート街道さん:2014/07/15(火) 07:24:42.49 ID:N57k4yEo
東洋が袋叩きされると必ず出てくるお約束の常套句→>>448>>460

まず自分達(こいつ自身も)が社会的に劣っている評価の中身をどうにかしろよ
そもそもこいつは一体何と戦ってるんだろう
462エリート街道さん:2014/07/15(火) 10:12:58.99 ID:VOcNgslI
>>459
そう言うのは良いんじゃないか?
國學院もやればいいのに。
463エリート街道さん:2014/07/15(火) 10:13:43.19 ID:VOcNgslI
>>459
おまえが國學院ってわけじゃないよ。
俺が國學院。
良い制度だと思っただけ。
464エリート街道さん:2014/07/15(火) 10:14:03.98 ID:D396cQw0
4月に行われ、およそ20万人が受けているだろうと思われる進研模試総合学力記述の結果が発表された
この結果は来年入試を予測する最新の偏差値である

日大法63経済61
東洋法61経済60
国学院法60経済60
 獨協法60経済60
専修法58経済60
駒澤法57経済58

ちなみに文学部の序列は東洋>駒澤>専修>日大であった

そして論外だが東海法49であった
465エリート街道さん:2014/07/15(火) 10:18:07.79 ID:VOcNgslI
>>464
東洋はもう少し謙虚になる必要があるなw
466エリート街道さん:2014/07/15(火) 10:58:16.47 ID:gTGMUkYA
>>463
國學院だと教員以外で、そういった層は釣れないのでは?
国公立大学志望者はスポーツとか芸能人で選ばんぞ
その大学の実績やら何やらきちんとリサーチする
467エリート街道さん:2014/07/15(火) 11:32:27.34 ID:VOcNgslI
>>467
國學院は文学部なら教授や研究者と言う道がある。
渋谷の立地は国会図書館への近いし、文学・歴史関係の大学の蔵書は日本最高レベル。
法学部は法科大学院もある。
人間は設立間もないがノウハウは十分あり、経済はなぜか偏差値が高い。
企業はイメージだけでは学生を採用しないから、国立受験生を正当に評価できる。

今後ずっと景気は低迷が続くから、経済的に国立しか行けない層には良い制度だよ。
國學院はもちろん、(たとえ偏差値が45まで落ちた)専修でも法・経はノウハウもあり、
許容範囲と考える受験生は多いと思うよ。
468エリート街道さん:2014/07/15(火) 12:18:38.93 ID:G4Mw6Ovl
國學院は渋谷キャンパス再開発してるよね
469エリート街道さん:2014/07/15(火) 12:38:03.50 ID:RdgSNnxw
>>457
どさくさに専修ってなんだよw
61%だぞw
東海にすら劣ってるんだぞw
470エリート街道さん:2014/07/15(火) 12:47:33.22 ID:RdgSNnxw
>>461
あのさ、61%をなんとかするほうが先だろw

異次元だぞ異次元w

あの東海さんより遥かに負けてるんだから

どんだけヤヴァイのか解らないのかよwwww


おぴい
471エリート街道さん:2014/07/15(火) 16:12:35.27 ID:2O52GC4w
東洋や國學院のような学校のやつらって偏差値や入試データにアピールできないのかね。
いくらでも操作が可能な項目に異様なまでの執着してるけど実社会の評価は悲しいくらいトホホなのに。

ID:RdgSNnxwは東洋もしくは國學院だと思う。
仕事もせず毎日毎日同じことを繰り返すのが唯一の日課。
とりあえずお前のしなければいけないことは勤労の義務を果たすことだ。
472エリート街道さん:2014/07/15(火) 17:27:11.19 ID:wHiSWq4x
日大や専修、とか書いてるやつはたいがい専修工作員だよ。
分かりやすいよねw
日大が飛びぬけてるのは分かるけど、専修なんてビリ争いのレベルだろ?
なんかとにかく日大と並びたがってるよね。
473エリート街道さん:2014/07/15(火) 17:28:44.10 ID:LnneZ+/m
>>472
それは東洋工作員にそっくりお返しします
第一、専修と日大はまだ法律学校の出自という共通項があるけど、
お前らと専修日大なんて何の関係もないぞ
474エリート街道さん:2014/07/15(火) 18:40:05.22 ID:RdgSNnxw
61%なんか言ってるぞwww

61%なんて出してる時点でどんだけ恥ずかしいのか解らないのかよww

東海さんにすら負けてるんだぞwwww
475エリート街道さん:2014/07/15(火) 18:48:26.58 ID:RdgSNnxw
坊主法律夜間 45.0
専修法律全学 45.0

専修経済61%


ぴぴぴ


あまりに終わっててワロリンピョオ



あひい
476エリート街道さん:2014/07/15(火) 19:01:36.84 ID:J+TWpwzh
坊主法律夜間 45.0
専修法律全学 45.0
東洋企業法A 45.0
477エリート街道さん:2014/07/15(火) 19:09:13.26 ID:RdgSNnxw
↑こいつなんで専修がヤバイとされてるのか全く解ってないんだなw

法律というメジャー学科同士で比べてる意味すら解らないらすい




478エリート街道さん:2014/07/15(火) 19:24:01.56 ID:yyJKH6w4
★自称大国京都★
公立私立含めほぼ全ての高校は大学進学者向けの特進と馬鹿が集まる普通クラスに分別される
一見高学歴になりたいのなら特進に進学すればいいと思ってしまう
中学生なら猶更

期待に胸を膨らませて特進に進学した生徒を待ち受けているのは、異様に厳しい校則である
更に文武両道の名のもとに特進の生徒にまで体育会系部活動への入部を勧告される
厳しい校則は普通クラスの学生が非行に走るのを防止するためのものであるが、特進の生徒までもが馬鹿な生徒のとばっちりを食らっているのである
さらに夏季、冬季、春季講習もほぼ強制受講、欠席すると担任から罵倒される
さらに内申も相対評価、特進の生徒は明らかに内申が下がる、理系進学者はさらに下がる

ここまで不利益を被っておきながら、なんと推薦すら受けさせて貰えないのである
そもそも授業時間すら違うのにである(特進は7限、普通は6限)

特進の生徒を遣い潰して、普通科の生徒に推薦枠を与える悪質極まりない教育プログラムである
完全に特進の生徒が大損する仕組みになっている、極めて悪質な教育プログラムである
479エリート街道さん:2014/07/15(火) 23:01:47.68 ID:5eCxzvpf
>>477
社会実績で東洋に劣るようになったら確かにヤバいと思うけどさw
480エリート街道さん:2014/07/15(火) 23:35:52.61 ID:N57k4yEo
東洋が入口に特化したお笑いステマに執心するのも無理はない
今も昔も卒業したら下りのエスカレーターだもんな
帝京や関東学院、高千穂とかと出世力が変わらないんだし

いくら偏差値にしがみついても企業や組織の評価がそのことを表している
481エリート街道さん:2014/07/15(火) 23:47:31.69 ID:zDI0mURT
>>478
アファーマティブアクションなんじゃないの?
頭が悪い人を優遇するという。

革新(リベラル)が強い京都らしいね。
482エリート街道さん:2014/07/16(水) 00:01:36.76 ID:UDsCpgQK
>>479
とりあえずがむばって東海さんに追い付くことから始めようね専修さん





483エリート街道さん:2014/07/16(水) 00:21:09.58 ID:KTsvT8qu
東洋はあらゆる意味でカネの使い方を誤っているとしか思えない
たとえば中身が空っぽな馬鹿女が身丈に合わないブランド物の服やバッグを手当たりしだいに買うことに近い
さらにTPOを無視した化粧をはばからない筋金入りの鈍感力がオツムの悪さに花を添えて失笑を買う
484エリート街道さん:2014/07/16(水) 01:23:15.29 ID:Oj/U/zZH
偏差値もダブル合格もカネの力で買えるからなあw

買えないのは資格で何人合格したか、
または実績や就職(どこに何人採用されたか)とか、
ごまかしの効かないデータ

就職「率」だとごまかせるらしいので要注意
Fラン大学が良くやる手を國學院と東洋は就職データにも適用している
485エリート街道さん:2014/07/16(水) 02:45:24.92 ID:UDsCpgQK
>>484
専修さんは61%すら金で買ってるんじゃない?

本当はもっと酷かったりしてなwwwww



あ〜ウケる




486エリート街道さん:2014/07/16(水) 08:57:20.92 ID:Apc9cS85
>>485
専修は絞ってないからそういう風になる
一般の志願者数が激減して偏差値操作のために、
合格者数を1割減らした東洋や國學院とは違う
487エリート街道さん:2014/07/16(水) 09:17:29.19 ID:cuEbVSop
>>485
お前さ、子供くらい年の離れた他人の大学のセンター試験がなんでそんなに気になるの?
普通にみてもお前のしてることは病気の域を遥かに越えてるぞ


そんなことよりお前も含めて、お前たち獨國洋は社会人としての出世偏差値をどうにかしろや
それをしないで息子や娘世代の入試結果をとやかく言ってもお前らは負け組のままだし
東洋とか国学院がネットのみならず実社会から馬鹿にされている最大の要因はそこなんだよ

てか今の自分に相応の評価を得ている奴は延々とネット漬けの日々とは無縁だぞ
つまりだ、こんなところでショボいお前の母校をマンセーすればするほどお前の負け組ぶりか顕著になるだけな
488エリート街道さん:2014/07/16(水) 10:14:12.54 ID:z44AM7dG
>>484
その資格類似の教員や公務員で國學院はかなりの成績を上げてるんだがw

>>486
國學院は合格者を1割減らしてないぞ。いい加減な表現を使うな。
ちなみに偏差値の対象となる
A3科目全学部合計合格者
 2013年1444人 
 2012年1268人
489エリート街道さん:2014/07/16(水) 10:45:50.62 ID:Apc9cS85
>>488
計算してみたらそのようだ、
なのでA方式の合格者数絞込みは、東洋だけに適用する
國學院は2014年・一般A3教科の合格者数1444人だったわ
490エリート街道さん:2014/07/16(水) 13:07:09.53 ID:UDsCpgQK
>>486
頭大丈夫け?
一般を絞る絞らないの話をしてるわけじゃなく
単純にセンターが61%で受かるって話をしてるんだけどwww

なんでそんなに頭が悪いのw

それに操作の話をしたらある意味専修が一番怪しい

なんたってA方式の募集人数非公表なんだからwwwwww

コックですら%は公表してるのに専修は全くの非公表wwww

もう、なんでもありっすよ




491エリート街道さん:2014/07/16(水) 16:42:34.10 ID:qEYzb5f9
>>484
アホだなぁ。もっと将来に展望向けろよ。
この辺の中堅大学なんて、ちょっと方向性が間違えばすぐに没落だぞ。

難関大ならまだしも、偏差値50レベルの私大間で実績や就職を争ってどうなる?
この辺のレベルの大学はそんなことよりも、これからの10年・20年先に「いかに今の状態を保てているか」の方が重要。
そういう意味じゃ金や政治力含め、あらゆる方面へのコミットメントや改革意識が必要。
492エリート街道さん:2014/07/16(水) 17:23:03.98 ID:mqil/EZX
ったくどうしようもないな、東洋は
493エリート街道さん:2014/07/16(水) 17:41:02.93 ID:uK3r/QJ0
入学する側からすれば、卒業してからの就職データや活躍度は重要なのでは
494エリート街道さん:2014/07/16(水) 17:53:02.17 ID:TtN3s//p
学生数
國學院10,500
明学大12,000
専修大17,600(定員非公表)
日本大68,000

マンモス大学のはずが小規模大の明治学院や國學院と変わらないぐらいの学生数の少なさ

おまけに学生数が少ないだけでなく驚くべき前期A方式合格者数の少なさ
前期A方式 3,681人
それ以外 7,118人

スカラ40
全国1375
全学1239
B方式226
C方式35
D方式62
E方式60
F方式35
一般後期431
センターAS231
センター前期3283
センター後期101
495エリート街道さん:2014/07/16(水) 19:08:55.32 ID:6mIYeJc/
4月に行われ、およそ20万人が受けているだろうと思われる進研模試総合学力記述の結果が発表された
この結果は来年入試を予測する最新の偏差値である

日大法63経済61
東洋法61経済60
国学院法60経済60
 獨協法60経済60
専修法58経済60
駒澤法57経済58

ちなみに文学部の序列は東洋>駒澤>専修>日大であった

そして論外だが東海法49であった
496エリート街道さん:2014/07/16(水) 19:18:28.45 ID:n1DQIRdz
専修大学
学生総数 1万9,151
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/profile/numbers.html

二部抜いてんの?
それでも1万7000と1万と一緒にするのは無理がある
497エリート街道さん:2014/07/16(水) 20:10:30.09 ID:TtN3s//p
パスナビのやつは2013年度版だったから今調べたら2014年度の入試は前期A方式の合格者数は3,168だったわ
498エリート街道さん:2014/07/17(木) 00:59:47.13 ID:5VsaOlLK
専修はまずA方式の定員を公表しないと始まらない
スレタイ唯一、全くの非公表
比較する土台にすら立ってないんだよな
公表できない理由があるから公表しないんだろうがそれじゃあ比較にならないから
始めから話にならない
499エリート街道さん:2014/07/17(木) 08:47:53.00 ID:ClagYZkg
>>498
國學院もA方式自体で定員を公表しても
そのA方式の中で3教科と2教科、得意科目を
ごちゃまぜしてる唯一の大学なので非公表と同じ
500エリート街道さん:2014/07/17(木) 12:19:33.37 ID:5VsaOlLK
>>499

コックさんも充分酷いけど%すら公表しない専修はもっと話しにならないってこと

程度の問題よん



あひいひい、あひい!
501エリート街道さん:2014/07/17(木) 12:34:10.65 ID:5VsaOlLK
東洋さん←ちゃんと公表
獨協さん←ちゃんと公表
駒沢さん←ちゃんと公表
東海さん←ちゃんと公表

國學院さん←%公表

61%専修さん←全くの非公表


あひいひい、









fin
502エリート街道さん:2014/07/17(木) 12:35:45.63 ID:YwTbwhzb
専修は法学部だけじゃなくて

東洋、駒澤、東海に文学部も圧勝の事実
503エリート街道さん:2014/07/17(木) 13:00:04.70 ID:uI3n6U3T
>>501
だからパーセンテージ公表なんて何の意味もねえぞ
事前に公表するんじゃなくてA方式3教科の定員を自由に決めた後。
試験が終わった後に前年の偏差値操作の度合いを公表するわけだからなw
504エリート街道さん:2014/07/17(木) 13:19:09.90 ID:5VsaOlLK
>>503
でもそれすらやらない専修さんはもっと問題外

専修が%すら公表しないのはなぜだろうねえ

あひい



505エリート街道さん:2014/07/17(木) 13:21:31.78 ID:5VsaOlLK
>>502

頭大丈夫かお前w

専修は文学部はもちろん東洋や坊主にボロ負けw

それどころか法律は坊主の夜間と並んでるんだぞwwww




ぴひい
506エリート街道さん:2014/07/17(木) 13:31:47.41 ID:5VsaOlLK
つーかさ、専修さん、全くの定員非公表なのに61%ってすごいな

やりたい放題なのにセンターが壊滅するってある意味偉大だよな



ぴんこ
507エリート街道さん:2014/07/17(木) 13:45:16.10 ID:YwTbwhzb
>>506

少なくともこの中の大学じゃ抜きん出てるよ
508エリート街道さん:2014/07/17(木) 14:00:20.67 ID:uI3n6U3T
>>504
専修はA方式に2教科入れてないからなw
合格者数なら出てるぞ、後付ならどこも出てる
パーセンテージなんて重要でも何でもない

http://www.senshu-u.ac.jp/admiss/result/2014_exam1.pdf
509エリート街道さん:2014/07/17(木) 14:01:06.96 ID:fecljb79
今や偏差値42.5でニッコマに入れる時代

おまけに大学進学率が25%でこの偏差値ならまだしも50%の時代でこの偏差値
510エリート街道さん:2014/07/17(木) 14:45:50.43 ID:5VsaOlLK
>>508
合格者数出すなんて当たり前

問題は定員非公表w

しかも経済にも商にも得意科目入試とA方式がごちゃまぜありやすwwww


定員非公表までやって61%とかなんの冗談すか旦那w



おひゃあい



511エリート街道さん:2014/07/17(木) 14:58:29.72 ID:LJMJPZaz
見逃したので、
先週号のサンデー毎日のw合格選択教えて
512エリート街道さん:2014/07/17(木) 15:05:32.18 ID:uI3n6U3T
>>511
326で貼ってある
513エリート街道さん:2014/07/17(木) 15:43:33.28 ID:LJMJPZaz
>>512
日大のが見たい 日大が圧勝しているところを
514エリート街道さん:2014/07/17(木) 15:46:33.71 ID:YwTbwhzb
専大は卒業生の活躍を見越しているからね
資格の専修って言葉も定番化してるくらい
515エリート街道さん:2014/07/17(木) 15:56:34.00 ID:gItjdDjm
娯楽の○洋
盗る殺る触る
犯罪の○洋
AVの登竜門
516エリート街道さん:2014/07/17(木) 16:04:42.60 ID:5VsaOlLK
>>514
それ、遥か昔の話でいまや61%の専修さんw

大東亜以下であります。

てぃなみに看板法律は坊主の夜間と並んでおりやすん、おいでやすう



おぴいぴい、おひい
517エリート街道さん:2014/07/17(木) 16:45:51.15 ID:YwTbwhzb
卒業生は、昔話ではなく今も現役で活躍を続けてるよ東洋さん
518エリート街道さん:2014/07/17(木) 17:21:28.70 ID:IDQ9HUIR
>>503

定員も%公表も偏差値決める以前に決定するんだから一緒だろ。
519エリート街道さん:2014/07/17(木) 17:28:06.86 ID:5VsaOlLK
今の専修は東海以下の猿になっちゃってるよ専修さん

なにせ61%とか法律が坊主の夜間と並んでたりするからねw



おひい
520エリート街道さん:2014/07/17(木) 17:57:04.99 ID:5VsaOlLK
坊主法律 50.0
坊主法律全学 50.0

坊主法律夜間 45.0
専修法律全学 45.0




wwwぴwww
521エリート街道さん:2014/07/17(木) 18:05:09.67 ID:NrA6pABQ
日本大学




世田谷区下馬に新学部校舎を建設 (仮称) 人間総合科学部 16年開設目指す
千代田区神田駿河台にツインタワー建設へ
522エリート街道さん:2014/07/17(木) 19:03:50.79 ID:N6z29IZB
日大じゃしょーもないだろ
523エリート街道さん:2014/07/17(木) 19:07:34.42 ID:pq2/p7Ci
國學院の遥めぐみは抜けるな。
この辺の大学って低能だからAV女優多いね。
顔射感激雨あられ
524エリート街道さん:2014/07/17(木) 19:08:21.98 ID:o5NTk3Jz
>>518
偏差値は予備校が決めるのw
でも國學院のA3教科lの定員を非公表にしている
予め定員を決めてないので、偏差値つり上げが出来る
こんなの専修と國學院しかない
他の大学は全部3教科の定員を予め決めてるのになw
525エリート街道さん:2014/07/17(木) 19:41:20.59 ID:5VsaOlLK
>>524
でもさ、國學院は結局3教科Aが得意や2教科の定員を下回る訳じゃないんだよねw

あくまで3教科Aがメインになってる
そしてそれを保ったまま%を公表してる
これがたけぞうみたいにベスト2と3教科Aがひっくりがえってたら大変なことだけどねwwww


まあとりあえず専修さんは%でもいいから公表することから始めようか




おひょおい
526エリート街道さん:2014/07/17(木) 19:47:25.94 ID:o5NTk3Jz
>>525
「でもさ」じゃないんだよバカ

予め定員を公表していない悪質さが問題なのに、
割合の話に論点ずらすんじゃねえよ
527エリート街道さん:2014/07/17(木) 19:56:41.04 ID:IDQ9HUIR
>>524
1.偏差値は予備校が決める。
2.そして國學院がパーセンテージを公表するのは予備校が偏差値決める以前の話
3.國學院と予備校には何の関係もない。

4.そしてこれは予め定員を公表するのとなんら変わりがない。

こんな条件でどうやって偏差値操作するんだって言ってるの。
あほかw
528エリート街道さん:2014/07/17(木) 20:12:51.74 ID:o5NTk3Jz
>>527
他の大学は全部、前もって定員を公表しているのに、
専修と國學院だけ非公表で試験後にいくらでも出来る
要は操作できるようにズルしてるの


分かったか?
529エリート街道さん:2014/07/17(木) 21:07:55.11 ID:IDQ9HUIR
>>528
そんなコドモみたいな言いぐさで納得できるわけないだろw

>試験後にいくらでも出来る
要は操作できるようにズルしてるの

具体的に予備校より先にパーセンテージを公表しちゃうのに
どうやって偏差値操作するのか教えてくれよ。

予備校が偏差値を内示して、それに対して大学が
「ああ、A3科目の合格者を今のままだと偏差値が下がっちゃうのか。
うちはA3科目絞る必要があるな。」
→「予備校さん、A3科目絞ったから偏差値増やしてよ。」

って流れでもあれば別だがw
証明できないことは言うなよ?

ちなみに國學院が定員を公表しないのは合格者を偏差値方式で決めてるから。
530エリート街道さん:2014/07/17(木) 21:33:21.68 ID:5VsaOlLK
>>526
始めから論点なんてずらしてないw

はなっから國學院と専修を比較して%すら公表出来ない専修はもっと駄目って話しかしてないw

それを、國學院だけ責め立てて専修の定員非公表から論点をずらしてるのはむしろお前なんだよ猿




wぴw
531エリート街道さん:2014/07/17(木) 22:07:49.42 ID:5VsaOlLK
ちゅうか%を公表してる時点でさ
予備校が偏差値を公表する前だろうが後だろうが問題にはならないんだよね

%を公表してなおかつA方式の%が一番高いわけだから
それが偏差値発表の前だろうが後だろうがそれ以上でも以下でもない
問題なのは%すら公表しない場合であり國學院はそれには当たらないわけで

ちゅまりん、こいつは一体何を言いたいのだろうかwwww
532エリート街道さん:2014/07/18(金) 07:09:14.41 ID:BupeLkEO
>>528←けつきょく、コイツは逃げちゃったのかにゃ?

はよ説明してみろん、ほら、はよはよ



あひいやあい





wぴw
533エリート街道さん:2014/07/18(金) 09:03:42.48 ID:eAhjLfiq
>>531
国士舘のベスト1入試も問題ないんだから仲間にれてやれ
代ゼミで経済系・偏差値56なので國學院とほぼ変わらない
534エリート街道さん:2014/07/18(金) 11:07:55.22 ID:BupeLkEO
>>533
あれは問題ある、無いの問題じゃないのよ

一教科の難易度って誰もが知ってるからな
それ以上でも以下でもない


おひょ
535エリート街道さん:2014/07/18(金) 11:09:29.85 ID:BupeLkEO
ところで>>528←こやつはどこに逃亡したんだw


マジでウケるwww


wぴんw
536エリート街道さん:2014/07/18(金) 11:29:06.22 ID:h/2Nh+dW
>>528

HEY

専修・駒澤・國學院も、遠慮せず明学殿や日大様みたいに超攻撃的にいかないと

盛り下がっちまうぜい。
537エリート街道さん:2014/07/18(金) 13:38:26.81 ID:ndNMbtTX
日本大学
世田谷区下馬に新学部校舎を建設 (仮称) 人間総合科学部 16年開設目指す
千代田区神田駿河台にツインタワー建設へ
538エリート街道さん:2014/07/18(金) 13:54:35.48 ID:e6kIy5Un
日大じゃしょーもないW
539エリート街道さん:2014/07/18(金) 16:43:23.66 ID:lCFmpORf
>>534
東洋も國學院も1教科入試やってるので、
国士舘の立派な仲間だと思うけど?
540エリート街道さん:2014/07/18(金) 17:30:10.99 ID:vRi50Bug
1教科で国士舘56らしいけど大東亜レベルで1教科ならまあ妥当な数字だね

成成明学獨國武レベルだと獨協が1教科で偏差値65だし相対的に考えて
541エリート街道さん:2014/07/18(金) 18:45:54.69 ID:SIUmANHF
>>540
獨協の外語も一教科入試だけどそれはどうなの?
542エリート街道さん:2014/07/18(金) 18:50:34.78 ID:SIUmANHF
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks01.pdf

獨協外語の偏差値65って何の話?
偏差値63が最高なんだけど?
河合の方も見たけど獨協外語・英語ARWの偏差値60が最高だぞ
駿台は見つからないけど、上記二つより偏差値高く出るわけないし、

ウソの疑いが濃厚
獨協って偏差値しかないから、セコいサバ読みする
543エリート街道さん:2014/07/18(金) 21:27:59.76 ID:BupeLkEO
>>539
国士舘経済なんて東洋や國學院と違い1教科がメイン
だから初めから話にならないわけで

これが3教科で50を越えてれば東洋や國學院をはじめスレタイと議論される対象になるって話なんですよ

アンダースタン?
頭弱いから理解出来ないのかなチミは
544エリート街道さん:2014/07/18(金) 22:14:28.33 ID:SIUmANHF
>>543
國學院はA方式の中に得意科目、2教科を混ぜてるので、
3教科がメインとは到底言えない
合格者数や定員を理由にするなら非公表でなく事前に言わないとな
545エリート街道さん:2014/07/18(金) 22:23:18.79 ID:BupeLkEO
>>544
どさくさに紛れて戻ってきてんじゃねーよ>>528君w

ほら、はよ求められたこと説明してみろ負け犬



あひいやあい
546エリート街道さん:2014/07/18(金) 22:35:23.02 ID:BupeLkEO
>國學院はA方式の中に得意科目、2教科を混ぜてるので

だからあ
%で3教科がメインになってる時点で混ぜてるも糞もないんですよお

それに頑なに「事前に」にこだわってるけどそれも意味がない
結局後だろうが先だろうが3教科と2教科、得意の%が別々に公表されてる時点で
それ以上でも以下でもないんすよ

意味わかりまちゅう?


時期が問題になるのは何故だ?
それによりどんな操作が可能になってどんなメリットがあるんだ?

ってお前は先日聞かれたら答えられずに逃亡しちゃったばっかじゃないすかw

よく恥ずかしげもなく戻ってきたなおまい



あひやあい



wぱw
547エリート街道さん:2014/07/18(金) 22:50:23.41 ID:Y/SckBvU
>>1
いい加減に飽きろ。
548エリート街道さん:2014/07/18(金) 22:56:18.09 ID:RZUgxmu+
日本大学
世田谷区下馬に新学部校舎を建設 (仮称) 人間総合科学部 16年開設目指す
千代田区神田駿河台にツインタワー建設へ
549エリート街道さん:2014/07/19(土) 00:53:03.47 ID:RwihJNdO
東東駒専に現実味が出てきたので547の駒は焦ってんの?
550エリート街道さん:2014/07/19(土) 01:03:31.21 ID:k/RcPDIJ
【スレ宣伝】
大学同士で戦争したらどの大学が強い?(防衛大除く)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1349362149/

      ,.-─-、   ,.-─‐-、
     ,!_.:.: :.:__ | .  l::::. :. .: . .|
     /.:.:.:._ __」 ./:.__., -‐ヽ
  ,r'´ ̄`ヽー-、/.-'‐─ - <丁_       _」
/      戈Y´     , ィ ⌒ヽ/ | |`ー─<二li|rrrrrrrrrrrュ
   .: .::_ノャ八     ./:.   | U_ノ牛ニニニニ)二)─ ─'    |!   i!
 . :.:.:.:/:.:.::::;;//ニヽ.  /:.:..    L_ノ┴ヽ `>孑刃{  ̄ ̄`  ̄ ̄ ´  ̄ ̄  ̄
::. :.:..:/.:.::::;;;//辷7 \j|:.:.:.:. .    爪_ 丿/ //ヾ\.
ト、.:./.:.:::;;;;// (__)\/ヽヽ:.:. .: . ,イ/ノ_,/_,//  \\ _
:::ト、  ̄//_ ̄ ̄`ヽ /\>─'´   ̄ ̄  ̄ ̄. ̄ :; : ' :; : ``'' ー─-、、
;;::二二 ノ:.:.:.`丶、  \/  ' :; : ' :; :           .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,... .,.:,..:..
,イ;;;:.:.:.:/::.:.:.::/:::.: :.ト、_」!  ... ,... ... ,... ... ,... ....,.:,..:.. .,.:,..:..
/;;;;;:::/::/:::.:/::::::::. i::.:.::Y´ :; :    .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,..:.. .,.:,..:..
551エリート街道さん:2014/07/19(土) 04:21:43.50 ID:HAqqkX1h
今、東洋と國學院がダブル合格対決したらどうなるの?
あと獨協も分からんな
552エリート街道さん:2014/07/19(土) 11:36:01.12 ID:cPerNz20
当然東洋だろう。OBも多いし、全国区だし。
国学院の意味のない偏差値だけで判断したら、
後々大後悔するだけだよ。
553エリート街道さん:2014/07/19(土) 12:02:15.17 ID:dJ4MTzSW
日本大学理工学部駿河台校舎キャンパス整備事業に伴う南棟(仮称)は高さ82.40m
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52291296.html
554エリート街道さん:2014/07/19(土) 16:08:26.99 ID:zi2Qi8bq
日大じゃしょーもないだろ
555エリート街道さん:2014/07/19(土) 16:15:10.08 ID:oEI9kv9G
この辺の中堅私大って、どっちに行くか迷ったら少しでも知名度のある有名な大学に行っといた方が得。
一般の世間はそんなに大学のことなんて知らないし関心もない。
メディア等々で知ってるか、OBがたくさんいる大学に限られる。

規模が大きくなくても良い大学として知られてるのは上智やICUや、あとは最近だと国際教養大などの難関大限定。
中堅レベルで知名度も規模も小さいとか悲惨。
556エリート街道さん:2014/07/19(土) 17:51:10.30 ID:KtvV6KzI
この辺の偏差値になると事務能力も俄然落ちる。だから会社でも
OBの伝を頼って生きていく以外に道がないだろ。
557エリート街道さん:2014/07/19(土) 18:46:14.41 ID:jlKKEre4
明治学院が東洋を虐めてたとき、ずいぶんかばってやったんだが、
虐められる奴には理由があるようだなw

東洋叩くかw
558エリート街道さん:2014/07/19(土) 20:55:10.82 ID:AXMNZx8S
>>555
駒澤が駅伝強かった時はダブル合格は駒の方が高かったしな
559エリート街道さん:2014/07/20(日) 00:14:21.91 ID:lJug/uQZ
>>558
そうだな。数年前までは駒澤は高かったよ。あと専修も東洋より高かったな。
あと東海理系も高かったんじゃなかったっけ。

このスレでも340くらいからそんな話題がしばらくあったような気が。
駅伝も多少は関係あるだろうな、他の大学も含めてな
560エリート街道さん:2014/07/20(日) 00:19:45.55 ID:wCgTaUTG
今勢いがある大学
日大、駒澤

波が激しい大学
東洋、國學院、明治学院

安定してる大学
東海、成蹊

今勢いがない大学
獨協、専修、成城、武蔵
561エリート街道さん:2014/07/20(日) 01:07:00.56 ID:885hpu2y
>>560
駒澤が勢いあるって冗談だろ?
一昨年激減してた志願者数を
今年でリカバーできなかったやん
562エリート街道さん:2014/07/20(日) 04:58:26.60 ID:7FrgJtLl
>>559
ダブル合格の事か?
なら東海理系は今でも高いと思うぞ
563エリート街道さん:2014/07/20(日) 07:56:21.26 ID:8aRww4fA
>>540
獨協と國學院はそのキモい括りが大好きだなw
564エリート街道さん:2014/07/20(日) 09:25:04.69 ID:t5pM19p8
民主党ばりに、気持ちが悪いスレだな。
565エリート街道さん:2014/07/20(日) 10:22:09.83 ID:AtRX+Hb0
昔から駒澤だけは行きたくない大学だったな
566エリート街道さん:2014/07/20(日) 10:23:30.81 ID:AtRX+Hb0
なんかどこにも受からない奴が行くイメージがあったのが駒澤
567エリート街道さん:2014/07/20(日) 11:54:36.92 ID:lJug/uQZ
そっくりそのまま返すわ。

しかも悪質な工作ばかりやってきたから東洋は敵だらけだな。
568エリート街道さん:2014/07/20(日) 11:59:11.30 ID:lJug/uQZ
これだけやられりゃ各大学とも本腰をあげてくるぜ。
569エリート街道さん:2014/07/20(日) 11:59:17.50 ID:xedcpzMA
俺の時代も駒澤は酷かったな
拓大落ちやら大東落ちやら悲惨だった
大昔だけどな
570エリート街道さん:2014/07/20(日) 12:10:22.75 ID:wCgTaUTG
駒澤大学高校なんてかつては偏差値53〜55で入れた高校だからね
学生のほぼ90%近くが駒澤大学に進学するし、高校で偏差値53って大学でいう東京富士大学レベルだし
571エリート街道さん:2014/07/20(日) 12:39:09.47 ID:c2DKJ+rR
このスレは高偏差値大学にたいする嫉妬がすごいな
572エリート街道さん:2014/07/20(日) 12:47:45.14 ID:Fq+g+yqb
駒澤の全盛期は90年代前半でニッコマ一番手、マーチにも迫る勢いだった。
立地に恵まれていたのでバブル期は人気が上昇。
573エリート街道さん:2014/07/20(日) 13:43:54.80 ID:/IdfPNPk
民主党ばりに、糞スレだな。
574エリート街道さん:2014/07/20(日) 13:49:17.92 ID:lJug/uQZ
>>572

確かにね。そうだった。マーチでは青学がもっと人気だった気がする。
時代の変化や流れに乗るのは大切。伝統も大事だけどね
575エリート街道さん:2014/07/20(日) 14:05:39.97 ID:2TmDvJYJ
>>567
「東洋が敵だらけ」ということは、
裏を返せば東洋をそれだけ気になって気になって仕方ない他大学工作員が多いことでもある。
東洋を叩けば叩くほど、それが東洋の連中に利用されたりすることを気づいた方がいいよ。
576エリート街道さん:2014/07/20(日) 14:21:07.33 ID:lJug/uQZ
当時から地方公立大が新設されてきて人気出始めたよな。
地味だが結構優秀な学生が入学したりする。
577エリート街道さん:2014/07/20(日) 14:47:37.48 ID:lJug/uQZ
乱立して今は変わったネーミングの地方公立もある。
でも何か魅力があるから選ばれてる。
578エリート街道さん:2014/07/20(日) 18:03:53.28 ID:wxMbj78I
>>567
駒澤みたいなカスが東洋に噛み付くなよ
お前らのライバルは東海
579エリート街道さん:2014/07/20(日) 18:24:07.46 ID:jo11IoZD
>>578
坊主がカスなら実績銀河系の頭幼はどうなるw

チリか?
580エリート街道さん:2014/07/20(日) 18:53:59.01 ID:7tZxloFs
>>579
負け駒犬の遠吠え
受験生は受かったら駒澤より東洋へ行く
581エリート街道さん:2014/07/20(日) 19:03:35.64 ID:jo11IoZD
>>580
それは東洋がニッコマでずば抜けてお絞り操作してるからだよ
んなことも解らんのかww
582エリート街道さん:2014/07/20(日) 19:05:22.38 ID:jo11IoZD
411:07/11(金) 10:07 MmVA3S9h
今年5月におよそ6万人が受けているだろうと思われる東洋大学の合格者数が発表された
この結果は来年入試のお絞りを予測する最新の操作状況である

頭幼の、初夏の風物詩
「お絞り大作戦」
「メジャー学科対決」
法律、経済A方式の合格者数
法律
明治学院 583
日大 565
専修 486
駒沢 448

東海 316

東洋 278←爆

経済
日大 1205

駒沢 508
専修 506

東洋 274←爆
wwwwwwwwwwww
大学の規模からしてこの絞りは異常w
すいっかも、こんだけやって50をウロウロw
法律は東海より絞っちゃってまつwww
実質的には専修以下なのよおおおw
いやん、ばきゃん、すおっこはだめむ
ヒャ、A方式3回もやってますwwwwwwwwwwwwwww
583エリート街道さん:2014/07/20(日) 19:21:47.70 ID:7tZxloFs
>>581
合格者数を絞るのは偏差値に有効だが、
ダブル合格の進路には影響ないと思うが?
偏差値が下がれば東洋より駒澤に行きたがると思ってるの?
駒澤より偏差値が低くても東洋に行きたい人の方が多い
584エリート街道さん:2014/07/20(日) 19:52:02.53 ID:jo11IoZD
>>583
あんだけ絞って難易度があの程度の東洋なんだから
まともにやったら大東亜に片足突っ込むわな

それ見てみんな行きたがると思う?

常識で考えりゃ解るだろw
つまり、絞ることで難易度もW合格も成り立たせてるってこと

つーかあーだこーだ言われたくないならまずはまともに絞らないで出してみろって話だよw
585エリート街道さん:2014/07/20(日) 19:56:01.38 ID:jo11IoZD
しかもW合格なんて予備校が絶対に扱わないような週刊誌ネタを信じてる時点でww

芸能ネタとなんら変わらんものを信じるってスゴいな
週刊誌なんてそう書けば都合がいいやつらが、そう書いてるだけだぞw
586エリート街道さん:2014/07/20(日) 19:59:35.22 ID:oLJXJBLl
見かけ上でも偏差値が高ければ
「偏差値の高い大学は良い大学」という印象を与えられる
これがW合格の真実
587エリート街道さん:2014/07/20(日) 20:08:07.82 ID:lJug/uQZ
東洋はつい数年前まで東海理系駒専にダブル合格でもリード食らってたんだよな。
このスレでも語られたことだが。

しかもそのダブル合格って週刊誌ネタなんだよな。
588エリート街道さん:2014/07/20(日) 21:13:30.62 ID:qVRYXm+P
東洋が絶大な人気を誇っているのは間違いないわけで
他大の嫉妬が気持ちいいぜ
589エリート街道さん:2014/07/20(日) 21:32:20.15 ID:jo11IoZD
>>588
ニッコマ一操作してて実績も銀河系の大学に嫉妬するバカがどこにいるんだよwww
590エリート街道さん:2014/07/20(日) 21:56:03.20 ID:c0vD8TKP
頭幼大学の実績

大企業率 ニッコマ最下位 
資格実績 ニッコマ最下位
社会実績 ニッコマ最下位
役員管理職
卒業生比率ニッコマ最下位
平均給与 ニッコマ最下位

こんなもんかwwwww
591エリート街道さん:2014/07/20(日) 22:00:27.88 ID:0wn3Vg5m
おまえら東洋に嫉妬すんの見苦しいぞ!
592エリート街道さん:2014/07/20(日) 23:20:52.19 ID:jo11IoZD
>>590
夫に持つと苦労するランキングだけはニッコマ断トツ1位wwww

あのランキングに東洋が5位にランクインしてたのはマジで笑ったw
593エリート街道さん:2014/07/20(日) 23:24:03.60 ID:qVRYXm+P
東洋はぶっちゃけ獨協や國學院にもダブル合格で勝っている
だから「日東駒専で一歩抜けた」は間違いでない
594エリート街道さん:2014/07/20(日) 23:43:58.35 ID:Fq+g+yqb
ニッコマで東洋に人気が集まった時代って一度も記憶にないんだけどね。
キャンパスの立地も悪いし学生も垢抜けないし、おまけに実績まで悪い。
595エリート街道さん:2014/07/21(月) 00:07:51.57 ID:Z0SwbTLV
実績なら文学界での國學院の足跡は凄いよな
資格の専修ってのも認知されてる
596エリート街道さん:2014/07/21(月) 00:45:02.07 ID:nfbwFn8A
>>595
でも受験生が選ぶのは東洋(特に女子)
597エリート街道さん:2014/07/21(月) 00:49:15.83 ID:ioDspT36
むしろ女子が選ぶのは駒澤だろ
あの素晴らしいキャンパス、立地も天下の渋谷
ビルキャン東洋、立地もパットしない白山なんて女子は選ばない
598エリート街道さん:2014/07/21(月) 01:51:04.33 ID:WYzdNqe5
>>597
東洋の女子人気は日東駒専でNO,1だぞ
駒澤なんて見た事ないな、ランク外じゃねえの?
599エリート街道さん:2014/07/21(月) 02:15:53.11 ID:Ye88Zpj+
今年も志願したい大学ベスト10入りしているのは東洋だけなんだな
600エリート街道さん:2014/07/21(月) 04:54:07.84 ID:PqpT6DQo
東洋がうらやましくて仕方ないぜ
601エリート街道さん:2014/07/21(月) 06:09:03.96 ID:Dxb50ttF
東洋は女子を沢山入れて木嶋佳苗でなく、
ミスキャンパスからどんどんAV女優を沢山輩出して欲しい
602エリート街道さん:2014/07/21(月) 07:50:09.45 ID:bhOnbacW
東洋はまだ週刊誌ネタを信じてるのかw

しかも操作で難易度もW合格も成り立たせてるってすでに明るみになってるのにwww

ニッコマ一のお絞りをやらなきゃ大東亜レベルだぜw
603エリート街道さん:2014/07/21(月) 08:00:15.11 ID:bhOnbacW
>>596
夫に持ちたくないランキングベストD堂々5位ww

少なくても世の中の女性からは避けられてるわなww
他の大学は東大早稲田慶応青学と
エリートだったり浮気しそうだったりがあるから洒落で済むけど
ここに何故か東洋が5位にランクイン
数ある名門抑えてだぞw

ガチで避けられてるってことだぞこれwwwwwww
そりゃあんだけ犯罪生み出して実績銀河系
操作がなきゃ大東亜なんだから仕方ないけどさw
604エリート街道さん:2014/07/21(月) 08:20:21.97 ID:/ZMW/Twf
民主党ばりの糞スレに認定する。
605エリート街道さん:2014/07/21(月) 09:42:01.76 ID:LEOmIXuZ
ここで東洋を必死に持ち上げてる馬鹿はいったい何がしたいんだろう。
平日も終日張り付いているから間違いなく無職&amp;独身だろうし、執拗に同じコピペデータを使い回す。
論理構成自体が幼稚で対論を張るだけで思考にも柔軟性が見られないため、延々と念仏唱和のような話題しか出せない。
家族や恋人もいない中年OBにしても痛すぎる。
606エリート街道さん:2014/07/21(月) 11:11:41.36 ID:Z0SwbTLV
ダブル合格ネタ自体が予備校ですら話題にならない恣意的な週刊誌データ。

数年前、都合の良いデータが出てきた途端にやたら東洋が急に持ち出し始めた。

受験生に印象付けたいんだろう。ま、工作の基本ではあるんだろうが、下品なやり方だ罠。

受験生はリアルの世界で大学の評判聞いた方が良いよ
607エリート街道さん:2014/07/21(月) 12:27:05.55 ID:2LrZZ9Av
東洋は業界紙を買収してるよね。何の根拠もなく評価が一人歩きして気持ち悪い。
他にもそういう大学が結構見受けられるが。
608エリート街道さん:2014/07/21(月) 13:10:27.83 ID:bhOnbacW
週刊誌なんてあることないこと書いて訴えられても負けない準備が出来てるようなやつらだぞw


そんな週刊誌ネタを信じてる時点で頭弱すぎるんだよ東洋w
609エリート街道さん:2014/07/21(月) 13:13:56.30 ID:ARBdTFGm
読売新聞の大学の実力を見たら
國學院は3年次編入が200人もいてダントツに多い
やはり真剣に勉強したい人は良い大学を狙って編入するのだなぁと思った
610エリート街道さん:2014/07/21(月) 13:20:16.92 ID:ioDspT36
それだけ退学する人が多いってことだろ
611エリート街道さん:2014/07/21(月) 13:43:18.88 ID:oCGSUgbo
>>609
北海道の系列短大から四大へ編入させている。
大学のなかでも200名編入という、ありえない人数で学生を確保。

系列短大からの編入という形で学生を充足させている究極の偏差値操作大学。
612エリート街道さん:2014/07/21(月) 14:10:24.80 ID:CgUUzgLE
國學院短大の人は2年で卒業して、ほとんどが國學院大学の3年次から編入出来るのね


進研模試2014(B判定)

國學院大學北海道短期大学部
幼児・児童教育学科42 (定員75)
総合教養学科42 (定員75)
国文学科42 (定員75)

國學院大學北海道短期大学部
人間教育学科44 (定員140)
日本文化学科45 (定員160)

國學院大学文学部
史学科A3 68
史学科得意 69
史学科セV 70
613エリート街道さん:2014/07/21(月) 14:14:14.12 ID:MMn7pncg
明治学院が東洋と國學院をケンカさせようとしてるの?
それとも東洋ががんばっちゃってるの?
614エリート街道さん:2014/07/21(月) 14:38:16.59 ID:6YoAi4F5
>>597
お前、駒沢に実際行ったことある?
キャンパスは立地は渋谷に近いけど、建物やキャンパス内部が暗くて汚い。
あれでは女子はオープンキャンパスの時点で敬遠する。
んで駒沢は仏教臭強すぎて大学イメージが辛気臭い。
615エリート街道さん:2014/07/21(月) 14:43:51.87 ID:ioDspT36
>>614
行ったことないけど写真では凄い綺麗なキャンパスじゃなかったっけ
616エリート街道さん:2014/07/21(月) 15:12:49.13 ID:rQaLkj/I
>>609
墓穴わろた

ここの明治学院工作員と國學院工作員はガチで頭悪いな
二人とも停職つけよwww
617エリート街道さん:2014/07/21(月) 15:15:39.85 ID:ioDspT36
>>616
大学の実力なんてタイトルに載せられるなんて皮肉も甚だしいよな
618エリート街道さん:2014/07/21(月) 15:47:35.71 ID:Z0SwbTLV
東洋の工作はやればやるほどマイナスになってないか
問題をエスカレートさせるだけで
619エリート街道さん:2014/07/21(月) 15:52:34.15 ID:Z0SwbTLV
>>614

キャンパスは落ち着いてて綺麗だ。
女子ウケも良いと思うぞ。季節感もあるし都市の大学ならではの雰囲気も。
だからくだらん印象操作もそろそろやめとけ
620エリート街道さん:2014/07/21(月) 15:59:58.35 ID:bhOnbacW
東洋が核心突かれて借金坊主にすら当たり散らしてるのかよwwww

まずは変なお絞りを止めてからにしろよ

夫に持ちたくない大学は哀れだのお



wぱw
621エリート街道さん:2014/07/21(月) 16:07:30.95 ID:z4RE/0Rl
駒澤は校舎建て替え始めるから
暗いボロいと叩かれるのもあと2〜3年までだな
622エリート街道さん:2014/07/21(月) 16:15:24.49 ID:/VupQLee
時代は立正大学
これからは心理学部に代わって法学部がリードする
623エリート街道さん:2014/07/21(月) 16:16:14.19 ID:/VupQLee
立地もキャンパスも法学部のレベルも立正がナンバーワン
624エリート街道さん:2014/07/21(月) 17:14:22.90 ID:bhOnbacW
立正が頭幼や借金こま犬に並ぶ日も近いなw



あひいやあい



wぱw
625エリート街道さん:2014/07/21(月) 18:45:37.46 ID:Ye88Zpj+
4月に行われ、およそ20万人が受けているだろうと思われる進研模試総合学力記述の結果が発表された
この結果は来年入試を予測する最新の偏差値である

日大法63経済61
東洋法61経済60
国学院法60経済60
 獨協法60経済60
専修法58経済60
駒澤法57経済58

ちなみに文学部の序列は東洋>駒澤>専修>日大であった

そして論外だが東海法49であった
626エリート街道さん:2014/07/21(月) 20:13:53.59 ID:MMn7pncg
>>625
東洋経済・法は59だよw

日大法62経済61
国学院法60経済60
 
東洋法59経済59
専修法58経済59
獨協法57経済58
駒澤法56経済56
627エリート街道さん:2014/07/21(月) 20:16:16.55 ID:MMn7pncg
文は
國學院63>東洋61>駒澤60>専修=日大59
628エリート街道さん:2014/07/21(月) 20:17:53.32 ID:MMn7pncg
また東洋がねつ造かw
http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/nanido/
629エリート街道さん:2014/07/21(月) 21:45:56.28 ID:hwk9gRFN
>>626
ソースがない東洋が有利なデータは
大体捏造でこのスレの連中は相手してなようだ
630エリート街道さん:2014/07/21(月) 21:51:19.75 ID:3fKE8lXc
>>616
墓穴じゃねーよ 
おまえが釣られているだけだ ボケ糞野郎
631エリート街道さん:2014/07/21(月) 22:12:13.07 ID:csjsVtdz
民主党ばりに、糞スレすぎてワロタw
632エリート街道さん:2014/07/21(月) 22:41:58.26 ID:DUGptaPA
大学白書〜本当の大学を姿が分かる
捏造や意図的工作などによる情報操作を排除した真実の大学ガイド
http://blog.goo.ne.jp/rainwalk007/

大学受験狂想曲
大学卒業後20年間某全国規模大手予備校の職員をやっています。仕事の中で得たリアルの情報から大学受験を読み解いていきます。
http://blog.goo.ne.jp/asuka_sally007/
633エリート街道さん:2014/07/22(火) 00:38:52.86 ID:oGUZihVI
>>628

またかよwwwもう東洋の持ち出したデータどれみても捏造にしか見えねーよwww
634エリート街道さん:2014/07/22(火) 02:39:29.96 ID:8yKiciUr
テンプレに捏造王とちゃんと書いとけ
ああやらないから連中は「バレてない」と誤解するんだよ
635エリート街道さん:2014/07/22(火) 02:57:04.39 ID:xqr7NvmT
法学部キャンパスは専修日大がそろってダントツ最下位、比較するまでもない
636エリート街道さん:2014/07/22(火) 03:47:53.81 ID:eD0qdSec
>法学部キャンパスは専修日大がそろってダントツ最下位、比較するまでもない

そういう表面の露出部分で比較をすること自体がお寒い認識力の証

テーマパークじゃあるまいし、そもそもキャンパスの姿カタチと社会実績は全く無関係だろ
専修日大と東洋國學院を比べれば一目瞭然


ニッコマと大東洋の違いを肌身で感じてるからこそ必死な ID:xqr7NvmT
その気持ちは同情に値するが、おまえらは真の意味で馬鹿で怠け者ということだ
637エリート街道さん:2014/07/22(火) 04:02:19.41 ID:xqr7NvmT
日本専修の法学部に行くぐらいなら伊藤塾に行ったほうがマシ
638エリート街道さん:2014/07/22(火) 04:07:25.22 ID:1jPxjAqg
サン毎 就職実績 東東駒専 8/3

電機器・電子 大手7社

    NEC ソニー 東芝 パナ 日立 富士通 シャープ
東海  3   0    2    1   5   1     0
東洋  0   0    0    0   0   0     0
駒澤  0   1    0    0   0   1     0
専修  0   0    0    0   0   2     0

東海(理系あり)12>>駒澤2=専修2>>>>東洋0(理系あり)

東洋さん、またやっちゃいましたね?
電機器、電子でもTDK、パイオニアに1人しか居ない
文系しかない専修と駒澤でさえ、電機器・電子は5人居るのにw
639エリート街道さん:2014/07/22(火) 04:14:13.99 ID:1jPxjAqg
サン毎 就職実績 東東駒専 8/3

メガバン中心
   
    日銀 みずほ 三住銀 三菱東京 浜銀
東海  0    4    8     4      1
東洋  0    7    8     7      2
駒澤  0   ,11    7     6      1
専修  0   ,10    2     7      2

駒澤25>東洋24>専修21>>東海17
640エリート街道さん:2014/07/22(火) 05:24:06.17 ID:KCDxSSSr
>>638
東洋はそこらへんのメーカーほんと弱いんだよなぁ
最近は理系の偏差値が上昇して、理系でも中堅大学の仲間入りをしたって
感じがするのだが、就職には結びついてないね
受験生からの評価は高いとしても
会社からの評価は相変わらず低いんだなあと
641エリート街道さん:2014/07/22(火) 05:26:06.56 ID:1jPxjAqg
他にもリクエストあったらヒマな時にやっとくよん
ちなみに東洋だけじゃなく、駒澤や専修も大学院を含んでません

今はマーチ煽りの方が面白そうなんでね
特に明治が三菱商事から出禁喰らって笑ったし
642エリート街道さん:2014/07/22(火) 11:09:30.98 ID:IDhcukXn
>>640
メガバン見りゃ分かるが文系も評価低いぞ
文系学生が一番多いはずなのに駒澤に人数で負けてる
643エリート街道さん:2014/07/22(火) 11:13:33.68 ID:oGUZihVI
なんだかんだで東海の実績凄いっすなオイ
東洋のポジション危ういぞwww
東海にはチャンスかwww
644エリート街道さん:2014/07/22(火) 11:48:10.15 ID:idFdjOuS
AERA2011年12月19日57号(2011.12.19 No.57)

    蹊 日 明 城 東 國
みずほ 26 20 17 7 6 8
三井銀  9 9 10 2 3 2
三菱東 12 11 8 4 2 1

成蹊47≒日大40>明学35>>成城13≒東洋11=國學院11




AERA2012年12月17日54号(2012.12.17 No.54)

    蹊 日 明 城 東 國
みずほ 25 19 15 9 4 7
三井銀 13 12 10 8 2 0
三菱東 28 17 21 11 7 4

成蹊64>>日大48≒明学46>>成城28>東洋13≒國學院11
645エリート街道さん:2014/07/22(火) 12:12:35.38 ID:Glpn7o4x
暇なら、マレーシア機を撃墜したロシアに抗議しろよ。
646エリート街道さん:2014/07/22(火) 12:19:18.35 ID:oGUZihVI
東海に実績完封負けなのに何で東洋がウエみたいな風潮あったんだヨwwwww
647エリート街道さん:2014/07/22(火) 13:10:33.12 ID:daPmuovS
少なくても61%の専修よりは東海のが上だろw


あひやいあい




wぱw
648エリート街道さん:2014/07/22(火) 13:25:32.10 ID:daPmuovS
セムター%で東海にガチ負けする専修さんw


あひい

うひい

ひゃいあひい




wぱw
649エリート街道さん:2014/07/22(火) 13:52:40.99 ID:oGUZihVI
東海インwwww

東洋アウトwww
650エリート街道さん:2014/07/22(火) 14:03:02.09 ID:daPmuovS
まずは専修アウツです

61%は普通じゃあ〜りませんからw


はあ〜


こりゃ、こりゃ



wぱw
651エリート街道さん:2014/07/22(火) 14:07:09.50 ID:daPmuovS
専修さん

61%ww
定員非公表wwww
看板が45.0wwwwww
これ完全に大東亜より下やん、いやむ、ばきゃむ

ひゃい

ひい

あひぃひぃ、あひぃい



wケロw
652エリート街道さん:2014/07/22(火) 17:00:11.08 ID:daPmuovS
>>649
おまいは借金坊主かシックスティ.ワン専修なんだか

まあどちらかなんだろうが諦めろwwwww

坊主は東洋の下
シックスティ.ワン専修は東海の下

これ、確定してるからw


おひいやあい




wぴんw
653エリート街道さん:2014/07/22(火) 17:54:55.82 ID:ZuM9NVZC
東海卒のOBのあの方ろくなことないな
マックの期限ぎれ鶏肉問題、ベネッセの情報漏洩問題など…限界では
654エリート街道さん:2014/07/22(火) 19:34:04.83 ID:20qwLqAr
日東駒専獨国武

これだけあれば良い。東海は論外。
655エリート街道さん:2014/07/22(火) 19:42:40.79 ID:ITei+wlr
いやいや日東獨駒専が一番レベルてきにもゴロ的にもいいだろ
656エリート街道さん:2014/07/22(火) 20:22:58.28 ID:daPmuovS
>>655

イリュウジャンのたけぞうはその下でオケ?
657エリート街道さん:2014/07/22(火) 21:00:39.52 ID:7ueXfX1R
日東駒専独海明だろ。
もちろん明は明治学院、海は東海。
658エリート街道さん:2014/07/22(火) 23:42:15.65 ID:WPadVaU2
サンデー毎日の就職実績見たけど、やはりこの大学群だと空白が目立つなぁ。
ここで就職良いと言われている東海も今年はかなり悪い方だと思う。
まあどんぐりの背比べだよ。厳しいなぁ。
659エリート街道さん:2014/07/23(水) 00:24:44.22 ID:C/Hsd2s8
>>653
ベネッセの方は犯人が意図的に流出して捕まったろ?
責任がないとは言えんが事故みたいなもんだ
それにマックは原田社長が辞めてから、
ああなったんだからもう関係ない
660エリート街道さん:2014/07/23(水) 00:50:29.01 ID:C/Hsd2s8
一番、語呂が良いのは間違いなく東東駒専(とーとーこません)
日東駒専ってのはただの蔑称で、
そこからそむけるために必死にニッコマとか言ってる
日当小間銭ってな、今の就職状況みるとお似合いだろw
661エリート街道さん:2014/07/23(水) 01:12:10.13 ID:7gil9u6U
↑日大が必死すぎるw
日大はニッコマでもむしろ下のほうなんですけどw
662エリート街道さん:2014/07/23(水) 01:55:46.44 ID:C/Hsd2s8
まーたキモい日大認定来たよ
俺は日大じゃないんだが、こいつは思い込みで動いてるので
絶対に信じないんだろうなあw
663エリート街道さん:2014/07/23(水) 03:02:59.32 ID:Gow/JFbZ
>>661
ニッコマで日大が下の方だとしたら、
そこから日大外れてもいいべ
東海も東駒専もお前も全員納得すると思う
でも頑なにそれを拒絶するのは何でかな?
664エリート街道さん:2014/07/23(水) 04:57:39.87 ID:31et8t8N
>>658
む。
その意見は甘んじて受け入れる
メーカーが悪いと東海が復活せんな
早慶が1企業に40人、50人採用されてる一方で、
理科大ですら10人台、芝浦で二桁は三菱電のみ
はよメーカー採用が復活しておくれ
メガバンが千人以上も採用者数出してるけど
製造業は一向に改善の兆しが見えない
665エリート街道さん:2014/07/23(水) 06:10:13.88 ID:t3jV65Do
何が甘んじて受け入れるだよw
お前誰だよ?w
つか東海とか偏差値40でこのスレにいることの違和感の方が大きい。
666エリート街道さん:2014/07/23(水) 06:55:02.52 ID:0xXapAJJ
>>665
だったら、そんな東海の就職実績に負けるなよw
専修は公務員を筆頭に資格が強いから分からんが
東洋とか駒澤とかほんとゴミだろ
667エリート街道さん:2014/07/23(水) 08:08:39.97 ID:90XFEv/c
兎に角日大が一番ごみなのは確かだ
668エリート街道さん:2014/07/23(水) 08:24:02.47 ID:XJ4jYlsB
>>666
なんか勘違いしてるけど、
例えば昨年度などは東海の325社率はスレタイの中てわ最も悪い。
今年もたぶん一番悪いぞ。
669エリート街道さん:2014/07/23(水) 08:27:11.41 ID:kxtgp/mu
>>668
それは採用者の中から出した割合だろ?
フリーターニートとか就職できない奴を省いてる、
東洋とかは学生総数が医学部含めた東海より多いのに、
今年も採用者数が東海より随分と少ない

つまりはそういう事だ
670エリート街道さん:2014/07/23(水) 08:47:35.11 ID:XJ4jYlsB
>>669
就職者数の割合はたいしてかわらんだろ
東海のは半分以上が、就職が良いと言われる理系学生だし。
医学生は1学年100人いるかいないか、その程度。
ちなみに東洋は院生含んでない就職者数だから東海の卒業学年総数のほうが多いのではないかな。
671エリート街道さん:2014/07/23(水) 08:50:18.55 ID:172az7Y4
>>666
東海大学のほうが専修大学より公務員に強いよ
672エリート街道さん:2014/07/23(水) 09:23:02.06 ID:kxtgp/mu
>>670
はいはい、「理系のおかげ」
採用者でもお前らそれなんだなw
もう気が済んだ?
東海は文系より理系学生の方が多いんだから、
そっちの採用者が多くて当たり前、それが何か?
673エリート街道さん:2014/07/23(水) 09:33:14.05 ID:7gil9u6U
まあどちらにしろ猿でも受かる難易度をなんとかしないと
東海は中堅にはなれないってことだわな

まして立正や東京経済を差し置いて
674エリート街道さん:2014/07/23(水) 10:19:17.84 ID:YGlevRg0
>>666
ていうかこのスレにいる大半が東海に関心がない。
他の5つは偏差値がある程度近いし、文系メインでやってるから関心持てるけど、
東海大なんて叩こうとすら思わん。
大学としての立ち位置違うし、在京の大学というイメージも薄い。残念だけど。
675エリート街道さん:2014/07/23(水) 10:55:21.54 ID:7gil9u6U
結局明治学院がスレ維持のためだったり
日大が東東駒専にしたいがためだったりで
1つだけ猿でも受かる東海を利用してるだけなんだが
たまになにを勘違いしたのか、本物の東海が紛れ込んできたりするんだよなw

それが今の状況だったりするんだがそれがなんともウケるんだよな
676エリート街道さん:2014/07/23(水) 11:07:35.21 ID:kxtgp/mu
>>674
お前の思い込みは結構。東洋なんて違うとこも荒らしに来たし、
最近おさまったとはいえ、東洋の東海叩きは熾烈を極めた
677エリート街道さん:2014/07/23(水) 11:15:03.93 ID:7gil9u6U
↑こいつなに勘違いしてんだw
誰も東洋が東海を叩いてないなんて言ってない

ただ、みんな東海だけ猿でも受かる別世界の大学だということを言ってるだけ
678エリート街道さん:2014/07/23(水) 12:16:51.37 ID:tZnHc1BU
本当に勘違いも甚だしい。
東洋の場合は目的があって叩いてるんじゃなくて
単なる気分転換。
材料がいろいろあるから気分転換として叩きやすい。
別に叩いてどうこうしたいわけじゃないw
679エリート街道さん:2014/07/23(水) 12:21:20.14 ID:7gil9u6U
こいつはポンとか明治学院の成り済ましではなく本物の東海かも知れんなw


猿でも受かる別世界の大学がよく恥ずかしげもなく現れたもんだwwww
680エリート街道さん:2014/07/23(水) 12:24:30.61 ID:7gil9u6U
まあでもたまに専修がガチで東海に成り済まして東洋叩いてる時あるからなw

始末に終えないんよマジでwwww

シックスティ.ワン専修がな




ぴひょい
681エリート街道さん:2014/07/23(水) 12:26:26.33 ID:jDP3dFLa
>>678
言い訳乙
682エリート街道さん:2014/07/23(水) 13:26:34.52 ID:7gil9u6U
>>681←こいつ頭おかしいんじゃねえか?

猿でも受かる東海や専修相手に言い訳なんか必要ないだろww
683エリート街道さん:2014/07/23(水) 13:56:44.00 ID:7gil9u6U
シックスティ.ワンこと専修さんは、お猿東海さんと良きライヴァル



あひいやあい




684エリート街道さん:2014/07/23(水) 18:08:06.62 ID:wYfNGmFg
サン毎 東東駒専 就職データ 8/3

業種別人数

東海  東洋 駒澤  専修
 37   27   18   24  建設・住宅
 13   11   14   14  食品・繊維・・紙など
  ,8    ,3    ,7    ,8  化学・医薬、鉄鋼、ゴムなど
 24    ,4    ,5    ,7  電機器、機械、造船
 28    ,9    ,7    ,7  自動車、精密機器、その他製造
 36   38   35   26  商社、デパート、量販、外食など
 56  ,100   88   92  銀行、証券、保険、その他金融
 52   50   36   32  不動産、鉄道、海運、航空、通信
  ,4    ,9    ,3    ,2  マスコミ系、電力、ガス
 92   65   27   25  サービス

,350  ,316  ,240  ,237  合計
4923 4284  2551  2754  全体採用者
7,1%  7,3%  9,4%  8,6%  325社率

学生総数
東海28,946>東洋28,499>専修19,369>駒澤15,492
685エリート街道さん:2014/07/23(水) 18:10:47.59 ID:wYfNGmFg
学生総数にかかる採用数の割合(院進学もあり1学年でないので参考程度に)

東海17,0%>駒澤16,4%>東洋15,0%>専修12,2%
686エリート街道さん:2014/07/23(水) 18:18:13.60 ID:C/3vMXW6
東洋なんかは就職がいい理系大学院生の就職反映されてないしな。
やっぱりなんだかんだで東海が325社率も最低で一番就職悪い
687エリート街道さん:2014/07/23(水) 18:47:55.86 ID:/cJMB8Vc
>>686
東洋は理系の院入れた年があったけど結局変わらなかった
あれで東洋工作員の負け惜しみ材料が一つ減ったって感じ
688エリート街道さん:2014/07/23(水) 18:57:35.90 ID:7gil9u6U
なんだこれ、東海だけ院を入れてるのに325社が最下位なのかよw

しかも理系メインの大学が文系メインの大学に負けるってさw

文系がよほど終わってるつーこと?
なんなんだよ一体wwww
689エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:05:35.46 ID:l115pOOA
東海は公務員が多いからしゃーない 専修より多いよ
690エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:07:01.99 ID:/cJMB8Vc
>>688
フリーターニートが多い方が325社率が上がるからなw
685でそのからくりに触れてる
それに理工系のある大学は上智と理学の立教・学習院を除き、
成蹊も含め全て大学院を入れてデータを出してる
何故か頑なに大学院を入れないのは東洋だけ
去年か一昨年に一回入れたけど、また入れなくなっちゃったねw
691エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:07:25.48 ID:7gil9u6U
つーか偏差値は勝負にならないくらい最下位なんだから就職くらいなんとかしろよ
なんで就職まで最下位なんだよw

あんだけデカイ理系抱えててなんだこのザマはwww
692エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:09:53.48 ID:7gil9u6U
>>690
でもそのぶん理系が莫大なんだから東洋に325社負けちゃいかんだろ

駒専どころかなんで東洋にまで負けてんだよwwww

就職まで最下位じゃねえかwwww
693エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:11:03.01 ID:l115pOOA
サンデー毎日の数字は大学の自己申告だろ?
そんなもん当てにならんよ
694エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:12:17.56 ID:7gil9u6U
理系発進の東海が文系メインの東駒専に就職で勝てないのが面白すぎるwwww


文系がよほど終わってるのか?



ぴい
695エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:13:11.81 ID:/cJMB8Vc
>>692
どういう理屈だ?w
一般職で稼ぐ大学の方が大企業就職率が良いのはお前も知ってるだろ?
東洋が100人稼いでる分野は、一般職が強い業種ばっか
696エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:16:33.28 ID:7gil9u6U
>>695
いや?
理系メインの大学のが遥かに325社は有利だろw

他の四工大等の理系単科の325社はどうなってる?

見れば一目瞭然だと思うよww
697エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:20:32.53 ID:C/3vMXW6
>>695
おまえアホ過ぎ
日駒以下レベルだと一般職で325社入るの難しいんだぜ
メガバンク一般職なんて超難関。
698エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:23:01.43 ID:/cJMB8Vc
>>696
メーカー採用がまだ回復してないからな
銀行とかの方が採用者数多いので、
今はそっちの方が率的に有利に出る
論より証拠で、この辺りの学校より
昭和女子、大妻女子、共立女子の方が率が高いし、名門女子大はマーチより高い
立教が辛うじて割って入ってるけどここが率高くなる理由も分かるべ
699エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:25:14.59 ID:7gil9u6U
>>697
そしてそれが東海になるともっと難しくなるわけだな

それはこれだけの理系を抱えて大学院も抱えて有利なはずの東海の325社率最下位が表してる

つーか、これだけの理系を抱えて文系に負けるって

東海って実は理系の就職も全然たいしたことないんだな
700エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:38:22.87 ID:/cJMB8Vc
メーカー採用は回復してないのか?
例えば2009年の大企業就職率で比較すると良く分かる

        2009年  2014年
東京理科  41,8%   31,7%
芝浦工業  34,9%   23,3%
上智大学  21,5%   30,7%

民主党晩年の頃のメーカー全滅と比較したら、
これでも少しマシになったんだがね(ほんの少しだけど)
701エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:40:34.87 ID:7gil9u6U
>>698
話が通じないのか?
それ以上に理系メインの大学は有利だという話をしてるんだが

だから他の四工大等の325社は東海に比べてどうなってるのかと聞いてるんだが
お前の理窟だと理系以外に文系もある東海は四工大より325社率は高くなるはずだw
702エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:43:27.52 ID:7gil9u6U
さあ説明してもらおう

東海>四工大になってるのかどうか

こいつの理窟なら文系もある東海が一番325社率が高いはずだw
703エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:44:40.21 ID:/cJMB8Vc
>>701
話が通じないのはお前だろ
バカじゃないの?
自分の思い込みを正当化したいなら、
お前がちゃんとデータ出して話せば?
704エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:49:19.75 ID:7gil9u6U
>>703
いやだからお前が理系メインより文系の大学、女子が多い大学のが325社は有利だと言ってるわけでなw

だったら文系もある東海は四工大より有利なことになるわけだよ

んで、東海>四工大なのか?

って質問してるんだが、話が通じないのか?




705エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:54:09.00 ID:/cJMB8Vc
>>704
その理屈で言うと

東洋>4工大

これが成り立つわけか
だって女子がこの中で一番多いもんなw
東海は7700人しか女学生が居ないけど、
東洋は1万1千人以上も女子が居るからな
駒専は大体6千人前後
706エリート街道さん:2014/07/23(水) 19:56:23.69 ID:hiGB21GS
東海は公務員、教員が多いから不利なんだよ 教員には200くらい就職してる 専修なんて5〜6人なのに
707エリート街道さん:2014/07/23(水) 20:02:31.62 ID:7gil9u6U
>>705
お、頭悪いなりにようやく話が通じたか?
ああ、成り立つな

問題は四工大を見ても解るが理系メインだとそれだけ有利だということ
にもかかわらず莫大な理系を抱えた理系メインの東海が、
さらには文系まで抱えて女子も少なからずいるのに
文系だけの駒専どころか理系オマケの東洋にすら負けてるということなんだよwwww
708エリート街道さん:2014/07/23(水) 20:06:59.44 ID:7gil9u6U
>>705←読み間違えてたがこいつ頭大丈夫かw

>その理屈で言うと

東洋>4工大

これが成り立つわけか


実際成り立ってないやんww

四工大>東洋が成り立ってるんやんw

つまり、理系がメインだと女子がいるより有利だということなのさ


頭弱すぎるぞお前w
709エリート街道さん:2014/07/23(水) 20:10:11.83 ID:F/yx8XUc
a
710エリート街道さん:2014/07/23(水) 20:11:43.44 ID:/cJMB8Vc
>>707
率で優位なのは、理系メインじゃなくて理系単科大学
それもメーカー採用不振をデータで貼った通り、
理工系単科よりも一般職に強く、女子大の方が率は高くなる

女子大>理工系単科大>女子の多い小規模大>女子の多い大学>理系メイン

理系メインの大学は近畿、日大、福岡、東海だが全部ランク外
非公表だと思うが東大や京大も何故か入ってないので該当大学が回答してない可能性もあり
711エリート街道さん:2014/07/23(水) 20:16:47.87 ID:7gil9u6U
>>710
だ〜か〜ら〜
四工大の325社を出してみろよwwww
明らかに理系は有利だろw

んで、東海は理系メインだが女子も少なからずいる
つまり最強

東洋は文系メインで女子が東海より多いが理系はオマケ

この比較で東海が東洋に負けてるんだからどうしようもないだろwwww
712エリート街道さん:2014/07/23(水) 20:21:19.36 ID:7gil9u6U
>>710
頭大丈夫かw
理系単科が強いなら理系メインの大学も有利に決まってるやんw
なんで単科じゃなくなったらいきなり理系の効力が無くなるんだよw

日大は数が莫大だからその分下がるがそれでも東海よりはもちろん高い

いい加減諦めろ猿w
713エリート街道さん:2014/07/23(水) 20:24:38.62 ID:/cJMB8Vc
>>711
お前、理系メインを「理系だけの大学」と意図的にすり替えてるだろ?
4工大っても芝浦はマーチクラスだから良いとして、
それでも立教と青学とか女子の多いとこに率で負けてるし、
都市大は大妻、昭和女子、共立女子と変わらん
電機大は8,8%でそれらより下。工学院は圏外

理工系だけの学校でも、お前が思っているほど有利でもない
714エリート街道さん:2014/07/23(水) 20:37:21.58 ID:/cJMB8Vc
大企業就職率

       2009年 2014年
東京都市 29,3%   12,8%
東京電機 21,2%    ,8,8%

理系単科のどこが強いの?
そりゃ東工や理科大とか上は強いだろうさ、
だからと言って理系単科が全部強い、は大間違い
2009年なら分かるけど、5年前の半分以下だぜ
工学院は行方不明だしさ
715エリート街道さん:2014/07/23(水) 20:40:34.19 ID:F/yx8XUc
おれは東洋だから痛いほど分かってるが、まともな連中はネットへの書き込みは
していないと思う。東洋大へ来てみて欲しい。キャンパスにいる学生は皆意外なほど真面目だ。
ネットへ書き込んでる連中はそのほとんどが卒業生か2部のやつらだと思う。
こいつらを相手にしても豚やカラスに話しかけてるのと本質的に変わらない。
おれがそう思うくらい、語彙も表現力も内容もレベルが低すぎる。
716エリート街道さん:2014/07/23(水) 21:40:19.79 ID:bVPpK+nI
民間企業より公務員だろ
717エリート街道さん:2014/07/23(水) 21:53:28.58 ID:q0W4nLLs
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
だまされてはいけません。東洋の学生数で一番多いのは理工学部です
718エリート街道さん
いずれにすろ、この中は一番勢いあるのは東洋ってのは間違いないな