2014年 有名私大志願者速報スレ12 東日本編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
まだまだ終わってないよ
2エリート街道さん:2014/02/15(土) 19:09:26.90 ID:LVgzY4Cz
早稲田が逃げ切りそうな案配
3エリート街道さん:2014/02/15(土) 19:19:05.29 ID:b9hzaHUq
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64
4エリート街道さん:2014/02/15(土) 19:26:18.91 ID:wlzQPISL
毎回おせーよカス
5エリート街道さん:2014/02/15(土) 19:30:20.54 ID:b9hzaHUq
上場企業トップの出身大学ランキング@
2014年版役員四季報 東洋経済新報社刊
 1位 慶應  306
 2  早稲田 225
 3  東大  199
 4  日大  99
 5  京大  92
やはりマーチはしがないリーマン養成所
6エリート街道さん:2014/02/15(土) 19:38:04.15 ID:LMI+MQXO
<<経営トップ出身大学ベスト10>>
                           (プレジデント2013.2.18号)
<全上場企業>  <設立3年以内の企業>
■01慶応大学313 ■01日本大学-64
■02早稲田大231 ■02慶応大学-54
■03東京大学201 ■03早稲田大-42
■04日本大学-96 ■04明治大学-41
■05京都大学-88 ■05外国系大-37  
■06中央大学-70 ■06中央大学-30
■07明治大学-65 ■07近畿大学-29
■08大阪大学-63 ■08東海大学-24
■09一橋大学-53 ■09青山学院-23
■10同志社大-51 ■10東京大学-21
*数値ハ人数
7エリート街道さん:2014/02/15(土) 20:07:03.30 ID:kA78p0MK
八百屋でも社長
和菓子屋でも社長
零細町工場でも社長
一人親方でも社長
ヤフオク専業でも社長(IT系w)
8エリート街道さん:2014/02/15(土) 20:08:59.83 ID:BR9Xnms8
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
9エリート街道さん:2014/02/15(土) 20:13:24.69 ID:0jPjrBIG
>>8
スネ夫featuring with「M」

最近日吉の田舎キャンパスによくかかってるらしい。
10エリート街道さん:2014/02/15(土) 20:49:56.72 ID:51slvCUq
>>4
じゃあお前が立てろよ
規制されてなかなか立てられなかったんだから
11エリート街道さん:2014/02/15(土) 20:51:43.04 ID:T7ixgzj2
学習院合格者激増だとさ
来年は成蹊に抜かれるんじゃね?
12エリート街道さん:2014/02/15(土) 22:16:04.85 ID:OwDySv2T
明治大学 昨年より志願者数が減少した学部一覧

一般入試
法 商 政経 文 経営 情コミ 総合数理

全統入試
法 商 政経 文 理工 農 経営 国日 総合数理

センター前期入試
法 商 政経 文 理工 情コミ 

主要学部のほとんどの方式で減少(法 商 政経 文は全方式で減少)
13エリート街道さん:2014/02/15(土) 23:41:03.01 ID:4HgJqgQe
早稲田も政経・法・商・国教・先進理工なんかの上位学部は軒並み減らして、
増えたのは文構・教育・人科・スポ科・創造なんかの下位学部が中心

早稲田大学 志願者数

     2013  2014   増減数  増減率
政経  9674  9261  ▲ 413  ▲ 4.3% (一般▲・セ▲)
法学  7215  6956  ▲ 259  ▲ 3.6% (一般▲・セ▲)
商学 14546 13824  ▲ 722  ▲ 5.0% (一般▲・セ▲) 
国教  4293  3714  ▲ 579  ▲13.5% (一般▲・セ▲)
先進  5823  5377  ▲ 446  ▲ 7.7% (一般▲    )
社学 14282 13589  ▲ 693  ▲ 4.9% (一般▲・セ△)
文学  8942  8911  ▲  31  ▲ 0.3% (一般▲・セ△)

人科  7042  7249  △ 207  △ 2.9% (一般▲・セ△)
スポ  3436  3696  △ 260  △ 7.6% (一般▲・セ△)
文構  9788 10051  △ 263  △ 2.7% (一般△・セ△) 
教育 13394 13805  △ 411  △ 3.1% (一般△    )
基幹  4671  4932  △ 261  △ 5.6% (一般△    )
創造  3662  4059  △ 397  △10.8% (一般△    ) 
------------------------------------------------------------
合計106768 105424 ▲1344  ▲ 1.3% (一般▲・セ△)

一般 92502  89706 ▲2796  ▲ 3.0%
セ利 14266  15718 △1452  △10.2%
14エリート街道さん:2014/02/15(土) 23:54:50.44 ID:pckXlQya
このスレは来年の偏差値予想スレも兼ねていこう


>>11
ソースとかもあれば貼ってくれよ
15エリート街道さん:2014/02/16(日) 00:05:41.83 ID:kMjV9EU2
これもまた明治スレになりそうだなあ。
16エリート街道さん:2014/02/16(日) 00:23:40.21 ID:UaOFzHhc
>>14
学習院はネットに合格者の番号張り出してるよ
合格者数は過去最高
倍率は過去最低

学習院が近年凋落してるのは合格者を異常に増やしてることが大きい
今年もその傾向はさらに強まった
17エリート街道さん:2014/02/16(日) 00:30:03.69 ID:7GG8976S
3科目入試と自分とこの1・2科目軽量入試の偏差値
いっしょくたにした表貼り付ける慶応工作員も健在みたいだ
18エリート街道さん:2014/02/16(日) 00:32:02.39 ID:wXOBJQ8+
>>16
そうなんだ
せっかく増えてもこれじゃあな
19エリート街道さん:2014/02/16(日) 00:32:51.60 ID:pR036FI1
【志願者速報】 上位10大学(2月13日現在判明分)です。最終データではありません。
大学     募集 志願者数 昨年最終 昨年差 倍率 要因

早稲田大学 5,580 105,424 106,768 -1,344 18.9  STAP万能細胞 小保方さん → 
明治大学   4,734 104,553 109,934 -5,381 22.1  大沢キャンパス頓挫        ↓
法政大学   4,690 94,809   89,047 5,762 20.2  ゆとり試験終焉駆け込み    ↑
近畿大学   3,337 91,073 81,991   9,082 27.3  近大マグロ銀座店          ↑
日本大学   7,109 88,462 92,508  -4,046 12.4  ナシ                 ―
立命館大学 3,914 79,101 74,652   4,449 20.2  同志社から難化から志望転向  ↑
関西大学   3,413 75,765 76,898  -1,133 22.2  ナシ                 ―
中央大学   3,695 71,916 81,713  -9,797 19.5   没落                 ↓
立教大学   2,920 63,934 71,096  -7,162 21.9   包茎大学              ↓
青山学院  2,629  55,893 56,563  -670  21.3   都心回帰              →

これみると、今年と同じ感じで来年の志願者数が増減すると
来年は法政、近大が明治を逆転するな
学部の数は法政、近大の方が多いから明治にとって不利な状況といえる
これまで、統一入試併願可、地方受験可、センター後期導入等様々な策をとってきた明治だが
来年以降は法政、近大に取って代わられるだろう
20エリート街道さん:2014/02/16(日) 00:40:51.59 ID:9wmbGKCV
>>13
早稲田

政経・法・商・社学・国教減→教育・文構・人科・スポ科増

これって合格可能性を上げるために政経とか法志望者が教育とか文構人科に学部変更したってこと?

早稲田だったらどこでもいいんだな
21エリート街道さん:2014/02/16(日) 00:45:21.87 ID:UaOFzHhc
>>18
おそらく財源確保と一般比率上昇が狙いだろうな
学習院の経営陣って凄まじいほどに楽観的なんだろう
22エリート街道さん:2014/02/16(日) 01:13:23.70 ID:7Cd+m+pk
>>19
日大は近大越えたよ
23エリート街道さん:2014/02/16(日) 01:18:28.36 ID:KJhVa62F
近大は西日本の日大だな
24エリート街道さん:2014/02/16(日) 01:28:27.38 ID:wXOBJQ8+
上智は入試全日程終了、合格発表もほとんど終わったが
各学科ごとに合格最低点っぽいのがネットに貼られてて
そこから来年の偏差値がだいたい予想できた

2月3日
社会>外英>>心理=地環>社会福祉
2月4日
ポルトガル語>ドイツ語>史=新聞=教育>哲
2月5日
国関>>英文=仏文>独文   国文?
2月6日
総グロ>>経営
2月9日
法>フランス語=イスパニア語>ロシア語


河合が予想してたが、地球環境法60.0ってのはあながち間違いでもなかった
一方、経営65.0よりはるかにハードル高かったのが新設の総合グローバル学部
25エリート街道さん:2014/02/16(日) 01:36:35.19 ID:A1iD6hDe
>>21
上智と学習院にはセンター試験廃止が追い風になってるよ
センター利用に一切手を染めなかった大学としてブランディングに成功した
26エリート街道さん:2014/02/16(日) 01:38:31.10 ID:A1iD6hDe
>>24
総グロは初期ブランディングのために合格者を絞るだけ絞ったってところだろう
27エリート街道さん:2014/02/16(日) 01:38:56.41 ID:9IQ+OPAQ
学習院もただでさえ東進とかZ会ではマーチ未満のレベルに
落とされてるのにこれ以上レベル下げたら完全に成蹊とライバルになるな
28エリート街道さん:2014/02/16(日) 01:40:53.96 ID:NZKMsRPx
法政のグローバル学部から上智は人を奪ったのかね
あれもレベル高かったような気がする
29エリート街道さん:2014/02/16(日) 01:44:39.77 ID:7ocr0Tis
法政GISは東外大受験者想定してる精鋭だからな
上智は想定してないんじゃね
30エリート街道さん:2014/02/16(日) 01:46:35.88 ID:qx9fGGpv
東洋中退ニート秋元には要注意。

早稲田卒でもないのに、ひもすがら早稲田褒め殺し

こいつは犯罪レベルの工作員だよ
もし、やつが現れたら即攻指摘します。
31エリート街道さん:2014/02/16(日) 02:00:18.54 ID:N2e47Erx
誰か現状の数字をまとめてくれ
32エリート街道さん:2014/02/16(日) 02:26:53.29 ID:wXOBJQ8+
>>26
それが有力
募集150としておきながら、推薦で取りすぎて
80人くらいで十分になった可能性がある

普通にやったら経営より高くなるなんて考えられんし
33エリート街道さん:2014/02/16(日) 02:31:07.08 ID:NZKMsRPx
>>32
そういうのってさ、粉飾決算と同じで詐欺でしょ?
偏差値を維持しようとするあまりの単なる定員割れじゃん?
34エリート街道さん:2014/02/16(日) 02:33:21.92 ID:wXOBJQ8+
>>33
推薦で先に確保してるから定員割れはしてない
実際そういうの多いよ、最近

上智のみならず、法政GIS、中央法なんかもそうだし
35エリート街道さん:2014/02/16(日) 02:39:02.68 ID:NZKMsRPx
>>34
やっぱ推薦自体を失くした方が良さそうだな
芸能人かスポーツ馬鹿が利用してはいるだけだろこれ
学力低下も半分以上が非一般の推薦で入っているから

やるなら精々、総定員の5%とかだな
10%超えてるとこは大学免許取り消し
2教科以下の入試をやるようなとこも大学免許取り消し

大学のハードルを極限まで下げてるからbe動詞なんか教えなきゃいけなくなるのよ
文科省は「改善命令」を出したようだが、簡単に大学認可させてきた責任もある
36エリート街道さん:2014/02/16(日) 02:43:21.50 ID:ExK+RBiT
英語を中心とした1科目2科目入試でしかも少数入試は
帰国子女なんかを想定してるだけだろ
法政GISなんて学部一般入試定員たった22人で合格者32人w
37エリート街道さん:2014/02/16(日) 02:54:40.17 ID:7Cd+m+pk
AOとか推薦の中で一番必要ない気がする
小保方がAOだからってAOは素晴らしいみたいな事言ってるやつ居たけど、あんなの稀で基本は学力では入れない奴が使う訳であって当たりに対しハズレが多すぎる
スポ薦みたいに結果を残して大学の知名度向上になるわけではないしね


まぁ、その事を随分前にそのAO賞賛する奴に言ったらキレられたけどさ
38エリート街道さん:2014/02/16(日) 03:01:26.94 ID:7ocr0Tis
なぜか法政GISだけ叩かれるよな
歩溜まり率が高いのは難関国立の滑り止めである私立特有の現象なんだがな・・・w
なんの為に大学行ったんですかね
39エリート街道さん:2014/02/16(日) 03:03:00.66 ID:NZKMsRPx
>>37
大体わかるよねw

「あぁ、こいつ一般じゃないんだ・・・」と、
一般で入ってない奴が大学の偏差値を語る資格はない
良い悪いでなく、そこで合否を判定されたわけでもないから当たり前
その大学の偏差値操作には協力したのかもしれないが、まあそんだけ
40エリート街道さん:2014/02/16(日) 03:06:23.25 ID:A1iD6hDe
しかし年が明けてから
小保方→羽生
の早稲田コンボとはねw
羽生の方はeラーニングなんで誰も知らんだろうが
41エリート街道さん:2014/02/16(日) 03:22:42.20 ID:9wmbGKCV
>>33-34

早稲田政経や理工が得意とする手口だな。

112 名無しさん@恐縮です 2012/07/01(日) 21:41:15.72 ID:VmJsnN920

早稲田政経のズルいところは一般募集人員は多めに見せておきながら合格者を絞り込んで募集人員分、一般入試で埋めていないところ。

一般+センターで525名募集してるのに、一般+センターによる入学者は442名しかいない。

推薦AOは募集の2〜3割増で入学させて、一般センターは募集の8割ちょっとと募集した人数分入学させていない

早稲田大学 入学者の入試形態割合(一般入試にはセンター利用も含む)

       総数   一般入試    指定校推薦   内部推薦      AOその他
政治経済 1020  442(43%)★ 168(16%)  271(27%)   139(14%) 

基幹理工  545  215(39%)  168(31%)  137(25%)    25( 5%) 
先進理工  611  293(48%)  154(25%)  144(24%)    20( 3%)
創造理工  631  316(50%)  140(22%)  129(20%)    46( 7%)

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0933.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0935.jpg
42エリート街道さん:2014/02/16(日) 03:34:31.54 ID:7Cd+m+pk
>>39
あと、その話はココで起きたことね
まさかAO批判をしたら学歴板でキレられるとは思わなかったからさ

法政は強運すぎる新課程による駆け込みとかキャンパス周辺といい
近大はネット出願とかやれるだけの事をやって結果残してる
明治は多摩テックの件で駿河台の再開発は遅れるから伸び悩む
日大は色々と惜しいやっと始めた統一入試も全学部ではないし学部毎で試験のシステム異なり過ぎる。あと、国際系のキャンパスを三島なんかに置いたりしてるし
43エリート街道さん:2014/02/16(日) 03:45:19.22 ID:NZKMsRPx
>>42
近大は凄いわな。「近大を受験しないでください」の広告はお見事
ネットだけの出願は、こっちだと東洋が真似て見事にコケた

法政は新課程による駆け込みもあろうが、やっぱT日程の2教科入試だ思う
A方式は文系中心に結構減らしてる(経済、社会、経営、法など)
明治は費用を理由に多摩キャン断念したが、あれで商事との仲は悪くなるだろな
日大はまだ先の話だが明治の向かいに、国際学部を移転させる予定なので妨害工作が始まってるw


で、今年は早稲田が久々にNO,1でほぼ確定?
明治に負け続けてたから早稲田のマスコミも大喜びだろう
44エリート街道さん:2014/02/16(日) 04:10:13.83 ID:9wmbGKCV
マスコミって基本的に早稲田を叩きたくてしょうがない連中の集まりだから、志願者数で1位になっても「7連連続志願者減」とか「ローカル化」ばかりクローズアップするだろう。

週刊新潮 2013/06/13日号 慶応には完敗! MARCH全敗学生でも合格! 学生レベルが地に堕ちた「早稲田大学」
http://www.zassi.net/mag/WSHINCYO/20130613/i/n.jpg
編集長:酒井逸史(早稲田大学法学部卒業)

週刊ダイヤモンド 2013年10月12日 大学徹底比較 笑う慶應、泣く早稲田 ”慶高早低”くっきり
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/f/3/-/img_f30819de91b0cb284fcbba2af35df34f1403505.jpg
編集長:田中久夫(早稲田大学政治経済学部卒)

週刊現代2013.3.30慶応に大きく差をつけられて 早稲田のライバルは明治になったのか
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/image/top_hon_03.jpg
編集長:藤田康雄(大学不明)

サンデー毎日 2013年7月21日号  難関大W合格で受験生が選んだ本命大学 慶應の背中が遠くなる早稲田
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20130721/hanging.jpg
編集長:潟永秀一郎(青山学院大学文学部中退)

週刊エコノミスト 2013年7月1日 「東大vs慶応」 改革に踏み出す東大、存在感高める慶応、大学ブランド力低下の早稲田
http://resemom.jp/imgs/zoom/55155.jpg
編集長:横田恵美(大学不明)
45エリート街道さん:2014/02/16(日) 08:27:35.08 ID:kO4TJNAZ
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html正式偏差値

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 >慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 >早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)
青学大  61  60  60  60  58  59.8  60.3
中央大  59  63  59  60  58  59.8  60.3
学習院  60  60  61  59  57  59.4  60.0
法政大  59  60  58  59  55  58.2  59.0
46エリート街道さん:2014/02/16(日) 08:37:56.21 ID:7GG8976S
「ネタに困ったときの早稲田叩き」は雑誌屋や夕刊屋のセオリーだからな
見出し見てカチンときたOBとかが買うわ買うわ
編集長自身がOBで別に大学に恨みがなくてもやらざるを得ない
47エリート街道さん:2014/02/16(日) 08:44:08.76 ID:5HgInOLO
これだけネットで大方情報入るのに、雑誌買うのは無駄金だね。

雑誌3冊分のお金で本を買うわ
48エリート街道さん:2014/02/16(日) 08:58:21.66 ID:kO4TJNAZ
>>46
偏差値は慶應に14連敗、2000年以降慶應快勝
ダブル合格者は慶應進学80%
志願者数は明治に5連敗

早稲田叩きがおもしろい。

W M
2010  115,515  115,700  ノーサイド寸前逆転負け
2011  113,653  113,905  ノーサイド寸前逆転負け
2012  108,527  113,320
2013  106,768  109,934
2014  センター後期逆転予想  差は871人

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
49エリート街道さん:2014/02/16(日) 09:19:56.03 ID:OilZ1GyC
明治にとって志願者者数NO1の金看板は絶対譲れないものだからどんな汚いことをしても必死に取りに来る
聞いた話だけど接戦になってくると明治は付属校や提携校、指定校推薦校にノルマを出して
ダミーの出願をさせるという たしか実際それがバレた学校もあったからまんざら否定できない
50エリート街道さん:2014/02/16(日) 09:20:48.97 ID:WpT1lOIw
★ 2013年 早慶上智・GMARCH・関関同立の学部の就職率ランキング ★
1.  関西学院大学教育学部  91.1%
2.  関西学院大学商学部   89.9%
3.  青山学院大学経営学部  88.2%
4.  関西学院大学社会学部  87.8%
5.  立教大学経営学部    87.2%
6.  学習院大学経済学部   86.8%
7.  学習院大学法学部    86.7%
8.  学習院大学理学部    86.4%
9.  慶應義塾大学商学部   85.8%
10. 同志社大学社会学部   85.6%
---------------------------------------------
11. 同志社大学商学部    85.5%
12. 関西大学社会学部    84.8%
13. 慶應義塾大学法学部   84.6%
13. 上智大学法学部     84.6%
15. 立教大学社会学部    84.0%
16. 明治大学経営学部    83.4%
17. 関西大学商学部     83.3%
18. 明治大学農学部     83.2%
18. 立命館大学経営学部   83.2%
20. 明治大学商学部     82.9%
20. 青山学院大学文学部   82.9%
22. 早稲田大学法学部    82.5%
23. 慶應義塾大学文学部   81.5%
24. 関西学院大学文学部   81.3%
25. 中央大学商学部     80.4%
26. 立教大学理学部     79.4%
27. 法政大学社会学部    77.3%
28. 早稲田大学商学部    76.7%

(以上、「就職に強い大学2014」(読売新聞社)のP.40〜41「学部別就職率ランキング2013年」の各学部TOP20に入った早慶上智・GMARCH・関関同立の学部を総合してランク付けした。)
51エリート街道さん:2014/02/16(日) 09:21:35.92 ID:C/ylMGnY
明治と早稲田どっちが有利なの?
52エリート街道さん:2014/02/16(日) 09:25:49.99 ID:kO4TJNAZ
>>51
サヨナラ勝ちができる明治
早稲田は攻撃終了
53エリート街道さん:2014/02/16(日) 09:30:26.89 ID:OilZ1GyC
あとは付属校の生徒がどれくらいダミーの願書を出すかだな
明治はたしか付属は3つだっけ
54エリート街道さん:2014/02/16(日) 09:43:22.13 ID:7GG8976S
こんな一方だけ後出しOKって(しかも身内利用の粉飾もありで?)
そもそも試合になってないって思うんだが…
55エリート街道さん:2014/02/16(日) 09:45:16.55 ID:kO4TJNAZ
ID:OilZ1GyC

通報したから、アウト
56エリート街道さん:2014/02/16(日) 09:56:00.37 ID:5HgInOLO
通報と聞いて戻ったぞ
57エリート街道さん:2014/02/16(日) 11:29:49.93 ID:OSegvjVk
普通に書き込み楽しんでるだけだから、法律に触れそうなことまではやめとけよ。
誰も書き込みしなくなるからさ。ここはニッコマスレじゃないから、下品かつ過剰なカキコは
やばいんじゃないの?
58エリート街道さん:2014/02/16(日) 11:35:04.12 ID:kO4TJNAZ
>>57
ID:OilZ1GyC

通報したから、完全にアウト

見せしめにした。
59エリート街道さん:2014/02/16(日) 11:42:29.85 ID:5HgInOLO
ちょっとこのスレ、宣伝してくるw
60エリート街道さん:2014/02/16(日) 11:43:14.64 ID:OilZ1GyC
あとは付属校の生徒がどれくらいダミーの願書を出すかだな
明治はたしか付属は3つだっけ
61エリート街道さん:2014/02/16(日) 12:01:10.81 ID:OilZ1GyC
あとは付属校の生徒がどれくらいダミーの願書を出すかだな
明治はたしか付属は3つだっけ
62エリート街道さん:2014/02/16(日) 12:02:50.40 ID:5HgInOLO
今さら変な奴のフリかw
もう遅い
63エリート街道さん:2014/02/16(日) 12:08:31.84 ID:0NoMulpN
明治のダミー願書、本当だったら大変なことだな。
受験生に失礼だ。
64エリート街道さん:2014/02/16(日) 12:12:01.77 ID:5HgInOLO
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)

他人をそしること、あるいは徹底的な悪口などを言うこと。

法的場面では「誹謗中傷」そのものではなく、その結果としての名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害が罪に問われることとなる。
65エリート街道さん:2014/02/16(日) 12:34:49.12 ID:lldLWK4c
>>58
他校スレを成りすましで荒らしまくる明治職員工作団はどうすればいいの?
 
66エリート街道さん:2014/02/16(日) 12:56:09.90 ID:IePvtBH3
他校スレを成りすましで荒らしまくるとして、必死チェッカーの証拠気で晒されたものとしては、
今まで同志社と青学しか見た記憶がない。
67エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:03:26.66 ID:kO4TJNAZ
>>66
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

青学ババアBM工作員:慶應まで中傷した。

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50
68エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:05:22.04 ID:FMTYpF5d
◎東大生、中2女子に裸画像送らせる
家出で発覚、逮捕「13歳と知っていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000585-san-soci&pos=3

東大不祥事多いなぁ。
教授の暴行だの、研究結果捏造に今後は猥褻事件か。
69エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:24:21.47 ID:mUCvma/E
政は新キャンパス完成(2020年完成予定)が近ずくにつれて人気も偏差値も上昇しそう。
その間に経済学部と社会学部の都心回帰構想も実現に向けて本格的に動き出せば面白い。

伸びしろはマーチ1だと思う。
70エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:25:03.35 ID:mUCvma/E
法政は新キャンパス完成(2020年完成予定)が近ずくにつれて人気も偏差値も上昇しそう。
その間に経済学部と社会学部の都心回帰構想も実現に向けて本格的に動き出せば面白い。

伸びしろはマーチ1だと思う。
71エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:26:03.43 ID:ExK+RBiT
法政はもう50年以上ライバルは日大って感じだったけど違うのか?
ついに日大を打ち負かしたのか
72エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:32:11.06 ID:yjPaZgz3
>>66
必死チェッカーって基地外のみの御用達だろ。
煽る方も煽る方だが、検索するのもどちらもキチガイ。
73エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:41:27.54 ID:IePvtBH3
>>72
必死チェッカーは単なる道具。しかも使うことにほとんど手間はかからない。
煽りは基地外の所業だが、その正体を見極めようとするのはまさに正常な反応。
スレを荒らしたり他者を攻撃する煽りとは行動の性格がまったく異なる。これを使うことがなぜ基地外なのか。


必死チェッカーを嫌がる人間は、自分の行動を探られるのが嫌なだけだろう。
http://hissi.org/read.php/joke/20140216/eWpQYVpnejM.html
74エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:42:57.81 ID:ExK+RBiT
必死チェッカーで検索されることを逆手にとって工作する人も結構いるけどねw
75エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:43:48.33 ID:yjPaZgz3
キチガイだらけの2chでそんなこと言われても。。。
しかも、もっともらしい正論ぽく語ってるところが本当に気持ち悪い。
あ、検索されちゃうかな俺。
76エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:46:56.59 ID:IePvtBH3
逆手をとる工作も何度もやると特徴が出てくる。それを見極めるための役にもたつのが必死チェッカー。
なんでも道具は使いよう。
77エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:50:24.50 ID:yjPaZgz3
>>76
道具に使われて、煽り屋に必死に反応して楽しい人生だね。
78エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:51:25.60 ID:ExK+RBiT
まあなりすましなんてする人は、なりすまして騙して楽しんでるからな
それで騙されてたら見事に嵌められてるわけで

ふと思ったけどなりすましの場合、必死チェッカーってのはなりすましてる人が必死だから必死チェッカーって言うのかな
それとも検索かける人が必死だからなのか・・・どちらにも取れるよなw
79エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:54:31.32 ID:kO4TJNAZ
>>73
1日にPC126回、スマフォ60回 合計 186回ぐらい書き込む青学ババア
青学ババアの必死チェッカーを頼む
明治、立教を中心に、慶應まで中傷する青学ババア
80エリート街道さん:2014/02/16(日) 13:58:49.48 ID:2VzGJrBg
>>79
自分でできる癖にw
81エリート街道さん:2014/02/16(日) 14:07:00.06 ID:IePvtBH3
必死チェッカーを使うことに必死さは不要。また、必死チェッカーにかけるまでもなく1レスで必死だなと判断することも可能。
本当は誰かが必死かどうかなんてのは受けて次第でどうとでもとれるし、意味のないこと。
実際には必死チェッカーは書き手の行動を一覧できるようにするだけの単なる道具。
こんなものに反発する荒らしは幼稚すぎ甘えすぎの幼稚園児以下。
82エリート街道さん:2014/02/16(日) 14:09:52.86 ID:2VzGJrBg
>ふと思ったけどなりすましの場合、必死チェッカーってのはなりすましてる人が必死だから必死チェッカーって言うのかな
>それとも検索かける人が必死だからなのか・・・どちらにも取れるよなw

ワロタw
どちらかと言えば後者じゃねえの?w
83エリート街道さん:2014/02/16(日) 14:19:55.33 ID:NkYT+AkA
ちゃんとなりすますます時は
自分のIDでのその日の書きこみには注意するだろうけどな
84エリート街道さん:2014/02/16(日) 14:25:30.71 ID:2VzGJrBg
まあルパンと銭形みたいなもんじゃね?
俺は追われるルパンのほうが好きだが



85エリート街道さん:2014/02/16(日) 14:43:46.91 ID:Bkq7XDdU
2014年 有名私大志願者速報スレ12 東日本編

48 :エリート街道さん[]:2014/02/16(日) 08:58:21.66 ID:kO4TJNAZ
>>46 偏差値は慶應に14連敗、2000年以降慶應快勝
ダブル合格者は慶應進学80%  志願者数は明治に5連敗

52 名前: エリート街道さん 投稿日: 2014/02/16(日) 09:25:49.99 ID:kO4TJNAZ
>>51 サヨナラ勝ちができる明治
早稲田は攻撃終了

55 名前: エリート街道さん 投稿日: 2014/02/16(日) 09:45:16.55 ID:kO4TJNAZ
ID:OilZ1GyC
通報したから、アウト
86エリート街道さん:2014/02/16(日) 14:45:57.39 ID:Bkq7XDdU
58 名前: エリート街道さん 投稿日: 2014/02/16(日) 11:35:04.12 ID:kO4TJNAZ
>>57
ID:OilZ1GyC
通報したから、完全にアウト
見せしめにした。

79 名前: エリート街道さん 投稿日: 2014/02/16(日) 13:54:31.32 ID:kO4TJNAZ
>>73 1日にPC126回、スマフォ60回 合計 186回ぐらい書き込む青学ババア
青学ババアの必死チェッカーを頼む
明治、立教を中心に、慶應まで中傷する青学ババア
87エリート街道さん:2014/02/16(日) 14:52:59.25 ID:OilZ1GyC
あとは付属校の生徒がどれくらいダミーの願書を出すかだな
明治はたしか付属は3つだっけ
88エリート街道さん:2014/02/16(日) 14:54:07.92 ID:OilZ1GyC
あとは付属校の生徒がどれくらいダミーの願書を出すかだな
明治はたしか付属は3つだっけ
89エリート街道さん:2014/02/16(日) 14:55:46.18 ID:7ocr0Tis
ここはダミー願書スレになりました
90エリート街道さん:2014/02/16(日) 14:56:57.97 ID:njEc/a8k
>>87>>88
 ねずみが1匹いるぞ
 誰か退治してくれ
 馬鹿につける薬はなんとやら〜〜〜〜〜
91エリート街道さん:2014/02/16(日) 14:58:18.10 ID:njEc/a8k
中央大学
92エリート街道さん:2014/02/16(日) 15:08:55.65 ID:wXOBJQ8+
明治は、明確な看板学部を作れ

青学は、短大を潰せ

立教は、わからん

中央は、都心回帰せよ

法政は、多すぎる学部を少し減らして
93エリート街道さん:2014/02/16(日) 15:49:24.40 ID:FD1qJeTE
>>88
ありえないことを憶測で書くな!
94エリート街道さん:2014/02/16(日) 15:51:34.38 ID:FD1qJeTE
>>88
立教が志願者減らして、偏差値でも明治に抜かれたかったから
くやしいのはわかるけどー
95エリート街道さん:2014/02/16(日) 15:54:59.30 ID:OilZ1GyC
あとは付属校の生徒がどれくらいダミーの願書を出すかだな
明治はたしか付属は3つだっけ
96エリート街道さん:2014/02/16(日) 16:06:15.32 ID:qiQq1WoD
都立の偏差値トップ校の難関私大合格者数
1位 国立高校
早稲田117人、慶應*57人、上智34人、東京理科61人、明治101人、立教48人、青学18人、中央67人、法政18人、学習院*4人

2位 西高校
早稲田185人、慶應*87人、上智48人、東京理科96人、明治135人、立教55人、青学18人、中央74人、法政29人、学習院*5人

2位 日比谷高校
早稲田161人、慶應151人、上智49人、東京理科79人、明治*80人、立教31人、青学16人、中央41人、法政21人、学習院13人


明治と中央多いな
進学校から選ばれる工夫をしてるんだなー
97エリート街道さん:2014/02/16(日) 16:09:18.07 ID:OilZ1GyC
さすが中明だな!
中央と明治
これこそマーチの象徴だろ

中央明治≧法政>立教>青学≧上智
98エリート街道さん:2014/02/16(日) 16:19:46.10 ID:kO4TJNAZ
http://hissi.org/read.php/joke/20140216/T2lsWjFHeUM.html

ID:OilZ1GyCは青学ババア

※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
★青山学院 他大学中傷専門 ★

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
99エリート街道さん:2014/02/16(日) 16:20:53.15 ID:OilZ1GyC
わしゃあ青学じゃないけんの
100エリート街道さん:2014/02/16(日) 16:23:37.73 ID:qiQq1WoD
都立の偏差値がそこそこ高めの高校の難関私大合格者数

小松川高校
早稲田*9人、慶應5人、上智*9人、東京理科50人、明治45人、立教21人、青学13人、中央34人、法政58人、学習院11人

武蔵野北高校
早稲田17人、慶應4人、上智13人、東京理科*6人、明治43人、立教24人、青学15人、中央32人、法政33人、学習院*7人

大泉高校
早稲田31人、慶應6人、上智15人、東京理科17人、明治60人、立教48人、青学16人、中央36人、法政42人、学習院*7人

小金井北高校
早稲田11人、慶應1人、上智*8人、東京理科*8人、明治32人、立教28人、青学*5人、中央23人、法政41人、学習院*8人



一方、明治はこのへんの中堅からも合格者が多いのである
慶應なんかほぼシャットアウトしてるのに
101エリート街道さん:2014/02/16(日) 16:23:38.34 ID:xCioy7rt
ID:OilZ1GyC

九分九厘 早稲田だよ 
102エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:10:00.94 ID:OSegvjVk
俺は東洋の「例の人」だと思う。
103エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:12:24.16 ID:wZLH0afS
ID:OilZ1GyC

こいつ必死すぎて気持ち悪い
どんだけ明治明治いってんの
104エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:15:37.22 ID:5HgInOLO
今日も明治大学の話題ばっか
あー入って良かった
105エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:20:49.28 ID:OilZ1GyC
2浪東洋大学卒の山内太地です
大学院の学位もってないし卒業してずっと定職ついたことないけど
工作ポイント稼いでやっと明治大学研究員の籍をもらいました
これで同窓会にも大威張りで出席できます
106エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:27:40.15 ID:kO4TJNAZ
http://hissi.org/read.php/joke/20140216/T2lsWjFHeUM.html

ID:OilZ1GyCは青学ババアは保障する。

大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html正式偏差値

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 >慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 >早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)
107エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:29:21.45 ID:OilZ1GyC
2浪東洋大学卒の山内太地です
大学院の学位もってないし卒業してずっと定職ついたことないけど
工作ポイント稼いでやっと明治大学研究員の籍をもらいました
これで同窓会にも大威張りで出席できます
108エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:33:37.83 ID:hKWCu1ds
2014志願者集計(2/10現在)(前期確定)*明治はセンター後期含む

明治  一般  全統  センター 合計  前年比増減
前年  59,336 18,410 32,188* 109,934
今年  57,162 16,746 30,645* 104,553  -5,381
前年比  96.3%  91.0%  95.2%   95.1%

法政  一般  全統  センター 合計  前年比増減
前年  48,713 11,030 29,304  89,047
今年  47,182 16,881 30,746  94,809  +5,762
前年比  96.9% 153.0% 104.9%  106.5%

中央  一般  全統  センター  合計  前年比増減
前年  37,393 5,685  38,635  81,713
今年  33,552 5,653  32,711  71,916  -9,797
前年比  89.7% 99.4%  84.7%   88.0%
109エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:35:20.62 ID:hKWCu1ds
2014志願者集計(2/10現在)(前期確定)(その2)

立教  一般  全統  センター  合計  前年比増減
前年  35,661 7,081  28,354  71,096
今年  33,014 7,487  23,433  63,934  -7,162
前年比  92.6% 105.7%  82.6%   89.9%

青学  一般  全統   センター 合計  前年比増減
前年  36,252 5,888  14,423  56,563
今年  36,123 5,998  13,772  55,893  -670
前年比  99.6% 101.9%  95.5%   98.8%

(備考)
・早稲田 105,424(確定)、日大 88,462(後期未確定)
・明治センター後期は3/4締切
110エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:39:08.56 ID:hKWCu1ds
2014前期志願者 系統別 対前年度比較(人数は全方式加算)

○法学系 増減(内センター) 前年比
青学法  +353 (+186) 106.2%
法政法  +79 (-555) 100.8%
明治法  -740 (-274)  92.4%
立教法 -1,355 (-372)  83.4%
中央法 -2,911(-1,271) 81.3%  

 総増減 -4,574名

 法学系不人気の影響を中央法がモロに1本被りした模様
111エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:52:30.16 ID:hKWCu1ds
2014前期志願者 系統別 対前年度比較(人数は全方式加算)

○経済系  増減(内センター) 前年比
法政経済 +2,209(+1,909) 122.6%
立教経済  +695 (+83)  107.9%
青学経済  +130 (-177)  101.9%
明治経営  -253 (+15)  97.7%
青学経営  -595 (-214)  93.6%
立教経営  -437 (-232)  93.2%
中央商  -1,039 (-606)  91.4%
明治政経 -1,366 (-152)  89.3%
明治商  -1,698 (-721)  87.7%
法政経営 -1,641(-1,757)  87.2%
中央経済 -2,043(-1,521)  86.8%

 総増減 -6,038名

ここでも、中央経済の減少が目立つ。
法政経済のセンター大幅増分は、例年なら法政経営に出願する層が流入した結果か
112エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:55:38.60 ID:hKWCu1ds
2014前期志願者 系統別 対前年度比較(人数は全方式加算)

○人文系 増減(内センター) 前年比
法政国文 +493 (―)  113.7% ※センター方式未実施
法政文  +323 (+149) 103.5%
明治国日 +182 (+233) 102.7%
明治文  -612 (-169)  95.2%
青学教育 -235 (-63)  95.0%
中央文 -2,024 (-1,164) 84.7%
立教文 -2,129 (-1,259) 82.6%
青学文 -1,613 (-813)  81.3%
立教現代-1,095 (-728) 75.7%

 総増減 -6,710名
 
女子人気の立教、青学がなぜか大幅減
法政、明治の国際系学部は微増
113エリート街道さん:2014/02/16(日) 17:56:47.80 ID:HQ5S8Byt
面白いな
法政経済の河合偏差値1ランクアップかな
明治商も62.5と妙に割高気味だったんで下がるかも
114エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:01:49.84 ID:qiQq1WoD
明治政経は減りすぎてるから間違いなく下げるだろう
115エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:03:46.40 ID:cdZ75FNL
>>112
明治は近年女子人気が高くなったから、ミッション系から
志願者が流れてきていると思われる。
法政のケースは、中央から流れたのだろう。
116エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:08:03.35 ID:OSegvjVk
一人激減の中央大学は隔年現象として、ひとまず除外してみれば
青法明立は、どうやら受験生が「より入りやすい」ほうに
シフトしている感じがする。全体では経営人気のはずが経済を選択。
人文系では青立優位にはずが法明を選択とか。
法政で受け止められなかった層は、成成学武・明学で吸収したので
はないだろうか?
117エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:12:47.76 ID:hKWCu1ds
2014前期志願者 系統別 対前年度比較(人数は全方式加算)

○理系   増減(内センター)  前年比
法政生命  +871 (+438) 122.7%
法政理工 +1,366 (+625) 114.4%
法政デ工  +792 (+452) 114.0%
青学理工  +925 (+124) 109.0%
明治数理  +273 (+931) 106.4% ※センター方式は前年度未実施
明治農   +410 (+84)  104.0%
明治理工  -701 (-645)  96.6%
立教理   -295 (-348)  96.1%
中央理工 -1,077 (-841)  94.7%

 総増減 +2,564名
 
最近の理高文低を反映して、志願者数は増加。
法政理系の人気は、来年の新課程を考慮した安全志向組の目が一斉に向いて
しまったのか、それとも手広く分野を展開する戦略の結果か?
118エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:16:30.08 ID:OSegvjVk
法政の都心回帰もうわさされているし、国立併願者の多い4年間郊外の中央は
もはやマーチの変動の中から外れている(あくまで自己の隔年現象)のかもしれない。
119エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:16:50.79 ID:cdZ75FNL
>>116
人文系は青学や立教より、明治のほうが近年難化しているから、
当てはまってないな。
これはあきらかに、女子志願者の明治シフトだよ。事前の調査
を見ても、女子人気の1位は明治になっている。
ミッション系イコール女子という構図が、今年になり崩れてき
たと見てとれる。
120エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:19:32.12 ID:2VzGJrBg
そして明治の女は憧れの早稲田MANに抱かれるんだな。
明治男は漢だから黙ってそれを見てる。
121エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:26:48.40 ID:WgWSY7Os
明治が難化して法政が足踏みしてたのは何故なんだろ
122エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:36:03.84 ID:pR036FI1
明治は志願者数一位を早稲田に取られると、来年以降沈没していくだろう
一度下手がつくと数年間は下落傾向になる
スポ科を今年増設、教養学部を来年あたり増設して志願者を増やし続けていればまだもうしばらくはもっただろうけど
かつての立命館と同じように徐々に志願者が減っていく
そもそも、統一入試併願可能という必殺技で志願者数一位になったのであって、
他の大学と同じ条件で一位になってたわけではないからね
近大の志願者増は明らかに、昨年推薦を含めた全志願者は全国一位と公表したアナウンス効果の影響がある
123エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:36:12.62 ID:qiQq1WoD
明治難化してないよ
他が落ちたから高くなったように見えるだけ
124エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:45:41.14 ID:pR036FI1
マーチで今後伸びるのは法政だろう
法政のいいところは、新しく作った学部が人気がある点
そういうのをみると大学の将来に対しても期待が持てる
教養グローバル、国際文化、理系では生命科学といったあたりは、
既存の伝統的な法学部等より難易度が高く人気も高い

立教の異文化、経営、青学の教育人間、総合文化といったあたりも
既存の伝統的な学部より人気があるため、この両校の将来作る学部も期待できそう

逆に、新しい学部をほとんど作らない中央や
国際日本、情コミ、総合数理といった新しい学部がことごとく
既存伝統学部より不人気は明治は
旧態依然とした印象がぬぐえない

今後は大学の国際性を高めて行かざるを得ないが、
ミッション系の立教、青学、ボアソナードが創設にかかわった法政に比べると
中央と明治は国際性に乏しい印象がある
125エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:46:21.42 ID:+MbcT1yi
顕著に下落したのは東の学習院と西の●●●●大

データ見れは一目瞭然
126エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:46:36.12 ID:cdZ75FNL
法政の足踏みが女子が原因ということなら、法政の場合はまだ
ミッション系に比べ欧米を中心に国際色豊かな印象が薄いから
だろう。
女子は国際的なイメージに敏感に反応する傾向が強いから。
明治の場合、逆に国際化推進が急速で、それに合わせる形で女
子人気が高まり難しくなっている。
127エリート街道さん:2014/02/16(日) 18:50:37.58 ID:DRH93r53
法政には左翼活動家の問題もあるから
イメージはなかなかよくならんだろう
128エリート街道さん:2014/02/16(日) 19:14:42.95 ID:OTDFvYC7
文学部 個別方式のさまざまな推移

志願者  .2013  .2012  .2011  .平均  .2014  平均差
青学大  5,234  4,730  4,588  4,851  4,420  − 431
慶應大  4,122  4,279  4,110  4,170  4,089  − . 81
上智大  3,854  3,405  3,220  3,493  4,019  + 526
中央大  5,973  6,416  6,519  6,303  5,090  −1,213
法政大  5,173  4,405  5,109  4,896  4,901  +   5
明治大  6,564  7,286  7,042  6,964  6,295  − 669
立教大  5,549  5,242  5,170  5,320  4,937  − 383
早稲田  7,793  7,951  7,412  7,719  7,706  − . 13

合格者  .2013  .2012  .2011  .平均
青学大  1,105  1,250  1,132  1,162
慶應大  1,076  1,129  1,012  1,072
上智大  1,231  1,275  1,031  1,179
中央大  1,347  1,409  1,525  1,427
法政大  1,014   991  1,012  1,006
明治大  1,222   966  1,029  1,072
立教大  1,195  1,189  1,186  1,190
早稲田  1,188  1,212  1,147  1,182

追加合  .2013  .2012  .2011  .平均
青学大   ---   . 17   . 40   . 19
慶應大   142   191   . 67   133
上智大   . 25   233   110   123
立教大   161   ---   126   . 96
早稲田   . 45   . 66   118   . 76
129エリート街道さん:2014/02/16(日) 19:27:43.70 ID:OTDFvYC7
文学部の一般入学数および一般率

       .一般 .入学 一般率 個別合 般/個合
青学大  454  696  65.2%  1,105  41.1%
慶應大  611  810  75.4%  1,076  56.8% 確
上智大  399  612  65.2%  1,231  32.4% 確
中央大  571  906  63.0%  1,347  42.4%
法政大  417  651  64.1%  1,014  41.1%
明治大  607  768  79.0%  1,222  49.7%
立教大  586  873  67.1%  1,195  49.0%
130エリート街道さん:2014/02/16(日) 19:53:39.18 ID:OilZ1GyC
明治の場合予備校とかに支払う広告料が少なくなると偏差値が下がる傾向なんだよな
131エリート街道さん:2014/02/16(日) 19:54:36.74 ID:kO4TJNAZ
http://hissi.org/read.php/joke/20140216/T2lsWjFHeUM.html

ID:OilZ1GyCは青学ババア

※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
★青山学院 他大学中傷専門 ★

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
132エリート街道さん:2014/02/16(日) 19:57:17.88 ID:OilZ1GyC
>>131
そんな予備校が広告料もらって創ったランキングみせられてもなあwww
133エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:05:50.21 ID:OilZ1GyC
昔は教室と講師だけ用意すれば黙ってても生徒が集まってきた予備校
しかし過当競争となりさらに東進など中高受験塾から成長して大学受験に
参入してきたものも加えると少子化の中とてもペイしなくなる
それは予備校がマス化を目指すことによってそれまで得てきたメリットを
裏返すようなものだった つまり昔は浪人生も東京に上京して生徒数の多い
予備校で切磋琢磨されて大学受験するものが多かったが少子化や不景気、地元志向で
予備校は本拠地東京にいる殿様商売では生徒が集まらなくなり地方進出を図る
しかもそのために固定費や講師の旅費などが爆発的に増加し予備校経営に支障をきたす
そうした中で予備校は新しい分野の商売に乗り出す それは大学のアドバイザーであった
しかしこれはアドバイザーとは名ばかり 実際は予備校などに大学経営の何ができるわけでもなく
結局は広告料をもらうことで偏差値をいじるという偏差値操作に集結してしまったのであった
そしてそれに上手く乗っかったのが明治大学だった
134エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:10:36.37 ID:5HgInOLO
誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)

他人をそしること、あるいは徹底的な悪口などを言うこと。

法的場面では「誹謗中傷」そのものではなく、その結果としての名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害が罪に問われることとなる。
135エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:14:31.68 ID:aLPIxoh6
明治と予備校のこと
ちゃんと知っている人はいるんだ
136エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:17:25.28 ID:OilZ1GyC
明治大学は入試で稼いだ金を湯水のごとく予備校や塾の工作費用に使ってるからねえ
それと週刊誌などへの工作も抜かりない
サンデー毎日といったら明治お抱えの工作週刊誌
編集長が青学中退らしいがこの編集長は中退になったことで青学に深い怨念を持っているらしい
明治揚げの工作に喜んで協力を惜しまない
137エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:21:51.91 ID:5HgInOLO
そんな使途、認められない

誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)

他人をそしること、あるいは徹底的な悪口などを言うこと。

法的場面では「誹謗中傷」そのものではなく、その結果としての名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害が罪に問われることとなる。
138エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:25:42.60 ID:/q33KHcT
合格したはいいけどどこに行くか迷ってる人のスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/15753/1329225286/

6013 :受験番号774<名無し>:2014/02/14(金) 22:27:37 ID:dr//YMIg0
上智と明治はどっちがいいんですか?^ ^

今まで上智行こうと思ってたんですけどこの掲示板に上智は就職悪いって書いてあったので迷ってます
今は早明の時代らしいですしね^ ^


6015 :受験番号774<名無し>:2014/02/15(土) 10:02:54 ID:Y68vhcsw0
>>6013
普通に上智
上智が呼ばれる説明会に明治は呼ばれなかったりする

6016 :受験番号774<名無し>:2014/02/15(土) 10:27:00 ID:x/OpcCNA0
>>6015
そんなあからさまなのなかなかないよw





今年も明治が受験生相手にウソをつきまくってるw
139エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:29:36.27 ID:OilZ1GyC
>>138
明治のネット工作のパターンの一つ
自作自演だねw
聞いた話だけど明治の工作活動は月水金と火木土日で同窓会と職員が分担してやってるらしい
それに一般の明治卒で頭のいかれたやつが加わるから工作員の数は膨大
2ちゃん学歴板はやつらの最重点工作先に認定されている
140エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:31:49.27 ID:5HgInOLO
>>139
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
141エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:34:12.76 ID:e6W/2Rpy
2013年医師国家試験合格率
日本大学医学部 122 117 115 98.3%




慶應義塾大学医学部 100 100 95 95.0%

東京大学医学部 111 108 102 94.4%
142エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:36:00.21 ID:OilZ1GyC
なんたって明治という大学は一応大学なのに大学院の学位も持たず大学卒業して一度も定職についたことのない自称大学研究家を研究員にするようなとこだからねw
これには驚いたよwww

山内太地 
2浪東洋大学卒の自称大学研究家
山内の大学研究は、基本的に大学キャンパスを訪問して建物や学食などを外部から眺めて評価をするというスタイルである。
また、取材インタビューについても学長や理事長、広報担当部局への聞き取りインタビューとなっている。
そのため、大学内部まで入り込んで教職員の声を集めて真相を追究する、あるいは学生に対して徹底した調査を行って
現状を分析するといった研究は少ない。また、著書やブログ、Twitterの投稿内容が不正確あるいは思い込みや印象論が多いと
大学教員から指摘されることもある。tuitterにおいてこうした点を指摘した大学教員に対して、山内が、やり取りしたツイートを
消去・ブロックしたケースもある。『下流大学に入ろう』という書籍を執筆しているが、他方でいわゆるブランド大学を重視する傾向があると
小規模大学からは不満の声も上がっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%86%85%E5%A4%AA%E5%9C%B0
143エリート街道さん:2014/02/16(日) 20:49:11.27 ID:5HgInOLO
>>142
学位は必要条件ではないし、そもそも専任じゃないだろ

大学行ってないと、研究者=大学で研究=専任教員と思ってしまうのか
144エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:06:43.37 ID:oqibgpfE
工作員とか言っている馬鹿が跋扈しているが、余程オツムが変な情弱奴だろうw
145エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:11:38.61 ID:OilZ1GyC
>>143
まともな大学なら最低マスターの学位もしくは定職の中で培った学問的スキルを持ったものしか対象にならない
こんな定職に就いたこともない自称大学研究家を研究員にする大学は明治くらいだろwww
146エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:15:20.69 ID:5HgInOLO
>>145
おまいの大学には学士上がりの教授とかおらんのか?
147エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:27:01.79 ID:KJMa+QcL
>>142

いいじゃないか。第三者から客観的な意見を聞く、
オープンハートな大学なんだよ、明治大学は。

器のデカさ、度量の大きさは日本一!w
148エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:39:15.32 ID:5HgInOLO
専任教員→教授・准教授・専任講師
期限付き→助教・非常勤講師

「客員」研究員、しかも「研究員」。
批判するなら、位置付けをよく理解した上で批判しよう!それが民主主義だろ?
149エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:41:16.00 ID:OilZ1GyC
>>146
戦後すぐ位の大学教員には学部卒教授っていうのもいるだろう
というか少なくない
まあそんなのはもうほとんど退職してるだろうけど
でも今の時代大学教員はマスターが最低限条件でドクターであることが望まし
で、山内太地は戦後すぐのやつなのか?
今まだ40歳いくかいかないかくらいだろう
お前がいくら馬鹿でも例えが幼稚すぎる
150エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:42:33.96 ID:KJhVa62F
予備校に広告料払って云々の人は完全に林先生案件だな
151エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:44:55.22 ID:OilZ1GyC
>>148
ああ言えばこう言う
しかもそれは韓国のように意味不明な論理で
それが明治卒の特徴だがそれにしてもお前はアホだな
客員だろうとなんだろうと研究員の籍を与える以上そういうことは大切なんだよ
なぜなら客員でも研究員の職についたことがあればどっかのアホ大学でも大学教員となる上で有利だから
この山内大地の目指すところも多分そこらへんだろう
2浪東洋大学卒のコンプを跳ね返し友達を見返すためにも大学教員となる
そのためには手始めに明治の工作員となってコネを作るといったところか
152エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:47:02.52 ID:Da5WTR8p
「大学研究家」という名称からして・・・
153エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:52:06.07 ID:5HgInOLO
鼻息の荒さが、韓国人っぽいです。
別に嫌いじゃないですよ。

誉め言葉です。
154エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:55:37.03 ID:5HgInOLO
>>151
結構詳しいですね。たしかにおっしゃるとおり、「本人には」研究上の実績にはなりますね。

もしかして非常勤の方ですか?
僻み入ってません?
155エリート街道さん:2014/02/16(日) 21:55:43.31 ID:iFsv96GS
http://hissi.org/read.php/joke/20140216/T2lsWjFHeUM.html

ID:OilZ1GyC← この人、最書き込み数日連続断トツ1位ですね。

書き込み中毒症ですか。  さながら、喃語としてしか響かないのだが。
156エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:07:31.03 ID:kO4TJNAZ
青学ババアBM工作員:慶應まで中傷した。

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

http://hissi.org/read.php/joke/20140216/T2lsWjFHeUM.html

ID:OilZ1GyCは青学ババア

大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html正式偏差値

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 >慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 >早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)
青学大  他大学中傷のアホ学=低偏差値
157エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:13:45.72 ID:oqibgpfE
工業高校卒で大学にも行かなかった安藤忠雄は、東京大学の教授だったてことを知らない馬鹿がいる。
158エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:14:49.99 ID:uGDWRTPM
>>96
んなもん無意味な数字だよ
合格しても進学しないからな
たとえ明治以外全落ちしても、だ
明治行くくらいなら浪人した方がマシだからな
159エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:16:15.11 ID:oqibgpfE
>>158
お前は多浪のニートだろw
160エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:17:15.17 ID:uGDWRTPM
>>159
明治工作員必死だなwwwwww
161エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:26:18.87 ID:OSegvjVk
たぶん、明治を愛しているんだろう。

でもキモイから無視ね。
162エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:36:32.92 ID:Da5WTR8p
>工業高校卒で大学にも行かなかった安藤忠雄は、東京大学の教授だったてことを知らない馬鹿がいる。


俺はたまたま知っていたが、こんなことを知らな人を「馬鹿」とはいわない。
むしろ世界的な建築家と「大学研究家」と一緒にするほうが「馬鹿」だ。

安藤さんの場合、事情があって大学に行かなかったとはいえ、
受験勉強をすれば東大くらい行けるであろうほど頭がよい人だから東大教授になれたまでのこと。
163エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:40:54.73 ID:1GsKrUZZ
地方公務員 就職者数

日本    635
早大    395
中央    391
法政    316
明治    311
立命    310
同大    241
関大    226
関学    224
東京家政 208
金沢    205
近大    202
福島    200
名大    194
新潟    191
164エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:42:45.17 ID:2T/plIBZ
今年は法政が元気だな
165エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:47:39.55 ID:OSegvjVk
こいつ山内本人じゃないのか?
執拗に著書の宣伝とかしてるしな。
明治にやたらこだわりがあるし。
カキコがフラッシュの記事=我田引水的な煽り方が似てるし。
166エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:53:27.71 ID:5HgInOLO
大学教員になりたい、いや、なりたかった奴の断末魔か ID:OilZ1GyC
167エリート街道さん:2014/02/16(日) 22:54:35.39 ID:OilZ1GyC
>工業高校卒で大学にも行かなかった安藤忠雄は、東京大学の教授だったてことを知らない馬鹿がいる。

最低限マスターの学位かもしくは職業できちんとした学問的実績を上げた者を対象と書いたはずだ
文章をきちんと読まないところはまさに明治卒の特徴
明治の入試は問題文を適当に読んでも受かるんだなw
安藤さんはたとえ高卒でも建築の世界できちんとした学問的実績を持った人
自称大学研究家なんかと一緒にするとはさすがああ言えばこう言う朝鮮系明治らしい
168エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:02:05.59 ID:iFsv96GS
○明治大 文   88% − 13% 文   青学大●
○立教大 文   65% − 35% 文   青学大●


われ掃討す    

青山大健闘ぞな
169エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:03:12.05 ID:5HgInOLO
>>167
そこまで明治にこだわる理由は何ですか?
(ストレートな質問)
170エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:08:32.24 ID:OaLdfwGo
ID:OilZ1GyC

同じ青学からも嫌われているんだから、もうやめたら。
171エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:15:20.58 ID:OilZ1GyC
論破されると話題をそらす
朝鮮系明治の特徴だなw
172エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:21:12.94 ID:5HgInOLO
>>171
それじゃ、山内の件は俺の間違いだった。
たしかに明治は正しい選択だったか、省みるべきだ。
それではこの質問に答えてもらおう。

そこまで明治にこだわる理由は何ですか?
(ストレートな質問)
173エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:24:28.77 ID:I0TkDajI
おや、帰ってきたらいつの間にか新スレが…と思ったら例によってこの流れかよ
本日の必死チェッカー見たら、案の定だw
174エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:28:30.92 ID:aLPIxoh6
バブルまでの文学は
青学≧立教≫明治
175エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:31:47.68 ID:7dYHW9Al
>>172
基地外に、なぜ基地外なの?
朝鮮人に、なぜ朝鮮人なのって質問と同じ。
明治もこんなのに関わられて可哀想に。
176エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:33:16.61 ID:5HgInOLO
勝手な決め付けはよくない。

>>171
そこまで明治にこだわる理由は何ですか?
(ストレートな質問)
177エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:38:26.37 ID:/I59qBkn
中央から見たら明治は同友。
でも、格上を叩きたい一心の大学があるってだけよ。
格下が叩くのは仕方ないこと。
178エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:40:57.90 ID:5HgInOLO
急に俺がなだめられてる。変な感じ
179エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:41:37.41 ID:I0TkDajI
>>176
横レス入れてみるか(俺明治だけどw)

期待したほど都心回帰の効果が現れなかったからだと思う
受験者数然り、偏差値上昇然り、W合格対決然り
明治なんて楽勝で蹴散らせると考えてたんじゃないかな、もちろん立教も

で、都心回帰したからって結果が一朝一夕に出るもんなの?
翌年だけの現象じゃなくて、数年ぐらいのスパンで見ちゃいけないのだろうか?
180エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:43:35.76 ID:5HgInOLO
勝てると思った相手に惨敗→コンプ製造?

そしたら、日大理工なんかも該当するぞw
181エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:45:20.94 ID:wZLH0afS
人はどうでもいい格下の相手なんか叩く気にもならないもの。
どうでもいいから。明治の存在が気になって気になって仕方がない精神異常者が荒らしてるだけと思われる。



 
182エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:48:04.40 ID:7dYHW9Al
>>176
こいつは、青学BMって呼ばれる基地外ばばあだっつーの。
10年前は、ななこ☆早慶LALって名前つかってたな。
183エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:49:01.34 ID:OilZ1GyC
職員から同級生から同窓会から連絡して2ちゃん終結させるとはさすが基地外朝鮮系明治
こうやって偽の世論を形成しようとするところなどまさに手法は中華朝鮮系w
184エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:49:31.80 ID:I0TkDajI
>>180
建築関係は明治の理工も日大には敵わないんじゃないかな、これまでの伝統や実績において
たとえ両方合格して明治を選ぶ受験生が大半であろうにしても、だよ
185エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:49:33.88 ID:5HgInOLO
いくらコンプ持ちだからって、誹謗中傷が許される訳ではないからな!人様の大学をなんだと思ってるんだ!

しかし、明大で学んだ者として、毅然とした態度で臨みつつ、そんな奴でも対等な相手として対応する。

さあ、 >>167
そこまで明治にこだわる理由は何ですか?
(ストレートな質問)
186エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:50:23.06 ID:OilZ1GyC
明治卒とごきぶりは一匹見かけると陰に百匹潜んでいると思え
187エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:50:43.28 ID:5HgInOLO
>>186
そこまで明治にこだわる理由は何ですか?
(ストレートな質問)
188エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:50:44.44 ID:I0TkDajI
>>183
少なくとも俺とこには誰も連絡してきてないってw
189エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:51:25.34 ID:5HgInOLO
>>183
そこまで明治にこだわる理由は何ですか?
(ストレートな質問)
190エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:52:29.67 ID:OilZ1GyC
>>185
おまえなあ ええかげんにせーよ
他人様の大学をけなしているのはおまえら明治工作員だろーが
おまえらがそういうことをしなきゃ他大だって報復攻撃はせんのよ
自分たちのやってることの自覚を持て
でないといくらでも報復するぞ
191エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:56:38.13 ID:5HgInOLO
>>190
明治にこだわる理由は、他大学を貶しているから?

具体的にはどこの大学ですか?

青山?日大?学習院?地方国立?
いずれも素晴らしい大学だと個人的には思います。

あと組織的な攻撃と捉えているようですが、本当にお薬必要そうですね。
192エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:57:23.62 ID:I0TkDajI
>>190
それじゃ別スレで青学が立教に追いつくのは難しいと俺が言ったことについては謝るよ
マーチと呼ばれるどの大学も良いところが多いんだからな

それより君、そんな態度だと青学の印象が凄く悪くなるよ
せめて人種差別的な表現だけは止めるべき
193エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:58:32.54 ID:5HgInOLO
青学は絶対これから人気出ると思う。
だから変ななりすましがいるんだよ。
194エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:59:27.92 ID:5HgInOLO
青学のなりすましで印象悪くして得する大学が犯人じゃないか?
195エリート街道さん:2014/02/16(日) 23:59:57.93 ID:/I59qBkn
ぶっちゃけ、青学は日東駒専に勝てるかどうかも疑問
日大>青学
っていうのほ当たり前にして、青学=駒沢くらいが現実だよね
196エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:00:21.20 ID:OilZ1GyC
>>192
あんただけに謝られてもしょうがないだろw
あんたがそうやって全スレに介入してやめさせろよ
そこまでしないと責任果たしたことにならない
それと人種差別的って言うが朝鮮人と中国人はどうやったって異常だぞ
これは人種差別でも何でもない
あいつらはどうやったっておかしい
国がおかしいというより民族がおかしい
俺は人種差別などしてない
197エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:02:49.80 ID:LgFDzdh2
>>196
謝るにもどこ大学か云わないとわからないだろ?

あと自民族中心主義=エスノセントリズムの概念理解してる?あなたの発言はまさにコレ。そして人種差別発言。
198エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:04:46.97 ID:LgFDzdh2
>>196

>国がおかしいというより民族がおかしい
>俺は人種差別などしてない

ここだけでも壮大な矛盾をきたしてるぞ!
199エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:07:18.26 ID:xZ6vkfma
>>196
まあ日本人っていうのはのんきだからな
そのときにならないとわからない
まともな人間なら中国人が本気で日本を乗っ取ろうとするのがわかる
朝鮮人と中国人の反日感情というのは微妙に異なる
朝鮮人は日本を超えられないことへのコンプレックスからくる反日
そこに事大主義が微妙に絡まっている
中国人のそれは中華思想 
すべて中国人の物にしないと気がすまないという勘違いな思い上がり
ニュースに出てたけどある団地で中国人を入れたらほかの部屋にも瞬く間に中国人が住み着き
その団地の空き地は畑にして作物育てるは駐車場は不法に選挙するはでとんでもないことになっているらしい
日本に同化する中国人だっているというがそれは現状確かにいるだろう
しかしそういう人たちだっていざ日本が中国に占領されると日本人を当たり前のように奴隷にするよ
中国人というのは絶対に信用しちゃいけない
200エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:09:11.47 ID:aprg+8qD
今のゆとりは親が金持ちじゃないやつが多くなって
実家から通える地元の国公立が人気になっているよ
奨学金が返済できないのも問題になっている
上京して私立に行く時代は終焉しつつある
201エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:09:46.24 ID:iBYWels/
ID:OilZ1GyC

白人に媚を売って、中国朝鮮だけでなく、アフリカ人も馬鹿にしていたよな。
202エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:13:12.84 ID:FRSBCgIW
>>ID:OilZ1GyC
明治が他大学を貶めてるってソースは?あなたの脳内の妄想じゃないのかな?
明治が予備校の偏差値操作ってカキコミしたりもそう。人は信じたい情報を信じる生き物だが、
もうすこし冷静に判断したらどうかな。
  
203エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:14:17.68 ID:xZ6vkfma
中国にとって尖閣というのは国民の不満を外にそらすための手段
本当の狙いは沖縄でそこを占領して在日米軍を追い出すことにある
つぎに中国はアメリカに代わって日中安保協定を結び事実上日本の
防衛力を解体させる
そして最終仕上げは中国というのは既成事実を作ることだけは一流
そこまで支配されている日本は事実上中国の影響下にあると強弁し
中国の日本自治区にでもしてしまう
それによって太平洋への入口を支配しアジア全域の支配を可能にする
フィリピン、タイ、インドネシアもそうなったらアウトだね
そしてインドを囲い込んでしまいインドもアウト
そうなるとロシアも中国に懐柔しちゃうだろうね
ここらへんが整ったとこで中国はオーストラリアやハワイなどのアメリカ
勢力圏支配に乗り出す
ここらへんが読めないやつは大卒の資格なし
204エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:17:26.51 ID:pVg5wpbT
>>203
でもその頃にはインドが中国を超えている可能性がある
205エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:19:31.16 ID:xZ6vkfma
>>203
あのね、中国が経済力をつけたのは外資導入と輸出入だよ
インドがそうなるためにはそういう前提条件が必要なの
そうならないように中国がいろいろな画策をしてるだろ
前提がなきゃ結果もないんだよ
206エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:24:56.56 ID:xZ6vkfma
ちなみに日本が中国に乗っ取られた場合どうなるか?
チベットでは無理やり漢族と結婚させたり同化政策が
取られていると言われているがこれはとんでもない嘘
事実は奴隷だな
とくに中華思想と日本人に対する今までのコンプから
日本が中国のモノになった場合日本人は奴隷化される
人身売買とか何でもアリだろうな
今は欧米がいろいろな意味で優位だから人権とか通って
るけどそうなったら欧米だって文句つけられないだろう
中国の言う正義がすべてまかり通ってしまう
欧米だって今は日本が役立ってるから日本の味方をする
だけであって役に立たなくなった日本など簡単に切り捨てる
そういうところを日本人っていうのはぜんぜん理解してない
国際社会っていうのはそういう残酷なものなのだ
207エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:26:38.12 ID:LgFDzdh2
>>206
結局瓶の蓋の中で軍事力を腐らせるわけですね。わかります。
208エリート街道さん:2014/02/17(月) 00:32:17.10 ID:rRDeU/l9
いいから働けよ
209エリート街道さん:2014/02/17(月) 03:08:55.16 ID:85BvTetc
育成してきた後輩のために泣けるっていいよな
http://www.youtube.com/watch?v=2fMli3XhXIE
210エリート街道さん:2014/02/17(月) 04:28:49.32 ID:xZ6vkfma
当時小2の私の姪が東日本大震災で危うく難を逃れてね
学校で被害にあったらしく親は狂ったようにその子を探し回って
それから2日して連絡があってようやくある避難所でみつけたときは
大声で泣き喜んだそうだ
それでその避難所にいた政府関係の人に話を聞くと姪はアメリカ軍の
ある少尉に助けてもらって岸まで引き上げてもらったらしい
そのとき運悪く救援の車両が物資の搬送のため帰ってて姪は当然ずぶ濡れ状態
するとその少尉は自分の持ってた荷物の中から厚手のセーターを出して
それを姪の体に着せてトラックが引換してくるまでの間彼女の体を抱きしめて
「ワタシ アナタ マモル」と言い続けてくれたそうだ
それを聞いた両親はその米軍少尉の名前を聞いて部隊まで行って涙を流して
お礼を言った するとその少尉は「自分は誇りあるアメリカの軍人であると共に
ひとりの大人です 大人はたとえ他人の子であっても守る義務があるのです」と
優しそうに微笑んで答えたそうだ 両親はその後しばらくして市長にこの少尉に
感謝状を上げるようお願いをし市も承諾したが本人(少尉さん)に問い合わせたら
「そういうものをもらうわけにはいかない 気持ちだけありがたくもらいます」と
返事してきたらしい
その後姪はあのときの若い少尉さんをアメリカ軍のお兄ちゃんと呼び「自分も
将来はお兄ちゃんみたいな人になれるように頑張る」と言ってた
さてその頃中国隊は何をしてたかといえばろくに救助活動なんかせず自衛隊の
基地の周りをうろちょろと嗅ぎまわり、さすがに注意すると「我々は日本の
指示など受けない!」といつものキーキー声でかなり立てたという
そしてその後中国顔ん着せがましく出した発表がこれ
http://j.people.com.cn/94474/7377864.html
211エリート街道さん:2014/02/17(月) 05:40:21.24 ID:xWA5x4lD
>>116
何年も減り続けてるだろ
212エリート街道さん:2014/02/17(月) 07:10:03.05 ID:YaBX+jCO
◇◇慶応大、魅力の秘訣は見栄とおカネ好き?学内序列/差別の最下層SFCの言い分◇◇
(ビジネスジャーナル)

昨年のロンドン五輪の男子水泳メダリストに慶応在学生である立石諒がいたが、所属がSFC(湘南藤沢キャンパス)の環境情報学部だったため、
「SFCは慶応じゃないというのが“学内の世論”だから、三田でも日吉でも応援する雰囲気はなかったですね」と経済学部4年の男子学生は話す。

「SFCは“パソコンは人格”と称してノートパソコンやiPadを携帯するのが当たり前のようですが、ITの専門学校みたいで……。
日吉の授業では『向こう(SFC)の学校では教わらないでしょうけど』と、SFCをバカにした発言をする教授もいますよ。すると、学生は一同爆笑。

慶応の付属高校出身者でSFCに入る学生を、彼らは“飛ばされた”とか“左遷された”と言っています」

SFC在籍の学生に対しても、格下扱いする風潮が根強いという。

SFCの連中がFacebookやツイッターを立ち上げると、日吉生や三田生は『自己ブランディングした』と笑っていますけどね。

法学部4年の女子学生も「現役慶応生の芸能人って大体がSFCですし、就職先にITベンチャーが多いのも、格下に扱われる理由かもしれませんね。
総合政策学部とか環境情報学部とか、目新しさをウリにしてリベラルだと言いたいのでしょうけど、要するに全体的に軽量級なんです。
それに、昔からSFCって、他学部が本命の受験生にとって滑り止めの学部なんです(笑)」と手厳しい見方をする。

http://biz-journal.jp/2013/03/post_1697.html
213エリート街道さん:2014/02/17(月) 07:29:27.65 ID:WYscPjFb
ネトウヨってのは本当に頭がいかれてるからね。成りすましだとかを疑うのも無駄。
素で青学の基地外だよ。
214エリート街道さん:2014/02/17(月) 08:46:34.31 ID:xZ6vkfma
ちなみに私は明治出身だけどね
215エリート街道さん:2014/02/17(月) 08:50:51.97 ID:PDCPmi+S
学歴板に長くいる人は結末が分かってるのだから自重するように

・心の病気の人は相手するだけ無駄で相手したことで自身が荒らしになってしまうためスルーを
・レッテルや侮蔑語を用いる人は無視を。何の価値もないレスしかできないため相手するだけ無駄
・こういうのは反応が欲しいだけの構ってちゃんなので無視が一番正しい対応です
216エリート街道さん:2014/02/17(月) 09:04:18.00 ID:xZ6vkfma
ここにいる人たちは何を神経質になっているのだろうか?
もしこれが本当に我が明治の同窓たちだとしたらとても悲しく残念なことだ
217エリート街道さん:2014/02/17(月) 09:07:41.22 ID:307HARyV
>>216
2chはじめてか?
218エリート街道さん:2014/02/17(月) 10:15:40.31 ID:2gGbkn/j
志願者28日ぐらいまで、明治の更新はなさそうだね。

慶應を見習って「バカは相手にしない」態度ができるといいんだけど。
まさに独立自尊。バカに合わせると自己の価値が下がるから、無視できる。
それに対して明治は独立自治。似ているようで、バカでも同等の人間だと思うのが明治の校風。
おせっかいだから、そうさせないんだろうね。
219エリート街道さん:2014/02/17(月) 10:36:39.72 ID:vhp2pIkO
>>214
やはり在日の方ですか?
 
220エリート街道さん:2014/02/17(月) 11:14:22.02 ID:xZ6vkfma
>>219
私はすでに帰化しています
高校生の時母と私と妹は帰化しましたけど父親はどうしても日本が許せないと帰化しませんでした
ただ私と妹の日本での将来の生活があるので私たちの帰化は許してくれました
221エリート街道さん:2014/02/17(月) 15:01:10.53 ID:pID3OUGn
本題に戻ろう
222エリート街道さん:2014/02/17(月) 16:10:30.85 ID:uCt1oeNB
法政は偏差値だけでなく
ダブル合格でも中央に勝つね
中央どこまで落ちるんだ
楽しみ♪
223エリート街道さん:2014/02/17(月) 16:14:03.11 ID:Q32hVRc6
 (週刊ダイヤモンド 2013/10/12)
                        ttp://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2013-10-12
上場企業就職率
|順.|−−−−−−|就職−−|就職率| |順.|−−−−−−|就職−−|就職率|
|位.|−大学名−−|者数(人)|−−−| |位.|−大学名−−|者数(人)|−−−|
|==================  ==================| 
| 1|東京工業大−|-----110| 100.0%| |16.|東京大−−−|----1103|--46.5%|
| 2|東京理科大−|----1541| -85.9%| |17.|東京外国語大|-----543|--45.7%|
| 3|文化学園大−|-----490| -81.2%| |18.|東京薬科大−|-----431|--45.0%|
| 4|国際教養大−|-----125| -72.8%| |19.|立命館アジア |-----672|--44.0%|←
| 5|神戸海星女子|------53| -71.7%| |20.|女子美術大−|-----274|--43.8%|
| 6|一橋大−−−|-----832| -63.9%| |21.|横浜国立大−|-----824|--43.7%|
| 7|慶應義塾大−|----4404| -61.8%| |22.|国際基督教大|-----363|--43.0%|
| 8|芝浦工業大−|----1072| -58.4%| |23.|電気通信大−|-----367|--42.5%|
| 9|名古屋工業大|-----271| -58.3%| |24.|京都工芸繊維|-----152|--40.8%|
|10.|甲南女子大−|-----693| -57.4%| |25.|お茶の水女子|-----262|--40.1%|
|11.|都留文科大−|-----545| -56.9%| |26.|京都薬科大−|-----337|--39.2%|
|12.|学習院女子大|-----356| -54.2%| |27.|筑波技術大−|------54|--38.9%|
|13.|昭和薬科大−|-----216| -50.5%| |28.|昭和女子大−|-----857|--37.6%|
|14.|関西学院大−|----3980| -48.4%| |29.|和歌山大−−|-----592|--36.3%|
|15.|大阪大−−−|----1428| -46.6%| |30.|大阪市立大−|-----917|--36.1%|
224エリート街道さん:2014/02/17(月) 16:26:50.38 ID:5wtBAPkT
>>222
 他校の不幸を喜んじゃいけません。明日はわが身となるかもしれませんぞ。
225エリート街道さん:2014/02/17(月) 16:44:18.86 ID:YLH+WDQn
全くその通り
気を引き締めてこの時局を乗り越えていかなければなりません
226エリート街道さん:2014/02/17(月) 17:15:26.30 ID:nRQE+5/I
神戸学院と法政の違いがわからないんだが
227エリート街道さん:2014/02/17(月) 18:37:07.75 ID:q2D7X8CG
今年は法政法が中央法を追う抜きそうなんだ!?
228エリート街道さん:2014/02/17(月) 19:26:37.80 ID:uazI5L+7
2013年度Z会員大学合格実績(教室分)※2013年7月26日現在判明分
http://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html

【主要私立大】<教室分>
1. 早稲田大950
2. 慶應義塾693
3. 明治大学398
4. 上智大学365
5. 立教大学276
6. 東京理科270
7. 中央大学216
8. 青山学院164
9. 法政大学129
10. 同志社大 93
11. 立命館大 75
12. 関西大学 54
13. 国際基督 42
13. 関西学院 42
229エリート街道さん:2014/02/17(月) 19:43:04.59 ID:nRQE+5/I
おえ
神戸学院と
マーチの違いをゆうとんや
230エリート街道さん:2014/02/17(月) 19:56:32.67 ID:bAY7LLy6
昨日のID:OilZ1GyCが今日のID:xZ6vkfmaか?
まあいいや、別人ってことにして、>>196だけどさ、俺の代わりに全スレへ
介入して止めさせてくれない?
全員の尻拭いさせられるなんて俺やだよw
231エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:02:22.74 ID:bAY7LLy6
試しに2月17日18:00判明分の上から10位まで表にしようとしたら挫折したw
専ブラのプレビューを使いながら自分でやってみて初めて知ったけど、桁を揃えるのって凄く大変なのね
集計人さんの苦労が本当に良く理解できました

http://www.univpress.co.jp/university_admissions/2014shigansha-sokuhou/
気まぐれで妙なことやらなくても10位までなら直接ここを見れば済むんだしな
232エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:06:37.77 ID:fAFP6tvy
上智と横国って私大と国立大でカテゴリー違うのに学生数とか役員数とか接近してて奇跡的だね
上横ってカテゴリーがあってもいいと思う
233エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:10:04.26 ID:CFhLPJNM
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=3&oq=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E3%81%AE
234エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:10:27.17 ID:9ZS5ZY9U
志願者速報  平成26年2月10日

             総合計        個別     センター利用     全学
明治大 2/10  104,553(109,934)  57,162(59,336)  30,645(32,188)  16,746(18,410)
早稲田 2/-6  105,424(106,768)  90,390(92,502)  15,034(14,266)
法政大 2/10  . 94,809(. 89,047)  47,183(48,713)  30,746(29,304)  16,880(11,030)
中央大 2/-5  . 71,916(. 82,219)  33,552(37,393)  32,711(39,141)  . 5,653(. 5,685)
立教大 1/30  . 63,934(. 71,096)  33,014(35,661)  23,433(28,354)  . 7,487(. 7,081)
慶應大 2/-4  . 42,398(. 42,785)  42,398(42,785)
上智大 1/28  . 28,523(. 26,566)  28,523(26,566)
成蹊大 2/-4  . 23,024(. 21,826)  10,348(10,437)  . 8,863(. 7,837)  . 3,813(. 3,552)
成城大 2/-3  . 13,019(. 13,767)  . 7,048(. 7,486)  . 5,971(. 6,281)
学習院 1/31  . 14,453(. 13,666)  14,453(13,666)

最終確定 : 早稲田、法政、立教、慶應、上智、成蹊、成城、学習院
前期確定 : 明治、中央
235エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:23:10.37 ID:Q32hVRc6
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>

1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
21.青山学院
236エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:41:18.68 ID:eUWdNARk
>232 上智>横国=明治くらい。明横くらいだろう。
237エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:41:44.88 ID:CFhLPJNM
青学ババアBM工作員

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学ババアBM工作員⇒慶應まで中傷した。

http://hissi.org/read.php/joke/20140216/T2lsWjFHeUM.html

ID:OilZ1GyCは青学ババア

ID:xZ6vkfmaは青学ババア
238エリート街道さん:2014/02/17(月) 20:43:22.46 ID:f6CetA25
>>232
うむ正鵠
239エリート街道さん:2014/02/17(月) 21:40:21.38 ID:2gGbkn/j
近大が後期であと14000人詰むと、1位になりそうだな。
もう志願者スレもつまらんな。近大いま92000人弱のようだな。
つまらん。
240エリート街道さん:2014/02/17(月) 21:49:39.85 ID:6CmxY+XP
個別増えたのは上智と学習院だけか
両方とも偏差値落ちてお得感でたのかなあ
241エリート街道さん:2014/02/17(月) 21:56:35.96 ID:hFzpGF1I
>>239
このままいくと近大が志願者数1位かもな。
しかしなぜ明治のように叩かれないんだ!
ずるいょ
242エリート街道さん:2014/02/17(月) 21:58:15.78 ID:pVg5wpbT
>>240
上智は新設除けば増えてない
243エリート街道さん:2014/02/17(月) 22:12:10.91 ID:PDCPmi+S
>>239
関西私大は後期入試が一般的になっちゃったから近大が3月以降の後期で1万以上を余裕で集められる原因となってる
関東でも後期入試やってはいるけど数は集められてない

今年の志願者1位はほぼ間違いなく近畿大学
これを阻止するには最低でも108,000は必要だった
244エリート街道さん:2014/02/17(月) 22:31:25.93 ID:wK3xCiX0
これを言っちゃあおしまいだが同一ルールで集めてるんじゃないのに
順番つけても意味ないんだよな
後期で一万以上とかってなんだよそれ…
245エリート街道さん:2014/02/17(月) 22:41:36.11 ID:zv+RbYNx
自分も然り、学歴掲示板は学歴コンプレックスを持った(=中途半端にプライドも高い)人が来るところだが、
特定の大学出身者が多い気がする。
いい大学なのに、なぜだろう?
246エリート街道さん:2014/02/17(月) 23:35:10.80 ID:bAY7LLy6
>>241
マーチ関関同立以上じゃないと書き込めないような空気があるからでしょ
逆に考えると叩かれる大学に行けただけマシだよ
247エリート街道さん:2014/02/18(火) 01:06:20.07 ID:B5i0zduv
>>241
>しかしなぜ明治のように叩かれないんだ!
>ずるいょ

2chは関西系工作員の巣窟だから。監視している。


>>246
>マーチ関関同立以上じゃないと書き込めないような空気があるからでしょ

東海工作員が大量書き込みしているが。即座に火消しをする246も・・・
248エリート街道さん:2014/02/18(火) 04:26:58.31 ID:BqXPQNLK
>>236
関西の人かな?普通は横国≧上智くらいじゃない?
249エリート街道さん:2014/02/18(火) 06:09:29.65 ID:XaKTRPJc
横国と上智の共通点は第一志望者がいない点かな

横国は旧帝一工志望者が途中で脱落して受ける大学。中途半端に5教科やってるから早慶にも届かない。

上智は早慶志望者が早慶に落ちて結果的に進学する大学。
250エリート街道さん:2014/02/18(火) 06:11:23.31 ID:XaKTRPJc
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg

千葉大蹴り 明治情報コミュニケーション

神戸大蹴り 明治総合数理

横国経済蹴り 明治政経

横国経済蹴り 明治商
251エリート街道さん:2014/02/18(火) 06:34:17.32 ID:RdKkFN7x
青学理工の個別発表見たけどまた合格者数絞ってるね
順番に並んでるのの上2つは前年よりちょっと少ないくらいだけど
あと4つはかなり少ない
とくに後ろ2つはすごい少ない
理工系個別方式なのに8倍とかありえんだろ?
252エリート街道さん:2014/02/18(火) 06:42:27.18 ID:RdKkFN7x
>>250
こういう明らかな上位校蹴りとかを新聞にしちゃうって・・・
明治って完全に朝鮮気質だよな
神戸大蹴りとかどう考えてもおかしいだろ
もし本当なら最後の最後まで引っ張る科目数の多い国立大なんか受けず
明治受かった時点で受験終了にする
上の方を見ると明治大学が公式に絡んでいる東進の出版物のようだけど
明治は代ゼミや河合だけでなく東進とまでおかしな関係であることがわかった
保存したのでどういう意図なのかちょっと東進に問い合わせてみたいと思う
これを出した奴墓穴掘ったな
明治と予備校の関係がこれではっきりする
253エリート街道さん:2014/02/18(火) 06:47:50.55 ID:9Z4EC51k
時代は変わったんだよ
言わせんな///
254エリート街道さん:2014/02/18(火) 07:02:27.49 ID:02vhTUVg
日大新聞とかにも、開成高校の日大合格率3割!とか好き放題書いてあるからな。
特殊な例をステマしてる自治新聞みたいなものでしょ。
あまり気にするなよ。
255エリート街道さん:2014/02/18(火) 07:50:11.07 ID:on/fKzgF
ID:RdKkFN7x
明らかな変質者 

二の句が継げないほどの変人
256エリート街道さん:2014/02/18(火) 08:49:49.05 ID:Q8WnJkFd
>250

うーん、残念ながらこれは・・・

私大バブルのころは、旧帝大蹴りMARCHもあったけど、それはレアケース。
(俺の知り合いでは、北大蹴り中央法、九大蹴り青学国際などのケースがあったが、本当にバカな選択だったと思う)

明治大の授業料免除特待生なら神戸大蹴りもありえなくはないけど、普通は考えられない。
レベルが違いすぎる。

この広告には、ほとんどの受験生は違和感を覚えるだろうし、誇大広告気味でかえって逆効果な気がする。
257エリート街道さん:2014/02/18(火) 09:22:24.52 ID:DNPJ1Dxa
>>256
これ絶対やめたほうがいいよな
これ見た後、明治大が他大学に執拗に絡んでるのって
大学ぐるみというか、関係者がやってるって確信したわ

136 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2014/01/18(土) 14:17:27.71 ID:8IJuQi2n
首都圏 文系序列
東大
一橋
慶應・早稲田 
東外・お茶・上智・ICU
筑波・千葉・横国・明治・立教

埼玉=法政 くらいでしょう。

執拗に筑波、横国あたりと明治並べてるのも、明治関係者だろうな
258エリート街道さん:2014/02/18(火) 09:42:39.60 ID:02vhTUVg
ID:8IJuQi2n

こいつはガチの池沼だよ。
あらゆるスレで横国=明治のコピペを貼りまくり、たまに喋ると意味不明なことを言って
論破されてすぐファビョる。
259エリート街道さん:2014/02/18(火) 10:10:21.38 ID:h4RLAHNV
鈴木まりな。ただいま10852票。どこまで伸びるんだ〜

全国からの圧倒的な支持を得て、ぶっちぎりの全国美女NO1

美学生図鑑 学生美女全国1位
美学生プロフィール bigakusei's profile
http://ameblo.jp/suzuki-marina/ <<

>>鈴木まりなはすげぇ〜美女。

美学生図鑑 (2014.2,18時点)

全国美女1位 鈴木まりな(関西学院大学経済学部1回生)10852票

全国美女2位 山口帝名(早稲田大学法学部)4667票

全国美女3位 中西 希(東京女子大学現代教養学部)1723票

全国美女4位 近藤理沙(慶應義塾大学文学部)751票 <<
260エリート街道さん:2014/02/18(火) 10:18:23.54 ID:TzAVjdvW
>>252
昔から明治の朝鮮人気質は有名だからねw
マンセー路線で芸能人かき集めたりして受験者も偏差値も伸ばしてきたが
はたしていつまで続くのかな。
というか受験生がよくあの朝鮮大学みたいな明治に集まるのか不思議ではある
 
261エリート街道さん:2014/02/18(火) 11:01:46.11 ID:KeIMl4Ct
>>260
 受験生は素直に明治を評価してるのでしょう。
 あなたが素直に明治を評価できないのでしょう。

  物事は素直に考えることからはじめてみましょう。
262エリート街道さん:2014/02/18(火) 11:24:11.06 ID:ty9hgmis
>>260
偏見おっさんがいる限り
日本は近隣諸国と仲良くなれない
263エリート街道さん:2014/02/18(火) 11:24:54.38 ID:YdDsApKU
明治文系が今年のセンターを受けたら

英語175 国語140 数学80 日本史92 倫政82 地学65

総合70%で埼玉大学に挑戦するレベル(笑)
264エリート街道さん:2014/02/18(火) 12:03:54.24 ID:iYERzprE
自分の悪口ばかりを言う人をあなたは好きになれますか?
265エリート街道さん:2014/02/18(火) 12:43:36.39 ID:TzAVjdvW
相性の問題でもあるよな
朝鮮人気質の者が明治集まるようなもんで。韓流の影響もあるんだろうが
悪口うんぬん別にしてもフツーの感覚・良識あれば朝鮮好きにはならんよ
266エリート街道さん:2014/02/18(火) 12:44:02.42 ID:cvCS62sc
2012年度の長者番付



2.佐治信忠 6478億円【サントリー】




7.田中良和 2870億円【グリー】
267エリート街道さん:2014/02/18(火) 14:18:16.07 ID:v8Nzp5M5
wiki より

東京四大学(とうきょうよんだいがく)は、 学習 院大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学(五十 音順)の四大学をさす呼称である。
この四大学 は、いずれも東京近郊に所在し、運動競技大会や 「東京四大学進学相談会」などを合同で開催している。
ただし、厳密にはこの名前を冠した協定な どは存在せず、「東京四大学」という組織が存在 するわけではない。

また、GMARCHや日東駒専などに代表されるよう な、偏差値・難易度に基づく俗称でもない。

ここにあるように東京四大学とは偏差値や難易度の括りではない。
それを分かっていない法政の人が
「成蹊や武蔵よりは高いから学習院より上だ」
と勘違いしてしまいがちだが法政はmarch下位の実力。
一方学習院はmarch中位。
確かにそんなに差はないが法政>学習院と思っている人は考えを改めた方が良い。

W合格選択順でも明らかだしね
268エリート街道さん:2014/02/18(火) 14:28:55.14 ID:ty9hgmis
>>265
朝鮮人だろ?
269エリート街道さん:2014/02/18(火) 14:46:02.67 ID:IHw+rrOt
早稲田ーー法政明治ーー日大ーー東海


来るもの拒まずって感じだけどなんか臭そうな同類系の大学
270エリート街道さん:2014/02/18(火) 14:54:18.23 ID:lQrNfWp6
法政は学習院の系列の女子大や子分格の成蹊と同列。
本来的に1ランク違うのだから、絶好調の状態でも絶不調の学習院に届かない。
同じく、法政は青学や中央に届きそうで届かない。
271エリート街道さん:2014/02/18(火) 14:59:47.52 ID:qVYJJ2tu
>>270
法政は対青学はまだ差があるとしても、対中央については、
今年の両校志願者の対照的な状況をみると、並んだか少し逆転したと思う。
272エリート街道さん:2014/02/18(火) 15:01:45.22 ID:IHw+rrOt
それはないだろ法政には左翼的イメージがあって活発そうだが
学習院や女子大にはまったくないし同列どころか真逆って感じ
273エリート街道さん:2014/02/18(火) 15:09:12.18 ID:v8Nzp5M5
>>272
左翼ってか朝鮮右翼なんじゃない?
274エリート街道さん:2014/02/18(火) 15:13:20.06 ID:02vhTUVg
法政にはあの東大左派系の優秀な教授たちはもったいないな。
明治の学生には自前の明治卒の教授で丁度いい。アホの再生産てやつ?
275エリート街道さん:2014/02/18(火) 16:08:57.50 ID:W8legw2z
【ソチ五輪】葛西銀に著名人が祝福・・・海老蔵「本当に嬉しい」ヒロミ「ゴルフ友達がメダル取ったわ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392517641/
276エリート街道さん:2014/02/18(火) 16:17:43.14 ID:YNBwuFq5
>>267
早慶上智
MARCH
成蹊成城学習院
日東駒専

東京六大学も東京四大学の括りも関係ないならこれがデフォだよ
277エリート街道さん:2014/02/18(火) 16:25:26.67 ID:v8Nzp5M5
>>276
だから成蹊成城武蔵学習院って括りは他の早慶上智や日東駒専という括りとは違って
学力で分けたものじゃないって書いてあるでしょ。
成蹊成城武蔵の偏差値が近いからこれを学力の括りとしてみて学習院をmarchの下に位置付けちゃう人がいるから指摘したの。
実際はgmarch、が学力的に正解って話
278エリート街道さん:2014/02/18(火) 16:30:45.32 ID:D2Ai3IcG
>>272
G習院も東大リベラル左派の牙城だったはずだが?
279エリート街道さん:2014/02/18(火) 16:40:46.20 ID:XaKTRPJc
マスコミの早稲田嫌いもここまでくると異常だな。

どうしても早稲田を一位にしたくないらしい


サンデー毎日 2014.3.2 2014年志願者速報

近大が明治を抜き志願者数1位に!?

「後期分の志願者が加わると、近畿大が早稲田大を抜く可能性が高いです。」
280エリート街道さん:2014/02/18(火) 17:42:52.23 ID:QiloweKR
なんか怪しげなツイッターアカウントが立ち上がってる。

https://twitter.com/march_navi

マーチ情報なのに、法政がペケのデータがない。フォロワーが法政ばっかり。
281エリート街道さん:2014/02/18(火) 18:21:58.00 ID:cvCS62sc
これで近大が一位だったら
この熱いスレはいったいなんだったんだろ?
282エリート街道さん:2014/02/18(火) 18:30:25.41 ID:4ISByMHl
たぶん近大が1位だから、
施工機関(選挙の時もウザい奴ら)以外は書き込まなくなるだろうな。
283エリート街道さん:2014/02/18(火) 19:17:05.25 ID:4dBI1Unf
キンメダイ
284エリート街道さん:2014/02/18(火) 19:22:43.21 ID:cvCS62sc
. .                                     
≪米国調査≫ やはり米国でも最高IQの職業は医者ww 予想通りすぎw

**** アメリカ版 IQの高い職業ランキング ****
1.Medical occs- MD or equiv.:医師
2.College professors:大学教授
3.Electrical engineers:電気技師
4.Legal occs:法曹系
285エリート街道さん:2014/02/18(火) 19:39:09.53 ID:78GnWUuS
サンデー毎日3.2号より。

P100 河合塾教育情報部チーフの宮沢弘和氏は次のように述べています。

「関西学院は合格者を絞る傾向があり難しいというイメージがあり敬遠されたのだと思います。
関西大学は理系の3学部は好調だが文系学部の志願者減がひびいた。
同志社は国公立との併願が多く、立命館は数多くの入試方式を整理する段階で志願者が減少しハードルが下がったと
受験生が感じた影響で志願者が増えている」

(2013) (2014)
関大 86753 75765 −10988
関学 45513 41775  −3738
立命 82637 79101 −3536
286エリート街道さん:2014/02/18(火) 20:26:52.32 ID:dRklSHmX
【ベネッセ偏差値 2013 】やっぱ推薦は馬鹿でした★

●一般組
同志社大 法      個別  68.9
同志社大 グロコミュ  個別  68.7
明治大学 文     一般個別 66.5
明治大学 商     一般個別 66.2

●推薦組
上智大学 法      公募推薦 63.3
上智大学 外国語   公募推薦 62.0
早稲田大 教育    自己推薦 60.7
上智大学 総合人間 公募推薦 58.3
早稲田大 社会科学 自己推薦 58.1
上智大学 理工    公募推薦 50.3

AO推薦はアホ。
287エリート街道さん:2014/02/18(火) 20:42:05.98 ID:iNrEPeNq
>>252
>>257

>>250で明治の人が蹴ったといってる
上智、立教、青学、同志社、中央法、千葉って
2ちゃんで明治がスレ立てて叩いている学校と全く同じじゃん
ワロタ
288エリート街道さん:2014/02/18(火) 21:00:53.09 ID:Q8WnJkFd
おもしろいよねー。

予備校の宣伝じゃないんだから、「他合格校」を載せて何の意味がある?
しかも、大学によって学部が書かれてたり書かれてなかったりする。
中央大は法学部だが、早稲田はすべて不明。
強烈な嫉妬心、剥き出し。
289エリート街道さん:2014/02/18(火) 21:16:56.24 ID:9Z4EC51k
学生ノリだね。
学内の学生雑誌はもっと凄いよw

パラ○○ワールド
290エリート街道さん:2014/02/18(火) 21:25:34.73 ID:uupDuqIM
法政雪の影響で受験出来なかった人間に再試験だってさ
二科目らしいから偏差値あがるんじゃね?
291エリート街道さん:2014/02/18(火) 22:52:33.99 ID:78GnWUuS
就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド12.10号.2011年≫
ttp://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/1210/index.html
【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@ 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9

以上、上位40位
292エリート街道さん:2014/02/18(火) 23:03:00.87 ID:hOfKWh4a
>>250
明治悪質すぎてワラタwww
記事に見せかけたステマ広告+誇大宣伝+広告料の名目で予備校へ資金提供
293エリート街道さん:2014/02/18(火) 23:19:07.98 ID:jMxeA4zr
嘘も100回言えば本当になるというが
こんな朝鮮気質の活動をしてて恥ずかしくないのかね。
294エリート街道さん:2014/02/18(火) 23:25:21.92 ID:9Z4EC51k
お前ら本当、明治と朝鮮好きだなw
韓国人なんじゃないか?
295エリート街道さん:2014/02/19(水) 01:09:51.65 ID:sbKX9HbL
>>250
↑これってさ
前に駿台サイトの合格発表のとこを日大工作員が書き換えてNMARCHとか勝手に作って
それが祭りになってニュースにまでなったことがあったけどそれと同じパターンかもしれないな
まともに考えて早稲田とか神戸大、横国とか蹴って明治入学なんてありえないし
あるなら国立二次まで受験しないで明治の発表で受験終わりにしてるだろ
一応東進には問い合わせのメール入れておいた
もしこれがでっちあげ記事なら次は明治大学にメールして卒業生や職員に注意を喚起してもらおうと思う
296エリート街道さん:2014/02/19(水) 01:21:46.62 ID:sbKX9HbL
>>285
>「関西学院は合格者を絞る傾向があり難しいというイメージがあり敬遠されたのだと思います。

河合塾もだんだん胡散臭くなってきたな
代ゼミ坂口と同じ口調になってきたw
合格者を絞ってるのは志願者自体少なくなったからレベルを維持するためだろ
当然一般入試の入学者は少なくなるがその分系列校や推薦枠で大量にとってるだけ
別に関学が難化したわけではない
297エリート街道さん:2014/02/19(水) 01:38:49.64 ID:nGAFeS6N
>>250の中で述べられている
知名度が高い
野球やラグビーなどの強いクラブが集まる
総合大学
等2ちゃんで言われてるのと似たコメントがかかれてるのが気になるな

早稲田を蹴って明治情コミ
中央法を蹴って明治法
千葉大工を蹴って明治情コミ
神戸大を蹴って明治総合数理
横国経済を蹴って明治商
・・・
298エリート街道さん:2014/02/19(水) 01:42:13.23 ID:sbKX9HbL
東進ハイスクールメール問い合わせ [email protected]

http://www.toshin.com/toi/
299エリート街道さん:2014/02/19(水) 10:56:28.53 ID:YuE6959b
昨夜の>>250について東進に確認しました
内容はたしかに東進が載せたものに間違いないそうです
ただし明治大学が東進に対して広告料を支払い記事の内容も明治大学から
そのままもらったもので東進が調べて書いたものではないそうです
嘘だと思ったら吉祥寺にある東進の広報センターに確認してみてください
どっちにしてもこれで明治大学と東進の関係がはっきりしましたね
300エリート街道さん:2014/02/19(水) 13:23:58.02 ID:Y4Ie17OC
明治大学から奨学金をもらってる学生の記事じゃないのか
その立場上、原稿を依頼されたら断りにくいだろうに
301エリート街道さん:2014/02/19(水) 13:36:31.90 ID:YuE6959b
それでその時東進の方が話していたことなんですが、今の時代大学名よりも
学部名を重視する傾向が強く明治大学は特にその点で選ばれる大学だと言って
ました さて、みなさんはこんな言葉信じられますか?私にはこじつけとしか
思えませんでした
また明治に入るつもりならなぜ日程の遅く科目数も多い国立大まで受験するのか?
明治の合格時点で受験を終わりにするのが普通では?という質問には、東進では
生徒にどこが第1志望かに関係なく願書を提出したとこはすべて受験するように指導してる
と言ってました 非常に違和感を感じました
今まで東進にはわりと好意的だったんですがこの件で私は東進に対する見方がかなりかわりました
それにしても今までここの投稿を見て大学と予備校の関係ってちょっと信じられなかったんですが
明治大学がこんなふうに本当に予備校と広告料を挟んだ関係があったなんて知ってかなりショックです
302エリート街道さん:2014/02/19(水) 13:38:41.35 ID:YuE6959b
>>300
私もそれを考えそれも確認しました
そういうことではなく、明治大学が学生の中から抽出して質問記事を書いてもらい
それを東進がもらってタイムスに載せただけと東進の方は言ってました
303エリート街道さん:2014/02/19(水) 13:44:36.11 ID:e7j2nUlj
今の時代大学名よりも
学部名を重視する傾向が強く明治大学は特にその点で選ばれる大学だと言って
ました

>>
神戸大学を蹴って明治大学に入学した学生は、明治の「総合数理学部」を選んだんだよ。
明治の総合数理学部は日本で初めての学問で、これからますます期待できる領域だからね。
304エリート街道さん:2014/02/19(水) 13:54:36.77 ID:e7j2nUlj
情報7daysの3人(北野武、安住紳一郎、斎藤孝)と、オール明治のニュース番組に触れて
明治大学の情報コミュニケーションに入学したい人はたくさんいる。

総合数理学部は日本で初めての学問で、これからますます期待できる領域。

国際日本学部は、賛否両論あるが、これまた日本初の方向性のある学部。(クールジャパン)

農学部は私立ではトップ。

商学部は私立で初の名門。経営学部も私立で初。
文学部の考古学、演劇学などは日本一。

政経学部は早稲田と明治だけ。ありきたりなのは法学部くらい。
305エリート街道さん:2014/02/19(水) 13:59:39.58 ID:e7j2nUlj
TBSの情報7daysなんて、
明治大学(情報コミュニケーション学部)のためにできたような番組といっても過言ではないだろ。

こんなに影響力のある大学、ほかにないだろ?
306エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:13:27.87 ID:SPVAy4nf
明治に粘着するストーカーは本物だとは思っていたが、とうとう予備校に電凸までしたのか。
その上で予備校と大学に対する誹謗中傷をしてるんだから、2ちゃんの中だけで済まされる問題じゃなくなってる。
本当に通報した方がいい。
307エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:21:55.70 ID:YuE6959b
>>306
あ、この件については明治大学にもすでに電話でお話を伺いました
嘘だと思うなら明治大学の広報課に確認してみてください
その人に東進で当該記事は明治から広告料と記事をもらって東進は
タイムスに載せただけと聞いたけど本当ですか?と聞いたところ
曖昧な返事でしたね
それといろいろな掲示板でおたくの卒業生が他大学を誹謗中傷する
投稿が散見される 卒業生なので貴学に責任がないのはわかっているが
各大学の卒業生としては当然不快になるのでできるなら貴学からも
公式Hpなどで卒業生にそういうことはしないよう喚起して欲しいとお願いした
ところその人は「大変申し訳なかった 検討します」と言ってくれました
これも嘘だと思うなら明治広報に確認を
308エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:22:38.76 ID:Y4Ie17OC
>>306
お前が通報しろやwww
309エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:27:02.37 ID:S7QBiBFs
難関私立大学【早慶上智明青立法学関関同立】 上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)

慶應義塾 167.0
早稲田  100.0
関西学院  65.6
=======================出世御三家の壁
明治    50.8
同志社   49.1
立教    44.6
学習院   39.7
法政    32.7
関西    25.8
立命館   25.1
青山学院  24.7
上智    20.9

算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%     
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
310エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:27:07.82 ID:e7j2nUlj
ID:YuE6959b
ID:Y4Ie17OC

おまえら、病院いったほうがいいぞ!
明治にコンプレックス持ち過ぎなんだよ。
病院いくべき!
311エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:32:42.18 ID:YuE6959b
大学と予備校との関係というのは正直信じがたいものでしたが
このことでとにかく明治大学と東進はそういう関係なのだという
ことがわかりました
しかし驚きましたね 広告料をもらえば相手(大学)が持ち込んだ
記事をそのまま予備校の機関誌にそのままのせちゃうって
予備校の発信する情報ってどこまで信用できるか不安になります
312エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:34:18.17 ID:YuE6959b
ちなみに問題となっている東進タイムスです
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg
313エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:34:52.83 ID:sTU5coI6
祭りになりそうな気がする
314エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:39:47.80 ID:SPVAy4nf
>Q そもそもストーカー行為は病気なの?

> A 加害者治療に実績があり、警察の研究にも加わる予定の精神科医の福井裕輝さんは著書「ストーカー病」の中で、
>加害者は「恨みの中毒症状」に陥っていると説明しています。
>著書によれば、「自分がつきまとうのは相手のせい」という被害感情を持ち、
>拒絶されても「自分の良さを理解できないだけ」「理解できれば、受け入れてもらえる」と自己中心的に解釈する共通の特徴があり、
>いくら周囲に諭されても思い込みを変えられない病気なのです。

誹謗中傷の名に値する行為は今までもっぱら明治粘着がやってきた
(「明治大学が予備校を買収して偏差値操作をした」など)のにもかかわらず、
被害者側である明治大学に対して誹謗中傷をやめさせろと言ったという。
ここにストーカーの恐ろしさがあらわれている。
"「自分がつきまとうのは相手のせい」という被害感情"というのは、まさに明治叩きの特徴。
放っておけばいいというものでは既にない。
315エリート街道さん:2014/02/19(水) 14:49:51.83 ID:Y4Ie17OC
 
東進の発言 「明治は選ばれる大学」
316エリート街道さん:2014/02/19(水) 15:08:29.80 ID:EU+amcSf
そんな馬鹿馬鹿しい話がでるほど
明治は人気なんだね。
317エリート街道さん:2014/02/19(水) 15:16:02.92 ID:n2CNJE8Z
分かりやすいじゃないか
明治当局が格上だと思ってる大学ということだと思っておけばいいw
神戸大、同志社大、横国大、千葉大、早稲田、上智、立教、中央法。法政青学以外は全部格上w
ほとんどの明大生が蹴っていると思われる法政大についても入れておくことで信憑性が出るとでも思ったんだろうか?w
318エリート街道さん:2014/02/19(水) 15:25:38.32 ID:MNfkV2td
>>317
明治コンプの極みだな、お前はww 不細工顔の出歯亀さんよw
319エリート街道さん:2014/02/19(水) 15:25:52.11 ID:e7j2nUlj
おまえら明治へのコンプレックスが異常なんだよ

まじ病院いけよ
320エリート街道さん:2014/02/19(水) 15:28:35.03 ID:Y4Ie17OC
>>317
法政をカムフラージュに使うとは用意周到だなw
321エリート街道さん:2014/02/19(水) 15:45:09.23 ID:e7j2nUlj
神戸、横国、千葉、早稲田は、学部重視で明治の選択だろ
中央(法)は政治学科でしょ


明治 >立教、同志社、青学、法政(このへんは蹴って当然)
322エリート街道さん:2014/02/19(水) 15:46:53.88 ID:2iiP4Xml
なんというか女性的思考だよな
かわいくて人気のある子に嫉妬して引き摺り下ろそうとするの
あとはブランド品や見栄が好き
323エリート街道さん:2014/02/19(水) 15:52:47.90 ID:gkzOz6L4
前スレの明治の高校関係者へのビール券のバラマキってのはどうなった?
324エリート街道さん:2014/02/19(水) 15:57:31.03 ID:YuE6959b
>>321
>明治 >立教、同志社、青学、法政(このへんは蹴って当然

ここの掲示板の様子もその明治大学広報課の若い男性職員さんに話してきましたので
ご覧になられているはずです
こういうものが散見されて各大学卒業生としては非常に迷惑だと言いました
その上で明治大学公式Hpで卒業生に何らかの注意喚起を検討するということです
325エリート街道さん:2014/02/19(水) 16:02:56.24 ID:S7QBiBFs
鈴木まりな。ただいま10981票。どこまで伸びるんだ〜

全国からの圧倒的な支持を得て、ぶっちぎりの全国美女NO1

美学生図鑑 学生美女全国1位
美学生プロフィール bigakusei's profile
http://ameblo.jp/suzuki-marina/ <<

>>鈴木まりなはすげぇ〜美女。

美学生図鑑 (2014.2,18時点)

全国美女1位 鈴木まりな(関西学院大学経済学部1回生)10981票

全国美女2位 山口帝名(早稲田大学法学部)4667票

全国美女3位 中西 希(東京女子大学現代教養学部)1723票

全国美女4位 近藤理沙(慶應義塾大学文学部)751票 <<
326エリート街道さん:2014/02/19(水) 16:13:16.00 ID:DJvn0mLs
『国私併願の法則』総集編
http://mimizun.com/log/2ch/joke/990257587/

しかし併願結果は偏差値ランクどおりになる
327エリート街道さん:2014/02/19(水) 16:13:37.55 ID:Y4Ie17OC
>>323 効果はありそう

■全国676進学校調査■《サンデー毎日2013..9.15号》※本誌と大学通信の合同調査
進路指導教諭が勧める大学【8項目】
・改革力が高い大学
・入学後に生徒を伸ばしてくれる大学
・入学後の満足度が高い大学
・教育力が高い大学
・国際化教育に力を入れている大学
・偏差値や地理的、親の資力などの制約がない場合、生徒に勧めたい大学
など8項目を調査  <JMARCH・KKDR>
8項目ランクイン・・・明治、立教
7項目ランクイン・・・立命館
6項目ランクイン・・・上智
5項目ランクイン・・・同志社
4項目ランクイン・・・中央
3項目ランクイン・・・青学、法政、関西
2項目ランクイン・・・関学 学習院
328エリート街道さん:2014/02/19(水) 16:16:28.41 ID:Sq1/xviR
ID:YuE6959bは大丈夫か?

東新ハイスクールの運営会社は上場企業だぞ。
本当2ちゃんだからって発言には気をつけろよ、
祭の予感がするわw
329エリート街道さん:2014/02/19(水) 16:26:15.44 ID:YuE6959b
>>328
いや、これ書いてることは中傷でも何でもない
すべて事実ですよ
もし何だったら多分ああいうとこは電話とか録音してるだろうから
それ自体証拠になります こっちも録音して話しましたんで
すべて先方と話した事実を書きましたので
なんだったら東進でも明大広報でも電話して確認してもらっていいですよ
330エリート街道さん:2014/02/19(水) 16:35:00.22 ID:Sq1/xviR
>>329
別に事実だろうと、嘘だろうとどっちでもいいよw
どっちにしろ祭にできる内容じゃんw

拡散手伝うわ
331エリート街道さん:2014/02/19(水) 16:41:32.39 ID:YuE6959b
私がそれぞれに確認した点は以下のとおりです

東進によると
本記事は上の方に明治大学の表示がありますが、じつは明治大学から広告として
掲載を依頼されたもので、原稿は明治大学で作成しそれを当社のタイムスに掲載
しました

私が明治大学に伺った点
・単に在校生の体験談ならなぜ他大の合格状況を載せるのか?
・載せている合格し棄権した他大についていわゆる受験ランキング的に
明治大学よりも上位校が多く見られるが、もし学生にアトランダムに
調査したものならもっといろいろな大学がばらけていいはずではないか?
・上記2点についてどういう意図があるのか?

といったようなことです
どこに問題がありますか?
問題あるという方がおかしいのでは?
332エリート街道さん:2014/02/19(水) 16:50:40.06 ID:XDGKeUau
東大蹴り早稲田だってごくごく希にはいるんでしょ
早稲田蹴り明治がいたってなんの不思議もない
明治蹴り法政もいるし
法政蹴り成城もいる
決して多数派じゃないけどね
333エリート街道さん:2014/02/19(水) 16:53:50.88 ID:G5j4YqQ7
■■英語すらなし、一科目入試の慶應SFC 明治にボロ負け■■
(※勘違いされている方がいるようですが、慶應SFCは2Bのみの受験でもしっかりと判定が出ます。
 しかも、☆英語未受験☆でも、偏差値67でB判定です。)

◆◆◆2012年9月23日実施 第1回ベネッセ駿台マーク模試 B判定値◆◆◆
69 ★明治法 立教経営
68 青学国政 立教法 立教経済 立教社会
67 ☆慶應環境 ★明治政経 明治商 明治経営

◆◆◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆◆◆
64 早稲田人間科学 ★明治法 ★明治政経
63 明治商 明治文 明治国際日本
62 慶應総合政策
61 早稲田スポーツ ☆慶應環境情報 明治経営 明治情報コミ
334エリート街道さん:2014/02/19(水) 16:56:52.54 ID:YuE6959b
>>332
当記事がそういうレアケースが集積されている点が不自然なのでは?
予備校のこういう新聞記事というのは受験生が参考に見るものです
やはり一般的なラインのものを載せないと誤解をもつ人も多いでしょう
逆に言えば誤解させる目的でこういう内容になったのかという点です
今の時代大学もいろいろ広告するんでしょうがやはりそこは私立と
いっても大学 良識的ラインに収めないと社会への影響も少なくない
でしょう
335エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:00:20.64 ID:YuE6959b
ちなみに問題となっている東進タイムスです
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg
336エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:09:10.38 ID:xIZtjdam
>>332
早稲田蹴り明治と明治蹴り法政を一緒にするなよw。
前者は極めてまれだが、後者は普通に要るだろ。
印象操作乙。
337エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:13:48.80 ID:jrTORnJz
所沢早稲田とmarchだったらmarch選んでるけどな
だから学部学科で選んでるんだよ
338エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:18:45.92 ID:YuE6959b
>>337
なるほどー!
そうですよね
私もそれを考えました
だから早稲田はわざと学部名を書かないのかと
だから慶應がない点が気になったんです

でもそれじゃ詐欺に近いですよね
339エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:25:26.06 ID:xIZtjdam
早稲田所沢なんか早稲田じゃないよ。
340エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:29:48.39 ID:e7j2nUlj
ID:YuE6959b

明治コンプレックスのこいつ、ほんとキチガイだな


おれの分析だと、あほの法政のようだw
おまえのコンプレックスは病院に行っても治らないわ
だって、レベルがレベルだから
341エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:34:54.47 ID:YuE6959b
>>340
あほの法政ってどういう意味ですかね?
説明して欲しいですね
なぜ明治大学の人はそうやって他大を中傷することばかり言うのか
それぞれの大学に歴史も伝統もあって各大学の卒業生はそれを愛して
いるのではないか?
342エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:46:51.54 ID:Xoo+t1G3
>>332
>東大蹴り早稲田だってごくごく希にはいるんでしょ

いない。バブル崩壊とともに死に絶えた。
343エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:55:05.61 ID:ut2EhIoM
早稲田人科とマーチなら
文句なし早稲田の人科
344エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:56:35.61 ID:X+mY8z/e
俺は早稲田2文けりの明治政経だけど。今みたいに文講だったら
蹴らないで早稲田に入ったと思うよ。
345エリート街道さん:2014/02/19(水) 17:59:04.96 ID:xIZtjdam
>>344
そりゃそうだろ。明治は早稲田の二部。
面目躍如だな。それにしても二文があったころのオッサンがこんな時間に書き込んでるんだな。
346エリート街道さん:2014/02/19(水) 18:01:35.60 ID:3dsay/pI
>>342
私大バブル崩壊後でも、東大の学部によっては東大蹴り早稲田はいるようだ
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
347エリート街道さん:2014/02/19(水) 18:08:27.27 ID:X+mY8z/e
しかし、変なやつが出てきて面白いな。俺は明治だけど
投信の記事はなんか、おかしな感じがしてたんだ。
大学でも予備校でもどんどん問い詰めてみたら?
ただし、なんかあっても自己責任で頼むぜ。
348エリート街道さん:2014/02/19(水) 18:37:20.21 ID:I7OxfD+W
明大生だけど知ってる限りでは早稲田(文構)、千葉大蹴りくらいならいる。さすがに神戸とか早稲田法政経なら疑問に思うけど…
自分の自尊心を満たすために受験するやつだっているんじゃない?
どうせこんなレスしても叩かれるんだろうけど
349エリート街道さん:2014/02/19(水) 18:42:26.49 ID:z6j/HF3w
明治明治うるせーなあ
良くも悪くも目立つ存在だな、この馬鹿大学は
350エリート街道さん:2014/02/19(水) 18:43:33.71 ID:LHna659t
俺、明治国際日本蹴りの専修商。
会計士になりたかったから当たり前の選択だった。
明治の商は落ちた。
351エリート街道さん:2014/02/19(水) 18:50:44.77 ID:RlFbPF85
今や早稲田はどんな学部だろうがマーチより上だ。
昔のようにその大学の看板学部に入ろうなどという志望動機はほとんどなくなってしまった
企業が大学名で採用してるからしょうがないがな。
352エリート街道さん:2014/02/19(水) 18:51:14.68 ID:SPVAy4nf
>>323
これのことか。完全にアウトだな。

http://hissi.org/read.php/joke/20140124/NmZ0d1RqZ2I.html

2014年 有名私大志願者速報スレ3【東日本編】
232 :エリート街道さん[]:2014/01/24(金) 20:31:41.80 ID:6ftwTjgb
えっとね
明治が激減したのは高校教諭のプッシュが弱くなったという話がある
うちの高校でも現役しか把握してないけど今年は去年の半分も受けてないしね
中野の新校舎とかいろいろ出費が多かったからだろうけど今までいつも明治の入試担当者からビール券たくさん貰ってたんだよね

2014年 有名私大志願者速報スレ3【東日本編】
242 :エリート街道さん[]:2014/01/24(金) 20:47:00.33 ID:6ftwTjgb
>>238
うちの高校では2,3年生の教科担任はみんなもらえたな
学年主任とかはかなり多かったけど平だと大した枚数じゃない
でも学年主任からの圧力でなるべく明治受けさせるように言われるけど
353エリート街道さん:2014/02/19(水) 18:51:25.08 ID:pjbfZCIL
価値観って難しいよね
当たり前だけど、時代によっても変わるし人によっても変わる
見たことも聞いたこともないから信じない、信じたくない
ああであってほしい、こうであってほしい
狭い自分の世界の価値観を人に押しつけることの愚かしさ

時代が変わることを認めない
自分も変わろうとしない

…ああ、そういえばここは学歴スレだったか

まあ確かに不等号を入れてるくだらない争いを見ていると、
本当はみんな東大に入ればよかったのにね、としか言いようがない
354エリート街道さん:2014/02/19(水) 18:58:46.05 ID:ri/Hqkqa
>>346
その表は、受験生の予備校への自己申告の基づくものだよ。
オレなんか、かなりのデタラメ申告したよ。
355エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:07:30.17 ID:4bBvPGni
東大の学部によっては東大蹴り早稲田はいるようだ

→いるわけないだろ。そんな親不幸できるか。あほ。
356エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:16:18.45 ID:W63D+S+m
東大の発表によると文1文2の辞退者はほぼいないみたい
87年の京大ダブル受験にも完勝
357エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:19:38.46 ID:YuE6959b
>>355
そう 私もあなたのおっしゃるとおりだと思いますね
もし本当に明治の入学者の中にそういのがいるとしたら
スカウト(もちろん学費全額免除もしかしたら奨学金付き)
で大学の方からお願いして入ってもらうパターンくらいしか
考えられないんですよね
神戸大は夜間主も考えましたが今はこれはないらしいです
(横国はあるらしいです)
また何よりも不自然なのは、明治がなぜこうしたいわゆる
難関大学〜超難関大学の合格者だけを抽出して載せたのか
ということだと思います
これは原稿自体明治から東進に提供されさらに東進に広告料が
支払われたものであることは確認済みですので客観的に考えて
受験生の誤認を誘導するような意図があると言われても否定
できないと思います
企業ならそれも当然でしょうけど私立といっても大学です
公序良俗に反するようなことは慎むべきではないかと思います
358エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:21:15.03 ID:n2CNJE8Z
東大の辞退者って医学部進学者しかいないだろ
359エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:31:17.61 ID:EGX/xhW9
>>336
それが明治職員お得意のステマ工作なんだよw
 
360エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:36:06.51 ID:EGX/xhW9
>>350
朝鮮人気質の校風が嫌なら専修選ぶのは当然の選択じゃないの
 
361エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:41:03.42 ID:3Y/36gG+
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
F青山学院 59.90 60.60 59.19
G中央大学 59.15 60.40 57.89
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.42 59.00 57.84
J関西学院 58.11 59.30 56.91
K立命館大 57.80 60.00 55.59
L関西大学 57.30 58.90 55.69
M南山大学 56.65 58.70 54.60
362エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:43:54.20 ID:YuE6959b
今回のことで予備校と大学ってやっぱりドロドロした関係があるんだなってわかったことがよかったです
まあ今回は明治と東進でしたけど明治はこういう悪質な方法で宣伝記事を出すような大学ですから
東進だけとは限らないとも思います
当然ほかの予備校ともそういう関係があって、そうやって今の状況を作り出して行ったんだってことでしょうね
363エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:44:56.86 ID:YuE6959b
ちなみに問題となっている東進タイムスです
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg
364エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:49:14.57 ID:S7QBiBFs
2014年、3大予備校平均偏差値(代ゼミ、河合、駿台)
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
64.04慶応大(理工)
62.81早稲田(先進64.18基幹62.80、創造61.46)                        
59.16上智大(理工)

57.95同志社(理工57.02、生命57.83)
57.47立教(理)
56.75明治大(理工56.38、農57.12)
55.21関学(理工)
54.84立命館(理工54.27、情理53.20、生命57.05)
53.46中央(理工)
53.15青学(理工)
53.00学習院(理工)
52.87関西(シス理工52.70、環境51.96、生命53.95)
52.67理科大(理58.93、工58.58、理工56.25、基礎54.40、理二部45.36、工二部42.53)
365エリート街道さん:2014/02/19(水) 19:54:34.15 ID:n2CNJE8Z
>>364
なぜ明治の総合数理を入れないの?
平均が下がるからでしょ?w
366エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:01:38.11 ID:daWQrO3E
今日もまた明治明治の大合唱!
毎日飽きもせず、ご苦労なこってす(^∇^)
367エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:07:21.08 ID:r+vXKL+e
今では上位国公立大とか普通に蹴って明治大進学なんだ!?

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg
368エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:08:56.74 ID:Y4Ie17OC
>>363
これで明治は東進にいくらお金払ったの?
369エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:15:56.50 ID:YuE6959b
>>368
金額を教えてくれると思いますか?
また「いくらもらったんですか?」と聞けますか?
ただし広告料をもらって明治大学が自身で作成したものを
東進タイムスの記事に載せたことは事実です
お疑いなら吉祥寺にある東進の広報センターに確認
してください
電話番号も教えましょうか?
370エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:22:58.38 ID:YuE6959b
正直申し上げて今回のことで私は明治大学の大学としての良心を疑いました
記事は予備校の東進が作成したものではなく明治大学が自ら作成し広告料を
支払って東進タイムスにのせてもらったものです(ただし記事からそれはわからず
当然東進がつくった記事にしか見えません)

1、すでに入学した学生に受験生へのアドバイスをするのになぜ併願合格先を書く必要があるのか?
2、そうした併願合格先の多くがなぜ受験ランキング上明治大学より上位にある大学ばかりなのか?
  本当に受験生へのアドバイス目的なら幅広く意見を集めるべきでレアケースで入学した学生のものばかりを載せても意味ないのでは?
3、こうした記事を東進に広告料を支払ってまで載せさせた明治大学の意図はなんなのか?

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg
371エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:24:21.65 ID:daWQrO3E
予備校の出してる新聞なんだろ?
広告料なんて営業に聞いたら教えてくれるだろ。
372エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:26:37.04 ID:daWQrO3E
こういうのは記事広告と言って別に珍しくないんじゃない?
広告を載せた意図は、、、、宣伝なんジャマイカww
373エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:33:10.63 ID:YuE6959b
>>372
なるほど
ということは今まで「明治卒は会社で使える」、「明治は成長著しい」
「早稲田のライバルは明治になった」などこういった明治を変に上げるような記事は
ほとんど明治大学からその雑誌に広告料が出て書かせたものということですね
なんかおそろしくなってきますね いくら私大でもこれじゃ完全に商売のノリですよ
374エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:39:05.02 ID:hk7q8UYF
明治は大学ではないからだ
375エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:40:15.56 ID:daWQrO3E
>>373
うーん、それは話が飛躍しちゃってるよね。
話題になってる記事は明らかに大学が広告代金を払って作成した記事広告。
作成した意図は大学の宣伝。
出ている学生が架空の学生だったとか、書かれてる併願先が事実とは違う
とかいうならちょっと問題だよね。いくら広告でも嘘はいけない。
さあ、明日からこの広告の中に事実とは違うものがあるかどうか、取材を
して見てクレヨン。期待してるでww
376エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:42:48.85 ID:n2CNJE8Z
宣伝の仕方が問題だと言っているのに
開き直ってるよw
377エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:44:45.47 ID:hk7q8UYF
明治のすべてが張りぼてでした
明治の偏差値もW合格も全ての記事が誇大広告だ
378エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:45:16.60 ID:YuE6959b
>>375
ちょっと違いますね
それは記事の中でこの記事が明治大学の作成したものとニュースソースが
明記されている場合その理屈が通りますが、今回の記事を読む限りどう
見ても東進が書いたものとしか見えません しかし実際東進に確認した
ところ明治大学作成した記事を広告料をもらってそのまま載せたという
ものでした これは法律位牌ではないですが、受験生の誤認を誘引する
ものである可能性は高い それを明治はわかっててやったのかという点です
379エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:48:09.65 ID:daWQrO3E
>>376
それはね、従来の広告手法では最近は宣伝効果が上がらなくなってきているので
記事の体裁をとって読者に一見して広告とは思わせないようなスタイルをとるのが
記事広告の手法なの。よく見てみれば新聞雑誌では幅広く行われている。
ここで騒いでる人たちみたいなのが出てくるってのは、この手法が成功しているって
ことなんだよな。ちょっと世間知らず。
380エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:48:55.56 ID:hk7q8UYF
明治の入学者は法政と大差ない
381エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:52:11.97 ID:Y4Ie17OC
明治は謝罪すればいいのに 悪質すぎるわ
382エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:52:20.36 ID:daWQrO3E
でも俺なんかこれパッと見て明大スポーツの中で一面使ってやってるのかと
思ったけどなww
誰が見ても明治の広告だろ。
383エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:52:48.53 ID:YuE6959b
>>379
それは企業なら法律違反でない限り通るんでしょうが、私立とは言え
大学がそれをやっていいのかということです
TVとかに出てくる明治大学の先生も言ってるじゃないですが「法律違反
とはいえないけど倫理的に望ましくない」とね
特に大学は私立だって税金から補助金が出てますからね
384エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:53:59.55 ID:sTU5coI6
東進ブックスに載ってる受験生の併願先は公平に滑り止め含めて全受験先の合否が載っているよ
広告にもかかわらず、東進の記事みたいにして載せたのなら、特定の大学だけ載せるのはおかしい
それに予備校が単に自校の学生の合格先を載せるのなら一般的な受験生からの自己申告で足りるが
他行との比較として広告に載せるのなら、しっかりした確実な調査が必要じゃないの
名前が出てる学生が実在して、かつ、本当に出てる併願校に合格した事を確認くらいしない限り広告に載せる事はできないのでは
385エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:54:06.19 ID:S6fP6Z+g
明治何やってんのさ
無理に自分を大きく見せようとするのは自分に自信が無いやつがすることだよ?
大日本帝国然り、大韓民国然り。

法政も似たような事してるけど。

張りぼてだよ、それ
386エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:56:51.57 ID:S6fP6Z+g
>>385

ごめ、補足

自分の名前に「大」「great 」を付けて自身を大きく見せようとするって意味ね
387エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:59:09.97 ID:+CVA6R77
ここ数年の「明治のステマ」疑惑
一気に信憑性を増してきたな
388エリート街道さん:2014/02/19(水) 20:59:34.47 ID:daWQrO3E
記事の頭で明治大学っておっきく書いてあってロゴマークが出ていて
マスコットキャラクターまで登場している。
誰が見ても明治の宣伝記事だよ。
俺は別に予備校の新聞に大学が広告出してもいいと思うけどなあ?
もちろん内容に嘘があってはいけないよ。
389エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:01:19.17 ID:daWQrO3E
俺はその新聞見たことないけど、毎号いろんな大学が広告載っけてるんだろ、たぶん。
390エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:01:55.67 ID:sTU5coI6
>>379
それが新しい広告手法だとしても、
判断能力が未熟な18才以下の未成年者が主にみるような媒体にそのような手法で宣伝をする事自体、
一般的社会通念からして許されないのでは?
391エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:04:22.13 ID:WRVmg987
「できて当然できなかったらおかしい」と見られる高学歴より低学歴の方が楽

低学歴は犯罪犯したり失敗したりしても「低学歴なのに!」と騒がれることはない
逆に出世したとか起業が成功したとかそんな例だけ表に出てくる
何かができてもジャイアン効果で
「低学歴なのに有能なんて凄い」「人一倍努力したんだね」と見られる

それに比べ高学歴は何もかもできて当たり前
何かができなかった時にだけ「高学歴なのに」と鬼の首をとったのように叩かれる
犯罪なんてしようものなら
話題の中心は何をやったかではなく「この大学を出たのになぜか」になる
392エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:07:09.43 ID:YuE6959b
>>388
それじゃ週刊誌の明治持ち上げ記事の隣に明治大学のロゴマークと大学名の
宣伝スペースがあったらそれはすぐに明治の広告記事だってわかるんですか?
誰が見てもそうは思わないでしょう まして予備校の出す新聞です
受験生からしたら予備校が公平中立の立場で書いたものと思いますよ
また記事は内容に嘘があるないはもちろん問題ですが、それとともに
そのソースを操作する(今回では併願合格先の内容)手法もまた倫理上問題
であると思います さらに言えば大学が作成したものになぜわざわざ
蹴った他大学の名称を載せる必要があるでしょう?これは明治大学が
他の大学の名前を悪用して自らの図体を大きく見せようとしていること
としか考えられないでしょう
393エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:09:20.73 ID:yepapLlt
>>384
合否結果を広告?に載せることができないって?
なんで?
394エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:11:06.22 ID:pjbfZCIL
学生なのか社会人なのか
みんな勉強不足すぎて意外と驚いてる
395エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:11:27.75 ID:hk7q8UYF
偽りの広告に騙されてクソ明治に受験、入学した学生はかわいそす’’
396エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:14:50.18 ID:YuE6959b
>>393
当たり前です
それじゃ、あなたの会社のライバル会社の広告記事がでていたとします
新入社員の体験談みたいなね
それでその記事に内定を蹴った会社名が書いてありますか?
予備校が作成した記事なら予備校は行きたい大学に合格させるのが商売
ですからそれもありでしょうけど、なぜ大学が蹴った他大学の名前を
わざわざ載せた記事を予備校に広告記事として与えたかですよ
どう考えても他大学に失礼でしょう
それとも明治はそこまでしてもそういうレアなケースを自慢したいのですか?
397エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:15:37.59 ID:daWQrO3E
さあ、俺はこの辺で退席するがみんな今夜も明治明治の大合唱でスレを
盛り上げてくれやあ〜(^∇^)
398エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:16:42.84 ID:n2CNJE8Z
ID:daWQrO3E
399エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:17:12.15 ID:SPVAy4nf
ID:YuE6959b は、
明治大学と東進ハイスクールが共謀して意図的に東進ハイスクールの記事と誤認されるように
明治大学の広告をうったと主張しているということでいいんだな。

ちなみに同じ号の中央大学の広告ページ
http://www.toshin.com/news/times/book/1309/book594/index.html#page=9

こちらには問い合わせ先の記載もない。明治のほうが広告として万全というべき。


さらに、東進ハイスクールは明治大学から広告料を受け取ることの見返りとして、
明治大学に有利な記事を書いているとも主張しているんだな。
400エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:18:19.12 ID:hk7q8UYF
明治大合唱って日本教育界の癌を糾弾することだよww
401エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:19:10.30 ID:SPVAy4nf
>>399
>こちらには問い合わせ先の記載もない。

失礼。下の方にあった。広告だから当然だ。
402エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:21:40.43 ID:yepapLlt
>>396
載せることができない理由になってないよ

この勉強方法で他にもこれらの大学も合格できました、って言う報告が
なんで載せることができないの?
403エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:22:17.04 ID:YuE6959b
>>397
いや、別にあなたがいたっていなくたって関係ないでしょ


それにしても、こういう事実を見てしまうと明治大学に関する予備校情報
というのは他の物もやはり疑わしいとなります
それは東進に限らずほかの予備校でも然りです
偏差値やW合格も果たして本当にちゃんと調査して作ったものなのか?
ほら、あのブランドランキングとか、あと志願度ランキングとかも
かなり怪しいかもしれません 明治が志願度1位とか考えてみればやはり
不自然です 実際明治の志願者数は納付金の日程や統一方式での学内併願可能
といった要素が強く個別方式での志願者数は早稲田が9万人以上なのに対し
明治は5万6千程度です 
404エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:26:10.17 ID:Y4Ie17OC
他社商品と比較する広告は禁止されてるよ
「○○社も検討しましたが、この会社の商品を購入しました」
と消費者に言わせる広告はダメでしょ
405エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:27:07.05 ID:YuE6959b
>>401
下の見落としの件は了解ですが、それ以前に上に中大のロゴがありますよ
大学のロゴは商標登録されているので予備校が勝手に使えません
それと該当記事は中大の教授が説明しています こじつけにしても無理がありますね

なお今回の記事については明治大学から広告料をもらったと東進の広報センターに確認できています
お疑いなら吉祥寺の東進センターに電話してみてください

>>402
法律上できないとは言ってません 倫理上大学がすべきことでないと言ってます
あなたは倫理上でも好ましいことと考えますか?
406エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:32:15.27 ID:daWQrO3E
>>405
凄い明治コンプだな、こいつ。
407エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:32:17.13 ID:SPVAy4nf
>>405

>>399
の中央大の広告に関する言及を除く部分については、そのままでいいということだな。
408エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:34:02.76 ID:yepapLlt
>>405
じゃあできるんじゃんw

そもそもなにが倫理上だよ
全て君の主観の中での倫理だろ
それを一般論にすり替えたらいかん
しかも載せることができないなんてもうめちゃくちゃ

勉強法を受験生に報告するのに合格した大学を元受験生の明治の学生が上げてるだけじゃん
これのどこが倫理上問題があるのか
409エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:34:48.51 ID:SPVAy4nf
近いうちに役に立ちそうだから、ここに保存しておく。
ID:YuE6959b の尻馬に乗った愚か者も混ざっているかもしれないが。

2014/01/19(日) ID:kemkJOjA
http://hissi.org/read.php/joke/20140119/a2Vta0pPakE.html

2014/01/24(金) ID:6ftwTjgb
http://hissi.org/read.php/joke/20140124/NmZ0d1RqZ2I.html

2014/01/25(土) ID:kGkuGFyR
http://hissi.org/read.php/joke/20140125/a0drdUdGeVI.html

2014/01/26(日) ID:HRTK1PiZ
http://hissi.org/read.php/joke/20140126/SFJUSzFQaVo.html

2014/01/27(月) ID:gBky4/sI
http://hissi.org/read.php/joke/20140127/Z0JreTQvc0k.html
410エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:35:28.46 ID:SPVAy4nf
411エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:36:30.61 ID:daWQrO3E
>>405
明治の広告はロゴもマスコットキャラクターも出ているって書いても
ダメだっていうし、中央のはロゴが出ているって正当化するしいいい。
ちょっと酷いよ。
412エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:37:15.18 ID:YuE6959b
ところであなたが出してくださったタイムスの中大記事ですが隣に京大の
キャンパス紹介がのってます まあこれは多分東進が作成したものでしょうが
この記事のどこにナビゲータのしている男子学生の併願合格先がのってるでしょう?
載せないのがあたりまえです 大学での生活を語るのになんでほかにどういう大学を
受かったとか書く必要あるでしょう?
同じことが明治の記事にもいえます どうやって明治に受かったかを語るのになぜ
ほかに受かった大学の名前を書く必要がありますか?
しかも予備校が書いた記事ならともかく明治が書いた記事ですよ?
413エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:40:31.85 ID:YuE6959b
>>406
あれ?もう引っ込むんじゃなかったんですか?
もうあなたいいですから寝てください

>>408
じゃああなたの倫理観と明治大学のそれは社会一般の常識から逸脱しているということでしょう
414エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:41:20.87 ID:daWQrO3E
いや、気が変わった。今日はとことん行くぜ!!
415エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:42:37.95 ID:YuE6959b
>>414
了解です
それじゃとことんいきましょうか
お相手しましょう
416エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:44:34.54 ID:yepapLlt
>>413
だーから、なんで君の頭の中が社会一般なんだよ
脳内一般論を語って説明する癖治しなさいw
417エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:44:37.41 ID:YuE6959b
>>414
それじゃあ論点をはっきりさせましょう

1、すでに入学した学生に受験生へのアドバイスをするのになぜ併願合格先を書く必要があるのか?
2、そうした併願合格先の多くがなぜ受験ランキング上明治大学より上位にある大学ばかりなのか?
  本当に受験生へのアドバイス目的なら幅広く意見を集めるべきでレアケースで入学した学生のものばかりを載せても意味ないのでは?
3、こうした記事を東進に広告料を支払ってまで載せさせた明治大学の意図はなんなのか?

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg

あなたのご意見はどうでしょうか?
418エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:44:42.43 ID:T/+vakFJ
ねぇ、さっきから熱くなってる人はBMさん本人ってことでFA?
東進と明大に電凸したってのはすげぇな!

実は明大スポーツかと最初は思っってたんだけど東進の広告だったのね
事の良し悪しはわからん
俺個人の意見としては、(それが事実であることが前提だが)他の大学が同じことやってても「ふーん」と思う程度

それよりウィキの大言壮語的な記述をどうにかしろや、特に入試動向の項目
前にも言ったと思うけど「旧帝大等を蹴って」なんて書くな、せめて「辞退して」とすべきだろ
それ以前にどうして他の大学を引き合いに出すわけ?そんな必要あるの?
予備校の広告よりウィキの方が多くの人が見る分、問題あると思うわ
419エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:47:30.31 ID:YuE6959b
BMさんというのは私に対してですか?
ここを時々読んでますからBMさんという名称は知ってますけど私はその人とは違います
 他大を蹴るって普通に使いません?
私が受験生の時はなんの疑問もなく使ってましたが
ウィキのことなんか知りません
420エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:48:14.39 ID:daWQrO3E
さっきも書いたじゃん。意図は宣伝だって。
421エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:51:34.23 ID:T/+vakFJ
あと国際大学のウィキを見ると明治が全く出てこないんだが、誰の仕業だ?
もし犯人がここを見てたら正直に名乗り出なさいw

どこで知ったか忘れたが、明大本体のウィキも写真を消されたり文章を書き換えられたりしたらしいな
ウィキの編集にどのようなガイドラインがあるのかは知らん
しかし、そういう場にまで工作員の手が及んでいるのは確かなようだ
逆に言えば明大関係者が他大学のウィキで同じことやってる可能性も否定できないんだけどね
422エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:52:12.00 ID:W63D+S+m
417の横国スレで横国煽りに使われてて横国蹴り明治に教育とかじゃなく経済だから引いてたw
423エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:56:08.31 ID:13Qq21Zl
明治の宣伝効果抜群じゃん
424エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:57:13.50 ID:YuE6959b
>>420
それは良くないことですね
私からも言わせてもらいます
そういうことをするのはやはり邪道です
やめるべきです
ちなみに私はウィキの書き換えの方法すら知りません
この点は信じていただければ幸いです
425エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:58:47.25 ID:daWQrO3E
仮に法政がおんなじような広告出して早稲田慶応明治受かったけど法政来ました
って記事出てても俺はそんなに目くじら立てて怒らないけどね。
日大がおんなじ記事出したら、、ちょっと信憑性がないから広告として逆効果かなww
426エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:59:13.67 ID:YuE6959b
失礼を
424は421さんに対するレスでした

>>420
それでは宣伝のためなら大学も企業と同じように法律の範囲内なら何をしてもいいと?
427エリート街道さん:2014/02/19(水) 21:59:15.01 ID:T/+vakFJ
>>419
あら、別のお方でしたか、失礼しましたw
(まあBMさん本人なら「自分がそうです」なんて絶対に答えっこないでしょうけど)

受験生同士の会話ならまだしも、ウィキのように多くの人達が参照するような場で
「蹴る」って表現はちょっとまずいだろ、と
あれは明治気質の悪い面が出てると思う
この板でも明治の奴って俺も含めてウザいの多いからねw

>>424
別にあなたのこと犯人扱いしたわけではありませんからw
428エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:01:19.58 ID:I7OxfD+W
>>417
そんなの質のいい生徒が欲しいからこの宣伝記事をだした。で終わりだろ。

そしたら倫理上問題あるって言うんだろうけど、私立大学は企業なんだし、税金出てるって言っても国立大に比べれば少ないんだから!
むしろこれは頑張って企業経営してる証拠だろw
他校を貶めるような書き方が気にくわないなら、それは知らん。
429エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:05:55.08 ID:T/+vakFJ
>>425
そうそう、まさにそれ
社会学の勉強をしたいからって明治よりも法政を選んだ受験生がいたら、
それは立派なもんだと思う

ところでタケって奴の掲示板はどうなった?消えた?
タケとは明大ちゃんねるだかどこかで管理人と揉めて分離してクソBBSを作った奴だよ
内容は単なる明治の功績の羅列だけ、総花的で何も強調してないからつまらないことこの上ない
タケってあれで雄弁部の出身らしいな、なのに情報を一方的に垂れ流しているだけ
情報を取捨選択して強調すべきところは強調して主張するのが雄弁部だろ?
あいつのせいで明治の雄弁部がこの程度かと思われるの、かなわないよ
430エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:06:57.38 ID:cL8qSu8F
白熱してますねー
ざざっと読んだところ、結論としてはYuE6959bさんの圧勝ですね。
明治の方の反論は子供レベルだと感じました。

この広告についてはやはり問題がありすぎ。(誇大、誤認)
ここで明治出身の方が素直に不適切な内容だと認めて、
「さすがにこの広告はいただけない」といったコメントをすれば
高評価につながるんですけどね。
明治大学のやることは何でも賛同!では・・・まともな議論はできないでしょう。

ニュートラルに学歴掲示板に入ってきた自分ですが、正直、明治だけは嫌いになりました。
「うちの大学ってこんなにすげーんだぜ」と、あきれるほどに主張するのが正直うざい。
知り合いの明治はいい人が多いだけに残念です。
431エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:07:32.42 ID:n2CNJE8Z
>>425
早稲田慶應と明治は違うのに何一緒くたにしてるんだよ
明治蹴り法政はいくらでもいるだろう。
432エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:07:45.53 ID:YuE6959b
>>428
>他校を貶めるような書き方が気にくわないなら、それは知らん。

あなたがもし明大卒だとしてもあなた自身は知らんで当然ですが
明治大学自身は知らんじゃ済まないとさっきからいってるのです
宣伝するなら宣伝するで大学としてクリーンにやるべきでしょう
私大が企業なら学校法人の特典なんか与えませんよ
金がなきゃ大学は運営できないけどやっていいことと悪いことがあります
こういう受験生が誤認しやすい記事を大学自身が作成して広告料を
払って予備校の新聞に載せしかもその出処が大学であることも
はっきりさせないというのは正攻法ですか?
433エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:08:53.39 ID:daWQrO3E
誤認なんか誰もしてねーってww
434エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:16:20.75 ID:YuE6959b
>>433
何度も言いますが20歳にも満たない社会経験のないまして受験で精神的に
不安定になりがちな子供にとってはこういう点で誤認しやすいといってます

1、すでに入学した学生に受験生へのアドバイスをするのになぜ併願合格先を書く必要があるのか?
2、そうした併願合格先の多くがなぜ受験ランキング上明治大学より上位にある大学ばかりなのか?
  本当に受験生へのアドバイス目的なら幅広く意見を集めるべきでレアケースで入学した学生のものばかりを載せても意味ないのでは?
3、こうした記事を東進に広告料を支払ってまで載せさせた明治大学の意図はなんなのか?

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg
435エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:16:40.45 ID:I7OxfD+W
>>432
まあ言いたいことわかるし正論なんだけど、学校経営なんて綺麗事じゃないだろ。もうここは価値観の違いとしか言いようがないね。
それにこれが誇大広告だって証拠もないし、自分の主観で判断し過ぎじゃないか?
受験生ももっと自分の頭で大学選びをするだろ。
436エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:17:40.39 ID:EGX/xhW9
立命館の工作もえげつなかったが明治の工作はそれを通り越しているな。
犯罪者レベルだわ。
東進まで買収してねつ造してるのか。神戸大蹴りとかワロタw
437エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:18:53.43 ID:SPVAy4nf
>>433
意味のない議論に持っていかれるのは避けて。
名誉毀損にあたる言表はもういただいてるんだから。
438エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:21:15.21 ID:Y4Ie17OC
はやく明治謝っちゃえ 今回はまずいわ


初めて明治大学のWiki見たけど大爆笑

他の私大に比べ、内部進学や推薦枠等の比率が低く一般入試枠が大きいため
(一般入試枠による募集定員は上智大の3.3倍等)、
入試においては他校より広き門となっていると同時に、
入試実態に対し偏差値は低めに出る傾向があるといわれる
439エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:24:03.79 ID:T/+vakFJ
あの広告だが、ま、一部の例外を殊更に言い立ててもなーw
俺だってマジかよって思ったもん
さすがにあれ見て明治の全体だと勘違いする受験生はまさかいないだろうけどw
もしいたとしたら、そいつはよっぽどの情弱だぜ

明大の無理して自分を大きく見せようとする姿勢は、みっともないとこあるよね確かに
むしろ他の大学も真似すべきかな、すると明治の大言壮語が相対的に小さくなるでしょw
440エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:24:06.39 ID:cL8qSu8F
そこそこのレベルの人なら、「他合格校」は明治よりいい大学ばかりだと知っていますが、
知らない高校生も世の中にはいます。
そういう人には誤解を与えるでしょう。

また、知っている人にとっては誇大広告と映りますから、
やはりモラル的に不適切だといえます。

三流大学ならまだしも、いちおう一流大学と言われているのだから、
ノブレス・オブリージュをお願いしたいと思います。

>誤認なんか誰もしてねーってww
子供レベルの反論ですね
441エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:24:27.03 ID:YuE6959b
>>437
ほう?
どこが名誉毀損に当たるんですか?
まさか事実であっても公然とその事実を指摘してるからとか下らないこと言わないですよね?

言表という直接的表現からもしかしたらあなたは今日私がお話した明治大学広報課の男性職員さんかも知れないですね
だったらあなたの大学が書いたこの記事で書かれた大学の卒業生がどれだけ嫌な感情を持ったか
知るべきでしょうね それがわからないならもう一度明治大学に電話して今度はあなたの上司とお話しましょうか
442エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:25:44.92 ID:T/+vakFJ
>>438
それだよー
俺、恥ずかしくてしょうがないわマジでwww
443エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:30:06.80 ID:YuE6959b
>>442
恥ずかしくてしょうがないのはあなたの知識と論拠が薄弱という点でしょう
20歳過ぎた大人ならもっと大人らしく話しなさいって
444エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:34:19.92 ID:cL8qSu8F
YuE6959bさん、もう相手にしないほうがいいですよ。
明治関係者(ごく一部だと思いますが)は、中華思想なので正論が通じません。
大学が社会の公器ということすらわかっていないようです。
445エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:34:56.34 ID:T/+vakFJ
>>443
え?明大ウィキの入試動向・奨学金の記述が恥ずかしいと言ってるんだけど…
みっともないんだよ、何か言い訳じみてたり他の大学を引き合いに出してたりして
446エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:35:07.16 ID:RaFLwzrF
法政蹴り 青学蹴り 立教蹴り 同志社蹴り
も同列に掲載されてるしな



高校受験とて ●●合格  他、●●高校合格

by某予備校 
447エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:40:14.95 ID:T/+vakFJ
前から思ってたんだけど、学歴板もどんな端末から書き込んでるかを
末尾で判明できるようにすれば良いと思うんだけどな
他の板のようにPCなら0、携帯なら0って風に
自演が見抜きやすくなるだろw
448エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:42:19.89 ID:YuE6959b
>>445
言い訳じみてるのはどう考えてもあなたの方ですよ

>さすがにあれ見て明治の全体だと勘違いする受験生はまさかいないだろうけどw
>もしいたとしたら、そいつはよっぽどの情弱だぜ

これがまともな論ですか?

>>446
それって単に塾の合格実績表記じゃないですか?
大学も塾もごっちゃですか?
449エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:45:10.54 ID:daWQrO3E
ちょっと目を離してたら明治が劣勢になってるじゃないかww
450エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:49:26.58 ID:daWQrO3E
しかし、まあ、なんていうかだな、
書かれた大学の卒業生がどれだけ嫌な感情を持ったか、、、、
こう真顔で言われてしまうとちょっと困るわなww
451エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:50:12.21 ID:3OwTEbtV
ID:YuE6959bの>>443>>448のレスは最低だな。相手のレスを読めば、誤解せずに
すぐに内容が分かるのに。勘違いして相手を叩き続けている。謝罪すべきだろ

ID:T/+vakFJは、明大ウィキに否定的なのは明らか。明治憎しで読解力なしの
ID:YuE6959bを相手にするだけ無駄だわ
452エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:51:17.48 ID:wGRbwAfv
スレが伸びてると思ったら、志願者速報は関係ない話題w
453エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:53:16.79 ID:YuE6959b
>>450
真顔で言われると困るとかそういう肩をすかすような言い方をするとは
随分と卑怯な人ですね
真面目な論をしようとしてここまできたんじゃないんですか?
それとも立場が悪くなってくるとすかして逃亡というのはお子ちゃんの
やることにしか見えませんが
まさかあなたは「お子ちゃんでけっこう」とかそういう笑わせるような
ことは言いませんよね?
454エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:55:07.98 ID:daWQrO3E
だってそう言われてそれ以上やると遊びの枠超えちゃうでしょうが。
こっちからもうこれぐらいにしましょうっていってるんだから、鉾納めなさいよ。
455エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:55:23.75 ID:S6fP6Z+g
明治の評判は明治推しによって落ちてゆく…
456エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:56:06.43 ID:YuE6959b
>>450
あなたがとことんやるとおっしゃったので相手になりましょうと言ったんですが
結局こんなとこですか 割とつまらんひとでした
だったら私もそろそろ風呂でも入って寝ますよ おやすみ
457エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:56:35.85 ID:I7OxfD+W
>>440>>453
なんて言うか決めつけたレスだよね。
俺は明治だけど知見できる範囲内でこの広告例の大学に合格してる知り合いがある程度いるんだから誇大だとは言い切れない。
東進の回答でも学部で選ぶ時代が来たって言ってそれは胡散臭いから違うって言ってるのもちゃんちゃらおかしい。
自分のステレオタイプで判断してるの君たちじゃないの?
まあこの広告に通ってる学校の人に不快感を与える可能性があるのは認めるし、それは明治が悪いと思うよ。

この議論は正直何もうまないから失礼します。
自分の正義を貫きたいなら、行動力あるんだし、ここではなく受験生に発信するべきメッセージだと思うよ。
458エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:57:14.27 ID:daWQrO3E
そうそう、こういうのは遊びの域超えちゃダメ。
終わり終わり。
459エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:58:09.87 ID:YuE6959b
>>454
最後は遊びでしたで収めようとするとは・・・
随分浅い人とここまで話をしてしまったものだと後悔してます
もうあなたここに来ないほうがいいですよ
あなたの論は浅すぎるし遊びでも議論の対象になりません
460エリート街道さん:2014/02/19(水) 22:59:37.99 ID:T/+vakFJ
>>448
部分だけ見て、さも全体を把握したかのような物言いする奴っているでしょ?
それと一緒で、あの広告見て「明治ってこんな大学なんだ」と本気で思う受験生は、あまり頭が良くないのではないかと
普通の世間的な感覚をしてたらおかしいと思うでしょ、明らかに明治より上の大学を蹴った学生ばかり出てきてるんだから
明治の自分でさえ「どうして背伸びして自分を大きく見せようとするんだろう?」でした

つまり、あの広告を本気にする受験生は「2年までは杉並キャンパスで3年から雑居ビル」を真に受けて「あーそれじゃ
学生生活つまんないんだ」と明治の受験を取り止めるのと変わらないんじゃないですかね

>>449
そもそも俺にゃ議論する意思なんて最初からねーよw
やったところで噛み合うわけないでしょ

>>451
フォローありがとう^^

>>452
しかもROMるつもりだった俺が関係ない話題に参加しちまってるw
461エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:01:34.10 ID:YuE6959b
>>460
最後に何か吐かないと気がすまない人ですね(笑
まあやすみ
よいゆめを
462エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:03:06.82 ID:saYRs8WO
今日も明治大学の話題がてんこ盛り。
良くも悪くも、注目度はやっぱり明治がナンバーワン!
463エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:11:26.34 ID:T/+vakFJ
>>450
ああいう広告で他の大学の学生が「明治と○○を蹴りました」って風に出てても
俺は別に何とも思わないんだけどな、むしろ主体的な大学選びと好意的に見るね
だからID:YuE6959bの気持ちがあまり理解できないというのはある

>真顔で言われると困る
この言葉に、俺はこの人の反省の気持ちを感じた
肩透かしとか卑怯とか逃げなどとは思わない

>>457の5行目、俺も含めた明治がその辺に気を使うべきなのだとは思う
俺は明治が叩かれるほど「人気の裏返し」と勝手に判断し、むしろ喜ぶ奴なんだけどさw
464エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:12:05.59 ID:pjbfZCIL
なんというか、相変わらずいろいろとせつないスレになってるね

いずれにしろ他の学校のことが気になって気になってしょうがない
そんな方は一度ネットから離れてゆっくり休養されてはいかがだろうか
自分の書き込みが多くなってきたら注意報
敵だと思っている相手、実はそれはもしかしたら自分自身かもしれない

いや、まあ何を言ってもムダか…
465エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:12:10.70 ID:IFRhW/wL
千葉大蹴り 明治情報コミュニケーション →千葉市より都心一等地に憧れる奴はいる
神戸大蹴り 明治総合数理→神戸より都心一等地に憧れる奴はいる
横国経済蹴り 明治政経 →旧帝でもないマイナー国立より明治を選ぶ奴はいる

これ別に普通だよ
何をムキになって反論してるのかさっぱり意味がわからん
ちなみに早稲田蹴り日大も学部によってはある 芸術とか医学部とかね 
あと建築航空獣医などだと明治蹴り日大も普通にある
すべて国立が優位とか偏差値優位で決まるわけじゃない

恥ずかしいというか無知なんだろうな…
所詮国立の文系なんてたいしたことはない 寧ろ私立の方がトータルで良かったりしてw
466エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:15:17.75 ID:saYRs8WO
やっぱり

明治が

ナンバーワン!
467エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:17:25.67 ID:YuE6959b
>>463
本当に長々と言い訳しないと気がすまない人だね(笑
呆れました
468エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:19:52.23 ID:YuE6959b
なんて言うんだろう・・・
明治卒が全員そうじゃないと当然思うけど
他大学に比べてだけど
明治卒の人というのは白いものでも明治のためには黒にしてしまおうとする傾向が強いと感じる
無理でもなんでも関係なく論拠なんかおかまいなし
そういうゴリ押しタイプは会社ではけっこう重宝されるんでしょうね(笑
469エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:21:08.80 ID:Y4Ie17OC
やっぱり明治は朝鮮気質
470エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:21:48.24 ID:yG14gaPH
盛り上がり次いでに自慢話

明治政経政治卒 早稲田 シャガク、人科蹴り
滑り止めに2学部受けて金と時間の無駄だった
ちなみにゼミ長は早稲田教育蹴り

サークル仲間 慶應商蹴り橋大落ち 一浪明治商
早稲田は嫌い、慶應は受かってるので一橋落ちたら明治って決めてただと 

ゼミの友人の経済クラスに横国経済蹴りの女有り

こんなのは俺の狭い人脈の中でもこのくらいあるで。

ちなみに田舎の進学校の教員談話
その高校卒は早稲田も明治も就職先は同等らしい
明治卒も司法、国家、地上、大手上場ばっかで早稲田と遜色ないから明治進めるって言ってたわ
471エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:21:49.02 ID:RaFLwzrF
サンデー毎日 2013.7.21号 代ゼミが調査 2013難関大W合格で受験生が選んだ「本命」大学

●早稲田 政経 46% − 54% 経済 慶應大○
●早稲田 政経 15% − 85% 法   慶應大○
●早稲田 法   16% − 84% 法   慶應大○
●早稲田 商   . 9% − 91% 商   慶應大○
●早稲田 文   30% − 70% 文   慶應大○
●早稲田 文構 19% − 81% 文   慶應大○
●早稲田 基幹 31% − 69% 理工 慶應大○
●早稲田 創造 35% − 65% 理工 慶應大○
●早稲田 先進 13% − 87% 理工 慶應大○

●早稲田 国教38%−   62% 教養 国基督 ○ 
472エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:23:15.28 ID:X+mY8z/e
あのさ〜、明治の学生がいかなかった大学が、何で明治より上位なの?
日本には上位大学ってのがあるのかしら?君の頭脳で明治ダメぽんと
判断するのは勝手だけど。偏差値がすべてじゃないよ。まずその点君は大変に失礼な人だ。
ただ記事が嘘ならだめだよな。それから、入らなかった大学を併記するのは確かにお下品。
というのは正しいと思うね。
記事自体が併願選択についてで、明治を選択する人が多いんだよ〜。という広告なんだろうけど。
合格証でも提示しない限り、絵空事といわれかねないダメ記事だよな。
473エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:24:06.72 ID:T/+vakFJ
あまり不毛な話をしたくないからこれで最後にするけど>>448

>>451でフォロー入れてもらってるが、改めて説明すると、
>>442で俺が「恥ずかしくてしょうがない」と言ったのは、明治大学のウィキについて
>>445で俺が「言い訳じみてみっともない」と指したのは、明治大学のウィキ
つまり自分の大学に対する批判で、あなたのことではありません

主語と述語を全部書いてしまったので文章がくどくなってしまった

そろそろ本気で気持ち悪くなってきたので(既に電凸の段階できもかったがw)>>467はスルーするとしますか
では皆さん、平和な夜をw
474エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:26:04.30 ID:cL8qSu8F
もうやめましょう。
ちょっと反論したいコメントもありましたけど・・・
これで十分です。明治は普通にいい大学です。

>普通の世間的な感覚をしてたらおかしいと思うでしょ、明らかに明治より上の大学を蹴った学生ばかり出てきてるんだから
明治の自分でさえ「どうして背伸びして自分を大きく見せようとするんだろう?」でした
475エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:28:10.17 ID:oYB2oti/
>>465
その通りだと思う。
明治を叩いて面白がっている連中は、無視しよう。

明治が好きな人にとっては
明治>千葉、横国、神戸なんだよ。
そういう価値観もあるのでわかってほしい。

同じクラスに、北海道出身のやつがいたけど
北大蹴りで明治に来ていたよ。

日芸>明治 というのもありだと思うし。
ムキになって、千葉、埼玉>明治を主張する人は
それはそれでいいんじゃないの。
あっ、そうという感じ。
しかし駅弁に学校としての魅力はあるのかね? 疑問。
476エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:28:51.74 ID:X+mY8z/e
オレ東大文2受かったけど明治の政経はいったよ。とかけば
ウソつけ。とすぐわかるけど。君が上位だなんて言ってる大学は
明治と微妙な立ち位置の大学だよな。奨学金詰めば逆転ありかも…。
何で早稲田は学部がないの?とか。どうも与太記事。与太広告ぽいとこがあって、
ウィキ同様。明治慢性の奴の暴走くさくて、俺的には嫌な感じの広告だわね。
477エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:32:14.20 ID:X+mY8z/e
どんどん咬みついて、もらっていいとおもうよ。
ただ批判するんだから、もしも火の粉が自分にかかってくることがあっても
自己責任でやってくださいよ。
478エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:35:20.15 ID:3OwTEbtV
ID:T/+vakFJは、勘違いから最後まで煽られていたが、立腹することなく
立派。一方、ID:YuE6959bは、謝罪することなく最後までけんか腰。こんな
人が同じ職場や学校にいたら、たまりません。

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリング受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
479エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:36:04.79 ID:+CVA6R77
明治の広告を見るときの感情は北朝鮮のニュースを見るときの
気分に似てるわ どうでもいいが気分はあまりよくない
おそらく皆(まともな明大関係者)もそんなかんじなんだろ 
480エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:38:22.77 ID:LHna659t
>>470
だったら同志社には京大蹴りがいそうだな(笑)
481エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:38:54.69 ID:X+mY8z/e
この記事を作ったのは明大の広報部と乗せたのは東進で
…。でも、それをもって明大OBの俺を批判する理由はないだろ?
両者を君の責任で追及したらいい。向こうも文句があれば
なにがしかの法的手段を講じることもあるだろうし。
社会のルールに従って、どんどんやればいいと思うよ。
482エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:41:48.77 ID:saYRs8WO
純粋にこれだけ注目を浴びれば、広告としては上出来。おそらくこの2chだけでも1000〜2000人の目に触れた可能性がある。

ちとセンセーショナルな記事だったけど、ROIだけ考えると、さすがと言える。
483エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:43:14.12 ID:oYB2oti/
明治OBからいわせてもらうが、うちの学校の学生は日本人がほとんどなのだけど。
レッテル貼りは不愉快なのでやめてもらいたいね。
484エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:45:21.45 ID:3OwTEbtV
>>480
そのたとえだったら、東大・一橋蹴り明治になってしまう(笑)
485エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:46:21.37 ID:T/+vakFJ
まーあの与太広告はいかにも明治らしい話ではあるわな
明大スポーツでなく予備校の広告でやっちまったって点で
前代未聞の珍事(だよな?)をやらかしたんだから、ある意味スゲー大学だぜw

>>478
話を続けるうちに気持ち悪くなって、途中で俺が逃げたってことにしていいよ
あんまりキモイんで、いつトンズラしようかばかり考えてたからw
486エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:53:42.53 ID:LHna659t
>>484
明治がやたらと同志社を目の敵にしてるのは本当なんだね(笑)
ダボハゼのように釣れるわ


www
487エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:58:41.07 ID:3OwTEbtV
いや同志社には一目置いているよw 西日本トップ私大で、会計士試験にも
強いし
488エリート街道さん:2014/02/19(水) 23:59:02.36 ID:yG14gaPH
追伸

明治経営蹴り法政法法律の友人は
学部で選んだけど後でえらく後悔してた
その全く逆で明治来たサークル仲間は明治来てホント良かったって言ってた

駿台上位で早稲田法落ちて仮面するって言ってた奴も神宮通ってたらすっかり明治に馴染んでて笑った
受験話も最初の半年の挨拶代り 夏過ぎればみんな明治に染まってたな
489エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:00:46.02 ID:MiIyl/1V
まあ同志社>明治≧立命館だからな。
一目を置くのはよくわかる。
490エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:03:40.95 ID:iPkyQrSD
同志社は専用スレに行ってください。
491エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:05:43.20 ID:iPkyQrSD
でも意地悪するのもなんなのでここに来てもいいぞ。
来る時は同志社ですがあ、って名乗ってから入ってこい、ええな。
492エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:08:26.56 ID:MiIyl/1V
明治さんこそ西日本スレにアホみたいな河合の偏差値をコピペしまくらないで下さいよ。
ここで仕返しされるのは因果応報です。
493エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:09:09.61 ID:zFSwMj9e
明治は同志社を格上と見ているんだな

今回の朝鮮的な広告によると
494エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:09:13.27 ID:iPkyQrSD
なんのことか知らんけど明治じゃないと思うよ?
495エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:10:02.36 ID:MiIyl/1V
最近明治さんは慶應さんとコラボしてるようですね。
早稲田の犬の次は慶應の犬ですか。
ポチ大ですね。
496エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:10:14.28 ID:yaOCAe93
>>488
何だかんだで明治って同化作用が凄く強いよね
497エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:10:35.61 ID:iPkyQrSD
ここは基本明治スレなんだからなww
同志社は名乗ってから入って来いって言ってるだろうがあ。
498エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:11:56.46 ID:MiIyl/1V
>>493
例の東進の記事を見てると【格上を蹴った】というスタンスなので
当然同志社を上に見てるのでしょう。
499エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:12:24.49 ID:SgJgxaFU
西日本私立トップなのはわかるが
東京だと同志社=法政・学習院だからそこはわきまえてな
500エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:13:40.87 ID:MiIyl/1V
迷い犬大 明治犬
501エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:13:51.07 ID:wurYRlRp
なんか最近学歴板とかで明治ってお笑い担当みたいな感じになってるよね
馬鹿にされてもされても変なことばかり口走ってる気がする
502エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:13:56.78 ID:iPkyQrSD
>>499
そうそうww
503エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:14:20.68 ID:kmfufGhC
偏差値50でも入れる同志社が西日本最強とか
付属時代も含めると同一人物が30回以上受験出来るわw
504エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:15:30.53 ID:MiIyl/1V
>>499
関西だと同志社>>関学立命>関大≧明治ですね。
関西は一流企業の本社もたくさんあることですし
舐めてると痛い目にあいますよ。
505エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:17:11.68 ID:iPkyQrSD
こっちではなあ、法政に同志社に勝って来いって言ってるんだ。
同志社は法政とまず勝負しなさい。
506エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:18:19.01 ID:MiIyl/1V
え?
法政と高フ何が違うんですか?
議論の出発点が違いますね。
507エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:21:21.58 ID:Fc3qvMZF
今日は粘っているね、3スレ主殿

ゾルゲ
508エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:22:24.82 ID:iPkyQrSD
同志社くん、今日はもう遅い。これぐらいにしよう。
俺は優しいから同志社君の相手をしたが、
今もう同志社君の相手をする明治はいないよ。
今夜のやりとりをいい思い出にしたまえww
509エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:24:09.71 ID:gsyNBizM
スレ伸びるねぇ〜
西には糞みたいな大学しかないから仕方ないが
510エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:24:56.54 ID:MiIyl/1V
>>507
最近、貴方関学を凹ってますなあ。
俺も最近関学ジジイには頭にきてるので立命を出汁に使って遊んでやってますよ。
所謂【お追従】ですな。



511エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:31:51.62 ID:qIJlSIlx
まず併願対決でこれまで、青学はともかく、
千葉、横国、早稲田、同志社、上智、立教に明治が全学の調査で勝った事は一度もない
だから蹴った例も極小だがあるかもしれないが、蹴られるのが大半なのが事実
上記大学のスレで明治優位な偏差値や実績コピペを張りまくっているのはコンプの裏返しにみえる
それに、そんなに学校が居心地がいいのなら、マーチ断トツトップの退学率はどう説明するのか
512エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:52:44.79 ID:DDNaF0Yt
なにをムキになってんだか。そんなことより自分の身の心配をしなさい。
513エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:57:58.83 ID:wurYRlRp
明治と東進の件は前の方からずっと読んでるとまあやっぱりなあとは思うな
予備校も企業だから大学が金をだしゃ広告の記事だって載せるし偏差値やW合格だって操作するんじゃない
ただマーチでも他の大学はこういうことしないだろうね
明治だからやるって感じする
中大なんか学長が付属校の不正入試でも完全に理事長に立ち向かっていったくらいだしね
明治の場合そういう正義とか公正とか全然気にしてないんだろうな
だからカネ払って買った捏造偏差値でも卒業生は飛び上がって喜んじゃうしw
おめでたい大学だよなwww
514エリート街道さん:2014/02/20(木) 00:59:39.86 ID:iPkyQrSD
ハイハイ(^∇^)
515エリート街道さん:2014/02/20(木) 01:01:25.52 ID:iPkyQrSD
このお、明治の野郎!ぶっ殺してやるぜ!

こんな感じですかww
516エリート街道さん:2014/02/20(木) 01:02:24.32 ID:MBn+vcKM
日本三大ブランド私学
慶應義塾大学 早稲田大学 関西学院大学

ブランドとしては、関学ブランドが関西私学の中で傑出している。
おそらく関西経済界を関学卒業生がリードしてきたからだ。
だから、阪神地区のブルジョアジーの子弟は、こぞって関学に入学する。
さらに上流ブルジョアジーは、関学の小学校に子弟を入学させる。
垂直教育、これが関学頭脳の生命線だ。
517エリート街道さん:2014/02/20(木) 01:03:42.27 ID:iPkyQrSD
>>516
つまらん、退場しろ。
518エリート街道さん:2014/02/20(木) 02:14:49.77 ID:eYd1gVu4
■■英語すらなし、一科目入試の慶應SFC 明治にボロ負け■■
(※勘違いされている方がいるようですが、慶應SFCは2Bのみの受験でもしっかりと判定が出ます。
 しかも、☆英語未受験☆でも、偏差値67でB判定です。)

◆◆◆2012年9月23日実施 第1回ベネッセ駿台マーク模試 B判定値◆◆◆
69 ★明治法 立教経営
68 青学国政 立教法 立教経済 立教社会
67 ☆慶應環境 ★明治政経 明治商 明治経営
519エリート街道さん:2014/02/20(木) 06:15:03.07 ID:N2EFyvJH
>>479
明治の広告を見るときの感情は北朝鮮のニュースを見るときの
気分に似てるわ 


まさにそうだw


>>496
何だかんだで明治って同化作用が凄く強いよね


そこがまさに朝鮮人気質といわれる所以ねw 校風とは恐ろしいもんだ
 
520エリート街道さん:2014/02/20(木) 06:40:18.06 ID:DDNaF0Yt
もう明治のやることなすこと、ついには広告まで本気で憎めるその病気こそ恐ろしいわw
でも笑いごとじゃすまなくなってるふいんきだね。
521エリート街道さん:2014/02/20(木) 07:49:04.85 ID:LYK/hgXo
2013入試 代ゼミ私大模試偏差値分布表 <合否調査結果> ※2013.6月公表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

       .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應大  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲田  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智大  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治大  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教大  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志社  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央大  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学大  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命館  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学大  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政大  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
522エリート街道さん:2014/02/20(木) 08:11:25.75 ID:wurYRlRp
>>520
とりあえず今後明治工作員が>>521みたいに偏差値表を貼っても
どうせ予備校に広告料出して捏造してもらったもんだろwで終わることになったな
しかし予備校と大学の癒着ってまじにあったんだねぇ〜
523エリート街道さん:2014/02/20(木) 08:21:16.27 ID:Yu6O1hvs
>まず併願対決でこれまで、青学はともかく、
千葉、横国、早稲田、同志社、上智、立教に明治が全学の調査で勝った事は一度もない
だから蹴った例も極小だがあるかもしれないが、蹴られるのが大半なのが事実
上記大学のスレで明治優位な偏差値や実績コピペを張りまくっているのはコンプの裏返しにみえる
それに、そんなに学校が居心地がいいのなら、マーチ断トツトップの退学率はどう説明するのか

あまりにもまっとうな意見。
明治の方にはこうした意見に、暴言ではなく、ちゃんと反論してほしいですね。
524エリート街道さん:2014/02/20(木) 09:55:17.75 ID:zLCWowKv
>518
こいつは・・・・
絶対に明治の法学部OBだと思うな。
看板の商、実力の政経を出汁にしている^^;
525エリート街道さん:2014/02/20(木) 10:07:00.27 ID:VvF6sYwa
日本三大私学
慶應義塾大学 早稲田大学 同志社大学

受験界三大私学
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学

スポーツ文化交流三大私学
慶應義塾大学 早稲田大学 明治大学
526エリート街道さん:2014/02/20(木) 11:44:45.59 ID:+Wd6/rii
<日本三大ブランド私学>

慶應義塾大学 早稲田大学 関西学院大学

ブランドとしては、関学ブランドが関西私学の中で傑出している。
おそらく関西経済界を関学卒業生がリードしてきたからだ。
だから、阪神地区のブルジョアジーの子弟は、こぞって関学に入学する。
さらに上流ブルジョアジーは、関学の小学校に子弟を入学させる。
垂直教育、これが関学頭脳の生命線だ。
527エリート街道さん:2014/02/20(木) 13:47:51.31 ID:DDNaF0Yt
>>522
みじめな現実逃避手法を自慢気に発表するなよ。自分の心のうちに隠しておけよ。いったい誰得なんだよww
528エリート街道さん:2014/02/20(木) 14:24:30.41 ID:72p98ZOv
関東では同志社=法政の認識だな。司法試験、公認会計士合格者数がほぼ同じだろう。
529エリート街道さん:2014/02/20(木) 14:47:28.36 ID:wurYRlRp
>>528
同意
今年は明治がダウンしたから
同志社=法政=明治
で3つが並んだ
530エリート街道さん:2014/02/20(木) 14:53:20.09 ID:hwdIaWjW
いやいやそれは甘い。明治は受験者減少でも、上位層が多く受けているため、上智の一部食いの現状維持。
合格者の高校を10年前と比較すると、今の明治の位置がはっきりしているね。
531エリート街道さん:2014/02/20(木) 14:57:28.96 ID:m8QGQadp
>>528
いまは、司法試験、公認会計士試験の合格者数自慢しても、受験生には
アピールしないね。(苦労してとっても食えない可能性も有)

むしろ就職がどんなところに就職できるかだろう。
就職率じゃないぞ。Fランだって就職率はどこもそこそこなんだよね
自分がそこの大学を卒業して、どんな仕事(企業等)に
就職できる見込みがあるかどうか(まあ、優秀な学生は、
同志社だろうが法政だろうがいるんだけど)

普通の学生はそんなに優秀な学生ばかりじゃないし、就職指導に熱心な大学が最良でしょう。
532エリート街道さん:2014/02/20(木) 15:20:19.67 ID:Rg+0Px5n
また、明治で盛り上がってるね
533エリート街道さん:2014/02/20(木) 15:30:04.95 ID:72p98ZOv
明治は目立ちすぎてウザイ! 志願者ランキングで男女ともトップに立ったからと言ってマスゴミも騒ぎすぎだろ!
534エリート街道さん:2014/02/20(木) 16:09:32.39 ID:otcS3q/I
大きくなると目立って大変だな、明治は。
俺は小規模だけど評価はmarchの学習院で静かに茶でも啜ってるよ
535エリート街道さん:2014/02/20(木) 16:20:14.94 ID:ryRUOdhu
学習院大って女子パン職で稼ぐ
立教青学を弱くしたイメージ
536エリート街道さん:2014/02/20(木) 16:22:04.12 ID:otcS3q/I
>>535
立教青学よりは男子が頑張ってるって聞いた。





聞いただけ
537エリート街道さん:2014/02/20(木) 16:47:18.39 ID:Jy2QHBWC
学習院の就職はマーチよりワンランク落ちるよ
人数を考慮してもね
サンデー毎日の就職者数見れば明らか
学習院は入試難易度だけでなく就職も弱くなりつつある感じ
538エリート街道さん:2014/02/20(木) 16:59:54.66 ID:otcS3q/I
>>537
比率で出してない時点で 人数を考慮して ないんじゃ
539エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:03:05.23 ID:rKZtb55I
一般家庭で一般的な高校出身者で学習院に進学ってのは
?マークが浮かぶ進路だね。せめて上智立教青学くらいにしとけよって思う。
540エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:07:35.73 ID:ryRUOdhu
良い大学かどうかはさておき
全国から集まってくる必然性がないよね
関東ローカルというのかね。
私大の強みである多様性とか層の厚さ、
具体的に言えばリクルーターとかで弱そうね
541エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:34:24.57 ID:H576yKlC
今年の志願者1位は、どうせ近大だろうから
これからは、キンキ、キンキで盛り上がってくれ。
まるで金目鯛の煮つけ状況だな。
542エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:37:47.83 ID:MiIyl/1V
まあ関西では近畿≧明治だから致し方ないと思う。
マーチって本当に関西では存在感ないよ。
逆もまた然りだが。


543エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:41:41.24 ID:rKZtb55I
存在感ないんだったらマーチに来て関西弁丸出しでドヤ顔しに来るお前らの仲間達を呼び止めておいてくれよw
出身地聞くと意外と多いからね関西
544エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:44:24.09 ID:MiIyl/1V
関西の大学にも東京弁(笑)話してる田舎者がいっぱいいるわ〜
545エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:44:57.97 ID:ryRUOdhu
近畿とか日大とかマンモスイメージありすぎて、志願者数じゃ宣伝効果なさそうね。むしろ学生多すぎってネガティブイメージがつきそう
546エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:48:18.13 ID:rKZtb55I
>>544
ごめんよw
詳しいデータは分からないが、関東から関西への進学者は昔より増えてるんじゃないか?
KKDRがマーチより明らかに入りやすくなってるから。特にセンター利用。法政落ちた人達が関大立命あたりに進学するパターンが増えてそうだw
547エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:48:18.31 ID:Rg+0Px5n
関西の大学がどうでも、関東には関係ない。
548エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:50:03.30 ID:MiIyl/1V
まあ、貴方たちの親分である早稲田の神通力が関西では全く通用しないで
高校進出に失敗したのことでよくわかるでしょ。
いわんや明治の学歴が関西で通用すると思ってるの?
マーチは全国区!とかのたまっているが。
549エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:52:08.62 ID:MiIyl/1V
>>546
法政落ちた人がkkrに受かるとは思えないね。
関大なら受かるかもしれんが。
550エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:53:18.94 ID:rKZtb55I
>>548
いやいや、関東の大学出て関西企業に就職する人なんて関西出身者以外にほぼいないんだから
関西で通用する必要がないんだよw
551エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:55:20.09 ID:rKZtb55I
>>549
河合塾の偏差値では法政より下にKKRがあるが。
552エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:56:11.54 ID:MiIyl/1V
>>550
あなたが気にしてるのは就職のことだけではないでしょ。
いかにマーチが全国区であるかが気になって仕方ないのは
あらゆるスレを見れば解ること。
マーチにとって西日本、特に関西は鬼門だね。残念ながら。
553エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:57:24.59 ID:MiIyl/1V
>>551
法政とかどうでもいい。
関大と争っててください。
以後無視します。
554エリート街道さん:2014/02/20(木) 17:59:35.37 ID:rKZtb55I
河合塾・・・2014年 河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年11月19日更新)
_大学名_ 偏差値
@慶應義塾 67.92
A早稲田大 64.91
B上智大学 62.91
C立教大学 60.92
D明治大学 60.63
E青山学院 59.19
F同志社大 58.84
G中央大学 57.89
H法政大学 57.84
I学習院大 57.30
J関西学院 56.91
K関西大学 55.69
L立命館大 55.59
M南山大学 54.60

ほら、この表見て涙を浮かべて、以後東日本スレには来ないでください。
以後無視しますw
555エリート街道さん:2014/02/20(木) 18:30:14.96 ID:aca75AGU
関西人からしたら法政とか近大以下って感じ
556エリート街道さん:2014/02/20(木) 18:33:46.90 ID:MiIyl/1V
>>555
まったくだね。早慶ならまだしもマーチ程度は池沼の証。
557エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:05:08.40 ID:smxRw5RJ
偏差値では

マーチ=同志社>>KKR

の衝撃。
558エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:07:15.51 ID:DDNaF0Yt
こちらにお越しの関西人も、「おフランスでは○◯が流行ってます」とかいうのとは違って、
「関西では○◯が高評価」と聞いた関東人がその○◯の評価を高める
なんてことは有り得ないということくらいはわかってるよね。ね、わかってるよね。
いや、わかってるならいいんだよ。
559エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:07:48.47 ID:ryRUOdhu
関西から東京の私大はあるけど
関東から関西の私大はいかなさそうだなあ。近畿以外在住として、同志社いくなら早慶上智か立教で手をうつし、関西学院なら青山学院、立命館関西なら明治中央法政で手を打たない?
560エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:08:12.11 ID:zFSwMj9e
広告料の件があるから、もう予備校のランキングは信頼できない
561エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:15:19.45 ID:ryRUOdhu
そもそも関関立は一般入試比率あげてほしいね
562エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:15:29.79 ID:wurYRlRp
>>559
>同志社いくなら早慶上智か立教で手をうつし

するりと立教を忍ばせるなよwww
563エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:19:01.87 ID:AWseVT9d
現役受験生が最も参加する進研模試の偏差値

※偏差値がインフレで信用できないという意見がありますが最も情報を持っているベネッセが「調整」という形で格付けしたものです
  学歴板住人が最も好きな「序列」をベネッセがつけたと言えます

法学部
75 上智 中央
73 明治
72 立教
71 同志社
69 立命館
68 青山学院 法政
67 学習院 関西
66 関西学院

経済学部
73 上智
71 明治 立教
70 同志社
67 青山学院 中央 法政 関西学院
66 学習院 成蹊 立命館
65 関西

文学部
71 上智 明治
70 同志社
69 立教
68 青山学院
67 法政 立命館 関西 関西学院
66 学習院 中央
564エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:21:33.99 ID:wurYRlRp
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<明治大学様 今月分の広告料のお支払がまだです
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |東進  | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
565エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:22:53.19 ID:ryRUOdhu
>>562
何となくだよ。 バンカラとミッションでわけて早慶とイコールにしたら怒られるかなと思いまして、含みをもたせた
566エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:28:11.39 ID:aca75AGU
>>563
マーチ以上で最も情報持ってるのは河合塾だよ
567エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:30:38.41 ID:iPkyQrSD
まあ、今日もまた明治に会話してもらえて、、良かったね、同志社君ww
568エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:32:29.97 ID:wurYRlRp
河合塾も明治から金が流れてるんだろうなw
569エリート街道さん:2014/02/20(木) 19:40:03.08 ID:72p98ZOv
俺を落とした明治なんてどうでもいいだろ(`・ω・´)
570エリート街道さん:2014/02/20(木) 20:07:13.30 ID:PWlQ1Im2
東大卒の美女「海外の優秀な男性は知的で積極的。日本人の男はつまらない」
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1181.html
571エリート街道さん:2014/02/20(木) 20:10:24.27 ID:7VtNS5rG
学歴格付け決定版
関東関西を入れると


新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表
※宗教系学部(神学部など)は除外(◎は東京、●は関西)
       .文系 .理系
◎@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
◎A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
◎B 上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
◎C 明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
◎D 立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
---------------------------------------------------------------
◎E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
●F 同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7
●G 関西学院 57.8 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商60.0 国際65.0 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
◎H 学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75)
◎I 法政 57.0 53.0 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25)(理工53.0)
--------------------------------------------------------------------
◎J 中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
●K 立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5
572エリート街道さん:2014/02/20(木) 20:33:29.41 ID:p9lS++As
今年は明治青学立教の団子レース
中央法政の最下位決定戦
マーチは戦国時代だ
573エリート街道さん:2014/02/20(木) 20:34:15.04 ID:MiIyl/1V
偏差値なんか水ものだからねえ。
明治なんかより学習院の方が品があっていいと思うよ。
574エリート街道さん:2014/02/20(木) 20:53:21.50 ID:wurYRlRp
 >>571  / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<明治大学様 今月分の広告料のお支払がまだです
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |東進  | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
575エリート街道さん:2014/02/20(木) 20:55:40.79 ID:rKZtb55I
河合塾・・・2014年 河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年11月19日更新)
_大学名_ 偏差値
@慶應義塾 67.92
A早稲田大 64.91
B上智大学 62.91
C立教大学 60.92
D明治大学 60.63
E青山学院 59.19
F同志社大 58.84
G中央大学 57.89
H法政大学 57.84
I学習院大 57.30
J関西学院 56.91
K関西大学 55.69
L立命館大 55.59
M南山大学 54.60
576エリート街道さん:2014/02/20(木) 20:58:04.79 ID:MiIyl/1V
いやあしかし同志社の名前を出すと
マーチがすぐファビョって笑えるね。
市ヶ谷の中央線沿いにある釣堀みたいだ



ww
577エリート街道さん:2014/02/20(木) 20:59:07.47 ID:Q1JGgQ0c
関西学院と関東学院の違いがわからない
578エリート街道さん:2014/02/20(木) 21:04:02.96 ID:hv5Y0UJl
同志社・中央法・津田塾にとって有り難かった代ゼミ偏差値が最近あまり学歴板で持て囃されなくなった
河合や進研に圧されている
579エリート街道さん:2014/02/20(木) 21:04:12.76 ID:iPkyQrSD
>>576
相手してもらえて嬉しいくせに(^∇^)
580エリート街道さん:2014/02/20(木) 21:25:43.00 ID:k9UOLBWZ
>>577
一文字違いだよ。偏差値はかなり違うけど。
関東学院はカンガクとは、呼ばない。
Fランク大学。
581エリート街道さん:2014/02/20(木) 21:32:19.06 ID:sRZ7E2tM
青山学院と桃山学院の違いは?
582エリート街道さん:2014/02/20(木) 21:48:28.27 ID:8tVaOVqe
アホガクとビンク大
583エリート街道さん:2014/02/20(木) 21:49:30.83 ID:BPpAiIkE
>>578
駅弁理系が多いからね
平均値と難易度の区別くらいはつく
584エリート街道さん:2014/02/20(木) 21:53:40.93 ID:+PSUT+mR
☆2014年用 第3回 河合塾入試難易予想ランキング表 <社会科学系>
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/index.html  ※2013.11.19更新

       法律 政治 国法 経済 商学 経営 政策 平均
慶應大  70.0  70.0  --.-  65.0  65.0  --.-  72.5  68.5
早稲田  65.0  67.5  --.-  67.5  65.0  --.-  --.-  66.25
上智大  62.5  --.-  65.0  62.5  --.-  65.0  --.-  63.75
明治大  60.0  62.5  --.-  60.0  62.5  60.0  --.-  61.0
立教大  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  65.0  60.0  60.8
中央大  62.5  60.0  60.0  57.5  57.5  --.-  60.0  59.6
青学大  57.5  --.-  60.0  57.5  --.-  62.5  60.0  59.5
同志社  57.5  57.5  --.-  57.5  60.0  --.-  57.5  58.0
法政大  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5
学習院  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5  --.-  57.5
関西大  57.5  --.-  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5  56.25
関学大  55.0  55.0  --.-  57.5  57.5  --.-  55.0  56.0
成蹊大  55.0  55.0  --.-  57.5  --.-  --.-  --.-  55.8
立命館  57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  55.0  55.0  55.5
成城大  52.5  --.-  --.-  55.0  --.-  57.5  55.0  55.0
南山大  55.0  --.-  --.-  55.0  --.-  55.0  52.5  54.4
國學院  52.5  50.0  --.-  55.0  --.-  57.5  --.-  53.75
日本大  52.5  52.5  --.-  52.5  50.0  --.-  52.5  52.0
東洋大  52.5  --.-  --.-  52.5  --.-  52.5  50.0  51.9
585エリート街道さん:2014/02/20(木) 22:05:36.04 ID:wurYRlRp
>>584

/ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<明治大学様 今月分の広告料のお支払がまだです
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |東進  | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
586エリート街道さん:2014/02/20(木) 22:43:12.96 ID:BR9nGD5d
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 >慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 >早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)
青学大  61  60  60  60  58  59.8  60.3
中央大  59  63  59  60  58  59.8  60.3
学習院  60  60  61  59  57  59.4  60.0
法政大  59  60  58  59  55  58.2  59.0
587エリート街道さん:2014/02/20(木) 22:54:47.50 ID:yaOCAe93
ID:wurYRlRp=昨日のID:YuE6959b=BMか?
ID:MiIyl/1VもBMではないかと考えたが

特に昨日大暴れした奴は本物のBM臭い
文体や言葉使いの癖+屁理屈+極度の被害妄想+ストーカー気質などが共通してるような
意識的に句読点を付けずに書いてバレないようにしてたり、芸が細かいねw
588エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:00:18.91 ID:iPkyQrSD
昨日から大暴れしているのは、そう同志社大学さんなのですww
589エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:11:29.07 ID:BR9nGD5d
青学ババアBM工作員

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学ババアBM工作員は、慶應まで中傷した。
590エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:15:23.55 ID:BR9nGD5d
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
●青山学院 他大学中傷専門

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
591エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:20:21.09 ID:AUeRcOxi
同志社生や同志社卒は工作すんな 品格が落ちるだろ 元々別格なんだから何言われようが良いんだよ
592エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:34:21.31 ID:DDNaF0Yt
残念なことにわざわざ部外者の前で自分を別格と呼ぶ人間に品格もクソもないのであった。
593エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:37:44.75 ID:uioGGvD5
上智と明治の偏差値差が2.4となくなってきたが
早稲田と明治の差も3.2しかないんだね
594エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:39:43.54 ID:AWseVT9d
大学が予備校に広告を出す云々の議論は別にいいけど
それを以って予備校の数字が信用できないというのはさすがに誹謗中傷の類
予備校の信用に関わることだからいくらカネを積もうとできないものはできない

そういえばBMはかなり前から代ゼミの偏差値は青学が嫌いだから云々と主張してたな
であればこそこういう考えを持つんだろう
595エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:44:43.62 ID:wurYRlRp
数字なんかいくらでも変えられるだろ
それを確認する第三者機関があるわけでもないんだから
596エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:47:57.84 ID:wurYRlRp
それで思ったんだけどさ
たとえば名誉毀損名誉毀損とわめくAWseVT9dってもしかしたら
予備校か大学の職員じゃないかな
察すところここで槍玉に上がった東進か又は代ゼミあたりの職員
大学職員なら間違いなく明治大学の職員だろう
597エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:50:01.04 ID:zFSwMj9e
>>594
残念ながら、金を受け取っている以上は中立を期待するほうが無理
598エリート街道さん:2014/02/20(木) 23:51:23.88 ID:yaOCAe93
>>589
前にBMと思しき人物の必死チェッカーが貼られていたと思うが、今は消えてるね
もしかしてそこの管理人が消したか?

しつこく繰り返される>>518なんかのコピペを貼ってるのもBM一派臭いな

>>594
あそこまで行くと病気も重症だよな、ご臨終レベルの

前のカルトBBSでは、さる筋からの情報として、実は青学の偏差値は本当に高かったとか、
ダブル合格でも立教を上回ってたなどと書いてあったよねw
599エリート街道さん:2014/02/21(金) 00:03:16.97 ID:H1Gj9ery
「広告料のために偏差値が操作されている」なんてな信念は、
明治より偏差値が低いという残酷な現実に対応する防衛機制の一種なんだよ。
弱い弱い心の持ち主なんだよ。
でも心の弱さからしかたなくやってるんだとしても、それで名誉毀損が許されるわけじゃあないからね。
600エリート街道さん:2014/02/21(金) 00:13:17.21 ID:Ydx41nue
>>599
じゃ絶対許すなよ さっさと行動しろ 警察に訴えろ 早く 早く
601エリート街道さん:2014/02/21(金) 01:12:59.87 ID:dD2xExME
★ フジテレビ女子アナの出身大学 ★

*2013年
 
 内田 嶺衣奈(上智大学文学部フランス文学科卒業)
 三上 真奈(早稲田大学商学部卒業)

*2014年(内定者=非公式情報です)
 
 小野寺 結衣(慶應義塾大学総合政策学部4年生)
 永島 優美(関西学院大学社会学部4年生)

★ ここ2年では上智・早稲田・慶應義塾・関西学院なんですね。

特筆すべきは永島 優美(関西学院大学社会学部4年生)彼女はテレビ朝日にも内定している。

  さすが才色兼備を誇るトップ4私大の出身者は違います。
602エリート街道さん:2014/02/21(金) 08:55:32.56 ID:FwzxRpoB
でも明治と東進の件はどうも本当みたいだし大学と予備校のリアルなやばい関係って実在するとはびっくりだわ
603エリート街道さん:2014/02/21(金) 09:17:53.66 ID:fePYyPas
進研模試:合格目標偏差値一覧(高2生 2014年2月)


偏差値 ゾーン 私立大  法学/経済・経営・商学/社会学/国際関係学系統


85 慶応大(法)
84 早稲田大(法) 早稲田大(政治経済)
83 慶応大(経済)
82
81
80
79 早稲田大(商)
78 慶応大(商) 上智大(法)
77
76 中央大(法)
75 上智大(総合グロ) 上智大(国際教養) 関西学院大(国際)
74 青山学院大(国際政経) 同志社大(法) 立命館大(国際関係)
73 上智大(経済) 立教大(経営)
72 明治大(法) 同志社大(経済)
71 明治大(政治経済) 明治大(国際日本) 立教大(法) 立教大(経済)) 立教大(社会) 同志社大(政策) 同志社大(社会)
70 青山学院大(法) 青山学院大(経営) 法政大(法) 明治大(商) 立教大(観光) 同志社大(商)
69 中央大(総合政策) 法政大(国際文化) 明治大(経営) 関西学院大(経済)
68 青山学院大(経済) 中央大(経済) 立命館大(法) 関西学院大(法) 関西学院大(商)
67 学習院大(法) 中央大(商) 法政大(経済) 法政大(経営) 法政大(社会) 立命館大(政策科学) 関西大(法) 関西学院大(社会)
66 学習院大(経済) 立教大(コミュニ) 立命館大(経済) 立命館大(経営) 立命館大(産業社会) 関西大(経済) 関西大(社会)
65 成蹊大(法) 成蹊大(経済) 関西大(政策創造) 関西大(商) 関西学院大(人間福祉)
64 明治学院大(国際)
63 法政大(現代福祉) 武蔵大(経済) 南山大(法)
604エリート街道さん:2014/02/21(金) 09:20:32.31 ID:fePYyPas
偏差値 ゾーン 私立大  学際系統

80 早稲田大(国際教養)
79 慶応大(総合政策) 早稲田大(社会科学)
78
77
76
75
74 早稲田大(人間科学)
73
72 慶応大(環境情報)
71
70
69 青山学院大(社会情報) 明治大(情報コミ)
68
67
66 法政大(人間環境) 法政大(キャリア) 同志社大(文化情報)
65 関西学院大(総合政策)
64
63
62 関西大(総合情報)
61 関西大(社会安全)
60 法政大(情報科学)
59
58 駒澤大(グローバ)
57 専修大(ネットワ) 武蔵野大(人間科学) 神戸女学院大(人間科学)
56 東北学院大(教養)
55 玉川大(リベラル)
605エリート街道さん:2014/02/21(金) 09:21:35.16 ID:1ZHExgOu
>>602
今更かよ
代ゼミと青学が仲悪いとかは結構前から有名だけどな
606エリート街道さん:2014/02/21(金) 09:22:39.09 ID:fePYyPas
偏差値 ゾーン 私立大  文学/外国語学系統

80 慶応大(文)
79 早稲田大(文)
78 国際基督教大(教養) 早稲田大(文化構想)
77
76 上智大(外国語)
75 上智大(文) 立教大(異文化コ) 同志社大(コミュニ)
74 同志社大(心理) 同志社大(地域文化)
73 明治大(文)
72 青山学院大(総合文化) 法政大(グローバ) 同志社大(文) 関西大(外国語)
71
70 立教大(文)
69 青山学院大(文) 中央大(文) 立教大(現代心理)
68 法政大(文) 南山大(外国語) 立命館大(文) 関西学院大(文)
67 学習院大(文) 津田塾大(学芸) 関西大(文)
66 南山大(人文)
65 獨協大(国際教養) 国学院大(文) 成蹊大(文) 明治学院大(心理) 中京大(心理) 同志社大(神) 西南学院大(文)
64
63 獨協大(外国語) 東京女子大(現代教養) 日本女子大(文) 武蔵大(人文)
62 明治学院大(文) 中京大(国際教養) 京都女子大(文) 龍谷大(文)
61 専修大(人間科学) 東洋大(文) 同志社女子大(表象文化) 武庫川女子大(文) 西南学院大(国際文化)
60 駒澤大(文) 成城大(文芸) 立正大(心理) 愛知淑徳大(文) 同志社女子大(学芸) 甲南大(文)
607エリート街道さん:2014/02/21(金) 09:25:26.32 ID:pB/cpFQ2
2014年用
4大機関(河合・代ゼミ・駿台・ベネッセ)の『文・法・経・商(営)』の平均値 ※小数点切捨て

67 1072.0 慶應義塾
66 1065.5 早稲田
63 1018.5 上智
61 -972.5 明治
60 -969.0 立教 同志社
59 -947.5 中央
58 -934.5 青山学院
57 -925.0 学習院
57 -922.5 立命館
57 -920.5 関西学院
57 -919.0 法政
56 -904.0 関西
56 -899.0 南山
55 -892.0 成蹊
53 -853.5 成城
53 -852.5 西南学院
53 -851.5 國學院
52 -845.5 明治学院
51 -831.0 日本
51 -820.5 中京
51 -818.0 近畿
51 -816.0 東洋
50 -814.5 龍谷
50 -808.0 愛知
49 -798.0 甲南
49 -797.5 駒澤
49 -797.0 専修
49 -791.0 福岡
47 -765.5 京都産業
608エリート街道さん:2014/02/21(金) 09:33:02.30 ID:kfGe4/E9
>>605
青学BMの中では有名だな
というか代ゼミ偏差値は合格者平均で低偏差値が大量に受験して高倍率になる青学は高くなりにくい
逆に高偏差値が大量に受験して低倍率になる同志社は高く出やすいと数字的に証明されてる

それなのに意図的に下げてるとか言ってるのはただの被害妄想
609エリート街道さん:2014/02/21(金) 09:36:24.72 ID:FwzxRpoB
>>605
しょせん予備校も商売ということだろうな
610エリート街道さん:2014/02/21(金) 09:49:08.73 ID:5kqGzqmv
むかしは、青学も代ゼミ偏差値は高かった記憶がある。どうせ、低く
なってから、騒いでいるんだろ。挙句の果ては、金で偏差値を買って
いるだもんな
611エリート街道さん:2014/02/21(金) 09:57:17.75 ID:KA5duDe2
>>607
中央が高い
偽データばればれ
612エリート街道さん:2014/02/21(金) 10:11:58.23 ID:ImKyzJLK
2013用☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
    中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
  立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
    武蔵 55.6 (文55.0      経56.7      社会55.0)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
  國學院 54.2 (文56.0 法51.7 経55.0      人間54.2)
    南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
    成城 53.4 (文52.1 法52.5 経53.8      社会55.0)
明治学院 52.9 (文51.7 法50.8 経53.3      社会51.3 国際55.0 心理55.0)
    獨協 52.8 (     法50.0 経50.0      外語56.3 国際55.0)
613エリート街道さん:2014/02/21(金) 10:13:24.87 ID:ImKyzJLK
今年の最新版
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013
ttp://daigakujyuken.boy.jp/
私大理系(医歯薬除く)/ ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
慶應義塾68.0(理工68)
早稲田大66.3(基幹65 創造66 先進68)
上智大学62.0(理工62)
東京理科61.75(理63 工63 理工62 基礎工59)
明治大学61.0(理工61 農61 数理61)
同志社大61.0(理工61 生命61)
立教大学60.0(理60)
関西学院60.0(理工60)
青山学院58.0(理工58)
学習院大58.0(理58)
中央大学58.0(理工58)
立命館大58.0(理工59 生命60 数理55)
関西大学57.0(理工57 環境56 化学58)
法政大学56.0(理工55 生命57 情報55 デザ57)
成蹊大学53.0(理工53)
南山大学51.0(情理51)
614エリート街道さん:2014/02/21(金) 10:20:42.23 ID:kfGe4/E9
青山学院大学 一般A方式 合格発表分の合格倍率=受験者/合格者

     倍率 正規合格
英文  3.4  372
仏文  3.8  140
日文  5.2  122
史学  3.3  217
芸術  4.1  109
教育  6.5  220
心理  3.7  174
経営 .10.4  400
マーケ. .10.1  112
総合 .13.7  166
物理  3.7  179
化学  4.8  204
電気  6.3  132
機械  5.8  144
営工  5.0  . 97
情報  7.2  100
社情  6.9  125
615エリート街道さん:2014/02/21(金) 10:25:42.93 ID:Ydx41nue
 
高校生に注意喚起したい
ある情報に接したら、その情報にスポンサーがついていないかよく注意してね
616エリート街道さん:2014/02/21(金) 12:14:35.00 ID:FHu31i0r
高校生に注意喚起したい。
偏差値の順位が変わると、すぐ金の流れの話をするのは
ただのやっかみ。
情報操作しようとする恥ずかしい行為だということ。
617エリート街道さん:2014/02/21(金) 13:37:28.00 ID:K6dIA29Z
明治に対する誹謗中傷は、単なる嫉妬心のなせる技だろw 何でもそうだが、優位に立つものには、そうした嫌がらせは、謂わば有名税みたいなものだよ。
618エリート街道さん:2014/02/21(金) 13:49:40.52 ID:DwyQI4+c
★ 有名私大(早慶上智・GMARCH・関関同立)の就職率ランキング(2013年)★

                   (カッコ内は女子)

1.  関西学院大学  84.7%  (85.2%)
2.  青山学院大学  84.4%  (86.3%)
3.  立命館大学   83.3%  (84.0%)
4.  学習院大学   82.7%  (83.2%)
5.  慶應義塾大学  81.4%  (81.2%)
6.  立教大学    81.3%  (84.9%)
6.  上智大学    81.3%  (82.3%)
8.  明治大学    81.0%  (82.3%)
9.  同志社大学   80.4%  (81.2%)
10. 中央大学    79.8%  (81.9%)
11. 関西大学    79.6%  (80.6%)
12. 法政大学    77.5%  (82.2%)
13. 早稲田大学   75.7%  (74.7%)

(以上、サンデー毎日 2013.7.28 の80〜84ページ参照)

論評: 首都圏・京阪神の有名私大13大学のうち、就職率でNO1に輝いたのは、
関西私学の名門、関西学院大学である。関学は2013年の西日本トップ高校の現役進学率で関関同立1位、
現役受験生の大学本命度(週刊朝日)で有名私大2位、さらにこの就職率で有名私大1位と、
社会的評価が問われるランキングでトップレベルを独占しており、
かつての黄金期に戻ったと考えられる急回復を見せている。

2位には英語教育、キリスト教の人格教育、理工系への尽力で定評のある
青山学院大学が僅差で続き、3位には産業界との密接な関係づくりと
キャリアオフィスの尽力が功を奏した立命館大学が入った。

さらに4位に学習院大学、5位に慶應義塾大学、6位に立教大学、上智大学と、
上品な校風の4大学が続いた。
619エリート街道さん:2014/02/21(金) 13:50:12.77 ID:OqGArIQm
足の引っ張りあい、出る杭の打ち合い。胸糞悪いかもしれんが、学歴板の醍醐味。
620エリート街道さん:2014/02/21(金) 14:26:17.63 ID:nZQ5aEIw
進研模試:合格目標偏差値一覧(高2生 2014年2月)


偏差値 ゾーン 私立大  法学/経済・経営・商学/社会学/国際関係学系統


85 慶応大(法)
84 早稲田大(法) 早稲田大(政治経済)
83 慶応大(経済)
79 早稲田大(商)
78 慶応大(商) 上智大(法)
76 中央大(法)
75 上智大(総合グロ) 上智大(国際教養) ★関西学院大(国際)
74 青山学院大(国際政経) ★同志社大(法) ★立命館大(国際関係)
73 上智大(経済) 立教大(経営)
72 明治大(法) 同志社大(経済)
71 明治大(政治経済) 明治大(国際日本) 立教大(法) 立教大(経済)) 立教大(社会) 同志社大(政策) 同志社大(社会)
70 青山学院大(法) 青山学院大(経営) 法政大(法) 明治大(商) 立教大(観光) 同志社大(商)
69 中央大(総合政策) 法政大(国際文化) 明治大(経営) 関西学院大(経済)
68 青山学院大(経済) 中央大(経済) 立命館大(法) 関西学院大(法) 関西学院大(商)
67 学習院大(法) 中央大(商) 法政大(経済) 法政大(経営) 法政大(社会) 立命館大(政策科学)★ 関西大(法) 関西学院大(社会)
66 学習院大(経済) 立教大(コミュニ) 立命館大(経済) 立命館大(経営) 立命館大(産業社会) 関西大(経済) 関西大(社会)
65 成蹊大(法) 成蹊大(経済) 関西大(政策創造) 関西大(商) 関西学院大(人間福祉)
64 明治学院大(国際)
63 法政大(現代福祉) 武蔵大(経済) 南山大(法)
621エリート街道さん:2014/02/21(金) 14:26:31.30 ID:ZOhMm4iA
嫉妬や相手たたきはかけ離れている存在に対しては普通起こらない
マーチクラスが東大に嫉妬しているなど聞いたことがない
法政は早慶にさえに端から敵わないと思っているのかかみつくことがない
そこへいくと中央法は東大にさえ挑戦している、あるいはかつてはしていた
明治は早稲田に真っ向勝負を挑もうとしている
その気概やよし
622エリート街道さん:2014/02/21(金) 14:31:18.71 ID:9R2UfrFN
早稲田の社学に対する誹謗中傷はこんなもんでなかったぞ。
社学の難易度アップで最近は見かけないがね…。
明治は、まだな〜んにも確立したステイタスがないから。
少し煽られるとムキになるんだな。
623エリート街道さん:2014/02/21(金) 15:43:11.85 ID:K6dIA29Z
偏差値といえば、まったくデタラメなのが2科目入試の慶応だろう。
624エリート街道さん:2014/02/21(金) 16:02:00.56 ID:FHu31i0r
慶応は、お金さえかければ、誰でも入れるから。
625エリート街道さん:2014/02/21(金) 16:13:59.91 ID:zL3Tbh0/
2014年度入試用第1回ベネッセ・駿台マーク模試・進研模試合格可能性判定基準 ・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
  早稲田 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
    上智 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
    明治 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
    立教 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
  同志社 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
青山学院 67.9(文67 法67 経66 営67 国政71 総合70 教育69 情報66)
    中央 67.4(文66 法72 経66 商65 総政68)
    法政 66.1(文66 法68 経66 営66 GIS..71 国際69 社会64 人間65 福祉63 キャリ..64 スポ.65)
  学習院 65.0(文65 法66 経64)
関西学院 64.7(文66 法65 経66 商65 国際71 社会64 総政61 教育62 福祉62)
  立命館 64.6(文67 法69 経65 営64 国際70 産社63 政策63 映像60 スポ.60)
    関西 63.9(文66 法66 経64 商64 外語70 社会64 政策64 情報59 安全61 健康61)
    成蹊 63.7(文63 法63 経65)
    南山 62.7(文62 法65 経62 営61 外語66 総政60)
626エリート街道さん:2014/02/21(金) 16:23:15.42 ID:99DfS6n/
河合塾・・・2014年 河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年11月19日更新)
_大学名_ 偏差値
@慶應義塾 67.92
A早稲田大 64.91
B上智大学 62.91
C立教大学 60.92
D明治大学 60.63
E青山学院 59.19
F同志社大 58.84
G中央大学 57.89
H法政大学 57.84
I学習院大 57.30
J関西学院 56.91
K関西大学 55.69
L立命館大 55.59
M南山大学 54.60
627エリート街道さん:2014/02/21(金) 17:01:30.21 ID:wTtm6Skc
>>622
明治は最近は煽られてもムキにならないよ。
たまに俺が暇な時に遊ぶ程度。
青学あたりが何か書いてきても相手するのもなんだしと思って、
明治同士で明治の話すると「明治は自慢話ばかりだ」って書かれる。
まあ、みんな明治のことが大好きなんだね(^∇^)
628エリート街道さん:2014/02/21(金) 17:03:57.61 ID:FHu31i0r
立教、必死だね
629エリート街道さん:2014/02/21(金) 17:23:28.96 ID:kfGe4/E9
早稲田、法政、中央は大雪の影響で受験できなかった者に対して再試験を実施
明治は再試験せずに検定料の返還

これ意外に影響があると思う
630エリート街道さん:2014/02/21(金) 17:40:28.73 ID:FHu31i0r
明治の返還は。第一志望だったら、受験生が可愛そうだね。
志願者から引くのか?
631エリート街道さん:2014/02/21(金) 18:01:17.49 ID:mRpc21pl
志願者数の公式記録には残るんじゃないの?
検定料は返還するけど。
632エリート街道さん:2014/02/21(金) 18:14:22.69 ID:xqvU+pMz
合格者をどれだけ出すかが難しそうだな
633エリート街道さん:2014/02/21(金) 18:29:36.93 ID:zjMcfJ0n
返還者数は公表するのかな
634エリート街道さん:2014/02/21(金) 18:40:28.66 ID:FHu31i0r
第一志望だったら、無理しても受けに行くからな。
635エリート街道さん:2014/02/21(金) 19:39:58.37 ID:mRpc21pl
明治で降雪の影響を受けたのは、15日の農学部と16日の商学部の個別かな?
636エリート街道さん:2014/02/21(金) 20:23:00.13 ID:2DujLPDL
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3 @
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5 A
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 B>慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3 C
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 D>早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)
637エリート街道さん:2014/02/21(金) 20:24:22.25 ID:7p4sG+Sl
・・・
638エリート街道さん:2014/02/21(金) 20:25:33.05 ID:2DujLPDL
2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

私大トップ:慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)

差3.3

私大2位:早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)

差2.6

私大4位:明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)

差3.6

私大9位:法政大学 66.1(文66 法68 経66 営66 GIS..71 国際69 社会64 人間65 福祉63 キャリ..64 スポ.65)

2013年週刊現代は最新偏差値通り http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238
639エリート街道さん:2014/02/21(金) 20:25:49.11 ID:DygkNyBC
>>636
恋人を自殺に追いやったような大学が偉そうにコピペしてるんじゃないよ。
スネ夫君。
一人の塾生が人生詰んだね。実にメシウマだね。
640エリート街道さん:2014/02/21(金) 20:52:29.21 ID:nV1aPWoN
中央さんの最新偏差値が楽しみだなあ
法政に差をつけられてるだろうね
641エリート街道さん:2014/02/21(金) 20:56:15.85 ID:79BHld2n
わわっ明治のステマってリアルだったんだ・・・
なんか2年くらいで同志社、立教、中央より上とかいうんで、え?と思ったが

早稲田蹴り明治も大量にいるって何かの雑誌で見たけど
時期が一致しているということは全部組織的に動いてるの?
642エリート街道さん:2014/02/21(金) 21:10:55.28 ID:fFowTgFc
>>640
代ゼミだけは中央の偏差値変わらなそう
従来のイメージ通りになるように適当にでっちあげてる気がするし
643エリート街道さん:2014/02/21(金) 21:32:12.64 ID:mRpc21pl
>>641
明治は商学部を看板学部とする。
当然、大学のイメージアップの為にステマぐらいするでしょ。
今時それをしない大学こそ遅れている。
644エリート街道さん:2014/02/21(金) 21:42:43.44 ID:+Y7k7dD8
同志社、立教、中央、明治は、

まさに、どんぐりの背比べ。

世間は、この4つの大学に差があるなんて思ってないよ。

これらに差があるなんて言っているのは、2ちゃんねらーだけだね。
645エリート街道さん:2014/02/21(金) 21:46:52.66 ID:nV1aPWoN
中央だけは下に抜けてる
646エリート街道さん:2014/02/21(金) 21:53:23.49 ID:Ydx41nue
大学が予備校にお金わたすの禁止すればいいのに
647エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:04:41.09 ID:H1Gj9ery
偏差値が操作されていると思い込む人間ほど、ほかの誰よりも偏差値に囚われている。
そして年がら年中現実逃避しようともがき苦しんでいる。明立以下の大学のみに見られる症状である。
偏差値など気にしなくても済む生き方を見つけられれば良いのだが、そのような気力もない。
心の弱い人間だからである。弱さゆえに、いつまでもいつまでも偏差値を憎みつつもそれに囚われ続けるのである。
648エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:09:49.35 ID:99DfS6n/
河合塾 一般個別方式偏差値 14/01/23更新
立教大学 文系61.0 理系60.0(文59.1 法60.0 経済59.2 経営63.3 社会62.5 異文化コミュ65.0 現代心理62.5 観光60.0 コミュ福祉57.5) 理60.0
明治大学 文系60.5 理系57.0(文60.2 法60.0 政経61.7 商62.5 経営60.0 情コミュ58.8 国際日本60.0)理工57.5 農59.4 総合数理54.2


今年もマーチトップは立教でした
649シゾフレニー・ゾルゲ:2014/02/21(金) 22:09:53.93 ID:RB5STjVC
>>640
今年も代ゼミリーク期待されますか?
あんまり需要がないのであれば止めときますが。

さる方のご逝去の喪に服していたため今週初めての書き込みです。
650エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:16:40.68 ID:qScpKh94
2013年河合塾 最新偏差値((文系)週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号
※各大学の入試科目・配点に準じて設定している偏差値の平均を取り、学部平均値として算出  
.     .平均
上智大 61.80  文60.7  法64.2  経済63.8  外語62.9  神52.5  国際65.0  人間63.5
明治大 60.88 文61.2 法61.3 政経60.8 商62.5 経営60.8 情報58.3 国際61.3
青学大 60.32 文59.0 法58.3 経済59.6 経営60.4 教育60.6 文化62.5 国政61.9
立教大 60.13 文58.4 法58.8 経済60.0 経営64.4 心理59.4 観光58.8 社会61.3 福祉56.3 異文化63.8
法政大 58.05 文58.1 法57.5 経済56.3 経営57.1 社会56.7 文化61.3 キャリ57.5 GIS 65.0 福祉56.0 人間55.0
中央大 57.46 文56.5 法59.8 経済56.3 商56.4 総政58.3
学習院 57.20 文56.6 法57.5 経済57.5
651エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:18:20.91 ID:99DfS6n/
河合塾 一般個別方式偏差値 14/01/23更新
立教大学 文系61.0 理系60.0(文59.1 法60.0 経済59.2 経営63.3 社会62.5 異文化コミュ65.0 現代心理62.5 観光60.0 コミュ福祉57.5) 理60.0
明治大学 文系60.5 理系57.0(文60.2 法60.0 政経61.7 商62.5 経営60.0 情コミュ58.8 国際日本60.0)理工57.5 農59.4 総合数理54.2


今年もマーチトップは立教でした

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
652シゾフレニー・ゾルゲ:2014/02/21(金) 22:19:03.61 ID:RB5STjVC
>>642
代ゼミなんて、中央は2011年法67、2012年法65、2013年法63でしょう。
結構ぶれが大きいですがね。
653エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:22:42.24 ID:qScpKh94
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)


_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
F青山学院 59.90 60.60 59.19
G中央大学 59.15 60.40 57.89
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.42 59.00 57.84
J関西学院 58.11 59.30 56.91
K立命館大 57.80 60.00 55.59
L関西大学 57.30 58.90 55.69
M南山大学 56.65 58.70 54.60

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1384646537/1
654エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:22:53.51 ID:2DujLPDL
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

代ゼミ+河合塾=正当な評価
655エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:25:49.03 ID:6MQEijQB
いつも立教がトップじゃあおもしろくない
656シゾフレニー・ゾルゲ:2014/02/21(金) 22:26:33.68 ID:RB5STjVC
このHNの”シゾフレニー”を統合失調症と直ぐに了解できた香具師いるかい?
657エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:27:34.07 ID:K6dIA29Z
立教は7000人以上受験者数を減らしているんだが、青学に流れたのかな。明治は法政に流れたんじゃないかな。
658エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:30:31.74 ID:99DfS6n/
河合塾 一般個別方式偏差値 14/01/23更新
立教大学 文系61.0 理系60.0(文59.1 法60.0 経済59.2 経営63.3 社会62.5 異文化コミュ65.0 現代心理62.5 観光60.0 コミュ福祉57.5) 理60.0
明治大学 文系60.5 理系57.0(文60.2 法60.0 政経61.7 商62.5 経営60.0 情コミュ58.8 国際日本60.0)理工57.5 農59.4 総合数理54.2


今年もマーチトップは立教でした

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
659エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:36:53.11 ID:2DujLPDL
青学ババアBM工作員

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学ババアBM工作員は、慶應まで中傷した。

前は法政なりすましw今日は立教なりすましw

このババアは同じコピペを短時間で、連発する。
660エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:37:14.35 ID:mRpc21pl
>>649
代ゼミリーク期待します。
661シゾフレニー・ゾルゲ:2014/02/21(金) 22:39:46.48 ID:RB5STjVC
どうでもいいけど今年はAERAは併願対決は記事にしないらしいぜ。
662シゾフレニー・ゾルゲ:2014/02/21(金) 22:44:22.42 ID:RB5STjVC
>>660
了解、いつも5月下旬だね、今年やったら4年連続リークだが
過去にそれくらいやった工作員いるのかな?
663エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:52:55.61 ID:qScpKh94
2013難関大W合格で受験生が選んだ「本命」大学

○明治大 法   89% − 11% 法   青学大●
○明治大 文   88% − 13% 文   青学大●
○明治大 政経 92% − . 8% 経済 青学大●
○明治大 商   94% − . 6% 経営 青学大●
○明治大 理工 92% − . 8% 理工 青学大●


○立教大 法   96% − . 4% 法   青学大●
○立教大 文   65% − 35% 文   青学大●
○立教大 経済 94% − . 6% 経済 青学大●
○立教大 理   79% − 21% 理工 青学大●


明治>立教>>青学
664エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:55:38.80 ID:99DfS6n/
河合塾 一般個別方式偏差値 14/01/23更新
立教大学 文系61.0 理系60.0(文59.1 法60.0 経済59.2 経営63.3 社会62.5 異文化コミュ65.0 現代心理62.5 観光60.0 コミュ福祉57.5) 理60.0
明治大学 文系60.5 理系57.0(文60.2 法60.0 政経61.7 商62.5 経営60.0 情コミュ58.8 国際日本60.0)理工57.5 農59.4 総合数理54.2


今年もマーチトップは立教でした

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
665エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:57:36.28 ID:2DujLPDL
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
●青山学院 他大学中傷専門

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

代ゼミ+河合塾=正当な評価
666エリート街道さん:2014/02/21(金) 22:59:10.41 ID:99DfS6n/
河合塾 一般個別方式偏差値 14/01/23更新
立教大学 文系61.0 理系60.0(文59.1 法60.0 経済59.2 経営63.3 社会62.5 異文化コミュ65.0 現代心理62.5 観光60.0 コミュ福祉57.5) 理60.0
明治大学 文系60.5 理系57.0(文60.2 法60.0 政経61.7 商62.5 経営60.0 情コミュ58.8 国際日本60.0)理工57.5 農59.4 総合数理54.2


今年もマーチトップは立教でした

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
667エリート街道さん:2014/02/21(金) 23:00:26.76 ID:2DujLPDL
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3 @
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5 A
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 B>慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3 C
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 D>早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)

青学大  馬鹿丸出しw
668エリート街道さん:2014/02/21(金) 23:01:10.07 ID:qScpKh94
ID:99DfS6n/
立教なのかww

駿台では中央に負けてるけどな
669エリート街道さん:2014/02/21(金) 23:02:04.05 ID:2DujLPDL
ID:99DfS6n/

青学ババアBM工作員
670エリート街道さん:2014/02/21(金) 23:15:04.04 ID:mRpc21pl
>>662
いませんね。
過去には校内に表示されているものを受験生がアップしてくれたりしたケースはありましたけど。
671シゾフレニー・ゾルゲ:2014/02/21(金) 23:19:59.46 ID:RB5STjVC
なんつーか2ちゃんは池沼、等質ばかり、とくに学歴板はな。


俺みたいな本物の等質が云うのだから間違いねえよ。

うっしっし。
672シゾフレニー・ゾルゲ:2014/02/21(金) 23:23:41.96 ID:RB5STjVC
>>670
よーし、果敢に挑戦してみよう。自信はあるぜ。
673エリート街道さん:2014/02/21(金) 23:54:05.70 ID:kSRDIxOF
2011年 青学19:立教81
2012年 青学19:立教81
2013年 青学31:立教69←都心回帰スタート!
2014年 青学40:立教60
2015年 青学50:立教50
2016年 青学60:立教40

こんなかんじで最終的には青学7:立教3くらいで落ち着くと予想される
なんせ実績もブランドもそしてもはや立地も青学>立教だから
674エリート街道さん:2014/02/22(土) 03:30:54.42 ID:gK4klbaO
立教は志願者激減で、青学に抜かれるかもな
法学部は特にやばくないか
立教のセールスポイントすべて青学に持っていかれるんだからな
675エリート街道さん:2014/02/22(土) 07:26:46.36 ID:10r4KTlb
慶応は1科目2科目の軽量入試で盛った捏造偏差値のくせに
「私大トップ」とか笑えるwww
676エリート街道さん:2014/02/22(土) 08:44:42.34 ID:4n09yRji
.****トップ慶應〜南山(中堅)まで(総合私大)******
慶應   . . . .
. 早稲田. . .
上智. . .
明治. . .
立教 . . .
. 青学. . .同志社
中央. . . .
. 法政. 関学. .立命館
学習院. . . .関大
. 成蹊. 南山. .
.
※単科系のICU、理科大を除く
677エリート街道さん:2014/02/22(土) 08:47:07.28 ID:yWwbDpoH
>>675
http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB

早稲田のライバル検索・・・最新情報:慶應が私大トップ
678エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:10:58.60 ID:klEVWQU0
青学が立教を抜くなんてことが本当に起こるのであろうか?
五分くらい考えてみたが、やっぱ無理だとおもうんだよね。
やっぱ残念だけど立教>青学。これは動かんと思うわ。
679エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:12:03.14 ID:ygS8dVaX
河合塾・・・2014年 河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年11月19日更新)
_大学名_ 偏差値
@慶應義塾 67.92
A早稲田大 64.91
B上智大学 62.91
C立教大学 60.92
D明治大学 60.63
E青山学院 59.19
F同志社大 58.84
G中央大学 57.89
H法政大学 57.84
I学習院大 57.30
J関西学院 56.91
K関西大学 55.69
L立命館大 55.59
M南山大学 54.60
680エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:15:27.30 ID:x0vzAYUO
>>678
五分で分かるのでごぜえやすか?
そうすたら青学と明治のケースはどちらが優位か何分で分かるのでごぜえやすか?
681エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:17:42.81 ID:klEVWQU0
>>680
話がややこしくなるから立教と青学の話に絞ろうや。
682エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:21:18.21 ID:klEVWQU0
立教と青学との立ち位置ってのはもうそれこそ半世紀以上にわたって続いてきた
社会的評価だからね。青山のキャンパスに文系学部集めたからってそれで変わる
もんじゃないよ。
683エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:25:36.46 ID:x0vzAYUO
>>681
了解でごぜえやす。

わたすは学歴板新参者ですが、立教と青学の志願者数が大逆転することになったら
あれでもと思いますが、ブランドから云っても東京六大学の一校たる立教の勁さは
軽視できぬものと考えるものでごぜえやす。
684エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:31:12.48 ID:klEVWQU0
ミッション系の大学は六十年代から七十年代にかけてが第一次のブーム。
まだ西洋がカッコ良く見えて、キリスト教の学校が輝かしく見えた時代。
国立大学には入れないちょっと余裕のある層の子供達がターゲット。
上智、立教、青学、同志社、関学、みんな人気があったはずだよ。
その頃でも青学は立教に勝ててなかった。青学が厚木に進出する前だぜ。
685エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:33:23.09 ID:WeqPgMWD
ここは、予備校の評価で大学を評価する池沼の集まりですか?
686エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:35:43.25 ID:x0vzAYUO
>>682
逆に言うと、青学は立教を抜かないと学園としての大飛躍はないものと
わたすは考えるものでごぜえやす。

上智の評価がエスタブリッシュされて約40数年でごぜえやす。
一旦、社会的な格付けが定まるとそれを覆すのは至難の技でごぜえやす。

だから、東京のミッション系の上智>立教>青学という順序を変えるのは
なかなかハードルは高いものでごぜえやしょう。
687エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:40:51.55 ID:ntIT6WFg
>>686 口調が痛々しいよ。
688エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:42:37.44 ID:klEVWQU0
偏差値も一つの評価基準ではあるな。それも加えた所謂社会的評価が重要。
社会的なイメージっていうかね。
時代によって早稲田と慶應の人気が入れ替わったり、明治と立教の人気度が
入れ替わったりはあったとしても、立教と慶應の立ち位置が変わったりする
ことはちょっと考えられない。
立教、明治と青学、法政の立ち位置が変わることもない。世の中の秩序が
それを許さない。
でも絶対ないわけじゃないだろうけど、目下のところその気配は感じられない。
689エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:44:10.57 ID:x0vzAYUO
>>687
余計なことは言わないってえの。

俺の友人は青学法落ちの明治法だよ〜ん。
690エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:53:49.23 ID:EH98sAsx
人文については立教と青学は並び立つと思うけどね
今までは立地が制約して立教優位だったが青山回帰でその要素は消えた
女子は求められるものは同じ、男子は好きなことやるという意味で同じ

しかし社会科学系は青学は弱い
法はどちらも戦後にできた後発、経済は立教の看板として地位は長らく安泰してたのに比べ
青学の経済は底辺としてあまり評判がおよろしくない
691エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:54:03.03 ID:yWwbDpoH
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3 @
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5 A
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 B>慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3 C
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 D>早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)

青学大  馬鹿丸出しw
692エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:56:04.26 ID:yWwbDpoH
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
●青山学院 他大学中傷専門

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

青学ババアBM工作員

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学ババアBM工作員は、慶應まで中傷した。
693エリート街道さん:2014/02/22(土) 13:58:37.26 ID:EH98sAsx
立教と青学の関係は早慶の経済と商の関係と同じ

商は経済に受からなかった人が行くところだがどちらも慶應や早稲田であることに変わりない
見る人が見れば、「慶應商学部なんですか?経済に落ちたんですね」と心の中で思われる程度の差
694エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:02:33.15 ID:ROhDsDsn
立教は青学が厚木にいってる間に実績・社会評価で差を付けられなかったのが痛手だな
総合大学なのに工学部もいまだにつくってないしな 
具体的にはこんなところか
国会議員       .青学>立教
上場企業社長    青学>立教
 ビジスク人気    青学>立教
 ロー合格率     青学>立教
CPA合格者      青学>立教
 弁理士       .青学>立教
THES世界ランク   青学>立教
 日経ブランド    青学>立教
 リクルートブランド 青学>立教
総合職就職率    青学>立教
   立地       .渋谷神奈川>池袋埼玉
695エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:07:05.04 ID:ROhDsDsn
そもそも男女別、総合一般職別の就職データも出せないくらいで社会実績もなにもないだろう

2013年新卒採用を考える 「リクルートエージェント」

人気ラキング100社就職率
慶應>上智≧早稲田≧同志社>青山>明治

上位100社総合職就職率
慶應>上智≧早稲田≧同志社>青山>明治
696エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:08:37.88 ID:CzDOUWJn
ほぼ結論が出てるもの

■お買い得な大学■

●今は易しくなったが、昔は凄く地位が高かった大学
東北大(準一橋レベル) 広島(筑波神戸レベル) 学習院(東大レベル、後に東大と合併) 
津田塾(準東大レベル) 東京女子(上智レベル) 関学(上智レベル) ‥など

●世間評価や大学の格式が難易度より高い大学
北大 名大 神戸 慶応 学習院 東京理科 津田塾 中央 東京女子 関学 ‥など 

●難易度の割に、就職がいい大学
小樽商科 神戸 横国 慶応 学習院 東京理科 津田塾 中央 成蹊 東京女子 同志社 関学 甲南 ・・など

●難易度の割に、資格に強い大学
千葉 首都大 中央 立命館 法政 専修 ・・など


■お買い損な大学■

●昔のレベルが低かった大学
同志社(青学レベル) 明治(日大駒澤レベル) 法政(日大専修レベル) 立命館(国士舘レベル) 
関西(日大近畿レベル) 南山(武蔵レベル) 西南学院(駒澤レベル) ‥など

●世間評価や大学の格式が難易度より低い大学
筑波 大阪府立 大阪市立 横浜市立 千葉 首都大 青学 明治 法政 立命館 関西 ‥など 

●難易度の割に、就職が悪い大学
東北 阪大 筑波 首都大 千葉 早稲田 上智 立教 青学 明治 立命館 関西 ‥など

●難易度の割に、資格に弱い大学
阪大 大阪府立 立教 青学 成蹊 成城 明治 ‥など 
697エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:08:40.76 ID:DasbTd/a
明治落ち青学多数
698エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:26:39.77 ID:ROhDsDsn
2013年大手金融男子就職者数
     明治 青学
みずほ   22 14
東京三菱 17  8
三井住友 17  6
りそな    9  4
横浜銀行  3  3
野村證券 16  5
大和証券 14  6
東京海上  2  2
三井住友  5  4
あいおい  11  6
日本生命  2  4
 
男子学生数 明治2(20535人):青学1(10434)
上位100社総合職就職率 青山≧明治
青学は数が少なくてもがちゃんと公表してる
699エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:27:51.01 ID:ygS8dVaX
>>695
在校生には男女別で公表してる。
少なくとも青学よりは就職いいと思う
ためしに赤メガの就職者数比べてみたけど、男女ともに青学より多いなw
ちなみに男子の方がひらきは大きいなww
700エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:33:53.00 ID:ROhDsDsn
ソース・データなしじゃ意味なし
701エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:34:44.91 ID:ygS8dVaX
立教男就職者数
赤メガ>青メガ>緑メガ

青学男就職者数
青メガ>赤メガ>緑メガ

赤と緑の数自体も立教の方が上。青wの就職者だけが青学男のが多いww
大学のレベルの差が顕著に表れてて面白いわw
702エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:39:01.05 ID:ROhDsDsn
明治青学より男子就職強いならなんで公表しないんだ?
立教こそ具体的なデータを出さなければ
男子の就職のイメージは弱いんだから説得力ないだろ
703エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:44:15.06 ID:ygS8dVaX
外部に公表しなくなったのはお前らみたいなのが誹謗中傷してたからじゃないのか。
実際、女子パン職で稼いでるのはどの私大も同じことだし。
男子だって女子に比べたら少ないけど青学よりはいいデータ出てるよ
704エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:46:42.26 ID:DNe1Ohc8
明治関係者がいなくなると、スレ伸びないな。
ワンパターンの誹謗ばかりで、呆れてみんな退去したわけだな。
ギャラが減らされないように今後は立教・青学で頑張ってくれ。
でも議論できないバイトは、くびにしたほうがいいぞ。不快なだけ。
705エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:49:00.19 ID:kI/9127Q
偏差値と商社や銀行に何人入社したとかしか大学の評価が出来ないのか?
何回も何回も同じもの張り付けて芸がなさすぎる。
706エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:49:19.02 ID:ROhDsDsn
2013年新卒採用を考える 「リクルートエージェント」

人気ラキング100社就職率
慶應>上智≧早稲田≧同志社>青山>明治>関学

上位100社総合職就職率
慶應>上智≧早稲田≧同志社>青山>明治>関学

べつにちゃんと数字出せれば誹謗中傷されないだろw
なんでこそこそしてんだよw
707エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:51:41.72 ID:ygS8dVaX
>>701が間違ってたわ
緑信託と緑メガを間違って見てたわ
正しくは↓

立教男就職者数
赤メガ>緑メガ=青メガ
708エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:59:02.48 ID:ygS8dVaX
マリンの就職者数も男女ともに青学より上だな
非公表だからって就職が弱いとか根拠のない誹謗中傷はやめておけよ
709エリート街道さん:2014/02/22(土) 14:59:48.74 ID:n2FtGESn
アメリカではステマは違法

人ひとりの人生を狂わせるから

ステマをやらないのが時代遅れという明治工作員>>643の発想自体が違法を違法と思ってない証拠

恐らく渋谷回帰前に青学>明治となっていたのに焦ったんだと思う
710エリート街道さん:2014/02/22(土) 15:10:26.50 ID:ygS8dVaX
マーチ男子2013卒のマリン就職者数は立教がトップみたいだね
711エリート街道さん:2014/02/22(土) 15:12:45.64 ID:x0vzAYUO
>>705
そういうのって、たいてい凋落劣化著しい学校の工作員がやることだ。

それどころか出典の文章とかソースも故意に改竄剽窃したりするんだよな。
712エリート街道さん:2014/02/22(土) 15:15:26.24 ID:TNZx5d0N
ナマポでPS4買った中卒の大阪人あずみさんが配信中
http://ja.twitch.tv/az1979
713エリート街道さん:2014/02/22(土) 15:32:16.53 ID:x0vzAYUO
そういや上智vs明治スレ無くなったな、誰か立てろや。


>>709
法と倫理かい? 永遠のテーマなんだから大いに議論結構じゃね。
714エリート街道さん:2014/02/22(土) 15:36:08.02 ID:yWwbDpoH
2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
715エリート街道さん:2014/02/22(土) 15:41:40.87 ID:x0vzAYUO
>>714
どこの方か知らないが、青山入れて本邦・私立6大学といったところか。
716エリート街道さん:2014/02/22(土) 15:44:50.55 ID:JCUDHSlc
■進路指導教諭が勧める大学(全国676進学校調査/サンデー毎日2013.9.15号・大学通信との合同調査)
明治>立教>中央>青学>法政

■難関大W合格で受験生が選んだ大学《代ゼミ調査/サンデー毎日2013.7.21号》
明治>立教>青学>中央>法政

■大学ブランド力・イメージ《日経BP》2013..11.22発信
明治>青山>立教>法政>中央

■大学ブランドランキング(志願したい大学ほか)《リクルート調査 2013..7.24発信》
明治>青学>立教>法政>中央

■成功者(平均年収1077万円の会員1443人の回答)が
子供を行かせたい大学 《週刊ダイヤモンド:ビズリーチ/》ダイヤモンド2013.10.12号》
明治>青山>立教>中央>法政


※結論《マーチ順位・序列・プライオリティ》
トップの明治が抜きん出て、次いで立教青山がほぼ互角、中央法政が拮抗 
717エリート街道さん:2014/02/22(土) 15:54:38.44 ID:ROhDsDsn
2013年大手金融男子就職者数
     明治 青学  上智
みずほ   22 14  10
東京三菱 17  9  10
三井住友 17  7   4
りそな    9  4   2
横浜銀行  3  3
野村證券 16  7   3
大和証券 14  7   3
東京海上  2  2   2
三井住友  5  4  
あいおい  11  7   4
日本生命  2  4   3
 
男子学生数 明治2(20535人):青学1(10434人):上智0.5(5066人)
上智も公表していて男子少ない割には検討してる 理工入れてるがメーカー・商社とかもそこそこ満遍なくいるな
全体の率はやはり明治青学よりちょい上か やはり男女別にしなければ話にならんな
718エリート街道さん:2014/02/22(土) 15:56:08.12 ID:x0vzAYUO
>>716
明治、sageるな、前へ、上へ!!

キャッホーイ
719エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:00:45.52 ID:BWZi/DkE
アメリカ野球は国内リーグに過ぎないのにワールドシリーズなんて言ってる
さすがに日本野球は世界一決定シリーズなんて言わず日本シリーズと言ってる
アメリカはどこまでも尊大だ
720エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:05:38.55 ID:x0vzAYUO
>>719
イヤイヤ、中国の現在の膨脹主義(日本にとって危険なナショナリズム)に
比べたたら、ヤンキーの遊びごと、笑って済ませられるよ。
721エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:05:47.33 ID:LLSgHoYI
>>713
ほらよ

★ 上智大学 vs 明治大学 Part 21 ★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1393052584/
722エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:11:45.55 ID:x0vzAYUO
>>721
早速ですね、乙です。


青山BMさんのご登場、独演会になるもそれでよし。
別名(裏名)”明青スレ”立て、メルシー!!
723エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:20:31.39 ID:ju5wYHoY
また上智のけつの穴にこびりつく明治スレが始まるのか。
いい加減にしろよ。知的障害者明治!
724エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:24:56.82 ID:DasbTd/a
青学が立教をぬくとしたら、
まず、志願者で抜かないとーー
話はそれからだよ。

上智もやっかみもひどいな。
725エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:27:06.19 ID:ygS8dVaX
そもそも200年代前半までは立教と青学の志願者ほぼ同じだっただろ
それでも立教>青学だったんだから、志願者数が追いついたところで何も変わらない。
726エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:27:47.02 ID:ygS8dVaX
2000年代
727エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:30:28.86 ID:x0vzAYUO
明治男子は”キム・ヨナ”タイプの女、大好きだろ。

”恨(ハン)”のメンタリティ、俺も大好きだよ。

下へ降りれば、”南も北”もあるかい、コリア・マンセーだぜ。

とは云っても、俺はコリア女性とは、うっしっし だよ。
728エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:35:07.80 ID:LLSgHoYI
>>722
やってみたら立っちゃった
こないだ志願者スレ立てようとしても無理だったのに

自分は明治ですが、上智に勝てるなんて全く思ってませんから
しかし格上の相手に挑むというのも明治らしくて良かろう

というかvs青学よりもvs上智の方がBM釣れるのかな?
本来なら奴は関係ないスレなのにね
(もちろんちゃんと語れる青学の人まで排除する気は全くなし)

でもいいや、俺、あいつが明治を叩くの見るの面白くて好きなのよw
729エリート街道さん:2014/02/22(土) 16:45:20.48 ID:ROhDsDsn
>>724
志願者数はあまり関係ないでしょw一般じゃ青学のほうがすでに多いし
それよりも実績とブランドだろうね 偏差値も立教は一般方式が上智以上に少なくての僅差だし
いずれにしてもようやく今年度から青学の立地のハンデがなくなったのだから実力勝負になるでしょ
730ドクター・ハンニバル・レクター:2014/02/22(土) 16:47:24.42 ID:x0vzAYUO
>>728
いや、良いんだよ、GJ!!
所詮は2ちゃんなんて”言葉遊び”の世界だろ。
とりわけ学歴板なんてのはさ。

もっと酷い板なんてザラにあるじゃないか。

明治も”S&M”の世界の言論戦も享楽できるって正にアダルトだぜ。
731筒井康隆「カラダ記念日」:2014/02/22(土) 17:06:06.42 ID:x0vzAYUO
3スレ主の名句、2ちゃんは”魑魅魍魎”の世界だって?

言ってくれるじゃないの。そこで、一句以下添えておきますね。

「キティガイに 連れて行かれて

 アタシ やってやろうじゃないかと
   
     おもった」
732エリート街道さん:2014/02/22(土) 17:10:50.01 ID:DasbTd/a
>>729
悪いが、志願者数が増えないと、
この位置からは、偏差値は上がらない。
733エリート街道さん:2014/02/22(土) 17:11:24.61 ID:ye/hFj1P
サンデー毎日 2013.7.21号 代ゼミが調査 
●明治大 法   . 9% − 91% 法   中央大○
●立教大 法   . 8% − 92% 法   中央大○
○立教大 法   96% − . 4% 法   青学大●



中央>>越えられない壁>>立教>>青山=明治

数字は正直ですな
734エリート街道さん:2014/02/22(土) 17:18:04.24 ID:7uE0Ii/F
>>733 を訂正。

サンデー毎日 2013.7.21号 代ゼミが調査 

●明治大 法   . 9% − 91% 法   中央大○
●立教大 法   . 8% − 92% 法   中央大○

○明治大 法   77% − 23% 法   立教大●

○明治大 法   89% − 11% 法   青学大●
○立教大 法   96% − . 4% 法   青学大●


中央法>>明治法>立教法>>青学法

数字を正直に見ましょうな。
735エリート街道さん:2014/02/22(土) 17:25:23.55 ID:yWwbDpoH
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3 @
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5 A
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 B>慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3 C
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 D>早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)
736エリート街道さん:2014/02/22(土) 17:35:08.34 ID:DNe1Ohc8
人数は近大で確定みたいだから、俺的には中央法の偏差値動向に興味わくはね。
今年でマーチトップから脱落するのかしないのかね。
中央法と非法で無理に分けてたのも、今年で最後かもしれないしね。
737エリート街道さん:2014/02/22(土) 18:11:04.72 ID:oQiyL4uq
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<明治大学様 今月分の広告料のお支払がまだです
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |東進  | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
738エリート街道さん:2014/02/22(土) 19:28:54.34 ID:x0vzAYUO
それからな、ジャーナリズムとかの情報収集するのもそれだけでここへ
書き込むんじゃなくてな、上っ面だけ読むんじゃなくてな、所謂”インテリジェンス”ってえの?
これ直訳で”知性”って言うんだけどこれを磨くことを怠るなよ。

とくに、河合塾代ゼミのルートのサンデー毎日等の誌面なんかの報道は学歴板の
インテリジェンスを磨く上では格好の材料なんだからな。例えて言うならば志願動向、
そしてその結果とかまた併願対決なんかのソースは典型的な例だぜ、書かれていることの
裏側(真意)を見抜けるようにならなきゃ駄目だぜ。これが可能になれば工作員としてこの掲示板で
一人前だ、オナニー合戦とか傷の舐め合いは言語道断だよ。
739エリート街道さん:2014/02/22(土) 19:38:11.50 ID:ygS8dVaX
日生、マリンの男子就職者数は立教がトップだね
河合塾の偏差値もトップだし当然か。
740エリート街道さん:2014/02/22(土) 19:56:20.51 ID:LLSgHoYI
>>738
インテリジェンスって、落合信彦みたいw

vs上智スレですが、自分の後にすぐ重複スレが立ちましたね
どちらでもいいから片方をメインとし、もう一方は予備として取っておけばいいと思います

あそこは本物の魑魅魍魎が跳梁跋扈しそうなので面白そうです
言葉遊びにならず洒落も通用しないマジでキチなのが出たりしますからw

言葉遊びも2chだけならいいけどリアルでやると寒かったりしますよね
一例がお茶の水ゼミナールの早慶上立、あれは理科大よりも無理がある
もし自分が早慶上明なんてのを見た日には恥ずかしいから止めてくれってなりますよw
何かで上明理ってのを見たことあるけど、それでさえ明治だけが格落ちって感じしましたもん
741エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:00:04.82 ID:yWwbDpoH
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
●青山学院 他大学中傷専門

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

青学ババアBM工作員

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学ババアBM工作員は、慶應まで中傷した。
742エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:06:02.06 ID:DNe1Ohc8
今年のマーチでは、明治・立教・中央が偏差値下がりそうだな。
青学が現状維持、法政が爆上げ。になりそうだな。
743エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:08:06.52 ID:yDdpMz8t
法政の個別は減少だろ
744エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:09:24.08 ID:9W9aGN5r
法政は都心回帰しないとまだまだ安心できないな
改革の遅さが気になる大学
745エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:24:30.45 ID:nzl0/UwW
法政は校舎2棟建設するから
もうすぐ都心回帰発表するだろう
746エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:35:07.68 ID:DNe1Ohc8
6大学野球の観客動員数が少なくなってたから、
都心回帰で神宮に行く学生が増えれば、優勝回数で
また単独トップを連続できそうだな。
747エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:36:24.38 ID:yDdpMz8t
法政の都心回帰で影響があるのは
中央、学習院、ニッコマあたりか
748エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:48:24.22 ID:oQiyL4uq
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<明治大学様 今月分の広告料のお支払がまだです
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |東進  | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
749エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:51:02.68 ID:DNe1Ohc8
多摩の中央は別として、法政↑・日大↑・東洋↓↓・駒澤↑・専修↓が
今年のパターンだな。
750エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:54:24.93 ID:DNe1Ohc8
成成学武と明学は成城を除いて↑だった。
751エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:57:22.22 ID:x0vzAYUO
>>740
僕の依拠したのは、佐藤優とか手嶋龍一の事例ですね。
いま、長文書き込もうとしたら規制されたので、できるだけ簡潔に述べますが
代ゼミ3年連続リークとか公認会計士結果2年連続なんか容易でしたが
僕の情報収集してのリークの最高のレベルは2012年11月上旬にHCDで当時の八田学長の
学長講演を聴いてその日のうちにこの掲示板の明治同志社絡みのスレ、
東部方面へ勢い余って打電したことです。(続く)
752エリート街道さん:2014/02/22(土) 20:59:41.06 ID:DNe1Ohc8
明治↓・立教↓・中央↓↓・青学↓・法政↑
マーチは法政を除いて減少。特に明立中は惨敗状況。
753エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:03:38.28 ID:DNe1Ohc8
中央と東洋が壊滅的な激減。隔年現象ならいいけど。
754エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:04:46.51 ID:oQiyL4uq
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <大学が予備校に広告料など ふっ・・・あるわけない
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  明  | '、/\ / /
     / `./| |  治  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
755エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:05:38.15 ID:oQiyL4uq
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<明治大学様 今月分の広告料のお支払がまだです
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |東進  | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
756エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:07:19.03 ID:x0vzAYUO
>>751続き
学長講演は2006年から2012年まで拝聴しておりました、
とは云っても学長はマトモに述べたわけではありません。
この頃までの同志社を取り巻く諸情勢それから発言で他都市への言及が
なされたときにピンとくるものがありましたね。
同志社はそれから約一ヵ月後に正式に医学部設置構想をプレス発表しました。

まあ、現今、構想が宙ぶらりんになっているのは内心忸怩たる思いですがね。
757エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:07:19.93 ID:DNe1Ohc8
率で見れば立教もひどい減少だ。
ただし、ここ数年の増加に対する調整段階と見れなくもない。
同様に東洋もそんな感じがある。
758エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:14:52.16 ID:g9kTsVHI
法政さん、重要なのは個別方式ですよ
759エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:15:43.97 ID:DNe1Ohc8
早明は減少の中でのトップ争い。それでいて偏差値は変わらないか一部の学部は上昇。
お買い得学部が中なり。両校とも調整段階がなければ、
志願者数上昇の機運がつかめそうもない状況だろう。
760エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:16:10.60 ID:x0vzAYUO
ジャーナリズムの裏を読めと述べたのは、志願動向で予備校の予想が
外れると言い訳めいたものになりますね、そこを言ったわけです。

また、西部では、一昨年のサンデー毎日の併願対決で立命vs関学で立命贔屓の結果を
掲載していましたよね、これは関学工作員が怒るのも無理はないでしょう。
761エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:18:12.61 ID:oQiyL4uq
早明・・・wwwwww
762エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:20:08.89 ID:DNe1Ohc8
上昇に向けて、個別入試にまで2科目などのカラフル入試を
実施すべきなのか。基本の3科目入試を死守すべきなのかは
来年以降の「脱ゆとり」世代の登場とその動向をを待たねばならない。
763エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:22:35.63 ID:oQiyL4uq
オラっ!早く今月分の広告料払えって!偏差値下げちまうぞ 
               スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄東進・河合塾__) < ,:;・,‘
  ||\ 代ゼミ・駿台 ̄\ ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
764エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:25:48.23 ID:ju5wYHoY
ゾルゲ殿
あなた、関学を苛めてる時にミスキャンのマ●コ舐めたいとか言って
同志社からも顰蹙を買っていたでしょう?
関学側からは、通報するとか言われてましたよね。
その後どうなりました?
765エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:31:11.30 ID:x0vzAYUO
また、そうかといって、今月18日発売のサン毎は関学については慰め批評でしたね。
志願者減について合格者数を絞り込む云々とか、これを難易度が上がったとか
マトモに読んではいけません。ここは私文専願の多いところですからね。
同志社については国公立の併願者が多いから増加した云々、これを関西私学では一番ハイレベルな
入試になったものと考えなければならないのが深読みというものでしょう。
立命については辛口でしたね、ハードルが下がった云々、これは去年くらいからのサン毎の立命斬りに
拍車がかかったというべきですかね?
766エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:32:18.85 ID:DNe1Ohc8
志願者数をより多く獲得するには、個別・全学・センターの各試験の
難易度をうまく調整して、どの試験を受けても難易度は変わらないよう
にすることだと思う。受験生サイドの入試改革ができれば、多く支持されることだろう。
個別の偏差値調整のために…。なんて考えでは、馬脚を現すのは当たり前だ。
767エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:36:03.21 ID:7OcGZ7qp
立命館についてコメントすると、
たび重なる大学移転、いわゆる大学漂流が多すぎることが、受験生に
嫌われている。
広小路⇒衣笠⇒滋賀県草津⇒大阪茨木、次はどこへ漂流するのだろうか。
768エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:36:11.91 ID:DNe1Ohc8
結局、いつまでも滑り止め体質を改めずにいては
偏差値が高かろうが画餅に過ぎない。
第一志望の人を、入試機会を増やすことで一人でも多く確保することが
これからの私学の生き残り戦略として一番重要なことなのだろう。
769エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:39:09.10 ID:HTlS67i0
2013入試 代ゼミ私大模試偏差値分布表 <合否調査結果> ※2013.6月公表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

       .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應大  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲田  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智大  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治大  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教大  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志社  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央大  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学大  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命館  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学大  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政大  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
770エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:39:39.44 ID:x0vzAYUO
>>764
別に、言葉遊びの世界でしょう、通報するならどうぞご自由にですね。

実は、16日に名士の告別式に参列し、厳守な雰囲気に感銘を受け2ちゃんは
一昨日まで禁欲していたのです。
771エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:39:40.11 ID:7OcGZ7qp
立命館の失敗は、京都駅東側の土地を買収して、そこに本拠を
移転すべきであった。京都駅横で立地も最高、京都の立命館という
イメージを取り戻すチャンスだったのに、それを逃してしまった。
京都市美術大学にみすみすおいしい土地を取られてしまった。
なんと政治力のない大学であることか。
772エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:40:38.51 ID:DNe1Ohc8
合格しても入学しない人に、便利な入試を
いつまでも続けていてはだめということ。
ときには慶應のようにセンター廃止の行動をとるのもよし。
来年度の上智のように、さらに英語力の高い学生を確保する
入試制度の導入もよしだ。
773エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:44:06.40 ID:7OcGZ7qp
京都にあるから反権力の代表として、京大と並び喝采を浴びてきたのに、
大阪の立命館ではイメージダウンも甚だしい。
大阪だと金儲けに走る立命館のイメージを拭えまい。
774エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:47:50.87 ID:7OcGZ7qp
立命館の入試でコメントすれば、
立命館は受験生に媚びる入試を止めることだ。
立命館を第一志望とする学生は、優先的に入学させる入試形態に
改めるべきだ。第一志望者は、ブラス50点加点することだ。
他校を落ちた学生は要らない。
775エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:48:30.71 ID:DNe1Ohc8
マーチのように、合格許可者を相対的にしか提示できない大学群には
辛いことだが、割り切って偏差値60〜62.5ぐらいな人を求めていく。
早慶上智とは、かぶらない層をとるということが浸透していけば
受験生もおどらされず、大学もあわてずに入試改革を進めていけることだろう。
776エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:48:31.73 ID:ju5wYHoY
関学の女の子も立命男は嫌でも、同志社男には舐めてもらいたいことでしょうな。
関大はゴム越しでしょうか。


777エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:51:58.02 ID:xCnZz865
>>757
減少してる大学には共通した傾向がある
即ち理系が弱く、飾り程度しかない大学ばかりだ
早稲田は理工がやたら強いし、明治も理工、農と私大で珍しい学部構成
他の大学を見ると、やはり理工系の強い大学や理工系大学が手堅く志願者を集めている
今年の傾向は調整というか、凋落の始まりと思った方が良い
今年、大幅減少した大学が来年全て増加に転じるなら、
「調整」という言い方も通ると思うが、今年減少した大学のうち半分くらいしか来年は増加しないと思う
778エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:53:58.56 ID:ju5wYHoY
今はク●ニ専用のゴムがあるらしい。実に情けない。
近頃の若いものは汚いものへのロマンが解っていない。
漢なら夏の真っ只中パンティをずらしてオリモノをものともせず
即ク●ニでしょう。
779エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:55:23.31 ID:yDdpMz8t
立教は偏差値に比して就職、実績がボロボロだから下がってあたりまえだと思う。
780エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:55:24.56 ID:1Tp/MWmH
このところ、理系は手堅く志願者集めているな。
781エリート街道さん:2014/02/22(土) 21:57:16.02 ID:x0vzAYUO
>>776
お久し振りですな、関学は打たれ弱いよな。

昨年1年に亘って同志社スレでネガキャンしてたのがよく言うわ。
ちょっとエンターテイナーぶりを下ネタ絡みで発揮されて悲鳴あげてちゃ駄目よ。


782エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:03:11.83 ID:x0vzAYUO
>>778
俺の新島会館での結婚披露宴、友人代表でスピーチしてくれた奴の
ワイフはKG卒でっせ。


783エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:03:40.03 ID:oQiyL4uq
      / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<明治大学様 今月分の広告料のお支払がまだです
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |東進  | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
784エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:04:55.82 ID:ju5wYHoY
>>781
もはや、と言うか元から関学なぞ同志社の仮想敵国にも値しない存在ですからな。
むしろ、立命が薬学部を作ったときは少し脅威に感じた。
さて、私、東日本の方々に目をつけられてるんで退散します。
ルパンが先か銭形が先か。hen or egg



w
785エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:15:12.55 ID:YGaS2Ocb
近年の躍進で法政大学はGMARCHのトップに返り咲きました
そろそろ早慶上智も危ういですね
786エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:18:36.50 ID:19hYAGG+
5年後には日上駒専かもしれないよな
787エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:23:13.33 ID:YGaS2Ocb
巷では早慶法上智の呼称も大分普及してきたね
上智はそろそろはずれてもいいかもだけど
788エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:29:11.49 ID:yWwbDpoH
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
●青山学院 他大学中傷専門

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

青学ババアBM工作員

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学ババアBM工作員は、慶應まで中傷した。
789エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:34:31.74 ID:EH98sAsx
誰も志願者数の話題をしてないが現在の大学通信の集計

早稲田 .105,424 確
明治大 .104,553
法政大  94,809 確
近畿大  93,256
日本大  92,781

志願者総数が大幅増加した法政が難化すると考えてる人が多数だけどそれは正しくない
増えたのは全学の複数併願分で、これを可能にしたことで票数の読みがしにくくなってしまった
センター方式はボーダーが上がればそれだけ入学手続きが減る
最も大事な個別方式は理系の1000人増を除けば文系学部は減らしているのが多くて難化のしようがない

あと今年の結果を左右するのは大雪による受験機会の消失がどれだけ影響するか
追試をやるにしても3月で満足な結果を出した受験生がわざわざ追試を受けてさらに入学してくれるとは思えず
結果が不満な受験生しか追試に参加しない
追試をやらなかったらやらないで貴重な1人分ずつを失ってこれもマイナスが大きい(複数学部併願したところで入学するのは1学部だけ)
790エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:48:33.78 ID:19hYAGG+
酔ってるから、本音を書いちゃおうっと。
ぶっちゃけ言うと、BMは青学の恥。
親父やお袋世代の感覚か、それよりもっと上の世代の感覚しか持ってないクズ。
上智に喧嘩を売るようなコメントしたり、立教に楯突いたり。
現役世代とはかけ離れた思想しか持ってないし。
マジで慶応や上智より上だと思ってるあたり、病気だと思う。
明治に粘着するのも恥ずかし過ぎるから止めて欲しい。
もともと、明治落ち青学なんて嫌というほどいるのに。
あんな書き込みを続けられたら、余計に空しくなるじゃん。
本当にね、青学のOBOGだっていうのなら、もっと頭を使って欲しい。
このBMの書き込みを見るたびに、このバカをぶっ飛ばしたくなる。
791エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:50:00.23 ID:oQiyL4uq
/ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<明治大学様 早く今月分の広告料をお支払いただかないと偏差値下げますよ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  代ゼミ | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
792エリート街道さん:2014/02/22(土) 22:53:37.50 ID:oQiyL4uq
BMムカツク! 青キャンムカツク!ョク!チョチョンガチョンチョン!・太鼓
  BMぶっとばす!     チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧_∧    ∧_∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫恨 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
       明 治
793エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:03:49.60 ID:ygS8dVaX
結局マーチは、法政が統一入試を複数受けられるようにしたことによる増加だけで
あとの4校は減少したわけだ。
有利な入試変更でもしなければ減少は避けられなかった年だったわけだな
794エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:08:42.57 ID:LLSgHoYI
>>765
昨年のW合格対決はガセかと思ったらサンデー毎日と一緒でしたからね
今年もまたすっぱ抜いて下さいw

自分もこのサン毎の関学のくだりは疑問に思いました

>>772
仮に明治が独自入試を導入したところで難しいでしょ
現状は上の大学へ進みたかった受験生の落穂拾いを続けるのが精々でして
むしろ下から這い上がる姿勢こそ明治じゃないかなw

>>790
あくまで自分はBMさんに対してのみ良い印象を持ってないだけで、
それを青山学院全体まで同一視するつもりは全くありませんから
世間の評価は明治よりむしろ青学(と立教)の方が良いのではないでしょうか
795エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:09:27.94 ID:oQiyL4uq
暴かれた明治大学と予備校との黒い関係

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg

この東進タイムス じつは東進が作成したものではなく明治大学が広告料を
東進に支払い明治大学が作成したものを載せただけであることが東進の証言によりバレた
□在校生の体験談なのになんで他大の合格先まで書かせる?
□受験ランク上ありえないレアな併願合格先
796エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:10:13.66 ID:yWwbDpoH
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3 @
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5 A
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 B>慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3 C
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 D>早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)

青学ババアは馬鹿丸出しw

青学ババアの誹謗対象:@明治A立教B上智C慶應D早稲田

青学バアアは偏差値上位を中傷する。
797エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:13:34.20 ID:oQiyL4uq
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<明治大学様 早く今月分の広告料をお支払いただかないと偏差値下げますよ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  代ゼミ | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
798エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:16:57.04 ID:yWwbDpoH
2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)

青学ババアBM工作員

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学ババアBM工作員は、慶應まで中傷した。
799エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:19:18.03 ID:oQiyL4uq
     / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<明治大学様 早く今月分の広告料をお支払いただかないと偏差値下げますよ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  代ゼミ | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
800エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:21:12.76 ID:HTlS67i0
青学こと青山学院大学がアホ学と呼ばれているのは何故ですか?頭が悪い大学なので...jyojyozuki06さん
801エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:22:57.50 ID:oQiyL4uq
暴かれた明治大学と予備校との黒い関係

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg

この東進タイムス じつは東進が作成したものではなく明治大学が広告料を
東進に支払い明治大学が作成したものを載せただけであることが東進の証言によりバレた
□在校生の体験談なのになんで他大の合格先まで書かせる?
□受験ランク上ありえないレアな併願合格先
802エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:27:55.58 ID:yWwbDpoH
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
●青山学院 他大学中傷専門

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

青学ババアBM工作員

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学ババアBM工作員は、慶應まで中傷した。

本日はID:oQiyL4uq
803エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:29:02.77 ID:HTlS67i0
http://hissi.org/read.php/joke/20140222/b1FpeUw0dXE.html

ID:oQiyL4uq

パラノイアですな
804エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:30:32.83 ID:yWwbDpoH
>>803
青学バアアBM工作員、わかりやすい馬鹿ババア

http://hissi.org/read.php/joke/20140222/b1FpeUw0dXE.html
805エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:32:47.60 ID:19hYAGG+
もっと酔ってきたから、今夜は言うぜ。
BMにムカつくのは、朝鮮人をバカにするとこなんだよ。
青学にだって在日朝鮮人や在日韓国人は沢山いるんだよ。
でも、それを100%無視して、悪口のネタにしかしてないでしょ。
なんか、戦前世代交代の高齢者の戯言にしか聞こえないんだよね、BMの書き込みって。
普通に考えれば、明治に勝てるわけないじゃん。
むしろ、法政に勝つことから考えろよ。
マジ、こいつこそ北朝鮮人だと思うね。
806エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:35:45.33 ID:oQiyL4uq
大学と予備校の癒着って本当にあるんだねぇ〜

暴かれた明治大学と予備校との黒い関係

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg

この東進タイムス じつは東進が作成したものではなく明治大学が広告料を
東進に支払い明治大学が作成したものを載せただけであることが東進の証言によりバレた
□在校生の体験談なのになんで他大の合格先まで書かせる?
□受験ランク上ありえないレアな併願合格先
807エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:37:18.24 ID:oQiyL4uq
 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;><青学の母ちゃんデーベソニダ!
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ明治
      ` J  ≡=−
808エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:02:30.18 ID:upLjKZlh
ノンポリな雰囲気の青学出ててネトウヨってのも闇が深い感じで興味深いな。
809エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:14:08.38 ID:OFGC02wh
まあ予備校も商売だからな
少子化で生徒が集まらなきゃ大学にでもたかるしかない
明治と予備校で思惑が一致すりゃ偏差値やW合格くらいいくらでも捏造するだろ
810エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:16:16.79 ID:yYhRRoQE
>>803-804>>807
よせよ
少しは>>805さんの気持ちを考えて
811エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:21:52.00 ID:OFGC02wh
>>805って結局明治のやつなんだろ?
気持ちを考えてってどういう意味かよくわからんが
812エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:27:45.91 ID:yYhRRoQE
えっ?
素で青学の人だと思ったけど、実際そうじゃないの?
そう思ったからこそBMにまで一応「さん」付けをしたわけで
813エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:34:46.23 ID:3tHW1D9Z
兄弟そろってFラン大だよ
俺は1つの大学4年間通っただけだけど
兄貴は1浪→地方のFラン大4年卒→法政大学の編入試験合格で3年から入学→ここで2留→中退→法律関連専門入学→中退→社会人4ヶ月でリタイア→作業療法士の専門学校入学→1留が確定 今ここ

あらゆる金が親持ち

こんなレベルが法政にいけるんだよね
814エリート街道さん:2014/02/23(日) 00:49:32.44 ID:OFGC02wh
>>812
BMが朝鮮人のこと馬鹿にしたんだっけ?
あいつの掲示板でBMがそういうの見たことないけどな
ってかyYhRRoQE=19hYAGG+なんだろw
815エリート街道さん:2014/02/23(日) 01:00:26.91 ID:yYhRRoQE
>>814
青学の留学生に欧米出身が多いことを自慢し、逆に明治は中国や韓国ばかりと
馬鹿にするような発言を掲示板で見たような気はする

俺は昨日のID:LLSgHoYIで大学は明治だよ
816エリート街道さん:2014/02/23(日) 01:05:44.08 ID:EMkdbGv5
>>813
その程度なら法政に限らずいくらでもいる
慶応からホームレスになった人もいれば
早稲田から犯罪者になった人
中央法から司法失敗で通院生活とか

お前は世界が狭すぎる
817エリート街道さん:2014/02/23(日) 01:07:50.59 ID:OFGC02wh
>>815
なるほどね
でも見たような気はするじゃ弱いだろ

あいつの掲示板はインパクト強かったしな
文章とは読んでるとなんとか会館とかいうのの保存とか青山回帰にあいつがかなり深く関わってたことがわかる
おどろいたのは医学部の新設のこと
かなり前からあいつはそのこと言ってたがそれも今度東北の方で認可が下りることになったし
前に読んだあいつの文章ではなにかかなり上の方の国会議員とか役員とかにもコネクションがあるらしいけど
818エリート街道さん:2014/02/23(日) 01:13:06.03 ID:dwRcV35C
>>733
速攻論破されてやんのwwwwwwwww
工作員必死だな
819エリート街道さん:2014/02/23(日) 01:16:26.20 ID:rR7hWqxG
>>813
学習院と法政
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1379219037/509

509 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 00:55:57.17 ID:3tHW1D9Z
兄弟そろってFラン大だよ
俺は1つの大学4年間通っただけだけど
兄貴は1浪→地方のFラン大4年卒→法政大学の編入試験合格で3年から入学→ここで2留→中退→法律関連専門入学→中退→社会人4ヶ月でリタイア→作業療法士の専門学校入学→1留が確定 今ここ

あらゆる金が親持ち

こんなレベルが法政にいけるらしいです
820エリート街道さん:2014/02/23(日) 01:16:40.88 ID:OFGC02wh
ごめん
途中で切れちゃった
前に読んだあいつの文章ではなにかかなり上の方の国会議員とか役人とかにもコネクションがあるらしいけど
あいつの文章とかで印象深かったのは国際政治とか軍事とかが妙に詳しいっていうか
たぶんわりと右寄りっぽい考えの持ち主なんだろうけどそれにしてもネトウヨとかそういうレベルじゃない詳しさだったんだよな
そういうのってたぶんあいつが国会議員とかのコネでいろんな話聞いててもし中国とかに関してあいつがそういう警戒心強いこと書いてたとしたら
そういうリアルの話をしってるからかもしれんって思った
821エリート街道さん:2014/02/23(日) 01:40:34.44 ID:yYhRRoQE
>>817
BM本人か取り巻きか忘れたが確か中国の強圧的な外交方針は悪く言ってたな

で、本当にBMが間島記念館や都心回帰に関わってたの?しかも深く?
あんな人物の主張を聞き入れ採用するのなんか理事クラスにいるの?
俺は奴の言うコネだってフカシじゃないかと疑っていたけど
もちろん「予備校のさる筋から」のリークネタだって単なる本人の願望だと考えてた
でも学長やら大学内部のおえらいさんと言葉を交わしたのだけは事実だろうな
じゃなきゃブログやBBSに堂々と書かないだろ

国際政治と軍事については多少のオタ的気質があれば本を読むだけで相当な知識は得られると思う
あるいは奴が2chそっち系の板を覗いてて、他人の意見をさも自分の考えのように受け売りしていたのかもしれん
822エリート街道さん:2014/02/23(日) 01:49:33.29 ID:OFGC02wh
>>821
中国はたしかに強圧的なんじゃない
おれでさえそう思うけど

ふかしかどうかはわからんけどどうなんだろうね
おれはエバーグリーン掲示板はなくなる前のやつから読んでたけど
ひとつこれはと思ったのがあった
最初青学はたしか前の年の2012年に回帰する予定だったんだよね
それが結果的に地震の資材不足で1年延期になったらしいけど
それでね青学が最初に2012年の回帰発表をHPでしたとき
それより何週間だか前にBMが自分の掲示板でそのこと書いてた
それは覚えてる
823エリート街道さん:2014/02/23(日) 02:16:14.29 ID:yYhRRoQE
>>822
俺も中国は強圧的だと思うし昨今の韓国の外交姿勢も問題だと思う
だからって中韓の一般の人達を嫌いになるかといえば、そんなことはない
BMがいくら明治の悪口を書こうと俺が青学を嫌いにならないのと一緒

あなたのレスでBMが青学内部の理事クラスと知り合いなのはまず間違いないとわかった
ただし大学が公式に発表する前にスクープみたいな形でBBSへ書くのは問題あるのではないかと
他にも交友会長やその他特権交友の存在など身内の恥を公の場で晒したりして、
べらべらと口が軽いから大学内部の上の人達もBMのこと疎んじてるんじゃないかな
824エリート街道さん:2014/02/23(日) 02:21:53.04 ID:upLjKZlh
大手予備校が大学からのカネ目当てで偏差値やW合格を捏造するという愚かな陰謀論脳が国際政治云々とか、こんな深夜に笑わせないでよ。
825エリート街道さん:2014/02/23(日) 02:22:38.07 ID:OFGC02wh
>>823
ははは
あんたはBMに対して過敏すぎると思うよ
インターネット上のの存在をどうやったらそこまで毛嫌いできるのかと思うほど毛嫌いしてるように見える
ちょっと過敏すぎなんじゃないの
青学の
校友会のことをBMがどういうかは彼の勝手であんたには別に関係ないんじゃないかと思うけど・・・
だって青学はBMにとって母校であってあんたの母校は明治でしょ?
なら青学の校友会のことでBMがどう言おうがあんたがそこまで気にするようなことじゃないと思うけどなあ
BMがそこまでばらすってのはあいつなりになんか考えがあったのかとも思うしね
でも実際ああいう閉鎖的な組織ってのはそこまで強引にしないと何も変わらないよ
826エリート街道さん:2014/02/23(日) 02:35:00.47 ID:OFGC02wh
それとさBMの掲示板みてて思うんだけどあいつってなんかわざと嫌われるような書き方するよね
なんで自分をここまできつくしちゃうんだろう・・・みたいに思うほどきついこと書く
ただ学校法人って思ってるほど綺麗じゃないよ
中は企業よりどろどろしてる
校友会中央大学とかだと学員会っていうらしいけど明治だとなんて言うんだろう
あれもものすごい
そんなに役職がほしいのかよって思う
校友会の役職なんか別に給料出ないんだぞ
それでも中で大きな顔できるからかな
浅ましいっていうか
そんなのより校友会ならちゃんと学校とか後輩のこと応援しろよとか思わない
あいつはそういう点はすごいピュアだと思う
827エリート街道さん:2014/02/23(日) 02:37:53.07 ID:yYhRRoQE
青学内部がどんな問題を抱えているのか全く知らんし、
別にBMに対して過敏に反応してるわけではない
奴が何を考え内部のことを暴露しているのか全くわからん
俺は単に野次馬みたいな感じで傍観していただけ
自分とこの話じゃないからね

明治だって内部に色々問題はあると思うが、具体的な内容は全く知らない
それが外に出てこないのはBMみたいな存在がいないからか、あるいは自浄作用が機能しているのか?
828エリート街道さん:2014/02/23(日) 02:51:09.59 ID:OFGC02wh
>>827
>俺は単に野次馬みたいな感じで傍観していただけ
>自分とこの話じゃないからね

だったらわざわざ青学の校友会の事持ち出してBMが喋り過ぎとか言わなくてもいいんじゃない(苦笑)

外に出てこないのは自浄作用なんかじゃないことくらい大卒ならわかるだろ?
自称作用のある大学なんてないよ
ときどきちょっと強引な学長とかが出てきて力で改革を進めることがあるくらい
そういう学長に恵まれた大学は一時的にそういうのが進む
青学は前に強引な理事長がいたんだっけ?
その人が強引に進めて青山回帰が成功した
でも強引さが疎まれて追い出されちゃった
BMはそういう力関係を利用しながらいろいろな提案を実現のテーブルにのせてきたんじゃないの
829エリート街道さん:2014/02/23(日) 02:55:38.14 ID:E2eOO9/t
ここの明治叩きをBMとかいっているが、じっさいネトウヨだろw
830エリート街道さん:2014/02/23(日) 03:19:32.20 ID:OFGC02wh
どうも思うんだけど
明治のやつらがBMのせいにこじつけてなんとか青学叩きを正当化しようって
感じじゃないかって思うんだよね
実際この掲示板見てるとものすごい数の明治関係者がいるよね
たぶんマーチの明治以外のやつが2〜3人いるとしたら明治の関係者は30人くらい
いる感じする
それであるスレで明治が叩かれてるってわかるとイナゴみたいにすごい勢いで食らいついてそのスレを乗っ取ろうとする
そういう感じだよね
831エリート街道さん:2014/02/23(日) 03:31:40.68 ID:upLjKZlh
ほらでたな、いつものが。「自分がつきまとうのは相手のせい」ストーカーの開き直り。
頭抜けた執拗さで他校への誹謗中傷を繰り返す青学の厚顔無恥さにはただただ驚くのみ。
832エリート街道さん:2014/02/23(日) 03:33:14.08 ID:OFGC02wh
┐(´д`)┌ヤレヤレ
明治の人はそういうのがなんとか気質だって馬鹿にされるんだよ
よく考えたほうがいいって
833エリート街道さん:2014/02/23(日) 03:36:43.82 ID:upLjKZlh
またトボケて。「朝鮮気質」と言いたいんだろ。見苦しいレイシストだよな。

例えば、これhttp://hissi.org/read.php/joke/20140222/b1FpeUw0dXE.html
を差し置いて「よく考えたほうがいい」明治なんて、どこにいるのかね。
834エリート街道さん:2014/02/23(日) 03:36:45.02 ID:yYhRRoQE
青学内部の問題を明治の俺が気にしすぎに見える?
あなたはその点へ妙にこだわっているけど、そうでもないよ
そもそも強引な学長が出て改革できる下地があることこそ自浄作用と呼べるんじゃないの?

さて、ここから本題
BMによる内部事情の暴露はさておき、もっと問題あるのは他の大学に対する誹謗中傷
それに比べたら内部ばらしなんて些細なことでしかない

明治については俺としては楽しめるからさておき、立教に対しても酷い
漬物倉庫呼ばわりしたり、宗派が違うとはいえ同じキリスト教精神とはとても思えない
もちろん立教は俺の母校ではないし直接関係もない
しかしそのせいで一応は第三者の公平な目で見ることもできるだろ
他の大学への悪口だけ取ってもBMの頭がおかしさや性格の悪さが如実にわかるといえよう

BMが国際情勢や軍事を語ることについては、一応は理路整然としていたと認めもしよう
だが青学の人気が出て偏差値が上がりW合格で勝つと考えることについては、
あまり根拠がなく、BM本人の単なる願望にしか見えない
都心回帰などの改革をすれば全て安泰って単純な世界でもないだろ、東洋も苦労してるようだし
青学も当分の間は立教をライバルとして、そこへ入学する層を奪うのに四苦八苦するかもな
それでも明治が上智と並ぶことよりは遥かに現実味を帯びてると思うよw

本当にBMが学内政治に介入できるほどの頭があったら、まず他の大学の悪口なんて
掲示板作ってまで言わないだろうと思う
他の大学を貶めることにより自分を相対的に優位に思わせるなんて見え透いた
戦略を取るはずないから
835エリート街道さん:2014/02/23(日) 03:50:16.65 ID:yYhRRoQE
>>831
この早漏野郎!

俺の言ってる意味、わかるか?
わかっても口にするんじゃないぞ!

まあ後で説明するけどよw
836エリート街道さん:2014/02/23(日) 04:09:43.95 ID:75KxEc/T
■■英語すらなし、一科目入試の慶應 明治にボロ負け■■
(※勘違いされている方がいるようですが、慶應SFCは2Bのみの受験でもしっかりと判定が出ます。
 しかも、☆英語未受験☆でも、偏差値67でB判定です。)

◆◆◆2012年9月23日実施 第1回ベネッセ駿台マーク模試 B判定値◆◆◆
69 ★明治法 立教経営
68 青学国政 立教法 立教経済 立教社会
67 ☆慶應環境 ★明治政経 明治商 明治経営

◆◆◆朝日新聞社 大学ランキング2014 3教科偏差値(代ゼミ)◆◆◆
64 早稲田人間科学 ★明治法 ★明治政経
63 明治商 明治文 明治国際日本
62 慶應総合政策
61 早稲田スポーツ ☆慶應環境情報 明治経営 明治情報コミ
837エリート街道さん:2014/02/23(日) 08:06:35.69 ID:B02OBRzn
>>830
そんな感じだね。明治職員工作団が存在する噂も冗談ではなさそう
 
838エリート街道さん:2014/02/23(日) 08:42:28.71 ID:o36Uwylu
スレが枯れそうになると、また明治・明治の大合唱だ。
法政増加の分析とか面白い話なのに・・・。
BMって、運営バイトの方でしょ。俺はそう思ってるけど。
リードの仕方が下手だから、スレが堂々巡りになる。
困ると明治叩きのワンパターン。AA入れろはだれの指示?
コピペだからババアでもできるというだけ。
それに東スレは、体質的にゾルゲはうけないから、BMまでゾルゲもどきの
怪人物仕立てはだめだろう。
明治工作員というか、単純な明治OBが乗せられて大挙登場するのがこの擦れだから
煽りが犯罪じみてくると、ドン引きするんだよ。
お客がワンパターンな明治関係者で潤ってる擦れだということを忘れずに名。
839エリート街道さん:2014/02/23(日) 08:45:56.83 ID:o36Uwylu
もっとも、明治のワンパターンの愛校心ぶりが、
朝鮮人気質と揶揄される由縁なだけどな。
840エリート街道さん:2014/02/23(日) 08:46:16.02 ID:XzQUTdMR
>>836
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3 @
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5 A
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 B>慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3 C
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 D>早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)

早稲田、お疲れ
ベネッセでは、慶應・環境は理系だから
841エリート街道さん:2014/02/23(日) 08:52:38.91 ID:XzQUTdMR
>>836
週刊現代2013年

慶應に差をつけられて、早稲田のライバルは明治

受験生の目からすれば、早稲田は就職ができなくて、学費の高い大学である。
受験生にとって、慶応を蹴って早稲田を選ぶ理由は少なくなる一方だ。
ある予備校関係者によれば、「早慶の両方受かった場合、どちらを選ぶかを調査したところ、
早稲田の法学部と慶応の法学部では、95%が慶応を選ぶというデータがある」という。

そして、振り向けば明治というより、すでにある面では負け始めているかもしれない。
入試志願者数は明治が早稲田を破って4年連続1位。
就職率でも76・9%と早稲田に0・8ポイント差で勝っている。
企業側の声も、早稲田に厳しい。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238
842エリート街道さん:2014/02/23(日) 10:13:29.50 ID:+ZwyU4WZ
最近盛んにBMをだしに明治叩きを誘導してるけど
こいつらはどこの大学の成りすましなのかなw
843エリート街道さん:2014/02/23(日) 10:22:31.48 ID:aVAhzFxi
もう早慶の括りは無意味になったんだな
早稲田がマーチに入るとなるとMARCHwか?
844エリート街道さん:2014/02/23(日) 10:44:35.94 ID:5eu18FTG
低能未熟児大うぜえw
だから彼女を殺すんだな。
人生詰んだ渡辺某ざまあwwww
845エリート街道さん:2014/02/23(日) 10:49:53.14 ID:nUmtSAGL
低偏差値の巣窟というのはこのスレのことですか?
846エリート街道さん:2014/02/23(日) 12:13:56.11 ID:o36Uwylu
そろそろ合格高校も発売されだしたし。
中央は桐光・山手学院・高崎あたりが上位だっけ?
開成とか東大併願者がいなくなると、偏差値的にもやばいんじゃないのか?
もうランキングで中央法学部の別書きもやめるときじゃないかね。
無駄だと思う。
847エリート街道さん:2014/02/23(日) 12:21:33.77 ID:o36Uwylu
それから二階堂ふみが慶應SFCに合格な。
いろいろ面白そうなネタはあるのに…。タレント路線は明治も負けないはずだが
今年はめぼしいアイドルは入らなかったのか?とか。
ジジババ・予備校ネタが多い下らんBMの話はもうやめようぜ。
学歴版の裏スポンサーは受験業界なんだろ?広告代が2ちゃんに入らなくなるぞ。
848エリート街道さん:2014/02/23(日) 12:36:44.84 ID:upLjKZlh
>>835
では、説明どうぞ。
849エリート街道さん:2014/02/23(日) 13:08:39.37 ID:618bu6nd
>>847
慶應SFCはいさぎよく演劇専攻つくればいいのに。
イェールとかにも演劇大学院あるし。

青学は伝統芸能の子女を受け入れるために、
文学部に芸術専攻つくったし。
850エリート街道さん:2014/02/23(日) 13:14:44.77 ID:OFGC02wh
明治が学校自体がネット工作をしているっていう話も満更嘘ではない気がする
実際このスレの流れを見ていると明らかに明治の職員らきし人物が頻繁に登場する
明治関係者のBMに対するのはもうまるで感情そのもの
心の底から憎しみ
朝鮮人が日本人のことをイルポンって言って罵詈雑言吐くのとそっくり
ファビョるという言葉があるけど本当にその通りに見える
851エリート街道さん:2014/02/23(日) 13:22:41.84 ID:upLjKZlh
なんだネトウヨ丸出しになってるやん。
852エリート街道さん:2014/02/23(日) 13:32:00.03 ID:B02OBRzn
>>850
これなんかまさにそうだしね

806 :エリート街道さん:2014/02/22(土) 23:35:45.33 ID:oQiyL4uq
大学と予備校の癒着って本当にあるんだねぇ〜

暴かれた明治大学と予備校との黒い関係

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg

この東進タイムス じつは東進が作成したものではなく明治大学が広告料を
東進に支払い明治大学が作成したものを載せただけであることが東進の証言によりバレた
□在校生の体験談なのになんで他大の合格先まで書かせる?
□受験ランク上ありえないレアな併願合格先
853エリート街道さん:2014/02/23(日) 13:42:32.90 ID:yYhRRoQE
>>848
もう少し待って
逆に俺は遅漏だったんだけどw

>>850
何かBMさんをかばっているように見えるんですけど、青学の方ですか?
BMさんがカルトサイトでストーカーのように他の大学を調べ悪口を言ってたことについては、
あなたは何とも感じないわけ?
立教の漬物倉庫云々も戦時に生き残りのためやむを得ずそうするしかなかったんでしょう
当時の青学トップであった海軍中将はカルトサイトに説明されてた通り立派な人物だったかも知れない

しかしながら現在の価値観であの時代のことを判断する資格は我々にないと思います
854エリート街道さん:2014/02/23(日) 13:42:54.67 ID:GCzejSQc
社内規程よる守秘義務の情報をどこの馬の骨ともわからない人間に
話すバカはいないだろうに

ID:oQiyL4uq は頭の悪い、幼稚な輩だな

落書き程度の戯言に過ぎない低俗さ
855エリート街道さん:2014/02/23(日) 13:57:58.50 ID:upLjKZlh
>>853
立教は戦前戦中における自校の在り方を真摯に研究して発表しているみたいだしね。
だいじなのは、今その大学が当時を顧みてどういう姿勢でいるかだ。
そもそも「大学」とそうじゃないところとでは、政府・軍部からの圧力が違っただろう。
こんなうふうに→ http://hissi.org/read.php/joke/20140201/U2pDaktoUkM.html
立教や上智を侮辱する資格が青学にあるとは思えんが。
856エリート街道さん:2014/02/23(日) 13:59:37.46 ID:qWJUK1lj
ID:oQiyL4uqは、明治に何ども落ちた不細工顔の出歯亀だよ。明治憎しが奴の生きがいになっている、ほんとは可哀想な奴さ。
857エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:03:09.66 ID:9ygIEzVr
>830 :エリート街道さん:2014/02/23(日) 03:19:32.20 ID:OFGC02wh
どうも思うんだけど
明治のやつらがBMのせいにこじつけてなんとか青学叩きを正当化しようって
感じじゃないかって思うんだよね
実際この掲示板見てるとものすごい数の明治関係者がいるよね
たぶんマーチの明治以外のやつが2〜3人いるとしたら明治の関係者は30人くらい
いる感じする
それであるスレで明治が叩かれてるってわかるとイナゴみたいにすごい勢いで食らいついてそのスレを乗っ取ろうとする
そういう感じだよね

831 :エリート街道さん:2014/02/23(日) 03:31:40.68 ID:upLjKZlh
ほらでたな、いつものが。「自分がつきまとうのは相手のせい」ストーカーの開き直り。
頭抜けた執拗さで他校への誹謗中傷を繰り返す青学の厚顔無恥さにはただただ驚くのみ。

832 :エリート街道さん:2014/02/23(日) 03:33:14.08 ID:OFGC02wh
┐(´д`)┌ヤレヤレ
明治の人はそういうのがなんとか気質だって馬鹿にされるんだよ
よく考えたほうがいいって


ホント、やれやれだよねー
ここの掲示板見てると、大人と子供(明治)と、BMとよばれている人の3種類に分けられる気がする。
858エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:16:19.49 ID:upLjKZlh
まさかと思うが、
予備校偏差値が大学の広告料で操作されているとか、朝鮮人気質だとか言っている側が大人じゃないよな?
859エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:23:02.84 ID:yYhRRoQE
>>855
逃げず誤魔化さず過去と対峙する立教の姿勢は本当に立派だよ
反対に青学、信仰を守るため大学昇格を犠牲にしたことについては、むしろ誇るべきだと思う

必死チェッカーのそれ、個々の大学に事細かく通じてることからしてBM本人ぽい
カルトサイトで渋谷幕張の躍進についても触れていた、いや裏事情を暴露してた
さらにその日の1位と2位は同一人物だったりして
1位は文章が短いことから携帯
2位のはBMブログで最近タイトルとなったカオスなる言葉が出てたw
860エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:28:34.49 ID:618bu6nd
>>855
>立教は戦前戦中における自校の在り方を真摯に研究して発表しているみたいだしね。

読んでみたいから、文献を教えてくれ。
861エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:29:29.03 ID:kt1S94KI
BMBMとか毎日言ってる人ってなんか滑稽だよな
同類にしかみえない
862エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:33:20.51 ID:qWJUK1lj
BMWならかっこいいo(^▽^)o
863エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:46:46.67 ID:upLjKZlh
こういうことは他の歴史ある大学でもやったのだろうか。

立教学院創立130周年記念展「立教学院と戦争―揺れた建学の精神―」
http://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/rikkyo_history/class/02_20040508.html

立教学院史研究 研究成果
http://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/rikkyo_history/research/02.html

こういうのを見ると、「立派な大学」だなと思うよな。戦時中いかに時勢に流されたとしてもだ。
864エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:57:12.93 ID:EEc29Xod
また明治で盛り上がってる。
865エリート街道さん:2014/02/23(日) 15:02:38.42 ID:1Gu13obR
青学おばさんがファビョってるよ。青学と立教を並べてるところを見ると
青学だな↓

122 :エリート街道さん:2014/02/23(日) 14:22:13.77 ID:618bu6nd>>119
>江戸川区辺りの町工場の息子が多いイメージ。
はぁ??江戸川区がどこかわかってる?
イメージっていうか君の妄想じゃん。
青学小・立教小に江戸川区から遥々通う人なんておらん。

>マーチは早慶には逆立ちしても叶わんよ。
誰がこんな話してるの?スレタイ読める?文盲なの?
幻聴でも聞こえるのか?漢字間違ってるし。
866エリート街道さん:2014/02/23(日) 15:17:53.07 ID:0m6CjQk7
>>863
あるわけがない
建学精神の否定という致命的な蛮行
いまも立教が存続していること自体が不思議
867エリート街道さん:2014/02/23(日) 15:21:54.36 ID:0m6CjQk7
立教はクリスチャンチックな気分に浸れるテーマパークである
あんたらはそれしか無いのだからな
868エリート街道さん:2014/02/23(日) 15:23:51.78 ID:1Gu13obR
テーマパークの便所である明治よりはマシだがな。
869早慶マーチw:2014/02/23(日) 15:39:07.01 ID:6wzA+hhG
.


早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
870エリート街道さん:2014/02/23(日) 15:53:41.66 ID:gsNLYIfp
中央大学法学部。この大学ほど、ある意味で「悲惨な」大学はほかにあるまい。
大多数の大学生が、授業やサークル、デートにコンパと遊びまわっている最中に、
司法試験の勉強「だけ」をシコシコと4年間も続け、それでも合格できずに、
何年も浪人生活を送っているものも多いと聞く。
いったい、司法試験のどこが凄いというのか? 
法学部関係者以外には全く興味をもたれていないこの「最難関国家資格」は、
はたして貴重な大学4年間を費やす価値があるというのか?
中央大学法学部の学生のプライドのよりどころは、
司法試験の合格者数と合格率だけである。
そもそも、弁護士など、社会的にはたいしたニーズもなく、
だいいち、「訴訟沙汰」になったというだけで、
企業イメージは奈落の底に落ちる。
そういった事態を避けるために、普通の優良企業は、
裁判以外の、「示談」という方法で長年問題の解決を
はかってきたのである。
それに、追い討ちをかけるのが、近年の司法試験合格者の就職難
である。
司法試験合格者の3割から4割が、法律事務所に就職できないと
いわれ、このことは、社会が弁護士を、(法学部関係者が考えているほどには)
必要としていないことを証明している。
871エリート街道さん:2014/02/23(日) 15:59:19.35 ID:yYhRRoQE
>>857
断っておくが俺は単にBMを軽蔑しているだけで、青学まで叩いた覚えは一切ない
もっと言えばBM一人のせいで青学に対する良い印象が低下したほど
それくらい奴の存在は青学にとってマイナスだと思う

>>863
リンクどうもありがとう
記念すべき年に通常なら祝うところだろうが、なのに建学精神が
否定された時代にまで踏み込んだ立教の勇気、感服した!

BMがカルトサイトで「青学の本質は骨っぽい」と語っていたけど、
そのBMが理想とする骨っぽさを、まさに立教が体現していた

BMの立教に対する悪口に比べたら明治のそれなんてどうでもいいんだよな
明治の場合は青学より下に見せるための材料を、捏造も含め単に羅列したに過ぎないだろ
しかし立教についてはキリスト教思想に基づく建学の精神まで侮辱し否定したわけだから
凄く悪質だと思う
872エリート街道さん:2014/02/23(日) 16:11:25.89 ID:XzQUTdMR
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
●青山学院 他大学中傷専門

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

青学ババアBM工作員

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学ババアBM工作員は、慶應まで中傷した。
873エリート街道さん:2014/02/23(日) 16:19:40.08 ID:6UrUsCBP
立教については誰の同情も理解も得られないと思う
目先の餌(商売の継続)に目が眩んで取り返しのつかない愚行をした
今更反省しても遅いわ
戦前の立教はもう無くなって、今の立教は居抜きで同じ屋号で
商売してるFラン新興大学と思っている
いずれにしても事故物件ならぬ事故大学であることに変わりは無い
適当にリフォームして誤魔化したってダメ
874エリート街道さん:2014/02/23(日) 17:07:20.59 ID:+ZwyU4WZ
>>857

こいつがBMに便乗して明治を叩いてるコンプ君か
IDころころ独り芝居w
875エリート街道さん:2014/02/23(日) 17:14:46.77 ID:upLjKZlh
戦時中はほとんどのキリスト教宗派が存続のために節を曲げたというべきだろう。
青学も戦前戦中まったくイノセントだったわけじゃない。
日本基督教団による皇紀二千六百年奉祝全国基督教信徒大会が開かれた場所は青山学院である。
そしてその参加者は明治神宮に参拝したそうだ。(wiki情報だけど)
876エリート街道さん:2014/02/23(日) 17:23:04.55 ID:0F+5ru6G
>>870
能書きは試験に受かってから言えやw
おいらは中央でも司法関係者でも無いが、純粋にそう思うわw
877エリート街道さん:2014/02/23(日) 18:07:41.41 ID:nUmtSAGL
ぬるい議論ばかりだな、相変わらずwビー
ルでも飲んでスッキリしろよ。立教のセント
ポールでも歌いながらさw
878エリート街道さん:2014/02/23(日) 18:17:36.92 ID:OFGC02wh
>>871
たしかその手の企画は明治学院が大々的になったな
明学も戦争当初キリスト教の堅持に務めたが末期には屈して軍部への協力を表明した
そしてそのことで明治学院は昭和60年代だからに戦時中自己反省として歴史を紐解くことを明治学院院長の名で行っている
立教よりもはるかに率直に反省し具体化したものだった

立教が戦争中十字架を捨てて神道に走ったという歴史はじつは戦時中だけのものではなかった
日本は欧米文化の積極導入によって近代化を勧めてきたわけだけど、欧米の自由思想の流入に警戒心をもっていた
そこで明治中期ごろ学校教育の中で宗教を用いるのを禁止する勅令を出した
これに対し立教はいの一番にキリスト教を放棄し普通学校となる
青学や明治学院などはキリスト教主義を堅持して上級学校への進学特典を放棄した
つまり立教にとってのキリスト教なんていうのはそう大したものではなく
建学の精神とかは守るべき価値のあるものではなかった
879エリート街道さん:2014/02/23(日) 18:34:51.10 ID:EEc29Xod
国立大学って、どこがいいの?
880エリート街道さん:2014/02/23(日) 18:52:01.62 ID:FB3zK5tq
もち、農工大
次に、電通大
881エリート街道さん:2014/02/23(日) 19:03:40.94 ID:aYhVbOCX
何が建学の精神だよ
金儲けのために芸能人無試験で入れまくって予備校通してステマしてるような大学がよう言うわw
882エリート街道さん:2014/02/23(日) 19:10:46.70 ID:yYhRRoQE
>>875
ウィキ見ると大会委員長が青学出身で後に院長までやってるね
結局、どこの学校も時流に抗えず、軍部に屈服し戦争に加担せざるを
えない苦しい時代だったんだな

>>878
えらく博識なお方のようですが、当方はどこそこと比べてどっちがマシとか
決めるつもりは一切ありませんから
たとえ遅くなっても反省を表明することに意味があるのでして
あなたも含め我々がどうこう言える問題ではないと思います

それと、自分の質問に対してまだ返事いただいておりませんが、BMさんが立教について
侮辱的な発言したことについては、キリストを棄教したから当然、とあなたも考えますか?
こちらからすると立教より偏差値が少し低くW合格対決で負けてることに対する悔しさ、
自前で院長を出せない僻みとしか受け取れないんですが
加えて現行の院長は立教出身でしたっけ?
それ以前にBMさんの漬物倉庫等の表現はあまりに下品で、青学としての品位が疑われる

あともう一つ、返事がまだなので再度お伺いしたい
やけに青学を持ち上げてるように見えますが、あなたも青学の方ですよね?
883エリート街道さん:2014/02/23(日) 19:11:30.91 ID:o36Uwylu
>>881
モチついてよく見ろ。貶してるのは青学の奴だぞ。
お前も明治憎しのアホか。
884エリート街道さん:2014/02/23(日) 19:35:24.68 ID:QrlizQNx
戦争中に戦争に協力するのは当たり前だろう
オリンピック開催中にオリンピック反対なんて言って何の意味があるのか
885エリート街道さん:2014/02/23(日) 19:40:54.36 ID:yYhRRoQE
ところで>>789にもあったがスレタイからの脱線が酷いな
俺が言える立場じゃないけどw

後期入試で近畿大が相当積むと見て勝負決まった観があり、皆語る気がしなくなったってところ?

明治は雪で受けられなかった受験生に対し追試をやらず受験料の返還だけで済ませるようだけど、
俺としては余計な手間やコストをかけても再試験すべきだと思うんだけどなぁ
>>629-635見ろよ、いつから明治は人気に胡坐をかき殿様商売できる立場になったんだ?って
886エリート街道さん:2014/02/23(日) 19:41:55.95 ID:8YD0ckUS
青学の思想は独特だからな
長いものにも巻かれないというか現実感覚が抜けている
厚木移転も現実感覚が抜けている実例だし
関係者が偏差値が低くても個性的な学生に来てほしい
と堂々と発言する大学だからな。
887エリート街道さん:2014/02/23(日) 19:47:40.58 ID:OFGC02wh
>>884
怖い思想だね
さすが明治独特の思想だ
888エリート街道さん:2014/02/23(日) 20:02:44.63 ID:B02OBRzn
>>885
建学以来、早稲田の肛門に胡座をかき、排せつブツを受け入れて育った学校だから
品の無さが出るわな
889エリート街道さん:2014/02/23(日) 20:18:47.71 ID:upLjKZlh
こまかいことだけど、>>875に誤りがあった。

「皇紀二千六百年奉祝全国基督教信徒大会」でプロテスタント諸教派の合同を期すとの宣言文が出され、
その翌年に日本基督教団ができたのであった。

合同に参加しなかったのは聖公会とセブンスデー教会だけだったという。
890エリート街道さん:2014/02/23(日) 20:30:42.34 ID:rR7hWqxG
宗教大学なんかどうでもいいから法政がいつ明治を抜くか語ろうぜ
891エリート街道サン:2014/02/23(日) 20:37:18.28 ID:3BdidaIr
888
確かに早稲田は建学以来、売文業とマスコミに胡坐をかき、政治のヤミネタを煽って、
早稲田の汚名を育ててきた学校だから、下劣さが出るわな。

ボケ森が、メダルこそ取れなかったが英雄であることを証明して見せた、真央を前日に「あの子は大事なところで必ず転ぶ」
と貶めたり、オボちゃんのデータもよく確認する前に、世界公開し、早稲OBが恥ずかしげもなく、早とちりし、
テレビ局で肩を組み、アメリカ贋校歌を大声で歌うなど、あそこの大学はそれこそ、いつも社会と感覚がずれていて、
自己宣伝しか考えない者ばかり生み出す伝統があるんだね。
892エリート街道さん:2014/02/23(日) 20:41:12.96 ID:0sEl0LP/
>>879
横国とマーチならやっぱ横国じゃないか
御曹司とかならマーチでいいだろうが
国立だからいいんじゃなくて東大一橋横国だから行くんだよ
893エリート街道さん:2014/02/23(日) 20:41:54.83 ID:upLjKZlh
まあ、母校の建学の精神を誇りたいんだったら、なによりも自分がそれを体現できてるかどうかが問われるべきだよな。
朝鮮人気質などというレイシズム丸出しの発言や、他大学に向けられた執拗な罵詈雑言や侮辱的言辞などが
母校の「建学の精神」に沿うものなのか、いちど真剣に自己反省してもらいたいものだ。
894エリート街道さん:2014/02/23(日) 20:44:04.53 ID:upLjKZlh
>>891はおそらく例の明治だろうが、こういう者は大学の恥として唾棄すべき存在だね。
895エリート街道さん:2014/02/23(日) 20:53:43.13 ID:yYhRRoQE
>>887
明治を馬鹿にするのはあなたの勝手だけど、私の問いかけはスルーですか?

>>889
それで聖公会と繋がりの深い立教が当局から迫害されてしまった、ということかな
896エリート街道さん:2014/02/23(日) 21:14:09.18 ID:WNsXjapd
明治>立教=横国>中央青学>>法政
897エリート街道さん:2014/02/23(日) 21:16:35.14 ID:upLjKZlh
>>895
それはわからない。詳しくないから。
立教がほかのミッション系よりも迫害がひどかったのかどうかも知らない。

『日本の戦争と宗教 1899-1945』という本を読みかけのまま放ってあるんだけど、
それをつまみ読みすると、国による直接的な圧力だけではなく、
もともと日本社会・国民のあいだにもキリスト教に対する猜疑心があったなかで、
立教の側にも「過剰適応」と取られても仕方のない面もあったような気がする。

「配属将校に引き上げられると全学生が徴兵猶予の特権を奪われ」るって一節だけ読んでも、
ああこれはきついなと思いもするけど。
898エリート街道さん:2014/02/23(日) 21:38:15.92 ID:yYhRRoQE
>>897
時流に迎合せず信仰を選ぶなんて綺麗事が通用しない時代だったわけだ

あと>>893だが、実は俺、自分の大学の建学精神さえ知らないw
でも明治の名前にあまり恥ずかしくないような行動をしたいし、他の大学も尊重するよ
相手のこと尊重して初めて自分も尊重してもらえるってもんだろ

そろそろ>>835の説明行くかw

>>825あたりで気持ち悪くなり、>>828で間違いなくBM本人だと確信した
そいつの尻尾を出させるため、それまで練り餌だったのを生き餌に変えようと>>834を書いたんだ
俺が青学より立教の方を上に見ているような感じで書けばもっと釣果が出ると思ってさ
色々と考えながらID:OFGC02whにボロを出させ最後にファビョらせようと計画してたんだよ

既におわかりだろうけど>>831の早漏野郎とは「まだネタばらしするのは早い」って意味w
それ以前に>>830で本人が尻尾出しちゃってたもんで、実は俺が遅漏なだけだったんだがw

というか>>834書いてる途中で腹が減ってぺヤングと餅を焼いて食って、その後スレのリロードをせず
そのまま続きを仕上げて投稿したら、俺が知らないうちにBMが自ら正体を暴露してやがった
まさか>>830の時点でバレるほどこらえ性のない奴だとは思わなかったぜw

もっと釣って楽しもうと思ってたのに〜〜〜
ああそうだよ!空腹に負けて夜食なんて食ってた自分が悪いんだよw
899エリート街道さん:2014/02/23(日) 21:56:32.88 ID:upLjKZlh
「説明どうぞ」とは言ったけど、そんなに口数多くなると、喜んで攻撃してくるやつが絶対いるぞ。

彼ついては、口調を変えればバレないと信じている様子なのが不気味なんだよな。
もう何年も同じネタと同じ執拗さで誹謗中傷を続けているのに、そういうところだけ異様にナイーブなのがこわい。
900エリート街道さん:2014/02/23(日) 22:01:23.89 ID:XzQUTdMR
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3 @
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5 A
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 B>慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3 C
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 D>早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)

青学ババアBM工作員

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青学ババアBM工作員は、慶應まで中傷した。
901エリート街道さん:2014/02/23(日) 22:12:58.84 ID:yYhRRoQE
>>899
説明はあなたに対してってよりID:OFGC02whへの当て付けの方が大きいかな
あ、また余計なこと書いちゃったw
でもビルキャンや杉並校舎程度の攻撃なんて相手するつもり全然ないし黙殺するよ

>口調を変えればバレないと信じている様子
日付変わってID変更されたらキャラ変えて毎日のように出てくるよね
それでもバレないと思ってるところがかえって不気味
実はこの板に来たのが一昨年ぐらいだったのでBMがここで長年工作してたことまでは知らなかった
カルトサイト掲示板はほとんど全部のスレに目を通したよ、抱腹絶倒ものだったからw

話は変わって、あなたが教えてくれた『日本の戦争と宗教 1899-1945』は非常に興味がある
紹介ありがとう
902エリート街道さん:2014/02/23(日) 22:16:10.83 ID:+ZwyU4WZ
ところでこいつはどこの大学なんだよw→ ID:OFGC02wh
903エリート街道さん:2014/02/23(日) 22:31:21.35 ID:nUmtSAGL
>>888
大学の沿革知らずに偉そうに
904エリート街道さん:2014/02/23(日) 22:54:56.96 ID:rR7hWqxG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%BE%8B%E5%AD%A6%E6%A0%A1_(%E6%97%A7%E5%88%B6)#.E5.9B.9B.E5.A4.A7.E6.B3.95.E5.BE.8B.E5.AD.A6.E6.A0.A1
1880年 『法政大学』  東京法学校創立※東京六大学
1881年 『明治大学』  明治法律学校創立※東京六大学
1885年 『早稲田大』  東京専門学校創立※東京六大学
1885年 『中央大学』  英吉利法律学校創立
905エリート街道さん:2014/02/23(日) 22:59:51.12 ID:Ors8ieWo
どうせまた青学のなりすましだろw
906エリート街道さん:2014/02/23(日) 23:24:39.05 ID:nMEBXqaN
明治コンプの人が多すぎますねえ。
907エリート街道さん:2014/02/23(日) 23:54:45.04 ID:yYhRRoQE
なーんか急に静かになっちゃったな
ちょっとやりすぎたかね俺?

日付変わったあたりで前日の反動が出てきそうで恐いw
908エリート街道さん:2014/02/24(月) 03:15:58.64 ID:ymqjr5ex
BMまとめ

2月16日ID:OilZ1GyC
http://hissi.org/read.php/joke/20140216/T2lsWjFHeUM.html
青学キャラ、例によってワンパターンかつ執拗な明治叩き

2月17日ID:xZ6vkfma
http://hissi.org/read.php/joke/20140223/T0ZHQzAyd2g.html
ネトウヨキャラでありながら最後は在日帰化人であることを告白するという自家撞着ぶり
因みにこの日は明治に成り済まし

2月19日ID:YuE6959b
http://hissi.org/read.php/joke/20140219/WXVFNjk1OWI.html
学歴板の歴史でも記念すべき怪挙!東進明治電凸事件w

2月20日ID:wurYRlRp
http://hissi.org/read.php/joke/20140220/d3VyWVJsUnA.html
この日は法政に成り済まし?東進明大電凸については別人を装ってる

2月22日ID:oQiyL4uq
http://hissi.org/read.php/joke/20140222/b1FpeUw0dXE.html
青学キャラ、この日は予備校AAコピペが主で全く芸がない

2月23日ID:OFGC02wh
http://hissi.org/read.php/joke/20140223/T0ZHQzAyd2g.html
初めの方の書き込みは17日におけるネトウヨキャラを思わせ、BMとは別人と言いつつも
立教に対する侮辱や明治に対する攻撃など、この日の書き込みが最もBMしていたのは皮肉w
909エリート街道さん:2014/02/24(月) 04:47:22.34 ID:RsorzXQW
いくら戦争中でも十字架をゴミ箱に捨てて代わりに天皇の写真を飾って神道に衣替えなんて
まともな学校のやることじゃないな
立教はミッションスクールではない ファッションスクール
立教にとってキリスト教はミッションではなくただのファッションなのだ
910エリート街道さん:2014/02/24(月) 04:55:19.41 ID:RsorzXQW
暴かれた明治大学と予備校との黒い関係

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1028.jpg

この東進タイムス じつは東進が作成したものではなく明治大学が広告料を
東進に支払い明治大学が作成したものを載せただけであることが東進の証言によりバレた
□在校生の体験談なのになんで他大の合格先まで書かせる?
□受験ランク上ありえないレアな併願合格先

偏差値もW合格もじつは金で操作されているの・・・・
911エリート街道さん:2014/02/24(月) 06:43:05.82 ID:qhbDzCFz
明治コンプの人が多すぎますねえ。
912エリート街道さん:2014/02/24(月) 08:10:00.51 ID:c0ZaH0ow
>>910  ID:RsorzXQW

で、その証言は?
キミが捏造してるだけでしょ?www
913エリート街道さん:2014/02/24(月) 08:44:49.23 ID:PW/7k52/
明治コンプ君は逝っちゃっててキモいレベルだけど、
偏差値とか操作してる大学は確かにあるし、
俺達に証拠をつかませないように巧妙にやっている
914エリート街道さん:2014/02/24(月) 09:21:46.33 ID:MrDwhCSt
関西地区の女子高生の間で人気がある大学として、いの一番に名前があがるのが、関西学院。
関西学院と言えばアメフト部の活躍が全国に轟くが、学校の所在地や偏差値、おしゃれな学生たち。
どれをとっても人気度で関西学院に対抗できるだけの私立大学は関西には存在しない。
そのKGブランドは無敵で、まさに「ベストオブ関西」といったところだ。
915エリート街道さん:2014/02/24(月) 09:39:27.52 ID:PW/7k52/
関西なんてスレ違いで、このスレだと眼中にもないのにウザ過ぎ

お前らのスレに帰れよ
916エリート街道さん:2014/02/24(月) 09:45:54.38 ID:TgZgf+ui
>>913
合格者を絞ったり推薦で大量に入学させたりが証拠だろう

難易度というのは合格ライン
合格ラインは入学者を確保できる学力
入学者を確保する必要がなければ合格ラインをいくらでも上げられる

以上から合格者が競合に比べて妙に少ない場合は難易度操作が行われてる可能性が高い
慶應法とかな
917エリート街道さん:2014/02/24(月) 10:39:15.26 ID:fqm7MHcu
>>915

まあ、許してやんなさいよ。
関西スレ盛り上がらないし
関東スレで少しは暴れたいじゃない。

 関学なんて関西ローカルで関西以外では無名だけどね。
918エリート街道さん:2014/02/24(月) 11:57:15.62 ID:TgZgf+ui
一般入試の合格者番号と数を公表する大学での比較

          合格  募集 超過率 倍率
青学経営   512  280  183% .10.4
法政経済  1,048  486  216%  5.2
法政経営  1,291  401  322%  4.8
明治政経  1,616  480  337%  4.1
明治商    1,107  450  246%  5.9
明治経営  1,245  330  377%  6.0

2014年正規合格者数です。これから補欠合格や追加合格を出す可能性があります。
倍率は志願者数/合格者数で実質倍率ではありません。
919エリート街道さん:2014/02/24(月) 12:18:27.49 ID:qhbDzCFz
>>918
青学経営、10.4倍だと、実質倍率は9倍ぐらいか?
マジで偏差値(特に河合塾の)、上がるんじゃないか?
俺、明治だけど、青学恐ろしいわ。
920エリート街道さん:2014/02/24(月) 12:48:03.54 ID:TgZgf+ui
青山学院大学 2014年入試A方式 正規合格者数と合格倍率

      倍率 .正規 志願者 .募集
文    3.74  960  3,593  337
教育  5.23  394  2,061  130
経済  -.--  ---  5,288  300
法    5.13  542  2,783  160
経営 .10.38  512  5,317  280
国政  6.63  325  2,154  132
総合 .13.66  166  2,267  . 90
理工  5.54  856  4,745  213
社情  6.88  125   860  . 80

      2013  .2012  2011 ※○合格倍率 ×実質倍率です比較のため
文    4.74  3.88  3.57  2014年は補欠合格分を含まないためにまだまだ倍率が高いですが辞退者が増えれば落ち着いてきます
教育  6.81  5.48  5.74  昨年は経営学科で補欠ゼロだったために高倍率になりました
経済  7.77  8.50 .12.64
法    4.47  3.81  3.50
経営  9.65  7.10  8.70
国政  6.05  6.20  7.90
総合  8.52  7.95  7.86
理工  4.16  3.88  3.63
社情  6.60  5.17  5.55
921エリート街道さん:2014/02/24(月) 15:27:56.74 ID:QKIFX5RX
河合の新学期案内書みたけど早慶上明扱いになってる
写真付きで合格実績がでてる大学

早稲田慶応
上智明治

理科大、青学、立教、
中央、法政、学習院
国際基督教、明治学院、芝浦
922エリート街道さん:2014/02/24(月) 15:31:24.81 ID:QKIFX5RX
>>920
青学は試験日程が遅いから実受験者者が少ない
あと雪の影響で追試もあるはず
割り引いて考えればそんなに倍率高くはない
923エリート街道さん:2014/02/24(月) 15:54:43.86 ID:qhbDzCFz
>>918
>青学経営   512  280  183% .10.4

これで募集定員を充足出来るんだろうか?
あるいは中央のように定員割れで、その分推薦で穴埋めするんだろうか?
もしも充足できるのなら、マジで凄いと思う。
青学がマーチトップになるポテンシャルはあると思う。
924エリート街道さん:2014/02/24(月) 16:03:56.03 ID:qhbDzCFz
>>918
>明治商    1,107  450  246%  5.9

明治商は、入試はセンターと全学部入試の合格発表後なので、例年、受験率は89%程度。
さらに今年は降雪の影響で山梨県の受験生が試験を受けられなかった為、
受験率は87%程度だったと推測している。
にもかかわらず今年は合格者が昨年より50人程多い。
これだと実質倍率は5.1倍ぐらいなので、河合塾で偏差値62.5を維持出来るかどうかは微妙な情勢。
925エリート街道さん:2014/02/24(月) 16:35:53.51 ID:tHGUrznM
>>924
ただの憶測じゃん。
926エリート街道さん:2014/02/24(月) 16:39:05.68 ID:3Gao6kuH
>>921
うp
927エリート街道さん:2014/02/24(月) 16:40:16.24 ID:45sBSSKk
親に絶対に法政行けって言われたけど
やっぱ私立文系だと法政がトップなんだね
928エリート街道さん:2014/02/24(月) 16:59:35.48 ID:QKIFX5RX
>>923
a方式は定員割れ
昨年度は募集180に対して入学者146
その代わりb日程で入学者を多めに確保した
>>926
河合公式にデジタルパンフレットがアップされてる
929エリート街道さん:2014/02/24(月) 17:06:24.73 ID:OsQhHkYm
明治商と政経は河合偏差値一段だけ下がる可能性はあるわな
930エリート街道さん:2014/02/24(月) 17:12:04.43 ID:3Gao6kuH
>>928
http://www.kawai-juku.ac.jp/result/numbers.html

これ見ると法政だけがその他私大で写真が掲載されてないんだが?ww
931エリート街道さん:2014/02/24(月) 17:13:38.53 ID:3Gao6kuH
河合塾では法政は難関大と認められてないようだねw
法政だけがキャンパスの写真が載せられてないw

ソース
http://www.kawai-juku.ac.jp/result/numbers.html
932エリート街道さん:2014/02/24(月) 17:25:14.96 ID:3Gao6kuH
写真だけじゃなくて合格体験記がないよ法政w
933エリート街道さん:2014/02/24(月) 18:09:25.16 ID:QKIFX5RX
>>930
首都圏版見てみ
934エリート街道さん:2014/02/24(月) 18:18:08.24 ID:45sBSSKk
トップエリートである法政に対する嫉妬が激しいこと激しいことwwwww
所詮ここで法政を妬んでるのって中央とか青学とかの低脳なんだろなwwwww
あwwwww わwwwww れwwwww

いくら悔しくても法政を落とすような書き込みは信憑性がないから君たちの評判を落とすだけだよwwwwwwwwww
935エリート街道さん:2014/02/24(月) 18:19:21.06 ID:v7Ur0XPW
法政VS明治

新旧交代あるか
936エリート街道さん:2014/02/24(月) 18:29:15.26 ID:55hyQnW7
ID:45sBSSKk
おまえこそ成り済ましアンチだろw
937エリート街道さん:2014/02/24(月) 19:01:35.12 ID:NUxPzZB2
45sBSSKk←この人はアンチ法政だなw
今調べて分かったw
938エリート街道さん:2014/02/24(月) 19:03:16.60 ID:NUxPzZB2
    (前期)志願者数 2年前との比較
          増減数   増減率    2014年  2012年
法政大学  +9,680 +11.4%   94,809  85,129
青山学院    +201  +0.4%   55,893  55,692
明治大学  −7,735  −6.9%  104,456 112,191
立教大学  −5,518  −7.9%   63,934  69,452
中央大学 −12,081 −14.4%   71,916  83,997

志願者増減2014年(2013年比)
法政大学(+5762人、106.5%)
青山学院(−0670人、98.8%)
明治大学(−5381人、95.1%)
立教大学(−7162人、89.9%)
中央大学(−9797人、88.0%)

★上記の志願者数増減からMARCHの偏差値推移予測
法政大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント上昇
青山学院 学部によっては0.0〜0.5ポイント上昇
明治大学 学部によっては0.5〜1.0ポイント下降
立教大学 学部によっては1.0〜1.5ポイント下降
中央大学 学部によっては1.5〜2.0ポイント下降
939エリート街道さん:2014/02/24(月) 19:23:46.74 ID:O+V8TVa/
>>921
グリーンコース(現役)
早慶上智明治立教理科大

大学受験科(浪人)
早慶上明

本当だw
ターゲットをセグメントした結果なんだろw
940エリート街道さん:2014/02/24(月) 19:27:39.64 ID:O+V8TVa/
941エリート街道さん:2014/02/24(月) 19:44:04.82 ID:3Gao6kuH
首都圏の河合塾の対策ゼミの数は
立教3、明治3、青山学院1、中央0、法政0
完全に偏差値順だねw
942エリート街道さん:2014/02/24(月) 19:47:23.67 ID:3Gao6kuH
↑間違えた

首都圏の河合塾の対策ゼミの数は
立教4、明治4、青山学院1、中央0、法政0


http://www.kawai-juku.ac.jp/info/kanto/2013autumn_event/daigakubetu.html
943エリート街道さん:2014/02/24(月) 20:03:02.80 ID:WKXn/7x8
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

青学ババアBM工作員は慶應まで中傷した。

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50
944エリート街道さん:2014/02/24(月) 20:17:42.18 ID:hJSi9b9z
明治ひどいな
受験生用のしたらばのスレに2ちゃんと同じコピペを張りまくって
同志社、上智、立教、青学、中央のスレを荒らしまくってるよ
受験生用のスレを荒らしてるのは悪質だな
945エリート街道さん:2014/02/24(月) 20:24:49.32 ID:Pv0eFN2Y
今日またストーカーの「相手が悪い(根拠なし)」が繰り返される。
946エリート街道さん:2014/02/24(月) 21:00:20.35 ID:45sBSSKk
本当に法政は近年躍進してるね。 人気のある語学系学部は高偏差値でイメージが 良い。 国際系は女子からも人気があるし成功したな。

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表 (私立大) 国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新) http://www.keinet.ne.jp/rank/

[67.5] 早稲田大(国際教養)

[65.0] 上智大学(外国語) 法政大学(グローバル)←文・人文学系最高偏差 値、全授業英語。 立教大学(異文化) 同志社大(グローバル)

[62.5] 法政大学(国際文化)←全学生が留学必須。 関西学院(国際学)

[60.0] 立命館大(国際関係)
947エリート街道さん:2014/02/24(月) 21:21:15.42 ID:hY1uLLgH
今週号のサンデー毎日で立教の高校別合格者ランキング載ってたけど
いつもに増して女子高ばっかだったわw
合格者数も12000人以上出してたし質も落ちだかんじだった
948エリート街道さん:2014/02/24(月) 21:23:27.75 ID:OsQhHkYm
ん?
女子に逃げられたから減ったんじゃなかったのか
949エリート街道さん:2014/02/24(月) 21:29:31.40 ID:hY1uLLgH
地方勢が減ったんじゃないのかな?とくにセンター大激減だし
青学は地方の減少分を首都圏の増加でカバーしてるかんじ
950エリート街道さん:2014/02/24(月) 21:34:23.05 ID:c6BTYcEQ
【国際教養大志願者数】志願者が常軌を逸するほど爆減してるけど大丈夫??

・2013年  B日程:639人・C日程:396人(1035人)
・2014年  B日程:495人・C日程:078人(0573人)前年比55%

A日程は公式HPに情報発見できず。

昨年まで「東大に比肩、早大はカス」とほざいてた公立大。
リーマンショックどころじゃない下げ幅なんだが。
951エリート街道さん:2014/02/24(月) 21:37:11.86 ID:OsQhHkYm
国際教養大まじか?
バブル弾けるにしても早すぎだろう
952エリート街道さん:2014/02/24(月) 21:38:16.00 ID:aabxmvXq
ん何があったよ?
953エリート街道さん:2014/02/24(月) 21:43:42.88 ID:c6BTYcEQ
●国際教養大志願者数

・2011年 2249人
・2012年 1965人
・2013年 1971人
・2014年 1202人 ← 40%減少【バブル崩壊】

※2014年のA日程のみ2/3の情報しかなく、それで作成。実際はもう少し多い。

昨年まで「東大に比肩、早大はカス」とほざいてた公立大。
リーマンショックどころじゃない下げ幅。
954エリート街道さん:2014/02/24(月) 21:53:57.89 ID:c6BTYcEQ
>>952
●初年度納入金
・明治大商学:1,203,500円
・青学大法学:1,282,000円
・国際教養大:1,190,000円(県外生)

秋田県民の税金を莫大に投入しても卒業生のほとんどは県外就職。
さらに秋田県は財政がやばい。そこで国際教養大への支出カット。
やり繰りできず、学費値上げで私大と変わらない学費になった。
おまけに半数は留年するわ、周囲は何もないド田舎。就職率も悪化。
バブル崩壊は必然ですよ。

こうなるのは2012年頃に個人ブログでも指摘されてた。
http://ameblo.jp/zivilisation/entry-11426210747.html

予測通りになっただけなんだよね。まさかここまで早いとはだれも思わなかったけど。
955エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:05:01.16 ID:qhbDzCFz
国際教養大のバブル崩壊は予想通り。
新設の公立大なんて行くものじゃない。
いい教訓だ。
956エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:10:27.79 ID:OsQhHkYm
国際教養大って学歴板で「勉強しないレジャーランド私立文系」をたたく道具として使われまくっていたなあ
それが今や
957エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:12:24.21 ID:s9jj+yRX
2/18更新情報 2014年東進現役合格実績 上智大・東京理科大・明治大 公開!
http://www.toshin.com/jisseki/

今年も上智大・東京理科大・明治大の合計が出ていたようだけど、ちょっと前に
上理明青立中法の合計に変わったようだ。
958エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:18:04.00 ID:Ju7yUNZT
ID:45sBSSKk
法政 VS 明治
【人生の勝者】法政大学【トップエリート】
法政大学vs中央大学
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】2
【最高の】法政・杏林・明星・創価【四大学群】40
日本大学 vs 法政大学
【マーチ底辺は】法政vs中央vs青山【どこだ?】
【併願】法政、武蔵、立教を併願します。【対決】
どうして中央大学は没落したのか★3
2014年 有名私大志願者速報スレ12 東日本編
【マー関】関西大学 VS 法政大学【最後の砦】
上智についてどう思う?
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs法政vs東洋★☆101
★(早慶上智・GMARCH・関関同立)の就職率★
僻地の中央かそれとも学年割れ+ビルキャンの明治か
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs法政vs東洋★☆100
【禁断の】MARCH一般vs早慶推薦AO【戦い】
《MARCH・関関同立》明治がトップ、同志社4位
早慶上理/MARCH/関関同立。以上、日本の超難関13私大
【マーチ関関同立】同志社がトップ法政関大がびり
【青山】 青山学院大学vs中央大学W 【多摩】
959エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:21:42.61 ID:c6BTYcEQ
>>954
学費を値上げした途端に志願者が4割も減少するなんて、
いかに国公立大は学費しかメリットがないことが分かるねwwwwwwwwwwww

多くの田舎の国公立大は今後財政難で学費値上げされたら、
あっという間に市場淘汰だねwww
実証されてよかったわwwwwwwwwwww
960エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:32:54.18 ID:X7gdMviS
馬鹿田より国際教養大学の方が上なのは変わらない
961エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:36:41.68 ID:khSUF04c
>>959
国立大だから行ってるんじゃなくて一橋だから横国だから行ってるんだもんな
962エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:37:12.07 ID:NUxPzZB2
とりあえずマーチ行けばオッケーでしょ(*´∀`*)
別に無理して早慶行かなくてもオッケーでしょ(*´∀`*)

明治・中央・法政大対策長文読解
http://www.toshin.com/winter_school/kouza_detail.php?course_num=7284

明治・中央・法政大国語テスト
http://prep.kawai-juku.ac.jp/koshu/winter/annai/ko3/kyusyu/k_detail.php?year=2012&brow_subject_code=39&brow_course_type_code=125

明治・中央・法政大英語
http://prep.kawai-juku.ac.jp/koshu/winter/annai/ko3/higashi/k_detail.php?year=2012&type=57&brow_subject_code=11&brow_course_type_code=127

GMARCH大入試対策講座
立教・青学・学習院英語 / 明治・中央・法政大英語 / 立教・青学・学習院現代文 / 明治・中央・法政大現代文 / 立教・青学・学習院古文 / 明治・中央・法政大古文
http://www.kaisei-group.co.jp/sv4/news_cat/3350.html

早稲田・慶應・上智・明治・中央・法政・青学・立教・学習院・首都大学東京・千葉大・埼玉大・東京学芸大・筑波大など難関大学文科系各学部
http://www.waseyobi.co.jp/2010winter/k3.html

難関私立大をめざす人
※青山学院大、学習院大、中央大、法政大、明治大、立教大に第1志望大が決定している方は「MARCHG合格プラン」
同志社大、立命館大、関西大、関西学院大に第1志望大が決定している方は「関関同立合格プラン」の受講をおすすめします。
http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/guide_k3/plan/plan06.html
963エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:38:23.98 ID:VgmVxZJ/
なぜ横国が出てくるんだ?
964エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:40:19.55 ID:c6BTYcEQ
>>960
C日程なんて、396人志願者いたのが、今年は78人だぞ???

倍率低下で、偏差値崩壊だろ。
965エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:42:13.50 ID:X7gdMviS
馬鹿田は分かりやすいな(笑)
966エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:42:17.07 ID:qhbDzCFz
>>960
>馬鹿田より国際教養大学の方が上なのは変わらない

ちょっと前まではそうだったかもしれないけど、
これからは馬鹿田はおろかマーチよりも下になるだろう。
967エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:47:08.79 ID:IA6lYkUq
ほぼ結論が出てるもの

■お買い得な大学■

●今は易しくなったが、昔は凄く地位が高かった大学
東北大(準一橋レベル) 広島(筑波神戸レベル) 学習院(東大レベル、後に東大と合併) 
津田塾(準東大レベル) 東京女子(上智レベル) 関学(上智レベル) ‥など

●世間評価や大学の格式が難易度より高い大学
北大 名大 神戸 慶応 学習院 東京理科 津田塾 中央 東京女子 関学 ‥など 

●難易度の割に、就職がいい大学
小樽商科 神戸 横国 慶応 学習院 東京理科 津田塾 中央 成蹊 東京女子 同志社 関学 甲南 ・・など

●難易度の割に、資格に強い大学
千葉 首都大 中央 立命館 法政 専修 ・・など


■お買い損な大学■

●昔のレベルが低かった大学
同志社(青学レベル) 明治(日大駒澤レベル) 法政(日大専修レベル) 立命館(国士舘レベル) 
関西(日大近畿レベル) 南山(武蔵レベル) 西南学院(駒澤レベル) ‥など

●世間評価や大学の格式が難易度より低い大学
筑波 大阪府立 大阪市立 横浜市立 千葉 首都大 青学 明治 法政 立命館 関西 ‥など 

●難易度の割に、就職が悪い大学
東北 阪大 筑波 首都大 千葉 早稲田 上智 立教 青学 明治 立命館 関西 ‥など

●難易度の割に、資格に弱い大学
阪大 大阪府立 立教 青学 成蹊 成城 明治 ‥など  ,,
968エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:48:40.65 ID:c6BTYcEQ
しかも学費が上がったから県外受験生の蹴る率が高まる。
なので、合格者を多めに出すので受験者・合格者の倍率はさらに下がる。

実際、B日程の受験者・合格者の倍率は、この低下の仕方。
去年:4.6倍
今年:2.64倍
この倍率の低下はかなりヤバイ。

大雪で受験しなかった人がいるとはいえ、これは酷い。
969エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:48:59.65 ID:X7gdMviS
>>967
将来性を考えないバカ(笑)
偏差値が落ちるのが確実な大学がお買い得なわけねえだろ
970エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:51:34.27 ID:WKXn/7x8
>>966
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3 @
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5 A
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 B>慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3 C
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 D>早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)

早稲田大学は所沢2学部失敗で、勢いがないね。
スポーツ科学部、人間科学部はビジネスマンに必要がない領域だ。
971エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:54:57.79 ID:IA6lYkUq
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
E青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
G関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
H中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)

--------------------------------------------

J法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
K武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)
L理大 55.54(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
M立命 55.37(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
N成蹊 54.73(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)

*河合塾は他の予備校(代ゼミ、駿台)と違い、ボーダー偏差値を採用。
私立大は合格上位層が抜けてしまうので、大学の学生レベルはボーダー
偏差値が表している。
972エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:58:09.95 ID:khSUF04c
>>963
首都圏の国立で早慶はともかく上智と互角以上の国立って東大一橋以外だと横国東外大ぐらいしかないよな
973エリート街道さん:2014/02/24(月) 22:58:31.67 ID:9wKPvnS6
>>964
そもそもこの母数でまともに偏差値出せるのか・・・
独自日程なのにこれしかいないとは
974エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:03:28.46 ID:jzGfxK3+
>>971
犯人は常習犯の関学。 
それ間違えてるよ。1年前のデータはこれが正解。

1年前の理系のデータはこれね↓
☆理系☆2013用河合塾偏差値(主要方式)

慶應義塾 64.0 (理工64.0)
  早稲田 62.9 (基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
    上智 60.0 (理工60.0)
    立教 57.5 (理57.5)
    明治 56.8 (理工56.9 農59.4 数理54.2)
  同志社 56.8 (理工56.8 生命56.7)
関西学院 54.6 (理工54.6)
    法政 53.9 (理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
    中央 53.8 (理工53.8)
  学習院 53.75.(理53.75)
  立命館 53.1 (理工53.1 生命56.25 情報50.0)
青山学院 52.9 (理工52.9)
    関西 52.6 (理工51.9 環境50.8 化学55.0)
975エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:04:15.34 ID:jzGfxK3+
1年前の文系データはこれが正解。↓
2013用☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
    中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
  立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
    武蔵 55.6 (文55.0      経56.7      社会55.0)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
  國學院 54.2 (文56.0 法51.7 経55.0      人間54.2)
    南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
    成城 53.4 (文52.1 法52.5 経53.8      社会55.0)
明治学院 52.9 (文51.7 法50.8 経53.3      社会51.3 国際55.0 心理55.0)
    獨協 52.8 (     法50.0 経50.0      外語56.3 国際55.0)
976エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:13:29.22 ID:NUxPzZB2
>>971
法政のGISは河合偏差値だと65だよ。
去年も今年も。だからそれガセだよ
977エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:14:56.23 ID:NUxPzZB2
これが最新の外語系学部偏差値。

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

[67.5]
早稲田大(国際教養)

[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)

[62.5]
法政大学(国際文化)
関西学院(国際学)

[60.0]
立命館大(国際関係)
978エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:15:57.51 ID:qhbDzCFz
法政のGISって定員何人よ?
979エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:24:07.25 ID:9wKPvnS6
>>978
一般募集は22人で去年の合格人数は32人
980エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:33:12.94 ID:ymqjr5ex
BMまとめ

2月24日

ID:45sBSSKk
http://hissi.org/read.php/joke/20140224/NDVzQlNTS2s.html
法政に成り済まし、不自然なまでに法政持ち上げ過ぎ
本スレ>>934で青学をディスってますが、たぶん青学が絶対に負けるはずが
ないという心の余裕から、わざとそんな書き方をしたのでしょう
法政を下品な大学に見せることにより、青学とのダブル合格対決を有利に進めようとする意図か?

ID:RsorzXQW
http://hissi.org/read.php/joke/20140224/UnNvcnpYUVc.html
こちらは相変わらず立教と明治がターゲット
981エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:42:55.38 ID:45sBSSKk
本当に法政は近年躍進してるね。 人気のある語学系学部は高偏差値でイメージが 良い。 国際系は女子からも人気があるし成功したな。

河合塾2014年度入試難易予想ランキング表 (私立大) 国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新) http://www.keinet.ne.jp/rank/

[67.5] 早稲田大(国際教養)

[65.0] 上智大学(外国語) 法政大学(グローバル)←文・人文学系最高偏差 値、全授業英語。 立教大学(異文化) 同志社大(グローバル)

[62.5] 法政大学(国際文化)←全学生が留学必須。 関西学院(国際学)

[60.0] 立命館大(国際関係)
982エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:46:15.76 ID:Ju7yUNZT
>>980
ID:45sBSSKk
法政VS学習院のスレに書き込みがないことから学習院関係者の可能性あり
983エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:51:50.61 ID:ymqjr5ex
>>982
了解です
梅子もBMもキチガイBBAだからどっちでもよし
対法政で少しでも勝てるよう工作したのでしょう
984エリート街道さん:2014/02/24(月) 23:57:20.67 ID:Ju7yUNZT
追加報告
駆け込みでアリバイ工作が完了した模様

学習院と法政
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1379219037/574
985エリート街道さん:2014/02/25(火) 00:14:51.98 ID:+tFZdYF2
>>985
学歴板マジキチの行動パターンは単純で実に判り易いw
986エリート街道さん:2014/02/25(火) 00:19:49.86 ID:HMoZL6Bw
987エリート街道さん:2014/02/25(火) 00:31:35.37 ID:rWXeqswJ
【なんと全員法政大学OB・・・ビッグネーム だらけ!!!!法政凄すぎる!!!!!!!】
汪兆銘(中華民国行政院長、中華民国南京政府 主席)
周恩来(付属学校に留学。中華人民共和国国務 院総理)
胡漢民(中国の革命家、辛亥革命)
張知本(中華民国の政治家・法学者、総統府国 策顧問、中国刑法学会理事長)
宋教仁(中国の革命家)
陳天華(中国の革命家)
陳中孚(中華民国の政治家)
郭宗熙(中華民国・満州国の政治家、満州国尚 書府大臣)
李槃 (満州国最高法院検察庁長)
饒漢祥(中華民国の政治家)
湯化竜(清末民初の政治家)
古応芬(清末民初の政治家、革命家)
曹汝霖(清末民初の政治家、革命家)
王揖唐(清末民初の政治家、軍人)
居正 (清末民初の政治家、革命家)
王用賓(清末、中華民国の政治家、軍人)
沈鈞儒(中華人民共和国最高人民法院長、七君 子)
丁仏言(中華民国の政治家)
鄭謙 (中華民国の政治家)
王九齢(中華民国の政治家)
李文範(中華民国の政治家)
張一鵬(中華民国の政治家・法学者)
河丙ト(元在日本大韓民国民団団長)
鄭鉞 (中国の法律家、政治家、鄭蘋如の実 父)
崔廷献(中華民国の政治家、教育者)

特に諮議局議員は法政出身者が多数を占めてお り、
日本留学・視察経験のある者97名中、法政 出身者は48名にのぼる。
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/episode/sokusei.html

周恩来のご親族が本学を表敬訪問しました http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2012/120509.html
988エリート街道さん:2014/02/25(火) 00:34:38.87 ID:+tFZdYF2
学習院のスレに書き込みがないと指摘受けてから慌てていくつものスレへコピペして迷彩を施すんだぜ
脊髄反射で動くところが単純と言ってるんだよw
989エリート街道さん:2014/02/25(火) 00:46:47.00 ID:vzBvBP5D
柏陽高校の横国合格者数横国34人で大半が教育理工で経済経営2人って異様に少なくね?
文系は横国目指すより早慶上智目指した方が得ってことなのかな
ttp://www.hakuyo-h.pen-kanagawa.ed.jp/sotugyougo/2013result.pdf

浅野高校
tp://www.asano.ed.jp/guidance/achievement.html
浅野高校は横国14人中5人が経済経営でまあまあ経済経営率高い
一橋も多いから一橋目指すような国立大志向じゃないと
横国文系受からないんじゃないか
990エリート街道さん:2014/02/25(火) 00:48:32.86 ID:1CNnqI59
柏陽理系→東工大(実質3教科入試)→早慶理工

柏陽文系→早慶文系

柏陽高校
http://www.hakuyo-h.pen-kanagawa.ed.jp/sotugyougo/2013result.pdf

東大  3人(現役 1)
京大  2人(現役 1)
一橋  3人(現役 3)
阪大  3人(現役 2)
東工 21人(現役17)
北大  3人(現役 1)
東北  1人(現役 0)
名大  3人(現役 2)
国医  6人(現役 3) 福島2 弘前1 群馬1 浜松1 岐阜1

横国 34人
千葉 13人(医0)
首都 10人
991エリート街道さん:2014/02/25(火) 00:53:45.41 ID:rWXeqswJ
<<経営トップ出身大学ベスト10>>

(プレジデント2013.2.18号)
<全上場企業> <設立3年以内の企業>
■01慶応大学313 ■01日本大学-64
■02早稲田大231 ■02慶応大学-54
■03東京大学201 ■03早稲田大-42
■04日本大学-96 ■04明治大学-41
■05京都大学-88 ■05外国系大-37
■06中央大学-70 ■06中央大学-30
■07明治大学-65 ■07近畿大学-29
■08大阪大学-63 ■08東海大学-24
■09一橋大学-53 ■09青山学院-23
■10同志社大-51 ■10東京大学-21
*数値ハ人数
992エリート街道さん:2014/02/25(火) 06:12:21.97 ID:SJJfr1x2
明治大学が雪害該当日の4学部について追試をせず受験料を返還する方針を決定
これによって当日受験に来れなかった(来なかった)4学部約千名分の志願者数
がマイナスとなり、後期センター分を加えても早稲田大学が4年ぶりに志願者数
NO1となることが決定した。なお明治大学にはこのマイナスの要素を隠そうとする
動きがあるが大学関係者からは厳しく監視されている
993エリート街道さん:2014/02/25(火) 10:04:31.06 ID:34Ql2Cct
そろそろ速報スレ終わりだろうし
偏差値上がる大学、下がる大学って感じのタイトルで次立ててくれ

毎年、初夏に代ゼミ偏差値が発表され
向こう1年の学歴板における序列が決まる。
あと3〜4か月。偏差値を予想しよう。

早慶上智理科大GMARCH関関同立その他私大
学部別(前年比)で比較できる
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
994エリート街道さん:2014/02/25(火) 11:49:03.15 ID:g0fz1iMc
高校別合格者数みたけど芝浦すげーな
マーチよりも上やん
995エリート街道さん:2014/02/25(火) 14:12:26.60 ID:h1JJ5ihq
>>992
早稲田の工作員?
そんなつまらない判断するなよ。
996エリート街道さん:2014/02/25(火) 14:19:39.77 ID:8uLPts2k
>>994
芝浦如きがすごいわけねーだろ。
997エリート街道さん:2014/02/25(火) 14:20:41.93 ID:8uLPts2k
>>992
明治第一志望の人どうすんだろうね?w
可哀想。
998エリート街道さん:2014/02/25(火) 14:22:37.24 ID:8uLPts2k
998
999エリート街道さん:2014/02/25(火) 14:36:59.61 ID:x+8mPT0e
999
1000エリート街道さん:2014/02/25(火) 14:38:41.85 ID:+tFZdYF2
2014年 有名私大志願者速報スレ13 東日本編
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1393303223/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。