2014年 有名私大志願者速報スレ9【東日本偏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
法政爆上げでマーチ内の序列が横一線になってきたな

中央は・・・知らん


前スレ
2014年 有名私大志願者速報スレ8【東日本偏】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1391556750/
2エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:19:44.96 ID:ippWSqYM
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64
3エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:20:03.61 ID:zIbpy+II
法政は女子力アップした感じだな
4エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:21:29.05 ID:7OwqycKu
>>3
入学したかったら観音様にお布施だ
5エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:21:48.12 ID:ippWSqYM
   それでマーチは?
ごめんなさい 早稲田マーチは医学部がなかったんだ
6エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:22:41.65 ID:xM8qVIID
         ___
         | 明 |
         | 治 |
         | 大 |
         | 学 |
      ,,,.   | 之 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
7エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:23:31.76 ID:Ta6cH1CL
歯科医、薬剤師。
今やコンビニより多い歯科医院とマツキヨの店長のどこがプラチナなのか。
底辺の考えることは一味違うね。
8エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:23:41.84 ID:ippWSqYM
明治には医学部どころか薬学部もない
早稲田も
9エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:25:24.37 ID:uOolxwSz
まあ、明日も願書は残ってるはずだから、期待して待て。
明治の者どもよ。
10エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:25:53.01 ID:ippWSqYM
明治には農学部があった
ごめんなさい
11エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:28:50.84 ID:o9eccf57
明治コンプが大爆発w

12エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:30:15.10 ID:KGc7p3jD
明治・中央・法政は同じ臭いがする大学だな。
お客を集めるためのバーゲンセールをやりつくした。残っているのは閉店セールだけ。
13エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:30:30.06 ID:oGFscHlJ
首都圏文系
東大
一橋
早慶
上智お茶東外
明治立教筑波千葉横国
14仁義なき戦い「学歴板死闘篇」金子信雄:2014/02/06(木) 20:32:02.25 ID:aPQCxT9R
東日本のみんなものう、ちいたあ西日本スレへ来てくれいや。
関学坊主が青息吐息になっちょるんでえ、”桃色吐息”じゃあないんでえ。
頼むわい、ワシも学歴板に自義理掛けたもんとしてのう、黙って見ておられんのよ
ほじゃが昨年のNHKの紅白で高橋真梨子が「FOR YOU」歌うとんの見て
これじゃワシもまだまだ引退できん思うたんよ。
15エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:32:21.84 ID:UrevIEp1
早稲田の理工学部って

早稲田で唯一
センター利用していない。

絶対利用するべき。

慶應をつきはなせるよ。

センターは東大落ちをひろう最高のチャンスだ。
16エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:33:03.31 ID:Yr6FrwSF
明治はセンター、統一、地方会場、センター後期とやり尽くしたから
これ以上改善の余地なし
17エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:39:08.62 ID:h1jmZOWa
IDの最後SF君、昨日から明治一点攻撃中。他スレにも同様にレス。
今後の動向に注目だよ。
18エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:40:23.15 ID:jQGRsy9h
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 >慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 >早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)
青学大  61  60  60  60  58  59.8  60.3
中央大  59  63  59  60  58  59.8  60.3
学習院  60  60  61  59  57  59.4  60.0
法政大  59  60  58  59  55  58.2  59.0
19エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:42:04.42 ID:uOolxwSz
>>17
その人、例の人だから絡まないほうがいいと思うよ。

無視してればいいいの。IDかえても「明治杉並」と書くから
すぐ誰だかすぐわかるでしょ。
20エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:43:35.76 ID:Yr6FrwSF
法政市ヶ谷>>>>>>>>>>>>>>>明治杉並

には誰も異論は無いだろ
21エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:46:46.73 ID:haQT497D
今日も句点の打てない輩が明治叩きかw
もろわかりw
22エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:47:19.26 ID:Dr0qnvzT
学部別で見ると、どうなんだ?


文学 →
法学 ↓↓
経済 ↓
国際 ↑
理工 ↑

って感じか?今年は
23エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:47:35.40 ID:ippWSqYM
明治さん涙目
24エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:47:49.62 ID:jQGRsy9h
早稲田大学のノーサイド寸前逆転負けの歴史

     W     M
2010  115,515  115,700  ノーサイド寸前逆転負け
2011  113,653  113,905  ノーサイド寸前逆転負け
2012  108,527  113,320
2013  106,768  109,934
2014  105,424  103,452 ノーサイド寸前逆転負け予想

*明日〜明後日 一般1,200 その後のセンター後期780 ⇒ 早稲田逆転負けw

偏差値は2000年以降、早稲田は慶應に13連敗
25エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:49:30.66 ID:uOolxwSz
法政は飯田橋、明治は和泉。これが6大学内での常識。
青学も、自分らのことは青山というんだよ。ばればれ。
26エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:51:48.10 ID:jQGRsy9h
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
27エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:55:35.50 ID:CVgCXtC8
明治の経済学教授もっとましにならんのか。統計学4年間しっかりやらせろよ。
偏微分もできないアホばっか。飯田だけだよまともなのは。
28エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:55:40.36 ID:Yr6FrwSF
ネットのありとあらゆるところに明治の本拠地は杉並だと書いてまわろう
29エリート街道さん:2014/02/06(木) 20:56:45.92 ID:ec07ZHlp
明治の受験者大幅減
法政の受験者大幅増
明治のライバルは法政
30エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:02:48.34 ID:o9eccf57
>>1-1000

みんな、明治が好き!
31エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:03:27.65 ID:G5giAJ67
どうやら日大の工作員が発狂しているようだなw
32エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:04:50.06 ID:ippWSqYM
明治さん必死
33エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:05:09.32 ID:7OwqycKu
>>29
明治、法政に恨みでもあるの?中央
34エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:05:11.51 ID:L6+jE86w
一般個別方式(前期)志願者数および前年比一覧表

工学院大 .114.74%  . 7,169  △ 921
明治学院 .107.51%  10,273  △ 718
上智大学 .107.37%  28,523  △1,957
東海大学 .107.35%  19,211  △1,316
学習院大 .105.76%  14,453  △ 787
東京電機 .104.49%  . 9,733  △ 418
駒澤大学 .104.66%  12,470  △ 555
東京農業 .101.93%  21,774  △ 413
芝浦工業 .101.17%  15,432  △ 177
東京都市 .101.06%  . 6,094  △ . 64
東京理科  99.50%  32,973  ▼ 165 ※二部を含まない
成蹊大学  99.15%  10,348  ▼ . 89
慶應義塾  99.10%  42,398  ▼ 387
青山学院  99.04%  35,905
早稲田大  97.49%  90,183  ▼2,319
法政大学  95.67%  46,736
日本女子  95.17%  . 6,640  ▼ 337
明治大学  94.46%  56,051
武蔵大学  94.24%  . 3,651  ▼ 223
成城大学  94.15%  . 7,048  ▼ 438
立教大学  92.58%  33,014  ▼2,647
中央大学  89.73%  33,552  ▼3,842
國學院大  87.68%  10,770  ▼1,513
東京女子  87.59%  . 4,638  ▼ 657
専修大学  86.05%  . 8,952        ※A方式のみ集計
津田塾大  83.46%  . 1,690  ▼ 335
35エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:05:56.52 ID:mo5gIJTs
法政って今年から二科目受験導入したの?
36エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:07:00.86 ID:L6+jE86w
東洋と日大は出願締切が学部によっては遅いものがあるので割愛した
というか基準を定めにくかったのでやめた
37エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:08:12.08 ID:CGVPpv2h
>>34
やはり 理系は堅調だね
>>35
違うんじゃない 併願割引が今年からで
38エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:08:28.94 ID:mo5gIJTs
>>36
ご苦労様です
津田塾やべーな
ブランドならマーチより上だと思うけど…
39エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:09:19.25 ID:Wh3Hd7Xw
明治ですから!
40エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:09:43.98 ID:mo5gIJTs
>>37
だよなあ
なんか法政叩きへの僻みが凄い感じだ
41エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:10:54.85 ID:L6+jE86w
傾向としては

1.理系人気で中堅以下の理系私大が集めた
2.社会科学系がメインなほどきつい
3.隔年現象
4.女子大人気が盛り返したに見えたがやっぱりダメだった
42エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:11:52.52 ID:o9eccf57
前へ!
43エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:13:22.74 ID:mo5gIJTs
>>41
上智と学習院は隔年でもなく純粋に増加だから微勝ってところか
勝ち組は法政だろう
44エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:18:07.02 ID:WEATF4XG
津田塾、東京女子、日本女子、ますます凋落していくね
45エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:18:33.26 ID:uOolxwSz
旺文社のパスナビググれば、法政の入試がわかるよ。
文系の古文・漢文ぬきは常識として
小論文、2科目受験可の学部も多いのがわかるから。
理系も数理選択の学科もあり。
昔風の3教科が多い
明・立・中と対照的なカラフル入試だよ。
46エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:20:15.10 ID:KZ28ZDM4
>>34
津田塾・東女・本女
かつての私立女子大御三家が揃って減少か
これも時代の流れなんだろうな
47エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:22:43.84 ID:cHrB7O9+
ゆとり世代はホントに冒険しないね。
受かりそうなところ、軽量入試のところに出願している。
まあ、今年は仕方ないか。

来年は早稲田、明治とも増加と予想。
法政は今年は当たり年だろ。
中央は来年も減少だと、さすがにやばい。
48エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:23:59.44 ID:mo5gIJTs
>>45
中央はセンター利ボーダー低すぎだろw
それに古文なし軽量入試は青学学習院もやってるでしょ
法政だけが特別じゃない
49エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:24:40.59 ID:Dr0qnvzT
女子大は全部合併されるべきだな

津田塾は、法政に(国際系を強化)
ポン女は、中央に(都心の土地ゲット)
聖心は、上智に(都心の土地ゲット)
トン女は、日大に(なんとなく)
白百合は、明治に(多摩テックの代わりに)
50エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:28:12.74 ID:ippWSqYM
上場企業トップの出身大学ランキング@
2014年版役員四季報 東洋経済新報社刊
 1位 慶應  306
 2  早稲田 225
 3  東大  199
 4  日大  99
 5  京大  92
 6  中央  73
 7  明治  72
 8  阪大  60
 9  一橋  55
10  同志社 54
11  関学  48
12  青山  47
13  関大  44
14  立教  41
51エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:28:50.47 ID:Yr6FrwSF
中央の理工は4年間都心の後楽園
法政は主要文系学部が都心の市ヶ谷だし
青学は文系全学部が超都心の渋谷
立教だって主要学部は池袋だ


しかし明治だけは1,2年で杉並通いをしなければならない
3年生になったら就職を考えなきゃいけないのに
一番楽しい1,2年生で杉並通いは辛いよね
52エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:32:01.78 ID:lN78sO9C
東京有名私大の来期予想図

最難関 早→慶→上↑

難関   立↓明→法↑青→
準難関 中↓学習↑成蹊↑

中堅上位   明学→
中堅      成城↓日大→
53エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:32:05.62 ID:cHrB7O9+
明治杉並ネタは飽きた。
渋谷なんて田舎者が遊ぶところ。
池袋は埼玉県民の植民地。
市ヶ谷は靖国神社に近くていいね。
54エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:32:49.91 ID:Yr6FrwSF
杉並は遊ぶところすらないんじゃないw
55エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:34:17.75 ID:PcdXmwBf
>>52
法政だろw
56エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:34:26.65 ID:mo5gIJTs
>>52
成蹊おかしくね
昨日から同じ人?
57エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:34:37.41 ID:KZ28ZDM4
>>54
だから勉強に集中できるんだよ
58エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:35:15.92 ID:mo5gIJTs
>>55
いや地味に明治学院か成蹊とみた
59エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:35:39.88 ID:8hfggT28
青学は都心回帰で志願者激増・偏差値急上昇の壮大な夢が破れて気が触れてしまったのでしょう。
60エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:37:07.52 ID:+URfmA1j
2013入試 代ゼミ合否分布表の全学部合算の偏差値帯サンプル数を出してみた
以下、合格者が多い順

慶應 69 67 71 65 63
早稲 67 65 63 69 61

上智 63 61 65 59 67
明治 63 61 65 59 67

立教 61 63 65 59 57
中央 61 63 59 57 65
青学 59 63 61 57 65
法政 61 59 57 63 55
61エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:37:27.64 ID:iubPxSmc
和泉は田舎過ぎず都会過ぎずちょうどいいね
都会暮らしに飽きてると山手線の中はうんざりしてくる
就職活動は便利な駿河台なのも明治の勝因
62エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:38:25.63 ID:ippWSqYM
明治さん勘違い
63エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:38:43.28 ID:cHrB7O9+
中央は中央区に移転してほしいね。
ゴロも合うのでいい。
海を埋め立ててさ。
中央区中央大学。
64エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:43:46.52 ID:Wh3Hd7Xw
戦々恐々でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:44:35.27 ID:I2viIMjB
これらの大学は10年後いったいどうなっているのだろう……
66エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:45:31.24 ID:jQGRsy9h
>>60
2014年度2014用難易度 河合塾(学科平均)+ベネッセ(C判定)+代ゼミ(合格者平均偏差値)の平均値

         文学 法学 経済 商学 理工  
慶應大 67.6 (67.2  70.2  68.5  67.4  64.8) 不動のトップ
早稲田 66.8 (66.4  67.4  69.0  67.2  64.0) A
上智大 64.0 (63.2  66.2  65.1  --.-  60.4) B
明治大 62.0 (62.4  62.4  63.3  63.1  58.6) C
立教大 61.8 (61.2  62.2  61.5  64.4  59.9) D
同志社 61.3 (62.8  62.0  60.9  61.3  59.7) E
67エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:45:44.07 ID:iubPxSmc
知的民度が高いのは
文京区>港区=世田谷区(文京区や港区に通う人々が住んでいる)
>>>新宿区や豊島区(商業地)
渋谷はともかく池袋に憧れるのは確実に田舎者
68エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:46:26.10 ID:zIbpy+II
とりあえず女子は茶髪にするな 汚いから
黒髪が大い大学が勝ち組
69エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:46:27.70 ID:QSNJ8SL4
>>65
1科目入試とかやってると思うね。
入試科目増なんてできっこないので
バカばかりになるだろう。
70エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:51:18.59 ID:KplG2lF5
2014年度2014用難易度 河合塾(学科平均)+ベネッセ(C判定)+代ゼミ(合格者平均偏差値)の平均値

         文学 法学 経済 商学 理工  
慶應大 67.6 (67.2  70.2  68.5  67.4  64.8) 不動のトップ ←★詐欺レベルの偏差値偽装、低能未熟 信じてはいけない★
早稲田 66.8 (66.4  67.4  69.0  67.2  64.0) A
上智大 64.0 (63.2  66.2  65.1  --.-  60.4) B
明治大 62.0 (62.4  62.4  63.3  63.1  58.6) C
立教大 61.8 (61.2  62.2  61.5  64.4  59.9) D
同志社 61.3 (62.8  62.0  60.9  61.3  59.7) E
71エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:56:33.56 ID:G5giAJ67
入学志願者速報

http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

1位早稲田2位明治3位法政4位近大5位日大6位立命館7位関大8位中央
72エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:57:41.08 ID:bZGwp8N6
法政市ヶ谷はお嬢様女子校に囲まれてる
白百合、三輪田学園、和洋九段女子、千代田女学園などなど
73エリート街道さん:2014/02/06(木) 21:59:47.77 ID:Yr6FrwSF
学年割れの1,2年生は杉並のしょぼい30万冊図書館だけで本を取り寄せても数日かかる
また教員は基本的に杉並にはおらず御茶ノ水のビルにいるから教員と学生の接点は授業以外少ない
74エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:00:50.09 ID:bZGwp8N6
法政市ヶ谷は靖国神社、外濠公園に囲まれており自然が多い
しかし駅前は学生街となっており神楽坂もすぐそば
75エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:01:54.13 ID:QSNJ8SL4
本題に戻そうぜ。
早稲田VS明治の1位争いは、どうなりそうよ?
一時期元気良かった、ポンとキンはどうなの?
76エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:02:17.38 ID:xM8qVIID
         ___
         | 明 |
         | 治 |
         | 大 |
         | 学 |
      ,,,.   | 之 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
77エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:02:17.84 ID:JVZNiK8y
今週の週刊文春で日大理事長の暴力団幹部との写真が出てたね
78エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:05:39.34 ID:bZGwp8N6
飯田橋駅近くに建設中のマンション
一番高い部屋は4億5千万円だってよ

隣のビルには大規模な商業施設が入る予定だし、
法政周辺はますます発展していくな
79エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:11:09.32 ID:bZGwp8N6
法政は来年度から女性総長になるし、
市ヶ谷キャンパスの再開発が始まるし、
2016年度から付属校が共学化するし、
ますます女子人気が高まるな
80エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:12:57.75 ID:Wh3Hd7Xw
お嬢様学校に囲まれてのキャンパスライフはいいぞ、特に男子の諸君
81エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:18:33.52 ID:jQGRsy9h
>>70
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5 ←★凋落の代名詞、慶應早稲田なら、慶應進学80%★
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 >慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 >早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)
青学大  61  60  60  60  58  59.8  60.3
中央大  59  63  59  60  58  59.8  60.3
学習院  60  60  61  59  57  59.4  60.0
法政大  59  60  58  59  55  58.2  59.0
82エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:18:55.16 ID:Yr6FrwSF
明治は付属中高もとんでもない僻地にあるんだよな
どこの駅からも歩いていけないバスで20〜30分かかるとこ
83エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:22:55.60 ID:zIbpy+II
明中はチーマールーツ校の1つともいわれている
イラプとか極悪だった
84エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:22:57.58 ID:Wh3Hd7Xw
【法政大学】施設紹介
http://youtu.be/b3pke4dazCQ
85エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:25:25.74 ID:3i+eicEj
法政市ヶ谷は白百合、三輪田学園、和洋九段女子、千代田女学園
逓信病院、朝鮮総連、アコム、ダイダン
など買収できそうな場所がたくさんあるのが強みだな。
中央とは対照的だ。
86エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:25:32.57 ID:CVgCXtC8
明治は実学とかクソみたいなことやってないでまともな経済学徒を育てろよw
加穂留ちゃんにあやかって臨床経済学とかやれよw
87エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:28:21.27 ID:ysi/tx14
法政は個別もなんだかんだ前年並みに近いし、全学部複数出願の影響はなかった。少子化で受験生が減る中、地味にこれはすごい!!
88エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:29:23.40 ID:Dr0qnvzT
>>85
どれも無理すぎるだろww
89エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:30:06.77 ID:nJD9bGn6
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大 
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】東工 v一橋   
【A..】東北 名古屋 阪大 九州    
【A-】 東京外国語 神戸 早稲田 慶應義塾    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】北海道 国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】首都 広島    
【B-】東京農工 金沢 岡山 大阪市立 明治 立教 東京理科 同志社 関西学院    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】千葉 東京学芸 横浜市立 名古屋市立 京都府立 熊本 新潟 埼玉 大阪府立 青山学院 中央  
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 奈良女子 法政 津田塾 立命館 関西 
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子 
秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 成蹊   
************************************************************************** 平均値58.0ライン
90エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:32:10.24 ID:8hfggT28
なにげに法政情報おもろいな。
91エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:32:54.57 ID:CVgCXtC8
明治よ、法学部()とか経営()とか農業学部どうでもいいから、政経経済と商は数学必須入試にして
地帝なみの授業やれよ。4流の社畜ばっか排出してどうすんだよ
92エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:33:32.89 ID:frb8b5UN
本日のアホ学ババア工作員 相も変わらず中身の無い立地ネタw

ID:Yr6FrwSF ←
93エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:35:03.07 ID:Yr6FrwSF
立地ではとりあえず

法政市ヶ谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治杉並

で間違いないな
94エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:35:13.48 ID:ysi/tx14
法政と中央って2年くらい前は法政84000人、中央85000人で中央が勝ってたんだよな。それが今年は法政95000円と中央71000人になって24000人もの差になった。これは法政>中央になっても不思議ではない。
95エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:36:43.99 ID:Cf5sF41N
1、2科目軽量入試の慶応は早稲田ほか3科目入試の大学と並べてずうずうしく偏差値表貼らないこと
偏差値トップとかいうと笑われるんだからよしなさい
入試形態が違うのですから「軽量コーナー」で青山とかと並んでいなさい
96エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:39:31.88 ID:Yr6FrwSF
明治ってセンターで後期募集までやってるのかw
まったく落ち葉拾いの専門大学だな
97エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:45:12.71 ID:jQGRsy9h
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
●青山学院 http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
98エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:45:38.92 ID:HeZY3ecP
明治が後期やり続けてるってことは、そこそこ優秀な人材を取れてるってことだろ。宮廷落ちとか
他のMARCHもやるべきなんだよ
99エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:47:06.15 ID:1qhTwdlr
爆笑問題の田中がラジオで大学受験の話してた
駿台予備校入るのは日芸一次より難しいって言ったら
太田がそんなわけないだろ僕は日芸と駿台なら日芸入りますよ予備校ですよ
とか言ってた
田中は早稲田明治立教も受けて(早稲田は試験日間違って受けなかったらしいが)
私大専願でも慶応と上智はスルーなんだな
当時慶応は数学必須だったか?
経済商学部でも競争率3倍ぐらいだった
100エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:48:10.56 ID:cqP6nnuD
「国会議員の学歴と世襲の有無」
      全体   非世襲  2世3世  2世3世率
東京大 152    125     27     18%
早稲田  94     74     20     21%
慶応大  69     30     39     57%
http://www.geocities.jp/gakureking/kg.html

慶応ジャーナル
「三代目社長の4人に1人が慶応卒」
二代目・三代目以降の創業者一族の社長では慶大卒が圧倒的に多くなる。
二代目では9.9%と一割にとどまるものの、
三代目以降では24%と四人に一人が慶大OBになる。
http://www.keio-j.com/tanntei/4family.html

世襲批判の中で次期社長候補を噂される創業家御曹司の意外な共通点
http://www.planbiz.info/blog/archives/20050308_021120.php

(参考)上場企業1823社のうち758社(42%)は一族経営
http://www.21coe-win-cls.org/english/activity/pdf/7/18.pdf
101エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:48:18.43 ID:ysi/tx14
98 法政もセンター後期やってたけど廃止した。その代わりに前期で5教科型を導入して、年々志願者を増やしてるよ。
102エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:49:27.46 ID:iubPxSmc
>>98
明治の知名度と人気があってこそできることだ
1クラス下の日大がやるのはありだと思うが
103エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:50:01.06 ID:CVgCXtC8
明治大学

”学生4流、教授8流、施設2流、立地2流、スポーツ2流、女子1流”
104エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:51:48.47 ID:Dr0qnvzT
志願者確定したな
早稲田堅調かと思いきや、これはどうなんだろうな・・・?

早稲田大学 個別方式
政経95.3%
法学97.6%
文構101.1%
文学98.9%
教育103.1%
商学96.6%
社学92.1%
人科94.1%
スポ97.8%
国教86.3%
基理105.6%
創理110.8%
先理92.3%
105エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:54:14.97 ID:jNc892ZF
今や法政大学>中央大学なんだ!?
ひょっとして法学部もか?
時代は変わるものだな。
106エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:55:36.64 ID:YqY8PCAQ
>>104
堅調じゃんww
慶応とかに比べればだがなw
107エリート街道さん:2014/02/06(木) 22:57:23.16 ID:Dr0qnvzT
>>106
慶應もこんなもんだけど、前年比80%台の学部はなかった気がする
つーか個別方式に限定すると本当にどこの大学も減ってるな

しかも上位学部を中心に
108エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:01:15.76 ID:3i+eicEj
今回の中央激減、法政激増で
マーチ最下位の争いが面白いな
東都大学野球でも優勝争いより
入れ替え戦のほうが面白いらしいから。
109エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:07:01.61 ID:Mmd83kNd
明日あたり明治が1,500人ぐらい上積みできないかな
5年連続ってのは切りが良い数字だと思う
それさえ達成できれば来年は他へ譲ってもいいぞ
さすがに10年連続となると気持ち悪いわ、アホが大挙して集まるイメージがしてな
まあ俺もそのアホの一人であることに違いはないけどw
110エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:07:13.08 ID:7Ye4+zT9
でも明治コンプがこれほどひどいとは思わなかった。
凄いね。なんかかわいそう。
111エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:10:31.12 ID:Yr6FrwSF
明治コンプねえwww

そういうのってよく韓国のメディアが使う表現だよな

安倍首相がクネバアの講演に顔を出しただけでストーカー呼ばわりとかw
112エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:14:09.60 ID:Yr6FrwSF
>>109
うーん、明治はもう付属高校や協定校、挙句の果てには推薦入学予定者まで願書出させてるからなあ
教職員のガキにも願書提出運動とか言って無理やり願書を強制してるらしいし
あとは教職員が飼ってる犬とか猫とかに願書を出させるしかないだろう
でもその場合数字の最後には○○人(匹)と書いてもらわないと
113エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:14:26.50 ID:+URfmA1j
111

書かずにいられないんだね コンプがなせる業
114エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:14:33.23 ID:L6+jE86w
>>104
河合塾難易ボーダー予想

67.5〜    国教 86.3%
67.5〜    社学 92.1%
62.5〜65.0 先進 92.3%
62.5〜65.0 人科 94.1%
67.5〜    政経 95.3%
65.0〜    商   96.6%
65.0〜    法   97.6%
60.0〜    スポ. 97.8%
65.0〜    文   98.9%
65.0〜    文構.101.1%
62.5〜65.0 教育.103.1%
62.5〜65.0 基幹.105.6%
60.0〜62.5 創造.110.8%

理高文低はあるとしてボーダーの高いところは敬遠されて低いところに集まったと言えるかもな
早稲田においても
115エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:16:11.15 ID:ysi/tx14
MARCHの中でみると、中央だけが学部を全然増やしていないな。この時代に法、経、商、文、理工、総政だけじゃ受験生も集まらないよ。しかも田舎キャンパスのみ。他はみんな時代に合わせて学部作ったり、教学改革してる。中央の今回の激減はある意味納得できるわ。
116エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:17:19.41 ID:zIbpy+II
少し前だけど明大前にヒッピーぽいねぇちゃん住んでなかった?
気安く挨拶してきて、アジアンチックな感じ
交遊ひろくて多分明大生
ギター引くような彼氏と同棲しててその彼氏も呂律が回ってない挨拶してきた
大麻やってそうなカップルなんだけど よくその姉ちゃんと明大前ですれ違ったの 昼にスタ丼の二階にあるカフェみたいなとこでランチ食ってたお姉さん
何者なの? 教えて明大関係者
117エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:17:41.12 ID:7Ye4+zT9
一時期の早稲田にコンプが群がってたのと同じ現象が起きてる。
みな明治のこと気にし過ぎてる。
自分の大学の良い点を見つめ直してください。
きっといいところがたくさんありますよ。
118エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:18:04.25 ID:Yr6FrwSF
>>113
言い返さずにはいられない明治卒の朝鮮人気質
119エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:18:45.65 ID:0CIDdbBL
>>104
センターも加味しないと正確な動向分からないわ
120エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:19:09.02 ID:Mmd83kNd
>>112
付属や推薦の奴が今さら願書なんて出すわけないだろw

あ、ID:Yr6FrwSFはまともに相手しちゃいけないって警告があったっけ
でも一応言っておくか

君、明治の悪口を言うのは別にかまわないけど、もうひとひねりしてくれないかなw
ギャグとして面白くないんだよね
121エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:19:52.58 ID:Yr6FrwSF
他の大学が明治のことをいつも気にしている
明治はいつも注目されている

脳内お花畑の明治大学と韓国
122エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:20:00.47 ID:jNc892ZF
相変わらず明治が人気ですな。
123エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:20:26.21 ID:HZEGE6Z4
このスレ和田工作員大杉なんだけど
いくら和田が慶應義塾に勝てないからってほんと酷い
124エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:20:39.09 ID:Cf5sF41N
明治はどんだけ早稲田にハンデ負わせて戦ってんだよ
地方だの全学だの早稲田にないやり方で数字乗せて、しかもこれからまだ落ち穂かき集めて
仮にちょこっと早稲田の数字抜いたとしたってそんなの勝ちといえねーだろ
125エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:20:46.76 ID:Yr6FrwSF
>>120
数を稼ぐためにはなんでもする
それが明治と韓国だよ
126エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:21:08.06 ID:Dr0qnvzT
>>119
偏差値が重要だから、偏差値に反映される個別のみで、あえてセンターを除外した
127エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:23:18.78 ID:dZZac3Um
こうしてみると早稲田の学部はほんとカオスだなw
ほとんど意味不明じゃねーか。
まあ、早稲田>>>明治だけどさ。
おまえら明治から少し離れろよ
128エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:24:31.04 ID:7Ye4+zT9
明治コンプ酷すぎます。自制してください。
129エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:24:41.37 ID:Mmd83kNd
>>124
そりゃ同じ土俵だったら全く相手にならないわな

が、たとえ僅差だろうと1位と2位とでは印象がまるで違うから
というよりたかが明治相手じゃないか、大目に見てくれやw
130エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:25:54.18 ID:o9eccf57
やっぱり明治がNo.1 !

>>100-200
131エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:27:09.37 ID:7Ye4+zT9
明治コンプは胸の奥にそっとしまっておくのがいいのです。
ベロンとおっぴろげるのははしたないのでやめましょう。
132エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:29:20.46 ID:zIbpy+II
明治のジョビジョバって演劇集団、昔話題になったけど、つまんなかったよ
早稲田の東京オレンジや双数姉妹のほうがレベルや志が高かったよ
133エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:30:04.98 ID:oVGaFgPI
明治は数年来2ちゃんで散々こき下ろされながら
受験生人気NO1維持継続中
関東では男子、女子、文系、理系4冠だったな
コンプの書き込みも人気の裏返し
まあ、受験生がいろんな大学比べての志願動向だから価値あるわな
134エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:35:38.03 ID:Mmd83kNd
日東駒専クラスならともかく同じマーチに通っている大学生で
明治なんぞにコンプ持つ奴なんているの?
悪口も含めてこれだけ注目されると何か嬉しくなってくるわw

そういえば法政を露骨に見下すバカが一匹明治にリアルでいる
俺はそいつが人間性や頭の程度も含め大嫌いだけど
135エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:37:41.90 ID:Cf5sF41N
(老婆心からの注意)
明大当局へ、志願者数一位を死守したいがために数字捏造なんかするんじゃないぞ
それだけはだめだ、もしもバレたらせっかくここまで来た明治が一瞬で終わる
そのでかすぎるリスク考えたらできないはずだ
136エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:44:34.64 ID:bZGwp8N6
法政はイメージ改革に成功したようだ
137エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:45:46.26 ID:Yr6FrwSF
ばれないだろ
バレても明治なら居直ってこう言う

「早稲田高校から早稲田大学を受験する生徒だっている 明治高校から明治を受験して何が悪い! 日本は戦時中に韓国にしたことを全く反省してない! 日本が歴史に真摯に向き合うことと謝罪金を要求する!
138エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:46:37.35 ID:zIbpy+II
今夜は明治祭りかな
139エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:48:31.28 ID:Mmd83kNd
>>135
バレた時のこと考えると、やらないというよりできないだろw
入試方法の多様化ならともかく、数字を捏造してまで1位を獲ってほしいとは思わない
ついでに言うと志願者数獲得の目的で今よりも入試の細分化をするのを俺は明治に望まない
140エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:51:37.34 ID:Yr6FrwSF
それにしても明治の減少は大きいな まさか5千人以上減るとは・・・
これじゃ去年4.5倍のマーチ最低倍率はさらに4倍に下落する可能性も
141エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:53:33.17 ID:Mmd83kNd
>>138
まだ1位と決まったわけじゃないんだ、祭りにゃまだ早い
でも終盤を飾るに相応しく面白い流れになってきたぜ

ふと思ったが学歴板全体で明治が嫌われる理由の一つに、
俺みたいな奴が出てきてウザいから、というのはあるだろうなw
142エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:54:11.80 ID:Cf5sF41N
なんだかこの雰囲気
みんなして明治のロスタイム逆転一位を予感して寄り合ってる感じはあるな…
143エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:55:25.13 ID:Yr6FrwSF
明日早稲田が1千でものせればもう太刀打ちできないな
144エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:58:49.75 ID:Mmd83kNd
またつまらない茶々を入れて・・・
早稲田の集計は既に終わってるでしょ?

面白いこと言えないんだったら相手するのこれが最後な!
145エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:59:23.06 ID:Yr6FrwSF
「絶賛、ゴシップ、そして「大トリ」?韓国メディアのキム・ヨナ狂騒曲。」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/kim_yuna/?id=6106367

明治大学と韓国
まさに瓜二つじゃないか
146エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:02:19.86 ID:Yr6FrwSF
>>144
早稲田はまだセンターしか確定してないよ
日報に反映されるまで通常土日祭日を除いて6日間かかるそうだから
今日の反映はまだ1月28日位の分
http://www.waseda.jp/nyusi/undergraduate/undergraduate_news/2014/02/2417/
147エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:05:14.40 ID:/2LT+jao
>>89
【西日本偏】
148エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:10:13.56 ID:rnnqnL77
早稲田はすでに確定 
釣り針でかすぎw(といいつつ釣られてリンク開いちまった俺でした)
149エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:12:03.12 ID:OrWC5MlT
早稲田をぶっつぶせ〜♪
チャンス、チャンス!明治、オー!
チャンス、チャンス!明治、オー!
150エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:17:19.52 ID:SzEaqPiu
マーチ卒ってマジで哀れだな
ここでマーチ話題にしてる奴ってマーチ卒だろ?
明治叩いてる奴も多分明治卒 明治擁護してるやつも明治卒
慶應卒でほんと良かった
早慶の話題しようぜ?
151エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:17:59.57 ID:onPvZliw
日大はどのくらい積んでくるの? 
詳しい人いない?
152エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:19:23.31 ID:4ihP6rNC
思えば明治が早稲田に明確に勝ってるものって志願者数しかないもんな
そりゃ拘るのもわかるよw
153エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:20:29.34 ID:dzWJ4B95
>>150
河合の偏差値を見るに、早稲田って結構落ちてね?
政経以外65.0以下とは驚いた
154エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:21:26.02 ID:gs80PUYC
明治明治うるせえんだよお前らは
日本の大学は明治だけじゃねーんだぞ
155エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:24:49.71 ID:gs80PUYC
安易に妥協すんな
浪人してでももっと上を目指せ
現役で明治ならまぁ良いかみたいな今の日本の空気はぬるすぎる
156エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:25:58.55 ID:4ihP6rNC
>>155
ていうか実際今の明治って結構難しいんじゃないか?
10年前の感覚で語らないで欲しいって今の受験生は言いそうだなw
157エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:26:12.28 ID:i4AqoJhu
>>151
全く更新しないからわからないが
試験は3月まであるしこれから2次3次落ちをちまちま拾って行くので前年並みもしくは若干上回ると思う
158エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:27:40.89 ID:KkJWo0ui
現役率が7割に近づきつつある現在
早稲田でも明治でも
159エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:30:16.28 ID:/2LT+jao
>>158
早稲田は4割、明治も3割が一般・センター入試外の入学だから。
160エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:30:32.83 ID:gs80PUYC
現役率が7割超えてるからなんだ
そんな空気に流されるなよ
161エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:32:01.25 ID:tkfZU2ZO
>>150
AO推薦便所とか全く興味なかったわw
162エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:33:16.47 ID:rnnqnL77
ラグビーで言えばいまロスタイムに入って3点差で早稲田リード
ゴール前5メートルスクラム明治ボール、さあトライなるか、次の笛でノーサイドだが…ってところだから
今夜から決着つくまでずっーと明治の話だよな
163エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:35:55.85 ID:4ihP6rNC
ゆとり世代に言っても無駄
脱ゆとりに期待しよう
164エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:37:46.64 ID:mJO4Vh74
早稲田とMARCHに差が無くなる日が近いうちに来るよ
貧すれば鈍するというやつだな
165エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:47:42.71 ID:MbN0zrSP
早稲田政経なんかは入学者の8割は現役だけどな。国教とかだと9割以上現役

5割 推薦AO附属(現役)
3割 一般(現役)
2割 一般(浪人)

2013年度 一般入学試験 現浪別志願者・合格者数
http://www.waseda.jp/nyusi/uni-cms/wp-content/uploads/2013/06/data024.pdf

        早稲田政経            早稲田法

       現役     浪人        現役     浪人
志願者 3983人   3140人     2888人   2019人
     (55.1%) (43.4%)    (58.1%) (40.6%)
     
合格者  647人   325人       605人   316人
     (66.2%) (33.2%)    (65.5%) (34.2%)

合格率 16.2%  10.4%     20.9%    15.7%
 

         商       社学       文       文構       国教
      現役 浪人  現役  浪人  現役 浪人  現役 浪人   現役 浪人
志願者 59.5% 39.5%  57.6% 41.3%  67.8% 30.8%  67.2% 31.8%  73.2% 25.6%
合格者 66.1% 33.4%  66.5% 32.7%  77.4% 21.9%  73.4% 25.9%  82.4% 17.3%
166エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:56:33.98 ID:dXFk8M7Q
早明法の受験生支持率、安定感抜群だな!

現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg

2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
http://www.univpress.co.jp/university_admissions/2014shigansha-sokuhou/
1位早稲田 2位明治 3位法政
167エリート街道さん:2014/02/07(金) 00:57:43.62 ID:MbN0zrSP
     1992年 早稲田大学一般入試倍率        2012年 早稲田大学一般入試倍率

     募集  受験者数 合格者  倍率           募集  受験者数 合格者  倍率

政経  920  19775  1483  13.3倍   政経  450   6337  1104   5.7倍
法    950  18683  1744  10.7倍   法    300   4678   943   5.0倍
商   1000  24685  2017  12.2倍   商    455  12461  1547   8.1倍
一文  900  15283  1350  11.3倍   文    440   7441  1212   6.1倍
教育  970  21972  1554  14.1倍   教育  700  12510  2250   5.6倍
理工 1100  17304  3816   4.5倍   理工  940  12730  3454   3.7倍
人科  380   6810   624  10.9倍   人科  340   5925   856   6.9倍
社学  650  14976  1203  12.4倍   社学  450  12540  1284   9.8倍
二文  480   4678   853   5.5倍   文構  500   8943  1530   5.8倍
                                国教  150   2766   683   4.0倍
                                スポ   100   1541   248   6.2倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 7350 144146 14644  9.8倍    一般 4825  87872 15111   5.8倍
                                セ利  8 5  12884  3849   3.3倍
                                合計 5640 100756 18960   5.3倍  
168修正:2014/02/07(金) 00:59:12.48 ID:MbN0zrSP
     1992年 早稲田大学一般入試倍率        2012年 早稲田大学一般入試倍率

     募集  受験者数 合格者  倍率           募集  受験者数 合格者  倍率

政経  920  19775  1483  13.3倍   政経  450   6337  1104   5.7倍
法    950  18683  1744  10.7倍   法    300   4678   943   5.0倍
商   1000  24685  2017  12.2倍   商    455  12461  1547   8.1倍
一文  900  15283  1350  11.3倍   文    440   7441  1212   6.1倍
教育  970  21972  1554  14.1倍   教育  700  12510  2250   5.6倍
理工 1100  17304  3816   4.5倍   理工  940  12730  3454   3.7倍
人科  380   6810   624  10.9倍   人科  340   5925   856   6.9倍
社学  650  14976  1203  12.4倍   社学  450  12540  1284   9.8倍
二文  480   4678   853   5.5倍   文構  500   8943  1530   5.8倍
                                国教  150   2766   683   4.0倍
                                スポ   100   1541   248   6.2倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 7350 144146 14644  9.8倍    一般 4825  87872 15111   5.8倍
                                セ利  815  12884  3849   3.3倍
                                合計 5640 100756 18960   5.3倍
169エリート街道サン:2014/02/07(金) 01:02:09.47 ID:l2QR9ARi
早稲田は結局昨年より1500減じゃねーか。やはり、浪人が最期だと思って複数学部出願しただけのことだ、
増えたとか言ってるが、浪人分だけじゃないか。やはり不景気には下位層の受験者は伸びるね。受験生へっても上位校は偏差値変わらずレベルが高いので多少のヘリは仕方ない。
170エリート街道さん:2014/02/07(金) 01:38:28.68 ID:Ecbyoy+7
受験生の減少の影響で東京の私大受験者数が伸び悩むのと対照的に
京都の大学は同志社、立命をはじめ中堅どころの龍谷、京産も前年比で
100%を越えてる。
西日本中心に受験生の流れが変わってきているな。
171エリート街道さん:2014/02/07(金) 02:02:47.14 ID:UEwGTaAX
明治大学当局で数年前まで検討されていた学部再編案

政治経済学部(駿河台)
商学部 (駿河台)
法学部 (駿河台)
文学部 (駿河台)
公共経営学部 (駿河台)
社会科学部(駿河台)
国際文化学部(中野)
総合数理学部(中野)
農学部(生田)
理工学部(生田)
教養学部(和泉)
172エリート街道さん:2014/02/07(金) 02:05:16.58 ID:UEwGTaAX
@国際日本学部だと学問の範囲が限定されてしまってもったいない。国際学部ないし国際文化学部とし、その下に国際日本学科をぶら下げる形とする。国際大学への国内派遣カリキュラムを導入。
A情コミュは名前が安っぽいからか、社会科学部と名称変更する案があった。個人的には情コミュの方が女子学生ウケ良いと思うけど…。
B経営学部は商学部と学習範囲被りすぎてるから統合。ただし公共経営学科は商学部にはない特殊な学科であり、公務員やNPO法人立ち上げ人気が高まる今、少人数の学部として存続させる案があった。(経営学科、会計学科の教授の猛反対で却下に)
C1年次に全学部が和泉で教養課程を学習し、2年次以降は各キャンパスに別れて専門過程を学ぶ東大スタイル案。更に教養学部を定員200名程度で作り、1年次→2年次の進学時に進振りを行う。一定数はそのまま教養学部へ進学とする。
D多摩テック跡地にスポーツパーク建設、スポーツ科学部の設置。他キャンパスの授業をサテライト受講出来る様にし、わざわざ都心へ出なくても他学部の受講を可能に。震災後の建築資材価格高騰の影響で没。

嘘のようで本当のはなし。改革路線をひた走っている様に見える明治大学も、いろいろ紆余曲折を経てここまできているみたい。
173エリート街道さん:2014/02/07(金) 02:13:34.78 ID:h//kCJhf
国際文化は法政のパクり
174エリート街道さん:2014/02/07(金) 02:35:41.45 ID:ylQXDw/w
前スレで勘違いしてる人がいたが、
早稲田の出願数にSTAP細胞小保方さんの影響は
残念ながら全く無かったんだよ。

・早稲田の出願締め切り:1/27
・小保方さんのSTAP細胞がニュースになった日:1/29

だからね。
あと一ヶ月でもSTAP細胞のニュースが早ければ
多少は影響あったかもね。
175エリート街道さん:2014/02/07(金) 02:36:18.94 ID:cYEr06k6
明治が凋落か
176エリート街道さん:2014/02/07(金) 02:36:29.21 ID:YnzO4p2/
>>172のC、本気で思案されていたようだけど、取りやめになってしまったのか。

明治から外部講師で来ていた先生に聞いたんだが、中止になってしまったのなら惜しいな。

各私大に、一石を投じたものを。
177エリート街道さん:2014/02/07(金) 02:38:38.55 ID:+Myganpo
小保方さんは目立ちがり屋。あんますかん。
178エリート街道さん:2014/02/07(金) 02:51:35.40 ID:A80wqq+3
【実力の政経】明治大学政治経済学部【第三の学部】
慶応義塾と並ぶ偏差値を持ち、伝統の法、看板の商、実力の政経と呼ばれる。

2012年9月23日実施 第1回ベネッセ駿台マーク模試 B判定値


70 上智経済
69 明治法 立教経営
68 青学国政 立教法 立教経済 立教社会
67 ☆慶應環境 ★明治政経 明治商 明治経営
66 法政法
65 青学法 青学経済 青学経営 中央経済 法政経営
64 中央商
63 法政社会


※勘違いされている方が多いようですが、慶應SFCは2Bのみの受験でもしっかりと判定が出ます。☆英語未受験☆でも、偏差値67でB判定です。
179エリート街道さん:2014/02/07(金) 03:05:00.31 ID:Oe6COA92
立教も新座大学(学内ではそう呼ばれている)をどうすべきか・・・・そろそろ。池袋への回帰を検討したら。
全学部が池袋で学べるようになればマーチから卒業できる。
土地を誘致してもらった東武鉄道への義理は、志木駅周辺も人口増加等で十分果たしたしたと思う。
180エリート街道さん:2014/02/07(金) 04:58:01.41 ID:h//kCJhf
法政人気はゴールデンタイムの影響もあるかもね
181エリート街道さん:2014/02/07(金) 06:11:06.72 ID:cYEr06k6
法政の学生って、市ヶ谷からと飯田橋からとどっちが通う人が多いの?
182エリート街道さん:2014/02/07(金) 06:34:21.52 ID:4dS8YUY3
>>179
新座の敷地を東武に返せば義理はないんじゃない
ただそうなると立教は池袋の面積だけでは大学として認められないから
専門学校にでもなるしかないが
183エリート街道さん:2014/02/07(金) 06:47:12.84 ID:uN89oHBC
早稲田大学 法学部  一般入試20年の推移 受験者1万3000人減

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4847   −−−   −−−− ★new!
http://www.waseda.jp/nyusi/undergraduate/undergraduate_news/2014/02/2423/
184エリート街道さん:2014/02/07(金) 06:58:10.88 ID:dzWJ4B95
法政は駅から遠すぎる
185エリート街道さん:2014/02/07(金) 07:46:26.23 ID:5HabjHZT
2013入試 代ゼミ合否分布表の全学部合算の偏差値帯サンプル数を出してみた
以下、合格者が多い順

慶應 69 67 71 65 63
早稲 67 65 63 69 61

上智 63 61 65 59 67
明治 63 61 65 59 67

立教 61 63 65 59 57
中央 61 63 59 57 65
青学 59 63 61 57 65
法政 61 59 57 63 55


やっぱり代ゼミは中央>青学 だな
186エリート街道さん:2014/02/07(金) 07:51:03.47 ID:cA+sh/5z
このまま明治は確定してしまうのか?あるいは隠し玉があるのか?
10時の更新に注目だ。
187エリート街道さん:2014/02/07(金) 07:58:35.11 ID:tVaVwbF3

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
188エリート街道さん:2014/02/07(金) 08:44:53.51 ID:ddDpbOZd
さ〜て、今日も一日、明治明治の大合唱が始まるよ〜!
189エリート街道さん:2014/02/07(金) 09:08:23.06 ID:SG5q3Wvv
ふ〜ん。大学院に教養専攻があるから明治に教養学部ができてもいいかもね。
早稲田みたいに文化構想学部にしないで、放送大学の通学版みたいな感じの学部がいいね。
単位交換もすれば、放送大とジョイントできてさらに良さそう。
「明治に教養」かよ。とかデイスる奴はこの際無視して、東大とは違う
ポピュラーな学部を目指せればいいんじゃないかしら。
190エリート街道さん:2014/02/07(金) 09:21:07.60 ID:SG5q3Wvv
早稲田がどんどん専門化・学究化していく代わりに。
明治は逆に一般化・社会化していくのがいいと思う。
そのために、他大学との交流はこれからも深める必要性は大きい。
とくに放送大は社会人の宝庫だから重要。
日本社会が国際化してるから、当然適度の国際化は続けていくし
早稲田が院と学部が、そのうち半々ぐらいになっても、明治は
学部主流で、いいとこ2、3割ぐらいの院構成でよいと思う。
それに学部・院ともに同一大学では、学閥のもとになり
、将来に弊害が多そうだし…。
191エリート街道さん:2014/02/07(金) 09:39:07.87 ID:PGPxIKdm
急に放送大出されましても……
192エリート街道さん:2014/02/07(金) 09:48:37.58 ID:GSCLM7vJ
流石にヨゼミも中央をかばい切れなくなるねえ
193エリート街道さん:2014/02/07(金) 09:52:47.47 ID:/aO8FMFr
中央大学は河合塾はもちろん代ゼミにも完全に抜かされるだろうなあ
振り向けば日大・・・」
194エリート街道さん:2014/02/07(金) 09:54:59.56 ID:/aO8FMFr
法政>>>>中央

あと数年続けば入試難易度で完全に定着しそうだ
195エリート街道さん:2014/02/07(金) 09:57:56.24 ID:ddDpbOZd
明治 104,398
196エリート街道さん:2014/02/07(金) 09:59:31.83 ID:womFIKdk
中央を叩いてるのは日大じゃねえのか? 泥沼の日中戦争に引きずり込むつもりで。
 
197エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:04:32.14 ID:HcxZq1Oe
明治が更新した。104,398人。
早稲田との差は1026人。

今日で確定かと思いきや、明治は2月10日(月)にも更新があるらしい。

2月10日(月)に400人程度積めれば、センター後期で逆転の可能性がある。

こりゃ、センター後期の〆切まで勝負の行方は分からんかもしれん。
198エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:07:29.89 ID:ddDpbOZd
でも、やっぱり明治の伸びに勢いが無いから今年は早稲田だろうな。
199エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:09:37.05 ID:onPvZliw
青学もそろそろ確定かな
200エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:13:01.64 ID:CxwzTbsl
日大がウザすぎる。
以降、ポンで、
_____ポン ポン ポン ポン_________
201エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:13:16.75 ID:WL0zC2mv
やっぱり、僅差で早稲田ですね。
おそらく、月曜日は最後の微調整程度で、100も増加しない。
残り、後期で500〜600くらいでしょ。

ほんのわずか差であるが、早稲田に軍配は上がります。
202エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:13:46.07 ID:+ux3UYvh
法政も更新されたな
203エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:14:36.61 ID:tqoD6LYk
明治2/3〆切の願書はすべて届いてるはずで処理数も一時ほど多くはないだろうから
やる気になれば処理できるはずなのに、なぜ確定出さないのかね
204エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:15:20.46 ID:NUrHu/so
>>193
閉鎖された状況を考えるとありうるから怖い

条件
1.AとBに合格している
2.以前はAが優勢だったがBを選択する人が増える
3.Aは入学者確保のため合格ラインを下げる(追加合格を出す)
4.Bは思ったより入学者が増えたので合格ラインを少しずつ上げる

ここでAは中央でBは法政
学部は文、経営、または市ヶ谷の学部
205エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:20:05.45 ID:+ux3UYvh
あえて確定しない明治と法政
隠し玉があるのか
206エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:21:30.58 ID:KlMXpNTb
>>203
ここの住人への配慮だろw
207エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:22:22.36 ID:NUrHu/so
学歴板は偏差値ばかりに注目するが最も重要なのは入学したい大学(学部)であるかについて
中央は公務員や資格試験を目指すなら入学したい大学だがそれ以外には立地が悪い大学でしかない
つまり多数は入学したい大学じゃない

法政は入学したい大学になろうと評価は専門家に任せるとしてさまざまな取り組みを実施してる
208エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:26:41.59 ID:YLhHhrIw
>>207
中央は資格試験や公務員試験も以前ほど優位性がないだろ。
だったらあんな僻地に通う意味もない。
209エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:33:40.62 ID:NUrHu/so
>>208
早稲田でも慶應でも本人次第だし
明治でも中央でも法政でも本人次第で世間では違いを気にしないというのも追加で

中央の人に言わせると実績は早慶中で世の中は中央を不当評価してるとのことだが
評価するのは時の受験生の行動なのにね
と現実を突きつけるが未だ夢の中という残念さ
210エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:36:02.64 ID:A17x7iVW
>>201
>残り、後期で500〜600くらいでしょ。
明治センター後期変遷
2010 619
2011 1090
2012 1101
2013 784
今年は総合数理が加わっているから少なくとも千人はいくだろう。
両校の差1026人を考えれば超微妙ではあるなw
また、ゆとり世代最後なので浪人回避組みが意外に殺到するかも。
後期締めまで勝負のゆくえはわからないということだな、残念w
211修正:2014/02/07(金) 10:41:55.54 ID:MbN0zrSP
>>183
志願者数と受験者数は違うぞ.例年通りの受験率なら今年も減少


      募集  志願者  受験者  合格者 倍率
07年度  300  8232  7615   745  10.2倍
08年度  300  7548  6873   936   7.3倍
09年度  300  6605  6005   895   6.7倍
10年度  300  6214  5595   845   6.4倍
11年度  300  5728  5164  1008   5.1倍
12年度  300  5232  4678   943   5.0倍
13年度  350  4967  4406   924   4.8倍
14年度  350  4847  −−−  −−−  -------★new!
212エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:45:40.50 ID:4yuoO2IV
>>180
ゴールデンタイムの他にも
横道世之介
レアメタル
併願入試改革
市ヶ谷再開発
キャンパス大規模工事
六大学初の女性総長
六大コラボランチパック
朝ドラ注目の若手女優等々話題豊富

横道世之介がブルーリボン賞取ったのは大きい。
ツイッターで横道世之介検索するとすごい人気。

法政は去年主要体育会の調子が悪かった。
今年スポーツで目立てば来年志願者数10万台の可能性もある。
213エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:49:20.03 ID:KbTcJWLC
法政は今や私大一のお買い損大学になったなw
214エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:49:24.26 ID:dXFk8M7Q
2013年河合塾 最新偏差値((文系)週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号
※各大学の入試科目・配点に準じて設定している偏差値の平均を取り、学部平均値として算出  
.     .平均
明治大 60.88 文61.2 法61.3 政経60.8 商学62.5 経営60.8 情報58.3 国際61.3

青学大 60.32 文59.0 法58.3 経済59.6 経営60.4 教育60.6 文化62.5 国政61.9

立教大 60.13 文58.4 法58.8 経済60.0 経営64.4 心理59.4 観光58.8 社会61.3 福祉56.3 異文化63.8

法政大 58.05 文58.1 法57.5 経済56.3 経営57.1 社会56.7 国際61.3 キャリ57.5 GIS 65.0 福祉56.0 人間55.0

中央大 57.46 文56.5 法59.8 経済56.3 商学56.4 総政58.3

学習院 57.20 文56.6 法57.5 経済57.5
215エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:10:01.63 ID:/aO8FMFr
中央大学、ヤバイヤバイ
216エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:21:20.78 ID:Drigzzq1
あばよ中央
日大と仲良くしてやれや
217エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:24:05.57 ID:8VoKNgsz
笑ってはいけない中央大学
218エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:24:34.23 ID:XSSbnMXS
ヤフー知恵袋の中央工作員ウケるよね

中央は代ゼミ偏差値のほうがまだましだから代ゼミ偏差値ばかりコピペ。
しかも今年度の最新のだとまずいから、ソース元すらない昨年度またはそれ以前の古い代ゼミ偏差値ばかりコピペしてるw

来年度はどうすんだろ?
219エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:36:14.43 ID:onPvZliw
法政歴史的大勝利だな
来年の偏差値が楽しみだ
220エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:40:08.72 ID:4yuoO2IV
>>166
2007年〜2014年まで8年連続で前期志願者数を早明法で独占かな。
10年連続いくんじゃないんだろうか。圧倒的な六大学ブランド。
関西勢も募集人数最高の日大も対抗出来ていない。
明治と法政が地方入試始めた途端にこうなった。
中央は六大学でもなく都心にキャンパスもないから人気面で劣る。
マーチで伸びしろを感じるのは明治と法政だな。
明治は高校生人気が1位、法政は近年改革力が半端ない。
中央はセンター無料入試をしないといけないほど追い込まれてる。
受験料収入も期待出来ないからじり貧になると思う。
221エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:47:56.94 ID:0VM6om6v
>>216
日大と中央が仲良くすることを
「日中平和友好条約」と言う。
222エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:48:36.24 ID:iul/xRx7
中央と法政で迷ったけど後者にしてよかった
とマジで思った
223エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:49:18.62 ID:onPvZliw
>>220
明治は微妙だろ
伸びしろでは法政がトップ
中央は成蹊や日大と争う感じだろな
224エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:51:29.80 ID:94Qo9PCU
>>52
こうかな?

東京有名私大の来期予想図

最難関 早→慶→上↑

難関   立↓明→法↑青→
準難関 中↓学習→

中堅上位   成蹊→
中堅      成城↓明学→日大→
225エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:51:42.60 ID:womFIKdk
>>221
じゃあ日大と明治が仲良くしたら「日韓平和友好条約」でいいの?
226エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:53:07.33 ID:onPvZliw
>>224
中央もう一つ下
法なければ成蹊以下
227エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:54:33.05 ID:MbN0zrSP
>>219
法政の増加の内訳ってどんな感じなん?

T日程は「同一日程内学部併願解禁・併願割引付」だから相当増えてるとして

A方式はどうなん?

 A方式 T日程
@ 増   増   実受験者数増加◎

A 維持  増   T日程内の併願が増えただけで「実」受験者は変わらず 
          →併願増加分受験料収入増○

B 減   増   T日程内の併願を増やした分、A方式減少
          Tの増加>Aの減少なら△(受験料収入微減〜微増)
          Tの増加<Aの減少なら×(受験料収入減少)


全学部日程とか併願割引とか増えた今の入試だとのべ志願者数だけじゃよくわからないから

受験者の「実」人数も公表してほしいところだね、法政に限らず。

高校の大学合格実績ものべ合格者数だけじゃなく「実」合格者数や「進学者数」も公表する時代になってきてるわけだし。
228エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:55:45.16 ID:l2QR9ARi
早大、学部生を2割減、今後20年の長期ビジョン公表

>教育の質を高めるため、学部生は現在より約9千人減の3万5千人にする。
留年者を減らし、定員の削減や学部の再編も進める。
常勤教員は2千人と2割増やし、討論や演習が中心の授業の割合を75%に
引き上げる。
 学費収入の減少を補うため、卒業生との連携を深めて毎年の寄付金額を
4.5倍の100億円にする。企業などからの研究費収入も2倍強の200億円に
引き上げる。
現在の早稲田大学の財政状況は危機的だ。
学生等納付金、つまり学生の授業料から来る収入が全収入の75%にも達しようとしている。受験料収入の分まで含めるとじつに80%以上を学生からの毎年の納付金で賄っている。寄付金など5%もない。
229エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:56:16.44 ID:sq1UjJYu
確かに入試制度のカラクリで
法政は大躍進というほどのものではないよね
230エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:57:09.26 ID:MbN0zrSP
私大「実」合格者数http://www.geocities.jp/jitsugou/2011jitsu.html

早稲田大学
        実合格 延べ合格
浦和高校  107  149
浦和一女   85  121
大宮高校  103  139
川越高校   93  139
開智高校   97  143
栄東高校   91  130
千葉高校  116  155
東葛飾高   85  112
船橋高校   72  108
市川高校  107  176
渋谷幕張  126  148
東邦大付   77  120
都立西高  104  139
日比谷高   94  120
攻玉社高   81  125
駒場東邦  109  128
城北高校  116  161
巣鴨高校   82  103
豊島岡女  116  166 
湘南高校  111  160
浅野高校  140  175
聖光学院  112  130
実合格 週刊朝日2011.6.10 延べ合格サンデー毎日2011.4.3
231エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:57:40.53 ID:Drigzzq1
東京有名私大の来期予想図

最難関 早→慶→上↑

難関   立↓明→法↑青→
準難関 学習→

中堅上位   成蹊→ 中央↓
中堅      成城↓明学→日大→

じゃあこれでいい?
232エリート街道さん:2014/02/07(金) 11:57:47.86 ID:s6NWvem4
中央は

都心回帰
法学部壊滅
安全地元志向

このすべての傾向の煽りを受けた。
233エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:01:27.99 ID:d36sxJwE
中央が山の中に引っ込んでいる唯一のメリットが、「毎日山を登るから駅伝に強い」だったが、
駅伝でも都心の大学に負けたんじゃ弁解のしようがない
234エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:02:36.50 ID:onPvZliw
中央は全学とセンター利用で合格者多めに出すだろうね
個別の偏差値は維持かな
関西学院と同じパターンに陥ってる
235エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:03:05.01 ID:womFIKdk
>>229
私立はどうしても水ぶくれするから。やはり国立だよな。
 
236エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:03:06.03 ID:sq1UjJYu
中央は見かけの偏差値にこだわり過ぎた
今年は安全志向で定員が多く、入りやすい学部に人気がある
入試制度を複雑にするのも考え物
237エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:04:42.39 ID:Drigzzq1
そもそもなんで中央って駅伝も弱くなったの?
238エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:06:08.28 ID:onPvZliw
>>227
A方式も増えてると捉えていいでしょ
全学部増えた分減ってもおかしくないのに維持
法政の人気を裏付ける結果になった
239エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:06:30.16 ID:womFIKdk
>>237
青学と明治が奪っちゃったから
 
240エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:07:26.78 ID:CfcDkB/b
上智は学部増やしただけだから
241エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:10:17.95 ID:K02RY/Bq
過去5年間の中央と法政の志願者数、貼ってくれ。
242エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:12:29.00 ID:l2QR9ARi
この状況で学生数を減らしてしまえば間違いなく早稲田大学は破産する。しかも額はむしろ減ってる。こんな状態で、定員を減らしたら即破産するしかない。
学部学生1学年1万人は維持して、大学院生数を増やして、専任教員を増やす資金とするのがベスト。というかそれ以外にはない。1学年10000人の学部学生数は絶対に維持すべきだ。
学生数が多いことは東大や慶應に比べてより多くの優秀学生を確保できるのでむしろ好都合である。財政的にも人材輩出の面でも絶対に学部学生数を減らしてはならない。
学部学生削減は、中央大学が多摩に移転しまったよりも愚かな自滅行為だ。

こんな関係者のスレ見た。今日の新聞にも中野寮が出ているけど、維持費をOB関係者の寄付金でまかなうなんて
信じられないどんぶり勘定。今年浪人の多学部受験で受験者は増えたように見えるが、実数は少ない。
学生減少化でも、受験者ナンバー1にでもなれば、また、夜郎自大の増長が始まり、間もなく中国、韓国の留学生であふれ、日本人も付属上がりばかりの戸山キャンパス。
ほんとに、和田君はすぐ暴発するから、またこのスレは騒がしくなるよ。
243エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:13:17.28 ID:cxN8g4CK
>>231
法政は準難関レベルじゃね
244エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:15:49.26 ID:onPvZliw
>>243
準難関は青学な
245エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:18:09.59 ID:cxN8g4CK
学習院が準難関で明治法政が難関とかありえないっしょ
246エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:18:46.19 ID:onPvZliw
>>245
偏差値表みてこいアホ
247エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:19:01.76 ID:kC2k32ug
>>112
これ本当?前スレにはビール券ばらまいてたとか言ってたけど、明治卑怯じゃない?
明治なら驚かないけど

エリート街道さん:2014/02/06(木) 23:14:09.60 ID:Yr6FrwSF
うーん、明治はもう付属高校や協定校、挙句の果てには推薦入学予定者まで願書出させてるからなあ
教職員のガキにも願書提出運動とか言って無理やり願書を強制してるらしいし
あとは教職員が飼ってる犬とか猫とかに願書を出させるしかないだろう
でもその場合数字の最後には○○人(匹)と書いてもらわないと
248エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:20:01.91 ID:WsdGnuHq
>>227
明治と同じ感じ。一般個別だけで志願者数をあれだけ伸ばしてたら、
明治は今頃早稲田と偏差値で並ぶか下手すりゃ勝っているかもしれない

法政 A方式 主要文系

法 99,0% (法律95,6%と政治が未確定)
文 94,7% 全確
経 94,8% 全確
社 78,7% 全確
営 88,5% 全確

だからと言って偏差値が落ちるとは限らない
T日程の方でいっぱい合格させてA方式を絞れんばいいんだからな
249エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:23:25.57 ID:5Yq1UM+B
>>231
上智最難関というのはどうだろう?
250エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:24:41.37 ID:O6bCrc3W
>>247
自演じゃなければ、そいつと同じレベルのバカだな、あんた。
251エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:26:11.39 ID:/BHr1sGe
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
----------------------------------------------------------トップ10
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
----------------------------------------------------------トップ20
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
252エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:26:12.44 ID:O6bCrc3W
>>242
早稲田コンプをこじらせすぎ。昭和何年入学組よ。
253エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:29:30.84 ID:8VoKNgsz
法政の立地とビル最上階からの眺めで
天下とった気分にはひたれるからな
254エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:31:54.92 ID:O6bCrc3W
今までどこにいたんだ、ってくらい法政がたくさんだな。
そんなに行儀が悪くないのが救いだけど、中央をおちょくりすぎかもよ。
255エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:32:59.74 ID:WsdGnuHq
>>248
自己レス
これ見ると「法政の偏差値下がるんじゃねえの?」と思われがちだが、
法政はA方式が統一に流れて減るのも想定内で、全学統一を開放したんだから
志願者数全体が増えればそれでよしとする戦略なのだろう

軽量入試で定員を確保しつつ、A方式を絞って偏差値をあげる
まあ、このルートは東洋が既にやったんだけど…
256エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:33:56.12 ID:WL0zC2mv
法政は大勝利だし、元気元気で当たり前
257エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:41:40.25 ID:qrDSXYbw
法政は一般入試大幅に減らしてるのにアホか
二科目とか軽量低レベル層あつめて全国統一入試が伸びただけだろ

中央と法政はやっぱり駄目だね
明治立教との差がますます広がるでしょ


そんなことより
小保方さんの件で、早稲田が明治からトップ奪うのは盛り上がるよな
マスコミも、早稲田が再びトップと取り上げる
258エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:41:45.99 ID:NUrHu/so
>>241

中央大学
       総数   個別   .全学  センター
2014  71,916  33,352   5,653  32,711 ※センター後期分あり
2013  82,219  37,394   5,685  39,141
2012  84,940  38,509   6,785  39,646
2011  86,155  39,762   5,519  40,484
2010  81,898  37,890   4,856  39,152
2009  84,290  39,960   6,080  38,801

法政大学
       総数   個別   .全学  センター
2014  94,809  47,182  .16,881  30,746 ※確定せず
2013  89,047  48,851  .10,892  29,304
2012  85,129  47,119  .11,547  26,431
2011  92,819  51,694  .11,618  29,507
2010  93,062  51,945  .12,417  28,700
2009  84,598  51,722  .11,353  21,523
259エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:48:09.47 ID:ddDpbOZd
>>258
確かにこの法政の数字みると大はしゃぎするほどのものでもないな。
法ちゃん、ちょっと大人しくしなさい。
260エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:52:03.35 ID:FWG/Rdyh
スレが盛り上がるんだし別にいいじゃないかい
もっと前から出てきてもよかったのにねw
261エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:52:24.92 ID:MbN0zrSP
数年後

1位 明治
2位 近畿
3位 法政

みたいにどうでもいいランキングになってそう
262エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:52:52.30 ID:mJO4Vh74
法政は過去九万七千人の最高記録があるから今回はそれに及んでないよ
タイですら無いので10万超えで初めて喜ぶだろう
来年以降の都心回帰と再開発で超えるだろう
263エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:59:34.13 ID:i4AqoJhu
日大更新

87,739
264エリート街道さん:2014/02/07(金) 12:59:57.46 ID:NUrHu/so
入試検定料などの手数料収入(2011年入試) ※附属系属が含まれる場合がある

    手数料収入(百万)
早稲田    4,561  .113,653
日本      3,822   92,187
明治      3,646  .113,905
近畿      3,198
法政      3,090   92,819
関西      2,905   
立命館    2,511   
慶應義塾  2,301   46,693
東洋      2,235   67,538
同志社    2,158 ※同志社女子は同一法人なため同志社大学単体数字ではない
中央      2,086   86,155
立教      2,038   67,837
青山学院  1,945   53,961
東京理科  1,748   52,108
関西学院  1,601

ついでにこれも拾ってきた
中央のセンター水増しがどれくらいか想像できると思う
なお中央と立教のセンター方式検定料は15000円と他より安い
265エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:00:13.73 ID:K02RY/Bq
>>258
サンキュ〜
266エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:04:57.64 ID:WL0zC2mv
日大は9万ととどかないか? 法政3位確定だな。
267エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:05:32.11 ID:SG5q3Wvv
明治あきらめ悪いな。
もうアキレスとカメ状態だから、いくら後期で乗せようが2分の1づつ差がつまらない状況なんだろ。
1,026人差。月曜で100積んでも、後期はいいとこあと700だろうから、早稲田に200人ぐらいショートするんだろう。
それにしても前年5,000人減は痛かったね。
268エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:05:45.45 ID:PXVCet4D
中央の法学部マジで終わりじゃん
269エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:06:50.95 ID:WL0zC2mv
>>267

僕も君の分析が正解と思いますよ。
270エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:10:54.02 ID:nN1sSrX8
しかし明治が後期で1000人積んだ年もある
271エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:13:34.07 ID:tqoD6LYk
まだわからんよ
月曜に1,000くらい積んでくる予感
272エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:14:24.37 ID:L+dYXBhS
>>255
理系、国際系、専門職系はA方式でも確実に増加してる。
試験方式や立地は意外と関係ないかもしれない。
273エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:14:25.05 ID:ddDpbOZd
>>267
月曜に300積めば明治の勝ちってことでOK?
274エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:18:12.89 ID:WL0zC2mv
>>273
300 積めば逆転かもしれないね。
ただ、月曜日は 最後の点検、調整程度でしょうから、
そんなに出ないと思うよ。
275エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:29:56.74 ID:/aO8FMFr
>>258
ってか、中央の個別志願者って青学より少ないんだなw
276エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:31:19.89 ID:GSCLM7vJ
法政大勝 無敵だねえ
277エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:34:31.89 ID:mJO4Vh74
減らしてる大学の話はやめましょうや法政と明治のスレだからここは
278エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:41:00.93 ID:h//kCJhf
法政はこれからの大学
279エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:41:04.15 ID:onPvZliw
代ゼミでも中央最近下げられてるからな
280エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:44:05.56 ID:ONVGLdiV
中央がマーチ脱落すると
今度は法政?青学?
こうして少子化で私大はダメになるんかなあ。
281エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:44:25.09 ID:9YOo6Seq
>>259
妬まれて、その輝きを増すものがある
嘗ての法政にそんなものがあったか
ケチな成果に法政がはしゃぐのも無理はない
少しは察してやれ
まあ、法政とは限らないが
282エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:44:29.20 ID:SzEaqPiu
>>228
慶應の丸パクリワロタ

和田がいくら頑張っても慶應義塾の圧倒的ブランド力に叶うはずもないのに…

和田卒とかあっ察しってなるからなあ スポーツ推薦バカ大学だし
283エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:54:05.28 ID:8VoKNgsz
しかし法政は田嶋陽子とか雇っていたのはかなりの汚点、マイナスイメージだったな
美人のフェミニストならまだしも
284エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:54:55.18 ID:NUrHu/so
1985年入試
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/

        募集 . 志願者  .2014年
早稲田  6450 .120,084  90,183
日本大  9600 .110,904  --.---
明治大  4820  89,659  56,051
法政大  3750  60,701  47,182
中央大  4340  57,963  33,552
理科大  2170  48,003  33,170
慶應大  3415  47,982  42,398
青学大  2420  41,207  35,973
立教大  2395  37,707  33,014
上智大  1915  23,905  28,523
学習院  1440  13,922  14,453
285エリート街道さん:2014/02/07(金) 13:59:19.54 ID:cxN8g4CK
法政は極左じゃなかったっけ
286エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:00:34.21 ID:mJO4Vh74
法政って極左だったのか
287エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:00:44.39 ID:sq1UjJYu
政治思想も貧乏臭さもなくなるよ
もう第二のえなりは現れないだろう
288エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:04:38.49 ID:cxN8g4CK
>>287
えなりと法政はなんか関係あるの?
289エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:05:01.12 ID:9YOo6Seq
>>281
まあ、和田さんが法政をネタに遊んでるんだろう。
明治が釣れるしW
290エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:10:19.16 ID:WL0zC2mv
>>288

僕の記憶ですが、法政大学と成城大学に合格し、法政大学を辞退し成城大学に入学した。

        
291エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:10:29.13 ID:8VoKNgsz
法政は中核派だけでなく政治学科にも在日のスパイみたいな教師がいたからな 早稲田出身のアバタ面のやつ
胡散臭いネットワークがありそうで不気味なんだよ
292エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:13:27.91 ID:9YOo6Seq
法政叩きが始まったW
293エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:14:08.61 ID:cxN8g4CK
>>290

そうか、えなりに蹴られているとは。泣けてくるなw
294エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:16:25.26 ID:D3m+r1kw
>>292
まあ、学歴コンプの象徴みたいな存在だからな>法政
マーチ最下位、日東駒専よりは上。
法政に入学した奴も落ちた奴も劣等感を抱く。
295エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:18:15.79 ID:8VoKNgsz
大体島田雅彦とか何者なんだよ
新学長田中優子も反体制きどりのくせに中途半端なんだよ
優しいサヨクが大衆をだますのがうまい大学って感じだな
296エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:19:26.63 ID:4yuoO2IV
語学に強い大学がこれからは伸びると思うよ。
早稲田国際教養、法政国際文化、法政グローバル教養、立教異文化。。。
ますます伸びるだろう。楽しみだ。

海外への留学生数 【関東有名私大で比較】 
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/booxstore/cabinet/00347/bk4794997930.jpg
早稲田大1800名
法政大学640名
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
慶應義塾133名
明治大学50名

外国語・国際系学部偏差値
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=4
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/550/img_beda4ed87ee08e5fe1e539e3b4066459410956.jpg
早稲田国際教養65.0
上智大学外国語65.0
立教大学異文化65.0
法政大学グローバル62.5
法政大学国際文化60.0
明治大学国際日本60.0

対して文系は、国際系学部に人気が集まり、法学部の地盤沈下が激しいという傾向が目立つ。
国際系学部は、以前から東京外国語大学、国際基督教大学、上智大学などで人気があったが、
2000年代に入り、授業がすべて英語で行われる国際教養大学(秋田県)や立命館アジア太平洋
大学(大分県)の開学、早稲田大学、法政大学、明治大学、立教大学、関西学院大学、同志社大学など
で国際系学部の新設が相次ぎ、グローバル化の波に乗って就職率も高く、人気を集めている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131207-00010003-bjournal-bus_all
297エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:20:39.38 ID:GSCLM7vJ
優しい「左翼」っていいねえ いい響きだねえ
298エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:21:30.41 ID:D3m+r1kw
>>295
大学版の社民党みたいな存在なんだよ、法政は。
明らかに方向性が社会悪なんだけど信者だけは狂信するみたいな。
299エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:22:23.34 ID:GSCLM7vJ
えなり君 法政の合格証書「公開」してね
300エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:22:30.61 ID:dXFk8M7Q
法政は改革力で一気に人気を押し上げたね。

法政は20年前とは全く別大学に変貌してる。
改革を怠らなかった成果が出たから不動の人気大になった。
六大学ブランドに胡坐をかいてたわけじゃないよ。

法政大学は更なる挑戦を続けます。
(2013年12月7日 朝日新聞広告より)
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/140110.html

法政の海外留学生数は国内3位。
上智を余裕でぶっちぎってる。
一昔前の法政とは別大学になってる。
やはり清成総長時代が大きかった。
大規模な工事も予定されてて2020年に
市ヶ谷キャンパスがめちゃくちゃオシャレになる。
(公式の完成予想図がすごいかっこいい)
本当ここまで発展を遂げた大学も珍しい。
海外からの留学生も3000人規模にするとコメント。
語学の分野で法政が早稲田と並んで最強になるのは確実。
レアメタル分野も100歩リードしたし勢いがある。
新総長は経済学部社会学部の都心回帰もマスコミに明言。
法政の評価はどんどん上がるよ。
現在人気朝ドラにも2人法政関係者が出てるし。
映画化もアニメ化もゲーム化もされたし法政完全に上昇傾向だね。
301エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:26:24.27 ID:9YOo6Seq
>>299
程度の低いレスだな。
おまえ、ポンだろW
302エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:27:05.13 ID:W6A9ZAmK
えなり
の滑り止めにしかならない法政
303エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:39:11.61 ID:h//kCJhf
えなりの頃の法政と今の法政は別物
今法政を蹴る人はいないよ
304エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:39:27.88 ID:ddDpbOZd
法政の徳島さん、絶好調!
305エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:42:22.05 ID:i4AqoJhu
左翼の学長が学生運動の残党にどう対応するか見物だね
306エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:43:19.20 ID:+vKlNkug
>>302
土壇場で野球桑田に蹴られたり、なべやかんをカンニングで入れようとしたり、ゴルフ石川に大蹴り食らった他の大学よりマシw
307エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:44:09.78 ID:cxN8g4CK
えなりは成城>法政と判断したのかもな
308エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:47:27.10 ID:+vKlNkug
>>291
お前の大学も含めて主要私立は過去に遡れば幾らでも出てくるぞ?
政治ネタはブーメランだと気付けよw
309エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:49:29.64 ID:A80wqq+3
慶應は早稲田より難しいと勘違いしている方が多いですが、慶應は2科目だから高い偏差値が出ているだけであり、河合塾によると実態は以下のとおりです。

  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
310エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:50:05.10 ID:ddDpbOZd
昔は法政の中核だけじゃなくて、明治は解放派、早稲田は革マル派、これ常識。
311エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:50:58.39 ID:Sks+/ywp
>>307
だったら最初から芸能人御用達の大学へコネ推薦枠で入るだろうねえ
312エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:52:42.35 ID:HdZxNEWd
>>307
某家電量販店じゃないですけど、嫌われるのも客寄せの内。
それが、ネットユーザーのお約束です。
でも、>>307 は、一線を越えてしまいました。
313エリート街道さん:2014/02/07(金) 14:55:26.22 ID:94Qo9PCU
>>290>>293>>302>>303>>307
それ過去ログでみてるけど、結局本人の発言しか証拠がないと。
上智、法政、成城という併願もなんかおかしいと。

で結論は、同じ子役上がりのライバル伊藤淳史(ちびノリダー、電車男)
が一学年上で法政に進学したことから、思わず悔し紛れに口走ったのでは?
というものだった。
314エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:00:51.72 ID:HdZxNEWd
>>307
どちらの大学の方ですか? 
315エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:03:43.28 ID:womFIKdk
>>313
>>上智、法政、成城という併願もなんかおかしいと。

上智蹴って成城といえば100%疑われるが方正だったらまあありだなとえなりは思った。

その段階でwwwwwwwwwwwwwwwww
 
316エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:05:01.09 ID:cbIBybtc
法政=学生運動って認識もうなくなったの?
大学に機動隊来たり、入試のとき学生運動残党が騒いだりってのはこの1年で無くなったのか。
317エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:07:56.99 ID:4yuoO2IV
法政は95000人か。前年比大幅増だからマスコミは持ち上げるだろうな。

しかし志願者スレはこの時期毎年法政と明治の話題ばかりになるなw

他の大学が最終的に空気扱いになってる…

そりゃ8年連続で1位〜3位独占してたらな…

10年連続どころか永遠にこの2大学+早稲田がトップ3独占しそう。

結託してランチパック企画も毎年やるだろうしな〜。

今年は立教が大幅に減らしたから余計に法政明治が目立つ。
318エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:08:51.88 ID:8VoKNgsz
素人の乱とかは高円寺でリサイクルショップやったりデモやったり
外山恒一も法政で講演したり
和光大学のカルスタ学者から評価されたり
サヨク活動のすべてが無意味とは思わんがゆとり世代にリクレイムザストリートなんかやる根性はないよな
319エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:11:31.76 ID:i4AqoJhu
学生運動やってた世代を忌み嫌ってるわけだから同じ事をやらないだろ
320エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:13:53.57 ID:W6A9ZAmK
ちよっと志願者増やしただけで
自慢する大学
えなりも蹴るわ
321エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:18:04.56 ID:dXFk8M7Q
青学と法政は付属中の人気もすごいみたい
倍率上がりまくってるって記事を最近見た
法政の場合は大学に上がるころに新キャンパスが出来るのが大きいな
322エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:19:16.27 ID:b4DnhSsR
>>312
嫌われる人気もありますけど、
>>307 は嫌われて、そのまま人生終わりますよ。
323エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:23:47.26 ID:eJAq/G6y
324エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:27:20.31 ID:cxN8g4CK
>>322
自分の気に入らない意見を見つけると、嫌われて人生がどうのとか言いまわすのもどうかと思うぞ
325エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:28:16.78 ID:tqoD6LYk
俺が高校生なら法政は行く気ないから受験せず成蹊に行くな
326エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:28:38.91 ID:4yuoO2IV
1位早稲田、2位明治、3位法政だな。

マスコミは明治を抜いて1位になった早稲田
入試改革で増え幅が大きい法政を取り上げそう。

両校ともマスコミ強いから手ぐすね引いて待ってるだろ。
327エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:30:02.61 ID:W6A9ZAmK
法政よりも上品な成城・成蹊に行くのは常識
328エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:30:29.97 ID:8VoKNgsz
横道世之介の朝倉あきかわいかったな
伊藤歩姉さんも美人だったな
おれも学生時代、年上の美人女王様に調教されたの思い出したわ
329エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:30:48.07 ID:b4DnhSsR
>>320
他人に「自慢する」とか、ご自身の不幸、不遇を恨むだけの言葉ですよ。
330エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:33:20.51 ID:K02RY/Bq
出る杭は打たれるw
いよいよ法政叩きかw
331エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:33:21.64 ID:womFIKdk
俺が高校生なら法政は行く気ないから受験せず日大に行くな
332エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:33:59.04 ID:W6A9ZAmK
成蹊卒の安部首相は
数自慢なんか絶対しません
333エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:35:19.13 ID:XhaesTlS
>>318
そんな学生主催の講演会程度で勝手に特定の政治性で大学を括るような知能なの?
講演なら田母神さんや旧皇族竹田さんも既にしてるよ

>>320
いい加減、えなりネタとかもう古いよw
334エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:36:01.80 ID:q37g+yeO
明治には、川島海荷と山本美月がいるから明治に受かりたい。
335エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:36:09.88 ID:b4DnhSsR
>>327
>法政よりも上品な成城・成蹊に行くのは常識

あなたが、ご自身の妬み、僻み、嫉みで法政を誹謗・中傷しているのは分りました。
336エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:37:14.07 ID:womFIKdk
>>332
中国が喧嘩売ってきて世界中が中国悪者論だったのに靖国行きやがってアホかい
337エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:38:21.62 ID:W6A9ZAmK
数自慢する大学って
下品な大学が多いね
338エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:38:27.50 ID:OmT4LdLB
早稲田は中国共産党創設者の母校で
明治は労革協
右翼は成蹊と国士舘しか行けないな
339エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:38:28.42 ID:womFIKdk
>>334
10万出すから一発券を売ってくれんかな、何回もしないから
 
340エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:38:33.02 ID:O6bCrc3W
明日雪降ったら日曜の入試が大変だね。とくに中央とか。
341エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:39:07.26 ID:ONVGLdiV
おまえら、中央のことも考えてやれよなw
342エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:39:41.58 ID:womFIKdk
>>338
慶応と拓殖をお忘れなく
343エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:40:20.75 ID:dXFk8M7Q
>>328
横道世之介いきなり冒頭武道館で法政大学入学式って大きく出てくるよね。
綾野剛はイベントで法政が大好きってコメントしてた。
ブルーリボン取ったからますます注目されそう。
344エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:40:46.24 ID:OmT4LdLB
>>342
諭吉は靖国神社反対派らしいけど
345エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:41:05.80 ID:8VoKNgsz
サヨクとしての法政
学生運動としての法政から語っただけだが
田母神や竹田よりも保守思想、古神道、仏教、易経など東洋思想を勉強してるつもりだが
易経なんか、こうじ、丸暗記しちゃった
ま、低脳でもいいけど 文脈よんでほしいわけよ
346エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:43:17.68 ID:W6A9ZAmK
女性だったら法政蹴って
必ず成城・成蹊に行くね
347エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:43:57.88 ID:b4DnhSsR
>>336
成蹊大学に言ってほしいけど・・・
348エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:44:05.57 ID:ddDpbOZd
法政といえば高畑充希だな。彼女は歌上手いって山下達郎が褒めてた。
349エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:45:08.29 ID:WL0zC2mv
>>346
おじさんくさい。20〜30年前の青年?
350エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:46:13.23 ID:OmT4LdLB
左翼の拠点としての法政は学生会館廃止から無関係
無関係な左翼団体が法政を名乗っているに過ぎない
法政の学生は居ないし敷地立ち入り禁止、団体の公認取り消しまでしている左翼嫌いな大学になった
351エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:47:51.28 ID:asfuuuB4
びわこ成蹊スポーツ大学しか知らない
352エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:49:11.79 ID:dXFk8M7Q
安倍さんの後は菅官房長官(法政法学部)が総理候補一番手と言われてる。
法政志願者数が増えたのはそこまで睨んだ受験生が何人かいたからかも。
菅は政策調整能力が抜群で失言癖がない国粋主義者。
中韓を強気にけん制してくれるから超人気。
政権が変わらなければ普通に菅だと思う。他候補いないしな。
353エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:54:59.59 ID:iM3XoDdB
菅は裏方向きだから総理はないな。
354エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:55:50.82 ID:b4DnhSsR
>成蹊大学に言ってほしいけど・・・
仮面はがれちまった
355エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:56:02.11 ID:WL0zC2mv
軍師 菅ですね
356エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:56:02.79 ID:W6A9ZAmK
法政も裏方向き
357エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:56:35.00 ID:wVcHskYB
>>352
次は普通に石破茂だろ
358エリート街道さん:2014/02/07(金) 15:58:00.73 ID:gj15hQAk
法政は、合格ラインが日大に近いから
マーチに行きたければ受けるが、受験生の本音だよ。

つまり、偏差値ふたこぶの、ふたつめのこぶってこと。
359エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:02:21.07 ID:4yuoO2IV
法政はかつて清成という天才経営者がいてだね。
当時1の大学経営者、改革者だったと思う。
彼が見事に法政を変えたんだよ。
田中新総長も改革派だからいろいろやるだろな、と思う。
この人明治に並ぶために気合い入りまくりだよ。
360エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:03:53.41 ID:dXFk8M7Q
菅義偉官房長官(法政大学法学部卒)が次期総理最有力候補。
石破はテロ発言で不評買いまくっててまずありえない。
麻生とかもはや論外だろ。

こうした古ダヌキに対し、現在、永田町で一番ホットな妖怪が『奪衣闇将軍(だつえやみしょうぐん)』こと
菅(すが)義偉官房長官だ。「菅氏は安倍首相に衷心を尽くし、野望の一かけらも見せません。
それに、若手議員の面倒見もよく、彼らから親分、兄貴と慕われています。
また、官房長官としての情報収集力に優れ、政治手腕も、正攻法から裏交渉までこなし、
安倍首相からは絶大なる信頼を得ています」(前出・浅川氏)

その実力者の菅官房長官は「派閥は作らない」と宣言しているが、党内では多くの中堅・若手議員が菅派を自称。
「消費増税に原発再稼働、そしてTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)など喫緊の課題が山積している現在、
安倍総理の人気が急降下する可能性は十分。急遽(きゅうきょ)退陣に追い込まれれば、ポスト安倍は麻生、
石破両氏ではなく、菅氏が最有力です」(前出・ベテラン政治記者)

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140113/Taishu_politics852.html
361エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:06:46.91 ID:O6bCrc3W
なんか「国粋主義者」が褒め言葉になっとるやんけ。ここは2ちゃんとはいえ、おそろしい時代だな。
362エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:11:58.95 ID:h//kCJhf
法政市ヶ谷は今や半数近くが女子学生
363エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:13:10.83 ID:OmT4LdLB
法政の環境の良さは近隣の女子高の折り紙つき
364エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:16:11.98 ID:W6A9ZAmK
法政さん勘違い
365エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:17:14.06 ID:WL0zC2mv
靖国神社から法政のボアソナード見えるよね。
結構な広告塔だな
366エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:17:56.99 ID:D3m+r1kw
>>315
えなりは馬鹿だから上智には落ちたの。
馬鹿のえなりでも成城と法政には受かったの。
仕方がないから消去法で成城進学を選択したの。
それだけなの。
367エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:19:54.85 ID:WL0zC2mv
>>363 近所の白百合学園高校からは、法政には入学しないかもしれないけどね
368エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:20:45.29 ID:8VoKNgsz
法政には貧乏でも幸せになるキャリアモデルの追求をお願いしたい
369エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:21:43.25 ID:fiZ+5/Kc
貧考法政でいて欲しい
370エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:23:15.96 ID:i4AqoJhu
>>359
大学経営者のトップは日大古田会頭だろ
マンモス大学にして収益を上げ、今では多くなった付属校、提携校を全国に作り少子化対策もした
まぁ、偏差値とランクはガクッと下げたけど
371エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:23:30.57 ID:l2QR9ARi
ここのスレは受験者総数だから仕方ないが、なんでもただ受験生を集めればいいわけじゃないでしょ。
かつての立命のように進学校から特定大学を重複受験させたとか、最近では浪人も少ないから予備校も
かなりいい加減さもあるね。だから予測がぜんぜんあてにならない。ただ、今年の受験は、現役は地元都市私大、
国大志向、東京は今5年前ほどまでは、おのぼりさん記念受験で稼いでいたが、当たりもしない宝くじ同様の金捨て判明で今は消滅。
首都圏私大はおのぼりさん相手に頼りすぎで、関東のみの充足定員以上に定員を増やしすぎた。これからは地方からはますます来ない。
つまり、関東平野、周辺都府県の真水の受験生はこれ以上は求められない。真水の受験生を求めて各大学の競争が激化する。
372エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:24:30.66 ID:h//kCJhf
法政は今や華やかな大学
373エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:24:51.62 ID:s6NWvem4
法政が喜び勇んでいる。
374エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:25:02.32 ID:gfHGwP+b
>>345
オレは法政だったけど、教授には旧陸軍士官学校卒や防衛大卒の保守系がいたし、元自衛官経由の学生とかも周りにいたから、そういうネットで拡散されたイメージには違和感しかないね。
学生運動の「学生」って殆どが他大学や非学生が勝手に来て大学名詐称して騒いでいたということも、一般学生にはお見通しだったよ。
375エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:26:39.92 ID:OmT4LdLB
>>367
白百合女子大へ行く高校ですから
法政には法政女子があります
376エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:27:00.65 ID:gj15hQAk
法政多摩と成城だったら、成城を選ぶと思う
377エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:27:17.08 ID:8VoKNgsz
しかしさすがに田嶋陽子は言い訳できんだろ
378エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:28:25.33 ID:K02RY/Bq
ところで、今年度法政は完全に中央を抜きますかね?
偏差値&W合格対決で。
379エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:28:49.32 ID:OmT4LdLB
田嶋は津田塾大学出身
380エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:29:32.14 ID:gj15hQAk
昨年から言われていたけれど
今年は、文系ばなれがはっきりしたね。

中央も大きく減らしたのは、文系だし。
381エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:29:47.34 ID:8VoKNgsz
まさに学歴ポストモダン
法政をはじめ各員が自分の居場所を把握できていない
かるく酩酊気分 それを楽しむべし
382エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:30:06.90 ID:WL0zC2mv
>>375
違うね。白百合学園高校は、超進学校ですよ。系列の白百合女子大にはあまり進学しません。
東大、早稲田、慶応、上智等が主な進学先です。
383エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:31:58.54 ID:wVcHskYB
>>378
偏差値は何とも言えんが、W合格は法学部以外は法政の圧勝だろ
384エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:32:30.00 ID:SG5q3Wvv
3位で歓喜する者あり、2位で意気消沈する者もおり。1位で前年割れを嘆く者もいる。
毎年楽しい志願者速報スレだな。
385エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:33:05.71 ID:O6bCrc3W
偏差値もW合格も、まだわからんよ。法政もあまり浮かれないほうがいい。
386エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:33:10.83 ID:z2DAfwSW
>>370
あそこは靖国神社と同じでGHQから潰されそうになったから
大阪法律学校(現近大)と切り離され正式付属校だった
日大一、二、三も特別付属の別法人にさせられた
387エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:33:50.66 ID:s6NWvem4
文系の不人気はトップだった法学部のエリートイメージの崩壊が大きい。
つくづくロースクールは失敗だった。
388エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:34:09.84 ID:CVMJNgzE
>>366
あなたもバカみたい
389エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:34:36.05 ID:W6A9ZAmK
田嶋の下品さが
法政を象徴してるね
390エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:36:18.46 ID:ONVGLdiV
>>378
まだ無理だろ。法政の経済と社会が市ヶ谷に戻ることが公式発表になってからだろうな。
まあそれまで中央が無策でいると思えないが。
391エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:37:26.76 ID:z2DAfwSW
>>390
法政は多摩キャンパスはどうするんですか?
立教の新座みたいになるのか、
392名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 16:38:47.35 ID:BZ5Yb2Le
法政の学長って
日曜朝の関口の番組に着物着て出ているオバサンか
毎度左巻きなことを上品ぶって喋ってるな。氏ねよ滓。
393エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:41:50.53 ID:SG5q3Wvv
青山学院

55,743人(前年56,563人)あと820人。

たぶん11日に最終発表だろうけど。

500人以上は前年割れしそうな雰囲気だな。

マーチは法政以外は前年割れみたいだ。

明治杉並の人、どこ行ったの?
394エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:43:21.11 ID:WL0zC2mv
法政ばかりの話題になっている。
今年の志願者速報スレ 大負け 中央と立教の今後の対応策でも書き込んでくれないか。
395エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:44:39.53 ID:ASdG6bTK
えなりは法政文学部の日文夜間主コースだよ。今はもうないけど
396エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:46:18.29 ID:K02RY/Bq
>>383
>偏差値は何とも言えんが、W合格は法学部以外は法政の圧勝だろ

法以外でも中法対決で法政の圧勝なら、驚天動地の出来事ですが!w
397エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:47:10.40 ID:mYafRs4i
>>392
あの人だったのかw
いつも実況で何言ってるのかわからんって言われてる
398エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:47:42.94 ID:8VoKNgsz
法政はNHKの鈴木奈穂子と登坂淳一で大衆人気はあるからな
渋谷時代の登坂の若白髪とあのけだるそうな表情はツボだったな
399エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:47:45.08 ID:SG5q3Wvv
青学もどきの執拗な荒らしで、マーチ壊滅。

マーチ番外地の法政だけが激増でニンマリ。

こんな記事ができそうですね。
400エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:48:38.51 ID:f61QEHFf
関口みのもんた古館
安心の立教ブランド
401エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:48:51.84 ID:OmT4LdLB
多摩キャンパスはリニア開通で便利になります
志願者数トップ3全て左翼との関わりがありますが受験生を否定するのですか?
402エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:50:07.00 ID:dXFk8M7Q
金融41社を除外した場合
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績
2013年人気企業284社就職率MARCH

明治大学970人(8,394)11.6%

青山学院553人(4,902)11.3%

法政大学734人(7,224)10.2%

立教大学559人(5,684) 9.8%

中央大学650人(6,986) 9.3%


中央は本当に調子が悪い。
403エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:50:37.19 ID:gj15hQAk
>>393
明治は、早稲田に500ぐらい足りなさそうだな。
明治は御茶ノ水が本拠地な。
偏見おじさん
404エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:50:46.42 ID:wVcHskYB
MARCHもCが抜けるとゴロが合わないな
405エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:52:13.08 ID:OmT4LdLB
日本の受験生を否定する皆さんの国籍はどちらですか?
406エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:54:31.16 ID:dXFk8M7Q
>>401
青学相模と法政多摩は恩恵受けれる。
中央は恩恵受けれないんだよな

中央は運に見放されてるのか。
407エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:55:19.08 ID:z2DAfwSW
>>401
今どきの若い子は「天皇制ダッセー」とか「ハンバーガー超ウメー」とか、
アメリカ(というかGHQ)がやったWGIPが完全に浸透してるのでは?
「靖国神社に行くから日本は反省してないと言われる!」とも本気で思ってそう

つまり早稲田や明治や法政がやってる天皇制解体にもつながる自虐史観は
今の受験生にとっては受けが良いのではないか?
408エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:56:44.83 ID:wVcHskYB
>>406
敷地を残して活用するにしろ、売却するにしろ
リニアの恩恵はデカいな。
409エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:56:46.16 ID:8VoKNgsz
青年日本の代表者
という自画自賛
命の限り愛する
ことを強制される君が代越えの法政大学
410エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:57:37.48 ID:O6bCrc3W
法政より、法政叩きに乗じるネトウヨのほうが鬱陶しいわ。
411エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:58:13.21 ID:gj15hQAk
>>407
そんなこと全く関係ないよ
412エリート街道さん:2014/02/07(金) 16:59:55.82 ID:gj15hQAk
靖国参拝は、単なる威嚇
413エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:00:05.36 ID:OmT4LdLB
>>407
どのような点が天皇制解体に繋がっているのですか?
法政明治は一貫して自由を尊重する大学ですが
去年の学祭は田母神俊雄都知事候補が講演していましたね
414エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:05:46.30 ID:z2DAfwSW
>>411
じゃあ六大学ブランドかな


でも立教は減ってんだよねえ・・・不思議だ
法政や明治よりイメージ良いと思うのに
415エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:06:20.33 ID:n3xiTUyE
法政を叩いているのは
いつもの朝鮮の人
416エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:06:21.46 ID:8VoKNgsz
ところで創価大学はどうなの?
417エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:08:04.46 ID:SG5q3Wvv
女の子が多い立教で、みのさんのセクハライメージは
想像以上に響いたんだと思うよ。隔年現象もあるだろうけどね。
いわゆるダブルパンチ。
418エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:13:08.33 ID:XJ9svZFs
なぜ中核はすぐ隣にある靖国にミサイル撃たなかったのだろう?
419エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:13:55.21 ID:O6bCrc3W
立教のイメージ低下はないと思う。
予備校の志望動向調査のアナウンス効果だろう。受験生も当然ネットで情報を収集してるに違いないし。
420エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:17:22.98 ID:SG5q3Wvv
そういうアナウンス効果に左右される人は、いわゆる中下位層なのかな?
それならば、立教ご自慢の偏差値には影響がないだろうけどね。
421エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:18:21.78 ID:dXFk8M7Q
大学って全部で700以上あるんだよ。
そんな中で8年連続で志願者数1位〜3位に入る明治や法政って凄いわ。
受験料は馬鹿にならないんだよ
受けてもいいと思わせる魅力を備えてる。
明治法政は大衆性を獲得してるんだよ。
立教はそこが弱いんだよ。
422エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:20:34.43 ID:8VoKNgsz
訛りまくりの田舎もんが
セントポールサンシャイン〜なんか歌ってもな
田舎もんは明治か法政だよな
423エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:22:58.12 ID:W6A9ZAmK
だな田舎のカラーが合う
424エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:23:25.70 ID:OmT4LdLB
宗教立学校なのもネックなのだろうか
425エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:25:21.65 ID:KkJWo0ui
法政はこれで偏差値が上がるかねえ
法政と青学の偏差値が上がってくれればマーチの偏差値は平準化して良い感じになるんだが
426エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:26:19.64 ID:cxN8g4CK
なんか明治法政は立教青学が自分に合わないから行くっていう消極的な感じがするけどな
まぁ明治は最近のイメチェンで積極的に志願するようになってんだろうけど
法政の良さや人気はわからないな
427エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:28:04.74 ID:OmT4LdLB
ジーザスを捨てて漬物を崇めてた学校だっけ
よくGHQが解体しなかったな
428エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:28:23.28 ID:W6A9ZAmK
ただ単に安全志向になっただけ
429エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:31:48.46 ID:5Fc+uopf
高畑充季が法政なんだよね
在学中でしょ
430エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:35:46.32 ID:e1CPsVW/
>>426
イメチェンだけで変わるわけがない
そうやってイメージだけで考えていると良さや人気がわからないだろうね
431エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:36:08.00 ID:SG5q3Wvv
やっぱ立教が一番だんべ。

なんて言ってるんじゃないのか
このサイタマンが。
432エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:42:54.38 ID:OmT4LdLB
人材の多様性、文化の多様性
無宗教の強み
433エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:45:48.75 ID:gj15hQAk
立教は埼玉
明治は神奈川
434エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:46:45.32 ID:SG5q3Wvv
マーチ程度の頭脳の受験生一人とるよりは
タレントひとりとった方が、宣伝や将来性からみても
その大学にとっては効果が大なのは事実だな。
残念だけどな。
435エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:46:46.72 ID:8VoKNgsz
たとえば青学を母ちゃんが買ってきたダイエーの服で通えるのだろうか
慶應のアスペっぽいやつは服を前後まちがって着ていたが
青学立教の浮わついた消費カルチャーが嫌いなのよ
436エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:50:31.56 ID:zfaoKP1U
ダイエーの服もお洒落に着こなそうと思えばどうにでもなる。
ダサい奴に限ってポールスミスとかバーバリーブラックレーベル
とか中途半端な格好をしてる。
法政明治系って何も解ってないんだよな。
437エリート街道さん:2014/02/07(金) 17:55:20.45 ID:zqDrz2kW
>>435
余りにもイメージに捉われすぎ。
例えば外見だけ見てどこの学生か分かるか?(選択肢はあるとして)
438エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:00:02.17 ID:SG5q3Wvv
>>436
ステレオタイプの立青野郎だな。
お前、本読んだことないだろ?なんて言われたらどう思う?
相手を一目で見透かしたつもりになるところが軽いんだよ。
男子三日会わざれば括目して見よというだろ。
439エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:01:43.11 ID:dXFk8M7Q
>>429
キャリアデザイン学部在学中。
ブログの入学報告で法政市ヶ谷キャンパスが映ってる。
440エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:02:38.75 ID:8VoKNgsz
もちろんイメージだけで嫌いなんだよ
女が多い場所は見せびらかし、けなし、格付けが隠微に行われがち
ボロボロのスニーカーや手作りの数珠つけまくったりやエスニックやパジャマで気楽に通えるイメージが好きなんだよ
441エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:04:08.00 ID:zfaoKP1U
>たとえば青学を母ちゃんが買ってきたダイエーの服で通えるのだろうか
>慶應のアスペっぽいやつは服を前後まちがって着ていたが

何が括目だよw典型的な先入観丸出しの田舎者の発想じゃねえか。
442エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:04:25.63 ID:ddDpbOZd
なんでみんな他校のことを貶して喜んでるんだ。見苦しい。
443エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:06:57.77 ID:8VoKNgsz
なら母ちゃんが買ってきたダイエーの服に名前かいて
渋谷歩いてみろよ
444エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:10:53.40 ID:sghX++4C
>>443
何でそんなにダイエーの服に拘るの?
今はダイエーに限らずイオンやヨーカドーにだっておシャレな服結構売ってるぞ。
445エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:11:14.36 ID:zfaoKP1U
>>443
なんで母ちゃんなの?
彼女いないの?
言ってることが馬鹿馬鹿しすぎて失笑モノなんですが。
まあ、釣りだろうけどね。
446エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:13:27.55 ID:8VoKNgsz
ダイエーで母ちゃんがださい服を買ってきて
父ちゃんがいちいち服に
おれの名前をフルネームで書くのがトラウマだったんだよ
447エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:17:39.39 ID:FWG/Rdyh
>>442
確かに見苦しくはある
でも、さんざ見飽きた同じ罵り文句の繰り返しよりはましなんじゃないか
今回の悪口合戦は目新しいものがあるよw
448エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:18:35.50 ID:SG5q3Wvv
わろた。
446の勝ち。
449エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:20:27.22 ID:ddDpbOZd
ああ、つまらん。
450エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:21:07.01 ID:K02RY/Bq
青学が元気ないね。
451エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:21:15.68 ID:SG5q3Wvv
擦れ見てるとある意味、早慶よりマーチのほうが
通っている学生の好みとか個性が
強そうだな。
452エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:22:12.80 ID:zfaoKP1U
>>446
今はダイエーも着る人次第でどうにでもなるので是非行ってみてください。
間違っても○井系には走らないように。元闇金だからね。
いいものもあるんだがね。カードの勧誘がウザいんだよ。
453エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:22:49.10 ID:/VUfS/Q9
何故か
法政と明治っていってもおんなじような感覚しかない
454エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:23:24.99 ID:s6NWvem4
2ちゃんはそもそもマーチと関関同立が
最大勢力。特にこのスレでは明治や法政が
トップになれる可能性があるから大張り切りする。
455エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:23:38.82 ID:iqry5tCL
>>450
一番元気ないのは中央だろ。
456エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:27:06.59 ID:b5wKHIrK
明治は戸沢教授始め考古学が本当の看板で、人文科学も強く教養重視の側面もある。
これは誰しも認めるところだろう。
しかしながら、明治の教育改革はまずもって経済学から見直すべき。法曹や会計など捨ててよい。
東京一阪とはいわないが、それらに次ぐレベルの授業を学部レベルでやるべきだ。
ジャーナルペーパーもろくに書けない教授は解雇整理しろ。
457エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:28:18.63 ID:gj15hQAk
法政の尾木先生は、法政で教えてるの?
458エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:31:23.89 ID:SG5q3Wvv
ランドセルのしょい方じゃね?
459エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:32:19.20 ID:4yuoO2IV
>>457
ゼミも担当しててバリバリ働いてる。
市ヶ谷キャンパス普通に歩いてるぞ。
460エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:42:06.50 ID:gj15hQAk
>>456
そんなことしたら、早慶にみんなもっていかれそう。
明治は、もとは法律学校だし。
461エリート街道さん:2014/02/07(金) 18:52:34.06 ID:cYEr06k6
明治時代終焉のお知らせ
462エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:01:30.76 ID:yaQw6ldA
>>165
なんで受験生→浪人生で浪人が減ってるんだろ
浪人はそもそも現役に劣ってるってことか?
昔は合格者だと浪人が増やしてたよな
あと浪人率は政経法商>理工だったけど
今は理工>政経法商なんだな
文系の方が科目が少ないから今の方が妥当とはいえるけど
昔の受験と今の受験って2000年あたりを境に全然違うね

ちなみに1983年早大は
志願者・合格者別現浪比率
             志願者            合格者 
         現役      浪人      現役     浪人
政治経済   30.9%    69.1%   25.6%   74.4%
法        35.1     64.9     27.5     72.5
商        33.1     66.9     24.9     75.1
第一文     38.9     61.1     44.9     55.1
教育      35.4     64.6     32.7     67.3
理工      41.3     58.7     33.0     67.0
社会科     21.5     78.5     16.4     83.6
第二文     23.3     76.7     19.2     80.8
463エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:04:18.59 ID:s6NWvem4
法律や会計は本当に割に合わない学問になってしまったな。
弁護士だの会計士だの、もう商売にならんわ。
464エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:09:59.26 ID:Oe6COA92
各大学ともビックリするほど学部数が増えたね。
法政はなんと15学部もある。人間環境とかキャリアデザインとかグローバル教養とかなんだこれ。
そもそもグローバルな教養を身に着けるため大学へ進学するのだろうに。
465エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:10:05.00 ID:J6h/Wohw
法政の増加って統一入試で複数併願可能にしたからでしょ
立教や青学はまだその手は使ってない。
まだまだ伸びしろはあるってことだ
466エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:12:08.48 ID:/aO8FMFr
>>462
推薦率が上がってるからじゃね?
推薦=現役だから現役率高い大学に一般入試で浪人してまで行きたくないでしょ
467エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:12:22.11 ID:W6A9ZAmK
>>464
法政はくだらない学部を作って
偏差値を下げるのが得意だね
468エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:18:19.10 ID:OmT4LdLB
中傷ばかりしていると母校の名が傷つきますよ
469エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:21:26.22 ID:J6h/Wohw
法政っていまだに通信教育の学籍だけ置いてる活動家いるヤバい大学だからねw
しかも活動家対策として構内に監視カメラしてるヤバい大学だよw
470エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:26:39.14 ID:Jcebf4cq
【受験】「同立」は志願者増、「関関」は減る
1 名前: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 投稿日: 2014/02/07(金) 15:39:00.59 ID:???0
 
関西の私立大の一般入試が実施されるなか、同志社大や立命館大など
「関関同立」の4大学の志願動向がほぼ固まった。

大阪に新キャンパスを開設する立命館大と大河ドラマに取り上げられた
同志社大でそれぞれ志願者数が増えた一方、関西大と関西学院大が減らした。

確定した2月実施の試験でみると、立命館大は前年比6・0%増の
7万9101人が志願(大学入試センター試験利用を含む)。
来春に大阪府茨木市に開設する大阪茨木キャンパスに移転予定の
経営学部が26・2%増で「新キャンパスへの期待が、全体の志願数を押し上げた」(広報課)とする。

 創立者新島襄の妻八重が主人公の大河ドラマ「八重の桜」が昨年放送された
同志社大は3・1%増だった。東京会場の受験者が2割増えるなど
「関東での認知度は上がったかもしれない」(入学センター)と大河ドラマ効果を口にする。
昨年4月に京都市上京区の今出川キャンパスに集約した文系学部は、神学、文学部以外で志願者を伸ばした。

 関西大は0・9%減、関西学院大は0・8%減だった。関西大は
「前年志願者が増えて倍率が上がったので、今年は敬遠された学部もある」と分析している。

http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20140207000002
471エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:26:48.76 ID:YPctVlWu
東大も推薦を始める時代だ
推薦の何が恥ずかしい
472エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:27:03.21 ID:J6h/Wohw
法政っていまだに通信教育の学籍だけ置いてる活動家いるヤバい大学だからね
473エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:28:06.62 ID:h//kCJhf
>>472
中央さん、印象悪いよ
474エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:29:26.09 ID:NMytUFCv
このスレで、マーチの乱れ撃ち読むのも愉快だが、西日本スレで1月下旬に話題になっていたんだが、
リアルでオープンキャンパスなんかで仮想敵校を誹謗中傷するようなことは無いのかな?
関東圏ではどうなの?
475エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:30:09.63 ID:KkJWo0ui
現在は推薦率も上がっているし、加えて一般受験生も浪人してまで上を目指さなくなっている
経済的に浪人ができない層が大幅に増えたし、浪人するくらいなら現役で入学してその分を語学等の研鑽に充てたいと願うような人間が増えている
476エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:30:59.41 ID:8VoKNgsz
明大前駅前でもヘルメットグラサンの活動家ルックのやつらがビラくばってる
マルチや宗教団体が虎視眈々と世間知らずの若者をねらってますよ
477エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:36:12.61 ID:J6h/Wohw
駅前と大学前では全然レベルが違うだろ
しかも法政は教室で休み時間に通信教育の学籍だけ置いてる活動家がビラ配ってて
職員に「君は通信教育の学生だろ」とか言われてる映像がようつべに前あったよww
マジで法政だけは本当に印象が良くない
478エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:37:01.82 ID:QOFPoSmz
>>476
いやおれ明治行って気になったのはグラサンじゃなくトイレが精液臭かったこと。
他人の精液の臭いは吐き気がする
479エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:41:25.19 ID:h//kCJhf
>>477
いつの映像だよwww
今は大学の敷地にすら入れないぞ
480エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:42:00.03 ID:WTpWV3aj
>>477
ネットで見たままイメージだけで語るのはバカ丸出し
481エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:42:44.92 ID:NMytUFCv
法政の活動家なら中四国の雄・広島大学のこと詳しい奴結構いるだろう。

法政は中核派の拠点校としては広島大と五分で亘りあえるだろ。
482広大・ゾルゲ:2014/02/07(金) 19:45:12.34 ID:NMytUFCv
俺、こういうのもメチャ詳しいぜ。
483エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:45:23.52 ID:OmT4LdLB
活動家は除籍しています
早稲田は中国共産党創設者の母校であり
明治は革労協の拠点でした
しかしながらソビエト連邦崩壊後
社会主義自体が崩壊し、運動自体が霧散しました
早稲田明治法政の活動拠点は消滅し、大学当局も公認取り消し、学籍の抹消を行いました。

今現在大学名を名乗り活動している団体は大学と一切関係ありません
484エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:45:27.67 ID:QOFPoSmz
中核の拠点校は兄弟とトーホグ大だろ
 
485エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:45:49.68 ID:J6h/Wohw
いつの時代ってほんの数年前のことだよ
俺が大学受験した数年前だって受験生に「格差社会が〜」とか大声出してビラ配りしてたぞw
486エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:46:30.49 ID:8VoKNgsz
法政は学生会館があったころはアングラ劇団やパンク音楽や学外の人間が入り乱れて
サブカル炸裂しまくりだったろ
中核派や黒ヘルのやつらももちろん棲息してたみたいたけど白衣にヘルメット、ゲバ棒がファッション的にホラーだった
487エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:46:34.46 ID:WTpWV3aj
>>477
ネガキャンのつもりだろうけど、そういうイメージ作って一番喜ぶのも「活動家」と言われる連中だということも知っといた方がいいぞ
もしかしたらお前もヤバい人間なのか?
488エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:47:34.65 ID:QOFPoSmz
フグズマ弁でのオルグ聞いてみたい
 
489エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:49:18.07 ID:W6A9ZAmK
しかし法政と明治の話題になると
どうしてスレがこうも品がなくなるのか?
490エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:49:48.16 ID:sZO/SfoG
今年度も青学の偏差値は上がるだろうが、今ひとつ移転効果がはっきりしないんだな
いまだに神奈川中心の大学だし
491エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:49:50.23 ID:OrWC5MlT
明治ですから!
492エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:49:50.28 ID:J6h/Wohw
>>484
京大もやっぱそうだったんだ
3年前に法政行ったときに大学前で拡声器で演説してるとこに京大生が応援に来てたよw
493エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:50:29.77 ID:cA+sh/5z
今まで法政を叩いていたのは成蹊成城とか日東駒専だったんだが。
今回法政だけ志願者が増えたことで、MARCH他校が一斉に法政叩きを始めた感じ。
494エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:51:29.75 ID:sZO/SfoG
法政は中央を抜けるのか
495エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:51:51.87 ID:b5wKHIrK
>>486
おれは学外者だが学生会館はたびたび遊びに逝ったな。
ノイズ音楽のライブに逝ったものだよ。実行委員会が Rocks Off っていったっけ。
6時間ノイズの垂れ流しで警備員が独断でブレーカー落としたのが楽しかったね。
496エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:52:28.99 ID:W6A9ZAmK
>>493
もともと一億人に嫌われた男
江川の母校ですから
497エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:52:55.33 ID:CenmWpJj
>>485
そんなのと大学を同一視するような低脳ちゃんですか?w
498エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:53:06.74 ID:cYEr06k6
法政には女子高がある

慶應女子
同志社女子
法政女子
499エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:53:59.37 ID:QOFPoSmz
>>493
ドヤ街住まいの仲良しマーチ5校だったのに法政だけ配給のカレーライスが多かったので仲たがいを始めたんか?w
 
500エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:54:02.58 ID:8VoKNgsz
堀北まきや長澤まさみが
学生運動のリーダーなら
許せるけどな
やっばり美人のカリスマがいないとな
キモオタや運動オンチが革命を叫んでも無茶
501エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:54:35.72 ID:huxUaF8y
星形性上オカマ臭い大学
厨王ガリ勉大
陸橋蒼額女子大

明治と法政が選ばれるのも仕方ない
502エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:55:32.21 ID:+ux3UYvh
>>457
キャリアデザイン学部の教授だね
503ゾルゲ:2014/02/07(金) 19:55:35.12 ID:NMytUFCv
>>484
京大吉田寮、是非一度お出でください、百万遍の直ぐ近くにありまっせ。
504エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:56:31.34 ID:huxUaF8y
>>497
ID:J6h/Wohw

少なくともコイツはな
法政落ちだろう
505エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:59:08.33 ID:QOFPoSmz
最近全身が痒いからエイズかな・・
506エリート街道さん:2014/02/07(金) 19:59:37.82 ID:cYEr06k6
他大だが、法政大学の校歌は日本一の校歌だと思う
二番までしかないのが残念だが
507エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:00:34.40 ID:3dxr6O22
 『笑ってはいけない中大再建計画』

その1、どの学部に入学しても希望者は全員法学部へ転部出来る制度

   ところで君『大学』どこだったけ?
  
   僕ですか?中央の法学部の法律です
508エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:01:03.16 ID:J6h/Wohw
法政落ちてどこのマーチに受かるんだよw
マジで法政しか受かってないという状況にならなくて良かったよ
受験生もビックリだろう。大学前でビラまかれちゃ
509エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:01:14.66 ID:QOFPoSmz
>>506
3番まであったんだが覚えきれないので廃止にしたんだよ
510エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:01:29.08 ID:sZO/SfoG
軽量入試で志願者増やして喜ぶ法政
511エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:01:53.37 ID:zfaoKP1U
>>508
明治なら楽勝
512エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:02:01.65 ID:nN1sSrX8
>>508
中央なら受かるかも
513エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:02:11.20 ID:QOFPoSmz
>>508
はい、それでは君の大学を言ってみようw
 
514エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:02:32.95 ID:+ux3UYvh
>>508
青学なら受かるな
515エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:02:44.21 ID:8VoKNgsz
法政学生会館の盛り上がってたときは
セカンドサマーオブラブの東京版と重なるかな
ストリートやクラブではマジックマッシュルームやエクスタシーやテクノがはやってた頃
イビサやニンビンに通低するような空間が法政学生会館にあったのでは
516エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:02:52.38 ID:huxUaF8y
格下だと思ってるなら叩くこと自体しないだろ
東大が学歴板に来るか?
517エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:02:59.19 ID:jzwn5Ifq
>>509
今年あたりから3番まで覚えきれる学生が入学してくるけどな
518エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:03:32.68 ID:J6h/Wohw
大学を言ったところでどこ大だろうが叩くつもりなんだろうから言うわけねーだろカスw
519エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:03:36.98 ID:W6A9ZAmK
>>508
あの江川の母校ですよ
私なら絶対受けない
520エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:03:36.99 ID:cYEr06k6
【法政大学】法政大学校歌
http://www.youtube.com/watch?v=LdBbAFaKnRE
521エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:03:49.14 ID:huxUaF8y
>>508
で、君の出身大学は?
522エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:04:20.53 ID:QOFPoSmz
あした大雪で受験生大変だな
特に法政多摩と中央が
中央生協では蓑傘とカンジキを売ってるて本当か?
 
523エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:05:05.32 ID:+ux3UYvh
>>518
ある程度の大学なら叩くつもりないから
524ゾルゲ:2014/02/07(金) 20:05:21.99 ID:NMytUFCv
元反帝全学連のリーダー・同大鶴見ゼミ中退の藤本敏夫は明治・駿河台を拠点にしてたらしいな。
亭主死んで益々旺盛な加藤登紀子お婆さん実質経営のの京都のロシアレストラン・キエフは
今も佐藤優の著書に出てくるが商売繁盛だよ、東京の姉妹店のスンガリーはどうなんだ?
525エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:05:35.82 ID:nN1sSrX8
>>516
少し前にあった学生証うpスレには
東大、一橋、バーミンガム大、東北大薬学部とかもいたけどな
526エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:06:38.49 ID:huxUaF8y
>>518
君は法政を中傷してるカスじゃないか
君が叩いて他の者が叩いてはいけない理由はあるのか?
527エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:07:55.08 ID:QOFPoSmz
>>524
ゾルゲて陰毛連想するから改名しろや
 
528エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:08:21.67 ID:l2QR9ARi
どうやって学生集める。試験工作は限界。タレントも広末祐ちゃんじゃ逆効果。
新校舎建設には学生が来ないので資金不足。都心回帰はこれからはもっと不可能。
国際化でアジア留学生呼びすぎ、学生内不和発生。少数教育、ゼミ対話方式採用で人件費高騰、非常勤首切りで提訴、大学資金不足。
いっそ関東大震災でガラガラポンになってから、どさくさに紛れて土地買占め、都心回帰しますか。

サーどっち。さまざまな攻略法を展開して、スレで炎上して。
529エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:08:55.61 ID:q37g+yeO
今年から明治に変わり、法政が叩かれます。法政関係者は覚悟しておいてください。
530エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:09:03.42 ID:J6h/Wohw
中傷じゃねぇだろ
法政はいまだに学生運動が盛んな大学だという事実を言っただけだよ
お前みたいにくだらないことを持ってきて叩いたりするわけねーだろカスw
531エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:09:40.19 ID:QOFPoSmz
あしたはかあちゃんのパンティ姿を愛でながら雪見酒すっかな
532エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:12:10.60 ID:J6h/Wohw
学生運動してる大学だと言われて中傷されてるって思うってことは
活動家を迷惑な存在であると自ら言っているようなものじゃないかよww
そりゃそうだよなw法政大生だってあの活動家どもは迷惑なんだよなwwカワイソウにwww
533エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:13:54.86 ID:CenmWpJj
>>530
事実?
お前は無知だから叩かれるんだよカス
534エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:14:23.61 ID:huxUaF8y
事実と異なる嘘を吹聴するなら中傷だ
535エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:15:13.07 ID:+ux3UYvh
風評被害ってやつだな
536ゾルゲ:2014/02/07(金) 20:15:35.53 ID:NMytUFCv
中央よ、戦後日本の学生運動史に燦然と輝く”栄光の中大独立社学同”の矜持を忘れるな!!

同志社ブントは中央と明治に関東ではアジトを持ってたらしいな。
そう、”赤ヘル”だ。
そして、同志社には独立セクトとして神学部の黒ヘルの存在は無視できないのだ。
537エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:15:40.09 ID:QOFPoSmz
>>532
どうでもいいけどお主のキンタマと脳みそちっせえだろ?
538エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:16:44.56 ID:QOFPoSmz
>>536
おいこら、そこの陰毛、はよ剃れ
 
539エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:17:09.45 ID:CenmWpJj
>>532
風評を撒くことでお前もその活動家どもに加担してるわけだが?
540エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:17:49.74 ID:J6h/Wohw
法政大学にみなさん行ってみてください
これが法政だよw
http://www.youtube.com/watch?v=5csOCcZWe7c
541エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:17:53.75 ID:cA+sh/5z
上位私大では法政のみ志願者増で、新左翼セクトのスレになりましたw
542エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:19:00.28 ID:sZO/SfoG
ここには法政中央明治しかいないのか
543エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:20:41.34 ID:W6A9ZAmK
>>542
成蹊・成城ならもっと上品なスレになるんですけど
544エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:21:02.36 ID:cA+sh/5z
早稲田青学同志社もいるだろw
545エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:21:02.37 ID:QOFPoSmz
陰毛痒い痒い粗にして漏らさず
546尾崎秀実:2014/02/07(金) 20:21:27.87 ID:NMytUFCv
>>541
ワロタ、ハイ、それまでョ!!
547エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:21:29.83 ID:J6h/Wohw
風評被害?
以下これが法政の事実ですよ〜


4・19法大包囲デモ
http://www.youtube.com/watch?v=kzBpcSh9CNA

4月19日、新入生への学生証チェックを粉砕!
http://www.youtube.com/watch?v=5csOCcZWe7c
548エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:22:11.87 ID:3dxr6O22
法政 恥部突かれてるな。
都内のトップ校が併願対象に選ばない一つだし、
関係者が受験生にはそっとしておきたいところだったな。
コレも人気税。出る杭は打たれる。
これに勝たないと伸し上がれない
549エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:24:29.81 ID:OmT4LdLB
なら中国共産党創設者の母校の早稲田や
革労協の明治はどうなるんだ
京都大や東北大は未だに野放しなのに
550尾崎秀実:2014/02/07(金) 20:25:09.59 ID:NMytUFCv
ブンブク連合というワードをこのスレで分かる奴いたら、俺、一目置くよ。
551エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:25:11.19 ID:Uvow41gt
ID:J6h/Wohw

こいつ活動家だな
大学への中傷の仕方がもうね
552エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:25:17.63 ID:QOFPoSmz
風評被害

法政:学生運動だらけのキャンパス
明治:朝鮮人だらけのキャンパス
中央:マムシだらけのキャンパス
553エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:25:45.06 ID:eq3vWIVA
早稲田はどかづみやめたんだね。

去年からだな。

いままでなら、1万2万最後につむのはあたりまえ。

一番すごかったのは3万くらいつんだとき。あれはびっくりだった。
早稲田はもうだめだといわれてた次の日 どっかんと積んできた。

処理速度早くなったのかな?コンピュータ化で。

あと最後にどかんとつむと受験生もわけわからなくなると不評だったのかもしれない。
554エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:26:37.18 ID:b5wKHIrK
活動家のほうが多いだろここw
555エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:27:38.10 ID:QOFPoSmz
僕は今年の受験生ですよ
556エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:27:43.25 ID:OmT4LdLB
>>548
過去の事については事実だが指摘すればするほど他校を巻き込むのも事実だ
法政だけの問題ではなくなるぞ
557エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:28:27.18 ID:J6h/Wohw
これが法政大学。映像は嘘をつかないですよw

4・23法大闘争(前編)
4月23日の法大闘争の記録。朝のキャンパス封鎖から、東郷公園から法大までのデモ(-第1波デモ)までの様子。
http://www.youtube.com/watch?v=P0q5JwdJbUE

4・23法大闘争(後編)
4月23日法大闘争の記録。警察権力の弾圧策動、キャンパス封鎖を打ち破り、250名-のデモをうちぬく!
http://www.youtube.com/watch?v=Wo27pH46vbc

法大解放全国総決起集会
2012年10月19日 法政大学。学祭での飲酒規制をはじめ、度重なる規制強化、学生への処分、自治破壊に抗-議して行われた学生集会に参加しました。
http://www.youtube.com/watch?v=ELar6vSU1lo
558尾崎秀実:2014/02/07(金) 20:29:08.70 ID:NMytUFCv
>>548
みんなが中央君を刎ね者にして、法政君ばかりが調子こいているからだろうな。
559エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:29:59.33 ID:OmT4LdLB
お望みならいくらでも返答するよ

早稲田は中国共産党創設者の母校であり
明治は革労協の拠点でした
京都大や東北大は未だに野放しです。

しかしながらソビエト連邦崩壊後
社会主義自体が崩壊し、運動自体が霧散しました
早稲田明治法政の活動拠点は消滅し、大学当局も学生会館の取り壊し、団体の公認取り消し、学籍の抹消を行いました。

今現在大学名を名乗り活動している団体は大学と一切関係ありません
560エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:30:11.40 ID:cA+sh/5z
風評被害

青学:ヤリマン女ばかりのキャンパス
立教:風俗嬢ばかりのキャンパス
561エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:31:02.55 ID:OmT4LdLB
活動家は除籍しています
早稲田は中国共産党創設者の母校であり
明治は革労協の拠点でした
しかしながらソビエト連邦崩壊後
社会主義自体が崩壊し、運動自体が霧散しました
早稲田明治法政の活動拠点は消滅し、大学当局も公認取り消し、学籍の抹消を行いました。

今現在大学名を名乗り活動している団体は大学と一切関係ありません
562エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:31:32.01 ID:Uvow41gt
ID:J6h/Wohw

こいつ大学とは関係ない活動家の宣伝してるよw
563エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:32:59.15 ID:b5wKHIrK
活動家の流れワロタw
564エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:33:18.30 ID:cA+sh/5z
そんな法政大学が靖国神社の隣というのが面白いw
565尾崎秀実:2014/02/07(金) 20:34:29.07 ID:NMytUFCv
おいおい、何時かの同明スレでの立教O場助教授事件についての関東各校の
言い合いみたいになってるじゃないか、もうここではヤメレ。
566エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:34:58.97 ID:GaQdv/Ys
志願者速報  平成26年2月7日

             総合計        個別     センター利用     全学
明治大 2/-7  104,398(109,934)  57,007(59,336)  30,645(32,188)  16,746(18,410)
早稲田 2/-6  105,424(106,768)  90,390(92,502)  15,034(14,266)
中央大 2/-5  . 71,916(. 82,219)  33,552(37,393)  32,711(39,141)  . 5,653(. 5,685)
立教大 1/30  . 63,934(. 71,096)  33,014(35,661)  23,433(28,354)  . 7,487(. 7,081)
慶應大 2/-4  . 42,398(. 42,785)  42,398(42,785)
上智大 1/28  . 28,523(. 26,566)  28,523(26,566)
成蹊大 2/-4  . 23,024(. 21,826)  10,348(10,437)  . 8,863(. 7,837)  . 3,813(. 3,552)
学習院 1/31  . 14,453(. 13,666)  14,453(13,666)

最終確定 : 早稲田、立教、慶應、上智、成蹊、学習院
前期確定 : 中央
567エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:35:36.61 ID:8VoKNgsz
学生運動ロマン主義か
まーなんの疑問も違和感ももたず強迫的に社会に適応するのもつまんないし
私立らしくていいんじゃないのかね
568エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:37:28.59 ID:3dxr6O22
法政関係者が必死に修復中です
皆さん話題変えましょう
569エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:38:04.79 ID:/aO8FMFr
>>566
中央さん、このままだと来年度あたりで
上智に一般個別入試志願者数抜かれますよ
570エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:38:20.71 ID:cA+sh/5z
>>565
中央大学の八王子(旧柚木村)への移転失敗は、
移転計画が策定されたのと同時期(1973年頃)に、
同じ旧柚木村で立教のO場助教授に殺害された女子学生Sさんの祟りじゃないかと思っている。
571エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:39:24.16 ID:+ux3UYvh
来年度偏差値予想だれかしてくれ
572エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:39:31.18 ID:W6A9ZAmK
>>568
まあ必死に向きになるところが
法政らしくていいじゃないですか
昔と全然変わってない
573エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:41:10.64 ID:rZ9BuOm6
中核派の総帥、本多延嘉は早稲田出身
日本赤軍の重信房子は明治出身
これ常識な。
574エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:41:12.32 ID:QOFPoSmz
加害者と被害者、立場なんて簡単にひっくり返るけどな。
575エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:42:24.31 ID:b5wKHIrK
活動家ネタもっとたのむ
576エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:42:39.86 ID:QOFPoSmz
あさま山荘とテルアビブか・・チンチン元気だったよなあの頃は
 
577エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:43:20.56 ID:rZ9BuOm6
法政は中核派の拠点ではあるが法政出の中核派幹部は皆無ww
578エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:43:36.13 ID:QOFPoSmz
活動家の資金・生活費は誰が援助してんだ?
579エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:43:39.96 ID:8VoKNgsz
法政市ヶ谷キャンパスって殺人現場になったことあるの?
事実として知りたいんだが
580エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:44:51.36 ID:J6h/Wohw
法政大学5・29全学連決起 公安警察の弾圧

08年5月29日、法大当局の規制をはねのけ全学連がキャンパス中央に登場。
「G8サ-ミット粉砕」を掲げ学内をデモした。
これに対し公安警察100人が学内に突入し、33-人を不当逮捕。外国人記者クラブ上映版、英語字幕付き。
http://www.youtube.com/watch?v=ty49qXxo9n0
581エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:44:59.55 ID:YPctVlWu
さすがにこのスレもそろそろネタ切れか
あとは早稲田と明治の一ヶ月に渡る長い戦いが続くだけか
582尾崎秀実:2014/02/07(金) 20:46:19.91 ID:NMytUFCv
>>570
そういう詳細まで俺は知らないが、まあ、あれで立教総長退陣にまで
なったんだし、横溝正史つよりも岩井志痲子とか最近亡くなった坂東真砂子の世界になるから
止めようぜ。
583エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:47:03.76 ID:QOFPoSmz
>>579
中共の発表によると40万人らしいぞ
584エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:47:46.09 ID:J6h/Wohw
2・5法大入試弾圧の映像

2月5日早朝の法大入試情宣の模様。どこが「威力業務妨害なのか?」という事実がよく-わかる。
http://www.youtube.com/watch?v=M4GCz7Ni-HU
585エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:49:07.11 ID:8VoKNgsz
憧れの公安警察を間近にみれる法政大学
こんなもん警察も活動家も持ちつ持たれつだろ
このお遊びで飯を食べてるんだよ
586エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:49:11.25 ID:3dxr6O22
法政 思いっきり金玉握られちゃったな
関係者は自粛したほうがいいぞ
浮かれると話題が蒸し返される1年になりそうだ
恰好のネタ

法政関係者の禁句
 人気アップ、偏差値上昇、改革が止まらない、イメージ上昇、立地最高
587エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:52:20.58 ID:h//kCJhf
ID:J6h/Wohw
必死だけど今はほとんど大学生活に影響してないよ
そういう映像はデモがかなり盛り上がってるように編集されてるからな
588エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:52:45.25 ID:rZ9BuOm6
>>578
活動家は普段は普通の労働者として働いているんだろうな。
給料は生活費以外全額を党にカンパだろう。んなもん常識だろう。
党の財政は党員支持者からのカンパと機関紙収入が主。
589エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:53:41.88 ID:QOFPoSmz
あらすアホウとかまうアホウ まるで活動家と公安の関係みたいでw
 
590エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:54:30.55 ID:b5wKHIrK
明治の活動家情報たのむ
591エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:55:32.17 ID:J6h/Wohw
ようつべで「法政 学生運動」で検索するとこんなに出てくるよwまとめておいたw


4・19法大包囲デモ
http://www.youtube.com/watch?v=kzBpcSh9CNA

4月19日、新入生への学生証チェックを粉砕!
http://www.youtube.com/watch?v=5csOCcZWe7c

4・23法大闘争(前編)
4月23日の法大闘争の記録。朝のキャンパス封鎖から、東郷公園から法大までのデモ(-第1波デモ)までの様子。
http://www.youtube.com/watch?v=P0q5JwdJbUE

4・23法大闘争(後編)
4月23日法大闘争の記録。警察権力の弾圧策動、キャンパス封鎖を打ち破り、250名-のデモをうちぬく!
http://www.youtube.com/watch?v=Wo27pH46vbc

法大解放全国総決起集会
2012年10月19日 法政大学。学祭での飲酒規制をはじめ、度重なる規制強化、学生への処分、自治破壊に抗-議して行われた学生集会に参加しました。
http://www.youtube.com/watch?v=ELar6vSU1lo

法政大学5・29全学連決起 公安警察の弾圧
08年5月29日、法大当局の規制をはねのけ全学連がキャンパス中央に登場。
「G8サ-ミット粉砕」を掲げ学内をデモした。
これに対し公安警察100人が学内に突入し、33-人を不当逮捕。外国人記者クラブ上映版、英語字幕付き。
http://www.youtube.com/watch?v=ty49qXxo9n0

2・5法大入試弾圧の映像
2月5日早朝の法大入試情宣の模様。どこが「威力業務妨害なのか?」という事実がよくわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=M4GCz7Ni-HU
592尾崎秀実:2014/02/07(金) 20:55:58.92 ID:NMytUFCv
>>575
岩波の現代文庫に採取されているハワイ大学教授のパトリシア・スタインホフだっけ、
「デッドリー・イデオロギー、日本赤軍派」なんかでは、ブント全学連の藤本の子分らしき
伝説の学生運動活動家・同志社在学中の望月上史の”死”が”革命家には死は必然”という
一種のロマン主義めいた神話として当時廻りから崇拝されていたことなどが詳述されているよ。
593エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:55:59.81 ID:OmT4LdLB
>>586
むしろ話題にしてくれ
実際来れば活動家は居ないし他校も巻き添えにできる
活動家は法政にとってメリットでしかない
594エリート街道さん:2014/02/07(金) 20:56:40.27 ID:QOFPoSmz
>>588
屁たった共産党がそこまでするのかねえ・・あれはもはやシナチョンの世界だろ
595エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:00:04.51 ID:QOFPoSmz
ところで気になったのは法政はボアちゃんの母国、法国フランスの政治っつう出自からなのかい?
596エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:01:15.37 ID:OmT4LdLB
このスレは法政の宣伝スレにしないか?

早稲田は中国共産党創設者の母校であり
明治は革労協の拠点でした
京都大や東北大は未だに野放しです。

しかしながらソビエト連邦崩壊後
社会主義自体が崩壊し、運動自体が霧散しました
早稲田明治法政の活動拠点は消滅し、大学当局も学生会館の取り壊し、団体の公認取り消し、学籍の抹消を行いました。

今現在大学名を名乗り活動している団体は大学と一切関係ありません
597エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:02:34.87 ID:Uvow41gt
ID:J6h/Wohw

こいつ活動家かもしれない
とりあえず大学には通報しとくか
後で公安にマークされても知らねw
598尾崎秀実:2014/02/07(金) 21:04:25.55 ID:NMytUFCv
関西では、京大、同志社と並んで大阪市大も結構活動盛んだったらしいよ。
立命にも新左翼もいたらしいが、ここは代々木の民青大拠点、ここの幹部が
装いを変えて学内を80年代危機以降改革路線に走り出したらしい。
その頭目がK元理事長なんかかつては共産党員で学生課長務めていたんだとさ。
599エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:05:21.09 ID:tojgFn9f
>>490
青学は、昔も今も東京中心の大学だよ。
本部は、ずっと東京のまま。
神奈川には移転ではなく別キャンパスを置いたまでのこと。
600エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:06:04.30 ID:J6h/Wohw
学生運動を否定したから
ようつべで検索したらいっぱい出てきたから紹介しただけだろw
601エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:07:58.03 ID:8VoKNgsz
恋と革命は若者のロマンだからな
つかこうへいの「飛龍伝」の舞台を法政に変えてくれんかな
602エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:08:06.41 ID:rZ9BuOm6
>>590
明治出身の活動家の筆頭は重信房子だろうな。後はあまり知らない。
新左翼系の主要な活動家は東大京大等の国立出身が多いからね。
明治は革労協の拠点だったけど総帥狭間嘉明は九州大出身だしね。
603エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:08:31.60 ID:J6h/Wohw
>>597
活動家なわけねーだろ
むしろいまだにこんな時代錯誤なことが行われているという事実を紹介しただけだろ
それとも法政では活動家という言葉自体タブーなのか?
604エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:09:26.39 ID:tojgFn9f
>>496 >>519
江川は、法政の通信教育部に入学して、途中から夜間部に転部したんだってよ。
605エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:10:52.92 ID:b5wKHIrK
みんなくわしくてワロタw
606エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:12:16.51 ID:tojgFn9f
>>560
青学は、「お・も・て・な・し」で脚光を浴びた卒業生の滝川クリステル効果で、風評払拭、女子のイメージ好転。
607エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:15:17.37 ID:J6h/Wohw
活動家の映像を紹介したら中傷にあたるのか?ww
ひどい理屈だな。ヤーサン並のいちゃもんだこりゃw
608エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:16:43.91 ID:3d6jJRs1
>>600
学生運動を否定されてよっぽど悔しいのか
やっぱりおまえ怪しいわ
それに活動家の動画を貼って紹介するという行為はおまえの意志だから苦しいな
609エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:16:49.41 ID:8VoKNgsz
新学長の田中優子は若かりしきころデモ隊で石投げてなかったっけ?
610尾崎秀実:2014/02/07(金) 21:17:09.26 ID:NMytUFCv
>>602
その重信とパレスチナ現地活動家との間に生まれた重信メイが
最近、同志社で社会学専攻の博士号取得して、いっぱしのアラブ中東方面の
ジャーナリストとして書籍も数冊上梓して活躍中だよ。
博士論文は英文と日本文とになってるよ。
611エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:17:19.34 ID:OmT4LdLB
活動家は法政だけの問題ではなかったのだが、、
612エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:20:14.31 ID:mJO4Vh74
他校も巻き添えになっててワロタ
613エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:21:14.07 ID:J6h/Wohw
>>608
国語力大丈夫?
法政は学生運動などないと存在自体を否定したもんだから
今までこういうことが行われてるじゃないかという意味で紹介しただけだが?
それがなんで活動家だということになるんだよ
勝手にあんな輩だというお前の方が中傷してるだろw
614エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:22:47.07 ID:3dxr6O22
不自然な話題転換と開き直りが逆効果かな
流れ的に
615尾崎秀実:2014/02/07(金) 21:23:38.81 ID:NMytUFCv
>>609
栗本が、「間違いだらけ」の法政論で”独りミニスカートでアジびら配っていた”と
書いていた、そして20年前に栗本は六大学初の女性総長・田中優子総長の誕生を期待していたな。
616エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:23:42.59 ID:8VoKNgsz
糸井重も田中優子も、学習院の宮崎駿ですら
学生運動してたんだから恥ずかしがることはないだろ
617エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:24:04.16 ID:J6h/Wohw
>>608
国語力大丈夫?
法政は学生運動などないと存在自体を否定したもんだから
今までこういうことが行われてるじゃないかという意味で紹介しただけだが?
それがなんで活動家だということになるんだよ
618エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:26:33.86 ID:8VoKNgsz
田中優子なんか着物着てるくせに絶対フリーセックスだったろ
だれか口説いてみろよ
619エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:27:50.46 ID:r4Mcvfpj
青学は微減。文学部など女子比率の高い学部で大きく人数を落としている。
立教から奪ったとは思えない。

中央はMARCHの中では群を抜く実績を誇っているが、今後は長期低迷へ。

法政は時流に乗って元気いっぱい。今後の兄弟対決が見もの。

ってところですか?
620エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:29:19.54 ID:mJO4Vh74
まさか学生運動がネガキャンになると思ってんの?
法政”にも”あった事なだけだよ
東京の有名国立私立には必ずあったからね
早稲田は革マル、明治は革労協、東大は全共闘、左翼思想の日本拠点は東京大学なんです。
なぜならリクルートが目的だったから大規模なマンモス大学が一番カモが釣れる可能性が高いからですな
青山や上智はリベラル左翼、おしゃれなイメージが有りますがバリバリの左翼大学です。
621エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:30:05.70 ID:b5wKHIrK
栗本の明治辞職は活動家にフルボッコにされたのが原因?
622エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:32:25.25 ID:mJO4Vh74
中大が独自の生協を持ち、明治、青山が大学生協を持たないのは過去左翼活動家に支配された歴史があるからですな
623エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:33:07.94 ID:sZO/SfoG
右翼大学は国士舘と国学院だけか
624エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:34:06.50 ID:J6h/Wohw
>>620
だな
学生運動に異常なほど反応を示すあたり法政自身が一番気にしてるんだろうな
625エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:35:11.96 ID:KkJWo0ui
栗本は間違いだらけの大学選びという本では明治大のことはえらく褒めているな
早稲田政経や慶應経済、立教や青学に対してはボロクソなのに
626エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:38:28.38 ID:8VoKNgsz
大内兵衛とか松下圭一だっけ?
法政ってリベラルの大家が集まる大学ってイメージ
田中優子には熟女効果でマザコン男子を存分に甘えさせてほしい
627エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:38:41.90 ID:Qcld9oFq
活動家っぽいとか言う方がよっぽど失礼じゃないのか?
よっぽど嫌なことを蒸し返されちゃったのかなw
628エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:39:48.49 ID:x7OCs2Ja
首都圏大学ブランドランキング
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/1122ubj_3/
 2013年      2012年      2011年
@東大 87.7  東大 92.6  東大 92.9  
A早大 84.0  早大 87.2  慶応 85.0  
B慶応 83.3  慶応 86.0  早大 82.0  
C上智 70.6  上智 73.6  一橋 72.1  
D一橋 69.5  一橋 72.4  上智 70.2  

Eお茶 68.9  東工 71.6  お茶 68.0  
F明治 68.0  お茶 68.4  青学 67.0  
G東工 67.2  明治 67.3  明治 66.7  
H青学 66.2  東外 66.6  東工 66.6  
I東外 64.5  青学 65.7  東外 65.5  
----------------------------------------------------

J学習 64.3  国基 64.2  立教 65.4  
K国基 64.2  立教 63.6  中央 63.8  
L横国 64.1  学習 62.6  学習 63.9  
M理科 62.8  横国 62.6  理科 63.0  
N立教 61.7  理科 62.1  国基 62.3  
629エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:42:20.33 ID:rZ9BuOm6
法政はここのネトウヨなんかほっておいて、やや左寄り市民リベラルの立場で
学長が発言していったほうがいい。
630尾崎秀実:2014/02/07(金) 21:42:24.03 ID:NMytUFCv
>>621
栗本の明治論で当時の旧理事会における暴力支配(過激派もバックつことだな)とかに
異議申し立てして辞職だったんだろ。もちろん、活動家の攻撃にやられたで諒だろ。
631エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:46:56.88 ID:sZO/SfoG
早稲田トップでスレ終了なの
632エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:47:26.78 ID:ONVGLdiV
なんか法政が人気だなw
だれか中央激減の話もしろよ
633尾崎秀実:2014/02/07(金) 21:54:28.59 ID:NMytUFCv
でもよ、2ちゃんで言い合うのはまだしもリアルのオープンキャンパスで
仮想敵校の誹謗中傷やる方がおぞましいぜ。
634エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:55:04.68 ID:mJO4Vh74
>>617
事実、現在は法政に左翼活動家自体居ませんよって学生運動自体ありません。
学連だったかの団体は公認取り消されてますし今は学校法人法政大学と全く無関係です
それを指摘してなにか気に触ったのですか?
635エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:55:06.20 ID:mnxQvTEZ
94年頃コアな人気があったaccessの貴水の大東文化大学ってどうなん?
大学とか行ってなさそうな感じだったから意外に高学歴と思った覚えあり
accessって2年ぐらいしか売れてないけど芸能人だから早慶マーチ卒一般より遥かに稼いでんのかね
636エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:55:57.63 ID:3dxr6O22
今のままじゃ処置なし

全部 法学部法律学科にするのが一番 無試験希望者全入で。
その代り学費は年間300万だけど如何だい?
637エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:57:36.67 ID:dXFk8M7Q
今年マスコミが志願者数ネタで取り上げるのは早稲田と法政だけかな。
中央1万人減少は凋落記事のネタになるか?
マスコミは光と闇を取り上げて記事を書くから。
638エリート街道さん:2014/02/07(金) 21:57:46.88 ID:8VoKNgsz
だれだよそれ そのころの人気は電気グルーヴだろ
639エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:00:21.33 ID:QOFPoSmz
光と陰だろ
つうか明日の大雪の話しない?
 
640エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:00:51.14 ID:h//kCJhf
法政 おお 我が母校
法政 おお 我が母校
641エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:01:14.33 ID:rZ9BuOm6
なんで雪の話なんだよww
642エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:03:15.96 ID:J6h/Wohw
>>634
そうでしたか。分かりました。今はないということですね。
過去に起こっていたこと自体を否定したように勘違いしました。
以後、スレが荒れますので活動家等の話は無しで。
643エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:03:30.03 ID:h//kCJhf
中央は大変じゃのう…
スノーシュー持ってった方がいいんじゃねえか?
644エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:04:20.35 ID:QOFPoSmz
雪の降る町を〜♪
 
645エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:05:00.14 ID:rZ9BuOm6
雪でラグビーのトップリーグ決勝戦がどうなるか心配だわ。
646エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:05:10.59 ID:QOFPoSmz
アダモちゃん 雪が降る
647エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:06:21.96 ID:AbgbwtRa
このスレもそろそろ過疎かな
648エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:08:54.35 ID:b5wKHIrK
>>625
栗本は確か同志社の教授採用試験に落ちて明治が拾ってやったんじゃなかったっけ。
だから同志社には辛口で、明治には恩を感じて高めに評価してる。
早慶明治って頻繁に言っていたような。
649エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:09:53.90 ID:8VoKNgsz
栗本っていえばバタイユだっけ
650エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:10:05.31 ID:GROU5tCD
受験生たいへんやな
651エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:12:08.28 ID:jxiaBUk8
652エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:13:32.25 ID:dXFk8M7Q
2014年度 主要私立大学一般入試 入学志願者速報
2014年2月7日(金) 18:30現在判明分
http://www.univpress.co.jp/university_admissions/2014shigansha-sokuhou/

大学 募集 志願者数 昨年最終 昨年差 倍率

早稲田大学 5,580 105,424 106,768 -1,344 18.9
明治大学 4,734 104,398 109,934 -5,536 22.1
法政大学 4,690 94,809 89,047 5,762 20.2
近畿大学 3,337 91,073 81,991 9,082 27.3
日本大学 7,109 87,833 92,508 -4,675 12.4
立命館大学 3,914 79,101 74,652 4,449 20.2
関西大学 3,413 75,765 76,898 -1,133 22.2
中央大学 3,695 71,916 81,713 -9,797 19.5
立教大学 2,920 63,934 71,096 -7,162 21.9
青山学院大学 2,629 55,743 56,563 -820 21.2
653エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:16:19.17 ID:jxiaBUk8
関西私大好調
654エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:18:20.76 ID:jxiaBUk8
スレの終焉
655エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:20:21.86 ID:W4T4HdW7
寒い
656エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:20:34.35 ID:Qx/iBzHT
>>652
明治法政と中央立教青学との間に壁があるようにしか見えないなw
657エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:25:57.57 ID:YRlYiY0V
例年なんスレまでいくの?
658エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:27:25.92 ID:h//kCJhf
若き我らが 命の限り
ここに捧げて ああ愛する母校
見はるかす窓の 富士が嶺の雪
蛍集めむ 門の外濠
よき師よき友 集ひ結べり
法政 おお 我が母校
法政 おお 我が母校
659エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:28:36.64 ID:W6A9ZAmK
寒すぎ
660エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:30:41.02 ID:YRlYiY0V
さみ
661エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:31:03.29 ID:h//kCJhf
若き我らが 命の限り
ここに捧げて ああ愛する母校
我ひと共に みとめたらずや
進取の気象 質実の風
青年日本の代表者
法政 おお 我が母校
法政 おお 我が母校
662エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:32:15.51 ID:GSCLM7vJ
法政大学受験生の健闘を祈る
663エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:33:43.50 ID:4dS8YUY3
ホーチミングループの中で法政がトップにたちそうだな
664エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:36:21.45 ID:TSqHzCDQ
早稲田が、小保方効果により志願者数日本一を奪回しそうだな。
明治悲し、所詮明治は早稲田の二番煎じ、
いつもの涙橋渡ろう。
665エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:38:04.43 ID:sZO/SfoG
やっと明治も凋落方向に突入したか
666エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:38:07.50 ID:yaQw6ldA
>>466
一般入試だから推薦関係ないと思う
現役の方が優秀だから現役で入ってるんだろうな
ちなみに東大は80年代から6割以上現役だった
私立進学校や地方公立の優秀な人は現役で入るから
首都圏公立は浪人が多かった
私立高校入試も昔は高校入試も難しかったが
今は中学入試の方が優秀らしいね
昔も超トップ層は中学入試組だったが
昔は早稲田高校も高校入試してて早大学院>早稲田だったんだけど(早大学院はほぼ全員早大行けるから)
中学入試では早稲田>早大学院なんだよな
価値観が違うんだろうな
667エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:38:37.47 ID:h//kCJhf
若き我らが 命の限り
ここに捧げて ああ愛する母校
見はるかす窓の 富士が嶺の雪
蛍集めむ 門の外濠
よき師よき友 集ひ結べり
法政 おお 我が母校
法政 おお 我が母校

若き我らが 命の限り
ここに捧げて ああ愛する母校
我ひと共に みとめたらずや
進取の気象 質実の風
青年日本の 代表者
法政 おお 我が母校
法政 おお 我が母校
668エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:41:33.93 ID:i4AqoJhu
>>667
ついにおかしくなったか
669エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:41:43.13 ID:YRlYiY0V
今年の傾向
670エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:42:28.28 ID:b5wKHIrK
発狂ワロタ
671尾崎秀実:2014/02/07(金) 22:44:04.55 ID:NMytUFCv
>>625
その逸話も書いてるが、同志社にはサブタイが「牽引力求められる関西の雄」で、
”かくて同志社は立教、青学、関学らをしのぐ伝統をつくり、日本近代史の重要なぺーじを
切り拓いたのは間違いありません”とか、”同志社は関西の私大のなかで歴史的に歴史的に最も内容が
充実し、質の高い教育が受けられる大学です。総合的には実力は関学よりはるかに上で、関学が二位だとしても、
同志社は断然トップでしょう。総合的には東京の早慶には負けるが、早稲田より落ち着いたよい環境とまあまあの
教授陣を持っているし、総合力で明治には勝たないまでも、よりよい環境と理念を持ち、他の東京六大学より上の大学だと
総評できるのです”

全部がマンセー批評ではないし、辛口に論じてるところもママあるが、これだけで全国区レベルの解説だ。

当時、栗本は早稲田に辛口に批評して、慶應には甘いと反撃されて釈明してたな。
672エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:44:26.86 ID:x7OCs2Ja
明治はまだ2/3締切分が確定してないし、センター後期分もある。
あと1000くらいは積むだろうな
673エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:45:12.28 ID:4yRhCnVC
法政は六大学の6位(万年6位)
MARCHの5位(中央に勝って4位に上昇?)

まあこんなものだろ。
674エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:45:59.84 ID:YRlYiY0V
寒い
675エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:46:34.28 ID:/yVc20on
若き我らが 命の限り
ここに捧げて ああ愛する母校
見はるかす窓の 富士が嶺の雪
蛍集めむ 門の外濠
よき師よき友 集ひ結べり
法政 おお 我が母校
法政 おお 我が母校

若き我らが 命の限り
ここに捧げて ああ愛する母校
我ひと共に みとめたらずや
進取の気象 質実の風
青年日本の 代表者
法政 おお 我が母校
法政 おお 我が母校
676エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:46:45.09 ID:W6A9ZAmK
自画自賛    寒い
677エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:47:14.68 ID:mJO4Vh74
成城の江成ファンオバサンたろ
母校が落ちぶれるのか耐えきれないんだね
678エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:50:15.99 ID:K3srhh2f
次スレは
679エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:50:33.29 ID:XmAxmKbh
雪が降ると八王子の山中にある大学は大変だな
680エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:50:37.59 ID:rZ9BuOm6
明治だといっつも明治だけの明治ネタで盛り上がるんだけど、、
法政はそういうのはないのか?
681尾崎秀実:2014/02/07(金) 22:51:57.58 ID:NMytUFCv
>>671
>>648に対してのもの、アンカ打ち間違い失礼。
682エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:52:18.38 ID:K3srhh2f
いつの間にか青学いなくなったな
683エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:53:31.26 ID:4dS8YUY3
>>680
法政は明治みたいに頭がおかしくないから節度を守って書くだろ
684エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:53:50.85 ID:rZ9BuOm6
青学はほとんど一人の人が書きまくってただけじゃないのかなあ。
685エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:54:20.85 ID:K3srhh2f
雪いいよ
686エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:55:15.31 ID:rZ9BuOm6
>>683
だってこんなところで校歌貼り付けられても・・・・
687エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:56:13.00 ID:mJO4Vh74
>>686
貼り付けてる奴が関係者という保証はどこにも無いしw
688エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:56:22.41 ID:K3srhh2f
寒気
689エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:56:50.09 ID:x7OCs2Ja
変態立教爺さんどうしたかな。


キキキッキー
690エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:57:13.78 ID:4dS8YUY3
今年は法学部とか社会科学系は法政がマーチトップになる可能性があるな
691エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:58:25.36 ID:K3srhh2f
雪いいよ
692エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:58:41.23 ID:3dxr6O22
関係者が他人のふりして擁護すると蒸し返される
693エリート街道さん:2014/02/07(金) 22:58:50.70 ID:8VoKNgsz
悪魔のいけにえ法政大学
694エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:00:21.17 ID:4yRhCnVC
法政は総理大臣出してね。
それから国民栄誉賞もね。
695エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:00:34.61 ID:K3srhh2f
青学いるじゃんw
696エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:02:43.98 ID:K3srhh2f
700
697エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:03:31.42 ID:x7OCs2Ja
去年は法政>学習院

今年は 法政>中央 法政>立教
698エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:06:14.73 ID:osuEIxML
青学いるじゃん
699エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:08:22.74 ID:osuEIxML
700
700エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:08:47.42 ID:sZO/SfoG
青学参上
701エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:10:27.87 ID:osuEIxML
700
702エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:13:14.79 ID:4xz0LwCZ
アホ学はお呼びじゃねーよw
703エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:17:27.83 ID:zS2Z7uyv
みんなくればいいよw
704エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:20:01.66 ID:zS2Z7uyv
みんなでワイワイやろうや
705エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:20:22.24 ID:/yVc20on
>>686
明治を釣ってみただけだ
706エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:21:12.50 ID:mYafRs4i
今年の法政の受験生は大雪であんなところで試験させられて
合格しても違う大学行くだろう
707エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:21:46.83 ID:O6bCrc3W
法政の都心回帰&イメージ向上で一番ダメージ食らうのは青学じゃないの。
立教明治と、あともう1つって時に、今までは仕方なく青学にしていたのが法政に移るでしょ。
708エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:23:41.83 ID:zS2Z7uyv
東京私大全員集合
709エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:23:57.14 ID:/aO8FMFr
青学ってのはどうもお高くとまってる大学カラーのイメージがあるな
710エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:24:02.74 ID:94Qo9PCU
東京六大学の時代か
711エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:26:56.04 ID:zS2Z7uyv
マーチ+α全員集合
712エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:28:57.64 ID:zS2Z7uyv
関西私大に追い風
713エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:31:30.87 ID:4yRhCnVC
しかし今年はMARCH解体の年になったね。
中央脱落、立教激減は事件だ。
714エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:31:34.96 ID:zS2Z7uyv
713
715エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:31:58.19 ID:rnnqnL77
下半身ちぎれても腕のひじで早稲田のあとをズリズリ追ってくる明治
まだやつは完全に終わってない
716エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:32:14.57 ID:ONVGLdiV
優先順位が
立教池袋>明治>青学>法政市ヶ谷>立教新座>中央>法政多摩
こうなるんじゃね。
法政が都心回帰すると
立教池袋>明治>青学>法政市ヶ谷>立教新座>中央
こうなり中央が最下位だな。【中央法は除く】
717エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:33:41.79 ID:zS2Z7uyv
715
718エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:34:28.22 ID:/yVc20on
>>712
マグロ大、モランボン大は一過性のネタで終わる。
719エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:34:51.62 ID:mJO4Vh74
>>716
法政多摩はリニア開通で爆上げしそう
郊外移転の勝ち組だろ
720エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:35:32.31 ID:2Ncy/UFr
法政マーチ落ちネタが通じない時代が来るのか?
721エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:36:10.12 ID:4dS8YUY3
今年は学部によっては法政>明治で法政選ぶ奴も結構多いと思うよ
722エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:36:18.82 ID:zS2Z7uyv
718
723エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:36:21.48 ID:8VoKNgsz
青学って内部進学の金持ちのやつらウザくないの
外部とうまくやってけるの
724エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:36:38.67 ID:Tutuxc2J
なんで立教と法政だけ分けてるんだよw
725エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:37:31.34 ID:Tutuxc2J
明治>立教>>青山>>>中央法政
こうだろ
726エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:37:37.87 ID:mJO4Vh74
リニア開通すれば千葉方面の受験者も呼べるから受験者数法政トップは現実味がある
727エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:37:49.95 ID:8VoKNgsz
俺は立教より法政だな
池袋は変態性欲開放区
728エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:38:38.43 ID:zS2Z7uyv
近大躍進
729エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:38:48.11 ID:2Ncy/UFr
まあ、マーチ内で騒ぐほどの差はないよ
730エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:39:44.63 ID:Tutuxc2J
いやあるだろ
明治立教と中央法政はかなり違うぞ
731エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:39:48.79 ID:8VoKNgsz
大阪の大学でいくとしたら大阪芸大くらいかな
732エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:39:49.61 ID:2Ncy/UFr
728 スレ間違えてますよ
733エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:40:44.94 ID:zS2Z7uyv
関西私大強し
734エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:40:48.92 ID:OrWC5MlT
駿河>>市ヶ谷>>>>>>>>>表参道>>>八王子>>>>>池袋
735エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:41:05.74 ID:4yRhCnVC
俺は埼玉県民だが、立教はパスしたよ。
金持ちのボンボンってイメージが強くてさ。
OBの活躍度もいまいち。
736エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:41:13.36 ID:2Ncy/UFr
730 そんなこと気にしてるのは当事者だけさ、世間から見たらマーチグループの皆さんで終わり
737エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:41:41.28 ID:3dxr6O22
法政の武蔵小杉最強伝説はついこのあいだのこと
これで神奈川はもちろん埼玉迄受験生取り込んで
これで偏差値バク上げって浮かれてたな
次はリニアか こういう楽観的見方が法政らしい。 
738エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:42:02.24 ID:OrWC5MlT
>>736
それは



ある
739エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:42:22.27 ID:sZO/SfoG
法政都心回帰で苦しいのは中央だろ
それから成蹊成城あたり
そもそも都心回帰が怪しいけど
740エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:42:58.55 ID:zS2Z7uyv
738
741エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:44:58.66 ID:VpJThuWK
>>694
総理大臣というと、成蹊大・成城大も首相出してるね。

青学はベルリン国際映画祭の最優秀主演女優賞の女優輩出してる。
この前の直木賞も青学だったし。畑が違うけどさ。

国会議員だと地味に一番議員の数が少ないのは立教っていうね。
公認会計士でもTOP10でMARCHでランクしてないの立教だけ。
742エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:45:17.87 ID:h//kCJhf
リニアで通学って…
リッチだねぇ
743エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:47:16.09 ID:4yRhCnVC
法政が都心回帰しても、明治立教より上に行くのは難しいのでは?
六大学最下位からの脱出はかなり困難。
744エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:47:24.12 ID:s6UVUpUr
745
745エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:48:22.74 ID:sr1LmXaM
中央、終わった・・・・・・


合掌・・・・
746エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:49:28.02 ID:sZO/SfoG
法政は底辺の時代が長すぎた
中央には勝てたとしてもそれ以上には壁
747エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:49:48.49 ID:2Ncy/UFr
リニアで通学にするなら、法政大生通学用定期とか安めに出してもらう提携でもしないと。
748エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:50:21.51 ID:s6UVUpUr
745
749エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:51:06.99 ID:/yVc20on
中央は、富士見の公有地競売を狙ってたんだろう。
750エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:52:06.20 ID:/aO8FMFr
中央の打開策ってなんだろなあ
751エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:52:47.82 ID:s6UVUpUr
750
752エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:54:42.54 ID:4dS8YUY3
立教の新座学部は法政より下だろ
753エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:54:52.71 ID:s6UVUpUr
752
754エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:56:15.15 ID:sZO/SfoG
立教新座は一部法政より下だが
立教池袋はさすがにトップは維持できない
755エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:56:37.73 ID:4yRhCnVC
>>750
中央はオワコン。
名前からして地味すぎる。

そもそも多摩は東京の中央じゃなく西部(笑)

まじでどこかと合併したほうがいいぞ。
来年はもっと志願者減らすと予想。
756エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:57:02.57 ID:s6UVUpUr
HOSEIw
757エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:57:44.11 ID:8VoKNgsz
法政もピンキリだしね
早稲田でもはなから社会不適応志望のダメ連なんてあったし
ダメ人間にやさしい大学でいいじゃない
758エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:59:14.44 ID:s6UVUpUr
760
759エリート街道さん:2014/02/07(金) 23:59:40.16 ID:sZO/SfoG
法政は生真面目な人間も多いけど
頭が固い人間も多いからな
760エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:00:19.51 ID:+t7wEJ+X
志願者集計(2/7現在)

明治  一般   全統   センター   合計   前年比増減
前年  59,336  18,410   31,404   109,150
今年  57,007  16,746   30,548   104,301   -4,849
前年比  96.1%   91.0%   97.3%    95.6%
※一般の一部とセンター後期は集計未完

法政  一般   全統   センター   合計   前年比増減
前年  48,713  11,030   29,304   89,047
今年  47,182  16,881   30,746   94,809   +5,762
前年比  96.9%  153.0%   104.9%   106.5%
※一般の一部は集計未完
761エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:00:41.17 ID:Ku5JG0Ik
最近ベルベデーレ買ったよね
あの三角地は欲しいみたいね
762エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:01:17.24 ID:s6UVUpUr
760
763エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:02:39.00 ID:DtWv0IRy
中央  一般   全統   センター   合計   前年比増減
前年  37,393  5,685   38,635   81,713
今年  33,552  5,653   32,711   71,916    -9,797
前年比  89.7%  99.4%   84.7%    88.0%

立教  一般   全統   センター   合計   前年比増減
前年  35,661  7,081   28,354   71,096
今年  33,014  7,487   23,433   63,934    -7,162
前年比  92.6%  105.7%   82.6%    89.9%
764エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:03:24.92 ID:8tHz9dUb
今年は早稲田理系はめっちゃハイレベルな競争になる
765エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:04:15.68 ID:ch+Fe6ab
もともと私学最高峰だろ
766エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:05:10.34 ID:8GeB0749
>>757
さすがに、今はないだろうが、
法政落ち早稲田もいた。
767エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:05:23.61 ID:DtWv0IRy
青学  一般   全統   センター   合計   前年比増減
前年  36,252  5,888   14,423   56,563
今年  35,973  5,998   13,772   55,743    -820
前年比  99.2%  101.9%   95.5%   98.6%
768エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:05:56.21 ID:3dxr6O22
中央の打開策は逆ショック療法だな
センター無料の禁断の実に手を付けた自業自得。
有料に戻して志願者激減、偏差値低下させる。
偏差値50くらいになればお得感が出て志願者が有料でも集まるよ
まあ中央は変にプライド高い爺が多いから無理だがね
769エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:06:04.13 ID:2PnkRmDH
いいね
770エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:06:16.65 ID:WH9UIKPg
>>760
個別の減少は法政は予想どうりで既に河合偏差値に織り込み済みだろう
明治は予想が現状維持からやや増加予想だったから今春最新偏差値は維持〜やや下げるかもね
大きく偏差値下げるの可能性あるのはやっぱ立教だよなあ
771エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:06:26.99 ID:q01XKrsc
>>750
ないから悲惨なんだよな。
法政は運が良い大学。リニアもそうだし、市谷を売却しなかったのも、
武蔵小杉も再開発で土地の価格が暴騰、市谷の周りには買収できそうな物件が多数。
中央はなにもない。ただ山の中で孤立して
市谷に大学院のビルを買っただけ。駿河台に役に立たない記念館のみ。
772エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:07:14.02 ID:2PnkRmDH
立教は一般ではそれほど減らしてない
隔年現象でしかない
773エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:08:14.16 ID:6dpF0nDh
関西私大強し
774エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:08:41.54 ID:2PnkRmDH
中央は少し心配
775エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:08:47.42 ID:+Qad4kVx
河合だと立教が増加予想で現実には大幅減でショックは大きいだろ
776エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:09:38.51 ID:DtWv0IRy
今年トレンドの理系志願者数比較(2/7現在)

法政理系(理工、デザイン工、情報科、生命科)
今年   前年   増減   前年比
24,433  21,460  +2,973  113.9%
青学理系(理工)
今年   前年   増減   前年比
11,257  10,332  +925   109.0%
777エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:09:52.06 ID:2PnkRmDH
予備校の予想が外れただけじゃん
778エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:09:57.20 ID:ch+Fe6ab
中央の移転は北方謙三みたいに防衛庁を丸太で襲撃してたOBの責任だな
779エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:10:18.21 ID:6dpF0nDh
777
780エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:10:50.26 ID:2PnkRmDH
私大スレ
781エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:10:56.58 ID:W7YJHBM0
 
中央大学、日本の中央、ナゴヤに移転だがや
782エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:11:50.91 ID:DtWv0IRy
明治理系(理工、農、総合数理)
今年   前年   増減   前年比
35,084  35,146  -62    99.8%
※情コミュは文型募集が多いため文系扱いとした

立教理系(理)
今年   前年   増減   前年比
7,272  7,567   -295   96.1%
783エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:12:04.23 ID:pE77zP2P
行動する知性。
784エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:12:23.60 ID:2PnkRmDH
いいね
785エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:12:26.43 ID:6dpF0nDh
784
786エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:13:22.45 ID:ch+Fe6ab
中央は私立やめて第二首都大学になる
787エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:13:28.33 ID:2PnkRmDH
移転
788エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:13:56.26 ID:DtWv0IRy
中央理系(理工)
今年   前年   増減   前年比
19,377  20,454  -1,077   94.7%
789エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:14:05.03 ID:AaAVX7B9
中央はLECと合併して、資格専門学校として再生させる。
790エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:14:12.51 ID:2PnkRmDH
移転
791エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:14:29.42 ID:6dpF0nDh
800
792エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:14:58.52 ID:+Qad4kVx
中央の法凋落は予想以上だな
いっそ破産したら国が大学かってくれるよ
793エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:15:05.91 ID:2PnkRmDH
行動する知性
794エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:16:07.58 ID:2PnkRmDH
自由
795エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:16:31.54 ID:6dpF0nDh
800
796エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:18:42.82 ID:j594eXSv
中央大学
797エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:18:44.90 ID:aZoL6VF1
>>772
>立教は一般ではそれほど減らしてない
隔年現象でしかない


隔年現象でさすがに7千人超は減少しないだろ
個別では3千くらいの減少だけどセンターの減少が大きいから
センターだけで去年並みの合格者を出したらセンターのレベルが下がる
そのため個別にもセンターで出すべき合格者を振り分けないといけない
多分個別の倍率はかなり下がる気がする
798エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:18:52.58 ID:pE77zP2P
プライドの高さはチョモランマ
偏差値も頼む
799エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:20:04.63 ID:2PnkRmDH
白鳳
800エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:20:44.07 ID:j594eXSv
800時代
801エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:22:25.91 ID:6imkH0a5
中央法のライバル

2年前まで・・・上智法
今現在  ・・・明治法
3年後.   ・・・青学法
802エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:22:46.71 ID:npTT8z1W
早稲田は実は8年連続志願者減少なんだが全然話題にならないな。
803エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:24:43.39 ID:AaAVX7B9
中央の次は立教か?
大学格付が下がるのは怖ぇ〜。

腐っても(失礼)、早稲田は大したもんだ。
804エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:25:00.61 ID:AKWhASjE
早慶は全然話題にのぼらないね
805エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:25:11.30 ID:eCFOh1ec
青学ってメガバンク就職微妙なん?
人数比考えたら学習院にすら負けてる
普通に法政のほうがよくね?

2012年度 男女別就職実績
青山学院
三井住友
男6 女9
三菱東京
男8 女37
みずほ
男14 女25

学習院
三井住友
男13 女23
三菱東京
男7 女23
みずほ
男9 女17
806エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:25:54.49 ID:2PnkRmDH
早慶は志願者数なんてものに興味ないからな
807エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:26:35.19 ID:2PnkRmDH
志願者志願者言ってる時点でたかがしれてる
808エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:28:31.87 ID:hNddpc0/
900
809エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:29:11.24 ID:2PnkRmDH
早稲田
810エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:29:47.30 ID:WH9UIKPg
ちょい確認してみたが立教は河合塾の予想では一般個別は現状維持だったっぽいな
2013年度結果と第3回模試ランクで差がなかったから

で、蓋を開ければ大きく減少した
隔年現象だとすれば昨年上昇した分やはり下げることになる

立教大昨年一昨年の入試結果偏差値
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/bunseki/2290.pdf
811エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:30:23.72 ID:pE77zP2P
>>802
そんな大学も昔あったね・・・
812エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:31:05.49 ID:aZoL6VF1
アニメゴールデンタイムの舞台は法政市ヶ谷キャンパス
813エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:31:41.63 ID:2PnkRmDH
早稲田慶應
814エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:33:52.99 ID:AaAVX7B9
冷静に分析すると、立教は青山、法政に喰われたのだろう。
これといって特色のない立教が再び上昇するか、かなり微妙。
じりじりと下げて行くような感じがする。
815エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:34:31.64 ID:5Z8chTrg
放精大学
816エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:34:45.93 ID:+Qad4kVx
河合の予想(偏差値折込済み)

予想増加 立教 明治
現実減少 立教 明治
河合偏差値下落
817エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:36:42.68 ID:pE77zP2P
早稲田・・・?農業の大学だっけ?
818エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:37:37.68 ID:aZoL6VF1
しかし7万1千いた志願者数がいっきに6万3千に減るって恐ろしいよな
立教と青学の総志願者数差ってあと7千くらいしかないじゃん
個別方式だと確定前だけど青学の方が立教より3千近く多いし
819エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:40:27.99 ID:pE77zP2P
少子化、一極集中、貧乏、不況
恐ろしい時代
820エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:40:38.54 ID:4VRa8N9l
明示の確定はいつなの?
821エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:43:03.71 ID:AaAVX7B9
5年後には、
早慶
上明青
立中日東
駒専  かもよ
822エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:46:25.67 ID:mJBOAh7E
3年後

早慶

明立
法青



だな
823エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:46:45.69 ID:pE77zP2P
おは青学
824エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:47:44.30 ID:+Qad4kVx
明治は今後、落ちると予想しているんだが
志願者トップでなくなればアピールポイントもなくなるし
学部も平均化してこれといった看板が無いからね
825エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:48:48.03 ID:64cq3eSV
中央はオワコン大学
826エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:49:25.51 ID:pE77zP2P
行動する知性。
827エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:52:36.17 ID:aZoL6VF1
まず今年の入試で法政は立教新座学部と明治中野学部より上に位置すると思う
828エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:55:29.97 ID:AaAVX7B9
日大と合併して、日本中央大となり
大規模校として早稲田を追撃すればよい。

数は力よ。足し算すれば志願者1位も
日本中央大のものだ。
829エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:56:00.93 ID:CoXTuHDR
広大医学部も落ちたもんだな。
国立でもこんなばかなことを。


広大医学部アホ1人のせいで120人が留年
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1391787187/
830エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:58:31.64 ID:BKsmsQol
立教は東急東横線の横浜駅に大量に広告を出したが、全く意味は無かったな
831エリート街道さん:2014/02/08(土) 00:59:40.34 ID:aZoL6VF1
御茶ノ水は日大ツインタワーやカザルスホールビル、日大新病院ビルなどで完全に日大勢力圏になるな
832エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:00:34.87 ID:6imkH0a5
国際系の序列

早稲田国教、上智国教、立命APU、国際教養大、ICU
------グローバル5大学の壁------
その他
833エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:00:42.87 ID:AaAVX7B9
立教もオワコン。
やはり中央立教となればよい。
中央陸橋の名でもよい。
834エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:03:11.33 ID:pE77zP2P
中央大学、立教大学、思い浮かべるものがない
835エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:04:11.82 ID:BKsmsQol
青学は女の大学、と言って立教に行った男がいるが、
学生の半数以上が女である立教こそ、女でもっている大学だろう
836エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:05:40.56 ID:mJBOAh7E
法政は留学生数が国内3位まで上げたのが評価されたんだと思う。
ちなみに前年は4位だったから着実に向上してる。
グローバル教養も国際文化も偏差値的に良い感じだし。
837エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:07:03.21 ID:64cq3eSV
中央法学部はもう既に法政法学部と同レベルですね
838エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:07:33.78 ID:pE77zP2P
イメージで保ってる大学が崩壊してしまった、これは問題
839エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:07:58.69 ID:f+gVmNpV
中央法学部は法政法学部と同レベル
840エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:09:11.99 ID:pE77zP2P
立教大学 女の子
中央大学 男の子
841エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:09:49.73 ID:64cq3eSV
まあ立教はイメージだけであとはなんの実績もないことが世間一般に知れ渡っちゃったからね、しょうがないね
842エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:10:08.79 ID:aZoL6VF1
中央の場合は立地のハンディが大きいけど今更もう都心のキャンパスなんか買えるはずないしな
せいぜいいいとこ臨海部くらいでそれでも3学部を移すとなると明治みたいに学年割れしかない
それじゃ今時都心キャンパスに4年間通える大学には全く歯が立たない
843エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:10:13.05 ID:DK12LC0u
法政 中核派
明治 革労協
早大 革マル

法政だけが過激派の巣窟ではなかった
844エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:10:36.77 ID:ch+Fe6ab
法政法学部で遊びながら公務員目指すほうがいいよな
845エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:11:09.52 ID:pE77zP2P
行動する知性。
846エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:13:13.11 ID:64cq3eSV
中央ってこれから下がっていく気しかしないんだけど
真面目に10年後には日大と仲良くなってそう
847エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:13:18.46 ID:AaAVX7B9
>>839
中央OBは涙目だろうな。

しかしこれも時代の流れだ。
食えない弁護士では…。
848エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:15:17.32 ID:DK12LC0u
校歌:法政>明治
立地:法政>明治
タワー:法政>明治
教授:法政>明治
野球:法政>明治
女子のかわいさ:法政>明治
849エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:16:35.65 ID:aZoL6VF1
弁護士もサービス業だからね
今や先生なんてちやほやされて当たり前と思ってるやつに客はつかない
弁護士は依頼人なんて呼んじゃだめだよ お客様って言わなきゃ
850エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:18:00.79 ID:AaAVX7B9
>>848
北川景子 >>>           法政女子

法政は最近、きれいな女優さんいないね。
851エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:20:04.02 ID:64cq3eSV
偏差値:法政>中央
校歌:法政>中央
立地:法政>中央
知名度:法政>中央
建物:法政>中央
教授:法政>中央
野球:法政>中央
駅伝:法政>中央
女子のかわいさ:法政>中央
今後:法政≫中央
852エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:20:10.22 ID:mJBOAh7E
法政は全部が上がるわけではないだろうけど
偏差値が1.3〜1.5くらい上昇する学部が複数出てくる。
青学は据え置き?、明治立教は若干下がる学部があるかな。
中央は全体的に下がるだろうな。
合格者の出し方には気を使いそう。
853エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:21:41.12 ID:DK12LC0u
>>850
一般女子学生の比較やねん
明治の芸能人は広告塔入学ばっかり
でも最近の北川景子は俺も好きだよ
854エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:22:10.62 ID:ch+Fe6ab
北川けいこなんてもろ整形顔じゃん
山田エイミも中野のクイーンやマニア雑誌バイトしながら作家に成り上がってった
まさにけもの道だよ それくらいの女のほうが潔い
855エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:23:04.96 ID:64cq3eSV
恐らく

明治→
青学↑
立教↓
法政↑↑
中央↓↓

だろう
856エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:23:08.70 ID:pE77zP2P
行動する知性。
857エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:23:09.91 ID:mJBOAh7E
>>850
法政は高畑がいるじゃん。
北川はすっぴんがきついよ。
井上はかわいいけど。
法政も明治も芸能人獲得に奔走しそうだな。
858エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:23:57.22 ID:AaAVX7B9
高梨沙羅が明治に来ないかな。
ウインタースポーツ強化したいね。
この際、北海道明治大学を作っちゃえばいい。
859エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:26:24.47 ID:64cq3eSV
明治大学はスポーツ科学部作ったほうがいい
860エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:27:49.49 ID:ch+Fe6ab
早稲田は広末中退と二文廃止でつまんない小賢しい大学になった感じ
世捨て人志向の堺雅人やだめ連あたりが最後の早稲田魂
861エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:31:09.48 ID:icvqneh8
>>857
高畑や井上はすっぴんでもかわいいタイプの顔
長澤まさみも同じタイプ
顔がもともと濃ゆいのさ

北川は典型的な化粧顔。
目を見ると分かる。
862エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:32:14.22 ID:AaAVX7B9
いまの早稲田は昔の早稲田と違うんだよ。
863エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:33:23.49 ID:6imkH0a5
個別方式

早稲田(政経95.3%、法学97.6%、文構101.1%、文学98.9%、教育103.1%、商学96.6%、社学92.1%、人科94.1%、スポ97.8%、国教86.3%、基理105.6%、創理110.8%、先理92.3%)
慶應大(文学99.2%、経済101.1%、法学94.1%、商学95.4%、医学102.9%、理工100.1%、総政98.6%、環境96.8%、看護92.4%、薬学108.4%)
上智大(神学111.2%、文学104.3%、総人94.4%、法学93.1%、経済93.4%、外語115.2%、総グロ-%、理工101.3%)
国基大(教養95.1%)
学習院(法学112%、経済102.7%、文学97.8%、理学124.5%)
青学大(文学84.4%、教育87.1%、経済101.1%、法学105.2%、経営98%、国政92.4%、総合112.5%、理工108.4%、社会105.6%) ※未確定
中央大(法学82%、経済90.4%、商学88.3%、理工97.8%、文学85.2%、総政89%)
明治大(法学91.9%、商学90.4%、政経85.5%、文学95.1%、理工100.9%、農学107.7%、経営99.5%、情報98.1%、国日101.2%、数理90.1%) ※未確定
立教大(文学89%、異文93.5%、経済102.9%、経営92.4%、理学96.7%、社会93.8%、法学77.4%、観光110.6%、福祉85.6%、心理81.4%)



勝ち組は学習院くらいか・・・
関西だと同志社独り勝ち
864エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:34:10.07 ID:AaAVX7B9
明治には川嶋海荷もいるぞ。
どうだ参ったか。
865エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:34:57.12 ID:pE77zP2P
法政からソチオリンピック二名が参戦。
866エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:36:50.55 ID:pE77zP2P
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/newsrelease/140110_02.html
この度、法政大学生の鈴木世奈(すずき・せな)選手および床亜矢可(とこ・あやか)選手がアイスホッケー女子日本代表に選ばれ、ソチオリンピックに出場することとなりました。

つきましては、ソチでの活躍を祈念して、市ケ谷キャンパスにて「ソチオリンピック出場者壮行会」を開催いたします。壮行会では、キャンパス中央広場にて学生などを前に鈴木・床両選手から挨拶を頂く予定で、総勢約50名の応援団がエールを送ります。
867エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:37:47.55 ID:pE77zP2P
我が中央、スポーツも行け行け
負けるな中央
868エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:38:28.47 ID:pE77zP2P
行動する知性。
869エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:41:59.93 ID:GSO3ftGX
東京の高校に相手にされてない大学は大したことない
高校別合格者数を見てるとよくわかる
明治や立教は埼玉や神奈川の高校ばかり。早慶上理ICUとの違いが一目瞭然
870エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:44:35.15 ID:jd8ZGXEc
早稲田は政経に大河女優と元AKBがいるからな
871エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:45:06.86 ID:AaAVX7B9
上智は帰国子女ばかりだろ。
いつまでも英語やってろ、アホ
872エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:47:38.02 ID:GSO3ftGX
慶応も最近アイドルを毎年入れてるな
芸能人御用達の称号は明治から慶応に移ったな
873エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:47:41.18 ID:AaAVX7B9
明治にもAKBは欲しいな。
874エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:48:01.85 ID:6imkH0a5
>>871
相変わらず上智コンプ炸裂してるな、明治は
875エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:50:06.59 ID:AaAVX7B9
話題を変えて、嫌いな大学ランキングと行こうじゃないの。
876エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:50:57.31 ID:npTT8z1W
2014年度 河合塾 偏差値 http://www.keinet.ne.jp/rank/

72.5 慶應総合政策(★Sexy Zone:菊池風磨・在学中)

70.0 慶應法 慶應環境情報(★AKB竹内美宥・来春入学、★℃-ute鈴木愛理・在学中、★トリンドル玲奈・在学中)

67.5 慶應経済B 慶應商B 早稲田政経(★AKB仲俣汐里・在学中)

65.0 慶應経済A 慶應商A 早稲田法 早稲田商  
62.5 上智法 上智経済 中央法 明治政経 
60.0 中央法 明治法 明治経営 立教法 立教経済
57.5 青学法 青学経済 中央経済 法政法 法政経済 成蹊経済 
55.0 成蹊法 成城経済 國學院経済 
52.5 成城法 東洋法 東洋経済 日大法 日大経済 
50.0 駒澤法 駒澤経済 明治学院経済
----------------------------------------------
47.5 明治学院法 専修法 専修経済 
45.0 神奈川法 亜細亜経済  
42.5 亜細亜法 国士舘経営  
40.0 国士舘法 大東文化法 大東文化経済 明星経済 
37.5 東海法 帝京法 関東学院法  
35.0 帝京経済 関東学院経済 
877エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:51:42.06 ID:npTT8z1W
在学中
・2014年度 環境情報(AO入試) 竹内美宥【AKB48】アイドル
・2013年度 環境情報(AO入試) 鈴木愛理【℃-ute】ハロプロ
・2013年度 総合政策(AO入試) 菊池風磨【Sexy Zone】ジャニーズ
・2012年度 総合政策(AO入試) たかまつなな(お笑い芸人)
・2012年度 環境情報(AO入試) 伊藤颯(お笑い芸人)
・2010年度 環境情報(AO入試) トリンドル玲奈(タレント・モデル)
・2010年度 環境情報(不明)   岩本乃蒼(タレント・モデル)
・2010年度 総合政策(AO入試) 小野寺結衣(タレント)
・2010年度 環境情報(AO入試) 池澤あやか(モデル)

卒業生
・KREVA(歌手)     環境情報(一般入試)
・一青 窈(歌手)     環境情報(AO入試:面接でアカペラ披露)
・北山陽一(歌手)    環境情報(入試方式不明)
・水嶋ヒロ(小説家)   環境情報(AO入試:帰国子女)
・ファンタジスタさくらだ 環境情報(不明)
・歌原奈緒(タレント)  環境情報(AO入試だが、高校は学芸大附属)
・末吉里花(タレント)  総合政策(内部進学)
・紺野あさ美(女子アナ)環境情報(AO入試)
・高木大成(プロ野球) 総合政策(AO入試)
・長田秀一郎(プロ野球)総合政策(AO入試)
・加藤幹典(プロ野球) 環境情報(AO入試)
・伊藤隼太(プロ野球) 環境情報(AO入試)
その他女子アナとスポーツ選手は多数
878エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:52:07.14 ID:eCFOh1ec
なんか異文化コミュニケーションとか総合文化とか一昔前なら敬遠されそうなところが人気なんだな
情報コミュニケーションもできたころはいまいちだったのに
法経済文はなんで凋落しちゃったんだろう
879エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:52:38.20 ID:mJBOAh7E
法政は映画監督の堤幸彦が通ってる。
最近も大学の授業の一環でフィールドワークやったらしい。
あと菊池桃子も法政卒業してちょっと前に話題になってた。
880エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:54:19.52 ID:AaAVX7B9
>>877
環境情報学士ばかりじゃないか。
法、経、商の出身者はいないの?
881エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:55:55.38 ID:GSO3ftGX
>>877
芸能人は田舎に隔離されてるなwww
882エリート街道さん:2014/02/08(土) 01:56:51.21 ID:AaAVX7B9
やっぱAO入試はダメだわ
883エリート街道さん:2014/02/08(土) 02:04:59.76 ID:mKc6sKYW
>>828
日大は数の論理から離れられないのか?
とても思考が硬直的。

それでは中央も嫌がるだろう。
884エリート街道さん:2014/02/08(土) 02:23:28.77 ID:Tz+aPX4k
>>878
法学部は公務員バッシングと、法曹激増による就職難でしょう。

文学部もなんか古臭い感じがすんじゃないの?
文学って要は過去の作品を学ぶわけだし。

経済学部が凋落した理由は分からん。
ゆとり世代で、経済に興味持つチャンスがなかったんじゃね?
885エリート街道さん:2014/02/08(土) 02:27:13.46 ID:Tz+aPX4k
早稲田大も文学部よりも、文化構想学部の方が人気みたいやん。
学問領域って常に変化し続けるからねぇ。
廃れる領域が出てくるのは仕方がないよね。
数十年前は哲学流行ってたみたいだけど、
哲学自体が袋路地はいって学問的に行き詰まってるし。
886エリート街道さん:2014/02/08(土) 02:30:01.75 ID:5+hW64dG
◇◇慶応大、魅力の秘訣は見栄とおカネ好き?学内序列/差別の最下層SFCの言い分◇◇
(ビジネスジャーナル)

昨年のロンドン五輪の男子水泳メダリストに慶応在学生である立石諒がいたが、所属がSFC(湘南藤沢キャンパス)の環境情報学部だったため、
「SFCは慶応じゃないというのが“学内の世論”だから、三田でも日吉でも応援する雰囲気はなかったですね」と経済学部4年の男子学生は話す。

「SFCは“パソコンは人格”と称してノートパソコンやiPadを携帯するのが当たり前のようですが、ITの専門学校みたいで……。
日吉の授業では『向こう(SFC)の学校では教わらないでしょうけど』と、SFCをバカにした発言をする教授もいますよ。すると、学生は一同爆笑。

慶応の付属高校出身者でSFCに入る学生を、彼らは“飛ばされた”とか“左遷された”と言っています」

SFC在籍の学生に対しても、格下扱いする風潮が根強いという。

SFCの連中がFacebookやツイッターを立ち上げると、日吉生や三田生は『自己ブランディングした』と笑っていますけどね。

法学部4年の女子学生も「現役慶応生の芸能人って大体がSFCですし、就職先にITベンチャーが多いのも、格下に扱われる理由かもしれませんね。
総合政策学部とか環境情報学部とか、目新しさをウリにしてリベラルだと言いたいのでしょうけど、要するに全体的に軽量級なんです。
それに、昔からSFCって、他学部が本命の受験生にとって滑り止めの学部なんです(笑)」と手厳しい見方をする。

http://biz-journal.jp/2013/03/post_1697.html
887エリート街道さん:2014/02/08(土) 02:37:48.91 ID:Tz+aPX4k
>>886
慶應SFCは良いと思うけどなぁ。田舎だから受験しなかったけど。
いろんなこと勉強できて内容はいいと思うけどなぁ。
ただ学問横断的過ぎて雑多な感じが禁じ得ないのと、
総合政策学部とか法・経済は折衷で、要は劣化版のイメージは強いか。
もう少し都会にあったらもっと人気出てたと思う。
888エリート街道さん:2014/02/08(土) 02:57:15.24 ID:GrNgDYDt
その通り。慶應SFCは大成功を収めてるよ。福澤諭吉の建学の精神を最も受け継いでいる。とくにカリキュラムは素晴らしい。

それが良好な就職実績と素晴らしい研究成果に繋がっている。慶應の力の入れようも半端ない。SFC三田会は三田会の中でも最大の派閥となりつつある。

早稲田と違って慶應に学部格差など存在しないのだよ。それが河合塾の偏差値にも現れている。ねつぞうゴシップ記事に騙されないように。
889エリート街道さん:2014/02/08(土) 03:01:36.88 ID:ch+Fe6ab
湘南台だもんな
藤沢市街からも距離あるし
ほぼ車ないと生活が不便
第三京浜ぶっ飛ばして都内でるとか
車社会って若者の文化の熟成にとってはかなり不利な社会体制だと思う
890エリート街道さん:2014/02/08(土) 03:03:55.09 ID:DK12LC0u
でも内部はSFCには行かないだろ
891エリート街道さん:2014/02/08(土) 03:05:18.11 ID:ch+Fe6ab
慶應女子の子はいた
複雑な家庭で病んでたけど
892エリート街道さん:2014/02/08(土) 03:10:54.37 ID:ch+Fe6ab
ディズニーランド、三田会貸し切りパーティーとか下品なことって毎年やってるの?
記念日だけ?
早稲田大学出版の「マクドナルド化した社会」でもよんで反省してほしいわ
893エリート街道さん:2014/02/08(土) 03:14:25.71 ID:DK12LC0u
創立150年記念 塾生を中心に社中が一堂に会するイベント
塾生集合!! 社中の絆 in 東京ディズニーシー(R)

http://keio150.jp/events/2008/20080423.html
894エリート街道さん:2014/02/08(土) 04:07:36.60 ID:RfRUpB3K
>>889
でも近いうちに相鉄線が延伸されて、慶應SFC駅ができて、キャンパスも
すべて一本でつながる予定。
今より数倍通いやすくなる。
895エリート街道さん:2014/02/08(土) 04:44:30.75 ID:V28La4VS
>>284
1985年って丙午の受験の頃だよね
丙午現役、昭和40年組浪人
昭和40年生まれはまあまあ多かったと思う
85、86年が丙午現役一浪で87年から
国立大入試が2回位受けられるように改革され
第二次ベビーブーム、バブル時代で受験バブルへ
慶應経済商って数学オンリー受験だから(社会選択枠もなかったはず)
国立大並みの倍率だね
でも慶応は東大に2桁受かる学校しかあまり受けなかったから
私大専願組はスルー

ちなみに丙午除いて第一次ベビーブームと第二次ベビーブームの
間で人口が一番少ないのが1950年代中盤〜後半生まれ、
そこと第二次ベビーブーム世代以降が同じになるのが1979年頃生まれ
1979年生まれの大学受験が1998年だから90年代後半〜2000年頃
とそれ以降では受験観が異なるんだよね
現役志向、現役の方が優秀だったり
896エリート街道さん:2014/02/08(土) 05:18:44.03 ID:84ucWSzN
>>893
いいね、この下品ぶり
なかなか好きだよ
897エリート街道さん:2014/02/08(土) 05:53:42.87 ID:+Qad4kVx
SFCにいってみろ
トラクターと軽トラしか走ってなくて愕然とするから
898エリート街道さん:2014/02/08(土) 06:18:20.87 ID:5+hW64dG
★★明治>>>慶應★★
ついに慶應と並び、超した明治大学。
明治大躍進は止まらない。

2012年9月23日実施 第1回ベネッセ駿台マーク模試 B判定値


70 上智経済
69 ★明治法 立教経営
68 青学国政 立教法 立教経済 立教社会
67 ☆慶應環境 ★明治政経 明治商 明治経営
66 法政法
65 青学法 青学経済 青学経営 中央経済 法政経営
64 中央商
63 法政社会


※勘違いされている方が多いようですが、慶應SFCは2Bのみの受験でもしっかりと判定が出ます。☆英語未受験☆でも、偏差値67でB判定です。
899エリート街道さん:2014/02/08(土) 06:48:13.48 ID:f+gVmNpV
マジで中央、ヤバイな。
こんな状態でも中央法はW合格対決で明治立教法辺りに勝てるのかな?
900エリート街道さん:2014/02/08(土) 06:53:27.85 ID:DK12LC0u
今日は結構試験多い日だな
受験生は受難だけど頑張ってくれ
帰りの交通機関が心配
901エリート街道さん:2014/02/08(土) 06:56:15.44 ID:My/IAzXE
マーチは低学歴
902エリート街道さん:2014/02/08(土) 07:14:25.30 ID:b/SkpM7e
このスレ消化速いな
ネタが豊富でいろいろ勉強になるな
マーチも法政ネタが多くて早慶がアクセントになって上智が刺身のつま
ニッコマ組の入る余地なしって感じか

マーチ下位の法政が複数併願割引で志願者増やしたな
2科目軽量でニッコマ組がワンチャンス狙って複数志願したのが最大要因
偏差値足りない女子が安全取って立教から流れているのも要因だろ

志願者増えても下位層が併願増やしただけ。
もともと関東周辺の上位層は法政は選択肢から外れるから
偏差値は下がらないけど上がりもしない

最大需要の首都圏の受験生の大学イメージと併願パターンはほぼ定着してるからね。
903エリート街道さん:2014/02/08(土) 07:17:16.98 ID:4QteL41y
来年は中央も二科目かな
904エリート街道さん:2014/02/08(土) 07:24:56.39 ID:DK12LC0u
NHKニュースで中央理工から中継
宣伝になったなw
あそこは坂がきついから大変だよ
905エリート街道さん:2014/02/08(土) 07:44:30.41 ID:UE17zdtI

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
906エリート街道さん:2014/02/08(土) 07:51:57.76 ID:f+gVmNpV
4〜5年前には中央法の偏差値急落は予想出来なかった。
907エリート街道さん:2014/02/08(土) 07:57:48.68 ID:9OfY8y11
ここではあんまり中央を叩くなよと昨日まで何度か言ってきたんだけど、
中大ちゃんねるを見て、そのまま叩いて目を覚まさせてやりなさいと思うようになったお。
908エリート街道さん:2014/02/08(土) 07:58:01.91 ID:I8DkrIC7
ロースクールがいかにひどい制度だったかということ。
法学部はもはやエリート学部ではなくなった。
中央みたいに法学部のみのモノカルチャーだと
壊滅的な打撃を受ける。ローを廃止して、元に戻さないと
あと十年たったら、もう終わりだね。
909エリート街道さん:2014/02/08(土) 07:58:33.40 ID:Jo+9e1O7
勘違いしている人が非常に多いので理由込みで解説する

センター方式が減少したら個別方式の難易度が下がるかというと否
なぜならセンター方式の合格ラインが下がって合格しやすくなり、それに比例して入学手続きも増えるから個別方式の入学者確保の負担が減る
センター方式のボーダーが低い中央や立命館を見れば言っている意味が理解されると思う
910エリート街道さん:2014/02/08(土) 08:02:27.17 ID:DK12LC0u
<< 上場会社役員数ベスト30 >> 週刊東洋経済2012.7.7

■01東京大学・法学部-832■11東京大学・工学部-355■21中央大学・経済部-144
■02慶応大学・経済部-791■12早稲田大・理工部-327■22神戸大学・経済部-141
■03慶応大学・法学部-592■13京都大学・工学部-282■23関西学院・経済部-139
■04早稲田大・政経部-467■14中央大学・商学部-273■24同志社大・経済部-138
■05中央大学・法学部-456■15大阪大学・工学部-242■25神戸大学・経営部-137
■06早稲田大・法学部-446■16京都大学・経済部-221■25明治大学・政経部-137
■07慶応大学・商学部-437■17明治大学・商学部-213■27日本大学・法学部-136
■08早稲田大・商学部-433■18一橋大学・商学部-212■27名古屋大・工学部-136
■09東京大学・経済部-397■19一橋大学・経済部-177■29東北大学・工学部-133
■10京都大学・法学部-369■20東京工業・工学部-169■30立教大学・経済部-130

昔は中央商・中央経済も明治・立教より上だったんだな
911エリート街道さん:2014/02/08(土) 08:08:03.93 ID:1Qh40MQZ
>>902
そもそもゆとり世代はあまりチャレンジしないから
ここ数年の明治、法政の人気は上位高からの出願だと思うよ
偏差値が上昇することで、併願対象に加わってきたんじゃね
そしてまた偏差値上昇し、その繰り返し
912エリート街道さん:2014/02/08(土) 08:16:10.17 ID:DK12LC0u
でも受験してもらっても実際入学しなくちゃな・・・

2013 明治大学 現役進学者数

筑駒0
開成0
駒東0
栄光1
聖光0
桜蔭1
渋幕6
913エリート街道さん:2014/02/08(土) 08:19:50.65 ID:9OfY8y11
今みたいに色々な情報がネットで得られるようになると、受験生もただ単に今年の偏差値だけ見てるわけではなくて、
ここ数年分の傾向も参考にするでしょ。そうすると、この大学のこの学部は今いるあたりが天井かなとか、
この大学は凋落が止まらないし、自分が卒業したあとに学歴の値打ちが下がるのはたまらないから行きたくないなとか、
そういうことも考えるだろうね。
914エリート街道さん:2014/02/08(土) 08:20:11.02 ID:My/IAzXE
ひどすぎワロタ
915エリート街道さん:2014/02/08(土) 08:34:28.85 ID:b/SkpM7e
一昔前なら現役ニッコマ落ち(一部蹴り)で1浪マーチってのが標準パターン
今は現役早慶落ちマーチで落ち着くってパターン
推薦の比率が大幅上昇ってのも要因か 中央は入学者の半分推薦だし
商業高校行った同級生が推薦で中央決まったって聞いたら普通科上位高生は
速攻で中央は併願先から外すだろ。だったら六大学の明・立・法と青を受けるわってなる
国際系新学部作っても場所柄、受験生集めにくいし困ったね中央は
山手線沿線に本拠地構えてないとある程度の偏差値維持するのは難しいよ

上で勘違いがいるがセンターと個別で偏差値違う層が受けてるとは思えないけどね
ある程度連動するよ。 中央、立命館といったセンターはお手軽だし上位の腰かけ組が多いとこは
確実にダメージあり 偏差値低下傾向が事実を物語る
916エリート街道さん:2014/02/08(土) 08:58:38.29 ID:eW+sjzuq
大学はどちらですか?

青学「アオヤマです」
立教「リッキョーです」

法政「六大学です」
明治「早稲田じゃありません」
中央「法学部です」

 
917エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:03:47.25 ID:rjbr+s93
>>916

2ちゃんウイルス感染者
918エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:16:38.28 ID:o+M9IRr6
こんな延々とだらだらとくだらないスレがよく続くね。
大半の明大生は志願者数争いには全く興味ないよ。
そもそも募集定員数がまったく違う早稲田や日大と争ってなんの意味があるの。
もし10件差で早稲田が志願者数で勝ったとしたら、明治の負けなの?
今後は法政の志願者数爆上げに超期待。
そしたら明治は志願者数争いから即引退。
919エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:19:55.50 ID:I8DkrIC7
>>918
その明治の工作員がこのスレには大半で、
志願者数で勝ったとか言ってこの四年間
大得意で連投しまくってきたくせによく言うわw

もし早稲田が志願者数で明治に負けたら、
早稲田の負けなのか? 

逆にそう聞きたい。
920エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:22:50.89 ID:rjbr+s93
学歴オタクにとっては、そのくだらないことが面白いからこのスレ伸びる。
921エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:23:21.44 ID:DK12LC0u
明治を応援しているのはアンチ早稲田で慶應だろ
早稲田を応援しているのはアンチ明治でARCH
922エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:28:09.04 ID:9i+sLso7
現役進学者数(週刊朝日2013.7.5号)より

★豊島岡女子
明治9 立教4 中央4 青学2 法政1

★浦和明の星女子
明治8 立教4 中央3 青学1 法政0

★桜蔭
明治1 法政1 立教0 中央0 青学0

★女子学院
中央3 明治2 立教2 青学0 法政0

★雙葉
明治5 立教4 青学3 中央0 法政0

★鴎友学園女子
明治9 立教7 法政5 青学4 中央4

★白百合学園
明治2 青学1 立教1 中央0 法政0


難関女子高でも明治
923エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:34:52.80 ID:DK12LC0u
ソチ五輪開会式キャスター

阿部アナ・・・早稲田
廣瀬アナ・・・津田塾

櫻井翔・・・慶應
荒川静香・・・早稲田
924エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:35:03.62 ID:o+M9IRr6
>>919
明大生の大半と言ってるじゃないか(極一部はいる)。
ここにいるのは、よほど暇か、やることがない偽明大生だろ。
募集定員が超多い早稲田が明治に負けるわけがないよ・・・。心配するな。
925エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:36:42.18 ID:PrSlKuNs
>>912
伝統的に、渋幕にはスポーツ特待があるだろ。
926エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:37:56.73 ID:DK12LC0u
渋幕は明治に6人も入ってるようじゃ進学校とは言えないなw
927エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:42:49.51 ID:jajBiXoA
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
928エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:43:45.31 ID:BElDsWQW
中央と立教が減らしたが、両校とも大きく減らしたのはセンター利用。
立教が-4921、中央が-6430
両校がセンター利用で大きく減らした要因は何かあるのでしょうか?
929エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:44:43.04 ID:9i+sLso7
明治は2月3日締切の5学部が未だ確定していない。
さらにセンター後期分を含めえると、少なくとも
1000〜1500は積んできそうだな
930エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:53:30.21 ID:rjbr+s93
>>929
そうなると、明治が逆転で1位となるけど、きのうとおとといの積み方見ていると
月曜日は最後の確認で調整程度ではないか?
もしかしたらマイナスかもしれない。(毎年明治の確定日はマイナスで終る場合もある)
931エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:54:30.44 ID:jajBiXoA
早稲田大学のノーサイド寸前逆転負けの歴史

     W     M
2010  115,515  115,700  ノーサイド寸前逆転負け
2011  113,653  113,905  ノーサイド寸前逆転負け
2012  108,527  113,320
2013  106,768  109,934
2014  105,424  104,398 ノーサイド寸前逆転負け予想

*2/10 一般250 その後のセンター後期780 ⇒ 早稲田逆転負けw

★偏差値は2000年以降、早稲田は慶應に13連敗★
932エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:56:13.98 ID:BElDsWQW
明治は政経学部の志願者が-1,000以上。
ここは偏差値が下がるかもしれない。
文系他学部は偏差値序列的にはほぼ横ばいだろう。
明治は理工学部と農学部が志願者増で健闘している。
933エリート街道さん:2014/02/08(土) 09:56:28.78 ID:f+gVmNpV
明治の2月3日締め切り分はほぼ確定だろ。
10日の更新で微調整が入って少し減らすかも。
残りはセンター後期だけだが、せいぜいあと8百人。
今年は早稲田の逃げ切り勝ちだよ。
934エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:00:44.63 ID:9OfY8y11
試験日まで1週間切った後に積み増すようだったら、そりゃ事故だろ。
明治の逆転はないよ。
935エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:01:58.18 ID:9i+sLso7
ノーサイド寸前の逆転

シナリオはできてるようだ
936エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:02:25.91 ID:jajBiXoA
早稲田逆転負けw

210 :エリート街道さん:2014/02/07(金) 10:36:02.64 ID:A17x7iVW

明治センター後期変遷

2011 1090★
2012 1101★
2013 784
今年は総合数理が加わっているから少なくとも1千人★はいくだろう。
両校の差1026人を考えれば超微妙ではあるなw
また、ゆとり世代最後なので浪人回避組みが意外に殺到するかも。
後期締めまで勝負のゆくえはわからないということだな、残念w
937エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:03:11.95 ID:1Qh40MQZ
>>928
明治、法政は上位高の併願対象になり人気上昇中
中央も本来この流れに乗るはずも、資格人気衰退、僻地立地が嫌われ減少
(就職時の面接で充実した大学生活が重視される傾向になったのも逆風)

立教、青学はもともと併願対象(特に国立)になるタイプではなく減少傾向
ただし青学は渋谷効果で吸収できた

成成明学習、日東駒専は受験人口の自然減に比例して減少傾向

俺分析だけどw
938エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:08:02.36 ID:q+2drhpS
その通りだと思うわ
939エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:08:25.56 ID:BElDsWQW
>>937
ちょっとそれだけだと理由付として弱い気がする。
ただ、確かに中央と立教の減り方は酷いね。
過去の推移と比べて見ても一定幅のレンジの枠を大きく超えた減り方してる。
一寸先は闇の私大経営が本格化してきた印象を受ける。
940エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:11:08.26 ID:DK12LC0u
>>939
やはり箱根でのやる気のなさだよ
スポーツとバカにしてるが、受験生は意外と大学のモチベを見ている
慶應と上智は別格なので影響しない
941エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:13:34.83 ID:jajBiXoA
>>940
慶應は私大王者で、別格だ。
上智は伝統がないし、実績もない。
慶應>>早稲田>上智
942エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:14:43.06 ID:rjbr+s93
>>940
慶応と上智は別格じゃなく、大学スポーツを大学のウリにしてなってことでしょう。
943エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:15:36.36 ID:BElDsWQW
明治も個別で政経がマイナス1,000だし、まだ確定してないが現時点で商が
マイナス約700、法がマイナス360。
大学としては政経と商の減り幅は想定外だろう。
944エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:16:13.77 ID:eW+sjzuq
やっぱ黒人入れて走らせなきゃだめなんだなw
945エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:20:51.77 ID:DK12LC0u
箱根は全国放送で述べ10時間で視聴率20%。影響力はスポーツ番組の範疇を超えている
早明ラグビーとか早慶戦とかはせいぜい3%くらいだろ
受験生が出願を決める正月にあるのも効果が大きい
946エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:22:11.95 ID:Jo+9e1O7
週刊朝日2013.7.5 有名大学現役進学者数総覧 ※東大現役合格が多い高校を対象とした

 東 東 一 早 慶 上 明 青 立 中 法 理
 大 工 橋 大 大 智 大 学 教 大 大 大
 20 -2 -8 28 15 -- -2 -- -- -1 -1 -3 浦和
 18 -7 10 35 18 -3 -5 -1 -2 -2 -1 -1 西
 14 -1 -7 24 30 -4 -4 -3 -2 -5 -3 -2 日比谷
 -9 -5 -6 23 13 -2 -5 -1 -3 -4 -3 -1 国立
 61 15 31.110 76 -9 16 -5 -7 12 -8 -7 合計  県立千葉は未掲載 神奈川公立は対象なし

.124 -5 -4 18 14 -1 -- -- -- -- -- -- 開成
 64 -4 -3 -8 -5 -- -- -- -- -- -- -- 筑波大附属駒場
 55 -3 -9 12 -7 -1 -1 -- -- -- -1 -2 桜蔭
 49 15 -9 27 34 -5 -- -1 -- -1 -- -1 聖光学院
 42 12 -8 10 20 -1 -- -- -- -1 -- -2 駒場東邦
 38 -6 10 -7 16 -1 -1 -- -- -1 -- -- 栄光学園
.372 45 43 82 96 -9 -2 -1 -- -3 -1 -5 合計  麻布未掲載

 39 -7 16 29 23 -4 -6 -1 -1 -3 -2 -5 渋谷教育学園幕張
 34 -3 -7 21 22 -3 -3 -1 -- -4 -- -1 東京学芸大附属
 30 -3 -8 17 19 -3 -1 -4 -1 -- -- -1 筑波大附属
 30 -5 11 28 21 -7 -2 -1 -1 -- -- -1 女子学院
 28 12 12 31 32 -3 -4 -2 -1 -6 -1 -4 海城
 19 16 11 28 42 -5 -4 -1 -1 -- -- -- 浅野
.180 46 65.154.159 25 20 10 -5 13 -3 12 合計
947エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:25:43.15 ID:rjbr+s93
箱根駅伝の全国放送いつごろから始まったけ?

昔、中央は全国放送がなかたころ駅伝強かったんだけど、
全国放送があるようになってから弱くなったんだよ。
948エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:28:19.65 ID:DK12LC0u
949エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:29:43.01 ID:2oVWS/78
今回勝ち組になった法政が同志社を河合偏差値で抜くかどうか
抜けばマーチは関関同立に完全勝利
950エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:29:59.61 ID:dSAGhzpI
箱根のせいにするな
情けない
951エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:30:03.06 ID:c/XEoZ8m
立教のセンター激減は素直に立教への人気が大幅に下落したと考えている
952エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:30:46.96 ID:jajBiXoA
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html正式偏差値

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 >慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 >早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)
青学大  61  60  60  60  58  59.8  60.3
中央大  59  63  59  60  58  59.8  60.3
学習院  60  60  61  59  57  59.4  60.0
法政大  59  60  58  59  55  58.2  59.0
953エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:32:04.06 ID:4eYYvEt2
>>949
代わりに明治が河合偏差値(笑)で同志社の下になるから無理。
954エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:32:11.18 ID:DK12LC0u
立教は確実に青学に食われているだろ
ただ青学も食った分をどこかに吐き出しているから思ったより増えない
955エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:34:40.31 ID:BElDsWQW
法政は個別で増えてるわけじゃないから偏差値は上がらないよ。
956エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:35:14.89 ID:eCFOh1ec
中央って滑り止め受験者が多いにも関わらず偏差値低くね?
代ゼミや駿台だと偏差値高くなってもよさそうだけど
957エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:37:41.69 ID:DK12LC0u
中央大学 箱根 順位

2011 6位
2012 8位
2013 途中棄権
2014 15位
958エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:38:33.91 ID:BElDsWQW
同志社は個別でも増やしてる。法政は幻想もたない方がいい。
959エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:38:46.25 ID:9i+sLso7
>>946

マーチの最下位は立教だな 
960エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:40:15.18 ID:eW+sjzuq
>>956
明治は早稲田の排泄物で偏差値高いけどなw
961エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:40:25.10 ID:HaBvi4YY
やっぱり明治は、箱根駅伝ゴール寸前に
青学に抜かれたのが痛かったな。
青学前年並み。明治激減を象徴しているシーンではあったよ。
962エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:42:09.47 ID:2oVWS/78
明治は偏差値多少下げるかもな
963エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:42:58.85 ID:eW+sjzuq
つうか最近の実績見ると関西私学トップは立命館だろ。
国家一種など同志社など立命の足元にも及ばないじゃん
964エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:43:29.25 ID:1Qh40MQZ
>>955
明治、法政は受験者の質的変化があるとみてる
(数が同じでも上位層比率が増えている)

また今の受験環境では、減少がデフォルトなのではないか?と思う
なので今期増加したということは、激増だと考える
ただし今期は「ゆとり最終年度特需」だから、来期以降また例年の傾向になるかも
965エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:44:29.86 ID:eW+sjzuq
>>961
何年か前、明治駒沢がデッドヒートしてた場面には大笑いしたわw メーコマww
 
966エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:44:47.58 ID:9i+sLso7
今年のW合格者の本命選択(代ゼミ7月発表予定)

明治>立教≧青山>法政≒中央
967エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:45:24.61 ID:bWdz0P9I
〜大学昇格年表〜

1920年 慶應義塾 早稲田 ★法政 ★明治 ★中央 同志社 日大 國學院

----------------------【旧制八私大の壁】------------------------

1922年 専修 拓殖 ★立教 龍谷 立命館 関西
1923年 大谷
1924年 立正 東京農業
1925年 駒澤
1926年 日医 高野山 大正
1928年 上智 東洋 
1932年 関西学院
1943年 近畿
1946年 東海

-------------------------【旧制大学の壁】------------------------

    (以下、新制大学)
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 明治学院 ★青山学院 学習院 成蹊 武蔵 東京経済
      東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園
      種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜
968エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:45:40.81 ID:jd8ZGXEc
慶応は軽量偽装偏差値のくせに調子こいてんじゃねー
969エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:47:01.02 ID:4eYYvEt2
>>968
最近スネ夫クンは明治とコラボして早稲田を叩くのが趣味みたいよ。
堕ちたもんだな。w
970エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:47:32.11 ID:jajBiXoA
>>968
★偏差値は2000年以降、早稲田は慶應に13連敗★

早稲田が国語を小論文に変更しても、慶應>>>早稲田
971エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:49:11.38 ID:DK12LC0u
アンチ早稲田の慶明同盟
アンチ明治のARCH連合
972エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:49:21.62 ID:HaBvi4YY
年寄りは、いまだに偏差値が立>明だと思っているようだが
2年前から明≧立か明>立になってきている。「微妙に高い」偏差値が
セールスポイントの立教にとっては辛い現状。
中央法も第一志望者がいなくなり、早慶の滑り止めに甘んじている状態だと。
資格志望者以外は、明立の法学部に優位性がない状態。むしろ法政は地方公務員は
結構強いので、安全志向なら法政で十分ということになる。
973エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:49:26.06 ID:BElDsWQW
>>964
法政は個別で減らしてる。想定の範囲内だけどね。
法政が増えたのは何かテクニカルな要素が大きいと思う。
個別では青学が若干増やしているので人気の点では青学だろう。
早稲田の減少幅は想定内。
明治は主要学部の減り方がやや大きく要注意といったところ。
立教と中央はこれは大変。本格的な分析してみたら面白いかもww
974エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:50:40.20 ID:rjbr+s93
>>967

そうすると立教は東京6大あたりの恩恵がでかかったかな?
975エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:51:44.45 ID:YtS7vJdk
青学って意外と就職いいね
見た感じだと、入試難易度の低い法学部でもそこそこいいところに決まっている。
銀行やら大手総合商社とかいる。
976エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:52:22.15 ID:2oVWS/78
明治はこの減らし方だと割高気味だった政経学部は下げる可能性がある
977エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:53:37.06 ID:4eYYvEt2
>>971
そうやって煽てるとすぐ木に登っちゃうところが明治らしい。
初奴初奴。
978エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:53:56.18 ID:DK12LC0u
青学はCAはナンバー1だろ
JALとANAは毎年一位
明治の女子学生じゃCAは無理だなw
979エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:55:05.98 ID:9i+sLso7
法学部は青学がマーチ最下位のレッテルは拭えないっしょ
980エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:55:27.60 ID:eW+sjzuq
>>975
青額はそれこそパン職専門学校だろう。女の股力でもってる学校なw
 
981エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:56:09.15 ID:rjbr+s93
>>975
 滝川クリステルみたいな人材も輩出するから、女子は結構優秀な子もいるんでしょう
 女子の一般職だろう。
982エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:57:10.23 ID:eW+sjzuq
>>978
明治の女はパンティーと鼻毛がはみ出してるイメージだから無理だろCA
983エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:57:10.32 ID:c/XEoZ8m
立教にはっきりとしたイメージを今の子はもてないからか
何やっても中途半端でスポーツは弱いし個性も覇気も感じられない
984エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:57:20.57 ID:DK12LC0u
蓮舫も優秀と言えば優秀
985エリート街道さん:2014/02/08(土) 10:59:03.81 ID:oXdLMo4C
この雪じゃ、外出する気にならんから、誰か直ぐにでも次スレ立ててくれ。
986エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:02:15.26 ID:BElDsWQW
立教の法、明治政経は偏差値下がるかもね。
どちらも1,000人以上志願者減らしている。
これだけ志願者減らして大学側が入学者数読み切れず
補欠合格多数出すようだとやばいよね。
987エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:02:50.25 ID:4eYYvEt2
今時CAに幻想持ってるやつらなんかいるんだ。
どこのエロ親父どもですかねww
この間、JALの成田ニューヨーク線乗ったけどブスばかりだったよ。
988エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:04:15.14 ID:9i+sLso7
サンデー毎日 2013.7.21号 代ゼミが調査 2013難関大W合格で受験生が選んだ「本命」大学

○明治大 文   88% − 13% 文   青学大●
○立教大 文   65% − 35% 文   青学大●


●中央大 文   . 0% −.100% 文   青学大○
●法政大 文   . 8% − 92% 文   青学大○


 これは実情を明確に物語ってるね
989エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:05:46.08 ID:2oVWS/78
青学が偏差値で明治を抜いてしまったら面白い
990エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:06:00.97 ID:fhrPk6Mb
おっしゃるとおり。
上位大学と比べると、MARCHクラス(青学、明治)は一般職が多い。

http://www.r-agent.com/kyujin/knowhow/tatsujin/20111006.html
991エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:06:14.70 ID:vtIeWP19
志願者減ったくらいで偏差値は下がらない
記念受験が減っただけ
992エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:07:22.14 ID:eW+sjzuq
>>987
アリタリアやイベリアは肥った50代の婆さんだらけだぞw
993エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:08:27.15 ID:YtS7vJdk
>>981
そうなのかもしれないね。
HPみたら、法学部は男メインで丸紅、政策投資銀行とかが複数いるみたい
マーチにしてはマシでしょ
994エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:08:51.55 ID:4eYYvEt2
アリタリアとか貧乏くさい航空会社は使わないのでよくわかりません。
995エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:09:03.07 ID:rjbr+s93
>>989
青学のウリである文学部の併願対決 明治が青学を圧倒しているのでそんなことは
起こらないね。
996エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:09:20.54 ID:HaBvi4YY
明治政経は62ギリぐらいだろうな。法60・商61・経営60・文61・情60
63に国本が上がりトップ?になると、ある意味面白い。
理・農61・数59みたいな…。こうなると明治のイメージが少し変わるし。
来年は、お買い得感が増えて少しは増えるかもしれない。
逆に現状維持だと、またもジリジリ減少するだろうね。
997エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:12:47.68 ID:9OfY8y11
>>996
それ代ゼミ偏差値?明治でも政経だけは代ゼミを愛する異端児なんだよなw
998エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:13:57.44 ID:9i+sLso7
青学は立教も抜けないし、もちろん明治も抜けない。
そもそも受験層が違うのだから
999エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:13:59.58 ID:rjbr+s93
もうおしまい。
新しいスレ建ててください。
1000エリート街道さん:2014/02/08(土) 11:14:16.04 ID:HaBvi4YY
ある程度の規模や程度になると、志願者減で
逆に程度は変わらない。という現象も起こりうるみたいだけどね。
明治の東大併願者が増えて、理科大を超えて700人を超すようなら。
それはそれで象徴的な、今年の出来事・・・といえるけど。
今年はそれも減ってるような気がするな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。